JP2009525912A - 自動車ブレーキシステムの偏心体を備えた、液圧式ピストンポンプのための駆動ユニット - Google Patents

自動車ブレーキシステムの偏心体を備えた、液圧式ピストンポンプのための駆動ユニット Download PDF

Info

Publication number
JP2009525912A
JP2009525912A JP2008553699A JP2008553699A JP2009525912A JP 2009525912 A JP2009525912 A JP 2009525912A JP 2008553699 A JP2008553699 A JP 2008553699A JP 2008553699 A JP2008553699 A JP 2008553699A JP 2009525912 A JP2009525912 A JP 2009525912A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piston
drive unit
eccentric body
bearing
longitudinal axis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008553699A
Other languages
English (en)
Inventor
ライナー ユルゲン
マンダーシャイト ウルス
フーディッツ アンドレアス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2009525912A publication Critical patent/JP2009525912A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/34Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
    • B60T8/40Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition comprising an additional fluid circuit including fluid pressurising means for modifying the pressure of the braking fluid, e.g. including wheel driven pumps for detecting a speed condition, or pumps which are controlled by means independent of the braking system
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/34Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
    • B60T8/40Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition comprising an additional fluid circuit including fluid pressurising means for modifying the pressure of the braking fluid, e.g. including wheel driven pumps for detecting a speed condition, or pumps which are controlled by means independent of the braking system
    • B60T8/4031Pump units characterised by their construction or mounting
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B1/00Multi-cylinder machines or pumps characterised by number or arrangement of cylinders
    • F04B1/04Multi-cylinder machines or pumps characterised by number or arrangement of cylinders having cylinders in star- or fan-arrangement
    • F04B1/0404Details or component parts
    • F04B1/0413Cams

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Reciprocating Pumps (AREA)
  • Valves And Accessory Devices For Braking Systems (AREA)
  • Details Of Reciprocating Pumps (AREA)
  • Bearings For Parts Moving Linearly (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)

Abstract

本発明は、自動車ブレーキシステムの、ピストン(12)を有する少なくとも1つの液圧式ピストンポンプを駆動するための駆動ユニット(10)であって、回転駆動可能なモータシャフト(26)と、該モータシャフト(26)に取り付けられた偏心体(24)と、該偏心体(24)に取り付けられた軸受(28)とを有しており、前記偏心体(24)が、駆動されたモータシャフト(26)の回転運動を、ピストン(12)の並進運動に変換するために設けられている形式のものに関する。偏心体(24)から伝達されかつピストン(12)の長手方向軸線に対して直角方向に作用する横方向力を吸収するために、駆動ユニット(10)が、横方向力を吸収するエレメント(18)を有している。この場合、横方向力を吸収するエレメント(18)は、ピストン(12)の長手方向軸線の方向に沿って運動可能に案内されていて、少なくとも部分的に、軸受(28)とピストン(12)との間に配置されている。

Description

背景技術
本発明は、自動車ブレーキシステムの、ピストンを有する少なくとも1つの液圧式ピストンポンプを駆動するための駆動ユニットであって、回転駆動可能なモータシャフトと、該モータシャフトに取り付けられた偏心体と、該偏心体に取り付けられた軸受とを有しており、前記偏心体が、駆動されたモータシャフトの回転運動を、ピストンの並進運動に変換するために設けられている形式のものに関する。さらに本発明は、自動車ブレーキシステムのための液圧式ポンプシステムと、この形式の駆動ユニットを有している自動車ブレーキシステムとに関する。
たとえばアンチロックブレーキシステム(ABS)のような、公知の自動車ブレーキシステムのため使用される液圧式ピストンポンプは、ホイールブレーキシリンダ内の圧力の制御に役立つ。ABSでは、液圧式ピストンポンプは、たとえば1つまたは複数のホイールブレーキシリンダからマスターブレーキシリンダにブレーキ液を再循環するために設けられている。ABSは、同様に液圧式ピストンポンプを用いているトラクションコントロールシステム(ASR)と一緒に動作することが多い。別の公知のシステムである、いわゆるエレクトロニックスタビリティプログラム(ESP)は、ABSとASRと比較して走行安全性をさらに改善した。ABSとASRが走行縦方向に作用するのに対して、ESPは横方向のダイナミクスに影響し、原則的に横方向のトラフィックコントロールを行う。走行安全性を高めるためのこれら全てのシステムおよび別のシステムには液圧式ピストンポンプが使用されている。
公知の駆動ユニットは、液圧式ピストンポンプの駆動のために偏心体を有している。これは、駆動モータによって駆動されたシャフトの回転運動を、ピストンの並進的な運動に変換するためである。このためにはピストンの端面が、偏心体に取り付けられた針状ころ軸受の外周面に接触される。この場合、針状ころ軸受は、ピストンと偏心体との間の摩擦減少に役立つ。しかし針状ころ軸受に接触しているピストンには偏心体から、ピストンの長手方向軸線に対して横方向に向かっている力も伝達される。これは偏心体の偏心率によるものである。ピストンに作用するこの横方向力は、液圧式ピストンポンプの摩耗を高め、ひいては最終的に液圧式ピストンポンプの耐用年数に不利に作用する。
本発明の課題
従って本発明の課題は、自動車ブレーキシステムの液圧式ピストンポンプを駆動するための駆動ユニットであって、偏心率によって生ぜしめられかつ駆動しようとするピストンに作用する横方向力を防ぐことのできる駆動ユニットを提供することである。
本発明による解決手段
この課題を解決するために、冒頭で述べた形式の駆動ユニット、つまりピストンを有する、自動車ブレーキシステムの少なくとも1つの液圧式ピストンポンプを駆動させるための駆動ユニットを本発明では以下のように構成した。すなわち、偏心体から伝達され、ピストンの長手方向軸線に対して直角方向に作用する横方向力を吸収するために、駆動ユニットが、横方向力を吸収するエレメントを有している。横方向力を吸収するエレメントは、ピストンの長手方向軸線の方向に沿って運動可能に案内されていて、少なくとも部分的に、軸受とピストンとの間に配置されている。
本発明によって、偏心体の並進的な駆動運動は、横方向力を吸収するエレメントを介して、駆動しようとするピストンに伝達される。この場合、横方向力を吸収するエレメントは、駆動しようとするピストンの長手方向軸線の方向で運動可能に案内されている。本発明によるエレメントが、駆動しようとするピストンと、偏心体に取り付けられた軸受との間に配置されていると有利であり、これによってこのエレメントは、偏心体の回転時に、駆動しようとするピストンの長手方向軸線の方向に前後に運動される。この運動は、駆動しようとするピストンに伝達され、これによって最終的にはポンプ運動が生ぜしめられる。ピストン長手方向軸線の方向に沿って運動可能にエレメントを案内することで、駆動しようとするピストンには、ピストンの長手方向軸線に対して直角方向に作用する横方向力が伝達されない。なぜならば、本発明による、横方向力を吸収するエレメントは、駆動しようとするピストンの長手方向軸線の方向にしか運動され得ないからである。したがって、横方向力は、本発明によるエレメントにより吸収され、駆動しようとするピストンに影響を与えない。
全体的に、本発明による駆動ユニットでは、横方向力によって生じる液圧式ピストンポンプの摩耗を阻止し、ひいては液圧式ピストンポンプの耐用期間が著しく高められることが判る。さらに、本発明による並進的な駆動ユニットでは極めて大きい圧力が得られる。
横方向力を吸収するエレメントは、本発明では、偏心体に取り付けられた軸受と、駆動しようとするピストンとの間に配置されているように限定されていない。このエレメントは、たとえば軸受を取り囲んでいるエレメントであってもよく、その場合、エレメントは偏心体の回転時に、ピストン長手方向軸線の方向の並進運動を実施し、この運動が、駆動しようとするピストンに伝達される。
本発明の有利な実施形態
本発明の有利な実施形態では、横方向力を吸収するエレメントが、2つのリニア軸受の間で、駆動しようとするピストンの長手方向軸線の方向に沿って運動可能に案内されている。リニア軸受は、有利には円筒ころ軸受の形式、もしくは滑り軸受の形式で形成されている。特に円筒ころ軸受の形式のリニア軸受は、摩耗が極めて少なくかつ遊びのない案内を可能にし、グリーシングやメンテナンスに関して極めて要求が少ない。
本発明の実用的な実施形態では、横方向力を吸収するエレメントはケージである。ケージは長孔を有しており、この長孔内に偏心体と、偏心体に取り付けられた軸受とが配置されている。この本発明の実用的な実施形態では、偏心体の並進的な駆動運動は、駆動しようとするピストンの長手方向軸線の方向に沿って運動可能に案内されたケージを介して、ピストンに伝達される。これによって偏心体の回転時に、案内されたケージが、駆動しようとするピストンの長手方向軸線の方向に前後に運動される。この運動は、駆動しようとするピストンに伝達され、それによって最終的にポンプ運動が生ぜしめられる。本発明のこの有利な実施形態でも、ピストンの長手方向軸線に沿って運動可能にケージを案内することで、駆動しようとするピストンに横方向力は伝達され得ない。ピストンの長手方向軸線に対して直角方向に作用する力は、ケージによって吸収され、駆動しようとするピストンに作用しない。
長孔の長軸方向が、ピストンの長手方向軸線に対して直角に延在していると有利であり、この場合、長孔の長さ(長軸)は、長孔の幅(短軸)に対して、偏心体の偏心率の少なくとも2倍大きくなっており、長孔の幅は、軸受の外径と一致する。長孔のこの有利な形状によって、偏心体の偏心率は、長孔の長軸方向で作用しなくなる。さらには、軸受の外径に一致している長孔の幅によって、この偏心率は、ピストンの長手方向軸線の方向で確実に作用することが保証され、液圧式ピストンポンプの遊びのない駆動が保証される。この本発明による長孔の形状にもかかわらず、偏心体からケージに伝達される、比較的小さい横方向力は、ケージによって吸収される。
別の有利な実施形態では、偏心体に取り付けられた軸受はころがり軸受であり、針状ころ軸受であると有利である。特に針状ころ軸受は、玉軸受や、円筒ころ軸受と比較して比較的小さい設置スペースと、比較的高い負荷耐性のために本発明による駆動ユニットにとって有利である。
図の簡単な説明
以下に、本発明による駆動ユニットの実施例を添付の図面につき詳しく説明する。図1は、駆動ユニットの概略的な断面図であり、駆動ユニットは、該駆動ユニットに接触された2つのピストンを有している。
図1には、液圧式ピストンポンプの2つのピストン12を駆動するための、自動車ブレーキシステムの駆動ユニット10が示されている。
自動車ブレーキシステムの液圧ブロック16内にはチャンバ(室)14が形成されている。このチャンバ14内には2つの液圧式ピストンポンプ(図示せず)の2つのピストン12が突出している。このピストン12は液圧ブロック16内に収容されている。チャンバ14を通って、駆動モータ(図示せず)のモータシャフト26が延びている。駆動モータも同様に、液圧ブロック16内に収容されている。モータシャフト26は、駆動モータによって回転駆動可能である。モータシャフト26には、さらに偏心体24が取り付けられていて、該偏心体24の周面に沿って針状ころ軸受28が取り付けられている。
チャンバ14内に、ケージ18が配置されている。このケージ18は、2つのリニア軸受20によって、ピストン12の長手方向軸線の方向に沿って運動可能に案内されている。この場合、リニア軸受20は、円筒ころ軸受として形成されている。これらのリニア軸受20は、チャンバ14の上下の境界領域に配置されている。ケージ18は、長孔22を有している。この長孔22は、モータシャフト26の長手方向軸線の方向に延在していて、モータシャフト26により貫通されている。長孔22の内側には、偏心体24が、偏心体24に取り付けられた針状ころ軸受28と一緒に配置されている。両リニア軸受20によってピストン12の長手方向軸線の方向に沿って運動可能に案内されているケージ18と、偏心体24とは、偏心体24に取り付けられた針状ころ軸受28と一緒に、モータシャフト26および駆動モータと関連して、ピストン12の駆動のための駆動ユニット10を構成している。
駆動モータよって駆動されたモータシャフト26の回転運動は、偏心体24を介して、案内されたケージ18の、ピストン12の長手方向軸線の方向の並進運動に変換され、さらにポンプ運動を実現するために、ケージ18の外壁に接触されたピストン12に伝達される。針状ころ軸受28は、偏心体24とケージ18との間の摩擦を減少することに役立つ。両リニア軸受20の間でケージ18を案内することによって、偏心体24からピストン12には、摩耗を起こしかつピストン12の長手方向軸線に対して直角方向に作用する横方向力が伝達されない。なぜなら、ケージ18は、駆動しようとするピストン12の長手方向軸線の方向にのみ運動され得るからである。
液圧式ピストンポンプのピストン12は、その端面で、ケージ18の外壁に接触している。ピストン12の駆動時に、ピストン12がケージ18の外壁に接触していることを常に確実にするために、ピストン12は、液圧式ピストンポンプ内に設けられた、ロードされた(荷重をかけられた)コイルばねによって、ケージ18の外壁に押し当てられている。
ケージ18内の長孔22は、ポンプの長手方向軸線の方向の常に遊びのない駆動が保証され、さらに偏心体24からケージ18に伝達される横方向力を最小限に減じることができるように形成されている。このためにはまず、長孔22の長軸が、ピストン12の長手方向軸線に対して直角方向に延在している。さらに長孔22の長さが、長孔22の幅に対して、偏心体の偏心率の少なくとも2倍大きくなっている。ピストン12の長手方向軸線に対して、このように選択された長孔22の長さおよび方向によって、偏心体24の偏心率は、長孔22の長軸方向では作用しない。偏心体24の偏心率によって生ぜしめられ、ピストン12の長手方向軸線に対して直角方向に作用しかつケージ18に伝達される横方向力は、したがって最小限に減じられる。
さらには、長孔22の幅は、針状ころ軸受28の外径に一致している。このように選択された長孔の幅によって、偏心体24の偏心率は、ピストン12の長手方向軸線の方向で確実に作用し、それによって、液圧式ピストンポンプの遊びのない駆動を実現させることができる。それにも関わらず、偏心体24からケージ18に伝達される、ピストンの長手方向軸線に対して横方向に作用する力は、ケージ18によって吸収され、最終的には両リニア軸受20に伝達される。
図1は、ケージ18を右側の終端位置で示している。この位置では、ケージ28の右側の外壁に接触されたピストン12が、その下死点に位置している。モータが時計回りに回転すると、偏心体24の、対応した回転が生ぜしめられる。これによって、ケージ18が左側の終端位置に向かって運動され、それに伴い右側のピストンの、上死点の方向に向かった運動が生ぜしめられる。
全体的に、図1に示されている駆動ユニット10が、ピストン12の遊びのない駆動を可能にしていることが判る。この駆動ユニット10によって、ピストン12の長手方向軸線に対して直角方向に作用する、偏心体12から伝達される横方向力を最小限に減じることができる。駆動しようとするピストン12には、その長手方向と同じ方向に向かった力しか作用せず、それによって、駆動される液圧式ピストンポンプの摩耗傾向が著しく減じられる。
図1は、駆動ユニットの概略的な断面図であり、該駆動ユニットは、該駆動ユニットに接触された2つのピストンを有している。

Claims (8)

  1. 自動車ブレーキシステムの、ピストン(12)を有する少なくとも1つの液圧式ピストンポンプを駆動するための駆動ユニット(10)であって、回転駆動可能なモータシャフト(26)と、該モータシャフト(26)に取り付けられた偏心体(24)と、該偏心体(24)に取り付けられた軸受(28)とを有しており、前記偏心体(24)が、駆動されたモータシャフト(26)の回転運動を、ピストン(12)の並進運動に変換するために設けられている形式のものにおいて、前記駆動ユニット(10)が、偏心体(24)から伝達されかつピストン(12)の長手方向軸線に対して直角方向に作用する横方向力を吸収するための、横方向力を吸収するエレメント(18)を有していて、該横方向力を吸収するエレメント(18)が、ピストン(12)の長手方向軸線の方向に沿って運動可能に案内されていて、少なくとも部分的に軸受(28)とピストン(12)との間に配置されていることを特徴とする、自動車ブレーキシステムの偏心体を備えた、液圧式ピストンポンプのための駆動ユニット。
  2. 横方向力を吸収するエレメント(18)が、2つのリニア軸受(20)の間で長手方向に沿って運動可能に案内されている、請求項1記載の駆動ユニット。
  3. 前記リニア軸受(20)が、円筒ころ軸受の形式で形成されている、請求項2記載の駆動ユニット。
  4. 横方向力を吸収するエレメント(18)が、長孔(22)を有するケージであって、前記長孔(22)内に偏心体(24)と、該偏心体(24)に取り付けられた軸受(28)とが配置されている、請求項1から3までのいずれか1項記載の駆動ユニット。
  5. 長孔(22)の長軸が、ピストン(12)の長手方向軸線に対して直角方向に延在していて、さらに長孔(22)の長さが、長孔(22)の幅に対して、偏心体(24)の偏心率の少なくとも2倍大きくなっていて、長孔(22)の幅が、軸受(28)の外径に一致している、請求項4記載の駆動ユニット。
  6. 軸受(28)が、ころがり軸受であり、有利には針状ころ軸受である、請求項1から5までのいずれか1項記載の駆動ユニット。
  7. 請求項1から6までのいずれか1項記載の駆動ユニット(10)と、少なくとも1つの液圧式ピストンポンプとを有していることを特徴とする、自動車ブレーキシステムのための液圧式ポンプシステム。
  8. 請求項7記載の液圧式ポンプシステムを有していることを特徴とする、自動車ブレーキシステム。
JP2008553699A 2006-02-14 2007-01-03 自動車ブレーキシステムの偏心体を備えた、液圧式ピストンポンプのための駆動ユニット Pending JP2009525912A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102006006684A DE102006006684A1 (de) 2006-02-14 2006-02-14 Antriebseinheit für Hydraulik-Kolbenpumpen mit Exzenter eines Fahrzeugbremssystems
PCT/EP2007/050052 WO2007093455A1 (de) 2006-02-14 2007-01-03 Antriebseinheit für hydraulik-kolbenpumpen mit exzenter eines fahrzeugbremssystems

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009525912A true JP2009525912A (ja) 2009-07-16

Family

ID=38288670

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008553699A Pending JP2009525912A (ja) 2006-02-14 2007-01-03 自動車ブレーキシステムの偏心体を備えた、液圧式ピストンポンプのための駆動ユニット

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20090184570A1 (ja)
EP (1) EP1986901B1 (ja)
JP (1) JP2009525912A (ja)
KR (1) KR101040949B1 (ja)
CN (1) CN101378941A (ja)
DE (2) DE102006006684A1 (ja)
WO (1) WO2007093455A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102010028594A1 (de) * 2010-05-05 2011-11-10 Robert Bosch Gmbh Exzenterlager
DE102010039269A1 (de) * 2010-08-12 2012-02-16 Robert Bosch Gmbh Kolbenpumpen für eine hydraulische Fahrzeugbremsanlage
CN107387697A (zh) * 2017-06-15 2017-11-24 苏州首达机械有限公司 一种旋转运动与直线运动转换机构
CN109927698A (zh) * 2018-01-18 2019-06-25 万向钱潮股份有限公司 一种线控电液制动系统及制动方法
CN108167154A (zh) * 2018-01-23 2018-06-15 河北铸诚工矿机械有限公司 一种双液泵

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5125909B1 (ja) * 1971-06-03 1976-08-03
JPH01257775A (ja) * 1988-04-06 1989-10-13 Tomoe Suzuki プランジャポンプのプランジャ駆動装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1800633B2 (de) * 1968-10-02 1973-10-25 Teldix Gmbh, 6900 Heidelberg Hydraulischer Kraftverstärker, ins besondere für hydraulisch betatigbare Kraftfahrzeugbremsen
US5114321A (en) * 1991-02-12 1992-05-19 Vairex Corporation Fluid displacement apparatus with traveling chambers
DE4304390A1 (en) * 1992-02-15 1993-08-19 Schaeffler Waelzlager Kg Radial piston pump - has needle bearing as roller bearing, with outer ring of deep-drawn metal plate, and needles rolling off shaft journal
DE4443868A1 (de) * 1994-12-09 1996-06-13 Teves Gmbh Alfred Radialkolbenmaschine
DE19809592B4 (de) * 1998-03-06 2007-09-13 Robert Bosch Gmbh Kolbenpumpe
DE102004027506B4 (de) * 2004-06-04 2012-03-01 Robert Bosch Gmbh Kolbenpumpe mit kugelförmigem Kolben

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5125909B1 (ja) * 1971-06-03 1976-08-03
JPH01257775A (ja) * 1988-04-06 1989-10-13 Tomoe Suzuki プランジャポンプのプランジャ駆動装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR101040949B1 (ko) 2011-06-16
EP1986901A1 (de) 2008-11-05
DE102006006684A1 (de) 2007-08-23
WO2007093455A1 (de) 2007-08-23
US20090184570A1 (en) 2009-07-23
KR20080101915A (ko) 2008-11-21
EP1986901B1 (de) 2010-03-17
CN101378941A (zh) 2009-03-04
DE502007003144D1 (de) 2010-04-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107585153B (zh) 用于集成动力制动设备的致动器总成
US11091131B2 (en) Actuator of electronic brake system
US10875516B2 (en) Actuator of electronic brake system
US9776604B2 (en) Integrated brake device for vehicle
EP2031246B1 (en) Half-sleeved and sleeveless plastic piston pumps
JP2009525912A (ja) 自動車ブレーキシステムの偏心体を備えた、液圧式ピストンポンプのための駆動ユニット
KR20160008603A (ko) 브레이크 시스템용 전기 기계식 브레이크 장치 및 차량용 브레이크 시스템
CN111845681A (zh) 具有螺纹传动装置的机电式制动压力产生器
KR102257873B1 (ko) 통합형 브레이크 장치의 펌프
US10899332B2 (en) Electric caliper brake
KR20200125480A (ko) 스크루 드라이브 어셈블리를 포함한 전기 기계식 제동압 발생기 및 전기 기계식 제동압 발생기를 포함하는 차량
US6616420B2 (en) Reciprocating piston pump with auxiliary support shaft
US10550901B2 (en) Electric parking brake device
CN113677576A (zh) 用于车辆的液压的制动系统的可机电地驱动的制动压力产生器和包括制动压力产生器的车辆
CN113692370A (zh) 用于液压制动系统的机电的制动压力产生器
KR102288468B1 (ko) 액압 공급장치
KR20160046736A (ko) 통합형 브레이크 장치
KR20220005909A (ko) 액압 공급장치
KR20060068318A (ko) 차량용 디스크브레이크 장치
US7273003B2 (en) Plunger pump
JP5393010B2 (ja) モータポンプユニット
US20180306172A1 (en) Piston pump assembly comprising piston with variable stroke and vehicle braking system comprising the same
KR100550950B1 (ko) 브레이크 시스템용 펌프
KR20220157756A (ko) 전자식 주차 브레이크
JPH11287270A (ja) 電動ブレーキ装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101227

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110715

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110720

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111020

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111031

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111121

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111129

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111220

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111228

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120405