JP2009525682A - 結合された回線交換(cs)及びimsセッションの相互動作方法 - Google Patents

結合された回線交換(cs)及びimsセッションの相互動作方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2009525682A
JP2009525682A JP2008553271A JP2008553271A JP2009525682A JP 2009525682 A JP2009525682 A JP 2009525682A JP 2008553271 A JP2008553271 A JP 2008553271A JP 2008553271 A JP2008553271 A JP 2008553271A JP 2009525682 A JP2009525682 A JP 2009525682A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ims
wtru
capability
users
session
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008553271A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4907672B2 (ja
Inventor
エム.シャヒーン カメル
Original Assignee
インターデイジタル テクノロジー コーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by インターデイジタル テクノロジー コーポレーション filed Critical インターデイジタル テクノロジー コーポレーション
Publication of JP2009525682A publication Critical patent/JP2009525682A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4907672B2 publication Critical patent/JP4907672B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W80/00Wireless network protocols or protocol adaptations to wireless operation
    • H04W80/08Upper layer protocols
    • H04W80/10Upper layer protocols adapted for application session management, e.g. SIP [Session Initiation Protocol]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/1066Session management
    • H04L65/1069Session establishment or de-establishment
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/66Arrangements for connecting between networks having differing types of switching systems, e.g. gateways
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/10Architectures or entities
    • H04L65/1016IP multimedia subsystem [IMS]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/10Architectures or entities
    • H04L65/102Gateways
    • H04L65/1023Media gateways
    • H04L65/103Media gateways in the network
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/10Architectures or entities
    • H04L65/102Gateways
    • H04L65/1033Signalling gateways
    • H04L65/104Signalling gateways in the network
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/1066Session management
    • H04L65/1083In-session procedures
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/1066Session management
    • H04L65/1083In-session procedures
    • H04L65/1095Inter-network session transfer or sharing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/60Network streaming of media packets
    • H04L65/75Media network packet handling
    • H04L65/765Media network packet handling intermediate
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M7/00Arrangements for interconnection between switching centres
    • H04M7/006Networks other than PSTN/ISDN providing telephone service, e.g. Voice over Internet Protocol (VoIP), including next generation networks with a packet-switched transport layer
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/10Connection setup
    • H04W76/15Setup of multiple wireless link connections
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/1066Session management
    • H04L65/1101Session protocols
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/1066Session management
    • H04L65/1101Session protocols
    • H04L65/1104Session initiation protocol [SIP]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M7/00Arrangements for interconnection between switching centres
    • H04M7/12Arrangements for interconnection between switching centres for working between exchanges having different types of switching equipment, e.g. power-driven and step by step or decimal and non-decimal
    • H04M7/1205Arrangements for interconnection between switching centres for working between exchanges having different types of switching equipment, e.g. power-driven and step by step or decimal and non-decimal where the types of switching equipement comprises PSTN/ISDN equipment and switching equipment of networks other than PSTN/ISDN, e.g. Internet Protocol networks
    • H04M7/1225Details of core network interconnection arrangements
    • H04M7/123Details of core network interconnection arrangements where the packet-switched network is an Internet Protocol Multimedia System-type network
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W80/00Wireless network protocols or protocol adaptations to wireless operation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • H04W84/02Hierarchically pre-organised networks, e.g. paging networks, cellular networks, WLAN [Wireless Local Area Network] or WLL [Wireless Local Loop]
    • H04W84/04Large scale networks; Deep hierarchical networks
    • H04W84/042Public Land Mobile systems, e.g. cellular systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

本発明の無線システムは、異なったコンテンツ能力を有する2つのユーザの間での結合されたCSセッション及びIMSセッションの相互動作を、相互動作回線交換及びIMS機能(InterWorking Circuit Switched and IMS Function:IMS CS IWF)により実行する。IMS及びCSを支援するユーザ、ならびにIMSのみを支援する別のユーザに対する組合せ的なサービス実施方法である。

Description

本発明は無線通信に関する。具体的には、IMS(IP Multimedia Subsystem)の音声/ビデオ・セッションと、CS(Circuit Switched:回線交換)通話及びIMSセッションの結合との間の相互動作に関する。
3GPP(Third Generation Partnership Project)では、CS通話及びIMSセッションを結合する方法並びにそのようなサービス及びセッションの間を相互動作させることを明確にする作業をしている。
3GPPのIMS音声/ビデオ・セッションと、CS通話及びIMSセッションの結合との間の相互動作(interworking)を提供する必要がある。
本発明は、CS音声通話(例えば、GSM(Global System for Mobile communication))及びIMSマルチメディア・セッションの両方を、セッション/サービスの何れにも少しの中断もなしで、同時に支援することが可能な、デュアル・モード端末(WTRU)を容易にすることに関する。本発明は、マルチメディア・サービスの付加を伴う信頼性のあるGSM準拠のCS音声通話に対する需要の高まりに対応する。本発明によると、1つの無線ユニットにてCS及びIMSセッションの両方のサービスが独立的に提供され、他方の無線ユニットにて両方のサービスが結合される、結合されたCS及びIMSセッションを可能とするために、IMSドメインにおいてCSIWF(Circuit Switched InterWorking Function:回線交換相互動作機能)を実行し、かつCS及びPS(Packet Switched:パケット交換)ドメインとインタフェースする装置を提供することによって、そのようなサービスが機能する。
例として与えられ、かつ添付図面に関連して理解されるべき、好適な実施形態の以下の記述から本発明のより詳細な理解を得ることができる。
本発明の特徴及び要素が好適な実施形態において特定の組み合わせにて説明されるが、それぞれの特徴または要素は単独にて(好適な実施形態の他の特徴及び要素なしで)、または本発明の他の特徴及び要素のあるなしにかかわらず、様々な組み合わせにて使用可能である。
本明細書で参照される場合、用語「WTRU(Wireless Transmit Receive Unit:無線送受信ユニット)」は限定するものではないが、UE(User Equipment:ユーザ設備)、移動端末(mobile station)、固定または移動体の加入者ユニット、ページャ、携帯電話、PDA(Personal Digital Assistant:携帯情報端末)、コンピュータ、または無線環境において動作することが可能な他のいかなる種類のデバイスをも含む。本明細書で参照される場合、「基地局(base station)」は、限定するものではないが、ノードB(Node−B)、サイト制御装置、AP(Access Point:アクセス・ポイント)、または無線環境における他のいかなる種類のインタフェース・デバイスをも含む。
本発明は、異なったドメイン(CS、IMS)及び異なったWTRU能力(CSI、IMS VoIPなど)を考慮に入れてリアルタイムのセッション及び通話を終了させることを取り扱う。
簡潔に言うと、マルチメディア通話はIMSのみが可能なWTRU12から開始され、その送信勧誘(invitation)にはそれぞれ自身の属性を有する、音声構成要素(V)及び媒体構成要素(M)を含む場合がある(図1及び図2参照)。受信WTRU10は、GSM(CSドメイン)上の音声通話を選択する特有な構成を有する。次に、受信WTRU10のIMS側10bが、その構成要素によりマルチメディア通話を受諾すると、発呼側加入者(IMS可能なWTRU12)及び被呼側加入者(CS及びIMS可能なWTRU10)の間に、CS音声ベアラ(bearer)が確立される。被呼側WTRU10が発呼側WTRU12からのIMSドメインを通した音声(V)及びマルチメディア(M)応答(OK)に確認応答し、MGW(Media Gateway:メディア・ゲートウェイ)26が被呼側WTRU10に対して「呼び出し(ring)」をし、そして被呼側WTRU10が応答すると、CS音声通話が確立する。MGW/MGCF26は、音声通話をVoIP(Voice over IP)形式に変える。IMS CSI IWF20は、CSI WTRU10のIMS可能部分10bにメディア・コンテンツを伝達し、そしてIMSドメインと結合されたトラフィックを支援する。
図1は、2つの端末の間でIMSマルチメディア・セッションと結合されたCS音声通話の確立を制御するためにIMSドメインにおいて導入された新規の相互動作装置を示す図であり、2つの端末の1つはIMSのみが可能であり、他方がデュアル・モード(IMS及びCSが可能)であり、2つのネットワーク送受信機、すなわちCSI(Circuit Switched Interworking:回線交換相互動作)、すなわちCS及びIMS可能なWTRU10と、IMS可能なWTRU12との間の無線通話セッションに対する簡略化された信号フロー図を有する図である。WTRU10は、それぞれCS及びIMSを支援するためのデバイス10a及び10bを有し、一方、WTRU12はIMSを支援する。ドメイン・デバイス20は以下のように、WTRU10、12エンティティの間で、CSドメイン・コンテンツをIMSドメイン・コンテンツに結合する。図1の例においては簡略化のために2つのWTRUのみが示されるが、結合されたセッションにおいて他のWTRU群が関与することができると理解されることに注意すべきである。
図1に示されるように、そしてセッションが設定されていると仮定すると、CSI WTRU10にてIMSセッション信号SIMSがIMSクライアント・エンティティWTRU10bから送られ、そして次にIMSセッション信号SIMSがRAN(Radio Access Network:無線アクセス・ネットワーク)14、PSドメイン・エンティティ18及びCSI IWF(CSI InterWorking Function:CSI相互動作機能)エンティティ20によって処理され、CS信号SCSと結合される。Gは、P−CSCF(Proxy-Call Session Control Function:プロキシ−通話セッション制御機能)として機能するCSI IWF20と、WTRU10のIMS部分10bとの間のインタフェースを備える。以下に詳しく説明されるように、CSI IWF20はそれぞれSGSN及びGGSN(a Serving and a Gateway GPRS Support Node)を採用し、その機能を実行する。
CSエンティティ10aからのCSI WTRU10でのCS信号SCSは、Uu/Um無線インタフェース上でRAN14及びCSドメイン・エンティティ16に通信される。Uuは、UTRAN(UMTS Terrestrial Radio Access Network)及びCDMAを利用するWTRU、及びCSI IWFエンティティ20の間のインタフェースであり、SCSセッション信号をIMSドメインにおけるIMSセッション信号SIMSと結合する。一方、Umは、3GPP2無線インタフェースに対する無線インタフェース基準点である。CDMA(符号分割多重アクセス方式)技術を利用し、そして3Gシステム及び現在のTIA(Telecommunications Industry Association:米国電気通信工業会)/EIA(Electronic Industry Association:米国電子工業会)95−B規格群の発展形の要件をも満足するのは、広帯域スペクトル拡散インタフェースである。
結合されたCS/IMSコンテンツ信号SV&Mは、2つのネットワーク送受信機、すなわちWTRU10及びWTRU12の間で双方向に送信されるが、これはCSI IWF20によって可能となる。
図2を参照すると、図1及び図2における同様な要素が同様な番号により表示され、CSI WTRU10及びIMS WTRU12の間の信号方式シーケンス図が示される。
結合されたセッションはステップS1にてIMS可能なWTRU12によって開始され、結合されたV及びMセッションのためにIMSドメインA24aにInviteを送る。IMSドメインは、SIP(Session Initiation Protocol:セッション開始プロトコル)に準拠し、このInviteはSIPメッセージである。このInvite(V&M)は、S2にてIMSドメインB機能デバイス24bに送られる。デバイス24bはS3にて、位置及びプロフィルを求めてHLR(Home Location Register:ホーム位置レジスタ)/HSS(Home Subscriber Server:ホーム加入者サーバ)22に照会する。WTRU10はS0にて、以前から電源を投入され、CSI可能なWTRUとして登録され、かつIMS CSI IWFを割り当てられていると仮定する。
S4にてHLR/HSS22は、要求された位置及びプロフィル(CSI可能な)をデバイス24bに供給して、S5にてInvite(V&M)をIMS CSI IWF20に送り、S6にてそのInviteをIMS可能な部分10bに送る。
WTRU10は、S7にてInviteを受諾し、そしてS8にて200 OK(V&M)をCSI IWF20に送る。CSI IWF20はS9にて、IMSドメインB24bにOKを送り、そのOKはS10にてIMSドメインA24aへ転送され、S10aにてCS及びPS無線ベアラであるBCS及びBPSの確立を起動し、CSI IWF20、MGW/MGCF26、及びWTRU10のCSI部分10aに対しそれぞれ手続き上のステップS10b、S10c、及びS10dを適用する。S11にてIMSドメインA24aがWTRU12へOKを送る。CS音声ベアラBCSが、MGW/MGCF26及びCS部分l0aの間に確立される。PS音声ベアラBPSが、IMS部分10b及びIMSドメインB24bの間に確立される。
S12にてWTRU12はOKを確認し、そしてACK(V&M)をIMSドメインA24aへ送り、S13にてそこからIMSドメインB24bに送られる。S14にてIMSドメインB24bはACK(V&M)をCSI IWF20に転送し、そこからS16で、ACK(M)のみがWTRU10のIMS部分10bに転送され、ACK(V)IMのみがMGW/MGCF26に転送される。
MGW/MGCF26はS17にて、WTRU10のCS部分10aに呼び出し(ringing)条件を送り、結合されたセッションの音声部分を開始する。WTRU10のCS10aはS18にて呼び出しに応答する。WTRU10はまた、S19にてACK(M)メッセージに応答する。
S20にてCS音声通話セッションがWTRU10及びMGW/MGCF26の間に伸びる。MGW/MGCF26は、S21にてCS音声をVoIP形式に変え、S22にてMGW/MGCF26及びCSI IWF20との間にVoIPセッションを提供する。
S23にて、CSI IWF20及びWTRU10のIMS部分10bの間でメディア・コンテンツが設定される。CSI IWF20はS24にて、変えられたCS音声(すなわちVoIP)及びWTRU10から受信されたメディアを結合し、そしてIMSドメインA24aを通してWTRU12にそれを送り、IMSドメインA24aはS25にて、結合されたセッションをWTRU12との間で伝達・受信し、S26にてBYE(V&M)をIMSドメインA24aに送り、そこからS27にてBYE(V&M)をCSI IWF20に送り、Sで表される結合されたセッションを、WTRUがセッションを終了させるまで継続する。CSI IWF20は、BYE(V&M)をS28にてWTRU10のIMS部分10bに送り、そしてS29にてMGW/MGCF26に送り、S30にて結合されたセッションが開放される。
本発明の特徴及び要素が好適な実施形態において特定の組み合わせにて説明されているが、それぞれの特徴または要素は好適な実施形態の他の特徴及び要素なしで単独にて、または本発明の他の特徴及び要素のあるなしにかかわらず、様々な組み合わせにて使用可能である。本発明において提供された方法またはフロー図は、汎用コンピュータまたは処理装置による実行のためのコンピュータにて読み込み可能な記憶媒体にて実体的に具現化されたコンピュータ・プログラム、ソフトウェア、またはファームウェアにて実施することができる。コンピュータにて読み込み可能な記憶媒体の例としては、読み出し専用メモリ(ROM)、ランダム・アクセス・メモリ(RAM)、レジスタ、キャッシュ・メモリ、半導体記憶デバイス、内蔵ハード・ディスク及び着脱可能ディスクなどの磁気媒体、磁気−光学媒体、及びCD−ROMディスク及びデジタル多用途ディスク(DVD)などの光学媒体が含まれる。
適切な処理装置の例としては、汎用プロセッサ、専用プロセッサ、従来のプロセッサ、DSP(Digital Signal Processor)、複数のマイクロプロセッサ、DSPコアに関連付けられた1つまたは複数のマイクロプロセッサ、制御装置、マイクロ制御装置、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)、FPGA(Field Programmable Gate Array)回路、他の任意の種類のIC(Integrated Circuit)、及び/または状態マシンが含まれる。
ソフトウェアに関連付けられた処理装置は、無線送受信ユニット(WTRU)、ユーザ設備(UE)、端末、基地局、無線ネットワーク制御装置(RNC)または任意のホスト・コンピュータにおける使用のための無線周波数送受信機を実施するために使用可能である。WTRUは、ハードウェア及び/またはソフトウェアで実施され、カメラ、ビデオカメラ・モジュール、テレビ電話、スピーカフォン、振動デバイス、スピーカ、マイクロホン、テレビ送受信機、ハンズフリー受話器、キーボード、Bluetooth(登録商標)モジュール、周波数変調(FM)された無線ユニット、液晶(LCD)表示装置、有機発光ダイオード(Organic Light-Emitting Diode:OLED)表示ユニット、デジタル音楽プレーヤ、メディア・プレーヤ、テレビゲーム・プレーヤ・モジュール、インターネット・ブラウザ、及び/または任意の無線ローカル・エリア・ネットワーク(WLAN)モジュールなどのモジュールと連動して使用することができる。
実施形態
1.少なくとも2つのユーザを有する無線ネットワークにおいて、
異なったコンテンツ能力を有する2つのユーザの間でCSセッションを最初に確立するステップと、
前記2つのユーザの間でIMSセッションを確立するステップと、
前記CSセッション及び前記IMSセッションを結合するステップと、
前記結合されたCS及びIMSセッションの相互動作を提供するステップと
を含むことを特徴とする方法。
2.前記コンテンツが少なくとも音声及びマルチメディアを含むことを特徴とする実施形態1に記載の方法。
3.前記2つのユーザの第1のユーザが前記IMSセッションを送信勧誘する(invite)ことを特徴とする実施形態1及び2に記載の方法。
4.前記2つのユーザの第2のユーザが前記IMS送信勧誘(invitation)を受諾することを特徴とする実施形態1〜3に記載の方法。
5.CS及びIMSコンテンツが、前記IMSドメインにおいてCSI IWF(CSI InterWorking Function:CSI相互動作機能)を使用して結合されることを特徴とする実施形態1〜4に記載の方法。
6.IMS能力を有するWTRUとして前記2つのユーザの1つを構成することをさらに含むことを特徴とする実施形態1〜5に記載の方法。
7.相互動作するIMS及びCS通話能力を有するWTRUとして前記2つのユーザの1つを構成することをさらに含むことを特徴とする実施形態1〜6に記載の方法。
8.相互動作するIMS及びCS通話能力を有するWTRUとして前記2つのユーザの残りの1つを構成することをさらに含むことを特徴とする実施形態1〜7に記載の方法。
9.IMS能力を有する前記WTRUが、結合されたCS及びIMSセッションに対して送信勧誘を開始することをさらに含むことを特徴とする実施形態1〜8に記載の方法。
10.相互動作能力を有する前記WTRUが、前記CS能力によって音声メッセージを受信すること、及び前記IMS能力によりメディア・コンテンツを受信することをさらに含むことを特徴とする実施形態1〜9に記載の方法。
11.IMS能力を有する前記WTRUが、前記IMS能力によってメディア・メッセージと結合されたVoIP音声メッセージを受信することをさらに含むことを特徴とする実施形態1〜10に記載の方法。
12.前記IMS可能なWTRUからメディア及びVoIP形式音声コンテンツを受信し、かつ前記相互動作WTRUの前記IMS能力にメディア・コンテンツを供給するために前記2つのユーザの間に相互動作機能を提供するステップ、及びVoIP形式音声コンテンツを前記相互動作WTRUの前記CS能力と互換性のある形式に変えるステップをさらに含むことを特徴とする実施形態1〜11に記載の方法。
13.前記相互動作WTRUからメディア及びCS音声コンテンツを受信し、かつ前記IMS可能なWTRUの前記IMS能力にメディア・コンテンツを供給するために前記2つのユーザの間に相互動作機能を提供するステップ、及び前記CS音声コンテンツを前記IMS可能なWTRUの前記IMS能力と互換性のあるVoIP形式に変えるステップをさらに含むことを特徴とする実施形態1〜12に記載の方法。
14.IWF(InterWorking Function:相互動作機能)へIMSドメインを通して伝達された前記IMS可能なWTRUからの送信勧誘信号を、前記相互動作WTRUの前記IMS能力へのみ伝達し、ならびに前記相互動作WTRUから受諾信号を受信し、かつ前記受諾信号を前記IMS可能なWTRUに前記IMSドメインを通して伝達するために、前記の2つのユーザの間にIWFを提供するステップをさらに含むことを特徴とする実施形態1〜13に記載の方法。
15.前記IWFが、前記IMSドメインにおけるMGW及び前記相互動作WTRUの前記CS能力の間にCS音声ベアラを確立するステップをさらに含むことを特徴とする実施形態14に記載の方法。
16.前記IWFが、前記相互動作WTRUの前記IMS能力及び前記IMSドメインの間にPSメディア・ベアラを確立するステップをさらに含むことを特徴とする実施形態1〜15に記載の方法。
17.少なくとも2つのユーザを有する無線ネットワークにおいて、
異なったコンテンツ能力を有する2つのユーザの間でCSセッションを最初に確立するためのデバイスと、
前記CSセッション及びIMSセッションを結合することによって前記2つのユーザの間で前記IMSセッションを確立し、それにより前記結合されたCS及びIMSセッションの相互動作をさらに提供する前記デバイスと
を含むことを特徴とする装置。
18.前記コンテンツが少なくとも音声及びマルチメディアを含むことを特徴とする実施形態17に記載の装置。
19.前記2つのユーザの第1のユーザが前記IMSセッションに対して送信勧誘信号を供給するように構成されることを特徴とする実施形態17及び18に記載の装置。
20.前記2つのユーザの第2のユーザが前記送信勧誘信号に応答し、かつ前記IMS送信勧誘の受諾信号を送るように構成されること特徴とする実施形態17〜19に記載の装置。
21.前記CS及びIMSコンテンツが、前記IMSドメインにおいてCSI IWFを使用して結合されることを特徴とする実施形態17〜20に記載の装置。
22.前記2つのユーザの1つが、IMS能力を有するWTRUとして構成されることをさらに備えることを特徴とする実施形態17〜21に記載の装置。
23.前記2つのユーザの1つが、相互動作するIMS及びCS通話能力を有するWTRUとして構成されることをさらに備えることを特徴とする実施形態17〜22に記載の装置。
24.前記2つのユーザの残りの1つが、相互動作するIMS及びCS通話能力を有するWTRUとして構成されることをさらに備えることを特徴とする実施形態17〜23に記載の装置。
25.IMS能力を有するWTRUが、結合されたCS及びIMSセッションに対して送信勧誘を開始するように構成されることをさらに備えることを特徴とする実施形態17〜24に記載の装置。
26.相互動作能力を有するWTRUが、前記CS能力によって音声メッセージを受信し、かつ前記IMS能力によりメディア・コンテンツを受信するように構成されることをさらに備えることを特徴とする実施形態17〜25に記載の装置。
27.IMS能力を有するWTRUが、前記IMS能力によってメディア・メッセージと結合されたVoIP音声メッセージを受信するように構成されることをさらに備えることを特徴とする実施形態17〜26に記載の装置。
28.前記IMS可能なWTRUからメディア及びVoIP形式音声コンテンツを受信し、かつ前記相互動作WTRUの前記IMS能力にメディア・コンテンツを供給するように構成され、ならびにVoIP形式音声コンテンツを前記相互動作WTRUの前記CS能力と互換性のある形式に変えるように構成される、前記2つのユーザの間の相互動作機能を提供することをさらに備えることを特徴とする実施形態17〜27に記載の装置。
29.前記相互動作WTRUからメディア及びCS音声コンテンツを受信し、かつ前記IMS可能なWTRUの前記IMS能力にメディア・コンテンツを供給するように構成され、ならびに前記CS音声コンテンツを前記IMS可能なWTRUの前記IMS能力と互換性のあるVoIP形式に変えるように構成される、前記2つのユーザの間の相互動作機能を提供することをさらに備えることを特徴とする実施形態17〜28に記載の装置。
30.IWFへIMSドメインを通して伝達された前記IMS可能なWTRUからの送信勧誘信号を、前記相互動作WTRUの前記IMS能力へのみ伝達するように構成され、ならびに前記相互動作WTRUから受諾信号を受信し、かつ前記受諾信号を前記IMS可能なWTRUに前記IMSドメインを通して伝達するように構成される、前記2つのユーザの間のIWFを提供することをさらに備えることを特徴とする実施形態17〜29に記載の装置。
31.前記IWFが、前記IMSドメインにおけるMGW及び前記相互動作WTRUの前記CS能力の間にCS音声ベアラを確立するように構成されることをさらに備えることを特徴とする実施形態17〜30に記載の装置。
32.前記IWFが、前記相互動作WTRUの前記IMS能力及び前記IMSドメインの間にPSメディア・ベアラを確立するように構成されることをさらに備えることを特徴とする実施形態17〜31に記載の装置。
33.前記IWFが、前記IMS可能なWTRUからの終話(BYE)メッセージに対応して前記相互動作WTRU及び前記MGWに終話メッセージ群を伝達するように構成されることをさらに備えることを特徴とする実施形態17〜32に記載の装置。
34.前記MGWが、前記IWFからの前記BYEメッセージに対応して相互動作WTRUに通話開放メッセージを供給するように構成されることをさらに備えることを特徴とする実施形態17〜33に記載の装置。
35.実施形態1〜34に記載のいずれかに従って構成されることを特徴とするWTRU。
36.実施形態1〜34に記載のいずれかと共に機能するように構成されることを特徴とするWTRU。
37.実施形態1〜36に記載のいずれかに従って構成されることを特徴とするIWF。
38.実施形態1〜36に記載のいずれかと共に機能するように構成されることを特徴とするIWF。
結合されたCS及びIMSセッションを持つ無線通話セッションに対する信号を示すフロー図である。 結合されたCS及びIMSセッションを確立するための2つの無線ユーザの間の信号方式シーケンスを示す図である。

Claims (34)

  1. 少なくとも2つのユーザを有する無線ネットワークにおいて、
    異なったコンテンツ能力を有する2つのユーザの間でCSセッションを最初に確立するステップと、
    前記2つのユーザの間でIMSセッションを確立するステップと、
    前記CSセッション及び前記IMSセッションを結合するステップと、
    前記結合されたCS及びIMSセッションの相互動作を提供するステップと
    を含むことを特徴とする方法。
  2. 前記コンテンツが少なくとも音声及びマルチメディアを含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記2つのユーザの第1のユーザが前記IMSセッションを送信勧誘することを特徴とする請求項1に記載の方法。
  4. 前記2つのユーザの第2のユーザがIMS送信勧誘を受諾することを特徴とする請求項1に記載の方法。
  5. CS及びIMSコンテンツが、前記IMSドメインにおいてCSI IWFを使用して結合されることを特徴とする請求項4に記載の方法。
  6. IMS能力を有するWTRUとして前記2つのユーザの1つを構成するステップをさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  7. 相互動作するIMS及びCS通話能力を有するWTRUとして前記2つのユーザの1つを構成するステップをさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  8. 相互動作するIMS及びCS通話能力を有するWTRUとして前記2つのユーザの残りの1つを構成するステップをさらに含むことを特徴とする請求項7に記載の方法。
  9. IMS能力を有する前記WTRUが、結合されたCS及びIMSセッションに対して送信勧誘を開始するステップをさらに含むことを特徴とする請求項8に記載の方法。
  10. 相互動作能力を有する前記WTRUが、前記CS能力によって音声メッセージを受信し、かつ前記IMS能力によりメディア・コンテンツを受信するステップをさらに含むことを特徴とする請求項8に記載の方法。
  11. IMS能力を有する前記WTRUが、前記IMS能力によってメディア・メッセージと結合されたVoIP音声メッセージを受信するステップをさらに含むことを特徴とする請求項10に記載の方法。
  12. 前記IMS可能なWTRUからメディア及びVoIP形式音声コンテンツを受信し、かつ前記相互動作WTRUの前記IMS能力にメディア・コンテンツを供給するために前記2つのユーザの間に相互動作機能を提供するステップと、
    VoIP形式音声コンテンツを前記相互動作WTRUの前記CS能力と互換性のある形式に変えるステップと
    をさらに含むことを特徴とする請求項8に記載の方法。
  13. 前記相互動作WTRUからメディア及びCS音声コンテンツを受信し、かつ前記IMS可能なWTRUの前記IMS能力にメディア・コンテンツを供給するために前記2つのユーザの間に相互動作機能を提供するステップと、
    前記CS音声コンテンツを前記IMS可能なWTRUの前記IMS能力と互換性のあるVoIP形式に変えるステップと
    をさらに含むことを特徴とする請求項8に記載の方法。
  14. IWFへIMSドメインを通して伝達された前記IMS可能なWTRUからの送信勧誘信号を、前記相互動作WTRUの前記IMS能力へのみ伝達し、前記相互動作WTRUから受諾信号を受信し、前記受諾信号を前記IMS可能なWTRUに前記IMSドメインを通して伝達するために、前記の2つのユーザの間にIWFを提供するステップをさらに含むことを特徴とする請求項8に記載の方法。
  15. 前記IWFが、前記IMSドメインにおけるMGW及び前記相互動作WTRUの前記CS能力の間にCS音声ベアラを確立するステップをさらに含むことを特徴とする請求項14に記載の方法。
  16. 前記IWFが、前記相互動作WTRUの前記IMS能力及び前記IMSドメインの間にPSメディア・ベアラを確立するステップをさらに含むことを特徴とする請求項14に記載の方法。
  17. 少なくとも2つのユーザを有する無線ネットワークにおいて、
    異なったコンテンツ能力を有する2つのユーザの間でCSセッションを最初に確立するためのデバイスと、
    前記デバイスがさらに、前記CSセッション及びIMSセッションを結合することによって前記2つのユーザの間で前記IMSセッションを確立することにより前記結合されたCS及びIMSセッションの相互動作を提供する前記デバイスと
    を備えることを特徴とする装置。
  18. 前記コンテンツが少なくとも音声及びマルチメディアを含むことを特徴とする請求項17に記載の装置。
  19. 前記2つのユーザの第1のユーザが前記IMSセッションに対して送信勧誘信号を供給するように構成されることを特徴とする請求項17に記載の装置。
  20. 前記2つのユーザの第2のユーザが前記送信勧誘信号に応答し、前記IMS送信勧誘の受諾信号を送るように構成されること特徴とする請求項17に記載の装置。
  21. 前記CS及びIMSコンテンツが、前記IMSドメインにおいてCSI IWFを使用して結合されることを特徴とする請求項20に記載の装置。
  22. 前記2つのユーザの1つが、IMS能力を有するWTRUとして構成されることをさらに備えることを特徴とする請求項17に記載の装置。
  23. 前記2つのユーザの1つが、相互動作するIMS及びCS通話能力を有するWTRUとして構成されることをさらに備えることを特徴とする請求項17に記載の装置。
  24. 前記2つのユーザの残りの1つが、相互動作するIMS及びCS通話能力を有するWTRUとして構成されることをさらに備えることを特徴とする請求項23に記載の装置。
  25. IMS能力を有するWTRUが、結合されたCS及びIMSセッションに対して送信勧誘を開始するように構成されることをさらに備えることを特徴とする請求項24に記載の装置。
  26. 相互動作能力を有するWTRUが、前記CS能力によって音声メッセージを受信し、かつ前記IMS能力によりメディア・コンテンツを受信するように構成されることをさらに備えることを特徴とする請求項24に記載の装置。
  27. IMS能力を有するWTRUが、前記IMS能力によってメディア・メッセージと結合されたVoIP音声メッセージを受信するように構成されることをさらに備えることを特徴とする請求項26に記載の装置。
  28. 前記IMS可能なWTRUからメディア及びVoIP形式音声コンテンツを受信し、前記相互動作WTRUの前記IMS能力にメディア・コンテンツを供給するように構成され、かつVoIP形式音声コンテンツを前記相互動作WTRUの前記CS能力と互換性のある形式に変えるように構成される、前記2つのユーザの間の相互動作機能を提供することをさらに備えることを特徴とする請求項24に記載の装置。
  29. 前記相互動作WTRUからメディア及びCS音声コンテンツを受信し、前記IMS可能なWTRUの前記IMS能力にメディア・コンテンツを供給するように構成され、かつ前記CS音声コンテンツを前記IMS可能なWTRUの前記IMS能力と互換性のあるVoIP形式に変えるように構成される、前記2つのユーザの間の相互動作機能を提供することをさらに備えることを特徴とする請求項24に記載の装置。
  30. IWFへIMSドメインを通して伝達された前記IMS可能なWTRUからの送信勧誘信号を、前記相互動作WTRUの前記IMS能力へのみ伝達するように構成され、かつ前記相互動作WTRUから受諾信号を受信し、前記受諾信号を前記IMS可能なWTRUに前記IMSドメインを通して伝達するように構成される、前記2つのユーザの間のIWFを提供することをさらに備えることを特徴とする請求項24に記載の装置。
  31. 前記IWFが、前記IMSドメインにおけるMGW及び前記相互動作WTRUの前記CS能力の間にCS音声ベアラを確立するように構成されることをさらに備えることを特徴とする請求項30に記載の装置。
  32. 前記IWFが、前記相互動作WTRUの前記IMS能力及び前記IMSドメインの間にPSメディア・ベアラを確立するように構成されることをさらに備えることを特徴とする請求項30に記載の装置。
  33. 前記IWFが、前記IMS可能なWTRUからの終話(BYE)メッセージに対応して前記相互動作WTRU及び前記MGWに終話メッセージ群を伝達するように構成されることをさらに備えることを特徴とする請求項29に記載の装置。
  34. 前記MGWが、前記IWFからの前記BYEメッセージに対応して相互動作WTRUに通話開放メッセージを供給するように構成されることをさらに備えることを特徴とする請求項33に記載の装置。
JP2008553271A 2006-01-31 2007-01-26 結合された回線交換(cs)及びimsセッションの相互動作方法 Active JP4907672B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US76363906P 2006-01-31 2006-01-31
US60/763,639 2006-01-31
PCT/US2007/002175 WO2007089586A2 (en) 2006-01-31 2007-01-26 Interworking for a combined circuit switched (cs) and ip multimedia subsystem (ims) session

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009525682A true JP2009525682A (ja) 2009-07-09
JP4907672B2 JP4907672B2 (ja) 2012-04-04

Family

ID=38191882

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008553271A Active JP4907672B2 (ja) 2006-01-31 2007-01-26 結合された回線交換(cs)及びimsセッションの相互動作方法

Country Status (16)

Country Link
US (4) US8149820B2 (ja)
EP (1) EP2002684B1 (ja)
JP (1) JP4907672B2 (ja)
KR (3) KR101299296B1 (ja)
CN (3) CN103997485B (ja)
AR (1) AR059260A1 (ja)
AU (1) AU2007210105A1 (ja)
BR (1) BRPI0706886A2 (ja)
CA (1) CA2640975C (ja)
DE (1) DE202007001434U1 (ja)
HK (1) HK1126611A1 (ja)
IL (1) IL193041A (ja)
MY (2) MY159894A (ja)
RU (1) RU2008135350A (ja)
TW (5) TWI419517B (ja)
WO (1) WO2007089586A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011512073A (ja) * 2008-01-14 2011-04-14 クゥアルコム・インコーポレイテッド 最大パケットサイズ属性を規定する、回線交換マルチメディアサービスとパケット交換マルチメディアサービスとの間の効率的なインターワーキング

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100925733B1 (ko) * 2006-04-21 2009-11-11 엘지전자 주식회사 무선통신 시스템의 정보 전달방법 및 이를 지원하는무선통신 단말기
WO2008044970A1 (en) * 2006-10-11 2008-04-17 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ). Ims device reconfiguration
EP1973289B1 (en) * 2007-03-23 2016-03-09 Nokia Solutions and Networks GmbH & Co. KG Method for providing subscriptions to packet-switched networks
GB0712386D0 (en) * 2007-06-26 2007-08-01 Samsung Electronics Co Ltd Enabling ue access domain selection for terminated speech/video calls
KR101351032B1 (ko) * 2007-07-04 2014-01-10 엘지전자 주식회사 세션 모빌리티 지원 방법
CN101370176B (zh) * 2007-08-17 2011-12-21 华为技术有限公司 多媒体会话在不同接入网络间转移的方法及装置
CN101400027A (zh) * 2007-09-30 2009-04-01 华为技术有限公司 一种消息业务处理方法、系统及设备
CN101459970B (zh) * 2007-12-14 2011-02-09 华为技术有限公司 一种媒体类型变更的方法、系统和装置
CN101692722B (zh) * 2008-01-08 2012-07-04 中兴通讯股份有限公司 一种多媒体会话连续性业务的起呼方法
US8243725B2 (en) 2008-08-13 2012-08-14 Interdigital Patent Holdings, Inc. Maintaining circuit switched continuity in an enhanced universal terrestrial radio access network
CN102292954B (zh) * 2008-11-24 2015-09-23 瑞典爱立信有限公司 通过宽带网络提供电路交换呼叫和服务
US8340081B2 (en) * 2009-03-23 2012-12-25 Motorola Mobility Llc Communication apparatus for providing services to a communication device through a private base station
JP4643734B1 (ja) 2009-08-12 2011-03-02 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 移動通信システム
CN102045299B (zh) * 2009-10-19 2014-02-05 中兴通讯股份有限公司 一种单模业务连续性实现方法和系统
WO2011072020A2 (en) * 2009-12-09 2011-06-16 Interdigital Patent Holdings, Inc. Method and apparatus for session duplication and session sharing
US20110151874A1 (en) * 2009-12-17 2011-06-23 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Link report relay in access division multiplexing systems
ES2433928T3 (es) * 2010-12-29 2013-12-13 Deutsche Telekom Ag Método para el uso de un servicio por conmutación de circuitos (CS) en sistema de paquetes evolucionado, equipo de usuario, red principal, programa que comprende un código de programa legible para un ordenador, y un producto de programa informático
CN102655669B (zh) * 2011-03-03 2015-04-29 国基电子(上海)有限公司 手机及其接收呼叫的方法
US9467325B2 (en) * 2012-02-27 2016-10-11 Metaswitch Networks Ltd. Methods and systems for controlling a communication session
CN107733833B (zh) * 2016-08-10 2020-05-08 中国电信股份有限公司 一种CDMA与VoLTE终端的语音互通方法与系统
US11115877B2 (en) 2019-04-01 2021-09-07 T-Mobile Usa, Inc. Communication fallback in 5G systems and methods
RU2740299C2 (ru) * 2020-05-22 2021-01-13 Общество с ограниченной ответственностью "КьюЛабс" Способ соединения абонентов и устройство для его осуществления
CN112333799B (zh) * 2020-11-06 2023-03-24 中国联合网络通信集团有限公司 一种语音通话方法、网络系统及用户终端
CN113225123B (zh) * 2021-04-25 2022-07-01 中国电子科技集团公司第五十四研究所 卫星移动通信系统中电路话音到voip话音的转换方法
US11621982B1 (en) 2021-07-23 2023-04-04 T-Mobile Usa, Inc. Seamless voice call initiation

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003309668A (ja) * 2002-04-15 2003-10-31 Canon Inc ストリーミングデータ配信方式
US20040073685A1 (en) * 2000-04-20 2004-04-15 Jan Hedin Proxy apparatus and method
JP2004320415A (ja) * 2003-04-16 2004-11-11 Evolium Sas 携帯電話システム
JP2005507578A (ja) * 2001-06-29 2005-03-17 ノキア コーポレイション 回路交換及びパケット交換通信

Family Cites Families (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5530722A (en) * 1992-10-27 1996-06-25 Ericsson Ge Mobile Communications Inc. Quadrature modulator with integrated distributed RC filters
EP1079582A1 (en) * 1999-08-20 2001-02-28 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Service parameter interworking method
GB2367206B (en) 2000-09-26 2004-01-21 Motorola Inc Transmission of voice over packet-switched systems
US20020110104A1 (en) * 2001-02-13 2002-08-15 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ). Hybrid media gateway control function providing circuit-switched access to a packet-switched radio telecommunications network
US7142860B2 (en) 2001-03-30 2006-11-28 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Network/cell/interface selection in mixed networks
US6871070B2 (en) * 2001-07-31 2005-03-22 Lucent Technologies Inc. Communication system for providing roaming between an internet protocol multimedia system and a circuit-switched domain
US6741695B1 (en) * 2002-04-03 2004-05-25 Sprint Spectrum, L.P. Method and system for interfacing a legacy circuit-switched network with a packet-switched network
EP1370056B1 (en) 2002-06-03 2006-07-26 Alcatel Telecommunication system with packet-switched-multimedia-session-to-circuit-switched-call transferral
US6862277B2 (en) * 2002-10-28 2005-03-01 Motorola, Inc. Method and apparatus for multi-media communication over multiple networks
GB2398458B (en) * 2003-02-15 2005-05-25 Ericsson Telefon Ab L M Conversational bearer negotiation
US7898990B2 (en) * 2003-03-25 2011-03-01 Spyder Navigations L.L.C. Method, system and gateway device for enabling interworking between IP and CS networks
GB0314252D0 (en) 2003-06-19 2003-07-23 Ericsson Telefon Ab L M Conversational bearer negotiation
US7746849B2 (en) 2003-07-30 2010-06-29 Nortel Networds Limited Providing packet-based multimedia services via a circuit bearer
US7885208B2 (en) * 2003-09-11 2011-02-08 Nokia Corporation IP-based services for circuit-switched networks
WO2005027460A1 (en) * 2003-09-12 2005-03-24 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Combinational multimedia services
US20050060411A1 (en) * 2003-09-16 2005-03-17 Stephane Coulombe System and method for adaptation of peer-to-peer multimedia sessions
GB0321975D0 (en) * 2003-09-19 2003-10-22 Ericsson Telefon Ab L M Exchange protocol for combination multimedia services
GB0324596D0 (en) * 2003-10-21 2003-11-26 Nokia Corp Sessions in a communication system
US7983244B2 (en) 2003-12-31 2011-07-19 Nokia Corporation Interworking between domains of a communication network operated based on different switching principles
GB0405174D0 (en) * 2004-03-08 2004-04-07 Nokia Corp Communication system
US7924811B2 (en) 2004-03-30 2011-04-12 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Methods, systems and computer program products for suspending packet-switched sessions to a wireless terminal
US7162236B2 (en) * 2004-04-26 2007-01-09 Motorola, Inc. Fast call set-up for multi-mode communication
US8116286B2 (en) * 2004-07-06 2012-02-14 Rockstar Bidco, LP Combined user agent for packet-based communication clients
DE102004040480B4 (de) * 2004-08-20 2006-05-24 Siemens Ag Verfahren und Vorrichtung zum Nutzdatenabgriff multimedialer Verbindungen in einem Paketnetz
CN101061729B (zh) * 2004-10-06 2011-11-02 意大利电信股份公司 用于提供组合网络服务的方法和相关移动通信系统
US20060105766A1 (en) * 2004-10-26 2006-05-18 Azada Maria R Method for delivering a call to a dual-mode mobile unit using a single number
US20060268781A1 (en) * 2005-05-02 2006-11-30 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) System and method for call handoff from packet data wireless network to circuit switched wireless network
WO2006136896A1 (en) * 2005-06-21 2006-12-28 Nortel Networks Limited Bearer path optimization
US8401004B2 (en) * 2005-06-21 2013-03-19 Lg Electronics Inc. Terminal, method and system for performing combination service using terminal capability version
KR100909542B1 (ko) * 2005-08-01 2009-07-27 삼성전자주식회사 Csi 단말과 ims 단말 사이의 음성 및 멀티미디어 서비스 연동을 위한 방법 및 장치
CN101292489B (zh) 2005-08-22 2013-03-27 北方电讯网络有限公司 用于电路交换子系统呼叫的多媒体子系统业务控制
CN100563235C (zh) * 2006-01-09 2009-11-25 华为技术有限公司 互通功能网元、csi终端与ims终端互通系统及其方法
EP1972120B1 (en) * 2006-01-10 2017-08-02 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Method and devices for filtering data packets in a transmission
US8161540B2 (en) 2007-07-27 2012-04-17 Redshift Internetworking, Inc. System and method for unified communications threat management (UCTM) for converged voice, video and multi-media over IP flows

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040073685A1 (en) * 2000-04-20 2004-04-15 Jan Hedin Proxy apparatus and method
JP2005507578A (ja) * 2001-06-29 2005-03-17 ノキア コーポレイション 回路交換及びパケット交換通信
JP2003309668A (ja) * 2002-04-15 2003-10-31 Canon Inc ストリーミングデータ配信方式
JP2004320415A (ja) * 2003-04-16 2004-11-11 Evolium Sas 携帯電話システム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011512073A (ja) * 2008-01-14 2011-04-14 クゥアルコム・インコーポレイテッド 最大パケットサイズ属性を規定する、回線交換マルチメディアサービスとパケット交換マルチメディアサービスとの間の効率的なインターワーキング
US9705935B2 (en) 2008-01-14 2017-07-11 Qualcomm Incorporated Efficient interworking between circuit-switched and packet-switched multimedia services

Also Published As

Publication number Publication date
AU2007210105A1 (en) 2007-08-09
US9055137B2 (en) 2015-06-09
KR101299304B1 (ko) 2013-08-26
CN101379857B (zh) 2014-04-16
US8149820B2 (en) 2012-04-03
EP2002684B1 (en) 2018-07-25
US20140036783A1 (en) 2014-02-06
WO2007089586A2 (en) 2007-08-09
CN201054611Y (zh) 2008-04-30
TWI459759B (zh) 2014-11-01
TW201503633A (zh) 2015-01-16
KR101299296B1 (ko) 2013-08-27
TW200735587A (en) 2007-09-16
TWM320259U (en) 2007-10-01
CA2640975C (en) 2015-03-31
BRPI0706886A2 (pt) 2011-04-12
HK1126611A1 (en) 2009-09-04
TWI419517B (zh) 2013-12-11
CN103997485A (zh) 2014-08-20
US8553682B2 (en) 2013-10-08
US20150271215A1 (en) 2015-09-24
MY159894A (en) 2017-02-15
CN103997485B (zh) 2018-06-29
US20120113900A1 (en) 2012-05-10
TW201101745A (en) 2011-01-01
US9871831B2 (en) 2018-01-16
KR20080096546A (ko) 2008-10-30
AR059260A1 (es) 2008-03-19
IL193041A0 (en) 2009-02-11
KR20120120504A (ko) 2012-11-01
MY154891A (en) 2015-08-14
TW201628374A (zh) 2016-08-01
US20070195754A1 (en) 2007-08-23
JP4907672B2 (ja) 2012-04-04
EP2002684A2 (en) 2008-12-17
CN101379857A (zh) 2009-03-04
RU2008135350A (ru) 2010-03-10
IL193041A (en) 2014-04-30
WO2007089586A3 (en) 2007-09-13
KR20080092454A (ko) 2008-10-15
DE202007001434U1 (de) 2007-07-05
CA2640975A1 (en) 2007-08-09
TWI563813B (en) 2016-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4907672B2 (ja) 結合された回線交換(cs)及びimsセッションの相互動作方法
KR100933121B1 (ko) Ims 도메인을 통한 실시간 서비스를 포함하는 ims 단말의 호 요청을 csi 단말이 처리하는 방법 및 장치
US20100111002A1 (en) Method for Establishing a Packet Switched Call at a Dual Mode Access Terminal
US20100067456A1 (en) Method for Establishing a Circuit Switched Call at a Dual Mode Access Terminal
US20040176084A1 (en) Wireless mid-call transfers
WO2011032425A1 (zh) 呼叫等待业务中区别振铃的实现方法及系统
MX2008009806A (es) Metodo y aparato para soportar interconexion conmutada por circuito

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110531

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110607

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110907

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110914

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111007

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111017

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111107

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111216

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150120

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4907672

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250