JP2009529933A - 顎関節人工挿入物及び対応する製造方法 - Google Patents

顎関節人工挿入物及び対応する製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2009529933A
JP2009529933A JP2008558844A JP2008558844A JP2009529933A JP 2009529933 A JP2009529933 A JP 2009529933A JP 2008558844 A JP2008558844 A JP 2008558844A JP 2008558844 A JP2008558844 A JP 2008558844A JP 2009529933 A JP2009529933 A JP 2009529933A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insert
mandibular
artificial
joint
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008558844A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5161800B2 (ja
Inventor
ドュフフレンヌ,ドミニク
Original Assignee
オーベーエル ソシェテ アノニム
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オーベーエル ソシェテ アノニム filed Critical オーベーエル ソシェテ アノニム
Publication of JP2009529933A publication Critical patent/JP2009529933A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5161800B2 publication Critical patent/JP5161800B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/30988Other joints not covered by any of the groups A61F2/32 - A61F2/4425
    • A61F2/3099Other joints not covered by any of the groups A61F2/32 - A61F2/4425 for temporo-mandibular [TM, TMJ] joints
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/3094Designing or manufacturing processes
    • A61F2/30942Designing or manufacturing processes for designing or making customized prostheses, e.g. using templates, CT or NMR scans, finite-element analysis or CAD-CAM techniques
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/02Inorganic materials
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/30767Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth
    • A61F2002/3092Special external or bone-contacting surface, e.g. coating for improving bone ingrowth having an open-celled or open-pored structure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/3094Designing or manufacturing processes
    • A61F2/30942Designing or manufacturing processes for designing or making customized prostheses, e.g. using templates, CT or NMR scans, finite-element analysis or CAD-CAM techniques
    • A61F2002/30948Designing or manufacturing processes for designing or making customized prostheses, e.g. using templates, CT or NMR scans, finite-element analysis or CAD-CAM techniques using computerized tomography, i.e. CT scans
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y80/00Products made by additive manufacturing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49995Shaping one-piece blank by removing material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49995Shaping one-piece blank by removing material
    • Y10T29/49996Successive distinct removal operations

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Plastic & Reconstructive Surgery (AREA)
  • Prostheses (AREA)

Abstract

人工の下顎挿入物(10)は、人間の下顎(1)の損傷した関節(2)の顆(5)の生来の外面(9)と、窩(8)の生来の内面(7)とに、それぞれ連携する様に意図された、凹状面(16)と凸状面(17)とを含む。それは、セラミック、ステンレス鋼、叉はアルミニウム/ジルコニウム合金の様な剛体である、生体との共存性のある材料で出来ている。
医療用画像装置により作成された関節(2)の画像と、健全な関節(3)の画像を取り込むことに基づいて、挿入物は設計される;これらの3次元画像は、挿入物(10)のベクトル表示と、デジタル制御のフライス装置を制御可能なデータファイルを得る為に、CAD(分離、ベクトル化)システムによって処理される。
本発明は損傷したTMJ(2)の復元に適用可能である。

Description

本発明は、機能不全に陥った顎関節を再構成する為の人工挿入物、及びこの挿入物を製造する方法に関するものである。
人間の身体の他の可動関節と比較して、上顎関節としても知られている、顎関節の固有の特性についての総括的な解析が、1985年8月2日に公開された、Landos−Application Orthopedique Francaise社によるフランス特許出願FR2,558,721号において、この種の関節の為の補填物の記述の前文にてなされている。
顎関節(TMJと略記)は、側頭骨の下にある頭蓋関節面と、下顎の上にある関節面で範囲を定められる。覆っている頭蓋質量から窩を隔てている骨層は1mmの十分の一の数倍から、最高で2mmの間の厚みであるので、TMJの関節窩は透明である。下顎関節面は、下顎の上行枝の上にある顆によって構成されている。
側頭関節面と下顎関節面の間に、下顎顆を覆い且つ外部翼突筋に繋がっている線維軟骨性半月があり、半月は口を開ける動きに部分的に関与している。
TMJの動特性は大変特異であり、肘や膝の関節の様な“閉鎖”関節とは異なり、顎関節は“開放”関節である。それは、それ自身と挙筋の両者によって、頭蓋から“吊るされた”関節である。
これらの身体構造上の制約事項を考慮して、上述の出願特許は、関節部窩の球状の空洞と連携しているボール状の頭部に載っているセルフタッピングネジを含んだTMJ補填物を提示している。ネジは下顎の上行枝にネジ止めする様に設計され、関節部窩は間節の下顎窩にある。
この補填物は、生来の関節の複雑な動きを可能にするが、その球状と関節部窩に基づく構造は長骨の関節に使われる技法を連想させる。
この様に、それは格別にTMJに適しているとは思われない。さらに、それを挿入することは、非常に明らかに、大いに侵襲性がある。
出来るだけ外科的処置を少なくする為に、かつ特別に顆の使用が可能な部分の切除を避ける為に、1989年10月18日に公開された、Vitek社による欧州特許出願EP0,337,749号は、改良型下顎窩用補填物と連携する“小型”顎関節の顆用補填物の使用を提示している。
提示された顆用補填物は、直角の形状であり1つの枝部が顆の頸部に縦に接続されている。他方の枝部は人工顆の関節面を定める凸状面を有している。
この補填物の挿入には、下顎角の下を切開する必要がないが、生来の顆の上端部を受け入れることが出来る肩を形成する必要がある。
TMJを復元する別の方法によると、1987年9月3日に公開された、 D.Kubein−Meesenburg社によるドイツ特許出願DE3,605,776号は半月板内部補填物を提示している。
この補填物の特徴は、それが柔軟性のある、プラスティック材料で出来ており、TMJの形状に適応可能であることである。
その補填物を正しい位置に保つ為に、この補填物は円盤状であり、窩と接触している上面が、顆と接触している底面の局率半径より大きな局率半径を有している。
しかしながら、開業医はこの種の補填物を筋肉叉は靱帯のどちらかに取付けることは不可能であることを知っており、従ってプラスティック材料製の補填物の挿入は3ヶ月より長くは勧められないという事実に加えて、顎関節の基本的な特徴は、それが開放関節であるので、この様な解決策の永続性は疑問である。
上述の先行技術の結論は、TMJ用内部補填物には多くの種類が知られていることであるが、これまでのところ、顎顔面外科手術の専門医の要求を、即ち寿命の長い挿入物を十分に非侵襲的な方法で挿入ができるという要求を、正確に満たす現行の機種は無い。
本発明は、少なくとも部分的に、下顎の第1関節の顆の第1の生来の外面と連携する様に意図された凸状面と、少なくとも部分的に、この第1関節の窩の第1の生来の内面と連携する様に意図された凹状面を含むタイプの、人工の顎関節挿入物に関するものである。
柔軟性のある材料で造られたこの種の既知の補填物と異なり、本発明による人工の挿入物は剛体材料で構成されているという点で注目に値するものである
付加的な特徴によると、この挿入物の凸状面は、好都合なこととして、多孔性である。
好ましくは、挿入物を形成している材料はセラミックである。
あるいは、この材料は金属合金であり、好ましくはステンレス鋼、叉はアルミニウム/ジルコニウム合金である。
本発明の他の主題は、簡潔に上記の人工の下顎挿入物を製造する為の方法である。
柔軟な材料製であり、関節の形状に生体内にて成形される、先行技術において既知である、ある種の補填物とは異なり、第1関節の第1の内面と外面の少なくとも1つの第1画像に基づいて生体外で挿入物を形成することを、本発明は提示している。
本発明による製造方法では、顆の頸部の第2の生来の外面と、下顎の第2関節の下顎窩の第2の生来の内面の、少なくとも1つの第2画像に基づいても、好都合なことに、挿入物は形成される。
少なくとも第1の、及び少なくとも第2の画像は、好ましくは、X線断層撮影装置の様な医療用画像システムにより作成された3次元表示である。
本発明の効果は、この挿入物の形状を表示するデータファイルに基づいて、挿入物が形成されることである。
この場合、第1と第2の関節の左右の対称性を復元する為に、少なくとも第1画像と少なくとも第2の画像とを比較することにより、コンピューター支援設計システムを使用して、これらのデータは、好都合なに作成される。
代わりに、叉は同時に、少なくとも第1画像は第1の損傷した関節の画像であり、第2画像は第2の健全な関節の画像である点において、本発明による製造方法は注目に値するものである。この様に、このデータは、下顎の対称の全面に関連する、第1の外面と第2の外面の仮想対称面の間の隙間と、この仮想面と第1の内面との間の隙間とに対応する仮想の関節間スペースを部分的に埋める為に、コンピューター支援設計システムを使用して、シミュレーションにより作成された挿入物のベクトル表示である。
本発明の方法によれば、前のステップで作成されたデータファイルに基づいて、デジタル制御のフライス盤を使って、原料物質をフライス加工することにより、好ましくは、挿入物の最終形状が作成される。
本発明の方法において、人工の挿入物の凹状面は、第1の外面の隣接部分の形状を正確に補完する形状を、好都合なこととして有する。
本発明の別の利点は、オステオインテグレーションを促進する為に、挿入物の凹状面は化学エッチング処理を受けることである。
これらのいくつかの基本的な仕様は、この発明が先行技術より勝っている利点を当業者に明確にしている。
本発明の詳細仕様は、添付図面と関連して、以下に記述されている。なお、図面は記述文章をただ説明するものであり、本発明の範囲を何ら限定するものでは無い。
図1と2を参照することは、本発明による人工の下顎挿入物1の特徴と、対応する製造方法の特徴を詳細に説明するのに役立つであろう。
図1は、医療用画像装置により作成された処理データの為のソフトウェアにより生成されたと同様な、人体の下顎1を3次元表示で簡易的に表わしたものを示す。
この装置は、問題となっている人の身体の部分の高度に精密な画像を提供することが出来るシステムであり、例えば、X線断層撮影装置、叉は核磁気共鳴画像(MRI)装置である。
このシステムから出力されるデータのフォーマットは、多くの場合、いわゆる”独自の“性質のものであるが、DICOM(”Digital imaging and Communication in Medicine”)標準に、ますます頻繁に追随する傾向にある。
例えば、Materiallise社のMIMICSソフトウェアーは、DICOM標準を使用して、いかなるスキャナーによる頭蓋検査から出力されるデータを処理することと、図1に類似の画像を生成することが出来る。
正常な場合には、患者の下顎1と顎関節2と3は、実質的に左右の対称性Pを、即ち、前頭−後頭方向の正中面に関する対称性を有する
第1関節2が損傷した時、正常な関節3にある半月4は、しばしば無くなっており、顆5は磨耗してしまっている。
従って、実際の画像はTMJ2と3の非対称性を示し、これはコンピューターによる再構成により矯正が可能である。
図1は、このシミュレーションから生成される、窩8の第1の内面7と、顆5の第1の外面9との間の仮想的な関節間スペース6を、第1関節2の位置にて、明確に示す。
この損傷した関節2の機能を回復する為に、剛体材料製の人工の下顎挿入物10で顆5を覆うことを、本発明は提示している
この挿入物10(図1に断面図で示されている)は、顆の欠けている部分と無くなっている半月との双方を元に戻すことにより、仮想的な関節間スペース6を部分的に埋めている。
第2の健全な関節3を観察することにより、挿入物10の最適な形状を決定することが出来る。
下顎窩14の第2の内面13の反対側にある、この関節3の顆の頸部12の第2の外面11は、挿入物10を加える時の高さを推定することを可能にする仮想的な面15を、対称性Pに基づいて、決定する。
第1の外面9と連携する、挿入物10の凹状面16はオステオインテグレーションを促進する様に多孔性である。
一方、挿入物10の凸状面17は、窩8の第1の内面7上での摩擦を最小にする様に完全に平滑である。
これに関連して、セラミック、叉はステンレス鋼またはアルミニウム/ジルコニウム合金の様な材料は、有利な機械特性を有し、さらに生体との共存性がある。
この人工の下顎挿入物10を製造する為の方法のステップが、図2に概略的に示されている。
最初の工程18にて、MIMICSソフトウェアーなど挿入物シミュレーションソフトウェアーMによって処理される目的で、医療用画像装置により作成された患者データDがコンピューターシステムに入力される。
オペレーターの管理の下で、第2のステップ19にて行われる処理により、患者の下顎1と上顎の3D表示を、特に顆5、12と下顎窩8,14を分離することが可能になる。
シミュレーションのこの段階18,19で、3D表示は点の“散乱”(これは、システムの解像度によって、程度の差はあるが密なものである)により構成された3次元画像である。
この種の画像は、ベクトル画像の生成に基づいている、従来のコンピューター支援設計(CAD)システム、叉はコンピューター支援製造(CAM)システムによる操作には適していない。
従って、第3ステップ20にて、分離ステップ19により出力された画像は、シミュレーションソフトウェアーM(例えば、MIMICS)により、STLフォーマットに変換される。
STLフォーマットは、立体リソグラフィー装置を制御する為に、当初は開発されたフォーマットである(STLは、“StereoLithographic”の頭字語である)。それは、対象物の3次元の面を連続した三角形のメッシュにて、即ち、これらの三角形の全ての頂点の座標にて、概略的に表示することから成っている。
このフォーマットは、スキャナーから“インプリント”を作成する為に、主として設計された、MIMICSソフトウェアーからのデータ転送の為のネイティブフォーマットである。
それは、CAD叉はCAMで使用されるのに適している“ベクトル”
フォーマットである。しかしながら、STLフォーマットは表面を表示し、固体は表示しないので、断面の生成が必要な場合には問題が生じる。
従って、第4のステップ21にて、STL表面ベクトルは、STEPフォーマットにおいて叉はDassault Systems社により開発されたCATIAバージョン5のソフトウェアーに特有のフォーマットにおいて、ベクトルに基づく固体ファイルに、転換される。
CATIA(“Computer−Aided Three−Dimensional Interactive Application”の頭字語)ソフトウェアーはオペレーショナル・シーケンスCにおいて好ましくは使用され、CATIAバージョン5はSTEP取り込みモジュールを有するという点において、STEP(“Standard for the Exchange of Product Model Data”)とCATIAフォーマットとは、同等のものである。
5番目のステップ22にて、求めている挿入物10、即ち図1に示されている仮想の関節間スペース6に対応する挿入物、の規模で、立体を創出するのにCADソフトウェアーが使われる。
6番目のステップ23にて、挿入物10の凹状面16と凸状面17とをそれぞれ得る為に、立体から顆5と上顎8を取り去ることから成るブール演算が実施される。
これらの演算の結果は、7番目のステップ24で,CAMシステムにより良く適応されるファイルフォーマットとして、好ましくはIGES(Initial Graphics Exchange Specification)フォーマットとして得られる。
8番目のステップ25において、反対側の関節3の顆の頸部12に従って、解剖学的な小片10の上面を数ミリメーターだけ減らす為に、侵食操作が行われる。
CADシステムCからの出力は、デジタル制御のフライス盤を制御する為の、及び最終ステップ26で挿入物10を自動的に製造する為のデータファイルSである。
多孔性にする為に、挿入物10の凹状面16が化学的にエッチングされる追加のステップをも、好ましくは、本発明の製造方法に含まれる。
第3のステップ20の最後に、最終ステップ26で作成された挿入物10の適合性を検証する為に、立体リソグラフィを使用して患者の下顎1及びTMJ2,3のインプリントを造るのに、好都合なことに、STLファイルは使われる。
製造の連鎖D,M,21,C,26の高い精度によって、凹状面がカバーする顆5の部分に対して、まさに補完的である凹状面16を有する人工の挿入物10を得ることが可能になる。
従って、先行技術では必要であったが、顆5の作成を必要とせずに、かつ特に、窩面の作成を必要とせずに、補填物の安定性が確保される。
従って、本発明による挿入物の挿入は、これまで要求されてきたより、はるかに侵襲性の低い外科的処置を必要とするだけである。
顎関節2,3の場合に、ベクトル表示を使用している従来のCADシステムにおいて、スキャナーからのデータを、即ち3Dボクセル表示を、使用するという難しい技術的課題を、実用的に解決する上述の製造方法によって、それ自体は特許性がないが、この外科的手法は可能となる。
当然のことながら、本発明は、単に例として挙げられている上記の技術的明細に限定されるものではない;逆に、本発明は、実施例のすべての実行可能な変形を含むものである。
特に、ファイルフォーマットは、単なる例として示されている。ファイルフォーマットは、その名称が限定されるのではなく、かつ当業者が容易に展開出来る選択肢を単に示すために挙げられている、使用された専用ソフトウェアーに相当するものである。
本発明に従って、人工の下顎挿入物を製造する為に、状況によっては、ボクセル、叉はベクトル表示を使用する他のいかなる種類のデータファイルフォーマットを使用することは、製造方法の特性が以下に述べる請求項の内容に留まる限り、本発明の範囲を逸脱しない。
本発明による人工の下顎挿入物を製造する為の方法に対応する挿入物シミュレーションを概略的に説明している。
本発明による人工の下顎挿入物を製造する為の方法における種々のステップを概略的に説明している。

Claims (13)

  1. 少なくとも部分的に、下顎(1)の第1関節(2)の顆(5)の第1の生来の外面(9)と連携する様に意図された凹状面(16)と、少なくとも部分的に、該第1関節(2)の窩(8)の第1の生来の内面(7)と連携する様に意図された凸状面(17)とを含むタイプの人工の下顎挿入物であり、それが剛体材料から成ることを特徴とする人工の下顎挿入物(10)。
  2. 該凹状面(16)が多孔性であることを特徴とする、請求項1に記載の人工の下顎挿入物(10)。
  3. 該材料がセラミックであることを特徴とする、請求項1及び2のどちらかに記載の人工の下顎挿入物(10)。
  4. 該材料が金属合金、好ましくはステンレス鋼、叉はアルミニウム/ジルコニウム合金であることを特徴とする、請求項1及び2のどちらかに記載の人工の下顎挿入物(10)。
  5. 該挿入物(10)が、該第1関節(2)の該第1の内面(7)と外面(9)の、少なくとも1つの第1の画像に基づいて、該挿入物(10)が作成されることを特徴とする、上記請求項1から4のいずれかに記載の、人工の下顎挿入物(10)を製造する為の方法(M,21、C、26)。
  6. 顆の頸部(12)の第2の生来の外面(11)と、該下顎(1)の第2関節(3)の下顎窩(14)の第2の生来の内面(13)の、少なくとも1つの第2の画像に基づいて、該挿入物(10)が同様に作成されることを特徴とする、請求項5に記載の、人工の下顎挿入物(10)を製造する為の方法(M,21、C、26)。
  7. 少なくとも第1の画像と、少なくとも第2の画像が、医療用画像装置、好ましくはX線断層撮影装置、により作成された3次元表示(D)であることを特徴とする、上記請求項6に記載の、人工の下顎挿入物(10)を製造する為の方法(M,21、C、26)。
  8. 該挿入物(10)の形状を表わすデータファイル(S)により、挿入物(10)が形成されることを特徴とする、上記請求項6及び7のどちらかに記載の、人工の下顎挿入物(10)を製造する為の方法(M,21、C、26)。
  9. 該第1(2)と第2(3)の関節の左右の対称性を復元する為に、前記の少なくとも第1と少なくとも第2の画像を比較することにより、コンピューター支援設計システム(M,C)を使用して、該データ(S)が作成されることを特徴とする、請求項8に記載の、人工の下顎挿入物(10)を製造する為の方法(M,21、C、26)。
  10. 前記の少なくとも第1の画像は第1の損傷した関節(2)の画像であり、該第2の画像は、第2の健全な関節(3)の画像であることを特徴とし、かつ、該データ(S)は、該第1の外面(9)と該下顎(1)の全対称面(P)に関連する該第2の外面(11)の仮想対称面(15)との間の隙間と、該仮想面(15)と該第1の内面(7)との間の隙間とに対応し、仮想の関節間のスペース(6)を部分的に埋める為に、コンピューター支援設計システム(M,C)を使い、シミュレーションにより作成された該挿入物(10)のベクトル表示であることを特徴とする、請求項8に記載の、人工の下顎挿入物(10)を製造する為の方法(M,21、C、26)。
  11. データファイル(S)に基づいて、デジタル制御のフライス盤を使って該材料をフライス加工(26)することにより、該挿入物(10)が成形されることを特徴とする、上記請求項8から10のいずれかに記載の、人工の下顎挿入物(10)を製造する為の方法(M,21、C、26)。
  12. 該凹状面(16)は、該第1の外面(9)の隣接部分の形状を正確に補完する形状を有することを特徴とする、上記請求項5から10のいずれかに記載の、人工の下顎挿入物(10)を製造する為の方法(M,21、C、26)。
  13. オステオインテグレーションを促進する為に、該凹状面(16)は化学エッチング処理を受けることを特徴とする、上記請求項5から10のいずれかに記載の、人工の下顎挿入物(10)を製造する為の方法(M,21、C、26)。
JP2008558844A 2006-03-15 2007-03-08 顎関節人工挿入物及び対応する製造方法 Active JP5161800B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0602268A FR2898501B1 (fr) 2006-03-15 2006-03-15 Implant prothetique temporo-mandibulaire, et procede de fabrication correspondant.
FR0602268 2006-03-15
PCT/FR2007/000414 WO2007104850A1 (fr) 2006-03-15 2007-03-08 Implant prothetique temporo-mandibulaire, et procede de fabrication correspondant

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009529933A true JP2009529933A (ja) 2009-08-27
JP5161800B2 JP5161800B2 (ja) 2013-03-13

Family

ID=37441074

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008558844A Active JP5161800B2 (ja) 2006-03-15 2007-03-08 顎関節人工挿入物及び対応する製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8166627B2 (ja)
EP (1) EP2001526A1 (ja)
JP (1) JP5161800B2 (ja)
FR (1) FR2898501B1 (ja)
WO (1) WO2007104850A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11813165B2 (en) 2013-10-15 2023-11-14 Techmah Medical Llc Bone reconstruction and orthopedic implants

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010099463A2 (en) 2009-02-27 2010-09-02 University Of Pittsburgh-Of The Commonwealth System Of Higher Education Joint bioscaffolds
US8632596B2 (en) * 2009-12-04 2014-01-21 Brad Kieley Temporomandibular joint replacement apparatus and methods
US8532806B1 (en) * 2010-06-07 2013-09-10 Marcos V. Masson Process for manufacture of joint implants
AU2011383092B2 (en) 2011-12-14 2017-12-21 Stryker European Operations Holdings Llc Technique for generating a bone plate design
FR2994077B1 (fr) * 2012-08-06 2015-06-12 Univ Bordeaux 1 Prothese condylienne pour une articulation temporo-mandibulaire
BR112015016108B1 (pt) 2013-01-04 2022-08-09 DePuy Synthes Products, Inc. Método, mídia de armazenamento não transitório e sistema
EP3171823B1 (en) * 2014-07-23 2018-06-13 Tosun, Zekeriya Prothesis for temporomandibular joint
EP3120796A1 (de) 2015-07-17 2017-01-25 Mimedis AG Verfahren und system zur herstellung eines implantats
US20190192302A1 (en) 2016-05-12 2019-06-27 Cadskills Bvba Prosthesis for a temporomandibular joint
DE102016109456A1 (de) * 2016-05-23 2017-11-23 Horst E. Umstadt Verfahren zur Herstellung einer Kiefergelenk-Endoprothese oder eines Implantats zur Behandlung von knöchernen Defiziten oder Defekten des Gesichts- und Hirnschädels sowie weiterer knöcherner Defekte im Körperbereich
DE102021201278B4 (de) * 2021-02-11 2024-05-08 Karl Leibinger Medizintechnik Gmbh & Co. Kg Verfahren zum Entwerfen einer Kiefergelenksprothese und entsprechendes Herstellungsverfahren
CN112998688A (zh) * 2021-02-20 2021-06-22 上海交通大学医学院附属第九人民医院 一种磁共振图像上颞下颌关节定量测量分析系统
TWI766592B (zh) * 2021-02-24 2022-06-01 中國鋼鐵股份有限公司 熱軋鋼帶表面研磨資訊系統
DE102022124434A1 (de) 2022-09-22 2024-03-28 Instituto Tecnológico De Canarias, S.A. Mandibuläre- und Kraniale Prothese für ein Kiefergelenk, unterkiefer- und kraniale Schneidführung, Kiefergelenk und Set sowie Verfahren zum Einsetzen eines Kiefergelenks

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5213038B1 (ja) * 1971-03-30 1977-04-11
JPS61253055A (ja) * 1985-04-30 1986-11-10 ハダコ・リミテッド 側頭下顎関節用プロテ−ゼ
JP2001092950A (ja) * 1999-09-24 2001-04-06 Ngk Spark Plug Co Ltd 補填用人工骨設計システム及びそれを用いた補填用人工骨の製造方法
JP2003153925A (ja) * 2001-08-30 2003-05-27 Pentax Corp インプラントの設計方法およびインプラント
JP2003164516A (ja) * 2001-12-04 2003-06-10 Toshiba Ceramics Co Ltd 人工骨
JP2004159982A (ja) * 2002-11-14 2004-06-10 Takahiro Ochi 人工骨の製造方法及び製造装置並びに人工骨
JP2006523156A (ja) * 2003-03-07 2006-10-12 ルイス, エイ., ジュニア セラフィン, セラミック製造

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2579643A (en) * 1943-04-21 1951-12-25 Honeywell Regulator Co Manual and automatic control apparatus for combustion engines
US3178728A (en) * 1962-10-22 1965-04-20 Robert W Christensen Surgical prosthesis for the temporomandibular joint
US4502161A (en) * 1981-09-21 1985-03-05 Wall W H Prosthetic meniscus for the repair of joints
US4693722A (en) * 1983-08-19 1987-09-15 Wall William H Prosthetic temporomanibular condyle utilizing a prosthetic meniscus
FR2558721B1 (fr) * 1984-01-27 1986-06-13 Landos Applic Orthopedique Fse Prothese pour articulation temporo-mandibulaire et procede de pose de la prothese
US4778472A (en) * 1985-04-30 1988-10-18 Vitek, Inc. Implant for reconstruction of temporomanibular joint
US4936852A (en) * 1985-04-30 1990-06-26 Vitek, Inc. Temporomandibular mini condyle prosthesis
DE3605776A1 (de) * 1986-02-22 1987-09-03 Kubein Meesenburg Dietmar Prothese fuer gelenke des menschlichen koerpers, bei denen im gelenkspalt knorpelscheiben (diskus) sitzen
US4917701A (en) * 1988-09-12 1990-04-17 Morgan Douglas H Temporomandibular joint prostheses
WO1992016170A1 (en) * 1991-03-21 1992-10-01 Michael Nealis Temporomandibular joint prosthesis
US5405393A (en) * 1993-06-02 1995-04-11 Academisch Ziekenhuis Groningen Temporomandibular joint prosthesis
US5549680A (en) * 1994-02-10 1996-08-27 Biomet, Inc. Apparatus for total temporomandibular joint replacement
US5489305A (en) * 1994-10-03 1996-02-06 Timesh, Inc. Mandibular prostheses
US6132466A (en) * 1996-05-03 2000-10-17 Hoffman; David C. Temporomandibular prosthetic joint
EP1023910A1 (en) * 1999-01-29 2000-08-02 Institut Straumann AG Preparation of osteophilic surfaces for metallic prosthetic devices anchorable to bone
RU2146507C1 (ru) * 1999-06-03 2000-03-20 Шалумов Арнольд-Суруиль Зироевич Способ изготовления индивидуализированного прецизионного имплантата для восполнения одностороннего дефекта нижней челюсти - "рената"
US6772026B2 (en) * 2000-04-05 2004-08-03 Therics, Inc. System and method for rapidly customizing design, manufacture and/or selection of biomedical devices
WO2003030787A1 (en) * 2001-10-05 2003-04-17 Therics, Inc. System and method for rapidly customizing design, manufacture and/or selection of biomedical devices
US8382686B2 (en) * 2007-04-17 2013-02-26 Gnath Tech Dental Systems, Llc Apparatus and method for recording mandibular movement

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5213038B1 (ja) * 1971-03-30 1977-04-11
JPS61253055A (ja) * 1985-04-30 1986-11-10 ハダコ・リミテッド 側頭下顎関節用プロテ−ゼ
JP2001092950A (ja) * 1999-09-24 2001-04-06 Ngk Spark Plug Co Ltd 補填用人工骨設計システム及びそれを用いた補填用人工骨の製造方法
JP2003153925A (ja) * 2001-08-30 2003-05-27 Pentax Corp インプラントの設計方法およびインプラント
JP2003164516A (ja) * 2001-12-04 2003-06-10 Toshiba Ceramics Co Ltd 人工骨
JP2004159982A (ja) * 2002-11-14 2004-06-10 Takahiro Ochi 人工骨の製造方法及び製造装置並びに人工骨
JP2006523156A (ja) * 2003-03-07 2006-10-12 ルイス, エイ., ジュニア セラフィン, セラミック製造

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11813165B2 (en) 2013-10-15 2023-11-14 Techmah Medical Llc Bone reconstruction and orthopedic implants
US11951009B2 (en) 2013-10-15 2024-04-09 Mohamed R. Mahfouz Methods and devices for bone surgeries

Also Published As

Publication number Publication date
WO2007104850A1 (fr) 2007-09-20
US20090222102A1 (en) 2009-09-03
US8166627B2 (en) 2012-05-01
EP2001526A1 (fr) 2008-12-17
JP5161800B2 (ja) 2013-03-13
FR2898501A1 (fr) 2007-09-21
FR2898501B1 (fr) 2008-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5161800B2 (ja) 顎関節人工挿入物及び対応する製造方法
US7758345B1 (en) Systems and methods for design and manufacture of a modified bone model including an accurate soft tissue model
US8255071B2 (en) Method and system for forming a dental prosthesis
CA2979090C (en) Computer-aided design and manufacturing of removable partial denture frameworks with enhanced biomechanical properties
Lee et al. Use of cone beam computed tomography and a laser intraoral scanner in virtual dental implant surgery: part 1
Barone et al. Computer aided modelling to simulate the biomechanical behaviour of customised orthodontic removable appliances
Lambrecht et al. Haptic model fabrication for undergraduate and postgraduate teaching
Tokgöz et al. Cosmetic and reconstructive facial plastic surgery related simulation and optimization efforts
Li et al. Establishment of sequential software processing for a biomechanical model of mandibular reconstruction with custom-made plate
Gregolin et al. Biomechanical stress and strain analysis of mandibular human region from computed tomography to custom implant development
Moiduddin et al. Computer assisted design and analysis of customized porous plate for mandibular reconstruction
Šljivić et al. Implemenation of FEM and rapid prototyping in maxillofacial surgery
Le et al. Medical reverse engineering applications and methods
Park et al. Three dimensional finite element analysis of the stress distribution around the mandibular posterior implant during non-working movement according to the amount of cantilever
CN106821550A (zh) 分体式颌骨缺损赝复体制备方法
Mitić et al. Reverse modeling of the human mandible 3D geometric model
EP2682071B1 (en) Method for copying and reproducing anatomical segments of a patient
ZHOU et al. 3D reconstruction and SLM survey for dental implants
Muraev et al. Planning technique in maxillofacial plasty
Beltrán-Fernández et al. Design and manufacturing of prosthesis of a jaw for a young patient with articular ankylosis
Beltrán-Fernández et al. Design and Manufacturing of a Temporomandibular Joint (TMJ) prosthesis for mandibular bone necrosis using the finite element method
US20230346563A1 (en) Method for Designing a Mandibular Joint Prosthesis and Corresponding Production Method
Juanita et al. Rehabilitation of Maxillectomy Defect with Palatal Obturator Using Digital Technology: A Review
Miljanovic Design and Fabrication of Mandibular Implants using Additive Manufacturing Technologies
Ishak et al. Finite element modelling

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100308

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120416

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120514

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120813

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120820

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120912

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121116

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121214

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5161800

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151221

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250