JP2009530068A - 分類基準に従った自動プラーク特性決定に基づく自動病変解析 - Google Patents

分類基準に従った自動プラーク特性決定に基づく自動病変解析 Download PDF

Info

Publication number
JP2009530068A
JP2009530068A JP2009501739A JP2009501739A JP2009530068A JP 2009530068 A JP2009530068 A JP 2009530068A JP 2009501739 A JP2009501739 A JP 2009501739A JP 2009501739 A JP2009501739 A JP 2009501739A JP 2009530068 A JP2009530068 A JP 2009530068A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plaque
classification
section
cross
tissue
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009501739A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5337018B2 (ja
Inventor
マーゴリス,マージャ・パウリーナ
ヴィンス,ディー・ジョフリー
ナイル,アヌジャ
バージェス,ヴィンセント・ジェイ
Original Assignee
ヴォルケイノウ・コーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヴォルケイノウ・コーポレーション filed Critical ヴォルケイノウ・コーポレーション
Publication of JP2009530068A publication Critical patent/JP2009530068A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5337018B2 publication Critical patent/JP5337018B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/12Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves in body cavities or body tracts, e.g. by using catheters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/02Detecting, measuring or recording pulse, heart rate, blood pressure or blood flow; Combined pulse/heart-rate/blood pressure determination; Evaluating a cardiovascular condition not otherwise provided for, e.g. using combinations of techniques provided for in this group with electrocardiography or electroauscultation; Heart catheters for measuring blood pressure
    • A61B5/02007Evaluating blood vessel condition, e.g. elasticity, compliance
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/72Signal processing specially adapted for physiological signals or for diagnostic purposes
    • A61B5/7235Details of waveform analysis
    • A61B5/7264Classification of physiological signals or data, e.g. using neural networks, statistical classifiers, expert systems or fuzzy systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/08Detecting organic movements or changes, e.g. tumours, cysts, swellings
    • A61B8/0833Detecting organic movements or changes, e.g. tumours, cysts, swellings involving detecting or locating foreign bodies or organic structures
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/0002Inspection of images, e.g. flaw detection
    • G06T7/0012Biomedical image inspection
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/30Subject of image; Context of image processing
    • G06T2207/30004Biomedical image processing
    • G06T2207/30101Blood vessel; Artery; Vein; Vascular
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H50/00ICT specially adapted for medical diagnosis, medical simulation or medical data mining; ICT specially adapted for detecting, monitoring or modelling epidemics or pandemics
    • G16H50/20ICT specially adapted for medical diagnosis, medical simulation or medical data mining; ICT specially adapted for detecting, monitoring or modelling epidemics or pandemics for computer-aided diagnosis, e.g. based on medical expert systems

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Fuzzy Systems (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Evolutionary Computation (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)

Abstract

プラークの病変を自動的に分類するためのシステムおよび方法が開示される。プラーク分類アプリケーションは、血管断面のスペクトル解析され特性決定された組織のマップを含む少なくとも1つのグラフィカル画像に、プラーク分類基準を適用して、3Dボリュームをカバーするスライスの組またはスライスに対する全体的なプラーク分類を提供する。プラーク分類は、特性決定された各組織タイプ(例えば、壊死性コア−NC)の量および位置に基づいている。例示的な一実施形態では、可能なプラーク分類の組は、例えば、適応性内膜肥厚(AIT)、病的内膜肥厚(PIT)、線維粥腫(FA)、薄被膜型線維粥腫(TCFA)、および石灰化線維(FC)を含むが、これらを、特性決定された組織タイプ(そこからプラーク分類が導出される)と混同しないようにされたい。

Description

関連出願の相互参照
本出願は、Margolisその他の、2006年3月22日に出願された、「Lesion Analysis Automatic Plaque Classification」と題する米国仮出願第60/785267号、およびMargolisその他の、2006年5月2日に出願された、「Lesion Analysis Rules」と題する米国仮出願第60/797333号の優先権を主張し、上記で特定された両方の仮出願の内容は、そこに含まれるすべての参考文献の内容および教示を含むその全体が、参照により明示的に本明細書に組み込まれる。
発明の分野
本発明は、一般に、イメージング・システムの分野に関し、より詳細には、血管の疾患を診断および治療するために使用される、血管内イメージング・システムに関する。
新しい医療技術の開発が、心臓血管疾患の診断および治療のために医師が使用可能な、ますます多くの選択肢を提供している。そのような機器の使用可能性が、心臓血管疾患を発見し治療する医師および外科医の能力を向上させている。血管内イメージング技術は、医師が、血管系の内部に挿入されたセンサにより生成される様々な画像を作成し、見ることを可能にしている。そのような画像は、2次元内腔画像を示す代わりに、血管壁内部の組織の画像を提供することにより、血管造影などの従来の放射線イメージング技法を補足する。
血管内超音波(IVUS:intravascular ultrasound)解析は、組織の特性決定(characterization)を含む、血管対象物(vascular object)内の定量的成分同定のためのシステムおよび方法に具体的な応用を見出している。例示的な実施形態は、超音波デバイスに関し、より具体的には、血管対象物の特性を決定するためのIVUSデータの使用(またはIVUSデータの変換)に関して説明されているが、本発明が、そのようなものに限定されないことを理解されたい。従って、例えば、タイプまたは組成に従って組織を分類するために、超音波または場合によりは電磁放射(例えば、非可視域の光波)に基づいた後方散乱データ(または後方散乱データの変換)を使用することも、本発明の主旨および範囲内にある。
患者の身体の部分を画像化することは、医療行為の様々な領域において、最善の治療のタイプおよび方針を決定するための有用なツールを提供する。カテーテルに取り付けたプローブ(例えば、超音波トランスデューサ・アレイ)の挿入を伴う技法による、患者の冠血管の画像化は、医師に価値のある情報を提供することができる。例えば、画像データは、患者における狭窄の程度を示したり、疾患の進行を明らかにしたり、血管形成やアテレクトミーなどの処置が指示されているのか、それともより侵襲的な処置が正当なものであるのかについての決定を行うことの、助けとなる。
超音波イメージング・システムでは、超音波トランスデューサ・プローブが、カテーテルの遠位端に取り付けられ、カテーテルは、冠動脈内部などの目標地点まで患者の身体の中を慎重に通されて行く。知られたシステムにおけるトランスデューサ・プローブは、選択された角度範囲にわたる区域(セクタ)をカバーするように、機械的に前後に走査または回転する、単一の圧電性結晶素子を備える。音響信号が送信され、これらの音響信号のエコー(または後方散乱)が受信される。後方散乱データは、走査された組織のタイプや密度を特定するために使用される。プローブはセクタを掃引するので、多くの音響掃引線(acoustic line)が処理されて、患者のセクタ画像を組み立てる。データが収集された後、血管の画像(例えば、IVUS画像)が、よく知られた技法を使用して再構成される。その後、この画像は、血管成分およびプラーク内容物を評価するために、心臓病専門医により目で見て分析される。他の知られたシステムは、トランスデューサ素子のアレイを備えるプローブを使用して、超音波エコー・データを獲得する。
IVUSイメージングの具体的な応用では、超音波データは、血管系内部の組織の特性を決定し、血管の画像化部分を構成する組織の内容物を図式的に表現した画像を生成するために使用される。超音波後方散乱データのスペクトル解析および色分けされた組織マップに基づいた、そのようなイメージング技法の例が、Nairその他の「System and Method of Characterizing Vascular Tissue」と題する米国特許第7074188号、およびVinceその他の「Vascular Plaque Characterization」と題する米国特許第6200268号に提示されており、これらの特許の内容は、そこに含まれるすべての参考文献を含むその全体が、参照により本明細書に組み込まれる。そのようなシステムは、血管閉塞において見出される、線維組織(FT:fibrous tissue)、線維脂肪(FF:fibro−fatty)、壊死性コア(NC:necrotic core)、および石灰化(DC:dense calcium)を含む様々な組織タイプ(「プラーク成分」とも呼ばれる)を同定するために、超音波後方散乱(反射音波)データの応答特性を解析する。
超音波にさらされた時の組織の応答の特性を決定する場合、画像化領域内のデータ点におけるパラメータ値が考察される。既知の組織タイプの応答特性に基づいて、データ点における組織に、特定の組織タイプ(例えば、壊死性コア)が割り当てられる。その後、画像化領域内の特徴データ点の集合は、可視断面画像に変換され、可視断面画像では、同定された様々な組織のタイプが、臨床分析のために色分けされた形式で提示される。具体的な知られたシステムでは、画像化した血管の断面「スライス」における、各組織により占められる検出された面積が計算される。例えば、組織の特性決定解析を完了すると、システムは、石灰化、線維、線維脂肪、および壊死性コア組織により占められる断面領域を描画する。更に、引き抜き処理(pull−back procedure)中に各断面スライスにおいて生成された組成情報が、一連のデータ・セットとして保存され、各スライスにおける様々なプラーク・クラスの組成が、一連の連続した血管断面をカバーする各スライスにおけるプラーク組成(領域)として、2次元で図式的に表現される。
知られた組織特性決定システムは、目で見て認識できる特徴を提供するが、全体量、密集度、および断面における位置を含む、各タイプのプラーク組織の重要性は、各観察者の個人的経験および訓練に影響される。従って、2人の人が、同じ断面画像を見たとしても、著しく異なる診断および治療方針案になる可能性がある。
本発明によれば、プラークの病変を自動的に分類するためのシステムおよび方法が提供され、そのシステムおよび方法では、プラーク分類アプリケーションにより、血管の断面スライスの少なくとも1つのグラフィカル画像に対して、分類基準が適用され、3Dボリュームをカバーするスライスの組またはスライスに対する全体的なプラーク分類を提供する。従って、代替の実施形態では、3次元解析が実行され、複数の連続した血管断面にわたって処理された組織タイプ情報から、病変タイプが提供される。
プラーク分類は、特性の決定された各組織タイプ(例えば、壊死性コア−NC)の量および位置に基づいている。例示的な一実施形態では、考えられ得るプラーク分類の組は、例えば、適応性内膜肥厚(AIT:adaptive intimal thickening)、病的内膜肥厚(PIT:pathological intimal thickening)、線維粥腫(FA:fibroatheroma)、薄被膜型線維粥腫(TCFA:thin−cap fibroatheroma)、および石灰化線維(FC:fibro−calcific)を含むが、これらを、特性決定された組織タイプ(プラーク分類がそこから得られる)と混同しないようにされたい。これらプラーク・タイプの各々は本明細書で説明される。
特許請求の範囲は本発明の特徴を詳細に説明するが、本発明ならびにその目的および利点は、以下の詳細な説明を添付の図面と併せて読むと最もよく理解することができよう。
血管内のプラーク/病変を分類するための開示されるシステムおよび方法は、少なくとも1つの血管断面に対する組織特性決定画像に、分類基準を適用する。特性決定(特性を表す)画像は、例えば、血管の断面を含むIVUSプローブの視野に関連する周波数応答パラメータから描画された、色分けされた組織マップである。分類基準は、特性決定された組織(例えば、線維組織(FT)、線維脂肪(FF)、壊死性コア(NC)、および石灰化(DC))の量および位置に基づいて、プラーク/病変のタイプ(例えば、適応性内膜肥厚(AIT)、病的内膜肥厚(PIT)、線維粥腫(FA)、薄被膜型線維粥腫(TCFA)、および石灰化線維(FC))の自動同定をサポートする。上記の病変タイプは、医療規格機構(medical standards organization)により、よく認識されている。
分類基準は、血管断面における特定のプラーク・タイプの位置を識別するばかりでなく、潜在的に脆弱なプラーク現象(例えば、TCFA)を識別することも容易にする。例えば、主要血管のより近位位置の病変は、患者をより大きなリスクにさらす可能性が高い。例示的な実施形態では、断面組織特性決定画像の解析は、患者が処置台の上にいる間にリアルタイムに行われる。医師は、自動プラーク分類方法により特定された大きい健康上の脅威に対処するため、迅速な処置行為を行う機会を提供される。そのような処置の例は、患部動脈内部に特定の薬剤溶出ステントを配置することを含み、これは、組織画像情報の分析および患者が必要とする治療を、時間をあけて後に行うのとは、対照的である。
例示的な実施形態では、プラーク分類基準は、線維粥腫の複数の層を含む病変(障害、lesion)を識別する。そのような病変は、かつてのプラーク破裂の部位を表す可能性が高い。層は、一般にはグレー・スケール画像においてより良く表現されるので、そのような識別は、血管内の同じ位置において超音波エコー強度情報から生成されるグレー・スケールIVUS画像に関して実行することが可能である。グレー・スケール画像とプラーク分類基準による確認とは組み合わされて、そのような病変の識別を向上させる。
例示的な一実施形態によれば、脆弱性指標は、特定されたプラーク分類に関連付けられた患者リスクのランキングを含む。また、他の実施形態は、例えば、糖尿病や高血圧を含む患者の情報/因子に基づいて、脆弱性指標を精緻化する。
例示的なIVUS(血管内超音波)システムは、血管系へ挿入される柔軟な細長い部材に取り付けられた超音波プローブ・デバイスを含む。システムは更に、プラーク分類アプリケーション・プログラムに関連するコンピュータ実行可能命令を保存するためのメモリを備えるコンピューティング・デバイスを含む。
最初に図1を参照すると、プラーク分類システム100が概略的に示されている。血管内超音波コンソール110は、IVUSカテーテル120と通信可能に結合される。IVUSカテーテル120は、血管からの後方散乱データ(即ち、IVUSデータ)を捕捉する、遠位に取り付けられた超音波トランスデューサ・プローブ122を備える。知られたIVUSカテーテルによれば、カテーテル120は、目標地点まで(例えば、大腿動脈を介して)患者の身体の中を通されて行く。その後、トランスデューサ・プローブ122は、コンソール110を介して制御されて、超音波パルスを放出し、その後、血管組織/プラークおよび血液から反射されたエコーまたは後方散乱信号を受信する。異なるタイプおよび密度の組織は、超音波パルスを異なる様式で吸収および反射するので、IVUSカテーテル120によりコンソール110に返された反射データ(即ち、IVUSデータ)信号は、超音波エコーの解析を実行するソフトウェアにより変換され、血管対象物の組織マップが描画される。本明細書に示されるIVUSコンソール110は、特定のタイプのIVUSコンソールに限定されず、当業者に知られているすべての超音波デバイス(例えば、Volcano CorporationのInVisionおよびs5システム)を含むことを理解されたい。更に、本明細書に示されるIVUSカテーテル120は、特定のタイプのカテーテルに限定されず、当業者に知られているすべての超音波カテーテルを含むことを理解されたい。従って、例えば、単一のトランスデューサ(例えば、回転するように適合される)や、トランスデューサ・アレイ(例えば、カテーテル周囲に円周状に配置される)は、本発明の主旨および範囲内にある。
知られたイメージング・アプリケーション、すなわち、IVUSコンソール(例えば、コンソール110)により実行されるものや、コンピューティング・デバイス(例えば、コンピューティング・デバイス130)に通信可能に結合されるものは、受け取ったエコー情報から、々な画像タイプを描画する。第1のタイプのイメージング・アプリケーションは、超音波エコー信号データを、トランスデューサ・プローブ120の視野内の異物により返されたエコー信号の相対強度を反映するグレー・スケールに変換する。そのようなイメージング・アプリケーションでは、相対的に明るい領域および暗い領域は、異なる組織のタイプおよび/または密度を表す。
コンソール110に通信可能に結合されたコンピューティング・デバイス130で実行される組織特性決定アプリケーション132などのような、他のイメージング・アプリケーションは、コンソール110により受け取られたカテーテル120からのエコー情報のスペクトル特性に基づいての、血管対象物のカラー・コード化され特性決定された組織マップを描く。カテーテル120により提供されたエコー情報から取り出されたスペクトル情報は、組織/プラーク特性決定画像を描くために、特定のタイプの組織/プラークに関連する周波数応答シグニチャと比較される。
例示的な一実施形態によれば、コンピュータ可読媒体に保存される1組のコンピュータ実行可能命令およびプラーク分類基準を含むプラーク分類アプリケーション133は、組織特性決定アプリケーション132により提供された血管対象物の特性決定組織マップ(特性決定された組織のマップ)を解析して、単一の血管断面に関するプラーク分類データ、および連続した断面血管スライスから構成される血管セグメントに関するプラーク分類データを提供する。プラーク分類アプリケーション133の機能および例示的なロジックは、本明細書で更に説明される。
データ・ストレージ134は、コンソール110から受け取ったエコー情報から特性決定アプリケーション132により描かれた、組織/プラーク特性決定画像/マップを保存する。データ・ストレージ134は、例えば、RAM、キャッシュ・メモリ、フラッシュ・メモリ、磁気ディスク、光ディスク、着脱可能ディスク、SCSIディスク、IDEハード・ドライブ、テープ・ドライブ、光学的符号化情報ディスク(例えば、DVD)、ならびに当業者に一般に知られている他のタイプのデータ・ストレージ・ドライブ(およびRAIDデバイスなどのような、それらの組み合わせ)を含む、様々なデータ・ストレージ・デバイスの何れかである。
図1に関する締め括りとして、図1に示されたコンポーネントの数および位置は、本発明を限定することを意図しておらず、例示的なシステムが動作する環境を説明するためにのみ提供されている。従って、例えば、複数のデータ・ストレージ・デバイスを有するコンピューティング・デバイス、および/またはリモートに配置された特性決定アプリケーション(部分的もしくは全体的)も本発明の主旨および範囲内にある。
例示的な一実施形態によれば、プラーク分類アプリケーション133は、事前にプログラム/構成された基準を、特性決定アプリケーション132により提供された1または複数の血管断面に関する組織特性決定情報に適用して、血管組織断面に関するプラーク分類判定を提供する。図2を参照すると、プラーク分類および関連する略称の例示的な一覧が提供されている。適応性内膜肥厚(AIT)は、閉塞の量が小さく、病的ではないので、必ずしもプラークには分類されない閉塞のタイプである。病的内膜肥厚(PIT)は、主として線維および線維脂肪からなり(15%より多い)、ごく少量の壊死性コア(5%より少ない)および石灰化組織(5%より少ない)を含む、プラークのタイプである。
線維粥腫(FA)は、線維および/または線維脂肪組織に、厚い線維性被膜(thick fibrous cap)および相当量の壊死性コア(融合性壊死性コアが全プラーク体積の5%より大きい)を有するプラーク形態である。FAは、存在する石灰化の量に基づいてサブクラスに細分化され、(1)ごく少量のDC(プラーク体積の5%より少ない)を含むFAと、(2)相当量のDC(5%より多い)を有し、石灰化線維粥腫(Ca FA: Calcified Fibro−Atheroma)と呼ばれるFAとを含み、Ca FAは、FA内の壊死性コア成分の長さに基づいて局所型とび慢型とに更に分類できる。
本明細書で説明される基準により扱われる別のプラーク分類は、薄被膜型線維粥腫(TCFA、thin cap fibro-atheroma)である。TCFAは一般に、線維被膜の徴候のない10%より多くの壊死性コアを有する。TCFAは、最も低い脆弱性から最も高い脆弱性までを含む相対的な脆弱性/脅威レベルに従って、4つのサブクラスに更に分類でき、(1)5%より少ない石灰化を有するTCFAと、(2)5%より多い石灰化または石灰化薄被膜型線維粥腫(Ca TCFA:Calcified Thin Cap Fibro−Atheroma)を有するTCFAと、(3)複数の融合性壊死性コアを有するTCFA(線維被膜の徴候のない少なくとも1つの壊死性コアを含み、石灰化によるかつての破裂を示唆する)と、(4)線維被膜が徴候のなく20%より多い壊死性コアと、5%より多くの石灰化と、50%より広い断面面積の内腔狭窄と(グレー・スケールIVUS画像により観察される)を有するTCFAとを含む。
石灰化線維(FC)プラークは、主として、5%より多くの石灰化を有する線維組織である。FCは、5%より少ない壊死性コアを有する。石灰の単一または複数の層が、石灰の深在または表在シート(deep or superficial sheets)の形態で、狭窄を伴ってまたは伴わずに、存在する。一般に、そのようなプラークは、安定である可能性が高い。最後に、線維性プラーク(FT:Fibrous plaque)は、主として、線維性の組成であるが、AITよりも大きい。
図3を参照すると、フローチャートは、コンソール110により受け取られたカテーテル120からのエコー情報のスペクトル特性に基づいて、血管対象物の特性決定組織マップ(例えば、FT、FF、NC、およびDCを含むプラーク成分の2次元表示)を解析することにより実施される、例示的なプラーク分類方式/基準を要約している。代替の実施形態では、プラーク分類の方式/基準は、複数の隣接する断面血管スライスにより提供される体積/3次元情報に基づいてプラークを分類するように強化される。
最初に、ステップ300において、観察下の血管断面についてのスペクトル解析された組織マップ(例えば、2次元ピクセル・マップ)が、血管の内腔周囲の最大プラーク厚さ、および/または狭窄の存在を判定するために、解析される。例示的な実施形態では、400ミクロンの距離に対応する12ピクセル(328×328ピクセル・マップにおいて)のプラーク厚さが、深刻であり得るプラーク病変とAITとを弁別する。従って、ステップ302において、プラークの最大厚さが12ピクセル(400ミクロン)より薄い場合、制御はステップ304へ移り、プラーク分類アプリケーション133は、観察下の血管断面にAITクラスを割り当てる。最大厚さの測定に加えて、例示的な一実施形態では、12ピクセル/400ミクロンより厚いプラーク厚さが、血管の周囲の10パーセントを超えない場合、制御はステップ304へ移り、観察下の断面にAITクラスが割り当てられる。プラーク分類アプリケーション133が、プラーク厚さが12ピクセル(血管の周囲の少なくとも10パーセントについて)を超えると判定した場合、制御はステップ302からステップ306に移り、分類アプリケーションは、プラーク構造内の異なる成分の組成および位置の検査を開始して、観察下の血管断面についてのプラーク分類を自動的に提供する。
ステップ306において、分類アプリケーション133は、血管断面内の融合性NC(CNC:confluent NC)の存在を識別する。融合性NCの存在は、血管断面の組織特性決定組織マップにおいてNCとして識別されるピクセル(例えば、NC組織に対応して赤色を割り当てられる)のクラスタを識別することにより判定される。
ステップ306において、融合性NCが識別されない場合、制御はステップ308に移り、分類アプリケーション133は、血管断面画像内の融合性DC(CDC:confluent DC)を識別する。ステップ308において、融合性DCのための閾値尺度に従って、DCピクセルのクラスタが解析される。血管断面のかなりの部分が融合性DCである場合、制御はステップ310へ移り、分類アプリケーション133は、血管断面にFCクラスを割り当てる。
それとは異なり、ステップ308において、融合性DCが観察されない場合、制御はステップ312へ移り、分類アプリケーション133は、血管断面のピクセル画像に表されたプラークにおける線維脂肪(FF)組織のパーセンテージを計算する。プラークのかなり多くのパーセンテージ(例えば、15パーセントより大きい)がFF組織である場合、制御はステップ314へ移り、プラーク分類アプリケーションは、血管断面に病的内膜肥厚(PIT)クラスを割り当てる。また、FF組織のパーセンテージが設定閾値(例えば、15パーセント)を超えない場合、制御はステップ312からステップ316へ移り、線維性プラーク(FT)クラスが割り当てられる。
ステップ306に戻り、分類アプリケーション133により融合性NCが識別された場合、制御はステップ320へ移る。ステップ320において、分類アプリケーション133は、融合性NCが内腔とプラークの境界(lumen−plaque border)に存在するかどうかを判定する。融合性NCが実際に内腔プラーク境界に存在する場合、プラークはTCFAであり、制御はステップ322へ移り、TCFAプラークによりもたらされる脅威の程度を判定する。
ステップ322において、融合性DCが存在しない場合、制御はステップ324へ移り、TCFA分類が断面に割り当てられる。TCFA分類は、脆弱なプラークに関する第1レベルの高リスクを識別する。それとは異なり、ステップ322において、融合性DCが識別される場合、制御はステップ326へ移り、分類アプリケーション133は、融合性NCに付着した融合性DCについて断面画像を探索する。例えば、「付着した」は、融合性DCの何れかのピクセルが融合性NCの何れかのピクセルに隣接している場合に、生じていると定義される。そのような付着が識別されない場合、制御はステップ326からステップ328へ移り、分類アプリケーション133は、血管断面にTCFAクラスを割り当てる。それとは異なり、付着が識別される場合、制御はステップ326からステップ330へ移り、Ca TCFAクラスが割り当てられる。Ca TCFAクラスは、TCFAクラスよりも高リスクのプラーク病変であると考えられる。
ステップ320に戻り、融合性NCが内腔に発見されない場合、制御はステップ332へ移る。ステップ332において、分類アプリケーションは、融合性DCについて断面組織マップ画像を解析する。融合性DCが存在しない場合、制御はステップ332からステップ334へ移り、血管断面には線維粥腫(FA)分類が割り当てられる。しかし、融合性DCが識別される場合、制御はステップ332からステップ336へ移る。
ステップ336において、分類アプリケーション133は、融合性NCに付着した融合性DCについて断面画像を探索する。付着が観察されない場合、制御はステップ337へ移り、FA分類が血管断面に割り当てられる。しかし、融合性DCと融合性NCとの付着が観察される場合、制御はステップ336からステップ338へ移る。
ステップ338において、分類アプリケーション133は、内腔プラーク境界における融合性DCについて組織マップ画像を探索する。融合性DCが内腔プラーク境界に存在しない場合、制御はステップ340へ移り、分類アプリケーション133は、血管断面に石灰化線維粥腫(Ca FA)クラスを割り当てる。融合性DCが内腔プラーク境界で検出される場合、制御はステップ342へ移り、石灰化薄被膜型線維粥腫(Ca TCFA)クラスが断面に割り当てられて、対応する血管断面に相対的に高リスクの病変が存在することを、分類アプリケーション133の出力を受ける観察者/検討者に示す。
プラーク分類アプリケーション133の自動化という性質の一つの特徴は、それぞれの血管断面(または代替例として、血管セグメントを構成する一連の隣接するスライス)に関して明確なクラス識別を提供することである。従って、血管断面に関して「未知」クラスは存在しない。また他の実施形態では、プラーク分類を割り当てることに加えて、プラーク分類アプリケーション133は、プラーク分類をもたらした主要なパラメータ値を保存する。
自動プラーク分類アプリケーション133の例示的な実施形態の更に別の特徴は、任意の与えられた断面または血管セグメント内のプラークによりもたらされる脆弱性/脅威に基づいての各スライスへのコード(例えば色など)の割り当てである。スライス/セグメントは次に、脅威レベルを視覚的に表現する方式で図式的に表示される。例えば、血管セグメントに割り当てられた値は、血管セグメントの2次元または3次元の表現とマージされる。様々なセグメントに割り当てられた値/色は、脆弱なプラークによりもたらされる脅威の深刻さ、および血管セグメント内におけるプラークの位置を示すために、視覚的に表される。
プラーク/病変の分類の上述の例は、例示的なものであり、本発明の範囲を限定する意図はないことに留意されたい。より多くの組織成分組成クラス(必ずしもプラーク成分に限定されない)が識別されるので、後方散乱信号から画像化された特定の組織組成の識別の標準化を支援するための、新しい分類アプリケーション/基準が開発される。更に、融合組織タイプの閾値、付着、および内腔表面における位置は、様々な完全であり得る判断プロセスの影響を受ける。しかし、様々な実施形態では、分類アプリケーション133の基準の自動適用は、血管内の識別されたプラークによりもたらされる様々なレベルの脅威/脆弱性を識別するための、プラーク病変の適時(例えば、ほぼリアルタイム)で一貫性/客観性のある解析を、保証する。
システムおよび関連するコンポーネントが、構造および技法を含む本発明の例示的な実施形態を参照しながら、本明細書で説明された。本発明の原理が適用できる多くの可能な実施形態に鑑みて、図面に関連して本明細書で説明された実施形態は、例示的であることを意図しているにすぎず、本発明の範囲を限定すると解釈されるべきではないことを理解されたい。従って、本明細書で説明された本発明は、添付の特許請求の範囲およびその均等物の範囲内に含まれ得るすべての実施形態を企図している。
図1は、IVUSエコー情報に関連する組織/プラーク深さの複数の範囲に適用される複数の特性決定基準を含む開示された組織/プラーク特性決定方式を実施するのに適した組織特性決定システムを示す。 図2は、血管断面にわたる特性決定された組織データからプラーク・タイプを提供する自動プラーク分類の方法およびシステムを使用して識別可能なプラーク分類の組を識別する表である。 図3は、血管断面における組織タイプの量および位置の解析に基づいてプラーク・タイプを提供するプラーク分類手順に関する例示的なステップの組を要約したフローチャートである。

Claims (30)

  1. 血管内のプラークを分類する方法であって、
    組織特性決定アプリケーションにより、血管断面に関する超音波エコー情報のスペクトル解析から、特性決定された組織成分マップを提供するステップであって、前記特性決定された組織マップにおいて、異なるプラーク成分が、割り当てられた識別値により弁別される、ステップと、
    プラーク分類アプリケーションにより、前記特性決定された組織マップの空間的に配置されたデータに、分類基準を適用するステップと、
    前記適用するステップに応じて、前記血管断面に関連するプラーク分類を提供するステップと、
    を備える方法。
  2. 請求項1に記載の方法であって、前記分類基準は、それぞれの血管断面に関するプラーク分類を提供する、方法。
  3. 請求項1に記載の方法であって、前記プラーク分類アプリケーションは、1組の階層的に構成された分類規則を適用する、方法。
  4. 請求項3に記載の方法であって、前記規則はデシジョン・トリーとして構成される、方法。
  5. 請求項3に記載の方法であって、トップレベルの決定は、関連するプラークの存在のある断面を自動的に識別し、前記関連するプラークの存在は、少なくとも最小プラーク厚さまたは狭窄に基づいて決定される、方法。
  6. 請求項1に記載の方法であって、前記分類基準は、融合性壊死性コアの存在に基づいた規則を含む、方法。
  7. 請求項6に記載の方法であって、前記分類基準は、前記血管断面内における融合性壊死性コアの、内腔とプラークの境界に関連した位置に基づいた規則を含む、方法。
  8. 請求項6に記載の方法であって、前記分類基準は、融合性壊死性コアと融合性石灰化との付着に基づいた規則を含む、方法。
  9. 請求項6に記載の方法であって、前記分類基準は、サンプルに存在する線維脂肪物質のパーセンテージに基づいた規則を更に含む、方法。
  10. 請求項1に記載の方法であって、血管セグメントの断面に割り当てられたプラーク分類に従って表示される前記血管セグメントのグラフィカル表現を提供するステップを更に備える方法。
  11. 血管内のプラークの分類を容易にするためのコンピュータ実行可能命令を含むコンピュータ可読媒体であって、
    前記コンピュータ実行可能命令が、
    血管断面に関する超音波エコー情報のスペクトル解析から特性決定された組織成分マップを提供するステップであって、前記特性決定された組織マップにおいて、異なるプラーク成分が、割り当てられた識別値により弁別される、ステップと、
    前記特性決定された組織マップの空間的に配置されたデータに、分類基準を適用するステップと、
    前記適用するステップに応じて、前記血管断面に関連するプラーク分類を提供するステップと
    を含む1組のステップの実行を容易にする、
    コンピュータ可読媒体。
  12. 請求項11に記載のコンピュータ可読媒体であって、前記分類基準は、それぞれの血管断面に関するプラーク分類を提供する、コンピュータ可読媒体。
  13. 請求項11に記載のコンピュータ可読媒体であって、プラーク分類アプリケーションは、1組の階層的に構成された分類規則を適用する、コンピュータ可読媒体。
  14. 請求項13に記載のコンピュータ可読媒体であって、前記規則はデシジョン・トリーとして構成される、コンピュータ可読媒体。
  15. 請求項13に記載のコンピュータ可読媒体であって、トップレベルの決定は、関連するプラークの存在のある断面を自動的に識別し、前記関連するプラークの存在は、少なくとも最小プラーク厚さまたは狭窄に基づいて決定される、コンピュータ可読媒体。
  16. 請求項11に記載のコンピュータ可読媒体であって、前記分類基準は、融合性壊死性コアの存在に基づいた規則を含む、コンピュータ可読媒体。
  17. 請求項16に記載のコンピュータ可読媒体であって、前記分類基準は、前記血管断面内における融合性壊死性コアの、内腔とプラークの境界に関連した位置に基づいた規則を含む、コンピュータ可読媒体。
  18. 請求項16に記載のコンピュータ可読媒体であって、前記分類基準は、融合性壊死性コアと融合性石灰化との付着に基づいた規則を含む、コンピュータ可読媒体。
  19. 請求項16に記載のコンピュータ可読媒体であって、前記分類基準は、サンプルに存在する線維脂肪物質のパーセンテージに基づいた規則を更に含む、コンピュータ可読媒体。
  20. 請求項11に記載のコンピュータ可読媒体であって、血管セグメントの断面に割り当てられたプラーク分類に従って表示される前記血管セグメントのグラフィカル表現を提供するステップを更に備える、コンピュータ可読媒体。
  21. 血管内のプラークを分類するためのシステムであって、
    血管断面に関する超音波エコー情報のスペクトル解析から特性決定された組織成分マップを提供するための組織特性決定アプリケーションであって、前記特性決定された組織マップにおいて、異なるプラーク成分が、割り当てられた識別値により弁別される、組織特性決定アプリケーションと、
    前記特性決定された組織マップの空間的に配置されたデータに分類基準を適用するため、および前記血管断面に関連するプラーク分類を提供するためのプラーク分類アプリケーションと、
    を備えるシステム。
  22. 請求項21に記載のシステムであって、前記分類基準は、それぞれの血管断面に関するプラーク分類を提供する、システム。
  23. 請求項21に記載のシステムであって、前記プラーク分類アプリケーションは、1組の階層的に構成された分類規則を適用する、システム。
  24. 請求項23に記載のシステムであって、前記規則はデシジョン・トリーとして構成される、システム。
  25. 請求項23に記載のシステムであって、トップレベルの決定は、関連するプラークの存在のある断面を自動的に識別し、前記関連するプラークの存在は、少なくとも最小プラーク厚さまたは狭窄に基づいて決定される、システム。
  26. 請求項21に記載のシステムであって、前記分類基準は、融合性壊死性コアの存在に基づいた規則を含む、システム。
  27. 請求項26に記載のシステムであって、前記分類基準は、前記血管断面内における融合性壊死性コアの、内腔とプラークの境界に関連した位置に基づいた規則を含む、システム。
  28. 請求項26に記載のシステムであって、前記分類基準は、融合性壊死性コアと融合性石灰化との付着に基づいた規則を含む、システム。
  29. 請求項26に記載のシステムであって、前記分類基準は、サンプルに存在する線維脂肪物質のパーセンテージに基づいた規則を更に含む、システム。
  30. 請求項21に記載のシステムであって、前記プラーク分類アプリケーションは、血管セグメントの断面に割り当てられたプラーク分類に従って表示される前記血管セグメントのグラフィカル表現を提供するグラフィカル出力プロセッサを更に備える、システム。
JP2009501739A 2006-03-22 2007-03-22 分類基準に従った自動プラーク特性決定に基づく自動病変解析 Expired - Fee Related JP5337018B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US78526706P 2006-03-22 2006-03-22
US60/785,267 2006-03-22
US79733306P 2006-05-02 2006-05-02
US60/797,333 2006-05-02
PCT/US2007/064698 WO2007109771A2 (en) 2006-03-22 2007-03-22 Automated lesion analysis based upon automatic plaque characterization according to a classification criterion

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009530068A true JP2009530068A (ja) 2009-08-27
JP5337018B2 JP5337018B2 (ja) 2013-11-06

Family

ID=38523318

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009501739A Expired - Fee Related JP5337018B2 (ja) 2006-03-22 2007-03-22 分類基準に従った自動プラーク特性決定に基づく自動病変解析

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7627156B2 (ja)
EP (1) EP1996080A4 (ja)
JP (1) JP5337018B2 (ja)
WO (1) WO2007109771A2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012011414A1 (ja) * 2010-07-20 2012-01-26 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 超音波診断装置、超音波診断装置の作動方法および超音波診断装置の作動プログラム
JP2013505792A (ja) * 2009-09-25 2013-02-21 ボルケーノ コーポレイション 確認された生理学的パラメータに基づいて患者が臨床事象または臨床的無症状事象を有する可能性を決定するデバイスおよび方法
JP2013094312A (ja) * 2011-10-31 2013-05-20 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc 超音波診断装置及びその制御プログラム
US9144415B2 (en) 2010-03-26 2015-09-29 The University Of Tokushima Carotid-artery-plaque ultrasound-imaging method and evaluating device
JP2016501634A (ja) * 2012-12-21 2016-01-21 ヴォルカノ コーポレイションVolcano Corporation 高バンド幅のトランスデューサの出力を用いたマルチ周波数イメージングのための方法
JP2016508049A (ja) * 2012-12-26 2016-03-17 ヴォルカノ コーポレイションVolcano Corporation マルチモダリティ医療用撮像システムにおける測定および強調
KR20170021558A (ko) * 2015-08-18 2017-02-28 삼성메디슨 주식회사 초음파 진단 장치 및 그 동작방법
JP2021515630A (ja) * 2018-03-08 2021-06-24 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. データ駆動型方位マップを用いた血管内ナビゲーション
JP2022106900A (ja) * 2010-11-08 2022-07-20 コナヴィ メディカル インコーポレーテッド イメージングシステムの動作を制御する方法及びイメージを取得するシステム

Families Citing this family (57)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20080154137A1 (en) * 2006-11-22 2008-06-26 Celine Pruvot Method, system, and computer product for separating coronary lumen, coronary vessel wall and calcified plaque in an intravascular ultrasound view
WO2008155682A1 (en) * 2007-06-21 2008-12-24 Koninklijke Philips Electronics N.V., Model-based differential diagnosis of dementia and interactive setting of level of significance
US20090204338A1 (en) * 2008-02-13 2009-08-13 Nordic Bioscience A/S Method of deriving a quantitative measure of the instability of calcific deposits of a blood vessel
WO2009132188A1 (en) * 2008-04-24 2009-10-29 Boston Scientific Scimed, Inc. Methods, systems, and devices for tissue characterization by spectral similarity of intravascular ultrasound signals
US9549713B2 (en) 2008-04-24 2017-01-24 Boston Scientific Scimed, Inc. Methods, systems, and devices for tissue characterization and quantification using intravascular ultrasound signals
US20100106022A1 (en) * 2008-06-03 2010-04-29 Andrew Nicolaides Carotid plaque identification method
CA2926666C (en) 2009-09-23 2018-11-06 Lightlab Imaging, Inc. Lumen morphology and vascular resistance measurements data collection systems, apparatus and methods
WO2011082171A1 (en) * 2009-12-29 2011-07-07 Boston Scientific Scimed, Inc. Systems and methods for multi-frequency imaging of patient tissue using intravascular ultrasound imaging systems
US8526699B2 (en) * 2010-03-12 2013-09-03 Siemens Aktiengesellschaft Method and system for automatic detection and classification of coronary stenoses in cardiac CT volumes
US8831321B1 (en) 2011-11-07 2014-09-09 Lightlab Imaging, Inc. Side branch detection methods, systems and devices
CN108836280B (zh) 2012-12-12 2021-04-30 光学实验室成像公司 用于自动确定血管内腔轮廓的方法及装置
US10398413B2 (en) 2012-12-21 2019-09-03 Volcano Corporation Method for multi-frequency imaging and composite image display using high-bandwidth transducer outputs
US10368836B2 (en) 2012-12-26 2019-08-06 Volcano Corporation Gesture-based interface for a multi-modality medical imaging system
US10642953B2 (en) 2012-12-26 2020-05-05 Philips Image Guided Therapy Corporation Data labeling and indexing in a multi-modality medical imaging system
US10799209B2 (en) 2012-12-26 2020-10-13 Philips Image Guided Therapy Corporation Measurement navigation in a multi-modality medical imaging system
JP6591895B2 (ja) 2013-01-08 2019-10-16 ボルケーノ コーポレイション 音響断層撮影方法
CN105120764A (zh) * 2013-03-14 2015-12-02 火山公司 用于组织特征化的基于并行树的样式辨识
US9642586B2 (en) * 2014-08-18 2017-05-09 Siemens Aktiengesellschaft Computer-aided analysis of medical images
US9462987B2 (en) * 2014-12-04 2016-10-11 Siemens Aktiengesellschaft Determining plaque deposits in blood vessels
CN106999076B (zh) * 2014-12-08 2021-10-22 皇家飞利浦有限公司 脉管内损害的自动识别和分类
WO2016092390A1 (en) 2014-12-08 2016-06-16 Koninklijke Philips N.V. Interactive physiologic data and intravascular imaging data and associated devices, systems, and methods
WO2016092421A1 (en) 2014-12-08 2016-06-16 Koninklijke Philips N.V. Interactive cardiac test data and associated devices, systems, and methods
JP6475363B2 (ja) 2015-05-05 2019-02-27 ボストン サイエンティフィック サイムド,インコーポレイテッドBoston Scientific Scimed,Inc. 超音波イメージングシステムのトランスデューサ上に配置された膨潤性材料を備えるシステムおよび方法
US10222956B2 (en) 2015-05-17 2019-03-05 Lightlab Imaging, Inc. Intravascular imaging user interface systems and methods
US10646198B2 (en) 2015-05-17 2020-05-12 Lightlab Imaging, Inc. Intravascular imaging and guide catheter detection methods and systems
US10109058B2 (en) 2015-05-17 2018-10-23 Lightlab Imaging, Inc. Intravascular imaging system interfaces and stent detection methods
US9996921B2 (en) 2015-05-17 2018-06-12 LIGHTLAB IMAGING, lNC. Detection of metal stent struts
US10943504B2 (en) 2015-06-25 2021-03-09 Koninklijke Philips N.V. Interactive intravascular procedure training and associated devices, systems, and methods
CN112315427A (zh) 2015-07-25 2021-02-05 光学实验室成像公司 血管内数据可视化方法
US11094058B2 (en) * 2015-08-14 2021-08-17 Elucid Bioimaging Inc. Systems and method for computer-aided phenotyping (CAP) using radiologic images
US10176408B2 (en) * 2015-08-14 2019-01-08 Elucid Bioimaging Inc. Systems and methods for analyzing pathologies utilizing quantitative imaging
US11676359B2 (en) * 2015-08-14 2023-06-13 Elucid Bioimaging Inc. Non-invasive quantitative imaging biomarkers of atherosclerotic plaque biology
US11113812B2 (en) * 2015-08-14 2021-09-07 Elucid Bioimaging Inc. Quantitative imaging for detecting vulnerable plaque
US11071501B2 (en) * 2015-08-14 2021-07-27 Elucid Bioiwaging Inc. Quantitative imaging for determining time to adverse event (TTE)
US11087459B2 (en) * 2015-08-14 2021-08-10 Elucid Bioimaging Inc. Quantitative imaging for fractional flow reserve (FFR)
ES2851548T3 (es) 2015-11-23 2021-09-07 Lightlab Imaging Inc Detección y validación de sombras en imágenes intravasculares
CN109643449A (zh) 2016-04-14 2019-04-16 光学实验室成像公司 血管分支的识别
EP3457913B1 (en) 2016-05-16 2020-12-23 Lightlab Imaging, Inc. Method and system for intravascular absorbable stent detection
US9767557B1 (en) 2016-06-23 2017-09-19 Siemens Healthcare Gmbh Method and system for vascular disease detection using recurrent neural networks
US10762637B2 (en) 2017-10-27 2020-09-01 Siemens Healthcare Gmbh Vascular segmentation using fully convolutional and recurrent neural networks
CN108171702A (zh) * 2018-01-18 2018-06-15 平安科技(深圳)有限公司 易损斑块识别方法、应用服务器及计算机可读存储介质
US10813612B2 (en) 2019-01-25 2020-10-27 Cleerly, Inc. Systems and method of characterizing high risk plaques
US11508063B2 (en) 2019-08-05 2022-11-22 Elucid Bioimaging Inc. Non-invasive measurement of fibrous cap thickness
CN116884580A (zh) 2019-08-05 2023-10-13 光实验成像公司 用于提供冠状动脉钙负荷的纵向显示的装置和方法
KR102257295B1 (ko) * 2019-08-05 2021-05-31 재단법인 아산사회복지재단 초음파 영상 기반의 기계 학습을 통한 취약성 죽상반 진단 시스템 및 이의 진단 방법
US11969280B2 (en) 2020-01-07 2024-04-30 Cleerly, Inc. Systems, methods, and devices for medical image analysis, diagnosis, risk stratification, decision making and/or disease tracking
US20220392065A1 (en) 2020-01-07 2022-12-08 Cleerly, Inc. Systems, methods, and devices for medical image analysis, diagnosis, risk stratification, decision making and/or disease tracking
AU2021205821A1 (en) 2020-01-07 2022-07-21 Cleerly, Inc. Systems, methods, and devices for medical image analysis, diagnosis, risk stratification, decision making and/or disease tracking
KR102546290B1 (ko) * 2020-12-02 2023-06-26 재단법인 아산사회복지재단 초음파 영상 기반의 딥 러닝을 통한 관상동맥 경화반 조직 분석 방법, 장치 및 기록매체
KR102546291B1 (ko) * 2020-12-02 2023-06-26 재단법인 아산사회복지재단 초음파 영상 기반의 딥 러닝을 통한 관상동맥 스텐트 예측 방법, 장치 및 기록매체
CN112971821B (zh) * 2021-01-05 2023-09-15 首都医科大学附属北京安贞医院 慢性完全闭塞病变处理方式的选择装置、方法、设备及介质
US11887713B2 (en) 2021-06-10 2024-01-30 Elucid Bioimaging Inc. Non-invasive determination of likely response to anti-diabetic therapies for cardiovascular disease
US11869186B2 (en) 2021-06-10 2024-01-09 Elucid Bioimaging Inc. Non-invasive determination of likely response to combination therapies for cardiovascular disease
US11887734B2 (en) 2021-06-10 2024-01-30 Elucid Bioimaging Inc. Systems and methods for clinical decision support for lipid-lowering therapies for cardiovascular disease
US11887701B2 (en) 2021-06-10 2024-01-30 Elucid Bioimaging Inc. Non-invasive determination of likely response to anti-inflammatory therapies for cardiovascular disease
US20230289963A1 (en) 2022-03-10 2023-09-14 Cleerly, Inc. Systems, devices, and methods for non-invasive image-based plaque analysis and risk determination
CN116010777A (zh) * 2023-03-28 2023-04-25 北京世纪农丰土地科技有限公司 一种土地数据的景观资源分析系统

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1994023652A1 (en) * 1993-04-19 1994-10-27 Commonwealth Scientific And Industrial Research Organisation Tissue characterisation using intravascular echoscopy
WO2005020790A2 (en) * 2003-08-21 2005-03-10 Ischem Corporation Automated methods and systems for vascular plaque detection and analysis
JP2005536289A (ja) * 2002-08-26 2005-12-02 ザ クリーブランド クリニック ファウンデーション 血管組織を特徴付けするシステムおよび方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4063549A (en) * 1975-12-22 1977-12-20 Technicon Instruments Corporation Ultrasonic method and apparatus for imaging and characterization of bodies
US6381350B1 (en) * 1999-07-02 2002-04-30 The Cleveland Clinic Foundation Intravascular ultrasonic analysis using active contour method and system
US6564088B1 (en) * 2000-01-21 2003-05-13 University Of Massachusetts Probe for localized tissue spectroscopy
US7374538B2 (en) * 2000-04-05 2008-05-20 Duke University Methods, systems, and computer program products for ultrasound measurements using receive mode parallel processing
US6712771B2 (en) * 2000-06-16 2004-03-30 Accumed Systems, Inc. Temperature sensing catheter
US6450971B1 (en) * 2000-10-05 2002-09-17 Scimed Life Systems, Inc. Temperature measuring balloon
WO2003098522A1 (en) * 2002-05-17 2003-11-27 Pfizer Products Inc. Apparatus and method for statistical image analysis
US7297154B2 (en) * 2003-02-24 2007-11-20 Maxwell Sensors Inc. Optical apparatus for detecting and treating vulnerable plaque
US7153299B1 (en) * 2003-02-24 2006-12-26 Maxwell Sensors Inc. Optical apparatus for detecting and treating vulnerable plaque
DE102004040869B3 (de) * 2004-08-23 2005-12-08 RUHR-UNIVERSITäT BOCHUM Bildverarbeitungsvorrichtung und Verfahren zur Darstellung von intravaskulären Ultraschallbildern

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1994023652A1 (en) * 1993-04-19 1994-10-27 Commonwealth Scientific And Industrial Research Organisation Tissue characterisation using intravascular echoscopy
JP2005536289A (ja) * 2002-08-26 2005-12-02 ザ クリーブランド クリニック ファウンデーション 血管組織を特徴付けするシステムおよび方法
WO2005020790A2 (en) * 2003-08-21 2005-03-10 Ischem Corporation Automated methods and systems for vascular plaque detection and analysis

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6012063829; 2005 IEEE Ultrasonics Symposium , 2005, p.2054-2057 *
JPN6012063830; IEEE TRANSACTIONS ON MEDICAL IMAGING VOL. 17, NO. 6, 1998, p.889-899 *
JPN6012063833; IEEE TRANSACTIONS ON MEDICAL IMAGING VOL. 22, NO. 7, 2003, p.902-912 *

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013505792A (ja) * 2009-09-25 2013-02-21 ボルケーノ コーポレイション 確認された生理学的パラメータに基づいて患者が臨床事象または臨床的無症状事象を有する可能性を決定するデバイスおよび方法
US9144415B2 (en) 2010-03-26 2015-09-29 The University Of Tokushima Carotid-artery-plaque ultrasound-imaging method and evaluating device
WO2012011414A1 (ja) * 2010-07-20 2012-01-26 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 超音波診断装置、超音波診断装置の作動方法および超音波診断装置の作動プログラム
JPWO2012011414A1 (ja) * 2010-07-20 2013-09-09 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 超音波診断装置
JP2022106900A (ja) * 2010-11-08 2022-07-20 コナヴィ メディカル インコーポレーテッド イメージングシステムの動作を制御する方法及びイメージを取得するシステム
JP2013094312A (ja) * 2011-10-31 2013-05-20 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc 超音波診断装置及びその制御プログラム
JP2016501634A (ja) * 2012-12-21 2016-01-21 ヴォルカノ コーポレイションVolcano Corporation 高バンド幅のトランスデューサの出力を用いたマルチ周波数イメージングのための方法
JP2016508049A (ja) * 2012-12-26 2016-03-17 ヴォルカノ コーポレイションVolcano Corporation マルチモダリティ医療用撮像システムにおける測定および強調
KR20170021558A (ko) * 2015-08-18 2017-02-28 삼성메디슨 주식회사 초음파 진단 장치 및 그 동작방법
KR102490069B1 (ko) 2015-08-18 2023-01-19 삼성메디슨 주식회사 초음파 진단 장치 및 그 동작방법
JP2021515630A (ja) * 2018-03-08 2021-06-24 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. データ駆動型方位マップを用いた血管内ナビゲーション

Also Published As

Publication number Publication date
JP5337018B2 (ja) 2013-11-06
EP1996080A2 (en) 2008-12-03
EP1996080A4 (en) 2010-12-08
US20070260141A1 (en) 2007-11-08
US7627156B2 (en) 2009-12-01
WO2007109771A2 (en) 2007-09-27
WO2007109771A3 (en) 2008-11-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5337018B2 (ja) 分類基準に従った自動プラーク特性決定に基づく自動病変解析
US9055921B2 (en) Plaque characterization using multiple intravascular ultrasound datasets having distinct filter bands
Kawasaki et al. Diagnostic accuracy of optical coherence tomography and integrated backscatter intravascular ultrasound images for tissue characterization of human coronary plaques
Nasu et al. Accuracy of in vivo coronary plaque morphology assessment: a validation study of in vivo virtual histology compared with in vitro histopathology
Kawasaki et al. Volumetric quantitative analysis of tissue characteristics of coronary plaques after statin therapy using three-dimensional integrated backscatter intravascular ultrasound
Sathyanarayana et al. Characterisation of atherosclerotic plaque by spectral similarity of radiofrequency intravascular ultrasound signals
Mintz et al. American College of Cardiology clinical expert consensus document on standards for acquisition, measurement and reporting of intravascular ultrasound studies (ivus) A report of the american college of cardiology task force on clinical expert consensus documents developed in collaboration with the european society of cardiology endorsed by the society of cardiac angiography and interventions
US9173635B2 (en) System and method for characterizing tissue based upon split spectrum analysis of backscattered ultrasound
Nakano et al. Ex vivo assessment of vascular response to coronary stents by optical frequency domain imaging
US20150196271A1 (en) Detecting endoleaks associated with aneurysm repair
EP1534139B1 (en) System and method of characterizing vascular tissue
JP5213173B2 (ja) スパースコーディングを用いた組織性状判別
KR20120028154A (ko) 죽상 경화증 진단방법 및 그 장치
JP2016514031A (ja) 組織特性評価のための並列ツリーベースパターン認識
JP2008161674A (ja) 超音波診断装置
US7952959B2 (en) Phantom for standardizing ultrasonograph and method of obtaining standardized ultrasonographic image using the phantom
Rodriguez‐Granillo et al. Methodological considerations and approach to cross‐technique comparisons using in vivo coronary plaque characterization based on intravascular ultrasound radiofrequency data analysis: insights from the Integrated Biomarker and Imaging Study (IBIS)
Katouzian et al. Methods in atherosclerotic plaque characterization using intravascular ultrasound images and backscattered signals
JPWO2007072720A1 (ja) 医用画像診断装置および生体組織の同定方法
Sanidas et al. Clinical utility of intravascular ultrasound
WO2023189260A1 (ja) コンピュータプログラム、情報処理装置及び情報処理方法
Hoit Intravascular and intracardiac ultrasound: A tool of the future
WO2017046628A1 (en) Device and method for using ivus data to characterize and evaluate a vascular graft condition
Lara A Novel Anisotropic Elasticity-Palpography IVUS Imaging Tool and Characterization of the Viscoelasto-Plastic Properties of Angioplasty Balloon: Towards a Better Assessment and Treatment of Coronary Artery Diseases
Kanber Identifying the vulnerable carotid plaque by means of dynamic ultrasound image analysis

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100316

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121206

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130301

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130308

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130605

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130709

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130802

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5337018

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees