JP2009532300A - 均一な液滴の粘性液体を与えるための液滴ディスペンサ - Google Patents

均一な液滴の粘性液体を与えるための液滴ディスペンサ Download PDF

Info

Publication number
JP2009532300A
JP2009532300A JP2009504206A JP2009504206A JP2009532300A JP 2009532300 A JP2009532300 A JP 2009532300A JP 2009504206 A JP2009504206 A JP 2009504206A JP 2009504206 A JP2009504206 A JP 2009504206A JP 2009532300 A JP2009532300 A JP 2009532300A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
droplet dispenser
opening
dispenser
droplet
inches
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2009504206A
Other languages
English (en)
Inventor
ボウマン,ライル・エム
ポワソン,パトリック
Original Assignee
インサイト・ビジョン・インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by インサイト・ビジョン・インコーポレイテッド filed Critical インサイト・ビジョン・インコーポレイテッド
Publication of JP2009532300A publication Critical patent/JP2009532300A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M35/00Devices for applying media, e.g. remedies, on the human body
    • A61M35/003Portable hand-held applicators having means for dispensing or spreading integral media
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F9/00Methods or devices for treatment of the eyes; Devices for putting-in contact lenses; Devices to correct squinting; Apparatus to guide the blind; Protective devices for the eyes, carried on the body or in the hand
    • A61F9/0008Introducing ophthalmic products into the ocular cavity or retaining products therein

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)

Abstract

液滴ディスペンサは、狭い上端部および広い下端部を有する、実質的に円錐形のスリーブ部材を備える。スリーブ部材の上端部の頂点の中央には、内径を有する開口部があり、隆起したリッジに外接する。開口部およびリッジはノズルを形成する。実質的に円錐形のスリーブ部材の内空間は、スリーブ部材の狭い上端部および広い下端部間に実質的に円錐形のチャンバを形成する。ノズルは開口部を介してチャンバと液体連通する。液滴ディスペンサはスリーブ部材の下端部において外側ねじ切り部を有してもよく、これは内側上端部の中央にある突起を有するキャップと係合して、キャップがスリーブ部材と完全に係合する場合に、ノズルの開口部を密封状態で係合する。

Description

発明の分野
本発明は、液体薬物などを送り出すための液滴ディスペンサに関する。本発明は、特に水よりも高い粘度を有する液体を送り出すために適用可能である。
発明の背景
さまざまな液滴ディスペンサが提案されており、所望のまたは計られた量の液体が、液体を入れた容器の出口に取付けられている液滴ディスペンサのノズルを通して出力される。これら液滴ディスペンサはその意図される用途に対して一般に満足できるものであるが、特定の不利点によって特徴付けられている。すなわち、液体が水よりも実質的に高い粘度を有する場合、これら液滴ディスペンサから送り出された液滴は、その1滴が先端の表面領域に形成されるので、均一の大きさではないまたはその量が多すぎる。さらに、液体貯蔵部と液滴が形成される開口部と間の通路が狭いディスペンサは、送り出される液体が特に粘性を有する場合、液体の流れに空泡を取り込む傾向があり、それにより液体の1滴1滴が均一に形成されかつ送り出されるのを妨げる。送り出される液体流に空気を閉じ込める傾向のある装置は、たとえば薬剤量を与える場合に必要であるように、正確な量の液体を適宜送り出すのに不適当である。したがって、液体が実質的に水よりも高い粘度を有するときでも、薬剤配合物を与える場合のように、均一な量の液体を液滴の形で適宜送り出すのに適するディスペンサを開発するのが必要でありかつ望ましい。
発明の概要
本発明の液滴ディスペンサは均一な大きさの最小量の液滴の送り出しを可能にし、液体が水よりも実質的に高い粘度を有する場合でも、送るべき液体流に空泡が含まれるのを回避する。本ディスペンサは、通常のディスペンサから切れよく離れない粘性材料に見られる「リボニング」であって、送り出される液体の表面張力や粘弾性によって液滴を形成して一貫しない量の送り出しを回避することができる。上記の特徴により、クレームに記載の液滴ディスペンサは、たとえば点眼のように薬物を投与する場合に、所望の量の液体が適切にかつ一貫して送り出されるのが必要な場合に特に有用である。
本発明の一局面に従う、粘性液体用の液滴ディスペンサは、実質的に円錐形のスリーブ部材を備え、上端部、上端部より広い下端部、および上端部の頂点において中央に位置付けられる開口部を含む。開口部は内径を有し、外径および厚さを有する隆起しているリッジに外接している。開口部および隆起しているリッジは、スリーブ部材の上端部にノズルを形成する。実質的に円錐形のスリーブ部材の内空間は、上端部および下端部の間に実質的に円錐形のチャンバを形成する。ノズルは開口部により、チャンバと液体連通する。
本発明の別の局面において、スリーブ部材の下端部はキャップと係合するための外側ねじ切り部を有する。キャップはその内側上端部の中央に位置付けられる突起を有し、キャップが係合した場合にノズルを密封状態で係合する。分離カバーはキャップを包み、スリーブ部材の下端部は容器と係合するための手段を備える。容器はスクイーズボトル、スクイーズ水薬瓶、スクイーズ管および注射器のいずれかであってもよく、弾性材からなる。
発明の詳細な説明
本発明は流動液体を正確に、再現性よくかつ適宜送り出すための液滴ディスペンサを提供する。特に、本発明は相対的に小さい液滴の粘性液体を送り出すための液滴ディスペンサを提供する。従来の標準的液滴ディスペンサは約30から50マイクロリットルの溶液の液滴を一般に形成する。しかし、粘性液体を送り出す場合、約40から75マイクロリットルのより大きい液滴を形成する。これに対して、本発明のディスペンサは約25から40マイクロリットルの粘性液体の液滴を送り出す。
本発明の液滴ディスペンサは、広い粘度範囲にわたる、溶液、懸濁液、および乳液を含む多様な液体で機能する。本発明の液滴送り出し装置は、水よりも実質的に高い粘度であって約15,000センチポイズまでの液体を正確にかつ再現性よく液滴の形で送り出すことができる。
本発明の液滴ディスペンサは実質的に円錐形のスリーブ部材を備え、スリーブ部材は上端部、および上端部より広い下端部を有する。スリーブ部材の上端部の頂点の中央には開口部があり、この開口部は内径を有し、隆起したリッジによって外接している。リッジは外径および厚さを有する。開口部およびリッジはノズルを形成する。実質的に円錐形のスリーブ部材の内空間は、スリーブ部材の狭い上端部および広い下端部間に実質的に円錐形のチャンバを形成する。ノズルは開口部を介してチャンバと液体連通する。
一実施例において、本発明の液滴ディスペンサはスリーブ部材の下端部において、キャップと係合するための外側ねじ切り部を有する。キャップは内側上端部の中央に突起を有し、キャップが下端部のねじ切り部を介してスリーブ部材と完全に係合した場合に、ノズルの開口部と密封状態で係合する。
本発明の別の実施例において、キャップは分離カバーに包まれており、これはキャップおよび液滴ディスペンサを物理的損傷から保護し、かつ埃や他の望ましくない汚染物質の汚れから守るための手段として働く。さらに、分離カバーは不正開封防止シールとして働くので、液滴ディスペンサは点眼のような薬剤配合物を与えるのに特に適する。
本発明のさらなる実施例において、液滴ディスペンサの下端部は適切な液体容器と係合可能であり、特に液滴ディスペンサから液体を押出すために用いることができるスクイーズ活性容器と使用するのに適する。
本発明の実施例は図1−図5を参照してより詳細に説明される。図1、図2および図5に示される本発明の液滴ディスペンサ(1)は実質的に円錐形のスリーブ部材(2)を備え、上端部(2a)および上端部(2a)より幅が広い下端部(2b)を有する。上端部(2a)の頂点の中央に開口部(3)がある。開口部は内径(3a)を有し、隆起したリッジ(4)に外接している。リッジは外径(4a)およびある厚さ(4b)を有する。開口部(3)およびリッジ(4)はノズル(5)を形成する。ノズルはそれを形成しているリッジ(4)と同じ外径を有する。実質的に円錐形のスリーブ部材(2)の内空間は、狭い上端部(2a)と広い下端部(2b)との間に実質的に円錐形のチャンバ(6)を形成する。ノズル(5)は開口部(3)を通してチャンバ(6)と液体連通する。
内径(3a)および外径(4a)は開口部およびリッジの中央にわたって測定される。リッジ(4)の厚さ(4b)は、リッジ(4)の上面に対して垂直に、リッジ(4)の上面からリッジ(4)の直立外周面に沿って、リッジ(4)がスリーブ部材(2)の上端部(2a)の凸面に交わる点まで測定される。一実施例において、開口部(3)の内径(3a)は約0.010から約0.060インチである。リッジ(4)およびノズル(3)の外径(4a)は、開口部(3)の内径(3a)プラス約0.020から約0.060イン
チである。リッジ(4)の厚さ(4b)は約0.005から約0.040インチである。
別の実施例において、開口部の内径(3a)は約0.030から約0.070インチであり、外径(4a)は内径(3a)プラス約0.030から約0.050インチである。リッジの厚さ(4b)は約0.008から約0.020インチである。さらなる実施例において、開口部の内径(3a)は約0.050インチであり、外径(4a)は内径(3a)プラス約0.040インチである。リッジの厚さ(4b)は約0.010インチである。さらなる別の実施例において、開口部の内径(3a)は約0.050インチであり、外径(4a)は約0.090インチである。リッジの厚さ(4b)は約0.025インチである。
実質的に円錐形のチャンバ(6)の容量は、液滴ディスペンサによって形成される1滴の量よりも実質的に大きい。一実施例において、チャンバ(6)の容量は、液滴ディスペンサから形成される1滴の量の5倍以上である。別の実施例において、チャンバ(6)の容量は約125マイクロリットル以上である。さらなる実施例において、チャンバ(6)の容量は約500マイクロリットル以上である。さらに別の実施例において、チャンバ(6)の容量は約1000マイクロリットル以上である。一部の実施例において、チャンバ(6)の容量は125マイクロリットルから約1500マイクロリットルである。別の実施例では、約500マイクロリットルから約1000マイクロリットルであり、さらに別の実施例では、約500マイクロリットルから約1500マイクロリットルである。
一実施例において、本発明の液滴ディスペンサはスリーブ部材(2)の下端部(2b)において、キャップ(11)と係合するための外側ねじ切り部(7)を有する。図3−図5に示されるキャップ(11)は、内側上端部の中央に突起(22)を有し、キャップ(11)がその下端部のねじ切り部(13)によってスリーブ部材(2)と完全に係合する場合に、ノズル(5)の開口部(3)と密封状態で係合する。
本発明のキャップ(11)の使用は任意であり、代わりに従来のキャップを用いることができる。このような標準的キャップを用いた場合、ねじ切り部(7)に密封を施すべきである。さらに、キャップはノズル(5)の損傷を避けるために、ノズル(5)の開口部(3)と接触しないような大きさに定めなければならない。
特定の実施例において、キャップ(11)は図5に示されるように、従来の分離カバー(21)によって包まれ、これはキャップおよび液滴ディスペンサの液滴形成端(すなわちニップル)を埃のような不所望な物質による汚れから守る手段として働く。さらに、分離カバー(21)は不正開封防止シールとして働き、点滴器が薬物を与えるために用いられる場合のように、内容物に手が加えられているか、使用されているか、または使用により汚れているかどうかを定めるのが望ましい用途に特に有用である。さらに、分離カバー(21)はキャップ(11)および液滴送り出し端(1)を外部から遮蔽するので、内容物がパッケージ化されている場合にキャップおよびディスペンサの液滴形成端を無菌に保つのを助ける。
一実施例において、本発明の液滴ディスペンサは図5に示されるように、スリーブ部材(2)の下端部(2b)において容器(31)と係合するための手段をさらに備える。このような手段は、容器(31)のねじ切り部と協働して螺合接続するねじ切り部、充填封止成形の際の挿入部、スナップ嵌めおよび/または圧入手段、熱溶接または超音波溶接手段、熱収縮容器と係合するための手段、Oリングシールおよび圧縮継手を含むが、これらに限定されない。
容器が設けられる場合の実施例において、容器(31)はスクイーズボトルまたはスク
イーズ小型瓶であってもよい。別の実施例において、容器(31)はスクイーズ管である。さらに別の実施例において、容器(31)は注射器である。当業者なら本発明の液滴ディスペンサと係合するために、多くの他の種類の容器が利用可能であることを理解するであろう。
液滴ディスペンサ(1)、キャップ(11)、分離カバー(21)および液滴ディスペンサと係合する容器(31)は多様な適切な材料からなり得る。一実施例において、液滴ディスペンサ(1)、キャップ(11)、分離カバー(21)および容器(31)は、適切な弾性材からなる。別の実施例において容器(31)は適切な軟性の弾性材からなる。他の実施例において、液滴ディスペンサ(1)、キャップ(11)、分離カバー(21)および容器(31)は、高密度ポリエチレン、低密度ポリエチレン、および超低密度ポリエチレンから選択される同じまたは異なる材料からなる。当業者なら、ポリプロピレン、混合ポリプロピレン−ポリエチレン共重合体、ポリ塩化ビニル(PVC)、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリテトラフルオロエチレン(テフロン(登録商標))、アクリロニトリル−ブタジエン−スチレン(ABS)、ポリスチレン、ポリカーボネート、ポリアミド、およびポリエステルのような、しかしこれに限定されない他の多くの種類の材料が、本発明の液滴ディスペンサ(1)、キャップ(11)、分離カバー(21)、または容器(31)に容易に適合可能であることは理解できるであろう。液滴ディスペンサを構成するために用いられる材料の選択は、送り出す液体に対する材料の互換性に依存する。
送り出される液体は溶液、懸濁液、または乳液の形を取ることができる。一実施例において、液体は水性である、または液体の主成分として水を含む。別の実施例において、液体は水より実質的に高い粘度を有する水性組成物である。さらに別の実施例において、配合物は水以外の溶媒を液体の主成分として含む。送り出されるべき液体が水性または非水性の組成のどちらであっても、液滴ディスペンサは約10から約15,000センチポイズの粘度を有する液体を送り出すのに利用可能である。一実施例において、送り出される液体の粘度は約100から約10,000センチポイズ、たとえば約500から5000センチポイズである。別の実施例において、送り出されるべき液体の粘度は約100から約15,000センチポイズである。一部の実施例において、送り出されるべき液体は薬物である。別の実施例において、送り出されるべき液体は点眼として与えられる眼病用配合物である。
本発明の液滴ディスペンサは、液体の粘度が水よりも実質的に高い場合であっても、空泡がない液滴を送ることが可能である。ノズルが下向きにかつディスペンサがほぼ縦に配向される場合を含むがこれに限定されない、適切に与えられる場合であれば、ディスペンサは10から15,000センチポイズの範囲で薬物を投与するための十分に均一な量の液滴をもたらす。液滴ディスペンサがスクイーズ活性化容器に嵌合されると、液体が円錐形のチャンバを満たすようディスペンサを配向し、容器を軽く圧迫することにより、液滴を送り出すことができる。当業者なら、小さくかつ大きさが均一であり、空泡がない粘性液滴の一貫したこのような送り出しは、たとえば粘性のある点眼の用途に特に効果があることは理解できるであろう。
本発明は従来の材料、方法および装置を用いて実施することができる。したがって、このような材料、装置および方法の詳細はここには記載されていない。上記において、本発明を十分に理解するために、具体的な材料、構造、化学物質、処理などが多数詳細に記載されている。しかし、本発明は具体的に示した詳細に従わなくても実施できる。他の例では、本発明を不必要に曖昧にしないために、周知の処理構造は詳細に記載されていない。
本発明の例示的実施例のみがその多様な一部として本明細書に示されかつ説明されてい
る。本発明は他の多様な組合せおよび環境で使用可能であり、ここに記載される発明の概念の範囲内において変更および変形が可能であることは理解される。
本発明の一実施例に従う、液滴ディスペンサの斜視図である。 図1の液滴ディスペンサの側部断面図である。 図1の液滴ディスペンサと使用可能なキャップの斜視図である。 図3のキャップの側部断面図である。 容器に取付けられ、キャップが完全に係合されて任意の分離カバーを有する本発明の液滴ディスペンサの部分断面図である。

Claims (25)

  1. 粘性液体を送り出すための液滴ディスペンサであって、
    実質的に円錐形のスリーブ部材を備え、上端部、下端部、および上端部の頂点の中央に位置付けられる開口部を含み、
    前記スリーブ部材の下端部はスリーブ部材の上端部よりも幅が広く、
    開口部は内径を有し、外径および厚さを有する隆起したリッジによって外接され、開口部および隆起したリッジはスリーブ部材の上端部においてノズルを形成し、
    実質的に円錐形のスリーブ部材の内空間は、上端部および下端部間に実質的に円錐形のチャンバを形成し、
    前記ノズルは開口部によってチャンバと液体連通する、液滴ディスペンサ。
  2. 前記開口部の内径は約0.010から約0.060インチである、請求項1に記載の液滴ディスペンサ。
  3. 前記開口部の内径は約0.030から約0.070インチである、請求項1に記載の液滴ディスペンサ。
  4. 前記開口部の内径は約0.050インチである、請求項1に記載の液滴ディスペンサ。
  5. 前記開口部の内径は約0.010から約0.060インチであり、開口部の外径は内径プラス約0.020から約0.060インチであり、リッジの厚さは約0.005から0.040インチである、請求項1に記載の液滴ディスペンサ。
  6. 前記開口部の内径は約0.030から約0.070インチであり、開口部の外径は内径プラス約0.030から約0.050インチであり、リッジの厚さは約0.008から0.020インチである、請求項1に記載の液滴ディスペンサ。
  7. 前記開口部の内径は約0.050インチであり、開口部の外径は内径プラス約0.040インチであり、リッジの厚さは約0.010インチである、請求項1に記載の液滴ディスペンサ。
  8. 前記円錐形のチャンバの容量は、液滴ディスペンサから形成された1滴の量の5倍以上である、請求項1に記載の液滴ディスペンサ。
  9. 前記円錐形のチャンバの容量は約125マイクロリットル以上である、請求項8に記載の液滴ディスペンサ。
  10. 前記円錐形のチャンバの容量は約500マイクロリットル以上である、請求項8に記載の液滴ディスペンサ。
  11. 前記円錐形のチャンバの容量は約1000マイクロリットル以上である、請求項8に記載の液滴ディスペンサ。
  12. 前記円錐形のチャンバの容量は約125マイクロリットルから約1500マイクロリットルである、請求項8に記載の液滴ディスペンサ。
  13. 前記円錐形のチャンバの容量は約500マイクロリットルから約1000マイクロリットルである、請求項8に記載の液滴ディスペンサ。
  14. 前記円錐形のチャンバの容量は約500マイクロリットルから約1500マイクロリットルである、請求項8に記載の液滴ディスペンサ。
  15. 前記スリーブ部材の下端部は外側ねじ切り部を有し、前記液滴ディスペンサは外側ねじ切り部と係合可能である内側ねじ切り部を有するキャップをさらに備え、キャップが外側ねじ切り部と係合する場合に、ノズルを密封状態で係合するために、突起がその内側上端部の中央にある、請求項1に記載の液滴ディスペンサ。
  16. キャップを包む分離カバーをさらに備える、請求項15に記載の液滴ディスペンサ。
  17. 前記スリーブ部材の下端部は、容器と係合するための手段を含む、請求項1に記載の液滴ディスペンサ。
  18. 前記容器は弾性材を含む、請求項17に記載の液滴ディスペンサ。
  19. 前記容器はスクイーズボトル、スクイーズ水薬瓶、スクイーズ管、および注射器のいずれかを含む、請求項18に記載の液滴ディスペンサ。
  20. 前記液滴ディスペンサは、ポリプロピレン、混合ポリプロピレン−ポリエチレン共重合体、ポリ塩化ビニル(PVC)、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリテトラフルオロエチレン(テフロン(登録商標))、アクリロニトリル−ブタジエン−スチレン(ABS)、ポリスチレン、ポリカーボネート、ポリアミド、およびポリエステルのいずれかを含む、請求項1に記載の液滴ディスペンサ。
  21. 前記ノズルは約25から40マイクロリットルの粘性液体の液滴を与えるためにある、請求項1に記載の液滴ディスペンサ。
  22. 前記粘性液体の粘度は約100から約10,000センチポイズである、請求項21に記載の液滴ディスペンサ。
  23. 前記粘性液体の粘度は約1000から約5,000センチポイズである、請求項21に記載の液滴ディスペンサ。
  24. 前記粘性液体の粘度は約10から約15,000センチポイズである、請求項1に記載の液滴ディスペンサ。
  25. 前記開口部の内径は約0.050インチであり、開口部の外径は約0.090インチであり、リッジの厚さは約0.025インチである、請求項1に記載の液滴ディスペンサ。
JP2009504206A 2006-04-03 2007-03-28 均一な液滴の粘性液体を与えるための液滴ディスペンサ Withdrawn JP2009532300A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/397,047 US7758553B2 (en) 2006-04-03 2006-04-03 Drop dispenser for the delivery of uniform droplets of viscous liquids
PCT/US2007/007627 WO2007126852A2 (en) 2006-04-03 2007-03-28 Drop dispenser for the delivery of uniform droplets of viscous liquids

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009532300A true JP2009532300A (ja) 2009-09-10

Family

ID=38560222

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009504206A Withdrawn JP2009532300A (ja) 2006-04-03 2007-03-28 均一な液滴の粘性液体を与えるための液滴ディスペンサ

Country Status (11)

Country Link
US (1) US7758553B2 (ja)
EP (1) EP2007469B1 (ja)
JP (1) JP2009532300A (ja)
CN (1) CN101454045A (ja)
AT (1) ATE549058T1 (ja)
AU (1) AU2007245140A1 (ja)
CA (1) CA2645754C (ja)
DK (1) DK2007469T3 (ja)
ES (1) ES2383233T3 (ja)
PT (1) PT2007469E (ja)
WO (1) WO2007126852A2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013533180A (ja) * 2010-07-30 2013-08-22 ラボラトアール、テア 液体を液滴として放出するための放出ヘッド
JPWO2014123140A1 (ja) * 2013-02-08 2017-02-02 ロート製薬株式会社 点眼用容器

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101553406B (zh) * 2006-12-07 2011-05-04 太阳医药高级研发有限公司 用于施加微升量的液滴形式的液体的可计量的滴瓶
FR2911329B1 (fr) * 2007-01-12 2009-04-17 Rexam Pharma Soc Par Actions S Ensemble de conditionnement et de distribution d'un liquide medical
WO2009033044A2 (en) * 2007-09-07 2009-03-12 Ithink Packaging Solutions, Llc Tube package system
CA2616392A1 (en) * 2007-12-21 2009-06-21 Pharmascience Inc. Pharmaceutical delivery device
US9072580B2 (en) * 2008-05-07 2015-07-07 Joseph Alvino Combination eye cup and drop dispenser
US8267609B2 (en) * 2009-03-19 2012-09-18 Jbl Radical Innovations, Llc Vial for delivering contents onto a substrate
US20120000941A1 (en) * 2010-06-30 2012-01-05 Inspire Pharmaceuticals, Inc. Medicine dispenser
EP2697130A1 (en) * 2011-04-14 2014-02-19 Promed Research Centre A closure cap for bottle container
US9642742B2 (en) 2012-10-02 2017-05-09 Harold D. Mansfield Eye drop applicator and drop transfer method
CN103057830B (zh) * 2013-01-21 2015-04-15 浙江欧诗漫集团有限公司 化妆品软管
USD732400S1 (en) * 2013-02-20 2015-06-23 Jian Hua Bottle
USD732975S1 (en) * 2013-04-03 2015-06-30 Jian Hua Pyramid child-proof bottle
KR101554189B1 (ko) * 2013-12-10 2015-09-21 (주)연우 액상 내용물을 방울 형태로 배출시키는 튜브형 화장품 용기
US10265214B2 (en) 2015-08-24 2019-04-23 Magic Touch Eye, Inc. Eye drop applicator
USD775326S1 (en) * 2015-11-12 2016-12-27 Magic Touch Eye, Inc. Eye drop applicator
USD771802S1 (en) * 2016-05-12 2016-11-15 Magic Touch Eye, Inc. Eye drop applicator
CA3066079A1 (en) * 2017-06-15 2018-12-20 Verrica Pharmaceuticals Inc. Devices and methods for the treatment of body surface disorders
US11203467B2 (en) 2018-01-24 2021-12-21 Nanodropper, Inc. Assembly and method for delivery of micro-volume droplets from a squeeze bottle
EP3743151A4 (en) 2018-01-24 2021-04-07 Nanodropper, Inc ARRANGEMENT AND PROCEDURE FOR DISPENSING MICROVOLUME DROPS FROM A SQUEEGEE VIAL
US11872157B2 (en) 2018-04-11 2024-01-16 Nanodropper, Inc. Micro drop adapter for dropper bottles
US10932947B2 (en) 2018-04-11 2021-03-02 Paul Enemark Micro drop adapter for dropper bottles
US20190314108A1 (en) * 2018-04-17 2019-10-17 Ethicon Llc Protection Measures for Robotic Electrosurgical Instruments
DE102018212470A1 (de) * 2018-07-26 2020-01-30 Henkel Ag & Co. Kgaa Baugruppe bestehend aus einem Behälter und Kappe
US10723526B1 (en) * 2019-03-29 2020-07-28 Chubby Gorilla, Inc. Bottle and cap arrangement
USD1025353S1 (en) 2019-09-11 2024-04-30 Nanodropper, Inc. Microdrop dispensing adapter for eye dropper bottle
USD1017797S1 (en) 2019-09-11 2024-03-12 Nanodropper, Inc. Microdrop dispensing adapter for eye dropper bottle
US20220227566A1 (en) * 2021-01-15 2022-07-21 Oyster Point Pharma, Inc. Nesting structures for storage, transport, and assembly of drug dispensers and containers
WO2023137501A1 (en) 2022-01-17 2023-07-20 J4J, Llc Eye dropper device
US11931749B2 (en) * 2022-08-03 2024-03-19 Gerresheimer Boleslawiec Spolka Akcyjna Dispenser for dispensing liquids

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1313987A (en) * 1919-08-26 Dropping-stopper for medicine-bottles
US2734665A (en) * 1956-02-14 Device for discharging liquids from
US1654888A (en) * 1926-03-25 1928-01-03 King Francis Ophthalmic massage instrument
US1731816A (en) * 1927-10-03 1929-10-15 Garhart Dental Specialty Co Bottle
US2249832A (en) * 1937-05-07 1941-07-22 Hubschman Jacob Dispensing device
US2798644A (en) * 1955-11-22 1957-07-09 Bradley Container Corp Squeeze container with drop forming spout
US2811283A (en) * 1956-04-06 1957-10-29 John D Bowen Squeeze-to-use fluid dispensers
US3179301A (en) * 1964-02-17 1965-04-20 Battelle Development Corp Squeeze-type dispensing head
US3248017A (en) * 1964-07-17 1966-04-26 Continental Can Co Drop dispenser
US3552605A (en) * 1968-09-09 1971-01-05 Lincoln Lab Inc Drop dispenser with vent
US4629456A (en) * 1981-09-18 1986-12-16 Edwards David L Target ring for an eye dropper bottle
US5048727A (en) * 1984-11-02 1991-09-17 Alcon Laboratories, Inc. Preassembled unit dose dispenser having a compressible container and a tube prefilled with a unit dose of opthalmic gel.
US4927062A (en) * 1988-09-22 1990-05-22 Walsh James W Precision micro-liter drop dispenser
US5219101A (en) * 1989-06-01 1993-06-15 Pall Corporation Contamination-resistant dispensing and metering drop forming device
US5181632A (en) * 1991-08-15 1993-01-26 Morehouse Foods, Inc. Dispenser cap having tamper-evident features
US5249711A (en) * 1992-10-01 1993-10-05 Du Pont Canada Inc. Disposable dispensing pipette
US5358151A (en) * 1993-05-21 1994-10-25 Universal Container Corporation Liquid dropper dispenser
MY116782A (en) * 1997-12-22 2004-03-31 Otsuka Pharma Co Ltd Water-soluble eye drop
US6105828A (en) * 1998-04-22 2000-08-22 Atrion Medical Products, Inc. Non-bubble forming dropper tip
US6129248A (en) * 1998-09-18 2000-10-10 Hagele; James Precision release tip for medicinal liquid dropper
US6168581B1 (en) * 1999-02-09 2001-01-02 Comar, Inc. Drop dispensers
US6632202B1 (en) * 1999-03-16 2003-10-14 James Hagele Precision release eye dropper bottle
US6239113B1 (en) * 1999-03-31 2001-05-29 Insite Vision, Incorporated Topical treatment or prevention of ocular infections
US6197008B1 (en) * 1999-05-26 2001-03-06 James Hagele Precise instilation eye dropper tip
EP1225879A2 (en) * 1999-10-22 2002-07-31 Orbon Corporation Ophthalmic formulation of dopamine antagonists
US20020084290A1 (en) * 2000-11-10 2002-07-04 Therics, Inc. Method and apparatus for dispensing small volume of liquid, such as with a weting-resistant nozzle
JP3922910B2 (ja) * 2001-10-31 2007-05-30 参天製薬株式会社 段差部を備えた点眼容器
WO2005074543A2 (en) * 2004-01-30 2005-08-18 Nick Manesis High precision ophthalmic composition dropper tips and related methods
US7063241B2 (en) * 2004-06-10 2006-06-20 Allergan, Inc. Dispensing tip
US7846140B2 (en) * 2004-11-30 2010-12-07 James Hagele Mini eye drop tip
US7325708B2 (en) * 2005-01-14 2008-02-05 Rory Barber Ocular positioning droplet dispensing device with a recessed dispensing orifice
US7563256B2 (en) * 2006-03-30 2009-07-21 Isaac Hearne Cannula tip eye drop dispenser

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013533180A (ja) * 2010-07-30 2013-08-22 ラボラトアール、テア 液体を液滴として放出するための放出ヘッド
KR101791087B1 (ko) 2010-07-30 2017-10-27 라보라토이레스 테아 점적으로 액체를 분배하기 위한 헤드
JPWO2014123140A1 (ja) * 2013-02-08 2017-02-02 ロート製薬株式会社 点眼用容器

Also Published As

Publication number Publication date
CA2645754A1 (en) 2007-11-08
AU2007245140A1 (en) 2007-11-08
CA2645754C (en) 2015-07-21
EP2007469A2 (en) 2008-12-31
EP2007469B1 (en) 2012-03-14
US7758553B2 (en) 2010-07-20
PT2007469E (pt) 2012-05-21
CN101454045A (zh) 2009-06-10
AU2007245140A2 (en) 2009-04-02
DK2007469T3 (da) 2012-05-29
WO2007126852A2 (en) 2007-11-08
WO2007126852A3 (en) 2008-11-06
EP2007469A4 (en) 2010-05-26
ES2383233T3 (es) 2012-06-19
US20070233021A1 (en) 2007-10-04
ATE549058T1 (de) 2012-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009532300A (ja) 均一な液滴の粘性液体を与えるための液滴ディスペンサ
US8231033B2 (en) Disinfectant cap for sterile liquid dispenser
US5265770A (en) Contamination-resistant dispensing and metering device
US8328775B2 (en) Metered drop bottle for dispensing microliter amounts of a liquid in the form of a drop
CN111683712B (zh) 用于从挤压瓶输送微体积液滴的组件和方法
JP2857253B2 (ja) 眼科用パッケージおよび滴下装置
US11203467B2 (en) Assembly and method for delivery of micro-volume droplets from a squeeze bottle
JP2008506593A (ja) 無菌液体ディスペンサの殺菌用キャップ
US3756478A (en) Eye drop dispenser with liquid metering device
AU643404B2 (en) Double tip drug dispensing and metering device
JP7218125B2 (ja) 滴下装置および滴下容器
JP2002321758A (ja) 容器の中栓
JP2002308310A (ja) 容器の中栓
RU2224701C1 (ru) Контейнер для хранения и капельного дозирования жидкости
NZ577299A (en) Metered drop bottle for dispensing single microlitre drops of a liquid.
MXPA02004418A (es) Subtapa o inserto capilar para envases goteros.

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20100601