JP2009525214A - コンパニオンアニマル利便センタ - Google Patents

コンパニオンアニマル利便センタ Download PDF

Info

Publication number
JP2009525214A
JP2009525214A JP2008552483A JP2008552483A JP2009525214A JP 2009525214 A JP2009525214 A JP 2009525214A JP 2008552483 A JP2008552483 A JP 2008552483A JP 2008552483 A JP2008552483 A JP 2008552483A JP 2009525214 A JP2009525214 A JP 2009525214A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
collar
companion animal
partition
animal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2008552483A
Other languages
English (en)
Inventor
ロバート アダムス,
キャロル ジョーンズ−アダムス,
Original Assignee
オーバービー ファーム, エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オーバービー ファーム, エルエルシー filed Critical オーバービー ファーム, エルエルシー
Publication of JP2009525214A publication Critical patent/JP2009525214A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K1/00Housing animals; Equipment therefor
    • A01K1/02Pigsties; Dog-kennels; Rabbit-hutches or the like
    • A01K1/0236Transport boxes, bags, cages, baskets, harnesses for animals; Fittings therefor
    • A01K1/0272Boxes, bags, cages, baskets, harnesses especially adapted for transport in or on automobiles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K15/00Devices for taming animals, e.g. nose-rings or hobbles; Devices for overturning animals in general; Training or exercising equipment; Covering boxes
    • A01K15/02Training or exercising equipment, e.g. mazes or labyrinths for animals ; Electric shock devices ; Toys specially adapted for animals
    • A01K15/021Electronic training devices specially adapted for dogs or cats

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Animal Husbandry (AREA)
  • Biodiversity & Conservation Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Alarm Systems (AREA)
  • Catching Or Destruction (AREA)
  • Housing For Livestock And Birds (AREA)
  • Passenger Equipment (AREA)
  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
  • Vehicle Step Arrangements And Article Storage (AREA)
  • Emergency Alarm Devices (AREA)

Abstract

自動車両用のコンパニオンアニマル利便システムは、可動パーティション(20)であって、該パーティション(20)は、フレーム(23)および該フレーム(23)に取り付けられたネット(24)を備え、該パーティション(20)は、車両のヘッドライナに旋回するように取り付けられる、可動パーティション(20)と、取り外し可能な寝具装置(30)であって、少なくとも1つのマットレス(31)と、複数のコンパートメント(33)と、少なくとも1つのマットレス(31)と車両との間にゴム引きされた表面(39)とを備えている、取り外し可能な寝具装置と、コンパニオンアニマル(3)に使用可能なサイズの首輪(5)であって、該首輪は車両と通信する、首輪と、を有する。

Description

(関連出願の引用)
本出願は、2006年1月30日出願の米国仮特許出願第60/763,741号の利益を主張する。上記出願の開示は、本明細書に参考として引用される。
(背景)
人々が自動車両で旅行するときに、例えば、家族であるイヌ(family dog)、ネコ、フェレット、トカゲなどのコンパニオンアニマル、またはその他のコンパニオンアニマルを連れて行くことが一般的になってきている。自動車両は人間が使用するように設計されているので、ほとんどの動物は動物自身の使用する領域を有しない。さらに、コンパニオンアニマルと一緒に旅行するときに、コンパニオンアニマルは、新しく不慣れな環境のために飼主から引き離され得る。必要なものは、コンパニオンアニマルのための領域および自動車両からコンパニオンアニマルを追跡する位置決定(locating)システムを含む自動車両用利便センタである。
(概要)
従って一部の実施形態において、自動車両用のコンパニオンアニマル利便システムは、
可動パーティションであって、該パーティションは、フレームおよび該フレームに取り付けられたネットを備え、該パーティションは、車両のヘッドライナに旋回するように取り付けられる、可動パーティションと、取り外し可能な寝具装置であって、少なくとも1つのマットレスと、複数のコンパートメントと、少なくとも1つのマットレスと車両との間にゴム引きされた表面とを備えている、取り外し可能な寝具装置と、コンパニオンアニマルに使用可能なサイズの首輪であって、該首輪は車両と通信する、首輪とを有する。
一部の実施形態において、コンパニオンアニマル位置決定システムは、信号を受信することが可能なアンテナと、コンパニオンアニマルに使用可能なサイズの首輪であって該首輪は車両と通信する、首輪とを有する車両を含む。システムは車両内にGPSを含み得、上記信号はGPSによって記述される。一部の実施形態において、アンテナは信号を同報通信することが可能であり得、首輪は信号を受信することが可能である。一部の実施形態において、アンテナは、首輪を含む境界である指向性信号を同報通信する。一部の実施形態において、アンテナは、車両ドアがロックされていないとき、同報通信する。システムは、可動パーティションを含み得、該パーティションはフレームおよび該フレームに取り付けられたネットを備え、該パーティションは車両のヘッドライナに旋回するように取り付けられる。システムは、少なくとも1つのマットレスと、複数のコンパートメントと、少なくとも1つのマットレスと車両との間にゴム引きされた表面とを有する取り外し可能な寝具装置を含み得る。
本教示は、コンパニオンアニマルの位置決定する方法を提供する。一部の実施形態において、動物を見つける方法は、コールセンタに信号を同報通信することおよび信号を受信することのうちの少なくとも1つが可能であるアンテナを有する車両を提供することと、車両と通信する首輪を動物に備え付けることと、首輪をつけた動物の位置に関してコールセンタと通信することと、首輪をつけた動物の位置を識別することと、首輪をつけた動物の位置まで車両を駆動することとを含む。方法は、首輪をつけた動物の位置を決定する際のGPSシステムの使用を含み得る。車両からの信号を同報通信し、車両と通信する首輪をつけた動物を含む境界を作成することによって、領域内に動物を含む方法が開示される。
適用可能なさらなる領域は、本明細書において提供される説明から明らかとなる。説明および特定の例は、例示の目的のみのためであり、本教示の範囲を限定することは意図されないことが理解されるべきである。
(詳細な説明)
以下の技術の説明は、1つ以上の実施形態の主題、製造および使用の本質における単なる例示であり、本出願において、あるいは本出願または本出願から発行される特許に対して優先権を主張して出願され得るような他の出願において請求される一部の実施形態のうちの任意の特定の実施形態の範囲、出願または使用を限定することを意図するものではない。以下の定義および非限定の指針は、本明細書に述べられる技術の説明を検討する際に考慮されなければならない。特に、本開示は、自動車両と通信する首輪をつけたコンパニオンアニマルの位置決定をする一部の実施形態において論議されるが、そのような論議は、そのような用途のみに本開示を限定するものとして見なされるべきではない。
本明細書において用いられる標題(「序論」および「概要」)および副題は、本開示内のトピックスの全体の編成のみのために意図され、技術または技術の任意の局面の開示を限定することは意図されない。特に、「序論」において開示される主題は、新規の技術を含み得、先行技術の詳述を構成し得ない。「概要」において開示された主題は、技術の全体または技術のあらゆる実施形態の範囲の網羅的または完全な開示ではない。特定の有用性を有するものとしての、本明細書の項内における構成要素の分類または論議は便宜のためになされ、構成要素が任意の所定の構成において用いられる場合、構成要素が本明細書における構成要素の分類に従って、必ずまたはそれだけで機能しなければならないといういかなる推論も引き出されるべきではない。
本明細書における参考文献の引用は、これらの参考文献が従来技術であるか、または本明細書に開示される技術の特許性になんらかの関連性を有するか、ということの承認を構成するものではない。本明細書の「詳細な説明」項において引用されるすべての参考文献は、すべての目的のために、本明細書においてそれらの全体が参考として援用される。援用される参考文献、文献、および同様な資料のうちの1つ以上が、定義された用語、用語の使用法、記述された技術もしくは類似のものを含むがそれらに限定されないことにおいて本出願と異なったり、または矛盾したりする場合、本出願が支配する。
本技術の一部の実施形態を示す際の説明および特定の例は、例示の目的のみが意図され、本技術の範囲を限定することは意図されない。さらに、述べられた特徴を有する複数の実施形態の詳述は、追加の特徴を有する他の実施形態、または述べられた特徴の異なる組合せを組み込む他の実施形態を排除することは意図されない。特定の例は本技術の構成および方法をいかに作成かつ使用するかに対する例示的目的のために、提供され、特に明確に述べられない限り、本技術の所与の一部の実施形態が作成または試験がなされているかなされていないかの表現であることは意図されない。
本技術は自動車両用のコンパニオンアニマル利便システムを提供し、システムは、可動パーティションであって、該パーティションは、フレームおよびフレームに取り付けられたネットを備え、該パーティションは、車両のヘッドライナに旋回するように取り付けられる、可動パーティションと;取り外し可能な寝具装置であって、少なくとも1つのマットレスと、複数のコンパートメントと、該少なくとも1つのマットレスと車両との間にゴム引きされた表面とを備えている、取り外し可能な寝具装置と;コンパニオンアニマルに使用可能なサイズの首輪であって、該首輪は車両と通信する、首輪と、を備えている。
図1と図2を参照して、一部の実施形態において、本開示は、コンパニオンアニマル3のために設計されるベッドシステム30を提供する。ベッドシステム30は、自動車両12の後部に対して設計され得る。一部の実施形態において、自動車両12は、SUV、バン、ステーションワゴンまたはハッチバックであり得る。一部の実施形態において、ベッドシステム30は、少なくとも1つのマットレス31、および一部の実施形態において、第2のマットレス32を含み得る。ベッドシステム30は、複数のコンパートメント33、40を含み得る。複数のコンパートメント33、40は、自動車両12の後部客席14に対して置かれ得る。一部の実施形態において、複数のコンパートメント33のうちの1つは、1つ以上のアクセスポイント34、35を含み得る。一部の実施形態において、アクセスポイント34は、ドアを含み得、コンパニオンアニマル3のための水などの液体用の絶縁されたボウルであり得る。一部の実施形態において、別のアクセスポイント35は、ドアおよびコンパニオンアニマル3のためのドッグフードなどの食物を保持するためのボウルを含み得る。一部の実施形態において、複数のコンパートメント33、40の別のものは、コンパニオンアニマルのおもちゃ、衣類、首輪、皮ひも、または他のそのような品物用の保管領域であり得るアクセスポイント38を含み得る。ベッドシステム30は、少なくとも1つのマットレス31の下にあるゴム引きされた表面39を含み得る。一部の実施形態において、ゴム引きされた表面39は、自動車両12に対して永続的に保持され、そのようなものは、ゴム引きされた表面39を噴霧することによって、または、自動車両12に対してゴム引きされた表面39を保持するための接着剤を用いることによって達成され得る。一部の実施形態において、ゴム引きされた表面39は、少なくとも1つのマットレス31の底面にまたはベッドシステム30の底面全体であり得る。一部の実施形態において、ベッドシステム30は、図2に示されるように、取り外し可能であり得、パーティション20は、ファスナー22において旋回し得、かつ自動車両12のホイールベースに本質的に平行であるヘッドライナールーフにロックし得る。一部の実施形態において、コンパニオンアニマル利便システム10はベッドシステム30を含む。
一部の実施形態において、コンパニオンアニマル利便システム10は、コンパニオンアニマル3のための領域と人間のための領域(例えば、人間がシート14に座り得る領域)との間のパーティション20を含む。パーティション20は、フレーム23、ネット24および自動車両12の内部ヘッドライナまたはルーフに固定され得るファスナー22を含む。一部の実施形態において、フレーム23は、ファスナー22内において旋回し得る。一部の実施形態において、パーティション20はハンドル25を含み得る。一部の実施形態において、ファスナー22は、パーティション20が自動車両12のホイールベースに対して実質的に垂直の方法でロックされるように、パーティション20がファスナー22内にロックするように含まれるロッキング機構を有し得る。一部の実施形態において、パーティション20は、シート14の裏側に位置するロッキングストラップ、Velcro、タブ、ファスナー、または同様なものを有し得、これらは、パーティション20が自動車両12のホイールベースに対して実質的に垂直となるように、シート14の後部に対してパーティション20をしっかりと保持するように用いられ得る。一部の実施形態において、コンパニオンアニマル利便システム10は、ベッドシステム30およびパーティション20を備えている。
一部の実施形態において、コンパニオンアニマル利便システム10は、ベッドシステム30、パーティション20および首輪5を備えている。一部の実施形態において、首輪5は、首輪5および自動車両12の使用によってコンパニオンアニマル3を追跡することを可能にするある種の電子デバイスを含み出る。図3を参照すると。一部の実施形態において、自動車両12は、全地球測位システム50が自動車両12の正確な位置を識別し得るように、全地球測位衛星と通信51し得る。そのようなシステムは、当該分野において周知であり、GarmenおよびMagellanなどのベンダーから購入され得る。他のそのようなシステムは、車両の当該分野において公知であり、例えば、米国特許出願公開第2005/0038598号および第2005/0256615号、ならびに米国特許第6,580,390号に見出され得、またOnStarTMSystemつきのGMの車両に対して市販されている。そのようなGPS技術は、当業者にとって周知であり、自動車両12に対して容易にインプリメントされ得る。そのようなGPS技術の他の例は、衛星システムを用いる軍事用途にある。GPS衛星システムの例は、米国政府によって維持される。
図3の自動車両12は、コンパニオンアニマル3につけられたコンパニオンアニマル首輪5と通信55し得、そのようなコンパニオンアニマル3は、イヌ、ネコ、フェレット、トカゲ、鳥、ウマまたは任意の他の家庭内動物(domestic animal)または家庭外動物(wild animal)であり得る。任意の実施形態において、コンパニオンアニマル3は子供または年配の親族などの人間に置き換えられ得、首輪5は、腕または足首のブレスレットとして身に付けられ得る。図3を参照すると、首輪5と通信55する自動車両12は、双方向通信であり得、そのような通信は、双方向通信無線、赤外線追跡、マイクロ波追跡、RFID追跡、または同様なものであり得る。首輪5は、車両12からの信号を受信する受信器、および、戻り信号をキャッチする受信器を有する自動車両12に戻り信号を同報通信するアンテナを有し得る。首輪5の技術の例は、米国特許第6,502,060号および第6,721,681号に見出され得る。首輪5上のGPSの例は、米国特許第6,172,640号、第6,236,358号、第6,421,001号、6,441,778号、第6,480,147号、第6,518,919号、第6,771,213号、および第6,859,171号を含む。他の例は、受信器と通信し得る首輪5または通信を受信し得る首輪5に関する当該分野全体において示されている。自動車両12と首輪5との間の通信55の一部の実施形態は、図3に示される。一部の実施形態において、自動車両12は、自動車両12の乗員がコンパニオンアニマル3を追跡し得るように、追跡デバイスを有し得る。そのような追跡デバイスを用いることは、車両ナビゲーションシステム内にあり得、その結果、乗員は、ナビゲーションシステムにコンパニオンアニマル3への最速のルートを計算させることによって、車両12と通信55する首輪5を付けたコンパニオンアニマルをオンロードまたはオフロードにおいて追跡し得る。一部の実施形態において、自動車両12は、首輪5が自動車両12の所定の範囲外にあるとき、アラームが鳴るように、乗員によって調整可能なアラームシステムを有する。一部の実施形態において、自動車両12は、コンパニオンアニマル3が所定の範囲の境界にいるとき、首輪5がコンパニオンアニマル3にショックを与えることを可能にする設定可能な範囲を有し得る。
図4に例示されるように一部の実施形態において、GPS50は首輪5と通信52し、首輪5は自動車両12に信号を同報通信し、その信号は受信される。一部の実施形態において、そのような信号は、自動車両12におけるナビゲーションシステムの画面上で追跡され得る。図5を参照して、図3に例示されるようなシステムは、自動車両12からセルラネットワーク60への通信61の追加のコンポーネントを有する。セルラネットワーク60は、コールセンタ66に接続65している陸線63と通信60する。そのようなテレマティックスの例は、OnStarTMを有する自動車両12において見出され得る。そのようなシステムの例は、米国特許第6,032,054号、第6,728,612号、第6,775,613号、第6,853,907号、第6,853,910号および第6,947,732号を含む。一部の実施形態において、コールセンタ66は、自動車両12の乗員にコンパニオンアニマル3が自動車両12の範囲外にいるという警報を出し得る。一部の実施形態において、自動車両12が停止し、コンパニオンアニマル3が自動車両12から出ることを許されたとき、後に自動車両が動きコンパニオンアニマル3が置いて行かれたとき、コールセンタ66は乗員がコンパニオンアニマル3を置いて行ったことを自動車両12に対し警報を出し得る。コールセンタ66は、GPS50の使用および首輪5と自動車両12との間の通信55によって、コンパニオンアニマル3を位置決定することにおいて自動車両12の乗員を支援する。
図6を参照して、一部の実施形態は、GPS50と首輪5との追加の通信52を有する。一部の実施形態において、自動車両12とコンパニオンアニマル3との間の範囲は、GPS50によって識別される首輪5の位置により増加され得る。図3において参照されるように、一部の実施形態において、コールセンタ66は、GPS50の使用によってコンパニオンアニマル3の正確な位置を識別し得る。一部の実施形態において、コールセンタ66は、自動車両12の乗員と連絡し、コンパニオンアニマル3がどこにいるかを決定し、コンパニオンアニマル3を位置決定し、取り戻すことにおいて乗員を支援し得る。
図7を参照して、コールセンタ66とのインタフェースがない図6に類似のシステムが示される。一部の実施形態において、GPS50の首輪5との通信52は、ナビゲーションシステム(図示されていない)における自動車両12によって追跡され得る。一部の実施形態において、自動車両12は、首輪5を付けているコンパニオンアニマル3が電子的封じ込め領域(electronic containment area)70外に移動しないように、調節可能な領域または範囲を同報通信し得る。そのような目に見えないフェンスは、短時間の停止中、コンパニオンアニマル3を自動車両12の近くに保つために用いられ得る。一部の実施形態において、自動車両12は、休憩停止中であり得、自動車両12は、電子的封じ込め領域70を同報通信し、首輪5を付けているコンパニオンアニマル3は、自動車両12から放され、領域70内に含まれる。一部の実施形態において、首輪5を付けているコンパニオンアニマル3は、領域70の縁に行くと、ノイズ、音声コマンド、光、電気ショック、または他のタイプの抑止する手段であり得るアラームは、コンパニオンアニマルが封じ込め領域70の外に歩き回らないように保つ。
一部の実施形態において、GPS50は、一定の間隔で内部メモリに首輪5の位置を記録するGPSロガーであり得、データは、リアルタイムで、間隔を空けて、または後に、車両12に、メモリカードに、コンピュータに、ネットワークに、インターネットにまたはコールセンタ66にダウンロードされ得る。一部の実施形態において、GPS50は、一定の間隔で、車両12、コンピュータに、ネットワーク、またはコールセンタ66に対して首輪5の位置を配信(push)するGPSデータプッシャであり得る。一部の実施形態においてGPS50は、SMSサービスを用い得る。一部の実施形態において、首輪5は、共にバッテリで電力供給されるGPS受信器および携帯電話を備え得る。電話は、一定の間隔で、GPS受信器からのデータを含むテキストメッセージをSMSを介して送る。テキストメッセージは、本明細書に記述されるように、車両12、コールセンタ66、ネットワーク、インターネット、eメールアドレス、通信デバイス85(例えば、別のセル電話、またはPDAなど)によって受信され得る。一部の実施形態において、GPS50は、一定の間隔で首輪5の位置を送るデータプラーであり得る。一部の実施形態において、GPS50は、本明細書に記述されるように、車両12、コールセンタ66、ネットワーク、インターネット、通信デバイス85、例えば、別のセル電話、またはPDAおよび同様なものなどによる問合せに対して常時使用可能であり得る。
一部の実施形態において、車両12と首輪5との間の通信を開始および終了することは、車両12内の自動ドアロッキングシステムによって制御され得る。例えば、コンパニオンアニマル3を含む車両12が走っている間、車両は首輪5と通信しない。車両が停止し、乗員80がドアを開けると、車両12は首輪5との通信を開始する。このことは、ドアを開けたときにコンパニオンアニマル3が逃げた場合、コンパニオンアニマル3の追跡を可能にし得る。車両12は本明細書に記述される方法を用いて首輪5を追跡し得、かつ/または車両12は本明細書に記述される方法を用いてコンパニオンアニマル3に対する封じ込め領域70を確立し得る。車両が移動を開始しドアが自動的にロックすると、車両12は、首輪5の位置を識別する。首輪が車両12内にある場合、車両12の首輪5との通信は終了する。首輪が車両12内にない場合、車両12またはコールセンタは、車両12の乗員80に対して、コンパニオンアニマル3が置いて行かれたということを乗員80に注意を喚起する警告を提供する。
図9に例示されるように一部の実施形態において、図6に例示されるようなシステムは、首輪5と通信するために追加の手段を有し得る。乗員80は、車両12を離れ、通信デバイス85(首輪5と通信82する能力を有するPDA、セル電話、無線キーバッド、または他のタイプのハンドヘルドデバイスであり得る)を用い得る。乗員80は、自動車両12が入ることが不可能な領域においてコンパニオンアニマル3を追跡することが可能であり得る。さらに、ハンドヘルドデバイス85は、乗員80がコンパニオンアニマル3を散歩させ、封じ込め領域70の安全性の範囲内にコンパニオンアニマル3を保ち得るように、封じ込め領域70を同報通信することが可能であり得る。図10を参照して、自動車両12は、コンパニオンアニマル3に付いている首輪5と通信55する。乗員80は、車両12から離れ、首輪5と通信82する手段としてハンドヘルドデバイス85を有し得る。一部の実施形態において、通信55および通信82はRFIDによってなされ得、動物の首輪におけるRFID技術の例は、米国特許第6,502,060号および第6,721,681号において見出され得る。そのようなテレマティックスの例は当該分野において公知であり、米国特許第6,144,938号および第6,960,990号、ならびに米国特許出願公開第2004/0023647号、第2004/0203461号および第2004/0203692号において見出され得る。当該分野において周知であり、消費者に利用可能なテレマティックスの例は、GMまたはBMWの車両に装備され得るOnStarTMを含む。
本明細書に記述された一部の実施形態および例は、例示的であり、これらの教示の構成および方法の全範囲を記述する際に限定することは意図されない。一部の実施形態、構成要素、構成および方法の均等な変更、修正および変形は、実質的に同様な結果を有する、本教示の範囲内においてなされ得る。
本明細書に記述される図面は、例示の目的のみのためであり、いかなる方法においても本開示の範囲を限定することは意図されない。
図1は、コンパニオンアニマル利便センタの斜視図である。 図2は、コンパニオンアニマル利便センタの背面斜視図である。 図3は、本教示の一部の実施形態のブロック図である。 図4は、本教示の一部の実施形態のブロック図である。 図5は、本教示の一部の実施形態のブロック図である。 図6は、本教示の一部の実施形態のブロック図である。 図7は、本教示の一部の実施形態のブロック図である。 図8は、本教示の一部の実施形態のブロック図である。 図9は、本教示の一部の実施形態のブロック図である。 図10は、本教示の一部の実施形態のブロック図である。

Claims (23)

  1. 自動車両用のコンパニオンアニマル利便システムであって、該システムは、
    可動パーティションであって、該パーティションは、フレームおよび該フレームに取り付けられたネットを備え、該パーティションは、該車両のヘッドライナに旋回するように取り付けられる、可動パーティションと、
    取り外し可能な寝具装置であって、少なくとも1つのマットレスと、複数のコンパートメントと、該少なくとも1つのマットレスと該車両との間にゴム引きされた表面とを備えている、取り外し可能な寝具装置と、
    コンパニオンアニマルに使用可能なサイズの首輪であって、該首輪は該車両と通信する、首輪と
    を備えている、システム。
  2. 前記自動車両の位置を識別するように使用可能なGPSをさらに備えている、請求項1に記載のコンパニオンアニマル利便システム。
  3. 開位置および閉位置のうちの少なくとも1つにおいて前記パーティションをロックすることを可能にするロッキングシステムをさらに備えている、請求項1に記載のコンパニオンアニマル利便システム。
  4. 前記車両と通信することを可能にするコールセンタをさらに備えている、請求項1に記載のコンパニオンアニマル利便システム。
  5. 前記首輪の位置を識別することを可能にするGPSをさらに備えている、請求項1に記載のコンパニオンアニマル利便システム。
  6. 前記首輪上の受信器と通信することを可能にする、前記車両上のアンテナをさらに備えている、請求項1に記載のコンパニオンアニマル利便システム。
  7. 前記車両上の受信器と通信することを可能にする、前記首輪上のアンテナをさらに備えている、請求項1に記載のコンパニオンアニマル利便システム。
  8. 前記首輪に位置するRFIDをさらに備え、該RFIDは前記車両と通信することを可能にする、請求項1に記載のコンパニオンアニマル利便システム。
  9. 前記首輪との通信を可能にするハンドヘルドデバイスをさらに備えている、請求項1に記載のコンパニオンアニマル利便システム。
  10. 前記コンパニオンアニマルの位置決定をするためにコールセンタと通信することを可能にする単一ボタンをさらに備えている、請求項1に記載のコンパニオンアニマル利便システム。
  11. 前記コンパニオンアニマルが前記車両の既定の距離外にいることを乗員に警報を発することを可能にするアラームをさらに備えている、請求項1に記載のコンパニオンアニマル利便システム。
  12. 前記コンパニオンアニマルが前記車両から既定の距離を越えて歩き回ることをやめさせることを可能にする、前記首輪上のアラームをさらに備えている、請求項1に記載のコンパニオンアニマル利便システム。
  13. 絶縁されたボウルをさらに備えている、請求項1に記載のコンパニオンアニマル利便システム。
  14. 信号を受信することを可能にするアンテナを有する車両と、
    コンパニオンアニマルに合ったサイズの首輪であって、該首輪は該車両に該信号を同報通信する、首輪と
    を備えている、コンパニオンアニマル位置決定システム。
  15. 前記車両内にGPSをさらに備え、前記信号はGPSによって記述される、請求項14に記載のシステム。
  16. 前記アンテナは信号を同報通信することが可能で、前記首輪は該信号を受信することが可能である、請求項14に記載のシステム。
  17. 前記アンテナは、前記首輪を含む境界である指向性信号を同報通信する、請求項16に記載のシステム。
  18. 車両のドアがロックされていないとき、前記アンテナは同報通信する、請求項16に記載のシステム。
  19. 可動パーティションをさらに備え、該パーティションは、フレームおよび該フレームに取り付けられたネットを備え、該パーティションは、前記車両のヘッドライナに旋回するように取り付けられる、請求項14に記載のシステム。
  20. 取り外し可能なベッド装置であって、少なくとも1つのマットレスと、複数のコンパートメントと、該少なくとも1つのマットレスと該車両との間にゴム引きされた表面とを備えている、請求項14に記載のシステム。
  21. 動物を見つける方法であって、該方法は、
    コールセンタに信号を同報通信することおよびコールセンタから信号を受信することのうちの少なくとも1つに対して可能であるアンテナを有する車両を提供することと、
    該動物に首輪を備え付けることであって、該首輪は該車両と通信する、ことと、
    該動物の位置に関して該コールセンタと通信することと、
    該首輪をつけた動物の位置を識別することと、
    該動物の位置まで該車両を駆動することと
    を包含する、方法。
  22. 前記アンテナを有することは、前記車両内のGPSに必須であり、該GPSにおいて前記首輪からの信号を追跡することである、請求項21に記載の方法。
  23. 前記車両内に配置することをさらに包含し、該車両は、可動パーティションであって、該パーティションは、フレームおよび該フレームに取り付けられたネットを備え、該パーティションは、該車両のヘッドライナに旋回するように取り付けられる、可動パーティションと、取り外し可能な寝具装置であって、少なくとも1つのマットレスと、複数のコンパートメントと、該少なくとも1つのマットレスと該車両との間にゴム引きされた表面とを備えている、取り外し可能な寝具装置とを備えている、請求項21に記載の方法。
JP2008552483A 2006-01-30 2007-01-30 コンパニオンアニマル利便センタ Withdrawn JP2009525214A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US76374106P 2006-01-30 2006-01-30
PCT/US2007/002371 WO2007089694A2 (en) 2006-01-30 2007-01-30 Companion animal convenience center

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009525214A true JP2009525214A (ja) 2009-07-09

Family

ID=38050267

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008552483A Withdrawn JP2009525214A (ja) 2006-01-30 2007-01-30 コンパニオンアニマル利便センタ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20090044758A1 (ja)
EP (1) EP1983821A2 (ja)
JP (1) JP2009525214A (ja)
CA (1) CA2640044A1 (ja)
WO (1) WO2007089694A2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101324948B1 (ko) 2012-07-23 2013-12-05 주식회사 광성캔바스 수납 기능을 갖는 차량용 파티션
JP2019034820A (ja) * 2017-08-17 2019-03-07 古河ユニック株式会社 作業機用無線操作器の置き忘れ防止装置
JP2022136232A (ja) * 2017-08-17 2022-09-15 古河ユニック株式会社 作業機用無線操作器の置き忘れ防止装置

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4885897B2 (ja) * 2008-03-14 2012-02-29 株式会社ヤマヒサ ペット用サークルの入隅部閉塞用コーナー部材
US10285396B2 (en) * 2014-07-03 2019-05-14 William K. Boyd Game tracking device
US9637085B2 (en) 2015-07-20 2017-05-02 Ford Global Technologies, Llc Pet restraint system
GB2558427B (en) 2015-08-18 2021-08-25 Ford Global Tech Llc In-vehicle tracking apparatus and method
US10098314B2 (en) 2017-02-15 2018-10-16 Alan Murray Self-contained vehicle cage and pet stairs apparatus
US20190163203A1 (en) * 2017-11-28 2019-05-30 Ford Global Technologies, Llc Method and apparatus for vehicle assisted pet tracking

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2897781A (en) * 1958-04-22 1959-08-04 James M Olson Animal carrier for vehicles
US4924814A (en) * 1988-09-19 1990-05-15 Beaudet Alain B Pet restrainer for passenger vehicles
CA2045896C (en) * 1991-06-28 1993-10-12 Frederick Douglas Ewing Temperature-regulated liquid animal feeder
US5857433A (en) * 1996-07-22 1999-01-12 John C. Files Animal training and tracking device having global positioning satellite unit
US6067018A (en) * 1998-12-22 2000-05-23 Joan M. Skelton Lost pet notification system
US6441778B1 (en) * 1999-06-18 2002-08-27 Jennifer Durst Pet locator
US6172640B1 (en) 1999-06-18 2001-01-09 Jennifer Durst Pet locator
US6236358B1 (en) 1999-06-18 2001-05-22 Jennifer Durst Mobile object locator
US6721681B1 (en) 1999-09-14 2004-04-13 Lutrell M. Christian Chronometric, communication, identification, and tracking tag
AU7494000A (en) 1999-09-14 2001-04-17 Petronics, Inc. Pet chronometer and identification tag
CA2390588A1 (en) * 1999-11-11 2001-05-17 Nolle-Pepin Gmbh & Co.Kg Retaining net
US6720879B2 (en) * 2000-08-08 2004-04-13 Time-N-Space Technology, Inc. Animal collar including tracking and location device
US6561137B2 (en) * 2000-12-18 2003-05-13 Cheryl M Oakman Portable electronic multi-sensory animal containment and tracking device
US7034695B2 (en) * 2000-12-26 2006-04-25 Robert Ernest Troxler Large area position/proximity correction device with alarms using (D)GPS technology
US6580390B1 (en) 2002-05-30 2003-06-17 General Motors Corporation Method and system for global positioning system mask angle optimization
US6923146B2 (en) * 2003-06-10 2005-08-02 Nat Kobitz Method and apparatus for training and for constraining a subject to a specific area
US6853910B1 (en) 2003-08-11 2005-02-08 General Motors Corporation Vehicle tracking telematics system
US7266435B2 (en) 2004-05-14 2007-09-04 General Motors Corporation Wireless operation of a vehicle telematics device
WO2006098930A2 (en) * 2005-03-09 2006-09-21 Stephen Jay Greenberg Pet tracking systems, other tracking systems, and portable virtual fence
US20060288953A1 (en) * 2005-06-27 2006-12-28 Bottorff Cheryl L Portable pet hotel
US7287813B2 (en) * 2006-02-22 2007-10-30 Adil Aliev Vehicle seat cover

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101324948B1 (ko) 2012-07-23 2013-12-05 주식회사 광성캔바스 수납 기능을 갖는 차량용 파티션
JP2019034820A (ja) * 2017-08-17 2019-03-07 古河ユニック株式会社 作業機用無線操作器の置き忘れ防止装置
JP7115828B2 (ja) 2017-08-17 2022-08-09 古河ユニック株式会社 作業機用無線操作器の置き忘れ防止装置
JP2022136232A (ja) * 2017-08-17 2022-09-15 古河ユニック株式会社 作業機用無線操作器の置き忘れ防止装置
JP7273228B2 (ja) 2017-08-17 2023-05-12 古河ユニック株式会社 作業機用無線操作器の置き忘れ防止装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP1983821A2 (en) 2008-10-29
WO2007089694A2 (en) 2007-08-09
US20090044758A1 (en) 2009-02-19
WO2007089694A3 (en) 2007-10-25
CA2640044A1 (en) 2007-08-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009525214A (ja) コンパニオンアニマル利便センタ
US20110193706A1 (en) Sensor collar system
US7592905B2 (en) Apparatus and method to detect the presence of a child in a vehicle
US9285484B2 (en) Method and apparatus for determining a position of a device relative to a virtual fence
US6523499B1 (en) Pet carrier
DE102017116582A1 (de) Fahrzeugferneinparkhilfe mit insassenerfassung
US20120252486A1 (en) Interactive Communication and Tracking Dog Collar
US20050024188A1 (en) Thermosafe life alert system
US20090191850A1 (en) Alert Method, Apparatus, System and Program Product
US20190132704A1 (en) Apparatus and method for updating directions to a container
CN102658804A (zh) 一种车载智能终端系统及其实现方法
US20190208739A1 (en) Computing Device Communicatively Coupled to Animal Crate
TW201022520A (en) Handcuff/fetter GPS tracking system
JPH11248816A (ja) 移動体監視システム
EP3407318A1 (de) Sicherheitsvorrichtung und sicherheitsverfahren
JP2010055362A (ja) 車両用報知装置
US8056511B1 (en) Animal carrier device
RU174506U1 (ru) Автономное многофункциональное устройство сигнализации и обнаружения транспортного средства, а также его управления с использованием системы GPS/Глонасс
EP2241904A1 (de) Vorrichtung zum Orten eines beweglichen Objektes und Verfahren zum Betrieb der Vorrichtung
US10242552B1 (en) Child safety alarm system
US6642838B1 (en) Safety system for automobiles
Bello et al. Monitoring cattle grazing behavior and intrusion using global positioning system and virtual fencing
US11763642B2 (en) Animal acoustic augmentation systems and methods
US11663901B2 (en) Proximity separation alert system
WO2017206835A1 (zh) 报警方法和报警装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100115

A072 Dismissal of procedure [no reply to invitation to correct request for examination]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A073

Effective date: 20110621

A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20110705