JP2009521189A - インターネットプロトコル上の通信用のシステム及び方法 - Google Patents

インターネットプロトコル上の通信用のシステム及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2009521189A
JP2009521189A JP2008547431A JP2008547431A JP2009521189A JP 2009521189 A JP2009521189 A JP 2009521189A JP 2008547431 A JP2008547431 A JP 2008547431A JP 2008547431 A JP2008547431 A JP 2008547431A JP 2009521189 A JP2009521189 A JP 2009521189A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
data
recipient
host
internet protocol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008547431A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5297811B2 (ja
Inventor
ストランク,ジエフリー・エル
Original Assignee
フラツトワイア・インコーポレーテツド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フラツトワイア・インコーポレーテツド filed Critical フラツトワイア・インコーポレーテツド
Publication of JP2009521189A publication Critical patent/JP2009521189A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5297811B2 publication Critical patent/JP5297811B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/1066Session management
    • H04L65/1101Session protocols
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/1066Session management
    • H04L65/1069Session establishment or de-establishment
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/40Support for services or applications
    • H04L65/401Support for services or applications wherein the services involve a main real-time session and one or more additional parallel real-time or time sensitive sessions, e.g. white board sharing or spawning of a subconference
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/50Centralised arrangements for answering calls; Centralised arrangements for recording messages for absent or busy subscribers ; Centralised arrangements for recording messages
    • H04M3/51Centralised call answering arrangements requiring operator intervention, e.g. call or contact centers for telemarketing
    • H04M3/5183Call or contact centers with computer-telephony arrangements
    • H04M3/5191Call or contact centers with computer-telephony arrangements interacting with the Internet
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/02Protocols based on web technology, e.g. hypertext transfer protocol [HTTP]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/34Network arrangements or protocols for supporting network services or applications involving the movement of software or configuration parameters 
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2207/00Type of exchange or network, i.e. telephonic medium, in which the telephonic communication takes place
    • H04M2207/20Type of exchange or network, i.e. telephonic medium, in which the telephonic communication takes place hybrid systems
    • H04M2207/203Type of exchange or network, i.e. telephonic medium, in which the telephonic communication takes place hybrid systems composed of PSTN and data network, e.g. the Internet

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

本発明は、インターネットプロトコル上の通信のためのシステム及び方法の両者を含む。本発明のシステム及び方法は、その種々の実施例において、使用者と受信者との間のボイスオーバーインターネットプロトコルを介した通信に特によく適合し、これにおいては、受信者はホスト又はその代表である。例えば、受信者は、ホスト会社に雇用された顧客サービス又は取引先担当の専門家とすることができる。本発明により、ホストは、受信者に通信手段を提供する責任を負う。特に、使用者がインターネットプロトコルを介して選定された受信者又はホストの代表と容易に直接通信できるように、通信手段が使用者のアクセス可能なホストウエブページ内に埋め込まれる。

Description

本発明は、一般に通信の分野に関し、より特別にはインターネットプロトコルによる通信のための改良されたシステム及び方法に関する。
僅かな例外を除いて、遠隔通信の分野は技術及びビジネス資産の広範囲な分配を包含しかつ実際にこれを促進する。この事柄に対する当然の結果は、電話、移動電話又はコンピューターによる遠隔通信費用を、シェアがほぼ等しい全てのパーティが等しく負担することが多いことである。そこで、大多数の企業及び個人が、自分の電話、移動電話、コンピューター及びインターネットアクセスに投資する。特に、インターネットプロトコル及びその他のパケット交換技術の出現により、世界にわたり情報を送るための非常の多くの通信ハブ、従って非常の多くの周波数帯域がある。パケット交換の第1の利点は、伝統的な回路交換通信手段と比べて大量の情報を世界中に送信できることである。そこで、広帯域容量のある程度の増加が、新しいネットワーク上で通信可能な情報の総量の比例した大きな増加を生むことが多い。
広帯域及びパケット交換モデルの拡大に迅速に適応した一つの技術がボイスオーバーインターネットプロトコル(voice over internet protocol)である。このサービスは、使用者が、自分のコンピューター又はインターネットにアクセス可能な装置を、アナログ音声信号を受信しこれをデジタル情報のパケットとしてインターネットを通じて送信するように構成することを許す。デジタルパケットは、音声送信の受信端末において受信され、元のメッセージに組み立てられ、そして音響信号の形で受信者に出力する。この方法で、何百万もの個人及び企業が、アナログの回路交換の電話線におけると対照的にインターネット上で電話を介する業務を行っている。広帯域のアクセスが増加すると、ボイスオーバーインターネットプロトコルの費用が減少し、一方、ボイスオーバーインターネットプロトコル使用者の数は増加するであろうことが当然期待できる。
残念なことに、ボイスオーバーインターネットプロトコルサービスの費用は減少したとはいっても一般の遠隔通信のための現在のビジネスモデルは使用者数の増加に歩調を合わせるに過ぎないであろう。第1の問題点は、少なくも回路交換ネットワークにおいてパケット交換情報が行われることを許す技術が存在するまでは、使用者は、ボイスオーバーインターネットプロトコル上で電話呼び出しをするために呼び出そうとする受信者がボイスオーバーインターネットプロトコルアクセスを有することを確かめなければならないことである。そこで、新たなボイスオーバーインターネットプロトコルの顧客が、組又はグループとなって彼らの共通の通信費用を減らそうとして纏まって参入することが期待される。ボイスオーバーインターネットプロトコルサービスに同意する個人使用者数は、通信の空白状態におけるボイスオーバーインターネットプロトコルを可能とさせることを理解しないので、比較的限られると結論することができる。
更に、ボイスオーバーインターネットプロトコル技術はまだその揺籃期にあるため、これは、ビジネス市場及びビジネスを行うための伝統的な機構には影響を与えていない。一方では、ビジネス通信はほとんどインターネットのネットワーク上にあり、従って伝統的な電話及びインターネット通信が多くの会社に十分に提供された。同様に、第三者からビジネスが受ける大量の呼び出しが第三者により始められ、そして大多数の遠隔通信計画の
下で、到来する通信のために課金されないようにするのが妥当である。通常、企業がその得意先又は顧客と通信するための限界費用の増加は無いので、企業が得意先の開発と顧客の満足のために、より新しい技術に投資する理由はほとんど無かった。
しかし、ボイスオーバーインターネットプロトコルの使用が増大したとき、企業は、少なくもこれを企業内ネットワーク上で通信のために利用し始めるであろうことが期待できる。同様に、近未来において、ボイスオーバーインターネットプロトコル通信を含んだ大量の通信が広帯域路線上で送信されるであろうことが予想される。このため、企業が広帯域及びパケット交換技術を利用したデータ通信サービスをより容易に利用し得ることが望ましい。
特に、企業内通信並びに現在の顧客及び潜在的な顧客からの通信の受信の両者のために利用し得るボイスオーバーインターネットプロトコルサービスのための技術が必要である。更に、行きずりのウエブサーファーがウエブページの所有者又は代表者と直接通信できるビジネスウエブページを通すような別の手段を介してボイスオーバーインターネットプロトコルを広く分布させるための技術における要求がある。更に、インターネットの加入者を介してインターネットを通して容易に分布させることができるボイスオーバーインターネットプロトコルサービス、即ちソフトウエアアプリケーションが埋め込まれたウエブページのような既存の技術を使用して自社の宣伝をするサービスに対する技術の要求がある。最後に、特に現在の顧客と潜在的な顧客及び得意先からの無数の呼び出しを受けるビジネスの場合、使用費用を受信者に負担させるボイスオーバーインターネットプロトコルサービスに対する技術の要求がある。
従って本発明は、インターネットプロトコル上で通信するためのシステム及び方法の両者を有する。本発明のシステム及び方法は、その種々の実施例において、使用者と受信者との間のボイスオーバーインターネットプロトコルを介した通信に特に適している。この場合、受信者はホスト又はホストの代表である。例えば、受信者は、ホストが受信者に通信手段を提供することに対して一般的に応答可能であるように、ホスト会社に雇われた顧客サービス又は得意先関連の専門家とすることができる。
本発明のシステムは、インターネットプロトコル上でウエブページを表すデータの作成、保守点検及び通信のためのソフトウエアを走らせるように構成されたホストサーバーを備える。加えて、ホストサーバーは、ウエブページのソフトウエア内に埋め込まれたボイスオーバーインターネットプロトコルソフトウエアのような通信手段を更に備える。ユーザーインターフェースはホストサーバーに接続可能であり、かつデータの送受信手段及びホストウエブページを表示するための手段を備える。特に、ユーザーインターフェースは、使用者がインターネットプロトコル上で指名の受信者と通信ができるようにホストウエブページに埋め込まれた通信手段を作動させ得るようにされる。通信手段がホストにより提供されること、即ち使用者に通信費用を負担させないことが本発明のシステムの更なる特徴である。本発明は、使用者がサービスに無料でアクセスできるビジネスホストと使用者との間のボイスオーバーインターネットプロトコル通信のためのシステムを提供する。
本発明は、インターネットプロトコル上で通信するためのコンピューターで実行可能な方法を更に含む。本発明の方法は、ホストウエブページのローディング、ウエブページ内に埋め込まれた通信手段の選択、受信者の選択、及びインターネットプロトコル上での受信者との通信の開始の諸段階を含む。更に、この方法は、ユーザーインターフェースがインターネットプロトコル上での通信に適しているか否かを決定する段階、並びに使用者の要求の際にホストウエブページから使用者に通信手段を提供する段階を含む。加えて、本発明の方法は、希望の受信者の選択、並びに音声、ビデオ、画像、テキスト、及び生デー
タの送信を含んだインターネットプロトコル上で通信すべきデータの希望の形式の選択のためのシステムとディレクトリーのサブシステム及び通信チャンネルを備える。
本発明のシステム及び方法を以上簡単に説明したが、本発明の多くの特徴及び利点は付属図面を参照した詳細な説明より容易に明らかである。
本発明は、インターネットプロトコル上で通信するためのシステム10及び方法を有し、特に本発明は、企業とその取引先との通信において企業を支援するために、ボイスオーバーインターネットプロトコル(voice over internet protocol)技術上で音声を利用するための特有かつ新規な手段及び方法を有する。その好ましい実施例においては、本発明のシステム10及び方法は、ウエブページを展示するためにソフトウエアプログラム内に埋め込まれた音声データを含むデータを送信する手段を備える。データを送信する手段は、下記に説明されるようにコンピューターソフトウエアに埋め込まれた通信パッケージであることが好ましい。
しかし、本発明は、現存の通信手段とは異なり、本発明のデータ送信ソフトウエアが受信者又はホストのイニシアティブと支出とにおいて提供され、従って、受信者と都合よく通信するための使用者の大きいプールを可能にすることを意図する。本発明の実用性と便益とは、図面を参照した以下の説明より明らかとなるであろう。
図1は、本発明によるインターネットプロトコル上の通信のためのシステム10の略図である。システム10は、インターネットのようなネットワーク上に分布されたハードウエア構成要素を備える。ハードウエア構成要素は、システム10を、複数の使用者によりアクセス可能でありかつ複数の受信者との通信に適合するようにするためのソフトウエア又はその他の手段とインターフェースする。
システム10はホストサーバー12を備え、このサーバーはウエブページフォーマットでデータを作成し、記憶しそして送信するためのソフトウエアアプリケーションを走らせるようにされる。加えて、ホストサーバー12は、ボイスオーバーインターネットプロトコルソフトウエアのような参加者がインターネットプロトコルにより通信可能なソフトウエアサービス100を走らせるように構成される。従って、本発明のシステム10は、インターネットプロトコル上で通信するための異なった二つのソフトウエアアプリケーションを利用する。ウエブページソフトウエアは、WWWにおけるウエブページの作成及びポスティングのための工業用及びビジネス用の適宜の市販のソフトウエアである。ソフトウエアサービス100は、ウエブページソフトウエア内に埋め込まれ、これにより使用者は、自分のインターネットブラウザー上にウエブページをローディングすると、使用者が、ウエブページと提携とした指定された受信者、即ち、会社代表者、顧客サービス担当、企業の電話交換台又はその他の専門家と通信できるように、使用者がソフトウエアサービス100を見て使用者が選択できることが好ましい。
ホストサーバー12はホストネットワーク14又はその一部に結合され、このホストネットワーク14はホストサーバー12を接続しその内容をホストネットワーク14を形成する複数の受信者(図示せず)に接続する。本発明は、ホストサーバー12が、大量のホストネットワーク14又はこれを構成する部分、即ち受信者と物理的に近い所にあることは必要ないことを理解すべきである。好ましい受信者は、音声データの通信を可能とするためのホストマイクロフォン18とホストスピーカー20とが接続されたホストインターフェース16のようなシステム10の幾つかの要素を所有するであろう。
ホストサーバー12は、ホストインターフェースサービスプロバイダー(ISP)22
に接続され又はこの中に含まれることが好ましい。このホストISPは、通信の分野において普通に知られる標準の商業的ISP又はアクセスプロバイダーを典型とする。ホストサーバー12、特にウエブページデータを含んだサーバーは、ホストISP22を経て維持されかつアクセス可能であるようにされる。即ち、このホストISP22は、ホストウエブページのためのインターネットプロトコルIPアドレスを獲得し、観察している一般人がホストウエブページに確実にアクセス可能であるように努める。ホストISP22は、企業アイデンティティ又は物理的位置を明確化する必要なしにユーザーISP24に接続される。しかし、本発明の目的のために、ホストISP22及びユーザーISP24は、受信者及び使用者がインターネットプロトコルを介して接続されそして通信し得る手段である。
インターネットブラウザーのようなソフトウエアを走らせるに適したパソコンのようなユーザーインターフェース26が、通常の手段、好ましくはケーブルモデム、DSL及び高速無線アクセスを含んだ手段を通してユーザーISP24に接続される。変更実施例においては、本発明のユーザーインターフェース26は、ノート型パソコン、PDA(personal degital assistant)、又はインターネットアクセス可能なその他の適宜の電子装置も含む。ユーザーインターフェース26は、更に、ユーザーマイクロフォン26、ユーザースピーカー30及びユーザー選択手段32に接続される。ユーザー選択手段32は、使用者がユーザーインターフェース26と相互作用することを許す。典型的に、この相互作用は、キーボード、マウス、マウスパッド、スタイラスペン、又は上述された諸装置とともに使用される普通の手段により達成される。本発明の目的のために、ユーザーインターフェース26は、アナログ電話アダプター、IP電話、Wi−Fi電話及びより典型的なコンピューター対コンピューター形式の相互通信手段を含むインターネットに接続するための全ての手段を含む。
図2は、本発明によるインターネットプロトコル上の通信のためのシステム10の状態図である。本発明のシステム10は、その好ましい実施例において、その機能に関連して説明することができる。システム10はソフトウエアサービス100により表され、このソフトウエアサービス100は使用者と受信者との間のインターネットプロトコル上の通信を可能とし、特にソフトウエアサービス100は使用者及び受信者の両者を会話で連絡するボイスオーバーインターネットプロトコル通信であることが好ましい。
図2に示されるように、使用者300、310のグループが受信者200、210、220のグループと通信している。各受信者200、210、220は、ソフトウエアサービス100を獲得しこれを自分のそれぞれのウエブページ上に置くためにトランザクション又は取り決めに入る。従って、各使用者300、310は、自分自身の費用負担なしに予定された受信者200、210、220と無料で通信できる。音声、ビデオ、画像、テキスト又は生データのいかなる形式の通信も使用者300、310が無料で送信できるようにソフトウエアサービス100に伴う全ての費用は受信者200、210、220により負担される。
使用者は、図3に示された典型的なユーザーインターフェース26を通してソフトウエアサービス100に、従って本発明のシステム10にアクセスすることができる。図示のように、ユーザーインターフェース26は、サンプル会社、ABC,Inc.のためのウエブページ34を表示するための作図用構成要素を含む。本発明により、ABC,Inc.はそのウエブページ34を確立し、そしてこれはホストISP22とのコンタクトにおいて維持される。ウエブページ24は、可視のアイコンのような選択手段36を更に備え、これにより使用者はソフトウエアサービス100に、従って本発明のシステム10に、アクセスすることができる。使用者がABC,Inc.のウエブページ34をローディングすると、使用者は、例えばABC,Inc.の顧客サービス部門のような受信者にデータを送るために選定手段36をクリック又はその他で選定するように求められる。
現在のパラダイム下では、使用者は、個人又は組織に関するコンタクト情報を捜し出すために法人のホームページを利用することが多い。例えば、使用者が何かの理由でABC,Inc.を呼び出したい場合、使用者はABC,Inc.のウエブページをローディングし、コンタクト情報を捜し出し、そして希望の受信者を呼び出すために使用者の電話又は無線電話を使用する。しかし、本発明により、使用者は自分の電話又は無線電話を必要とせず、逆に、本発明の装置10により正しく装備されたユーザーインターフェース26により、使用者はABC,Inc.内に埋め込まれた選択手段26を単に選ぶだけであり、そしてこの手段が上述のソフトウエアサービス100を使用して、使用者にインターネットプロトコル上におけるABC,Inc.の希望の受信者との直接の通信を許す。
図4に、典型的な使用者300が典型的な受信者200と通信する通信経路が略図で示される。使用者300を受信者200に接続するユーザーインターフェース26及びホストネットワーク14の双方を含むハードウエアは、図1を参照し詳細に説明された。本発明により、使用者は、限定するものではないが音声400、データ410、ビデオ420、画像430及びテキスト440を含む種々の通信形式から選定することができる。特に、使用者が通信しているものの全ては公知の手段を経てユーザーインターフェース26、即ちコンピューターに入力され、次いで情報は通常のインターネットプロトコルによりユーザーネットワーク14に送信される。上述のように、使用者300は、本発明のシステム100を通して受信者200を無料で呼び出すことができる。従来技術とは異なり、この通信は、本発明を動作可能とするソフトウエアサービス100の獲得と維持とに対して受信者200が完全に対応するため、使用者300には費用が発生しないであろう。
本発明は、更に、図5に流れ図で示されたインターネットプロトコル上での通信方法を含む。先に注意されたように、本発明はインターネットプロトコル上における多くの形式の情報の通信を利用する。そこで、次の例は、ボイスオーバーインターネットプロトコルにより音声データの送信を明細に述べるが、この方法には限定されないことを理解すべきである。
ステップS100において、以下詳細に説明されるように、使用者が自分のユーザーインターフェースにホストウエブページをローディングする。ステップS102において、ホストウエブページは、埋め込みのソフトウエアサービス、この例においてはボイスオーバーインターネットプロトコルアプリケーションとして特定されるソフトウエアサービスを更にローディングし、又はこれを走らせ始める。ユーザーインターフェースのウエブページにこの埋め込みのボイスオーバーインターネットプロトコルアプリケーションがローディングされたとき、例えば、使用者のウエブブライザーがこのアプリケーションを自動的に走らせ始めるであろう。ステップS104において、ソフトウエアサービスは、ユーザーインターフェースがボイスオーバーインターネットプロトコルの動作可能であるか否か、即ちユーザーインターフェースがソフトウエアサービスを適正に利用してボイスオーバーインターネットプロトコルを介し通信するために必要なソフトウエア及びハードウエアを持っているかを問い合わせる。
応答が肯定の場合は、使用者は、上述の選択手段を使用してステップS110においてボイスオーバーインターネットプロトコルアプリケーションを選択し、又はこれを起動することができる。応答が否定である場合はステップS106に進む。ここにおいて、使用者は、使用者のユーザーインターフェースに所要のソフトウエアサービスをダウンロードし、又はインストールすることについてのオプションが与えられる。第三者のウエブサイト及びサーバーを経てソフトウエアサービスにアクセス可能でありかつこれからダウンロードできることが好ましく、更に使用者がソフトウエアサービスをダウンロードした場合、ホストウエブページが使用者をその通信先に向けることが好ましい。使用者がソフトウエアサービスをダウンロードすることを希望する場合は、更にステップS108に進む。このステップにおいて、ホストウエブページを通してボイスオーバーインターネットプロトコルにアクセスすることを可能とするために、ソフトウエアが使用者に提供され使用者のユーザーインターフェースにインストールされる。使用者がソフトウエアサービスのダウンロードを希望しない場合は、使用者はステップS100に向け直され、ここでホストウエブページがダウンロードされ、そして使用者は通常の手段を介してホスト又は受信者にコンタクトを試みることができる。
使用者が、ステップS108においてソフトウエアサービスをインストールすることを選んだ場合は、本方法は使用者をステップS110に向け、ここで使用者は上述の選択手段を使用してボイスオーバーインターネットプロトコルアプリケーションを選択し又は起動させる。ボイスオーバーインターネットプロトコルアプリケーションが走ると、ステップS112において、これが受信者のリストを表示する。プロセスが以下より詳細に説明される。ステップS114において、使用者は、ステップS112において提供されたリストから目的の受信者を選ぶ。ステップS116において、本発明の方法は、インターネットプロトコルにより使用者を受信者に接続し、このとき関係者はそれぞれのビジネスを送信することができる。
受信者の選択方法が図6の流れ図に示される。上述のステップS112において、本発明に従って受信者リストを表示する方法を種々の形式のディレクトリーを通じて実施することができる。例えば、ステップS112は電話ディレクトリー1140を表示でき、使用者は、これにより名前により或いはステップS1140による電話エクステンションから受信者を選ぶことができる。或いは、ステップS112は、部門又はサービスディレクトリーのような別のコンタクトディレクトリー1142を表示できる。従って、使用者はステップS1142においてコンタクトを選ぶことができる。例えば、ホストの組織が大きいときは、顧客サービス、販売、製品のトラブル対策及び同等事項のような種々の機能別部門を有するコンタクトディレクトリー1142の提供を望むことがある。
或いは、データ形式ディレクトリー1144は、データ形式及び通信手段、即ち、音声、データ、テキスト、ビデオ又は画像に従ってその受信者を組織化することができる。このときは、使用者は、ステップS1144において通信したいデータの形式に基づいてホスト組織内の受信者を選択することができる。例えば、使用者がボイスオーバーインターネットプロトコルに関心がある場合は、データ形式ディレクトリー1144は、使用者を交換機に接続する「音声」の選択を有するであろう。また使用者が画像又はビデオ通信に関心がある場合は、データ形式ディレクトリーは使用者を適正な受信者に接続する同様な選択を有するであろう。
メインコンタクト1146は、使用者に共通受信者又は代表受信者を提供するステップS112に組み込むことができる。この場合、使用者はステップS1146により受付担当者又は交換機に向けられるであろう。ここに、受付担当者又は交換機は、人又は自動化された各種手段とすることができる。本発明の方法は、ステップS1140、S1142,S1144又はS1146のいずれかから、ステップS114に進み、ここで使用者は適切な受信者を選定する。上述のように、ホストはそのディレクトリーを、個別の受信者によるだけでなくインターネットプロトコルにより通信されるデータの形式によって細分するために発明を利用することができる。
上述されたように、本発明は、インターネットプロトコル上で通信するためのシステム及び方法の両者を含む。システム及び方法は、その好ましい実施例においては、一人又はそれ以上の受信者の代表であるホストに代わって取得し操作するソフトウエアサービス1
00を備える。本発明のシステム及び方法は、使用者が、公知の慣れた手段を通して、即ち埋め込みのソフトウエアサービス100を含むホストウエブを通して、ソフトウエアサービス100にアクセスすることを可能とする。上述の好ましい実施例においては、本発明は、顧客対企業の関係を妨げない方法で広帯域通信の機会と能力とを利用するための経済的な手段を提供する。特に、本発明は、企業がその得意先とのデータ交換を容易にし、かつ現在の顧客及び潜在的な顧客に課金しない方法でこれを行う。
本発明は以上詳細に説明されたが、本技術熟練者は特許請求の範囲において定められた本発明の範囲及び精神から離れることなくその変更された実施例を容易に考案し得ることを理解すべきである。
本発明によるインターネットプロトコル上の通信のためのシステムの略図である。 本発明によるインターネットプロトコル上の通信のためのシステムの状態図である。 本発明によるインターネットプロトコル上の通信のためのウエブベースのインターフェースの図式的表現である。 本発明によるインターネットプロトコル上の通信のためのシステムの状態図である。 本発明によるインターネットプロトコル上の通信のための方法を示している流れ図である。 本発明による通信により受信者の選択方法を示す流れ図である。

Claims (20)

  1. ホストインターフェースに結合され、使用者から遠隔の点に配置され、ウエブページを包含したデータを表示するための手段、並びにデータを送信するための手段を有するホストサーバー、及びホストサーバーに結合され、ウエブページを包含したデータにアクセスしてこれを表示するようにされ、更に使用者がホストサーバーと無料でデータを交換し得るようにデータを送信する手段と結合するための手段を有するユーザーインターフェースを備え、データを送信する手段がホストにより提供されるデータ交換システム。
  2. データを送信する手段がボイスオーバーインターネットプロトコルを有する請求項1のシステム。
  3. データを送信する手段に結合するための手段が、ウエブページに埋め込まれたソフトウエアアプリケーションを有する請求項1のシステム。
  4. ユーザーインターフェースがパソコンを有する請求項1のシステム。
  5. ユーザーインターフェースが、音声信号を受けるためのマイクロフォン及び音声信号を送るためのスピーカーを更に有する請求項4のシステム。
  6. ホストインターフェースが、複数の受信者を使用者にホストサーバーを介して結合するようにされたネットワークを有する請求項1のシステム。
  7. ホストサーバーが、使用者とホストとの間の送信されたデータを向けるための経路選択手段を更に有する請求項1のシステム。
  8. データを送信する手段がソフトウエアアプリケーションを有する請求項1のシステム。
  9. データを送信する手段がホストにより作動されかつ維持される請求項8のシステム。
  10. 使用者と受信者との間でデータを交換する方法であって、
    使用者にアクセス可能なウエブページを確立し、
    ウエブページ内に埋め込まれたデータ送信アプリケーションであって、受信者により提供され使用者が無料でアクセスできる前記送信アプリケーションを提供し、
    使用者から受信者へのデータをデータ送信アプリケーションを通して受け、そして
    受信者から使用者へのデータをデータ送信アプリケーションを通して送信する
    段階を有する方法。
  11. ウエブページ内に埋め込まれたデータ送信アプリケーションを提供する段階が、音声データ送信用のボイスオーバーインターネットプロトコルアプリケーションを提供する段階を有する請求項10の方法。
  12. データ送信アプリケーションを提供する段階は、使用者がデータ送信アプリケーションに無料でアクセスできるように受信者が第三者のデータ送信プロバイダーによる送信に入る段階を更に有する請求項10の方法。
  13. 使用者を複数の受信者に接続するネットワークを提供する段階を更に有する請求項10による方法。
  14. 使用者が複数の受信者の中から一人の受信者を選ぶことができるようにすることを更に
    有する請求項13の方法。
  15. ユーザーインターフェースが、データ送信アプリケーションにより動作可能であるか否かを決定する段階を更に有する請求項10の方法。
  16. データ送信アプリケーションによりユーザーインターフェースが動作可能であるか否かを使用者に質問する段階を更に有する請求項15の方法。
  17. 使用者の要求に応じてユーザーインターフェースにデータ送信アプリケーションをローディングする段階を更に有する請求項16の方法。
  18. 使用者が複数の受信者の中から一人の受信者を選べるようにする段階が、複数の受信者の電話ディレクトリーを提供する段階を有する請求項14の方法。
  19. 使用者が複数の受信者の中から一人の受信者を選べるようにする段階が、使用者にアクセス可能な交換機を提供する段階を有する請求項14の方法。
  20. データ送信アプリケーションを介して受信者から使用者にデータを送信する段階が、テキスト、画像、ビデオ、又は音声のデータを送信する段階を有する請求項10の方法。
JP2008547431A 2005-12-20 2006-12-19 インターネットプロトコル上の通信用のシステム及び方法 Active JP5297811B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/313,189 2005-12-20
US11/313,189 US8520661B2 (en) 2005-12-20 2005-12-20 System and method for voice over internet protocol
PCT/US2006/048390 WO2007075657A2 (en) 2005-12-20 2006-12-19 System and method for communication over internet protocol

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009521189A true JP2009521189A (ja) 2009-05-28
JP5297811B2 JP5297811B2 (ja) 2013-09-25

Family

ID=38173362

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008547431A Active JP5297811B2 (ja) 2005-12-20 2006-12-19 インターネットプロトコル上の通信用のシステム及び方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8520661B2 (ja)
EP (1) EP1964341B1 (ja)
JP (1) JP5297811B2 (ja)
CA (1) CA2633648C (ja)
WO (1) WO2007075657A2 (ja)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001268117A (ja) * 2000-03-16 2001-09-28 Communication.Com:Kk ウェブブラウザを利用した通話方法および装置
JP2004186893A (ja) * 2002-12-02 2004-07-02 Nec Infrontia Corp Lan外接続ipキーテレフォンシステム及びその端末と主装置並びにそのlan外接続方法
US6785653B1 (en) * 2000-05-01 2004-08-31 Nuance Communications Distributed voice web architecture and associated components and methods
JP2004356907A (ja) * 2003-05-28 2004-12-16 Masahiro Ito 通話システム
JP2005277925A (ja) * 2004-03-25 2005-10-06 Ntt Comware Corp ゲートウェイ装置および同装置における電話サービス接続方法ならびにプログラム
JP2005318514A (ja) * 2004-03-30 2005-11-10 Yoji Takeuchi Ip電話端末として機能させるプログラムが記録されたcd−rom、管理サーバ、運用サーバ、及びip電話端末設定方法
US20070112656A1 (en) * 2005-10-28 2007-05-17 Microsoft Corporation Merchant powered click-to-call method

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU6910900A (en) * 1999-08-17 2001-03-13 Zulfiqar Noormohammed Momin Business system
US6973091B1 (en) * 1999-10-04 2005-12-06 Hester Rex R Enabling quality voice communications from web page call control
WO2001077859A2 (de) * 2000-04-06 2001-10-18 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zur schaffung einer personifizierbaren schnittstelle einer portal-site, insbesondere zur datenübertragung und kommunikation
US7929562B2 (en) * 2000-11-08 2011-04-19 Genesis Telecommunications Laboratories, Inc. Method and apparatus for optimizing response time to events in queue
US20020077956A1 (en) * 2000-12-15 2002-06-20 Karsten Manufacturing Corporation Method for providing in-transit authentication, repair and customization of auctioned goods
US6914899B2 (en) * 2001-01-30 2005-07-05 Estara, Inc. Caller identification and voice/data synchronization for internet telephony and related applications
US6976017B1 (en) * 2001-02-27 2005-12-13 Verizon Data Services Inc. Method and apparatus for context based querying
US6944700B2 (en) * 2001-06-15 2005-09-13 Logitech Europe S.A. Method and system for transferring data between a digital camera and a host
US7426642B2 (en) * 2002-11-14 2008-09-16 International Business Machines Corporation Integrating legacy application/data access with single sign-on in a distributed computing environment
US7876744B2 (en) * 2002-11-14 2011-01-25 Ey-Taeg Kwon Method for collect call service based on VoIP technology and system thereof
KR100475189B1 (ko) * 2002-12-16 2005-03-10 삼성전자주식회사 브이오아이피 게이트웨이 및 브이오아이피 시스템에서호를 처리하고 링크 테스트를 수행하는 방법
US6999458B2 (en) * 2003-02-14 2006-02-14 Theglobe.Com Internet telephony network and methods for using the same
US20050074109A1 (en) * 2003-10-01 2005-04-07 Hanson Karrie J. Integrated personal call management system
US7672444B2 (en) * 2003-12-24 2010-03-02 At&T Intellectual Property, I, L.P. Client survey systems and methods using caller identification information
US7257390B2 (en) * 2004-03-22 2007-08-14 Metro One Telecommunications, Inc. Technique for generating and managing a personal dialing queue
US20050261010A1 (en) * 2004-04-23 2005-11-24 Telenor Asa Integrated telecommunications/office automation apparatus, system, and computer program product
US20060078117A1 (en) * 2004-08-03 2006-04-13 Pulitzer J H Method of providing A/V telecommunications to consumers
US20060074760A1 (en) * 2004-09-21 2006-04-06 Helin Calvin D System and method for calling and communication based on search engine
US20060077943A1 (en) * 2004-10-12 2006-04-13 Mino Holdings, Inc. C/O M&C Corporate Services Limited Method and system for processing international calls using a voice over IP process
MX2007006149A (es) * 2004-11-24 2007-10-23 Talkplus Inc Sistema de telecomunicaciones controlado por usuario.
US20060168015A1 (en) * 2004-11-30 2006-07-27 Brian Fowler Instant messenger as a web-based communicator
EP1881654A1 (en) * 2005-05-13 2008-01-23 Nessociet Inc. Peer-to-peer communication method and system enabling call and arrival
US20070061174A1 (en) * 2005-09-12 2007-03-15 Travelocity.Com Lp System, method, and computer program product for detecting and resolving pricing errors for products listed in an inventory system
US7809376B2 (en) * 2005-11-29 2010-10-05 Roberto S. Catalan Enhanced analogue of interactive voice response structures and functions for mobile phones and similar handheld communications devices
US7492879B1 (en) * 2005-12-28 2009-02-17 United Services Automobile Association (Usaa) System and method for reducing toll charges to a customer service center using VoIP
US7668302B1 (en) * 2005-12-28 2010-02-23 United Services Automobile Association (Usaa) System and method for reducing toll charges to a customer service center using VoIP

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001268117A (ja) * 2000-03-16 2001-09-28 Communication.Com:Kk ウェブブラウザを利用した通話方法および装置
US6785653B1 (en) * 2000-05-01 2004-08-31 Nuance Communications Distributed voice web architecture and associated components and methods
JP2004186893A (ja) * 2002-12-02 2004-07-02 Nec Infrontia Corp Lan外接続ipキーテレフォンシステム及びその端末と主装置並びにそのlan外接続方法
JP2004356907A (ja) * 2003-05-28 2004-12-16 Masahiro Ito 通話システム
JP2005277925A (ja) * 2004-03-25 2005-10-06 Ntt Comware Corp ゲートウェイ装置および同装置における電話サービス接続方法ならびにプログラム
JP2005318514A (ja) * 2004-03-30 2005-11-10 Yoji Takeuchi Ip電話端末として機能させるプログラムが記録されたcd−rom、管理サーバ、運用サーバ、及びip電話端末設定方法
US20070112656A1 (en) * 2005-10-28 2007-05-17 Microsoft Corporation Merchant powered click-to-call method

Also Published As

Publication number Publication date
US8520661B2 (en) 2013-08-27
CA2633648C (en) 2015-06-23
JP5297811B2 (ja) 2013-09-25
US20070140221A1 (en) 2007-06-21
CA2633648A1 (en) 2007-07-05
EP1964341B1 (en) 2020-02-05
WO2007075657A2 (en) 2007-07-05
EP1964341A4 (en) 2014-12-17
EP1964341A2 (en) 2008-09-03
WO2007075657A3 (en) 2008-11-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7525955B2 (en) Internet protocol (IP) phone with search and advertising capability
US7660587B2 (en) Communications from hypertext documents
US20130138443A1 (en) Voice-screen ars service system, method for providing same, and computer-readable recording medium
US20010016874A1 (en) URL notification device for portable telephone
JP3917067B2 (ja) Web提供システム、Web提供方法、これらに用いる端末、及び、端末制御プログラム
US7149302B2 (en) Web-based CTI system
US8160059B2 (en) Wireless networking communication system and communicating method for VOIP
CA2629737C (en) Cordless telephone system with ip network application
CN102934409A (zh) 用于商业通信的系统和程序
JP5297811B2 (ja) インターネットプロトコル上の通信用のシステム及び方法
JP2008028972A (ja) 携帯電話機からU−Send(発信)ボタンを使い、電話番号をダイヤルし、ユーザーのホームページへダイレクトでアクセスを可能にした。
CN101287046A (zh) 通讯连线的方法
KR20010094127A (ko) 인터넷폰을 이용한 원클릭 통화방법 및 그 시스템
KR20020061884A (ko) 일반통신망을 이용한 영상정보단말기
KR100823247B1 (ko) 홈네트워크를 이용하여 발신자 정보를 제공하는 방법 및그 시스템
JP2002314710A (ja) コールバックシステム、コールバック方法およびコールバックプログラム
JP2003283666A (ja) 個人呼び出しシステム及びパソコン電話端末装置、並びに個人呼び出し方法、個人呼び出しシステムにおけるサーバプログラム及びその記録媒体
TWI283985B (en) Wireless networking communication system and communication method for VOIP
JP4171400B2 (ja) アクセスシステム、電話端末及びサーバ
EP1405465A2 (en) Identifying multilingual participants in network communications
US20070211709A1 (en) Video-and-audio transmission method for VoIP phone
KR20030069566A (ko) 보이스 오브 아이피 자동 전화와 웹서버 통합 고객관리 /서비스 비지니스 모델
JP2004128843A (ja) 通信システム
JP2003258981A (ja) データ転送方法ならびに装置
KR20060065089A (ko) 다양한 상가 정보를 가지는 단지 서버에 웹 기반으로접속한 후 전화통화기능을 가능케 하는 홈넷 서비스 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091126

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120531

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120612

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120907

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120914

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121210

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130611

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130617

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5297811

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250