JP2009518370A - 抗炎症ペプチド - Google Patents

抗炎症ペプチド Download PDF

Info

Publication number
JP2009518370A
JP2009518370A JP2008543886A JP2008543886A JP2009518370A JP 2009518370 A JP2009518370 A JP 2009518370A JP 2008543886 A JP2008543886 A JP 2008543886A JP 2008543886 A JP2008543886 A JP 2008543886A JP 2009518370 A JP2009518370 A JP 2009518370A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
peptide
seq
experiment
cell migration
amino acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008543886A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5280855B2 (ja
Inventor
カンバーバッチ,マリー
ジェイン ディアマン,レベッカ
キンバー,イアン
バイナー,ラッセル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
University of Manchester
Original Assignee
University of Manchester
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by University of Manchester filed Critical University of Manchester
Publication of JP2009518370A publication Critical patent/JP2009518370A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5280855B2 publication Critical patent/JP5280855B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/0004Oxidoreductases (1.)
    • C12N9/0012Oxidoreductases (1.) acting on nitrogen containing compounds as donors (1.4, 1.5, 1.6, 1.7)
    • C12N9/0036Oxidoreductases (1.) acting on nitrogen containing compounds as donors (1.4, 1.5, 1.6, 1.7) acting on NADH or NADPH (1.6)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/02Drugs for dermatological disorders for treating wounds, ulcers, burns, scars, keloids, or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/04Antipruritics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/06Antipsoriatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/08Antiallergic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)

Abstract

本発明は、特に、炎症性の皮膚状態を改善する方法に関する。従って、本発明によれば、アミノ酸配列KMIKPを含んで成るペプチドであって、70個未満のアミノ酸を含んで成り、且つアレルゲン誘導型のランゲルハンス細胞遊走を阻害することができ、且つ配列番号19で表されるペプチドでないペプチドが提供される。本発明はまた、炎症性の皮膚状態の処置のための局所用薬物の製造における、アミノ酸配列KMIKPを含んで成るペプチドであって、100個未満のアミノ酸を含んで成り、且つアレルゲン誘導型のランゲルハンス細胞遊走を阻害することができるペプチドの使用に関する。

Description

本発明は、特に、炎症性の皮膚状態を改善する方法に関する。炎症性の皮膚状態は、ケモカイン及びサイトカインの発現の変化、特に炎症誘発性サイトカイン、例えばインターロイキン(IL)−1α、IL−1β及び腫瘍壊死因子α(TNF−α)の活性の増大と関連していることが知られている。これらの同一のサイトカイン類は、皮膚の免疫応答の開始における中心的役割を果たしていることも知られており、事実、表皮ランゲルハンス細胞(LC)が皮膚から遊走するための強制的なシグナルを提供している。表皮からのLCの移動、及び皮膚の流入領域リンパ節におけるそれらのその後の蓄積は、その部位(局所的なリンパ節)に対する抗原の輸送の提供のための機構をもたらし、当該部位で一次免疫応答が誘導される。
本発明は、特定のチオレドキシン由来ペプチドが、表皮LCの遊走を阻害することができるという驚くべき発見に基づくものであり、これは皮膚に局所的に適用された場合の炎症誘発性サイトカインの発現の混乱とも一致する。
従って、本発明によれば、アミノ酸配列KMIKPを含んで成るペプチドであって、70個未満のアミノ酸を含んで成り、且つアレルゲン誘導型のランゲルハンス細胞遊走を阻害することができ、且つWCGPCKMIKPFF(配列番号19)でないペプチドが提供される。
好ましくは、本発明のペプチドは、60又は50又は40又は30又は20又は10個未満のアミノ酸を含んで成る。より好ましくは、当該ペプチドは、
Figure 2009518370
から成る群から選択される。
本発明は更に、本発明のペプチドを含んで成る医薬組成物を提供するものである。好ましくは、当該医薬組成物は、溶液、ゲル、ローション、軟膏、クリーム及びペーストから成る群から選択される。
本発明は、また更に、医薬としての本発明のペプチドの使用に関する。
本発明はまた、炎症性の皮膚状態の処置のための局所用薬物の製造における、アミノ酸配列KMIKPを含んで成るペプチドであって、100個未満のアミノ酸を含んで成り、且つアレルゲン誘導型のランゲルハンス細胞遊走を阻害することができるペプチドの使用に関する。好ましくは、炎症性の皮膚状態とは、乾癬、扁平苔癬、アトピー性湿疹、刺激性又はアレルギー性の接触皮膚炎、接触蕁麻疹、乳児湿疹及び尋常性座瘡から成る群から選択される。
本発明は更に、本発明のポリペプチドをコードする核酸配列に関する。
本発明はまた更に、前記ペプチドの製造方法に関する。適切な場合、当該ペプチドは、当業者に周知の方法を用いる化学合成によって製造される。より長いペプチドの場合、可能性として、組換えDNA技術を使用して前記ペプチドを提供してもよく、また、当業者に周知の方法を用いてもよい。
本発明は更に、本発明のペプチドの「保存的変異体」に関する。「保存的変異体」とは、KMIKPモチーフにおける1又は複数のアミノ酸が類似の特性を有するアミノ酸で置換されていることを意味しており、そして、前記ペプチドの生体活性は実質的に置換後も保持されている。
以下のペプチドを化学的に合成した。
Figure 2009518370
組換えヒトチオレドキシン(rhTRX)(配列番号14)も本実験の一部に含められる。
Figure 2009518370
種々の組織研究を実施して、前述のポリペプチドのそれぞれがアレルゲン(オキサゾロン)誘導型のランゲルハンス細胞(LC)遊走に与える影響を試験した。特に断らない限り、適用はμgの値である。
実験1
本実験の目的は、ペプチド1の局所適用が、LCの動員に影響を及ぼすことが知られている強力な接触アレルゲンである、オキサゾロンに対する同一部位でのその後の曝露によって誘導されるLC遊走の完全性に影響を及ぼすことができるか否かを決定することである。代表的な実験結果を図1に示す。この結果は、ペプチド1の事前曝露がアレルゲン誘導型のLC遊走を阻害しないことを示している。
実験2
本実験の目的は、ペプチド3の局所適用が、同一部位へのオキサゾロンのその後の曝露によって誘導されたLC遊走の完全性に影響を及ぼすことができるか否かを決定することである。3つの独立した実験結果を図2に示す。この結果は、どの場合でもペプチド3に対する事前曝露が、試験した最高濃度(0.5μg)でのアレルゲン誘導型LC遊走の完全(又はほぼ完全)な阻害をもたらすことを示している。これらの3つの実験のうち2つで、ペプチド3によるアレルゲン誘導型LC遊走の用量依存性阻害についての幾つかの兆候が見られる。導かれる結論としては、局所適用されたペプチド3が、刺激物、この場合接触アレルゲンであるオキサゾロンに応じてLCの効果的な動員及び遊走に必要とされる1又は複数の生物学的過程を阻害することができること、である。
実験3
本実験の目的は、ペプチド1及びペプチド3の同時比較解析を実施することである。本実験の結果は図3に示すとおりであり、これは前記実験の知見、すなわち、ペプチド3の事前曝露は、アレルゲン誘導型のLC遊走の実質的な阻害をもたらすこと、一方、ペプチド1の同一の事前曝露はアレルゲン誘導型のLC遊走を阻害しないこと、を確認するものである。
実験4
本実験の目的は、ペプチド7の局所適用が、同一部位へのオキサゾロンのその後の曝露によって誘導されたLC遊走の完全性に影響を及ぼすことができるか否かを決定することである。代表的な実験の結果を図4に示す。この結果は、ペプチド7の事前曝露がアレルゲン誘導型のLC遊走を阻害しないことを示している。
実験5
本実験の目的は、ペプチド合成バッチ(pep3−1及びpep3−2)間での活性に変化が見られるか否かを決定することであり、また、ペプチドRV−1の活性を試験することである。代表的な実験結果を図5に示す。この結果は、ペプチドRV−1の事前曝露がアレルゲン誘導型のLC遊走を阻害せず、そして活性の僅かな変化がペプチド合成バッチ間で観察されることを示している。
実験6
本実験の目的は、ペプチドRV−1の用量応答を試験することである。代表的な実験結果を図7に示す。
実験7
本実験の目的は、ペプチド3、ペプチドRV−1及び9量体(CGPCKMIKP)を比較することである。代表的な実験結果を図7に示す。これらの結果は、試験したペプチドの全てが活性であることを示している。
実験8
この実験の目的は、9量体ペプチド(CGPCKMIKP)の用量応答を試験することである。代表的な実験結果を図8に示す。当該実験結果により、前記9量体ペプチドが試験した全ての用量で活性であることが確認される。
実験9
本実験の目的は、前記9量体ペプチド(CGPCKMIKP)がIL−1β又はTNF−αによって誘導されるランゲルハンス細胞遊走に影響を及ぼしうるか否かを研究することである。代表的な実験結果を図9に示す。これらの実験結果は、前記9量体ペプチドの事前局所曝露が、相同のTNF−αの皮内(id)注射によって誘導されるランゲルハンス細胞遊走のほぼ完全な阻害をもたらすことができることを示している。対照的に、同一の方法で適用された前記9量体ペプチドは、相同のIL−1βのid投与によって引き起こされるランゲルハンス細胞遊走の完全性に影響を及ぼさない。前記9量体ペプチドの局所投与は、IL−1β機能の混乱と関連していると考えられる。
実験10
本コントロール実験の目的は、前記9量体(CGPCKMIKP)及びコントロールの「スクランブル」9量体(IPCMPKCKG)の活性を試験することである。代表的な実験結果を図10に示す。この結果は、前記9量体ペプチドと同一のアミノ酸を含んで成るスクランブル9量体が生物学的に活性でないことから、9量体ペプチドのアミノ酸の順序が生体活性を保持するのに重要であることを示している。
実験11
本実験の目的は、前記9量体(CGPCKMIKP)の活性を確認すること、そして活性であることが示されているペプチドKMIMPの活性を試験することである。代表的な実験結果を図11に示す。
実験12
本比較実験の目的は、本発明のペプチドの誘導した組換えチオレドキシン(hTRX)(配列番号14)、前記9量体ペプチド(CGPCKMIKP)、KMIKPペプチド及びCGPCペプチドの活性を示すことである。全てのペプチドは、等モル用量(1.38μM)で適用され、これは0.5μgのhTRX、0.04μgの前記9量体ペプチド、0.025μgのKMIKPペプチド及び0.016μgのCGPCペプチドに等しい。代表的な実験結果を図12に示す。この図によると、CGPCペプチドを除く全てのものが生体活性を示すようであることが分かる。
実験13
本実験の目的は、前記9量体ペプチド(CGPCKMIKP)、コントロールのシステイン無しの「スクランブル」9量体(IPAMPKAKG)及びシステイン無しの9量体ペプチド(AGPAKMIKP)の活性を比較することである。代表的な実験結果を図13に示す。この図によると、前記9量体ペプチド(CGPCKMIKP)及びシステイン無しの9量体ペプチド(AGPAKMIKP)は活性であるが、コントロールのシステイン無しの「スクランブル」9量体が活性でないことが分かる。
全ての図において、「OX」とはオキサゾロンのことである。
表皮ランゲルハンス細胞遊走−ペプチド1の用量応答実験。 表皮ランゲルハンス細胞遊走−ペプチド3の用量応答実験。 表皮ランゲルハンス細胞遊走−ペプチド1対ペプチド3の比較実験。 表皮ランゲルハンス細胞遊走−ペプチド7の用量応答実験。 表皮ランゲルハンス細胞遊走−ペプチド3(3−1及び3−2)及びペプチドRV−1の2つの独立した調製物。 表皮ランゲルハンス細胞遊走−ペプチドRV−1の用量応答実験。 表皮ランゲルハンス細胞遊走−ペプチド3、ペプチドRV−1及び9量体(CGPCKMIKP)の比較実験。 表皮ランゲルハンス細胞遊走−9量体(CGPCKMIKP)の用量応答実験。 表皮ランゲルハンス細胞遊走−9量体(CGPCKMIKP)及びIL−1β又はTNF−αによって誘導されるランゲルハンス細胞の遊走に影響を及ぼすか否かを調べるための実験。 表皮ランゲルハンス細胞遊走−9量体(CGPCKMIKP)及び「スクランブル」9量体(IPCMPKCKG)の活性を示すコントロール実験。 表皮ランゲルハンス細胞遊走−9量体(CGPCKMIKP)及びKMIMPペプチドの活性を示す比較実験。 表皮ランゲルハンス細胞遊走−ヒトチオレドキシン(配列番号14)、9量体(CGPCKMIKP)、KMIKPペプチド及びCGPCペプチドの活性を示す比較実験。 表皮ランゲルハンス細胞遊走−9量体(CGPCKMIKP)、システイン無しの「スクランブル」9量体(IPAMPKAKG)及びシステイン無しの9量体ペプチド(AGPAKMIKP)の活性を示す比較実験。

Claims (8)

  1. アミノ酸配列KMIKPを含んで成るペプチドであって、70個未満のアミノ酸を含んで成り、且つアレルゲン誘導型のランゲルハンス細胞遊走を阻害することができ、且つ配列番号19でないペプチド。
  2. 20個未満のアミノ酸を含んで成る、請求項1に記載のペプチド。
  3. 配列番号3、配列番号9、配列番号11、配列番号13、配列番号15、配列番号16、配列番号17及び配列番号18から成る群から選択されるアミノ酸配列を含んで成る、請求項2に記載のペプチド。
  4. 請求項1〜3のいずれか1項に記載のペプチドを含んで成る医薬組成物。
  5. 溶液、ゲル、ローション、軟膏、クリーム及びペーストから成る群から選択される、請求項4に記載の医薬組成物。
  6. 医薬としての使用のための請求項1〜3のいずれか1項に記載のペプチド。
  7. 炎症性の皮膚状態の処置のための局所用薬物の製造における、アミノ酸配列KMIKPを含んで成るペプチドであって、100個未満のアミノ酸を含んで成り、且つアレルゲン誘導型のランゲルハンス細胞遊走を阻害することができるペプチドの使用。
  8. 前記炎症性の皮膚状態が乾癬、扁平苔癬、アトピー性湿疹、刺激性又はアレルギー性の接触皮膚炎、接触蕁麻疹、乳児湿疹及び尋常性座瘡から成る群から選択される、請求項7に記載の使用。
JP2008543886A 2005-12-06 2006-12-04 抗炎症ペプチド Expired - Fee Related JP5280855B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB0524884.4 2005-12-06
GBGB0524884.4A GB0524884D0 (en) 2005-12-06 2005-12-06 Improvements in or relating to organic compounds
PCT/GB2006/004510 WO2007066081A1 (en) 2005-12-06 2006-12-04 Anti-inflammatory peptides

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009518370A true JP2009518370A (ja) 2009-05-07
JP5280855B2 JP5280855B2 (ja) 2013-09-04

Family

ID=35686177

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008543886A Expired - Fee Related JP5280855B2 (ja) 2005-12-06 2006-12-04 抗炎症ペプチド

Country Status (9)

Country Link
US (1) US8188053B2 (ja)
EP (1) EP1960515B1 (ja)
JP (1) JP5280855B2 (ja)
CN (1) CN101384709B (ja)
AT (1) ATE510008T1 (ja)
DK (1) DK1960515T3 (ja)
ES (1) ES2366715T3 (ja)
GB (1) GB0524884D0 (ja)
WO (1) WO2007066081A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0524884D0 (en) 2005-12-06 2006-01-11 Syngenta Ltd Improvements in or relating to organic compounds
KR102026800B1 (ko) * 2012-11-13 2019-09-30 (주)아모레퍼시픽 티오레독신을 함유하는 피부 외용제 조성물
EP3648785A4 (en) * 2017-07-05 2021-05-05 Jiangyin Usun Pharmaceutical Co., Ltd. ANTI-INFLAMMATORY USE OF PEPTIDE
US11364321B2 (en) 2017-10-11 2022-06-21 Arizona Board Of Regents On Behalf Of Arizona State University Nano scale decoration of scaffold-free microtissue using functionalised gold nanostructures
WO2023119230A1 (en) 2021-12-22 2023-06-29 L'oreal Coagulation pathway and nicotinamide-adenine dinucleotide pathway modulating compositions and methods of their use

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996030397A1 (en) * 1995-03-24 1996-10-03 Astra Aktiebolag New peptides with immunomodulatory effects
WO1999019347A1 (en) * 1997-10-10 1999-04-22 Astrazeneca Ab Synthetic genes with immunomodulatory effects
JP2000508898A (ja) * 1996-04-12 2000-07-18 アストラ・アクチエボラーグ 免疫調節作用を有するシステイン―含有またはメチオニン―含有ペプチド
WO2000048622A2 (en) * 1999-02-22 2000-08-24 University Of Iowa Research Foundation Method for inhibiting inflammatory responses
WO2002050289A1 (en) * 2000-12-19 2002-06-27 Sembiosys Genetics, Inc. Methods for the production of multimeric proteins, and related compositions

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004087917A1 (ja) 2003-03-31 2004-10-14 National Institute Of Advanced Industrial Science And Technology チオレドキシン改変体
WO2006047744A2 (en) * 2004-10-26 2006-05-04 Agennix Incorporated Compositions of lactoferrin related peptides and uses thereof
GB0524884D0 (en) 2005-12-06 2006-01-11 Syngenta Ltd Improvements in or relating to organic compounds

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996030397A1 (en) * 1995-03-24 1996-10-03 Astra Aktiebolag New peptides with immunomodulatory effects
JP2000508898A (ja) * 1996-04-12 2000-07-18 アストラ・アクチエボラーグ 免疫調節作用を有するシステイン―含有またはメチオニン―含有ペプチド
WO1999019347A1 (en) * 1997-10-10 1999-04-22 Astrazeneca Ab Synthetic genes with immunomodulatory effects
WO2000048622A2 (en) * 1999-02-22 2000-08-24 University Of Iowa Research Foundation Method for inhibiting inflammatory responses
WO2002050289A1 (en) * 2000-12-19 2002-06-27 Sembiosys Genetics, Inc. Methods for the production of multimeric proteins, and related compositions

Also Published As

Publication number Publication date
JP5280855B2 (ja) 2013-09-04
EP1960515B1 (en) 2011-05-18
ES2366715T3 (es) 2011-10-24
US20090253631A1 (en) 2009-10-08
CN101384709A (zh) 2009-03-11
ATE510008T1 (de) 2011-06-15
US8188053B2 (en) 2012-05-29
CN101384709B (zh) 2012-01-04
EP1960515A1 (en) 2008-08-27
DK1960515T3 (da) 2011-09-05
WO2007066081A1 (en) 2007-06-14
GB0524884D0 (en) 2006-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2655116C (en) Peptide fragments for inducing synthesis of extracellular matrix proteins
JP5280855B2 (ja) 抗炎症ペプチド
JP2018111710A (ja) 芳香族系陽イオンペプチド及びその使用
Suo et al. NRSF is an essential mediator for the neuroprotection of trichostatin A in the MPTP mouse model of Parkinson's disease
Chen et al. Effects of bee venom peptidergic components on rat pain-related behaviors and inflammation
JP6416240B2 (ja) 種々の皮膚症状の処置に有用なヒトc−x−cケモカイン由来テトラペプチド
Cai et al. Apratyramide, a marine-derived peptidic stimulator of VEGF-A and other growth factors with potential application in wound healing
Zhou et al. Downregulation of CFTR is involved in the formation of hypertrophic scars
Garcia et al. Biosynthesis and antimicrobial evaluation of backbone-cyclized α-defensins
Sun et al. A Chinese Traditional Therapy for Bleomycin‐Induced Pulmonary Fibrosis in Mice
CN105061573A (zh) 姚虻天然抗炎症多肽cecropin-TY1及其应用
Jiang et al. Purification and characterization of a novel antinociceptive toxin from Cobra venom (Naja naja atra)
MX2013008955A (es) Nuevos peptidos implicados en la treyectoria de señale scf c-kit y composiciones que los contienen.
Tsuchida et al. Design, synthesis, and biological evaluation of new cyclic disulfide decapeptides that inhibit the binding of AP-1 to DNA
CN102037133B (zh) 改进的β胸腺素片段
PT629238E (pt) Autotaxina: proteina estimuladora da motilidade util no diagnostico e tarapia do cancro
JP2005506276A (ja) 抗アレルギー複合体分子
KR20200035235A (ko) 아르트로스피라로부터의 추출물들 및 그 용도들
Zhong et al. Methionine-enkephalin stimulates interleukin-6 mRNA expression:: Human plasma levels in coronary artery bypass grafting
CN107987144A (zh) 一种蜈蚣多肽SLP_SsTx及其编码基因和应用
Walden et al. Biochemical features, molecular biology and clinical relevance of the human 15-domain serine proteinase inhibitor LEKTI
Song et al. Design and Discovery of Novel Cyclic Peptides as EDPs–EBP Interaction Inhibitors for the Treatment of Liver Fibrosis
Ivanov et al. What to synthesize? From Emil Fischer to peptidomics
Zhou et al. An amphibian-derived cathelicidin accelerates cutaneous wound healing through its main regulatory effect on phagocytes
CN107108695B (zh) 芋螺毒素肽κ-CPTx-btl01、其制备方法及应用

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091204

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120228

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120525

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120601

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120828

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20121113

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130313

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20130314

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20130404

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130423

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130523

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5280855

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees