JP2009526380A - 光源モジュール - Google Patents

光源モジュール Download PDF

Info

Publication number
JP2009526380A
JP2009526380A JP2008553469A JP2008553469A JP2009526380A JP 2009526380 A JP2009526380 A JP 2009526380A JP 2008553469 A JP2008553469 A JP 2008553469A JP 2008553469 A JP2008553469 A JP 2008553469A JP 2009526380 A JP2009526380 A JP 2009526380A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light source
light
diffraction grating
laser
source module
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008553469A
Other languages
English (en)
Inventor
ビックネル,ロバート
ベニング,ポール
ゴヴヤディノフ,アレクサンダー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hewlett Packard Development Co LP
Original Assignee
Hewlett Packard Development Co LP
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hewlett Packard Development Co LP filed Critical Hewlett Packard Development Co LP
Publication of JP2009526380A publication Critical patent/JP2009526380A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/12Picture reproducers
    • H04N9/31Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM]
    • H04N9/3129Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM] scanning a light beam on the display screen
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/40Arrangement of two or more semiconductor lasers, not provided for in groups H01S5/02 - H01S5/30
    • H01S5/4025Array arrangements, e.g. constituted by discrete laser diodes or laser bar
    • H01S5/4031Edge-emitting structures
    • H01S5/4062Edge-emitting structures with an external cavity or using internal filters, e.g. Talbot filters

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)
  • Projection Apparatus (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)
  • Lasers (AREA)

Abstract

本明細書で、表示システムで使用される光源モジュール(120,300)を提供する。1つの例示的実施形態によれば、光源モジュール(120,300)は、複数のコヒーレント光源と、コヒーレント光源と光通信する回折格子(330)とを含み、回折格子(330)は、コヒーレント光源にフィードバックを提供して広域スペクトルにわたる複数のスペクトルを生成するように構成される。
【選択図】図3

Description

表示システムは、表示面に1つの画像または一連の画像を表示する。詳細には、各画像は、いくつかのサブ画像からなることが多い。例えば、いくつかのシステムは、赤、緑および青のサブ画像を生成し、次にこれらのサブ画像が組み合わされて単一のフルカラー画像が形成される。
近年の設計は、光を提供するためにレーザを利用してきた。レーザは、比較的明るい画像の形成を可能にすることが多い。そのようなレーザは、しばしば比較的高い空間的コヒーレンスを有する光を出力する。レーザによって生成された光は、多くの場合、光を散乱部材に導くことによって散乱される。散乱部材は、しばしば、より大きい領域に光を分散させるよう形成される。散乱部材は、入射光を散乱させるいくつかの「散乱中心」を有することが多い。そのような設計は、しばしばいくつかの可動部品を利用する。従って、そのような設計は複雑になり高価になることがある。
本明細書では、表示システムに使用される光源モジュールを提供する。1つの例示的実施形態によれば、光源モジュールは、複数のコヒーレント光源と、コヒーレント光源と光通信する回折格子とを含み、この回折格子は、コヒーレント光源にフィードバックを提供して広域スペクトルにわたる複数のスペクトルを生成するように構成される。
添付図面は、本装置および方法の様々な実施形態を示し、明細書の一部である。図示した実施形態は、単に本装置および方法の例であり、開示の範囲を限定しない。
図面全体を通して、同一の参照番号は、類似しているが必ずしも同一とは限らない要素を指す。
本明細書において、表示システムで使用するための光源モジュールが提供される。1つの例示的実施形態によれば、光源モジュールは、半導体レーザアレイなどのレーザアレイを含む。1つの例示的実施形態によれば、レーザアレイの出力は、レーザアレイと光通信するチャープ回折格子または可変回折格子を使用して調整される。チャープ回折格子は、それぞれの個別のレーザに異なるフィードバックを提供する。各レーザは、各レーザに提供されるフィードバックを選択することによって、所望の波長または調整された波長のピークを有する光の比較的狭域のスペクトルを生成するように調整されることができる。アレイの各レーザの出力は、それぞれの比較的狭域のスペクトルを組み合わせて広域スペクトル光を形成するように選択されてもよい。例えば、数十の狭域スペクトルを組み合わせて単一の広域スペクトル光ビームを形成する。従って、得られたレーザアレイの組み合わせ出力は、短いコヒーレンス長を有する広域スペクトルの光である。広域スペクトルにわたる比較的短いコヒーレンス長は、スペックルを減少させると同時に明るい出力を提供する。レーザアレイは、単一チップ上または基板上に容易に形成することができ、それにより光源モジュールの構成と関連した複雑さが減少する。
最初に、例示的な表示システムについて述べ、その後で、光の変調方法、例示的な光源モジュール、および光源モジュールの構成方法について述べる。
以下の記述では、説明のため、本方法及び装置を完全に理解できるように多数の特定の詳細を示す。しかしながら、本方法及び装置を、そのような特定の詳細なしに実施できることは当業者に明らかであろう。本明細書における「1つの実施形態」または「一実施形態」の記述は、その実施形態と関連して説明される特定の特性、構造または特徴が、少なくとも1つの実施形態に含まれることを意味する。明細書の様々な場所で使用される句「1つの実施形態では」は、必ずしもすべて同じ実施形態を指すとは限らない。
表示システム
図1は、1つの例示的実施形態による表示システム(100)の概略図である。図1の構成要素は、例示的なものに過ぎず、特定の応用例を最もよく提供するように修正または変更されてもよい。図1に示したように、画像データが、画像処理ユニット(110)に入力される。画像データは、表示システム(100)によって表示される画像を規定する。
画像処理ユニット(110)が1つの画像を処理するように示し説明するが、画像処理ユニット(110)が、複数の画像または一連の画像を処理できることを当業者は理解するであろう。画像処理ユニット(110)は、光源モジュール(120)の照明の制御と光変調器アセンブリ(130)の制御を含む様々な機能を実行することができる。
光源モジュール(120)は、外部キャビティ構成内のチャープ回折格子または可変回折格子と光通信するレーザアレイを含む。従って、回折格子は、レーザにフィードバックを提供するように構成される。フィードバックは、レーザから出る光のスペクトルを調整するようにレーザと相互作用する。回折格子は、各レーザまたはレーザグループがそれぞれ異なる特定のフィードバックを受け取るように構成される。それぞれ異なる特定のフィードバックにより、各レーザから異なる出力が生成される。これにより、個別のレーザまたはレーザグループを、特定のスペクトルを有する光を出力するように調整することができる。各スペクトルは、広域スペクトルより狭くてもよい。例えば、各レーザは、約1nm未満のスペクトル幅を有してもよく、アレイは、約30nmより大きいスペクトル幅を有してもよい。各レーザの出力を広域スペクトルの特定の部分に対応するように適切に選択することによって、光源モジュール(120)は、広域スペクトルをカバーする個別ビームを生成することができる。次に、これらの個別ビームを組み合わせて、スペックルを減少させるのに十分なスペクトル幅を有する単一の広域スペクトル光ビームを生成することができる。
次に、光源モジュール(120)からの光は、光変調器アセンブリ(130)に導かれる。例えば、1つの例示的実施形態によれば、光源モジュール(120)の出力が、積分装置(125)に通される。積分装置(125)は、光を空間的に均一化し、その光を光変調器アセンブリ(130)に導く。光変調器アセンブリ(130)に入射する光は、実質的に完全な画像またはサブ画像を形成するように、光変調器アセンブリ(130)によってその位相、強度、偏光または向きが変調されてもよい。光変調器アセンブリ(130)によって変調された光は、次に、表示光学装置(140)に導かれる。
表示光学装置(140)は、画像を表示または投射するように構成された任意の装置を含むことができる。例えば、表示光学装置(140)は、画像を表示面に投影し集束するように構成されたレンズでもよいがレンズに限定されない。表示面は、スクリーン、背面投射型テレビなどのテレビ、壁、液晶ディスプレイ(LCD)またはコンピュータモニタなどであるがこれらに限定されない。次に、光変調器アセンブリで光を変調する例示的な方法について述べる。
光の変調方法
図2は、光を変調する方法を示すフローチャートである。この方法では、最初に、複数の個別光ビームを生成する(ステップ200)。光は、レーザ光を含む任意のタイプのコヒーレント光でよい。特に、1つの例示的実施形態によれば、光は、半導体レーザアレイによって生成される。後でより詳細に述べるように、レーザ源は、最初に狭域スペクトル光を生成するように構成されることができる。
次に、生成された個別ビームに対応する各レーザまたは特定の光源グループの出力が調整される(ステップ210)。例えば、1つの例示的実施形態によれば、各レーザの出力が、回折格子に入射する。各レーザの最終スペクトルは、いくつかの要因によって決定される。参照しやすくするために、各レーザの調整されてない出力は、初期波長スペクトルまたは範囲を有すると表わされ、光源モジュールから出る各レーザの出力は、最終スペクトルと呼ばれる。半導体レーザの場合、最終波長は、初期スペクトル、レーザのファブリーペローモード、および回折格子によって提供されるフィードバックの相関関係によって決定される。各レーザが、類似しており、従って類似の初期スペクトルを有する光を出力する場合、最終スペクトルは、回折格子によって提供されるフィードバックによって決定される。各レーザの具体的な動作と調整については、後でより詳しく述べる。
従って、1つの例示的実施形態によれば、各レーザと関連付けられた回折格子は、特定の波長にピークを有する特定のスペクトルを生成するように選択される。複数のスペクトルを生成するために、異なる特性を有する回折格子が、様々なレーザまたはレーザグループと関連付けられることができる。次に、これらのスペクトルは、組み合わされて広域スペクトル光が形成される(ステップ220)。例えば、1つの例示的実施形態によれば、光は、積分ロッドや積分トンネルなどの積分装置を使用して組み合わされる。積分装置は、レーザ光を空間的に均一化し組み合わせる。後でより詳しく述べるように、組み合わされたレーザ光は、比較的短いコヒーレンス長を有する。
次に、組み合わされた光は、光変調器パネルなどの光変調器アセンブリに導かれる(ステップ230)。次に、この光は、完全な画像またはサブ画像を形成するように変調される(ステップ240)。次に、変調された光は、投射経路に沿って導かれて表示面に画像またはサブ画像が表示される(ステップ250)。従って、本方法は、いくつかの個別のスペクトルのビームを同時に発生させ、それらのビームを組み合わせて単一の広域スペクトル光ビームを形成する。
光源モジュール
図3は、1つの例示的実施形態による光源モジュール(300)の概略図である。光源モジュール(300)は、個別のレーザ(320)のアレイ(310)と回折格子(330)を含む。後でより詳しく述べるように、回折格子(330)は、アレイ(310)の出力を調整して、個別のレーザ(320)の初期スペクトルより短いコヒーレンス長を有する広域スペクトル光を出力する。参照しやすいように、それぞれの望ましい狭域スペクトルと関連して単一レーザについて述べる。当業者は、任意の数のレーザを使用して任意の数のスペクトルを生成することができること、例えば、特定のスペクトルを生成するために1つのレーザグループを使用することが望ましいことを理解するであろう。
レーザ(320)は、半導体レーザなどの任意のタイプでよい。適切な半導体レーザタイプには、VCSELや端面発光レーザがあるがこれらに限定されない。参照しやすくするために、端面発光レーザのアレイについて述べる。当業者は、他のタイプのレーザを使用してもよいことを理解するであろう。
それぞれの端面発光レーザ(320)内には光キャビティが画定されている。光キャビティは、ファブリーペロー共振キャビティとして働く。各キャビティは、高度に研磨された面を端部に有するほぼ長方形のキャビティである。例えば、各レーザ(320)は、各端に形成され鏡として働く劈開面を有してもよい。これらの劈開面は、半導体の活性層に光子を反射し、そこで光子は励起電子と相互作用する。
それぞれの端面発光レーザ(320)は、また、前述の2つの端面または劈開面のそれぞれの間に配置された能動部分と受動部分を有する。能動または利得領域は、電子を励起する。それらの励起された電子は、共振キャビティ内で光子と相互作用する。励起電子と光子の間の相互作用は、誘発放出によりレーザ(320)にレーザを発生させ、すなわち光を発生させる。
キャビティは、誘発放出のエネルギーに対応する周波数で共振するように設計される。各レーザによって出力された光は、特定のスペクトルをカバーする利得帯域幅を有する。例えば、レーザ(320)の利得帯域幅は、約100nmである。1つの例示的実施形態によれば、劈開面は、約30%の反射率を有し、これにより光の一部が漏れることができる。
漏れた光は、アレイ(310)と回折格子(330)の間に画定された空間内を伝わる。この空間は、一般に、各レーザ(320)内に形成された内部または共振キャビティに対して外部キャビティと呼ばれることがある。従って、本例示的実施形態による光源モジュールは、外部キャビティフィードバック型レーザ光モジュールである。
光が外部キャビティ内を通った後で、その光は、次に、回折格子(330)に入射する。光が回折格子(330)に入射したとき、回折作用と相互干渉作用が起こる。その結果、光の一部分が反射され、光の一部分が透過される。反射される光と透過される光は、少なくとも部分的に、回折格子の特性に依存する。反射された光の少なくとも一部分はレーザ(320)に導かれる。
レーザ(320)に反射された光は、そのレーザの出力を修正または「調整する」。詳細には、1つの例示的実施形態によれば、レーザに入った光は、同じスペクトル帯の共振キャビティ内の光を強化する。その結果、共振キャビティ内のそのスペクトル帯内の光が選択的に生成され、劈開端から放出される。その結果、特定の帯域幅の比較的狭域のスペクトル光が放射される。
示した例示的実施形態によれば、アレイの上部と関連付けられた回折格子は、レーザ(320)の調整可能領域の低い方の波長値の近くにピークを有する狭域スペクトルを生成する。隣りのレーザは、それより少し長い波長にピークを有する狭域スペクトルを生成するように調整された回折格子を有する。また、その次のレーザは、それより少し大きい値を有するピークを生成する回折格子と関連付けられ、その後も同じように関連付けられる。次第に長くなる波長にピークを有するスペクトルを形成するように構成された回折格子について説明するが、当業者は、広域スペクトル光の一部を構成するいくつかのより小さいスペクトルを生成するために任意の構成の格子が可能であることを理解するであろう。
いずれの場合も、回折格子の特性を適切に選択することによって、各レーザ(320)または特定のレーザグループが、レーザの調整可能な帯域幅に沿った所望のスペクトルを有する光を出力することができる。回折格子は、表面レリーフ回折格子、体積ブラッグ回折格子、または他の適切なタイプの回折格子などの任意のタイプのものでよい。更に、回折格子は、その長さに沿って連続的に変化してもよく、段階的に変化してもよい。いずれの場合も、レーザに戻される光は、少なくとも部分的に、回折格子の特性に依存する。
調整された光または所望のスペクトルを有する光が、再び回折格子に入射するとき、光の一部分は再びレーザ(320)に反射され、一部分は透過される。次に、アレイ(310)内のそれぞれのレーザ(320)からの透過光が組み合わされて広域スペクトル光ビームが形成される。紹介したように、これらは、いくつかの比較的狭域のスペクトルを含むことができる。例えば、アレイによって、数十の比較的狭い帯域幅が生成される。更に、各レーザは、所望のスペクトルを実質的に同時に生成する。次に、光は、必要に応じて組み合わされることができる。例えば、1つの例示的実施形態によれば、光は、積分ロッドや積分トンネルなどの積分器装置を使用して組み合わされる。
組み合わされた光は、比較的短いコヒーレンス長を有する。コヒーレンス長は、光源の波長の二乗を光源の光の帯域幅で割ったものとして定義される。組み合わされた波長は、広域スペクトルに分散されるので、光源の帯域幅は、実質的に広域スペクトルの帯域幅全体である。従って、組み合わされたビームは、比較的短いコヒーレンス長を有する。この比較的短いコヒーレンス長は、光源モジュール(300)によって提供されるスペックル減少を示す。
このレーザアレイは、半導体レーザの大きい利得帯域幅のため、単一の半導体チップ上に製造されてもよい。半導体レーザの実際の動作波長は、半導体利得領域の光学利得とレーザに提供される光学的フィードバックによって決定される。半導体チップを外部キャビティ内に入れ、格子または分散型フィードバックを使用することによって、極めて広い帯域幅のレーザ光線を生成する半導体レーザを作製することができる。従って、数十個の個別のレーザを有するレーザ棒を利用し、フィードバックにチャープ格子を使用すれば、数十の異なる波長を放射する単一のレーザ棒が得られる。この場合、このレーザ棒は、波長が発光ダイオードと似た幅広い光学スペクトルを有し、スペックルが減少する。
光源モジュールの形成方法
図4は、光源モジュールを形成する例示的な方法を示す。この方法では、最初に基板を用意する(ステップ400)。シリコン、砒化ガリウム、リン化インジウムまたは、光学素子および/または集積回路の形成に適した他の材料などの半導体を含むがこれらに限定されない任意の適切な基板を使用することができる。
その後で、基板上にレーザアレイを形成する(ステップ410)。例えば、1つの例示的な方法によれば、半導体レーザのアレイ全体が同一基板上に形成される。各レーザは、類似のスペクトルの光を生成するように構成されてよい。例えば、1つの例示的な方法によれば、アレイ内のすべてのレーザが、類似の波長を有する端面発光レーザでよい。そのような構成は、すべてのレーザが類似しているため比較的単純な形成工程を可能にする。他の例示的な方法によれば、他のタイプまたは組み合わせのレーザを形成することができる。
その後で、チャープ回折格子または可変回折格子が提供される(ステップ420)。1つの例示的実施形態によれば、回折格子を提供するステップは、約100〜約10000nmのピッチを有する表面レリーフ回折格子を形成するステップを含む。更に、このピッチは、連続的に変化するように形成されてもよく、段階的に変化するように形成されてもよい。更に、他の例示的な方法によれば、チャープ回折格子を提供するステップは、ブラッグ体積回折格子を提供するステップを含んでもよい。可変回折格子を提供するステップは、単体またはモノリシック型の回折格子を提供するステップおよび/またはその後共に固定されるいくつかの回折格子を提供するステップを含むことができる。
いずれの場合も、可変回折格子が提供された後、可変回折格子はレーザアレイに結合される(ステップ430)。1つの例示的実施形態によれば、回折格子は、レーザアレイから約0〜約1000mmの間に配置される。更に、1つの例示的な方法によれば、回折格子の面は、レーザアレイの面に実質的に平行でもよく、何らかの角度で保持されてもよい。
本明細書では、表示システムに使用される光源モジュールを提供する。1つの例示的実施形態によれば、光源モジュール(300)は、半導体レーザアレイなどのレーザアレイを含む。1つの例示的実施形態によれば、レーザアレイの出力は、レーザアレイと光通信するチャープ回折格子または可変回折格子を使用して調整される。チャープ格子は、それぞれの個別レーザに異なるフィードバックを提供する。各レーザに提供されるフィードバックを選択することによって、各レーザは、所望の波長または調整された波長にピークを有する比較的狭域のスペクトル光を生成するように調整されることができる。アレイ内の各レーザの出力は、それぞれの比較的狭域のスペクトルが組み合わされて広域スペクトル光が形成されるように選択されることができる。例えば、数十のスペクトルを組み合わせて単一の広域スペクトル光ビームを形成することができる。従って、得られたレーザアレイの組み合わされた出力は、短いコヒーレンス長を有する広域スペクトル光である。広域スペクトルにわたる比較的短いコヒーレンス長は、スペックルを減少させると同時に明るい出力を提供する。レーザアレイは、単一チップまたは基板上に容易に形成され、それにより光源モジュールの形成と関連した複雑さが減少する。
以上の説明は、本方法および装置を示し説明するためにのみ提示された。説明は、網羅的でもなく、開示を、開示された厳密な形態に限定するものでもない。以上の教示に鑑みて多くの修正と変形が可能である。開示の範囲は添付の特許請求の範囲によって定義される。
1つの例示的実施形態による表示システムの概略図である。 1つの例示的実施形態による光の変調方法を示す図である。 1つの例示的実施形態による投写光源アセンブリの概略図である。 1つの例示的実施形態による光源モジュールの形成方法を示す図である。
符号の説明
100 表示システム
120、300 光源モジュール
330 回折格子

Claims (10)

  1. 表示システム(100)に使用される光源モジュール(120,300)であって、
    複数のコヒーレント光源と、
    前記コヒーレント光源と光通信する回折格子(330)と、
    を備え、前記回折格子(330)は、前記コヒーレント光源にフィードバックを提供して、広域スペクトルにわたって複数のスペクトルを生成するように構成されている、光源モジュール(120,300)。
  2. 前記コヒーレント光源が半導体レーザである、請求項1に記載の光源モジュール(120,300)。
  3. 前記半導体レーザの少なくとも1つが、端面発光レーザ(320)である、請求項2に記載の光源モジュール(120,300)。
  4. 前記回折格子(330)が表面レリーフ回折格子を備えている、請求項1に記載の光源モジュール(120,300)。
  5. 前記表面レリーフ回折格子が、約100〜約10,000nmの指標を有する、請求項1に記載の光源モジュール(120,300)。
  6. 前記回折格子(330)がブラッグ体積回折格子を備えている、請求項1に記載の光源モジュール(120,300)。
  7. 前記回折格子(330)と光通信する積分装置(125)を更に備えている、請求項1に記載の光源モジュール(120,300)
  8. 前記回折格子(330)がモノリシック回折格子である、請求項1に記載の光源モジュール(120,300)。
  9. 複数のレーザと、該複数のレーザと光通信するチャープ回折格子とを有する光源モジュール(120,300)と、
    前記光源と光通信する光変調器アセンブリ(130)と、
    を備えている表示システム(100)。
  10. 光を生成する方法であって、
    複数のコヒーレント光ビームを生成するステップと、
    広域スペクトルをカバーする個別のスペクトルを同時に生成するように前記複数のコヒーレントビームを調整するステップと、
    を含む方法。
JP2008553469A 2006-02-03 2007-01-31 光源モジュール Pending JP2009526380A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/347,183 US7627013B2 (en) 2006-02-03 2006-02-03 Light source module
PCT/US2007/061341 WO2007092710A2 (en) 2006-02-03 2007-01-31 Light source module

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009526380A true JP2009526380A (ja) 2009-07-16

Family

ID=38334032

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008553469A Pending JP2009526380A (ja) 2006-02-03 2007-01-31 光源モジュール

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7627013B2 (ja)
JP (1) JP2009526380A (ja)
CN (1) CN101395498A (ja)
WO (1) WO2007092710A2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009058646A (ja) * 2007-08-30 2009-03-19 Seiko Epson Corp 光源装置、画像表示装置及びモニタ装置
JP2015513792A (ja) * 2012-02-14 2015-05-14 テラダイオード,インコーポレーテッド 二次元マルチビームのスタビライザーおよびコンバイニングシステムおよび方法

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4441918B2 (ja) 2006-08-31 2010-03-31 セイコーエプソン株式会社 光源装置及び画像表示装置
CN101617354A (zh) * 2006-12-12 2009-12-30 埃文斯和萨瑟兰计算机公司 用于校准单个调制器投影仪中的rgb光的系统和方法
JP4888261B2 (ja) 2007-07-12 2012-02-29 セイコーエプソン株式会社 光源装置、画像表示装置及びモニタ装置
US8358317B2 (en) 2008-05-23 2013-01-22 Evans & Sutherland Computer Corporation System and method for displaying a planar image on a curved surface
US8702248B1 (en) 2008-06-11 2014-04-22 Evans & Sutherland Computer Corporation Projection method for reducing interpixel gaps on a viewing surface
US7993012B2 (en) * 2008-09-30 2011-08-09 Microvision, Inc. Laser display system with optical feedback configured to reduce speckle artifacts
US8077378B1 (en) 2008-11-12 2011-12-13 Evans & Sutherland Computer Corporation Calibration system and method for light modulation device
US20160025993A1 (en) * 2014-07-28 2016-01-28 Apple Inc. Overlapping pattern projector
US9641826B1 (en) 2011-10-06 2017-05-02 Evans & Sutherland Computer Corporation System and method for displaying distant 3-D stereo on a dome surface
CN104536246A (zh) * 2014-11-11 2015-04-22 深圳市亿思达科技集团有限公司 基于布拉格光栅的光源系统和投影机
US10732349B2 (en) * 2016-02-08 2020-08-04 Skorpios Technologies, Inc. Broadband back mirror for a III-V chip in silicon photonics
US10620447B2 (en) * 2017-01-19 2020-04-14 Cognex Corporation System and method for reduced-speckle laser line generation
US20220360047A1 (en) * 2021-05-06 2022-11-10 Microsoft Technology Licensing, Llc Wide bandwidth laser chip

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06326410A (ja) * 1993-05-14 1994-11-25 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 集積型半導体レーザ光源
JP2002214706A (ja) * 2001-01-17 2002-07-31 Sony Corp 画像表示用照明装置、投射型表示装置及び画像表示方法
JP2003110194A (ja) * 2001-07-27 2003-04-11 Furukawa Electric Co Ltd:The 半導体レーザ装置、半導体レーザモジュールおよびこれを用いたラマン増幅器
US20030133485A1 (en) * 2001-11-13 2003-07-17 Zhongshan Liu Laser array for generating stable multi-wavelength laser outputs
US20050018743A1 (en) * 2003-07-03 2005-01-27 Volodin Boris Leonidovich Use of volume Bragg gratings for the conditioning of laser emission characteristics
WO2005099054A1 (ja) * 2004-04-09 2005-10-20 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. コヒーレント光源および光学装置
JP2005347643A (ja) * 2004-06-04 2005-12-15 Ushio Inc 光源装置
US20060023173A1 (en) * 2004-07-30 2006-02-02 Aram Mooradian Projection display apparatus, system, and method

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5691989A (en) 1991-07-26 1997-11-25 Accuwave Corporation Wavelength stabilized laser sources using feedback from volume holograms
US5745153A (en) * 1992-12-07 1998-04-28 Eastman Kodak Company Optical means for using diode laser arrays in laser multibeam printers and recorders
US5521748A (en) * 1994-06-16 1996-05-28 Eastman Kodak Company Light modulator with a laser or laser array for exposing image data
US5544268A (en) * 1994-09-09 1996-08-06 Deacon Research Display panel with electrically-controlled waveguide-routing
US6212310B1 (en) * 1996-10-22 2001-04-03 Sdl, Inc. High power fiber gain media system achieved through power scaling via multiplexing
US6240116B1 (en) * 1997-08-14 2001-05-29 Sdl, Inc. Laser diode array assemblies with optimized brightness conservation
US6016210A (en) * 1997-12-15 2000-01-18 Northrop Grumman Corporation Scatter noise reduction in holographic storage systems by speckle averaging
US6215598B1 (en) * 1998-10-05 2001-04-10 Ruey Jennifer Hwu Apparatus and method for concentrating beams from broad area diode lasers, diode laser bars and/ or diode laser arrays
US6169565B1 (en) * 1999-03-31 2001-01-02 Eastman Kodak Company Laser printer utilizing a spatial light modulator
FR2803116B1 (fr) 1999-12-23 2002-03-22 Thomson Csf Multiplexeur en longueurs d'ondes de sources lasers
US7394842B2 (en) * 2000-01-04 2008-07-01 Research Foundation Of The University Of Central Florida, Inc. Volume bragg lasers based on high efficiency diffractive elements in photo-thermo-refractive glass
WO2002005038A2 (en) 2000-07-10 2002-01-17 Corporation For Laser Optics Research Systems and methods for speckle reduction through bandwidth enhancement
JP2004045684A (ja) 2002-07-11 2004-02-12 Sony Corp 画像表示装置における照明光学装置及び画像表示装置
US6869185B2 (en) 2002-10-16 2005-03-22 Eastman Kodak Company Display systems using organic laser light sources
US6967986B2 (en) * 2002-10-16 2005-11-22 Eastman Kodak Company Light modulation apparatus using a VCSEL array with an electromechanical grating device
US7212554B2 (en) * 2004-05-26 2007-05-01 Jds Uniphase Corporation Wavelength stabilized laser
DE102004053137A1 (de) 2004-10-29 2006-05-11 Raab, Volker, Dr. Multispektraler Laser mit mehreren Gainelementen

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06326410A (ja) * 1993-05-14 1994-11-25 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 集積型半導体レーザ光源
JP2002214706A (ja) * 2001-01-17 2002-07-31 Sony Corp 画像表示用照明装置、投射型表示装置及び画像表示方法
JP2003110194A (ja) * 2001-07-27 2003-04-11 Furukawa Electric Co Ltd:The 半導体レーザ装置、半導体レーザモジュールおよびこれを用いたラマン増幅器
US20030133485A1 (en) * 2001-11-13 2003-07-17 Zhongshan Liu Laser array for generating stable multi-wavelength laser outputs
US20050018743A1 (en) * 2003-07-03 2005-01-27 Volodin Boris Leonidovich Use of volume Bragg gratings for the conditioning of laser emission characteristics
WO2005013439A2 (en) * 2003-07-03 2005-02-10 Pd-Ld, Inc. Use of volume bragg gratings for the conditioning of laser emission characteristics
WO2005099054A1 (ja) * 2004-04-09 2005-10-20 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. コヒーレント光源および光学装置
JP2005347643A (ja) * 2004-06-04 2005-12-15 Ushio Inc 光源装置
US20060023173A1 (en) * 2004-07-30 2006-02-02 Aram Mooradian Projection display apparatus, system, and method

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN5008024597; DANEU V: OPTICS LETTERS V25 N6, 20000315, P405-407, OSA *

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009058646A (ja) * 2007-08-30 2009-03-19 Seiko Epson Corp 光源装置、画像表示装置及びモニタ装置
JP4591489B2 (ja) * 2007-08-30 2010-12-01 セイコーエプソン株式会社 光源装置、画像表示装置及びモニタ装置
JP2015513792A (ja) * 2012-02-14 2015-05-14 テラダイオード,インコーポレーテッド 二次元マルチビームのスタビライザーおよびコンバイニングシステムおよび方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN101395498A (zh) 2009-03-25
WO2007092710A2 (en) 2007-08-16
WO2007092710A3 (en) 2007-11-15
US20070183473A1 (en) 2007-08-09
US7627013B2 (en) 2009-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009526380A (ja) 光源モジュール
US7296897B2 (en) Projection display apparatus, system, and method
US11526019B2 (en) High brightness, monolithic, multispectral semiconductor laser
US9905993B2 (en) Wavelength selective external resonator and beam combining system for dense wavelength beam combining laser
TWI569086B (zh) 用於照明投影機系統之紅綠藍雷射光源
US7423802B2 (en) Illumination module
US8009358B2 (en) Optical system and method for use in projection systems
US8905554B2 (en) Illumination unit having a plurality of light sources including a light source emitting two or more different wavelengths
JP2012230414A (ja) 帯域幅強調によるスペックル低減のためのシステム及び方法
US20140029638A1 (en) Blue laser pumped green light source for displays
US6612703B2 (en) Spectrally beam combined display system
KR20060129346A (ko) 광원 장치, 및 2차원 화상 표시 장치
JP2008508559A (ja) 投射型ディスプレイ装置、システムおよび方法
WO2017158073A1 (en) A display for two-dimensional and/or three-dimensional images
JP2012528356A (ja) 光源アレイを備えるビーム整列システム
US20190361327A1 (en) Speckle reduced laser projection with color gamut optimization
CN112771852B (zh) 激光光源和具有激光光源的激光投影器
JP4946052B2 (ja) レーザ光源、及び2次元画像形成装置
CN112147836A (zh) 一种光源系统及显示设备
US6606332B1 (en) Method and apparatus of color mixing in a laser diode system
US20080151949A1 (en) External-cavity laser light source apparatus and laser light emission module
US20090180498A1 (en) Coherent Beam Combiner Based on Parametric Conversion
WO2020084652A1 (ja) レーザ装置
US20090196314A1 (en) Method and System for a Semiconductor Laser Light Source
US20070081214A1 (en) Image scanning apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100112

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120326

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120605

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120827

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130405

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130906