JP5838195B2 - 画像データのセグメント化 - Google Patents

画像データのセグメント化 Download PDF

Info

Publication number
JP5838195B2
JP5838195B2 JP2013504358A JP2013504358A JP5838195B2 JP 5838195 B2 JP5838195 B2 JP 5838195B2 JP 2013504358 A JP2013504358 A JP 2013504358A JP 2013504358 A JP2013504358 A JP 2013504358A JP 5838195 B2 JP5838195 B2 JP 5838195B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
boundary
displayed
image data
pointer
section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013504358A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013524885A (ja
Inventor
ラファエル ウィームケル
ラファエル ウィームケル
トマス ブエロー
トマス ブエロー
ダニエル ビストロフ
ダニエル ビストロフ
トルビョエルン フィク
トルビョエルン フィク
ハインリッヒ シュルツ
ハインリッヒ シュルツ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2013524885A publication Critical patent/JP2013524885A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5838195B2 publication Critical patent/JP5838195B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/0002Inspection of images, e.g. flaw detection
    • G06T7/0012Biomedical image inspection
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/10Segmentation; Edge detection
    • G06T7/12Edge-based segmentation
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/10Image acquisition modality
    • G06T2207/10072Tomographic images
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/20Special algorithmic details
    • G06T2207/20092Interactive image processing based on input by user
    • G06T2207/20101Interactive definition of point of interest, landmark or seed
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/20Special algorithmic details
    • G06T2207/20092Interactive image processing based on input by user
    • G06T2207/20104Interactive definition of region of interest [ROI]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/30Subject of image; Context of image processing
    • G06T2207/30004Biomedical image processing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
  • Image Processing (AREA)

Description

以下は一般に、画像データをセグメント化することに関し、特にコンピュータ断層撮影(CT)を参照して説明される。しかしながら、例えば磁気共鳴撮像(MRI)、3DX線、陽電子放出断層撮影(PET)、単光子放出断層撮影(SPECT)、超音波(US)及び/又は他の撮像モダリティも、本書において想定される。
撮像は、人間及び動物の患者における関心生体構造及び組織を表すボリュメトリック画像データを生成するために用いられる。1つの用途において、関心組織は、腫瘍、容器、動脈瘤などを含む。腫瘍に関して、画像データは、腫瘍を特定及び/又は評価するために用いられる。これは、プレ及びポスト腫瘍治療成長、進行、成功などを含む。ボリュメトリック画像データから腫瘍に対応する画像データを特定及び/又は抽出する1つの技術は、3Dセグメント化である。一般に、3Dセグメント化は、ボリュメトリック画像データから生成される1つ又は複数の2D横断面(例えば軸状、冠状及び/又は矢状)における腫瘍の2D輪郭(例えば、ビアライン、曲線等)を定め、ボリュメトリック画像データを通る輪郭を伝搬することを含む。
1つの3Dセグメント化方法を用いると、セグメント化のシード点が、マウスクリックを介して画像データと共にユーザにより手動で位置決めされ、このシードは、関心構造の周辺部に対して、自動的に成長される。別の方法を用いると、関心構造の周辺部の輪郭を描くために、円、長方形といった所定の幾何学的なオブジェクトが、例えばマウスドラッグ又はマウスホイールを介して、ユーザにより手動で位置決めされ、大きさが設定される。一度規定されると、例えばサイズ、形状、長さといった関心組織の様々な情報が決定されることができる。斯かる3Dセグメント化アルゴリズムを用いると、画像データにおけるどの構造がユーザにより選択されている構造であるかをセグメント化アプリケーションが正確に認識することが困難な場合がある(例えば、大きい又は小さい、隣接する構造の有り又は無し等)。結果として、1つのセグメント化アプリケーションは、セグメント化のシード点と関心構造の近似サイズを示す幾何学的形状とをユーザが定めることを必要とする。
残念なことに、後者のセグメント化はユーザによる追加のステップを必要とする(即ち、少なくとも2つのマウスクリック、マウスドラッグ、及び/又はホイールターン)。これは、セグメント化時間を増加させ、エラーが起こりやすい。更に、幾何学的形状のサイズが、最終的なセグメント化の結果の指示を与えることができるにもかかわらず、セグメント化の結果はまだいくぶんユーザにとっては驚きで、幾何学的形状の非線形態様に従属する場合がある。こうして、関心組織の適切な輪郭が実現される前に、ユーザは、シード点をセットするためにクリックする動作、及び幾何学的形状をセットする動作を複数回繰り返さなければならない場合がある。少なくとも前述に鑑み、新規で非自明な画像データセグメント化技術に関する未解決の必要性が存在する。
本出願の側面は、上述した事項その他に対処する。
1つの側面によれば、画像データをセグメント化する方法が、ボリュメトリック画像データの断面において関心組織に対応する2D境界開始位置を特定するステップであって、上記開始位置が、上記断面に対するグラフィカルポインタの現在の位置により特定される、ステップと、上記開始位置に基づき、上記関心組織に関するプレビュー2D境界を生成するステップと、上記断面にわたり重畳される上記プレビュー2D境界を表示するステップと、上記グラフィカルポインタの位置が上記断面に対して変化する場合、上記表示されたプレビュー2D境界を更新するステップとを含む。
別の側面によれば、セグメンタが、ボリュメトリック画像データの表示される断面における関心組織に関するリアルタイムの2D境界を、上記表示された断面と共に表示されるポインタの現在の位置に基づき決定するプロセッサを含み、上記表示されたポインタの現在の位置が変化するとき、上記リアルタイムの2D境界が変化する。
別の側面によれば、コンピュータ可読ストレージ媒体が、ある命令でエンコードされ、この命令は、コンピュータのプロセッサにより実行されるとき、上記プロセッサに、ボリュメトリック画像データにおける関心組織の3Dセグメント化を、上記関心組織に対するマウスポインタの位置に基づき生成される2D境界のリアルタイムのプレビューに基づき実行するステップを実行させる。
画像データセグメンタと共に撮像システムを示す図である。 例示的な画像データセグメンタを示す図である。 ボリュメトリック画像データをセグメント化する例示的な方法を示す図である。 3Dセグメント化のため2D境界を決定する例示的な方法を示す図である。 2D境界に基づき、ボリュメトリック画像データをセグメント化する例示的な方法を示す図である。
本発明は、様々な要素及び要素の配列の形式並びに様々なステップ及びステップの配列の形式を取ることができる。図面は、好ましい実施形態を説明するためだけにあり、本発明を限定するものとして解釈されるべきものではない。
以下は一般に、1つ又は複数のリアルタイム・プレビュー2D境界(現在の状態情報に基づき作成される境界)をリアルタイムに生成及び表示し、及び3次元のボリュメトリック画像データにおける関心組織の3Dセグメント化のため、2D境界の(例えば、マウスクリック又はその他を介して)選択された1つを用いることに関する。これは、画像データの上でマウス又は他のポインタをホバリングさせ、適切な2D境界を配置するとき、マウスクリック又はその他を介して、2D境界を選択することにより、適切な2D境界を簡単に特定することを可能にする。すると、3Dセグメント化は、選択された2D境界に基づき、自動的に生成されることができる。
図1は、例えばコンピュータ断層撮影(CT)スキャナといった撮像システム100を示す。撮像システム100は、静止したガントリ102、及び静止したガントリ102により回転可能に支持される回転ガントリ104を含む。回転ガントリ104は、長手方向又はz軸の周りで検査領域106の周りを回転する。例えばX線管といった放射線源108は、回転ガントリ104により支持され、回転ガントリ104と共に回転し、検査領域106を横断する放射線を放出する。放射線感知検出器アレイ110は、検査領域106を横断する放射線源108により放出される放射線を検出し、検出された放射線を示す投影データを生成する。
再構成器112は、投影データを再構成し、検査領域106を示すボリュメトリック画像データを生成する。例えばソファーといった支持部114は、検査領域106におけるオブジェクト又は対象物を支持する。支持部114は、x、y及びz軸方向に沿って移動可能である。汎用コンピュータシステムは、オペレータ端末116として機能する。これは、例えばディスプレイ及び/又はプリンタといった人間が読み取れる出力デバイス、及び例えばキーボード及び/又はマウスといった入力デバイスを含む。端末116にあるソフトウェアは、オペレータがシステム100の動作を制御することを可能にする。これは例えば、オペレータが、運動補償プロトコルを選択する、スキャンを開始する等を可能にすることにより行われる。
セグメンタ118は、例えば撮像システム100及び/又は他の装置からの画像データをセグメント化する。これは、選択のため、異なる参照位置に基づき、関心組織に対する1つ又は複数の候補又はプレビュー2次元(2D)境界を動的に決定及び提示すること、及び/又は斯かる2Dセグメント化境界の選択された1つを用いて、ボリュメトリック画像データにおける関心組織の3次元(3D)セグメント化を実行することを含む。
後で詳しく述べるように、ある例では、候補2D境界が、動的に決定され、例えば画像データを表示するモニタと共に、マウスカーソルといったユーザ位置指標の現在の位置に基づき、リアルタイムにライブで与えられる(例えば、それらが決定されたものとして与えられる)。ライブの2D境界は、参照位置を追跡し、これと共に変化する。3Dセグメント化は、選択された2Dセグメント化候補と一致する。
以下は、ユーザが、セグメント化をプレビュー及び/又は操縦することを可能にする。初期条件を定めるために、参照シード又は幾何学的形状が代わりに用いられる構成において、このセグメント化が実行され、ユーザに与えられる。このセグメント化は、ユーザにとってはいくらか驚きである場合がある。そのようなものとして、必要な場合、許容可能なセグメント化結果に達する前に、複数のセグメント化が繰り返し実行される必要がある場合がある。
セグメンタ118は、その機能を実現するため、コンピュータ可読ストレージ媒体にエンコード又は格納される1つ又は複数の命令を実行する1つ又は複数のプロセッサを持つ計算デバイス(例えば、コンピュータ)の一部であるか、又はこのデバイスに一体化されることができる点を理解されたい。例えば、セグメンタ118は、端末116の一部である。更に別の例では、セグメンタ118は、例えばワークステーション、コンピュータ等の、撮像装置100からリモートに配置される計算デバイスにある。
上記は、CTデータに関連して説明されるが、例えばMRI、X線撮影、PET、SPECT、US及び/又は他の撮像データが、セグメンタ118により再フォーマットされることができる点を理解されたい。更に、セグメンタ118は、投影データを再構成し、及び/又は投影データを他の態様で処理することができる再構成器を含むことができる。
図2は、例示的なセグメンタ118を示す。
セグメンタ118は、ボリュメトリック画像データ、ユーザ入力に対応する1つ若しくは複数の信号、及び/又は他のデータ又は情報を受信するインタフェース202を含む。
プレゼンテーション要素204は、1つ又は複数のボリュメトリック画像データ、この2D横断面、2D境界、3Dセグメント化、2D境界統計、3Dセグメント化統計、マウス又は他のポインタといったグラフィカルポインタ、及び/又は他の情報及び/又はデータを(例えば、モニタ等を介して)提供又は表示するよう構成される。
マッパー206は、表示されたグラフィカルポインタの位置を画像データにマッピングする。例えば、グラフィカルポインタが、組織の特定領域、例えば関心組織の周辺部又は中心を指す場合、マッパー206は、表示されたグラフィカルポインタの位置を組織の特定領域にマッピングする。後で詳しく述べるように、マッピングは、組織に対応する画像データにおける生体構造に関するプレビュー2D境界決定の出発点として使用されることができる。
例えば、マッパー206は、連続的又は周期的に(例えば、所定のトラッキングレートで)位置をマッピングする。この例を用いると、マッピングされた位置情報は常に、グラフィカルポインタの現在の位置に対応する。こうして、グラフィカルポインタが移動される場合、マッパー206は、この移動を追う。ポインタが移動するとき、位置がマッピングされる。別の例では、現在の位置はロック又はホールドされることができる。その結果、ポインタが移動しても、マッパー206は、位置マッピングを更新しない。
2D横断面セレクタ208は、ボリュメトリック撮像データにおける1つ又は複数の関心横断面を選択する。横断面は、軸状、冠状、又は矢状方向にあり、又は、任意の間接的な方向にあることができる。横断面は、平面又は曲線形とすることができる。横断面は、ユーザ入力に基づき、自動的に及び/又は他の態様で選択されることができる。横断面は、表示されたボリュメトリック画像データ及び/又はその表示された横断面から選択されることができる。
2D境界決定部210は、選択された横断面における関心組織に対するプレビュー2D境界又は輪郭を決定する。例えば、2D境界決定部210は、例えば、マッパー206により決定される2Dスライスにおけるグラフィカルポインタの現在の位置に基づき、境界を決定する。2D境界決定部210は、後で詳しく述べるように、2D境界を決定する開始点又は他の点として、現在の位置を使用することができる。
上記は、特定の組織に対応する与えられた画像データにおける様々な位置へ、プレゼンテーション要素204を介して表示されるグラフィカルポインタをユーザが移動する又はホバリングさせることを可能にする。ここで、組織に関する2D境界プレビューが、現在のポインタ位置に対して視覚的に与えられる。例えば、表示された2D境界は、ポインタの表示された位置を追跡し、及び/又はこの位置と共に実質的に同時に変化する。ユーザは、所望の又は満足できる境界(例えば、ユーザが満足できると考えられる輪郭)が与えられるまで、グラフィカルポインタを移動させることができ、所望の境界を選択することができる。2D境界決定部210は、アルゴリズムバンク214からの2D境界アルゴリズム(2D)212及び/又は他のアルゴリズムを使用することができる。
2D境界セレクタ216は、プレビューされた2D境界を選択するために用いられる。2D境界は、ユーザにより与えられるマウス・ポインタ・クリック又は他の選択入力を介して選択されることができる。例えば、一旦2D境界が選択されると、ポインタは、現在のポインタ位置に基づき、2D境界の作成を呼び出すことなく移動されることができる。別の例では、ポインタの現在の位置と共に他の2D境界がプレビューされるとき、選択された2D境界は保持(及び表示)されることができる。選択された2D境界は、選択解除及び/又は修正されることができる。
3Dセグメンタ218は、選択された2D境界に基づき、ボリュメトリックデータをセグメント化する。例えば、これは、関心組織に対して、ボリュメトリック画像を通る2D境界を伝搬させることを含む。別の例では、2D境界は、複数の異なるスライス(例えば2つ又はこれ以上。全部を含む。)に関して決定され、1つ以上の2D境界が、ボリュメトリック画像データを通り存在する。3Dセグメンタ218は、アルゴリズムバンク214からの3Dセグメント化アルゴリズム(3D)220及び/又は他のアルゴリズムを使用することができる。
図3は、ボリュメトリック画像データにおいて3次元で関心組織をセグメント化する方法を示す。
ステップ302において、ボリュメトリック(3D)画像データが表示される。本書において、適切な画像データは、CT、MRI、X線撮影、PET、SPECT、US等の撮像モダリティの1つ又は複数により生成されるデータを含むが、これらに限定されるものではない。
ステップ304において、ボリュメトリック画像データから関心2D横断面が選択される。2D横断面は、軸状、冠状、矢状、又は傾斜表示又はフォーマットで表示される。別の実施形態では、2D横断面は、軸状、冠状、矢状、又は傾斜表示又はフォーマットの2つ又はこれ以上で並列に表示される。
ステップ306において、関心参照領域(又は境界シード又は点)が、表示された2D横断面と共に特定される。本書において、例えば、関心参照領域は、マウスポインタ又は他のグラフィカルポインタを介して特定される。例えば、関心参照領域は、マウスポインタより下の領域又はマウスポインタによりポインティングされる領域として定義されることができる。
ステップ308において、現在の関心参照領域に基づき、2D境界が関心組織に関して決定される。2D境界を決定するのに使用される関心参照領域は、マウスの位置が画像データに対して変化するにつれて、例えば、画像データの上でユーザがマウスポインタを選択的にホバリングさせることにより、変化する。
ステップ310において、プレビュー2D境界が、表示された2D横断面と共に表示される。例えば、2D境界は、関心組織に関連して2D横断面にわたり重畳又はオーバレイされることができる。
ステップ312において、別の関心参照領域が特定される場合、ステップ308及び310が、新しい関心参照領域に対して繰り返される。2D画像データの異なる位置にわたりポインタを移動させる又はホバリングさせことにより、別の参照領域が選択されることができる。
境界決定(ステップ308)が、ほぼリアルタイムにその表示をする(ステップ310)ことを可能にするよう(生のセグメント化)十分速い点を理解されたい。例えば、ユーザがマウスポインタを動かすとき、マウスポインタの位置決めとほぼ同時に境界が表示されるようにユーザに見えるよう、2D境界が計算されて、表示される。更に、2D境界に関する1つ又は複数の統計量が決定及び表示されることができる。
ステップ314において、2D境界が選択されない場合、ステップ312が繰り返される。
(例えば、マウスクリック又はその他を介して)2D境界が選択される場合、ステップ316において、関心組織は、3Dボリュメトリック画像データにおいて2D境界に基づきセグメント化される。選択された2D境界は、選択を解除される、及び/又は変更されることができる。
ステップ318において、3Dセグメント化が、ボリュメトリック画像データと共に表示される。3Dセグメント化に関する1つ又は複数の統計量が表示されることもできる。
図4は、図3のステップ310に関連して2D境界を決定する例示的な方法を示す。
様々なパラメータが2D境界に影響を及ぼすことができる。斯かるパラメータは、以下に限定されるものではないが、2D境界直径範囲、グラジエントでのハウンスフィールドユニット(HU)範囲、HUインサイドソリューション領域、グラジエント方向、例えば内向き及び/又は外向きグラジエント方向に関する重みといった重み、領域の平滑性及び/又は他のパラメータの1つ又は複数を含む。
ステップ402において、関心参照(シード)領域の周りの領域が特定される。この領域は、2D境界直径範囲及び/又は他のパラメータに基づかれることができる。既に斯かる座標系にない場合、この領域に対応するデータは、極又は円柱座標系(φ、ρ)へとリサンプリング又はフォーマット化される。代替的に、このデータは、デカルト(x、y及びz)又は他の座標系のままであるか、又はこの座標系へと変換されることができる。
ステップ404において、光線は、領域を通り関心参照領域から外へ放射状に放出される。この光線は、等しい角度で離れていても良いし、そうでなくてもよい。
ステップ406において、グラジエント画像は、1つ又は複数の所定の半径方向のステップ(例えば、1/2ピクセルのサイズ)に関してこの領域に関連して生成される。ある実施形態において、グラジエントは、単一の方向(例えば、ターゲットに向かう方向)における半径方向の導関数として計算される。オプションで、最短経路が決定される前に、スムージングアルゴリズムがグラジエント画像に適用されることができる。オプションで、(例えば強度ベース、方向ベース、シードまでの距離ベース等の)重みがグラジエントに適用されることができる。
例えば、参照領域での画像グレー値が所定のHU密度に等しい場合、第1の重み(例えば、1)が適用されることができ、そうでない場合、第2の重み(例えば、1より小さい例えば0)が適用されることができる。別の例において、予想される方向の反対方向でのグラジエントに関して、グラジエントの大きさは、例えば、50パーセント又はそれ以外のパーセント分低下されることができる。別の例では、重みは、参照領域からの距離と共に減少する。
ステップ408において、グラジエント点が、境界開始点(P1=(φ、ρ))としてグラジエント画像から特定される。例えば、開始点は、最強のグラジエントを持つグラジエント点として選択される。追加的又は代替的に、開始点は、例えば参照領域に対する距離に基づかれる重みといった重みに基づき、及び/又は正規化に基づき、選択されることができる。別の例において、開始点は他の態様で決定されることができる。追加的又は代替的に、1つ以上の開始点が特定される。この場合、境界は、1つ以上の開始点に対して決定されることができる。
ステップ410において、開始点とターゲット又は終了点(P2=(φ+2π、ρ))との間の点(例えば、36、72、108等)に関連付けられるコストが、グラジエント画像に基づき決定される。例えば、点pで開始し、(例えば、8つの2D近隣又はこのサブセットからの)1つ又は複数の近隣に対して、経路コストC(p')は、現在のコストC(p)に、現在の点pと近隣のp'との間のユークリッド距離
Figure 0005838195
とこの近隣の局所コスト関数との積を加算したものとして、
Figure 0005838195
により決定される。このコストは、メモリに、例えば、コストマップ等において格納される。コストは、高グラジエントライン又は他のコスト関数に沿って低下することができる。
点の間の間隔は、同じであっても、同じでなくてもよい。追加的な点は、(例えば、トリリニア、スプライン、ニアレイストネイバー等の)内挿、外挿及び/又は他の態様を介して生成されることができる。円柱座標を用いると、平坦なコスト関数を持つ(即ち、グラジエントがない)領域は、一般に優美な低下に関する円弧を自動的に形成する。コスト経路は、追加的又は代替的に、デカルト又は他の座標において決定されることができる。別の例において、局所エントロピーが、コスト関数における負の項として使用されることができる。これは、貧弱に規定されるグラジエントの領域を改善することができる。高い局所エントロピーは、方向のないグラジエントに対応し、低いエントロピーを持つ滑らかな領域を通る切断を避ける。
ステップ412において、2D境界が、最低のコスト経路に基づき生成される。例えば、境界は、最低コスト点に基づき、終了点から開始点まで逆向きに追跡される。別の例において、2D境界は、開始点から終了点まで追跡されるか又は他の態様で決定される。ある実施形態において、2D境界は、関心参照領域に非常に依存する。これは、ユーザによる比較的高次の操縦性及び柔軟性を可能にする。別の実施形態では、2D境界は、関心参照領域とはかなり独立している。これは、局所又は全域での最適箇所を特定することを容易にすることができる。別の実施形態では、関心参照領域は、2D境界を決定するために用いられる任意の平面(例えば、法線ベクトル)と共に与えられることができる。2D境界の座標は、必要に応じて、例えば円柱座標からデカルト座標へと変換される。
ステップ414において、2D境界は、表示され、例えば、横断面画像データの表現にわたりオーバレイ又は重畳される。2D境界は、ユーザにより手動で修正されることができる。例えば、ユーザは、境界形状、サイズ、位置などを変化させることができる。表示された境界は、ロックされることもできる。その結果、グラフィカルポインタの移動が、重畳された境界の視覚の損失を生じさせない。別の実施形態では、表示された境界の第1のサブ部分(例えば、グラフィカルポインタに最も近い25%)がロックされ、境界の残りの部分は、ロックされるまで自由に更新されることができる。
ステップ416において、オプションで、様々な情報が、2D境界に基づき生成され、ともに表示される。適切な情報の例は、以下に限定されるものではないが、囲まれている領域の面積、囲まれている領域の重心、囲まれている領域の長軸、囲まれている領域の短軸、囲まれている領域に関するハウンスフィールド平均値、囲まれている領域に関するハウンスフィールド四分位数値、最小の傾斜境界ボックス及び/又は他の情報を含む。情報の一部又は全部は、横断面画像データの表現と共にオーバレイ又は重畳されることができる。別の例では、情報は、記憶媒体及び1つ又は複数の他のデバイスに対して信号を介して伝達される。
図5は、図3のステップ318に関連して3Dセグメント化を生成する例示的な方法を示す。
ステップ502において、関心参照領域の周りで半径方向のグラジエントを持つ複数の球状光線が生成される。光線は、極、デカルト及び/又は他の座標において決定されることができる。図示される実施形態において、2D境界の座標は、デカルト座標から極座標へと変換される。別の実施形態では、座標は、別の座標系へと変換される。別の実施形態では、座標は変換されない。
ステップ504において、関心参照領域を囲む最小コストの表面が決定される。例えば、これは、関心参照領域から境界へと表面を成長させることにより、画像グラジエントに反比例するステップコストを用いて、最低の累積経路コストを優先することで実現される。関心参照領域は、ゼロの経路コストを割り当てられる。境界が完全に満たされるとき、閉じられた外皮が関心参照領域を囲むとき、又は他の態様のとき、成長が停止される。点は、最も高いコストから順序づけされる。点除去にもかかわらず外皮まだ閉じられている場合、最高コストの点が除去される。これは、表面の過剰成長を緩和する。残りの点は、外皮を形成する。
ステップ506において、(例えば、デカルト座標において)関心参照領域の周りで領域が成長される。これは、囲んでいる外皮内部の極座標を持つすべての点を受け入れる。
ステップ508において、3Dセグメント化の軸状、冠状及び/又は、矢状横断面が生成及び表示される。
ステップ510において、オプションで、様々な情報が生成される。適切な情報の例は、以下に限定されるものではないが、3Dセグメント化のボリューム、最も長い軸、3Dセグメント化の3つの主軸及び/又は他の情報を含む。斯かる情報及び/又は他の情報は、例えば、3Dセグメント化と同時に表示されることができる。
上述のステップは、コンピュータ可読命令を用いて実現されることができる。この命令は、コンピュータプロセッサにより実行されるとき、プロセッサに本書に記載されているステップを実行させる。斯かる場合、命令は、関連するコンピュータに関連付けられる、及び/又は他の態様でアクセス可能なメモリといったコンピュータ可読記憶媒体に格納される。
本発明が、好ましい実施形態を参照して説明されてきた。上記の詳細な説明を読み及び理解すると、第三者は、修正及び変更を思いつくことができる。それらの修正及び変更が添付の特許請求の範囲又はその均等物の範囲内にある限り、本発明は、すべての斯かる修正及び変更を含むものとして構築されることが意図される。

Claims (14)

  1. 画像データをセグメント化する方法において、
    ボリュメトリック画像データの断面において関心組織に対応する2D境界開始位置を特定するステップであって、前記開始位置が、前記断面に対するグラフィカルポインタの現在の位置により特定される、ステップと、
    前記開始位置に基づき、前記関心組織に関するプレビュー2D境界を生成するステップと、
    前記断面にわたり重畳される前記プレビュー2D境界を表示するステップと、
    前記グラフィカルポインタの位置が前記断面に対して変化する場合、前記表示されたプレビュー2D境界を更新するステップと
    前記断面に重畳されて表示されたプレビュー2D境界を選択する入力に応じて、前記選択されたプレビュー2D境界を使用して前記ボリュメトリック画像データにおいて前記関心領域をセグメント化するステップと、
    を有する、方法。
  2. 前記表示されたプレビュー2D境界が、前記断面において前記グラフィカルポインタの位置を追跡する、リアルタイムの生の輪郭である、請求項1に記載の方法。
  3. 前記2D境界が、前記グラフィカルポインタの位置が変化するとき、リアルタイムに更新される、請求項1又は2に記載の方法。
  4. 前記ポインタが、前記画像データ上でホバリングされるマウスであり、前記開始位置は、マウスクリックなしに特定される、請求項1乃至3のいずれかに記載の方法。
  5. 前記開始位置が、前記断面の異なる領域にわたり、前記マウスをホバリングすることにのみ応じて変化する、請求項4に記載の方法。
  6. マウスクリックを介して2D境界を選択するステップを更に有する、請求項4又は5に記載の方法。
  7. 前記ボリュメトリック画像データにおける前記関心組織の3Dセグメント化のため、前記選択された2D境界を使用するステップを更に有する、請求項6に記載の方法。
  8. セグメント化に関して前記選択された2Dプレビュー境界をロックするステップと、
    第2のプレビュー2D境界を生成及び表示するステップとを更に有する、請求項6又は7に記載の方法。
  9. コスト関数を利用して得られる、境界開始点からの最低コスト経路に基づき、前記2D境界を決定するステップを更に有する、請求項1乃至のいずれかに記載の方法。
  10. セグメンタであって、
    ボリュメトリック画像データの表示される断面における関心組織に関する2D境界を、前記表示された断面と共に表示されるポインタの現在の位置に基づき決定するプロセッサを有し、
    前記表示されたポインタの現在の位置が変化するとき、前記2D境界が変化し、
    前記2D境界を選択する入力に応じて、前記選択された2D境界を使用して前記ボリュメトリック画像データにおいて前記関心領域をセグメント化する、セグメンタ。
  11. 前記プロセッサが、前記表示されるポインタの異なる位置に対応する複数の表示された2D境界からユーザ入力に基づき2D境界を選択する、請求項10に記載のセグメンタ。
  12. 前記ユーザ入力が、マウスクリックを含む、請求項11に記載のセグメンタ。
  13. 前記表示されたポインタの現在の位置が、前記表示された断面における異なる位置に対して前記ポインタをホバリングさせることにより変化する、請求項10乃至12のいずれかに記載のセグメンタ。
  14. 前記2D境界が、前記表示されたポインタの位置と共に略同時に変化する、請求項13に記載のセグメンタ。
JP2013504358A 2010-04-16 2011-03-16 画像データのセグメント化 Active JP5838195B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US32480110P 2010-04-16 2010-04-16
US61/324,801 2010-04-16
PCT/IB2011/051106 WO2011128791A1 (en) 2010-04-16 2011-03-16 Image data segmentation

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013524885A JP2013524885A (ja) 2013-06-20
JP5838195B2 true JP5838195B2 (ja) 2016-01-06

Family

ID=44148668

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013504358A Active JP5838195B2 (ja) 2010-04-16 2011-03-16 画像データのセグメント化

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10380735B2 (ja)
EP (1) EP2559003B1 (ja)
JP (1) JP5838195B2 (ja)
CN (1) CN102859552B (ja)
WO (1) WO2011128791A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6208670B2 (ja) * 2011-10-11 2017-10-04 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 肺葉の曖昧性ガイドインタラクティブセグメンテーションのためのワークフロー
CN102801997B (zh) * 2012-07-11 2014-06-11 天津大学 基于感兴趣深度的立体图像压缩方法
US9189860B2 (en) * 2013-04-22 2015-11-17 General Electric Company Real-time, interactive image analysis
US11609689B2 (en) 2013-12-11 2023-03-21 Given Imaging Ltd. System and method for controlling the display of an image stream
CA2961980A1 (en) 2014-09-24 2016-03-31 Koninklijke Philips N.V. Visualizing volumetric image of anatomical structure
JP2016174656A (ja) * 2015-03-19 2016-10-06 コニカミノルタ株式会社 画像処理装置及びプログラム
US10761170B2 (en) 2015-12-17 2020-09-01 Koninklijke Philips N.V. Segmentation of quantitative susceptibility mapping magnetic resonance images
EP3698325A1 (en) * 2017-10-18 2020-08-26 Koninklijke Philips N.V. Landmark visualization for medical image segmentation
US10790056B1 (en) * 2019-04-16 2020-09-29 International Medical Solutions, Inc. Methods and systems for syncing medical images across one or more networks and devices
CN112001894B (zh) * 2020-08-03 2021-04-30 什维新智医疗科技(上海)有限公司 一种甲状腺边界平滑度检测装置
WO2022043143A1 (en) * 2020-08-26 2022-03-03 Koninklijke Philips N.V. System and method for providing near real-time two dimensional projection images
US11538578B1 (en) 2021-09-23 2022-12-27 International Medical Solutions, Inc. Methods and systems for the efficient acquisition, conversion, and display of pathology images

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7063532B1 (en) * 1997-06-20 2006-06-20 Align Technology, Inc. Subdividing a digital dentition model
JP4607263B2 (ja) * 1998-11-30 2011-01-05 東芝医用システムエンジニアリング株式会社 輪郭追跡装置
US6816607B2 (en) * 2001-05-16 2004-11-09 Siemens Corporate Research, Inc. System for modeling static and dynamic three dimensional anatomical structures by 3-D models
JP4865165B2 (ja) * 2001-08-29 2012-02-01 株式会社半導体エネルギー研究所 発光装置の作製方法
US7123766B2 (en) * 2002-02-11 2006-10-17 Cedara Software Corp. Method and system for recognizing and selecting a region of interest in an image
US20040205514A1 (en) * 2002-06-28 2004-10-14 Microsoft Corporation Hyperlink preview utility and method
JP4601931B2 (ja) * 2002-09-05 2010-12-22 株式会社東芝 X線ct装置
US7561725B2 (en) 2003-03-12 2009-07-14 Siemens Medical Solutions Usa, Inc. Image segmentation in a three-dimensional environment
AU2004268576A1 (en) * 2003-08-21 2005-03-10 Ischem Corporation Automated methods and systems for vascular plaque detection and analysis
US7346203B2 (en) * 2003-11-19 2008-03-18 General Electric Company Methods and apparatus for processing image data to aid in detecting disease
WO2005103921A2 (en) * 2004-04-15 2005-11-03 Edda Technology, Inc. Interactive 3d data editing via 2d graphical drawing tools
CA2564240C (en) * 2004-04-26 2014-10-07 David F. Yankelevitz Medical imaging system for accurate measurement evaluation of changes in a target lesion
US7864995B2 (en) * 2006-02-11 2011-01-04 General Electric Company Systems, methods and apparatus of handling structures in three-dimensional images
RU2008141173A (ru) 2006-03-17 2010-04-27 Конинклейке Филипс Электроникс, Н.В. (Nl) Системы и способы для интерактивного определения областей и интересующих объемов
CN101448459B (zh) * 2006-05-19 2012-01-04 株式会社日立医药 医用图像显示装置和程序
JP2008104798A (ja) * 2006-10-27 2008-05-08 Ziosoft Inc 画像処理方法
RU2458402C2 (ru) * 2006-11-20 2012-08-10 Конинклейке Филипс Электроникс, Н.В. Отображение анатомических древовидных структур
US8270696B2 (en) * 2007-02-09 2012-09-18 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Image slice segmentation using midpoints of contour anchor points
US8155405B2 (en) 2007-04-20 2012-04-10 Siemens Aktiengsellschaft System and method for lesion segmentation in whole body magnetic resonance images
EP2156407A1 (en) * 2007-06-07 2010-02-24 Koninklijke Philips Electronics N.V. Inspection of tubular-shaped structures
US8200015B2 (en) 2007-06-22 2012-06-12 Siemens Aktiengesellschaft Method for interactively segmenting structures in image data records and image processing unit for carrying out the method
JP2009018048A (ja) 2007-07-12 2009-01-29 Fujifilm Corp 医用画像表示装置、方法及びプログラム
CN101216939B (zh) * 2008-01-04 2010-06-02 江南大学 基于量子行为粒子群算法的多分辨率医学图像配准方法
GB2463141B (en) 2008-09-05 2010-12-08 Siemens Medical Solutions Methods and apparatus for identifying regions of interest in a medical image

Also Published As

Publication number Publication date
EP2559003A1 (en) 2013-02-20
EP2559003B1 (en) 2017-11-29
US20130021372A1 (en) 2013-01-24
JP2013524885A (ja) 2013-06-20
WO2011128791A1 (en) 2011-10-20
CN102859552A (zh) 2013-01-02
CN102859552B (zh) 2017-04-05
US10380735B2 (en) 2019-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5838195B2 (ja) 画像データのセグメント化
JP7106405B2 (ja) 医用画像処理装置、医用画像撮像装置及び医用画像処理プログラム
US9053565B2 (en) Interactive selection of a region of interest in an image
EP3025303B1 (en) Multi-modal segmentation of image data
JP4105176B2 (ja) 画像処理方法および画像処理プログラム
US9424680B2 (en) Image data reformatting
US9129391B2 (en) Semi-automated preoperative resection planning
US8588490B2 (en) Image-based diagnosis assistance apparatus, its operation method and program
US9262834B2 (en) Systems and methods for performing segmentation and visualization of images
JP6345881B2 (ja) 画像データ用のテクスチャ解析マップ
US20220277477A1 (en) Image-based guidance for navigating tubular networks
US8447082B2 (en) Medical image displaying apparatus, medical image displaying method, and medical image displaying program
CN107851337B (zh) 交互式网格编辑
WO2016063234A1 (en) Sub-viewport location, size, shape and/or orientation
JP2006000205A (ja) 投影画像処理方法、投影画像処理プログラム、投影画像処理装置
EP2619729A1 (en) Quantification of a characteristic of a lumen of a tubular structure
JP7373484B2 (ja) ボリュメトリック画像データのボリュームレンダリング
JP2012085833A (ja) 3次元医用画像データの画像処理システム、その画像処理方法及びプログラム
US11423554B2 (en) Registering a two-dimensional image with a three-dimensional image
US11950947B2 (en) Generation of composite images based on live images
Souza et al. 3-D examination of dental fractures with minimum user intervention

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140304

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141113

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20141114

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150213

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150512

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151013

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151109

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5838195

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250