JP2009529947A - 関心領域及び関心ボリュームをインタラクティブに規定するシステム及び方法 - Google Patents

関心領域及び関心ボリュームをインタラクティブに規定するシステム及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2009529947A
JP2009529947A JP2008558967A JP2008558967A JP2009529947A JP 2009529947 A JP2009529947 A JP 2009529947A JP 2008558967 A JP2008558967 A JP 2008558967A JP 2008558967 A JP2008558967 A JP 2008558967A JP 2009529947 A JP2009529947 A JP 2009529947A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roi
voi
interest
mouse
clinical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008558967A
Other languages
English (en)
Inventor
マルク ブッシュ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV, Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2009529947A publication Critical patent/JP2009529947A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T11/002D [Two Dimensional] image generation
    • G06T11/60Editing figures and text; Combining figures or text
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F18/00Pattern recognition
    • G06F18/40Software arrangements specially adapted for pattern recognition, e.g. user interfaces or toolboxes therefor
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/0002Inspection of images, e.g. flaw detection
    • G06T7/0012Biomedical image inspection
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/10Segmentation; Edge detection
    • G06T7/12Edge-based segmentation
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V10/00Arrangements for image or video recognition or understanding
    • G06V10/20Image preprocessing
    • G06V10/25Determination of region of interest [ROI] or a volume of interest [VOI]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V10/00Arrangements for image or video recognition or understanding
    • G06V10/94Hardware or software architectures specially adapted for image or video understanding
    • G06V10/945User interactive design; Environments; Toolboxes
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2200/00Indexing scheme for image data processing or generation, in general
    • G06T2200/24Indexing scheme for image data processing or generation, in general involving graphical user interfaces [GUIs]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/10Image acquisition modality
    • G06T2207/10072Tomographic images
    • G06T2207/10104Positron emission tomography [PET]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/10Image acquisition modality
    • G06T2207/10072Tomographic images
    • G06T2207/10108Single photon emission computed tomography [SPECT]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/20Special algorithmic details
    • G06T2207/20092Interactive image processing based on input by user
    • G06T2207/20104Interactive definition of region of interest [ROI]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/30Subject of image; Context of image processing
    • G06T2207/30004Biomedical image processing
    • G06T2207/30096Tumor; Lesion
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V10/00Arrangements for image or video recognition or understanding
    • G06V10/20Image preprocessing
    • G06V10/24Aligning, centring, orientation detection or correction of the image
    • G06V10/248Aligning, centring, orientation detection or correction of the image by interactive preprocessing or interactive shape modelling, e.g. feature points assigned by a user
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V2201/00Indexing scheme relating to image or video recognition or understanding
    • G06V2201/03Recognition of patterns in medical or anatomical images
    • G06V2201/032Recognition of patterns in medical or anatomical images of protuberances, polyps nodules, etc.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Evolutionary Computation (AREA)
  • Evolutionary Biology (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Bioinformatics & Computational Biology (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Nuclear Medicine (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Image Analysis (AREA)
  • Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)

Abstract

関心領域又は関心ボリュームの規定、及び関心ある対象の描写は、重要であり、臨床画像化において頻繁に実行されるタスクである。しかしながら、このタスクに対する今日の解決策は、しばしば時間のかかるものであり、臨床医にとって扱いにくい。本発明は、直観的であるとともに、自動セグメンテーションアプローチが通常失敗するノイズの多い画像に対してさえ機能する代替のアプローチを提供する。開示されたシステム及び方法は、仮想的なx軸及びy軸に対するマウスの移動を、境界の描写の閾値及びスケール(すなわち、形状及びサイズ)の変更に自動的に変換し、これにより、システムのユーザ/臨床医が所望のROI及び/又はVOIに早く到達することを可能にする。

Description

本開示は、コヒーレントな領域を描写するため、関心領域及び/又は関心ボリュームの規定を容易にするシステム及び方法に向けられ、より詳細には、2次元及び3次元両方のデータ/システムに対して、インタラクティブ且つ高速な態様で、ノイズの多い画像データに対してさえ、関心領域又は関心ボリュームの規定を容易にするシステム及び方法に向けられる。開示されたシステム及び方法は、とりわけ関心ボリュームを関心領域のシーケンスとして連続したスライスで規定する、他の時間のかかる手順を排除する事を含めて、従来技術に対する多くの利点を提供する。
関心領域及び/又は関心ボリュームの規定、並びに関心ある対象の描写は、重要であり、臨床画像において頻繁に実行されるタスクである。例えば臨床医は、放射線治療計画において関心ボリューム(VOI)を識別及び/又は規定するため、これらのボリュームを決定するように腫瘍又は病変を描写する等のため、頻繁に呼び出される。今日のワークステーションで実現されるツールは、関心領域(ROI)を規定するため、通常臨床医が幾何プリミティブ(例えば円、ボックス)を使用することを可能にする。更に、従来のワークステーションは、閉領域を規定するため、通常臨床医が「フリーハンドドロー」モードを使用することを可能にする。VOIの規定は、連続した画像スライスで、対応するROIのシーケンスの規定としてしばしば実現される。このような連続画像化技術を通じてVOIを規定するプロセスは、扱いにくく、時間のかかるものである。
ROIを規定する他のアプローチは、画像セグメンテーションである。通常の画像セグメンテーション技術において、画像情報は、画像におけるコヒーレントな領域を自動的に描写するように利用される。例えばJangによる米国特許US5757953は、デジタル放射線画像の領域分解をする自動化された方法及びシステムを開示する。Jangの953特許の開示によると、デジタル放射線画像は、様々な領域にセグメンテーションされ、該領域は、更にサブ領域に分解され、デジタル画像データが取得され、デジタル画像化プロセスの複数のフェーズに従う。プログレッシブスムージング技術は、複数のスケールでスムージングされた領域を生成するために使用される。各スケールにおいて接続されるコンポーネントの数は、各スムージングされる領域及び形状スペクトルに対して計算され、これは、スケールの機能として接続されるコンポーネントの数であり、スケールの最も安定な範囲及び領域が分解されるサブ領域の最も安定した数を決定するように構築される。ほとんどの安定なスケールにおいて検出される、接続されるコンポーネントの幾何学的関係により、各ピクセルはサブ領域に分類され、分解されたマップは、様々な分解されたサブ領域の更なる画像処理に対する複数の値のテンプレートとして機能するように生成される。しかしながら、画像セグメンテーションは、画像情報がノイズを多く含む場合、少なくとも部分的に効果がない、及び/又は信頼できなくなり得るので、臨床医が必要とすることへの取り組みにしばしば失敗する。これは、排出データ(例えばPET及びSPECT用途)ではいつものことである。
関心領域の識別は、他のコンテキスト、例えばデジタル写真術にも関する。したがって、Makiらによる米国特許出願公開US2004/0095477は、関心領域認識ユニットと、関心領域制御ユニットとを含む装置を記載する。画像領域識別ユニットは、様々な方法により、画像データに基づいて関心領域を認識する複数の関心領域認識モジュールを含む。Makiの出願公開によると、関心領域制御ユニットは、関心領域認識モジュールの中から1つの関心領域認識モジュールを選択し、上記の認識結果に基づいて関心領域情報を設定する。関心領域認識モジュールは、ユーザからの命令、又は画像取込ユニットのシーン選択スイッチにより選択されるシーンタイプにより選択され得る。更に、関心領域制御ユニットは、関心領域認識モジュールにより認識される関心領域を選択、拡大、若しくは削減するか、又はユーザの命令に従って、関心領域の識別状態を変更するような動作を実行し得る。
今日までの努力にも関わらず、より容易且つより直観的に使用する、ROI及び/又はVOIを識別及び/又は規定するシステム及び方法に対する必要性が、依然としてある。更に、ノイズの多い画像に対する向上された有効性を提供する、ROI及び/又はVOIを識別及び/又は規定するシステム及び方法に対する必要性が、依然としてある。これら及び他の必要性は、以下の記載から、特に添付の図面と合わせて読まれた場合に明らかであるように、開示されたシステム及び方法により満たされる。
本開示は、ROI及びVOIを識別及び規定する有利なシステム及び方法を提供する。
開示されたシステム及び方法は、従来の画像化システム/技術と比較して、使用するのに、より容易であり、直観的である。開示されたシステム及び方法は、かなりの量のノイズを含む画像、すなわちノイズの多い画像から、ROI及びVOIを識別及び規定することに対して、有利なことに効果的である。実際に開示されたシステム及び方法は、自動的なセグメンテーションのアプローチが通常失敗する画像から、ROI及びVOIを識別/規定することにおいて、通常効果的である。
本開示の例示的な実施例によると、ROI/VOIの識別及び/又は規定が2つの態様、すなわち(i)形状の識別/規定、及び(ii)サイズの識別/規定に分割される。これら2つの異なる態様と共に動作させると、開示されたシステム及び方法のユーザは、ROI及び/又はVOIをインタラクティブに識別/規定することができる。多くの臨床的状況において注目すべきコヒーレントな物体の形状は、画像がノイズを多く含む場合さえも、比較的高い値を使用する閾値により決定/規定され得る。初期の閾値プロセスは、通常意図される、及び/又は適切であるよりも小さい領域/ボリューム規定を得る。しかしながら、本開示によると、閾値形状は、ユーザ/臨床医が結果に満足するまで、インタラクティブにスケーリングされ得る。
開示されたシステム及び方法は、様々な用途及び実現に対してよく適合する。例示的な実施によると、開示されたシステム及び方法は、処理ユニット、例えば臨床画像化ワークステーションと関連付けられる処理ユニット上で動作するように適合される適切なプログラム及び/又はファームウェアで実現される。プログラム/ファームウェアは、例えば適切なアプリケーションプログラミングインタフェース(API)を通じて、画像化ソフトウェアとインタラクションし、このような画像化システム、例えば陽電子放射断層撮影(PET)システム、単一光子放射断層撮影(SPECT)システム、コンピュータ断層撮影(CT)システム、磁気共鳴画像化(MRI)システム等を通じて生成される画像に関連して、インタラクティブな操作を可能にするように通常適合される。使用するとき、開示されたシステム及び方法は、画像、例えば従来の画像化システムの実現を通じて生成される臨床画像を操作及び改善するのに有利なグラフィカルユーザインタフェース(GUI)を促進する。
したがって、本開示の例示的な実施例によると、境界の描写の形状及びサイズをスクリーン上で操作することを通じて、ROI/VOIの識別/規定を可能にするグラフィカルユーザインタフェースが設けられる。例示的な実施例において、GUIは、マウス、すなわちディスプレイスクリーン上のカーソル又はポインタの運動を制御する装置の操作/運動を通じて制御される。開示されたシステム/方法の臨床ユーザは、マウス操作を通じて、例えば堅く、平らな表面に沿うマウスの動きにより、画像の境界の形状及びサイズを規定及び修正することができる。マウスが動かされると、開示されたシステム/方法と関連付けられるプログラム/ファームウェアは、このような運動を、画像境界の形状及び/又はサイズの変化に変換する。一度所望の形状/サイズが規定されると、このような形状/サイズは、従来技術で知られるように、マウスと関連付けられるボタンをクリックすることにより、「確定」され得る。
本開示の例示的な実施例によると、マウス(及びスクリーン上の関連付けられるカーソル)の第1の方向への、すなわち第1の軸に沿う運動は、境界の描写の形状を調整し、マウス(及びスクリーン上の関連付けられるカーソル)の第2の方向への、すなわち第2の軸に沿う運動は、境界の描写のサイズを調整する。例えばマウス/カーソルの「垂直」運動(y軸)は、境界の描写の形状に対する変形に影響し、マウス/カーソルの「水平」運動(x軸)は、境界描写のサイズに対する変更に影響し得る。開示されるシステム/方法と関連付けられるプログラム/ファームウェアは、単一の軸に制限されないマウス/カーソルの運動を、これらそれぞれの水平/垂直ベクトル成分に変換するように有利に適合され、これにより、臨床医が、境界の描写の形状とサイズとを同時に調整することを可能にする。例えば、仮想的なx軸及びy軸に対して45度の角度におけるマウス/カーソルの移動は、境界の描写の形状及びサイズの両方に対して、対応する変形に変換され得る。
マウス/カーソルの移動と関連付けられる境界の描写の変形の大きさは、通常プログラム及び/又はファームウェアにより定められ、これは、スクリーン上で、臨床ユーザにとって明らかであろう。このような「スケーリング」に対する変更は、臨床ユーザにより、例えばドロップダウンメニュ選択を通じて、実現され得、これにより臨床医が、臨床医及び/又はユーザの必要性に基づいて、境界修正の「感度」を調整することを可能にする。
開示されるシステム及び方法と関連付けられるグラフィカルユーザインタフェース(GUI)の視覚的態様は、様々な形態を取り得る。例えばスクリーン上のカーソルは、以下のような様々なアイコン/画像により示され得る。
・矢印 マウスカーソルの下にピクセルの位置及びグレー値が示される。
・手 画像又は画像の一部が、マウスボタンをクリックして固定することにより、ドラッグされ得る。
・虫眼鏡 マウスカーソルの周りの領域の拡大表示が示される。
・点線のボックス マウスボタンをクリックして固定することにより、ユーザが矩形の領域を規定し得る。
開示されるシステム及び方法は、1又はそれより多くの上述のマウス/カーソル可視化、及びその代替で実現され得る。開示されるシステム及び方法は、幅広い範囲の臨床の用途において、ROI及びVOIを素早く、効率的に、直観的に規定/改善する有利なツールを臨床医に提供する。開示されるシステム及び方法が臨床画像化モダリティに対して幅広く利用可能である一方、本開示の画像描写/改善技術は、小さな物体、例えば放射性トレーサフルオロデオキシグルコースを使用する腫瘍学、すなわちFDG研究における腫瘍の画像を規定及び改善することに対して、例えば特定の適用性及び利点を有する。
開示されるシステム及び方法と関連付けられる更なる特徴及び利点は、以下の詳細な説明から明らかになるであろう。
開示されるシステム及び方法を作り、使用することにおいて、当業者を支援するため、添付の図面に対する参照がなされる。
開示されたシステム及び方法は、コヒーレントな領域を描写する直観的な態様を提供し、これによりノイズの多い画像データに対してさえ、関心領域又は関心ボリュームを規定する。開示されるシステム及び方法は、インタラクティブであり、臨床医が数秒以内に所望の結果を達成することを可能にする。開示されるシステム及び方法は、画像データが二次元及び三次元である用途を含め、幅広い画像化用途に使用され得る。臨床医は、連続したスライスでROIのシーケンスとしてVOIを規定する従来の時間のかかる手順を回避及び/又は排除することができる。実際に、本開示のシステム及び方法は、自動的なセグメンテーション技術が、受け入れられる結果を与えることにしばしば失敗するノイズの多いデータに関する用途を含めて、臨床画像化用途における高速ROI/VOI規定を可能にする。
開示されたシステム及び方法によると、ROI及び/又はVOIの規定は、2つの態様、すなわち形状及びサイズに分割される。臨床医は、効率的なスクリーン上の処理を通じて、両方の態様、すなわち形状及びサイズを同時且つインタラクティブに調整及び/又は修正することができる。多くの臨床的な状況において、コヒーレントな物体の形状は、画像がノイズを多く含む場合さえ、比較的高い値を使用する閾値により決定され得る。これは、意図されるよりも小さい領域及び/又はボリュームの規定という結果となるであろう。それゆえ本開示のシステム及び方法は、システムユーザ/臨床医が、結果に満足するまで境界の描写をインタラクティブに規定及びスケーリングすることを可能にする。
図1を参照すると、従来の臨床画像化技術により生成される画像化データが説明される。図1の右側のプロットをまず参照すると、画像化データがノイズの多いものであることは明らかである。(実質的に釣鐘曲線であるギザギザの線を参照されたい。)このようなギザギザの線に従ってROIを描写したい臨床医にとって、かなりの困難が存在する。外形のプロットが示すように、ギザギザの領域は、元となるデータのノイズの多い性質により、閾値で効果的にセグメントされ得ない。特に、閾値T2は、図1の左側の画像において点線で描かれるようなROI規定となるであろう。より高い閾値T1は、画像のノイズに対して過敏ではなくなり、それゆえ極めてよいROIの形状を表す。しかしながらT1閾値に対応する左側の画像において規定されるROI領域は、最も内部の楕円の描写で表され、意図されるか、又は所望されるよりも小さい。
本開示によると、ROI(又はVOI)描写境界をスケーリングする有利なシステム及び方法が設けられる。したがって、本開示は、図1の左側の画像の最も内側の境界描写が、T2閾値に対応するより大きい/外側の実質的に楕円の境界描写に、早く、効率的、及び直観的に変換されることを可能にする。ここに記載される態様で、境界の描写を増加させることにより、臨床医は、図1に表される例示的なノイズの多い画像データの代わりに、所望のROI規定を達成する。
図2の概略を参照すると、本開示のシステム及び方法は、システムユーザ/臨床医が、2つの別個のパラメータ、すなわち形状及びサイズを同時に調整/修正することを可能にする。したがって、図2は、x軸が「スケール」に対応し、y軸が「閾値」に対応する2軸システムを図示する。本開示によるソフトウェア及び/又はファームウェアは、上記軸における閾値/スケールの位置を、臨床画像化システムにより生成及び表示される画像データと関連付けられる境界描写に変換するように設けられる。したがって、図2の例示的なベクトルAを参照すると、システムユーザ/臨床医は、軸の交点により規定される初期の位置に対して増加された閾値及びスケールを得る、閾値及びスケールの軸に対する経路をナビゲートする。ベクトルAによりトレースされる経路は、所望の境界描写を規定することへの例示的でインタラクティブなアプローチを表し、閾値がかなり急な傾斜でまず増加され、実質的に所望される閾値が識別/到達されると、スケールは上に調整される。ベクトルAの端で、臨床医は、所望の境界描写に到達するため、閾値及びスケールの両方を良く調整する。
第2ベクトル、すなわちベクトルBは、図2において概略的に図示され、まず閾値及びスケールの両方の低下を示し、続いて逆向きで、その結果所望の境界描写に到達するため、閾値のスケールが増加される。ベクトルAと同様に、例示的なベクトルBは、関心あるROI及び/又はVOIに対する所望される境界描写に到達するインタラクティブなアプローチを図示する。当業者には容易に明らかであるように、システムユーザ/臨床医が、画像データに関する境界の描写の閾値及びスケールをインタラクティブに調整すると、無限の数のベクトルが想定され得、これにより、ユーザ/臨床医に、臨床設定でこのようなROI/VOIを規定することにおいて非常に大きな柔軟性及び効率性を提供する。
ROI/VOIの境界描写をする、開示されるシステム及び方法は、従来の画像化システム、例えばPET、SPECT、又は他の撮像システムにより生成される画像データを処理するソフトウェアとインタラクト及び/又は通信するマウス駆動グラフィカルユーザインタフェース(GUI)を通じて通常実現される。本開示の例示的な実施例によると、マウスの移動は、境界描写と関連付けられる閾値及びスケールパラメータに自動的にマッピングされる。したがって、図2を参照すると、ベクトルAに対応するマウスの移動は、(x軸とy軸との交点により表される)開始点に対して、より高い閾値及びより大きなスケールを得るであろう。言い換えると、図2に概略的に図示される例示的な実施例によれば、垂直なマウスの運動(上又は下)は、閾値の修正に自動的に変換され、水平なマウスの運動(左又は右)は、相対的なスケールの修正に自動的に変換され、これにより極めて高速且つ直観的なROI/VOI規定を可能にする。
画像処理用途の多くのグラフィカルユーザインタフェース(GUI)は、インタラクションの特定のモードを選択することを可能にし、マウスカーソルの形状によりしばしば示される。これらのインタラクションモードの通常の例は、次の通りである。
・矢印 マウスカーソルの下のピクセルの位置及びグレー値が示される。
・手 マウスボタンをクリックして固定することにより、画像又はその一部がドラッグされ得る。
・虫眼鏡 マウスカーソルの周りの領域の拡大表示が示される。
・破線のボックス ユーザは、マウスボタンをクリックして固定することにより、矩形領域を規定することができる。
画像解釈、診断、及び治療計画のための臨床ワークステーションは、通常特定用途向けの更なるインタラクションモードを有する。本開示のシステム及び方法は、例えばこのようなあらゆるワークステーションの一部である標準的なROI規定モードに類似する、1つのこのようなインタラクションモードとして実現され得る。説明する目的のため、開示されるユーザインタフェースモードは、「形状」及び「スケール」モードと呼ばれ得る。
したがって、本開示の例示的な実施例において、システムユーザ/臨床医は、例えばGUIツールバーから、又はGUIメニューからこのモードを選択することにより、「形状」及び「スケール」モードを選択し得る。開示された「形状」及び「スケール」モードの例示的な実施例において、マウスボタンを左クリックして固定することは、画像の境界描写と関連付けられる2つのパラメータの同時の変化を可能にする。したがって、マウスを垂直方向に移動させることにより、閾値の値の修正が影響され得、水平なマウスの移動は、自動的にスケーリング係数を変化させる。両方の軸に対する移動は、両方のパラメータを同時且つ自動的に変化させ、このような変化の各々の大きさは、移動の程度、並びに開示される「形状」及び「スケール」モードを実現する、関連付けられるプログラム/ファームウェアに基づいて予測される。
図3のフローチャートを参照すると、本開示によるROI及び/又はVOIを規定する例示的な手順は、通常以下のステップを含む。しかしながら、当業者には容易に明らかであるように、開示されるシステム及び方法の実現は、ここに記載される、開示されるステップ及び/又はシーケンスに制限されず、開示されるシステム及び方法は、本願の趣旨又は範囲から逸脱しない修正、変更、及び/又は向上を受け入れる余地がある。
図3のフローチャートに概略的に図示されるように、開示されるシステム及び方法は、臨床画像化システムに関連して使用され、より詳細には、臨床画像化システムにより生成される臨床画像データに関連して使用される。臨床画像データは、システムユーザ/臨床医によるレビューのため、モニタに表示される。システムユーザ/臨床医が、一度開示される「形状」及び「スケール」モード、すなわち本開示の2つの態様の描写の制御機能を実現するシステム又は方法を活性化及び/又は選択すると、ユーザ/臨床医は、所望されるROI及び/VOI描写にインタラクティブに到達することができる。
したがって、ユーザ/臨床医は、マウスカーソルを関心領域に位置させ、例えば左マウスボタンをクリックして固定することにより、「形状」及び「スケール」機能を活性化する。この位置におけるピクセルの値(又はこの値の一部)は、初期の閾値として使用され、該閾値よりも高い値を持つこの位置の周りのコヒーレントな領域は、例えばこの領域の輪郭線をプロットすることにより示される。ユーザ/臨床医は、垂直方向にマウスを下/上に移動させることにより、閾値を減少/増加し得る。カーソルの垂直運動は、開示されるシステム/方法と関連付けられるプログラム/ファームウェアを通じて、画像データに対する閾値の対応する修正に自動的に変換される。輪郭線は、ユーザの閾値修正のインパクトに関して、ユーザに視覚的フィードバックを提供するため、リアルタイムで更新される。それゆえ、ROI形状の良い表示を与える閾値を設定するパラメータを見つけることは、ユーザ/臨床医にとって容易、効率的、且つ直観的なタスクである。マウスの水平移動は、ROI既定のスケーリング係数を適合するように使用され得る。ここに使用されるように、スケーリングは、規定されるROIの領域を厚く(正のスケーリング係数)又は薄く(負のスケーリング係数)するとして意図される。マウスカーソルの同時の垂直及び水平運動は、境界の描写の閾値及びスケールに対して両方の修正に影響する。
ユーザが境界描写の結果に満足する、すなわち輪郭線が意図されるようにROI又はVOIを描く場合、ユーザはマウスボタンを離し、閾値及びスケール(すなわち形状及びサイズ)の現在のパラメータ設定が、ROIを規定するために使用される。このようなパラメータ設定(及び関連付けられるROI/VOI)は、更なる動作において、従来のツールで生成されるROI/VOIが記憶され、使用されるのと同じ態様で、通常記憶及び/又は利用される。当業者には容易に明らかなように、システムユーザ及び臨床医は、早い態様で、例えば数秒以内に意図されるROI/VOIを同時且つ直観的に両方のパラメータを適合させ得るであろう。
開示されるシステム及び方法は、幅広い範囲の適応性を有する。例えばROI/VOI規定の2つの態様のアプローチが、以下のように有利に使用され得る。
・3次元画像のVOI規定に対する拡張
・閾値/スケールパラメータに対する良い開始値を生成するアルゴリズムを含む
・コールドスポットに対してもROI規定を可能にする上限として閾値を使用する。
・ユーザインタラクションの代替のモード、例えばマウス移動の代わりのスライダ。
・視覚的フィードバックを提供する代替のモード、例えば輪郭線の代わりに影付きの領域。
開示されるシステム及び方法は、広く実現される、及び/又はいくつかのモダリティに対する臨床画像化ソフトウェアの一部として組み込まれ得る。従って、開示される「形状」及び「スケール」モードと関連付けられるプログラム/ソフトウェアは、臨床画像化システムの標準的なソフトウェアパッケージに組み込まれ得るか、ここでの動作に適合するオプションのモジュールとして提供され得る。どちらの場合も、開示されるシステム及び方法は、ROI/VOI境界描写に対する代替の改善されたアプローチを提供し、効率的且つ直観的な態様で、インタラクティブなROI/VOI規定を有利にサポート及び/又は容易にする。開示されるシステム及び方法は、いずれの臨床画像データでも使用され得るが、頻繁にノイズの多い画像を生成する、PET、SPECT又は低線量CTのようなモダリティに対して特に有利である。
本開示は例示的な実施例、並びに開示されるシステム及び方法の実現を記載するが、本開示はこのような例示的な実施例に制限されない。むしろ、開示されるシステム及び方法は、本開示の趣旨又は範囲から逸脱することなく、多くの変形、修正、及び/又は向上を受け入れる余地がある。ここに開示される例示的な実施例及び実現は、単に説明するものであり、本開示を制限すると意図されない。
図1は、ノイズの多いデータを含む画像と関連する、関心領域の描写を図示する一対の画像である。 図2は、本開示の例示的な実施例による境界の描写の形状及びサイズを調整する2軸の技術を概略的に図示する。 図3は、本開示による画像の境界を描写する例示的な技術を説明するフローチャートである。

Claims (13)

  1. ROI又はVOIを描写する方法であって、
    臨床画像データを提供するステップと、
    このようなROI又はVOIに対する境界描写の2つの態様の同時調整により、前記臨床画像に対するROI又はVOIを規定するステップと
    を有する方法。
  2. 前記臨床画像データが、従来の臨床画像化システム、例えばPET,SPECT,CT,又は他の撮像システムにより生成される、請求項1に記載の方法。
  3. 前記2つの態様の同時調整が、前記境界描写の閾値(形状)及びスケール(サイズ)を同時に調整することを含む、請求項1又は2に記載の方法。
  4. 前記2つの態様の同時調整が、マウスで達成される、請求項1乃至3の何れか一項に記載の方法。
  5. 前記マウスの垂直移動が、1つの態様を調整し、前記マウスの水平移動が、第2の態様を調整する、請求項4に記載の方法。
  6. 前記垂直移動が閾値を調整し、前記水平移動がスケールを調整する、請求項5に記載の方法。
  7. ROI又はVOIを規定するステップが、マウスをクリックして固定することにより開始される、請求項1乃至6の何れか一項に記載の方法。
  8. 動作モードの中からある動作モードを選択するステップを更に有し、該選択される動作モードは、境界の描写の2つの態様を同時に調整することにより、前記ROI又はVOIの規定を可能にする、請求項1乃至7の何れか一項に記載の方法。
  9. 前記規定されるROI又はVOIを記憶するステップを更に有する、請求項1乃至8のいずれか一項に記載の方法。
  10. 更なる臨床動作において、前記規定されるROI又はVOIを利用するステップを更に有する、請求項1乃至9の何れか一項に記載の方法。
  11. 請求項1乃至10の何れか一項に記載の方法を実施するシステム。
  12. 前記方法の実施が、ソフトウェア、プログラム、又はファームウェアの動作を含む、請求項11に記載のシステム。
  13. 前記システムが、臨床画像化システムと関連付けられる、請求項10又は11に記載のシステム。
JP2008558967A 2006-03-17 2007-03-09 関心領域及び関心ボリュームをインタラクティブに規定するシステム及び方法 Pending JP2009529947A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US78352406P 2006-03-17 2006-03-17
PCT/IB2007/050798 WO2007107907A2 (en) 2006-03-17 2007-03-09 Systems and methods for interactive definition of regions and volumes of interest

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009529947A true JP2009529947A (ja) 2009-08-27

Family

ID=38245198

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008558967A Pending JP2009529947A (ja) 2006-03-17 2007-03-09 関心領域及び関心ボリュームをインタラクティブに規定するシステム及び方法

Country Status (12)

Country Link
US (1) US20090097749A1 (ja)
EP (1) EP1999717B1 (ja)
JP (1) JP2009529947A (ja)
KR (1) KR20080102385A (ja)
CN (1) CN101405764A (ja)
AT (1) ATE470919T1 (ja)
BR (1) BRPI0709584A2 (ja)
CA (1) CA2644641A1 (ja)
DE (1) DE602007007067D1 (ja)
RU (1) RU2008141173A (ja)
TW (1) TW200745972A (ja)
WO (1) WO2007107907A2 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5464799B2 (ja) * 2007-11-16 2014-04-09 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム
CN102081697B (zh) * 2009-11-27 2013-12-11 深圳迈瑞生物医疗电子股份有限公司 一种在超声成像空间中定义感兴趣容积的方法及其装置
JP5838195B2 (ja) * 2010-04-16 2016-01-06 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 画像データのセグメント化
GB201020074D0 (en) 2010-11-26 2011-01-12 Siemens Medical Solutions Interaction improvement for PET ROI delineation
RU2016109593A (ru) 2013-08-21 2017-09-26 Конинклейке Филипс Н.В. Устойство сегментации для интерактивной сегментации кровеносных сосудов в данных ангиографического изображения
CN104732569B (zh) * 2013-12-23 2018-05-04 上海联影医疗科技有限公司 一种感兴趣区域的勾勒方法
US10636184B2 (en) 2015-10-14 2020-04-28 Fovia, Inc. Methods and systems for interactive 3D segmentation
CN105844687B (zh) * 2016-04-07 2019-04-30 北京雅森科技发展有限公司 用于处理医学影像的装置和方法
KR102187784B1 (ko) 2019-11-28 2020-12-07 삼우산기 주식회사 유리 벌브 작동에 의해 동작하는 자가발전 장치 및 이의 동작 방법, 그리고 이를 이용한 유리 벌브 기반 화재 감지 시스템
GB202003239D0 (en) 2020-03-05 2020-04-22 Mirada Medical Ltd System and method for interactive contouring of medical images

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1173275A (ja) * 1997-08-29 1999-03-16 Sharp Corp 情報処理装置
JP2002091416A (ja) * 2000-09-19 2002-03-27 Shimadzu Corp 画像調整装置
JP2003126045A (ja) * 2001-10-22 2003-05-07 Olympus Optical Co Ltd 診断支援装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5757953A (en) 1996-02-29 1998-05-26 Eastman Kodak Company Automated method and system for region decomposition in digital radiographic images
JP3966461B2 (ja) * 2002-08-09 2007-08-29 株式会社リコー 電子カメラ装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1173275A (ja) * 1997-08-29 1999-03-16 Sharp Corp 情報処理装置
JP2002091416A (ja) * 2000-09-19 2002-03-27 Shimadzu Corp 画像調整装置
JP2003126045A (ja) * 2001-10-22 2003-05-07 Olympus Optical Co Ltd 診断支援装置

Also Published As

Publication number Publication date
BRPI0709584A2 (pt) 2011-07-19
RU2008141173A (ru) 2010-04-27
US20090097749A1 (en) 2009-04-16
EP1999717A2 (en) 2008-12-10
KR20080102385A (ko) 2008-11-25
WO2007107907A3 (en) 2007-12-13
WO2007107907A2 (en) 2007-09-27
EP1999717B1 (en) 2010-06-09
CA2644641A1 (en) 2007-09-27
TW200745972A (en) 2007-12-16
ATE470919T1 (de) 2010-06-15
DE602007007067D1 (de) 2010-07-22
CN101405764A (zh) 2009-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009529947A (ja) 関心領域及び関心ボリュームをインタラクティブに規定するシステム及び方法
JP4584575B2 (ja) 3d画像に表示される3dサーフェイスとインタラクトする画像処理方法
US7739623B2 (en) Interactive 3D data editing via 2D graphical drawing tools
US10586402B2 (en) Contouring tool having automatic interpolation and extrapolation
JP6018216B2 (ja) 対話型画像注釈付けのシステムおよび方法
US7561725B2 (en) Image segmentation in a three-dimensional environment
US20070279436A1 (en) Method and system for selective visualization and interaction with 3D image data, in a tunnel viewer
US20070279435A1 (en) Method and system for selective visualization and interaction with 3D image data
US9542012B2 (en) System and method for processing a pointer movement
EP3198565B1 (en) Visualizing volumetric image of an anatomical structure
US20070061726A1 (en) Intuitive user interface for endoscopic view visualization
CN107851337B (zh) 交互式网格编辑
CN108885778A (zh) 图像处理设备和图像处理方法
JP3276949B2 (ja) 3次元有向体の定位方法及び画像処理装置
JP7373484B2 (ja) ボリュメトリック画像データのボリュームレンダリング
JP4014874B2 (ja) 直線データ作成装置及び方法並びにプログラム
WO2008065586A2 (en) Improved manipulation of a transfer function for volume rending

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100303

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120322

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120920