JP2009527040A - プレゼンス情報におけるネットワーク利用可能性ステータス情報の表示 - Google Patents

プレゼンス情報におけるネットワーク利用可能性ステータス情報の表示 Download PDF

Info

Publication number
JP2009527040A
JP2009527040A JP2008554866A JP2008554866A JP2009527040A JP 2009527040 A JP2009527040 A JP 2009527040A JP 2008554866 A JP2008554866 A JP 2008554866A JP 2008554866 A JP2008554866 A JP 2008554866A JP 2009527040 A JP2009527040 A JP 2009527040A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
network
information
status
network availability
availability
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008554866A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5156645B2 (ja
Inventor
クリスチャン キス
エヴァ マリア レッパネン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nokia Oyj
Original Assignee
Nokia Oyj
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nokia Oyj filed Critical Nokia Oyj
Publication of JP2009527040A publication Critical patent/JP2009527040A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5156645B2 publication Critical patent/JP5156645B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L43/00Arrangements for monitoring or testing data switching networks
    • H04L43/08Monitoring or testing based on specific metrics, e.g. QoS, energy consumption or environmental parameters
    • H04L43/0805Monitoring or testing based on specific metrics, e.g. QoS, energy consumption or environmental parameters by checking availability
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/40Support for services or applications
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L51/00User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail
    • H04L51/04Real-time or near real-time messaging, e.g. instant messaging [IM]
    • H04L51/043Real-time or near real-time messaging, e.g. instant messaging [IM] using or handling presence information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/10Architectures or entities
    • H04L65/1016IP multimedia subsystem [IMS]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/50Network services
    • H04L67/54Presence management, e.g. monitoring or registration for receipt of user log-on information, or the connection status of the users
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/04Network management architectures or arrangements
    • H04L41/046Network management architectures or arrangements comprising network management agents or mobile agents therefor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

プレゼンス情報として表されるネットワーク利用可能性情報を処理するためのネットワーク要素であって、ネットワーク利用可能性要素におけるステータス情報を受信するための受信ユニットと、ステータス情報をプレゼンス情報データフォーマットに変換するための変換ユニットとを備えるネットワーク要素である。そのネットワーク要素はまた、プレゼンス情報データフォーマットを含む要求を生成するための生成ユニットを備える。あるステータスイベントに対して、そのネットワーク利用可能性は少なくとも1つの子を含む。1つの実施形態において、そのネットワーク利用可能性要素についての少なくとも1つの子とは、登録ステータスを与えるためのネットワーク要素であり、そしてそのネットワーク利用可能性要素は個人要素の1部分である。登録ステータスは、アクティブ要素又は「ターミネートされた」要素のうちの1つを含むステート要素において表される。別の実施形態において、そのネットワーク利用可能性要素についての少なくとも1つの子とは、登録ステータスを与えるためのネットワーク要素であって、そしてそのネットワーク利用可能性要素はデバイス要素の1部分である。登録ステータスは、デバイスが特定のネットワークにアタッチされたかどうかを説明し、アクティブ要素、「ターミネートされた」要素、又はカバー範囲外の要素のうちの1つを含む、ステート要素において表される。
【選択図】図1

Description

[背景]
発明の分野
本発明は、IPマルチメディアサブシステム登録ステータス、カバー範囲外ステータス(out−of−coverage status)、回線交換アタッチステータス(circuit switched attached status)又はパケット交換アタッチステータス(packet switched attached status)、を含むネットワーク利用可能性情報が、プレゼンス情報としていかにして表されるか、ということに関する。詳細には、本発明は、プレゼンス情報データフォーマット表示のための、ネットワーク利用可能性ステータスのフォーマットへと向けられている。
関連技術の説明
IPマルチメディアサブシステム(IMS)において、プレゼンスサービスは、ホームネットワークがユーザのデバイス、サービス、又はサービスメディアのプレゼンス情報を管理することを、例えローミングの間であっても可能とする。プレゼンスサービスとは、幅広いさまざまな制御を受けながら、プレゼンス情報を収集しそして広めることを役割とするソフトウェアシステムである。ユーザのプレゼンス情報は、ユーザからの入力、ネットワークエンティティによって供給される情報、またはホームネットワーク外部の要素によって供給される情報、を介して得られてよい。現在のところ、IMS登録ステータス、カバー範囲外ステータス、回線交換アタッチステータス、又はパケット交換アタッチステータスを含むネットワーク利用可能性情報が、プレゼンス情報としていかに表されるか、ということについての解決法は存在しない。
[発明の概要]
本発明の1つの実施形態は、プレゼンス情報として表されるネットワーク利用可能性情報を処理するためのネットワーク要素に関する。そのネットワーク要素は、ネットワークからステータス情報を受信するための受信ユニットと、ステータス情報をプレゼンス情報データフォーマットへと変換するための変換ユニットとを備える。そのネットワーク要素はまた、プレゼンス情報データフォーマットを含む要求を生成するための生成ユニットを備える。あるステータスイベントに対して、そのネットワーク要素は少なくとも1つの子(child)を備える。1つの実施形態において、そのネットワーク要素についての少なくとも1つの子とは、登録ステータスを与えるためのネットワーク要素であって、そしてそのネットワーク要素は個人(person)要素の1部分である。登録ステータスは、アクティブ(active)要素又は「ターミネートされた(terminated)」要素のうちの1つを含むステート(state)要素において表される。別の実施形態において、そのネットワーク要素についての少なくとも1つの子とは、登録ステータスを与えるためのネットワーク要素であって、そしてそのネットワーク要素はデバイス(device)要素の1部分である。登録ステータスは、デバイスが特定のネットワークにアタッチされたかどうかを説明し、アクティブ要素、「ターミネートされた」要素、又はカバー範囲外(out−of−coverage)要素のうちの1つを含む、ステート要素において表される。
本発明の別の実施形態は、プレゼンス情報として表されるネットワーク利用可能性情報を処理するための方法に関する。その方法は、ネットワークからステータス情報を受信して、ステータス情報をプレゼンス情報データフォーマットへと変換することを含む。その方法はまた、プレゼンス情報データフォーマットを含む要求を生成することを含む。
本発明の別の実施形態は、コンピュータ読み取り可能な媒体に記憶されたコンピュータプログラムに関し、そのコンピュータプログラムは、プレゼンス情報として表されるネットワーク利用可能性情報を処理するために用いられ、そしてまた、ネットワークからステータス情報を受信し、ステータス情報をプレゼンス情報データフォーマットに変換し、そしてプレゼンス情報データフォーマットを含む要求を生成する、という方法ステップを実行するために用いられる。
別の実施形態は、プレゼンス情報として表されるべきネットワーク利用可能性情報を受信するための端末に関する。その端末は、プレゼンス情報として表されるネットワーク利用可能性情報を処理するためのネットワーク要素と通信するためのユニットを含む。そのネットワーク要素は、ネットワーク利用可能性要素中のステータス情報を受信するための受信ユニットと、ステータス情報をプレゼンス情報データフォーマットに変換するための変換ユニットとを備える。そのネットワーク要素はまた、プレゼンス情報データフォーマットを含む要求を生成するための生成ユニットを備える。
本発明の別の実施形態は、プレゼンス情報として表されるネットワーク利用可能性情報を受信するためのサーバに関する。そのサーバは、プレゼンス情報として表されるネットワーク利用可能性情報を処理するためのネットワーク要素と通信するためのユニットを備える。そのネットワーク要素は、ネットワーク利用可能性要素中のステータス情報を受信するための受信ユニットと、ステータス情報をプレゼンス情報データフォーマットに変換するための変換ユニットと、プレゼンス情報データフォーマットをサーバへと送信するための送信ユニットとを備える。そのネットワーク要素はまた、プレゼンス情報データフォーマットを含む要求を生成するための生成ユニットを備える。
[好ましい実施例の詳細な説明]
これより本発明の好ましい実施形態が参照されるのであり、その例は添付図面において説明されている。
図1は、本発明の実施形態を実装することができるIPマルチメディアサブシステム100の実施形態を説明する。サブシステム100は、アプリケーションサーバ層102、セッション制御層104、そしてトランスポート及びエンドポイント層106を備える。サブシステム100は統一されたアーキテクチャであり、セッション開始プロトコル(SIP: Session Initiation Protocol)の柔軟性によって可能となる幅広い範囲のサービスをサポートする。図1において表されるとおり、サブシステム100は、従来の電話サービス108や、例えばインスタントメッセージング、Push−to−talk、そしてビデオ・ストリーミング等の非電話サービス110を提供する複数のアプリケーションサーバをサポートすることが可能である。トランスポート及びエンドポイント層106は、セッションを設定し、そして例えばRTP(Real−time Transport Protocol)を用いた、アナログ又はデジタルフォーマットからインターネットプロトコル(IP)パケットへの音声の変換等の伝達サービス(bearer service)を提供するために、SIPシグナリングを開始し、そして終了する。セッション制御層104は、エンドポイントの登録とSIPシグナリングメッセージの適正なアプリケーションサーバへのルーティングとを提供する呼セッション制御機能(CSCF:Call Session Control Function)112を備える。CSCF112は全サービスに渡ってサービス品質(Quality of Service)を保証するために、トランスポート及びエンドポイント層106と相互作用する。セッション制御層104はまた、各々のエンドユーザに対する固有のサービスプロファイルを保持する、ホーム加入者サーバ(HSS:Home Subscriber Server)データベース114を備える。エンドユーザのサービスプロファイルは、エンドユーザの現在の登録情報、ローミング情報、コール転送情報のような電話サービス、バディリストのようなインスタントメッセージングサービス情報、そしてボイスメールボックスのオプションを含む、ユーザのサービス情報と好みの全てを中心の位置に記憶する。アプリケーションサーバ層102はアプリケーションサーバを備え、それはエンドユーザサービスのロジックを提供する。
IPマルチメディアサブシステム100において、IPマルチメディアサーバは、サードパーティ登録(third party registration)を通じて、及び/又は登録イベントパッケージ(registration event package)のサブスクライブを通じて、あるユーザの登録ステータスについての情報を受信する。特に、登録イベントパッケージをサブスクライブするために、ユーザ装置はパブリックユーザID(identity)を任意の時に登録することができる。しかしながら、継続中の登録のための登録機関からの最終応答(final response)を受信したときは、または、過去の登録要求がタイムアウトしたときは、ユーザ装置は新たな登録手続きの開始のみを行うべきである。ユーザ装置は、プロキシCSCF(P−CSCF)発見手続きの間にそのユーザ装置に通告されたポートに対して、最初の登録要求のみを送信する。ユーザ装置がP−CSCF発見手続きの間にいかなる特定のポート情報をも受信しないならば、そのユーザ装置は最初の登録要求をセッション開始プロトコル(SIP)の既定の(default)ポート値へと送信する。最初の登録への応答を受信すると、ユーザ装置は、そのユーザの登録機関において登録されたパブリックユーザIDのための登録イベントパッケージをサブスクライブする。ユーザ装置はそれから、最初の登録のためのパブリックユーザIDを用いるか、または、もし最初の登録のために使われたパブリックユーザIDが禁止された(barred)パブリックユーザIDであるならば、登録ステート(registration−state)イベントパッケージのサブスクリプションのための、既定のパブリックユーザIDを用いる。
サブシステム100において、プレゼンスネットワークエージェントはIMSアプリケーションサーバとして役立ち、そしてユーザのIMS登録ステータスを保持する。図2は、アプリケーションとサービスがプレゼンス情報を利用することを可能とするための、ウォッチャー(以下で説明される)とプレゼンスエンティティとの間でのプレゼンス情報の管理をサポートするための機能など、プレゼンスサービスを提供するためのアーキテクチャモデルを説明する。プレゼンス情報は、プレゼンスエンティティに付随する動的な情報のセットであり、その情報には、ステータス、到達可能性(reachability)、そして機能(capabilities)のようなプレゼンス要素が含まれてよい。プレゼンスサーバ202はプレゼンスエンティティのホームネットワーク内に存在し、プレゼンスユーザエージェント216、プレゼンスネットワークエージェント214、そしてプレゼンス外部エージェント218によって発行されるプレゼンス情報の受信と管理を行う。プレゼンスサーバ202は、プレゼンスエンティティに代わってプレゼンス情報の管理責任を負うネットワークエンティティである。プレゼンスユーザエージェント216は、端末、又はネットワークに配置されたエージェントであって、本人(principal)に代わってユーザに関するプレゼンス情報を収集し、プレゼンスサーバ202に送信する。プレゼンスネットワークエージェント214は、プレゼンスエンティティに代わってネットワークに関するプレゼンス情報を収集し、プレゼンスサーバ202に送信するネットワーク要素である。プレゼンス外部エージェント218は、プロバイダのネットワークの外側にある要素によって提供されるプレゼンス情報を収集する。エンティティ214−218からプレゼンス情報を受信すると、プレゼンスサーバ202は、あるプレゼンスエンティティに対するプレゼンスに関する情報を単独のプレゼンスドキュメントへと構成すべき責任を負う。
ウォッチャーアプリケーション208とウォッチャープレゼンスプロキシ206とが、プレゼンスエンティティに対するプレゼンス情報の一式全てか、またはその一式全てのうちのある情報を、要求してサブスクライブすることを、プレゼンスサーバ202は可能とする。ウォッチャー208は、1つのプレゼンスエンティティかまたはプレゼンスエンティティのリストに関連するプレゼンス情報をサブスクライブするエンティティである。そのプレゼンスエンティティのプレゼンス情報をサブスクライブすることを、どのウォッチャー208が許可されるか、ということを決定するサブスクリプション許可ポリシー(subscription authorization policy)を、プレゼンスサーバ202は提供する。サブスクリプション許可ポリシーはまた、そのプレゼンスエンティティのプレゼンス情報におけるどのタプル(tuple)に、ウォッチャーがアクセスできるのかということを決定する。プレゼンスサーバ202は、プレゼンス情報発行のためのSIPベースの通信をサポートする。特に、プレゼンスサーバ202は、プレゼンスエンティティプロキシ204とのSIPベースの通信をサポートする。プレゼンスエンティティプロキシ204はSIPアプリケーションサーバである。
図2に表されるように、プレゼンスネットワークエージェントはPiインターフェースを通じてServing CSCF(S−CSCF)222へと接続され、Phインターフェースを通じてホーム・ロケーション・レジスタ(HSS/HLR)220へと接続され、Pcインターフェースを通じて移動交換局(MSC:Mobile Switching Center)224へと接続され、Pkインターフェースを通じて認証・許可・課金(AAA:Authentication, Authorization and Accounting)エンティティ226へと接続され、そしてPIインターフェースを通じてパケット交換(PS:Packet Switched)エンティティ228へと接続される。
Phインターフェースは、プレゼンスネットワークエージェント214がHSS/HLR220へ、回線交換ドメイン、パケット交換ドメイン、そしてIMSパースペクティブ(IMS perspective)からのプレゼンスエンティティに関連するサブスクライバのステートとステータスについて、クエリ問い合わせ(query)することを可能とする。
Piインターフェースは、S−CSCF222がIMS特有のプレゼンス情報(例えば継続中のIMSセッションについての)を提供することを可能とする。Pcインターフェースは、MSC/MSCe224がモビリティ管理に関するイベントをプレゼンスネットワークエージェント214に対してレポートすることを可能とするのであり、そしてMSC/MSCe224がコールに関するイベントをレポートすることを可能としてよい。Pkインターフェースは、AAA226がプレゼンスに関するイベントをプレゼンスネットワークエージェント214にレポートすることを可能とする。PIインターフェースは、プレゼンスエンティティに関連する、サブスクライバに関する位置情報を読み出すために、プレゼンスネットワークエージェントにより用いられる。これらインターフェースを介して、プレゼンスネットワークエージェントはこうしてプレゼンスエンティティについての更なるネットワーク利用可能性情報を知る。例えば、プレゼンスエンティティにおけるデバイスの1つが回線交換またはパケット交換アタッチであるか、またはカバー範囲外であるかである。
プレゼンスネットワークエージェント214はまた、Penインターフェースを通じてプレゼンスサーバ202に接続されるのであり、プレゼンスユーザエージェントはPeuインターフェースを通じてプレゼンスサーバ202に接続され、Pepインターフェースを通じてプレゼンスエンティティプレゼンスプロキシ204に接続されるのであり、そしてプレゼンス外部エージェントはPexインターフェースを通じてプレゼンスサーバ202に接続される。Pen、Pex、そしてPepインターフェースは、プレゼンスエンティティのプレゼンス情報をプレゼンスサーバ202に供給することを可能とする。Peuインターフェースによって、プレゼンスユーザエージェント216はサブスクリプション許可ポリシーとハードステート(hard state)プレゼンス情報とを管理することが可能となる。プレゼンスエンティティプレゼンスプロキシ204は更に、Pxインターフェースを通じてホーム・ロケーション・レジスタ(212)に接続される。ウォッチャーアプリケーション208とウォッチャープレゼンスプロキシ206とは、お互いに、そしてプレゼンスエンティティプレゼンスプロキシ204とリソース・リスト・サーバ210とに、Pwインターフェースを通じて接続される。Pxインターフェースはプレゼンスエンティティのプレゼンスサーバを配置することの手助けをし、そしてPwインターフェースはウォッチャーアプリケーション208がプレゼンス情報を要求し、取得することを可能とする。ウォッチャーアプリケーション208はまた、Petインターフェースを通じてリソース・リスト・サーバ210に接続されており、それはウォッチャーアプリケーション208がリソース・リスト・サーバ210におけるリソース・リスト情報を管理することを可能とする。
本発明の1つの実施形態においては、図3において説明されるように、図2のアーキテクチャをOpen Mobile Allianceプレゼンスアーキテクチャにマップすることができる。示されている通り、図3のOpen Mobile Allianceプレゼンスアーキテクチャは、それに対して発行されたプレゼンス情報を受け入れて記憶し、そしてプレゼンス情報とウォッチャー情報とを分配するプレゼンスサーバ302と、プレゼンス情報をプレゼンスサービスに提供するプレゼンスソース304と、プレゼンスエンティティからプレゼンス情報を、又はプレゼンスサービスから、ウォッチャーについてのウォッチャー情報を要求する、ウォッチャー306と、を備える。図3のアーキテクチャはまた、複数のプレゼンスエンティティのプレゼンス情報を単一のサブスクリプショントランザクションを用いてサブスクライブすることをウォッチャーアプリケーションにとって可能とする、プレゼンスリストへのサブスクリプションを受け入れて管理するリソース・リスト・サーバ308と、プレゼンスXMLドキュメント管理サーバ(XDMS:XML Document Management Server)312と、そしてRLSドキュメント管理サーバ(RDMS:RLS Document Management Server)310とを備える。図3のOpen Mobile Allianceプレゼンスアーキテクチャは更に、コンテンツサーバ(content server)314と、プレゼンスサービスをサポートするさまざまのサービスを実行するサービスのネットワークを含むSIP/IPコアネットワーク316と、共有XMLデータ管理サーバ(XDMS:XML Data Management Server)318と、集約プロキシ(aggregation proxy)320と、デバイス管理サーバ(DMS:Device Management Server)322と、デバイス管理クライアント(DMC:Device Management Client) 324と、XDMクライアント326と、そしてリモートプレゼンスネットワーク328と、を備える。Open Mobile Allianceプレゼンスアーキテクチャにおいて、構成要素302−306は、インターフェースPRS−1からPRS−15、そしてXDM−1からXDM4によって相互接続される。SIP/IPコアネットワークはまたインターフェースIP−1によってリモートプレゼンスネットワーク328に接続され、そしてDMS322とDMC324はインターフェースDM−1によって接続される。
Open Mobile Allianceプレゼンスアーキテクチャにおいて、PenインターフェースはPRS−1とPRS−3インターフェースとの組み合わせに同等である。PRS−1インターフェースとPRS−3インターフェースの各々は、プレゼンスソースとSIP/IPコアネットワークとの間の通信をサポートする。PRS−1インターフェースのためのプロトコルはSIPであって、そしてトラフィックはSIP/IPコアネットワークを通じてプレゼンスサーバ202へと送られる。こうして、Open Mobile Alliance定義のプレゼンスソースによってプレゼンスネットワークエージェントは実装されるのであり、それはSIPのPUBLISH要求を用いてネットワーク利用可能性情報、例えばIMS登録ステータスをプレゼンスサーバ202に送信する。
プレゼンスサーバ202において、プレゼンスサーバ202構成ポリシー手順(policy procedures)に起因して、ネットワーク利用可能性情報はプレゼンスエンティティのプレゼンス情報の一部となる。
本発明の1つの実施形態は、プレゼンス情報データフォーマット表示のためのネットワーク利用可能性ステータス情報のフォーマットを特定する。このフォーマットを用いて、プレゼンスネットワークエージェント214は、受信したステータス情報をプレゼンス情報データフォーマットへと変換してよい。
例えば、プレゼンスネットワークエージェント214は、Piインターフェースを通じてか、または別のインターフェースを介した何らかの他の方法を通じての、サードパーティのREGISTER要求又は登録イベントパッケージのためのNOTIFY要求中のステータス情報を、プレゼンス情報データフォーマットへと変換してよい。
本発明の1つの実施形態において、ネットワーク利用可能性ステータス情報は、既に定義されたネットワーク利用可能性要素の一部として挿入される。定義されたネットワーク利用可能性要素の1つの例は、Open Mobile Alliance仕様において定義される、“network−availability”要素である。当業者において知られているように、GSM、CDMA、GPRSまたは802.11xのような1以上のネットワークにデバイスを接続してよい。しかしながら、異なるネットワークに対しては異なった状態が存在しうるので、ネットワークへの接続性を一般的なやりかたで定義することはできない。従って、既に定義されたネットワーク要素は、一般的な、そして拡張可能なやり方で定義される。特に、所定のネットワーク利用可能性要素は識別属性(identifier attribute)を備えるのであり、その値はネットワークタイプを指示するのに用いられる。
この値は、そのネットワークのタイプに固有なものとなるよう、Open Mobile Allianceネットワークアーキテクチャに登録される。
加えて、各々のネットワークタイプは、そのネットワークのタイプに関連する任意の追加的情報に加えて、接続されることの意味を定義する必要がある。
本発明の1つの実施形態はまた、IMS登録ステータスに対するIMSネットワーク利用可能性を表す“network−availability”要素の子としての具体的な“network”要素を定義する。IMS登録ステータス情報はIMSユーザに関連するので、そこにおけるプレゼンス情報の特別の場合、IMSユーザはプレゼンスエンティティそれ自身であり、IMS登録情報を含むネットワーク利用可能性要素は、“device”要素ではなく“person”要素の一部でなければならない。本発明の1つの実施形態に従えば、実際の登録ステータスは、プレゼンスエンティティがIMS登録されている時には“active”であったり、又はプレゼンスエンティティが有効なIMS登録を有しない場合には“terminate”要素であるなどといった子要素を持つことが可能な“state”要素で表される。プレゼンスネットワークエージェント214が、サードパーティのREGISTER要求又は、プレゼンスネットワークエージェント214にプレゼンスエンティティの登録ステータスについて通知する、登録イベントパッケージのためのNOTIFY要求を受信する時、プレゼンスネットワークエージェント214は、上記説明された要素を有するプレゼンス情報データフォーマットドキュメントを含む、PUBLISH要求を生成しなければならない。
例えば、もしプレゼンスエンティティ、“sip:someone@example.com”がアクティブな登録ステータスを有し、そしてプレゼンスネットワークエージェント214が、“sip:someone@example.com”のための0より大きい値を有する“Expires”ヘッダを含む、サードパーティのREGISTER要求か、またはXML本体を伴う登録イベントパッケージのためのNOTIFY要求を受信する場合、プレゼンスネットワークエージェント214はその情報をプレゼンス情報データフォーマットへと変換し、そしてPUBLISH要求をプレゼンスサーバ202へ送信する。この例における、登録イベントパッケージのためのNOTIFY要求は、以下のようなXML本体を有する。

<?xml version="1.0"?>
<reginfo xmlns="urn:ietf:params:xml:ns:reginfo"
version="0" state="full">
<registration aor="sip:someone@example.com" id="as9"
state="active">
<contact id="76" state="active" event="registered">
<uri> sip:[5555::aaa:bbb:ccc:ddd]</uri>
</contact>
</registration>
</reginfo>
この例についてのプレゼンス情報データフォーマット表示は、

<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>
<presence xmlns="urn:ietf:params:xml:ns:pidf"
xmlns:pdm="urn:ietf:params:xml:ns:pidf:data-model"
xmlns:op2="urn:oma:params:xml:ns:pidf:oma-pres2"
entity="sip:someone@example.com">

<pdm:person id="a1233">
<op2:network-availability>
<op2:network id="IMS">
<op2:state><op2:active/></op2:state>
</op2:network>
</op2:network-availability>
<pdm:timestamp>2005-02-22T20:07:07Z</pdm:timestamp>
</pdm:person>
</presence>
本発明の1つの実施形態に従えば、回線交換(CS)又はパケット交換(PS)ネットワークにおけるネットワーク利用可能性ステータス情報のために、2つのより具体的な“network”要素が“network−availability”要素の子として定義され、そして“id”属性は“CS”又は“PS”の値を取る。この実施形態において、“network−availability”要素は“device”要素の1部であり、それは今、特定デバイスのステータスを記述している。以前に定義された“state”要素は、任意のネットワークのタイプのための基本的ステータス情報を記述するように意図されているので、その“state”要素はこの実施形態において、デバイスが特定の回線交換、又はパケット交換ネットワークにアタッチされているかどうかを記述するために用いられる。これらネットワークにおいて、そのstate要素に対する、out−of−coverage子要素が定義される。2つの例示的シナリオは、

<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>
<presence xmlns="urn:ietf:params:xml:ns:pidf"
xmlns:pdm="urn:ietf:params:xml:ns:pidf:data-model"
xmlns:op="urn:oma:params:xml:ns:pidf:oma-pres"
xmlns:op2="urn:oma:params:xml:ns:pidf:oma-pres2"
entity="sip:someone@example.com">

<pdm:device id="a1233">
<op:network-availability>
<op:network id="PS">
<op2:state><op2:terminated/></op2:state>
</op:network>
</op:network-availability>
<pdm:timestamp>2005-02-22T20:07:07Z</pdm:timestamp>
</pdm:device>
</presence>
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>
<presence xmlns="urn:ietf:params:xml:ns:pidf"
xmlns:pdm="urn:ietf:params:xml:ns:pidf:data-model"
xmlns:op="urn:oma:params:xml:ns:pidf:oma-pres"
xmlns:op2="urn:oma:params:xml:ns:pidf:oma-pres2"
entity="sip:someone@example.com">

<pdm:device id="a1233">
<op:network-availability>
<op:network id="CS">
<op2:state><op2:out-of-coverage/></op2:state>
</op:network>
</op:network-availability>
<pdm:timestamp>2005-02-22T20:07:07Z</pdm:timestamp>
</pdm:device>
</presence>
本発明を実装するために、以下のXMLスキーマが、Open Mobile Alliance SIMPLE Presence 2.0 enablerにおいて、定義される。

<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>
<xs:schema targetNamespace="urn:oma:params:xml:ns:pidf:oma-pres2"
xmlns="urn:oma:params:xml:ns:pidf:oma-pres2"
xmlns:xs="http://www.w3.org/2001/XMLSchema"
elementFormDefault="qualified"
attributeFormDefault="unqualified">

<!-- This import brings in the XML language attribute xml:lang-->
<xs:import namespace="http://www.w3.org/XML/1998/namespace" schemaLocation="http://www.w3.org/2001/xml.xsd"/>

<xs:annotation>
<xs:documentation xml:lang="en">
XML Schema definition for OMA Presence 2.0 extensions to OMA Presence 1.0 and PIDF and Presence Data Model</xs:documentation>
</xs:annotation>


<xs:complexType name="emptyType">

<xs:complexType name="stateType">
<xs:sequence maxOccurs="unbounded">
<xs:element name="active" type="emptyType" minOccurs="0"/>
<xs:element name="terminated" type="emptyType" minOccurs="0"/>
<xs:element name="out-of-coverage" type="emptyType" minOccurs="0"/>
<xs:any namespace="##other" processContents="lax" minOccurs="0" maxOccurs="unbounded"/>
</xs:sequence>
</xs:complexType>

<!-- OMA extensions to PDM person element -->
<xs:element name="network-availability">
<xs:complexType>
<xs:sequence>
<xs:element name="network" minOccurs="0" maxOccurs="unbounded">
<xs:complexType>
<xs:sequence>
<xs:any namespace="##other" processContents="lax" minOccurs="0" maxOccurs="unbounded"/>
<xs:element name="state" type="stateType" minOccurs="0"/>
</xs:sequence>
<xs:attribute name="id" type="xs:token" use="required"/>
</xs:complexType>
</xs:element>
<xs:any namespace="##other" processContents="lax" minOccurs="0" maxOccurs="unbounded"/>
</xs:sequence>
</xs:complexType>
</xs:element>
</xs:schema>

図4は更に、本発明の1つの実施形態におけるプレゼンスネットワークエージェント内で用いられる構成要素を描写する。プレゼンスネットワークエージェント214は、別のネットワーク要素からのステータス情報を受信するための受信構成要素402を備える。プレゼンスネットワークエージェント214はまた、受信したステータス情報をプレゼンス情報データフォーマットに変換するための変換ユニット404を備えてよく、そしてそれは受信ユニット402と通信していてよい。挿入ユニット406は、ネットワーク利用可能性ステータス情報を既に定義されたネットワーク利用可能性要素の一部として挿入する。本発明の1つの実施形態はまた、IMS登録ステータスに対するIMSネットワーク利用可能性を表す“network−availability”要素の子としての具体的な“network”要素を定義する。プレゼンスネットワークエージェント214が、サードパーティのREGISTER要求又は、プレゼンスネットワークエージェント214にプレゼンスエンティティの登録ステータスについて通知する、登録イベントパッケージのためのNOTIFY要求を受信する時、発行ユニット408は、プレゼンス情報データフォーマットドキュメントを含む、PUBLISH要求を生成する。
図5は、本発明の1つの実施形態において実装されるステップを説明する。ステップ5010において、プレゼンスネットワークエージェント214は、別のネットワーク要素からステータス情報を受信する。ステップ5020において、プレゼンスネットワークエージェントは受信したステータス情報をプレゼンス情報データフォーマットへと変換してよい。ステップ5030において、ネットワーク利用可能性ステータス情報は、既に定義されたネットワーク利用可能性要素の一部として挿入される。本発明の1つの実施形態はまた、IMS登録ステータスに対するIMSネットワーク利用可能性を表す“network−availability”要素の子としての具体的な“network”要素を定義する。ステップ5040において、プレゼンスネットワークエージェント214が、サードパーティのREGISTER要求又は、プレゼンスネットワークエージェント214にプレゼンスエンティティの登録ステータスについて通知する、登録イベントパッケージのためのNOTIFY要求を受信する時、プレゼンスネットワークエージェント214は、上記説明された要素を有するプレゼンス情報データフォーマットドキュメントを含む、PUBLISH要求を生成しなければならない。
本発明は、こうして、プレゼンス情報においてネットワーク利用可能性を表すための方法を提供する。この情報は、ユーザまたはデバイスについての“default”利用可能性ステータスを特定する。もし特定のサービスがプレゼンス情報においての表示を持たない場合、すなわち、タプル要素がない場合、そのユーザが回線交換、パケット交換、又はIMSサービス一般に対して利用可能であるかどうかを指示するためにステータス情報を用いることが、ひいては可能である。
上述されたネットワーク利用可能性情報を実装する如何なるデバイスにおいても本発明が利用可能であることは、当業者にとって当然のことである。前述の説明は、本発明の特定実施形態に向けられてきた。しかしながら、その説明された実施形態に対して、それらの利点の幾らか、又は全てを達成しつつ、他のバリエーションや修正を成すことができることは明らかであろう。従って添付の請求の範囲は、本発明の真の精神と範囲に収まる、そのようなバリエーションや修正を全てカバーすることを目的としている。
本発明の更なる理解を与えるために添付図面が同封されているのであって、それらは明細書に組み込まれており、そしてその一部を構成するのであり、詳細な説明と共に本発明の原理を説明するのに役立つ、本発明の実施形態を描写する。
図1は、本発明の実施形態を実装することができるIPマルチメディアサブシステムの実施形態を説明する。 図2は、3GPP(3rd Generation Partnership Project)と3GPP2(3rd Generation Partnership Project 2)とによって描かれるプレゼンスサービスを提供するためのアーキテクチャモデルを説明する。 図3は、図2のアーキテクチャモデルがマップされる、OMA(Open Mobile Alliance)によって描かれるプレゼンスサービスを提供するための、別のOMAアーキテクチャモデルを説明する。 図4は本発明の実施形態に実装されるステップを説明する。 図5は本発明の実施形態に実装されるステップを説明する。

Claims (13)

  1. ネットワークからステータス情報を受信するための受信ユニットと、
    前記ステータス情報をプレゼンス情報データフォーマットへと変換するための変換ユニットと、
    前記ステータス情報を所定のネットワーク利用可能性要素の一部として挿入するための挿入ユニットであって、あるステータスイベントに対して、該ネットワーク利用可能性要素は現在のステートを定義する少なくとも1つの子要素を含む、挿入ユニットと、
    前記プレゼンスデータ情報を含む要求を発行するための、及び該発行された要求をプレゼンスサーバへ送信するための、発行ユニットと、
    を備える、装置。
  2. 前記少なくとも1つの子要素は、プレゼンスエンティティであるユーザに関連する登録ステータスのためのネットワーク利用可能性を表すよう構成され、それによって該登録情報を含む前記ネットワーク利用可能性要素が個人要素の一部であることを可能とする、請求項1に記載の装置。
  3. 前記ネットワーク利用可能性要素は、プレゼンスエンティティが登録されているときのアクティブ要素、又は該プレゼンスエンティティが有効な登録を有しないときの「ターミネートされた」要素のうちの1つを含むステート要素において登録ステータスを表すよう構成される、請求項1に記載の装置。
  4. 前記装置における前記少なくとも1つの子は登録ステータスを与えるためのネットワーク要素として構成され、
    前記ネットワーク利用可能性要素は、特定のデバイスのステータスを定義するデバイス要素の一部として構成され、そこにおいて前記ネットワーク利用可能性要素の識別属性は、該デバイスがアタッチされるネットワークのタイプを定義する、請求項1に記載の装置。
  5. 前記ネットワークにおける前記少なくとも1つの子は、デバイスが特定のネットワークにアタッチされたかどうかを説明し、アクティブ要素、「ターミネートされた」要素、又はカバー範囲外要素のうちの1つを含むステート装置として構成される、請求項4に記載の装置。
  6. ネットワークの装置において、
    ネットワークからのステータス情報の受信と、
    前記ステータス情報のプレゼンス情報データフォーマットへの変換と、
    前記ステータス情報の、所定のネットワーク利用可能性要素の一部としての挿入であって、あるステータスイベントに対して、該ネットワーク利用可能性要素は少なくとも1つの子を含む、挿入と、
    前記プレゼンスデータ情報を含む要求の発行、及び該発行された要求のプレゼンスサーバへの送信と、
    を含む、方法。
  7. プレゼンスエンティティであるユーザに関連する登録ステータスのためのネットワーク利用可能性の表示であって、それによって該登録情報を含む前記ネットワーク利用可能性要素が個人要素の一部であることを可能とする表示を更に含む、請求項6に記載の方法。
  8. プレゼンスエンティティが登録されているときのアクティブ要素、又は該プレゼンスエンティティが有効な登録を有しないときの「ターミネートされた」要素のうちの1つを含むステート要素においての登録ステータスの表示を更に含む、請求項6に記載の方法。
  9. 前記装置における前記少なくとも1つの子を、登録ステータスを与えるためのネットワーク要素として構成することと、
    前記ネットワーク利用可能性要素の、特定のデバイスのステータスを定義するデバイス要素の一部としての構成であって、そこにおいて前記ネットワーク利用可能性要素の識別属性は該デバイスがアタッチされるネットワークのタイプを定義するよう構成することと、
    を更に含む、請求項6に記載の方法。
  10. 前記ネットワークにおける前記少なくとも1つの子を、デバイスが特定のネットワークにアタッチされたかどうかを説明し、アクティブ要素、「ターミネートされた」要素、又はカバー範囲外の要素のうちの1つを含む、ステートネットワーク要素として構成することを更に含む、請求項9に記載の方法。
  11. ネットワークからステータス情報を受信するための受信手段と、
    前記ステータス情報をプレゼンス情報データフォーマットへと変換するための変換手段と、
    前記ステータス情報を所定のネットワーク利用可能性要素の一部として挿入するための挿入手段であって、あるステータスイベントに対して、該ネットワーク利用可能性要素は少なくとも1つの子を含む挿入手段と、
    前記プレゼンスデータ情報を含む要求を発行し、該発行された要求をプレゼンスサーバへ送信するための発行手段と、
    を備えるネットワーク要素。
  12. コンピュータ読み取り可能な媒体に記憶された、プレゼンス情報として表されるネットワーク利用可能性情報を処理するために用いられるコンピュータプログラムであって、
    ネットワークからステータス情報を受信する手順と、
    前記ステータス情報をプレゼンス情報データフォーマットへ変換する手順と、
    前記ステータス情報を所定のネットワーク利用可能性要素の一部として挿入する手順であって、あるステータスイベントに対して、該ネットワーク利用可能性要素は少なくとも1つの子を含む手順と、
    前記プレゼンスデータ情報を含む要求を発行し、該発行された要求をプレゼンスサーバへ送信する手順と、
    を実行するために用いられるコンピュータプログラム。
  13. プレゼンスエンティティからのプレゼンスデータ情報を含む要求を受信するための受信ユニットと、
    構成ポリシー手順に従って、前記プレゼンスエンティティに関連するプレゼンス情報の一部として、前記プレゼンスエンティティのネットワーク利用可能性情報を組み入れるための処理ユニットと、
    を備える、プレゼンス情報として表されるネットワーク利用可能性情報を処理するためのサーバであって、
    前記プレゼンスエンティティは、ネットワークからステータス情報を受信するための受信ユニットと、前記ステータス情報をプレゼンス情報データフォーマットへと変換するための変換ユニットと、前記ステータス情報を所定のネットワーク利用可能性要素の一部として挿入するための挿入ユニットであって、あるステータスイベントに対して、該ネットワーク利用可能性要素は現在のステートを定義する少なくとも1つの子要素を含む、挿入ユニットと、前記プレゼンスデータ情報を含む要求を発行するための、及び該発行された要求をプレゼンスサーバへ送信するための、発行ユニットと、を備える、
    サーバ。
JP2008554866A 2006-02-13 2007-01-31 プレゼンス情報におけるネットワーク利用可能性ステータス情報の表示 Active JP5156645B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US77252006P 2006-02-13 2006-02-13
US60/772,520 2006-02-13
US11/448,763 US8005073B2 (en) 2006-02-13 2006-06-08 Representing network availability status information in presence information
US11/448,763 2006-06-08
PCT/IB2007/000232 WO2007093866A1 (en) 2006-02-13 2007-01-31 Representing network availability status information in presence information

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009527040A true JP2009527040A (ja) 2009-07-23
JP5156645B2 JP5156645B2 (ja) 2013-03-06

Family

ID=38368383

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008554866A Active JP5156645B2 (ja) 2006-02-13 2007-01-31 プレゼンス情報におけるネットワーク利用可能性ステータス情報の表示

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8005073B2 (ja)
EP (1) EP1985094B1 (ja)
JP (1) JP5156645B2 (ja)
KR (1) KR100946119B1 (ja)
CN (1) CN101385314B (ja)
TW (1) TWI455518B (ja)
WO (1) WO2007093866A1 (ja)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4779450B2 (ja) * 2005-06-01 2011-09-28 株式会社日立製作所 コンテキスト情報に応じたアプリケーション制御を行うネットワークシステム
EP2052493B1 (en) 2006-08-14 2012-09-05 Samsung Electronics Co., Ltd. System and method for presence notification based on presence attribute
US20080084869A1 (en) * 2006-09-27 2008-04-10 Level 3 Communications, Inc. Using Registration State to Determine Potential Change in User Location
US9055150B2 (en) * 2007-02-28 2015-06-09 International Business Machines Corporation Skills based routing in a standards based contact center using a presence server and expertise specific watchers
US9049202B2 (en) * 2007-07-02 2015-06-02 Google Technology Holdings LLC Embedding user equipment information within third party registration messages
KR20090019665A (ko) * 2007-08-21 2009-02-25 삼성전자주식회사 구독자의 선호도를 참조하여 sip을 기반으로 하는이벤트 통지를 제어하는 시스템 및 방법
CN101378327A (zh) * 2007-08-29 2009-03-04 中国移动通信集团公司 通信网络系统和通信网络业务处理方法
CN101426017B (zh) * 2007-11-01 2012-06-27 华为技术有限公司 一种地址簿的处理方法和系统
US20100325625A1 (en) * 2008-02-13 2010-12-23 Osvaldo Diaz Managing electronic devices with different types of device location limited device management clients
US8479262B2 (en) * 2008-02-13 2013-07-02 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Managing electronic devices using an electronic device as a root of trust
EP2263203A4 (en) * 2008-03-12 2013-04-24 Ericsson Telefon Ab L M METHOD AND USER EQUIPMENT FOR PROCESSING MOBILE ADVERTISING
KR101653980B1 (ko) * 2008-10-22 2016-09-05 삼성전자주식회사 프로파일 관리 방법 및 장치
WO2010066038A1 (en) * 2008-12-12 2010-06-17 Research In Motion Limited System and method for encapsulation of application aspects within an application information data format message
US8504525B2 (en) * 2008-12-31 2013-08-06 Intel Corporation Data management of aggregrated devices through a television platform
US9191804B1 (en) * 2009-11-20 2015-11-17 Sprint Communications Company L.P. Managing subscription messages on behalf of a mobile device
US8332516B2 (en) * 2009-12-08 2012-12-11 International Business Machines Corporation Optimized cooperation between resource list servers and presence servers
EP2418817B1 (en) 2010-08-12 2018-12-12 Deutsche Telekom AG Application server for managing communications towards a set of user entities
EP2418815B1 (en) * 2010-08-12 2019-01-02 Deutsche Telekom AG Managing Session Initiation Protocol communications towards a user entity in a communication network
EP2418818B1 (en) 2010-08-12 2018-02-14 Deutsche Telekom AG Network entity for managing communications towards a user entity over a communication network
US8874142B2 (en) * 2010-10-28 2014-10-28 Htc Corporation Method of informing of support of zone-based service and related communication device
US8990381B2 (en) * 2010-12-31 2015-03-24 Motorola Solutions, Inc. Method and apparatus for managing common and application specific presence information
EP3151481B1 (en) * 2015-09-30 2019-11-06 Ricoh Company, Ltd. Communication terminal, communication system, and output method
US20170149967A1 (en) * 2015-11-25 2017-05-25 Microsoft Technology Licensing, Llc Managing Communication Events
US10477416B2 (en) 2017-10-13 2019-11-12 At&T Intellectual Property I, L.P. Network traffic forecasting for non-ticketed events

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005020652A (ja) * 2003-06-30 2005-01-20 Hitachi Ltd セッション制御装置、当該セッション制御装置に適用されるソフトウェア、セッション制御方法、およびネットワークシステム
JP2005505195A (ja) * 2001-09-27 2005-02-17 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト 通信ユニットの通信情報を供給する方法及び本方法を実施する装置
WO2005067274A1 (ja) * 2003-12-26 2005-07-21 Vodafone K.K. プレゼンス表示システム及びゲートウェイ装置

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6662223B1 (en) * 1999-07-01 2003-12-09 Cisco Technology, Inc. Protocol to coordinate network end points to measure network latency
EP1368740A1 (en) * 2001-02-05 2003-12-10 Personity Inc. A method and device for displaying contact information in a presence and availability management system
US20030018704A1 (en) * 2001-03-08 2003-01-23 Vasilis Polychronidis Network presence and location agent
US20030041101A1 (en) * 2001-08-24 2003-02-27 Hansche Brian A. Presence watcher proxy
JP4136363B2 (ja) 2001-11-29 2008-08-20 キヤノン株式会社 位置決め装置及びそれを用いた露光装置
US20030110228A1 (en) * 2001-12-12 2003-06-12 Ziqiang Xu Method and apparatus for monitoring activity and presence to optimize collaborative issue resolution
US6658095B1 (en) * 2002-03-19 2003-12-02 Nortel Networks Limited Customized presence information delivery
GB0215620D0 (en) * 2002-07-05 2002-08-14 Nokia Corp Updating presence information
US6757722B2 (en) * 2002-07-16 2004-06-29 Nokia Corporation System and method for providing partial presence notifications
US7720910B2 (en) * 2002-07-26 2010-05-18 International Business Machines Corporation Interactive filtering electronic messages received from a publication/subscription service
GB0218711D0 (en) * 2002-08-12 2002-09-18 Mitel Knowledge Corp System and method for facilitating communication using presence and communication services
CN100448317C (zh) 2002-10-09 2008-12-31 诺基亚公司 通信系统
US7523165B2 (en) * 2002-12-24 2009-04-21 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Transmission of application information and commands using presence technology
US20040205212A1 (en) * 2003-03-31 2004-10-14 Nokia Corporation Method and system for forwarding a service-related information to a network user
US7430179B2 (en) * 2003-06-28 2008-09-30 Geopacket Corporation Quality determination for packetized information
US8688786B2 (en) * 2003-09-25 2014-04-01 Oracle America, Inc. Method and system for busy presence state detection in an instant messaging system
JP2005318503A (ja) * 2004-03-29 2005-11-10 Hitachi Ltd プレゼンスサーバ、セッション制御サーバ、パケット中継システム、サーバ、及びシステム
US7295853B2 (en) * 2004-06-30 2007-11-13 Research In Motion Limited Methods and apparatus for the immediate acceptance and queuing of voice data for PTT communications
US7593984B2 (en) * 2004-07-30 2009-09-22 Swift Creek Systems, Llc System and method for harmonizing changes in user activities, device capabilities and presence information
JP3938379B2 (ja) * 2004-08-10 2007-06-27 富士通株式会社 電子音声会議における話者権についての情報処理方法及びプログラム、並びに無線通信携帯端末
US7415284B2 (en) * 2004-09-02 2008-08-19 Sonim Technologies, Inc. Methods of transmitting a message to a message server in a push-to-talk network
JP4041118B2 (ja) * 2004-11-24 2008-01-30 株式会社東芝 ゲートウェイ装置、ネットワークシステム、通信プログラム及び通信方法
US7359496B2 (en) * 2004-12-17 2008-04-15 Alcatel Lucent Communications system and method for providing customized messages based on presence and preference information
US7324505B2 (en) * 2004-12-24 2008-01-29 Christopher Hoover Sustained VOIP call logs using PoC contact lists
KR100666951B1 (ko) * 2005-02-24 2007-01-10 삼성전자주식회사 네트워크 요소들을 연결하는 인터페이스 정보를 제공하는통신 시스템 및 그 방법
US7567553B2 (en) * 2005-06-10 2009-07-28 Swift Creek Systems, Llc Method, system, and data structure for providing a general request/response messaging protocol using a presence protocol
US20070150441A1 (en) * 2005-12-23 2007-06-28 Morris Robert P Methods, systems, and computer program products for associating policies with tuples using a pub/sub protocol
US7848248B2 (en) * 2008-02-21 2010-12-07 At&T Intellectual Property I, L.P. Method and apparatus for measuring one way transmission delay

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005505195A (ja) * 2001-09-27 2005-02-17 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト 通信ユニットの通信情報を供給する方法及び本方法を実施する装置
JP2005020652A (ja) * 2003-06-30 2005-01-20 Hitachi Ltd セッション制御装置、当該セッション制御装置に適用されるソフトウェア、セッション制御方法、およびネットワークシステム
WO2005067274A1 (ja) * 2003-12-26 2005-07-21 Vodafone K.K. プレゼンス表示システム及びゲートウェイ装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP1985094B1 (en) 2018-12-19
TW200737832A (en) 2007-10-01
TWI455518B (zh) 2014-10-01
US8005073B2 (en) 2011-08-23
JP5156645B2 (ja) 2013-03-06
KR20080094826A (ko) 2008-10-24
CN101385314A (zh) 2009-03-11
US20070189301A1 (en) 2007-08-16
KR100946119B1 (ko) 2010-03-10
EP1985094A1 (en) 2008-10-29
CN101385314B (zh) 2013-01-23
WO2007093866A1 (en) 2007-08-23
EP1985094A4 (en) 2013-04-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5156645B2 (ja) プレゼンス情報におけるネットワーク利用可能性ステータス情報の表示
US10873494B2 (en) User presence information communication system
JP4540706B2 (ja) インターネットプロトコルプッシュツートークネットワークサーバへ応答動作モードを指示するためのセッション開始プロトコルプッシュツートーク端末用の方法
KR100700734B1 (ko) Sip 프로토콜을 사용한 이벤트들의 가입 방법 및 시스템
EP1550337B1 (en) A communication system
US20040205212A1 (en) Method and system for forwarding a service-related information to a network user
US20110038319A1 (en) Method, System and Device for Realizing User Identity Association
US20100088371A1 (en) Method for obtaining device information of user terminals and communication service function entity
US20040193920A1 (en) Service provisioning in a communication system
WO2010040301A1 (zh) 一种向多终端推送消息的方法、装置、网关和代理
WO2007079673A1 (fr) Procede de detection de l&#39;identite d&#39;usager public dans le profil de service d&#39;un systeme de communication et appareil associe
US20050249152A1 (en) Method for processing messages
US20110131301A1 (en) Communicating configuration information in a communications network
US20080003957A1 (en) Message generation with identification group information
EP2140664B1 (en) Method and apparatus for use in a communications network
US20080310637A1 (en) Method, System And Rights Issuer For Generating And Acquiring Rights Objects
EP1661360B1 (en) Method for managing presence services in a communication system with heterogeneous presence protocols
JP2009535880A (ja) アプリケーションサーバが発信する要求のためのs−cscf選択
EP3190768B1 (en) Communication system and method for multi-line, multi-device service with user capability discovery
Kim et al. OSA Service Capability Server—Parlay/Parlay X
KR100735908B1 (ko) 통신 시스템
RU2385546C2 (ru) Способ и устройство поддержания информации на клиенте ims
WO2008095440A1 (fr) Procédé, système de communication et dispositif pour acquérir et fournir un numéro msisdn
Khoo et al. Service Identification Mechanism on IMS
KR20090001326A (ko) 애드혹 버디들의 상태정보를 확인하는 방법, 이 방법을실행하는 네트워크 장치 및 네트워크 시스템

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110930

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111031

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120130

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120206

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120425

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121126

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121210

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151214

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5156645

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250