JP2009515403A - 電気通信ネットワークにおけるユーザアカウントの遠隔有効化 - Google Patents

電気通信ネットワークにおけるユーザアカウントの遠隔有効化 Download PDF

Info

Publication number
JP2009515403A
JP2009515403A JP2008538452A JP2008538452A JP2009515403A JP 2009515403 A JP2009515403 A JP 2009515403A JP 2008538452 A JP2008538452 A JP 2008538452A JP 2008538452 A JP2008538452 A JP 2008538452A JP 2009515403 A JP2009515403 A JP 2009515403A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
identifier
token
account
personal
user
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008538452A
Other languages
English (en)
Inventor
ソニー,チンタン
チユエン,ウイルソン
テン,キアン・ブーン・ジヨン
Original Assignee
アクサルト・エス・アー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アクサルト・エス・アー filed Critical アクサルト・エス・アー
Publication of JP2009515403A publication Critical patent/JP2009515403A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M17/00Prepayment of wireline communication systems, wireless communication systems or telephone systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/66Substation equipment, e.g. for use by subscribers with means for preventing unauthorised or fraudulent calling
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M15/00Arrangements for metering, time-control or time indication ; Metering, charging or billing arrangements for voice wireline or wireless communications, e.g. VoIP
    • H04M15/70Administration or customization aspects; Counter-checking correct charges
    • H04M15/715Activating new subscriber or card
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/24Accounting or billing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2215/00Metering arrangements; Time controlling arrangements; Time indicating arrangements
    • H04M2215/20Technology dependant metering
    • H04M2215/2026Wireless network, e.g. GSM, PCS, TACS
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2215/00Metering arrangements; Time controlling arrangements; Time indicating arrangements
    • H04M2215/32Involving wireless systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2215/00Metering arrangements; Time controlling arrangements; Time indicating arrangements
    • H04M2215/70Administration aspects, modify settings or limits or counter-check correct charges
    • H04M2215/7027Activate new subscriber or card

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

本発明は、仮アカウント(32)識別子および固定アカウント(34)識別子を記憶するパーソナルトークン(20)に関し、上記トークンは、上記仮アカウント識別子を無効化して上記固定アカウント識別子を有効化する1セットの命令を記憶および実行し、1セットの命令が、上記仮アカウント(32)識別子を無効化して上記固定アカウント(34)識別子を有効化する前に、端末(10)を用いてユーザに関する個人情報を収集して遠隔電気通信システム(30、40)に送信するようにパーソナルトークン(20)をコントロールする命令を備えることを特徴とする。

Description

本発明は、パーソナルトークンを具備するモバイル端末を使用する場合のモバイル電気通信に関する。
パーソナルトークンは通常スマートカードであるが、USB認証トークン、MMC(大容量メモリカード)トークン、SD(セキュアディジタル)カードなど、つまり端末と関連付けられることを目的とし、かつモバイル電気通信ネットワークへの個人アクセスを可能にするための集積回路によってセキュリティ機能を実現するトークンであってもよい。
一般的にモバイル電気通信業界では、加入者には2種類の支払方法がある。その1つは、加入者が小売店で登録手続きを終了すると、サービスの使用を開始可能な「ポストペイド」と称されるものである。ネットワークの使用は一定期間後、通常は毎月請求される。
もう1つの支払方法は、「プリペイド」と称される。この方法では、加入者は、一定の「通話時間」、例えば1000分の通話時間分のネットワーク使用料金を事前に支払う。加入者は小売店でSIMカードを購入する必要があり、また、IDなどの証明を提供して小売店でこのカードを登録する必要がある。この登録プロセスが実行されると、加入者のアカウントが有効化され、加入者は、プリペイド通話時間が切れるまでこのサービスを使用できるようになる。
このような場合、加入者は小売店に出向いて自分のプリペイドSIMを登録する必要があり、これは不便である。
加えて、オペレータは多数の場所に多数の登録センターをセットアップする必要がある場合もあり、加入者はできるだけ近くの店舗を見つけることができる。さらに、小売店(オペレータと称されることもある)は、SIMカードの登録用の店頭端末を提供し、この登録プロセスを担当する人員を雇う必要がある。
本発明は、プリペイドパーソナルトークンの既存の登録方法の不便さを除去することを目的としている。
本発明は、添付の請求項に引用されている特徴によってこの目的を達成する。
本発明はまたポストペイドトークンの場合にも関し、この場合にも同様の利点が取得される。
本発明の他の利点、目的および態様が、図面を参照してなされる以下の説明によって明らかになる。
図1には3つの主要要素がある。第1の要素は携帯電話10であり、これはスクリーン12を含む。
第2の要素はプリペイドSIMカード20であり、これは、この役割については後述するアプリケーション22を含む一連のソフトウェアを記憶および実行する。SIMカード20はまた、カードのネットワーク認証を可能にする秘密キーKiと、SIMカードが通信に使用される場合にSIMカードに付随する適切なアカウントに遠隔サーバが課金できる少なくとも1つのアカウント識別子とを記憶している。
このような遠隔サーバ30は、図1に表されている第3の主要要素である。遠隔サーバ30はモバイルネットワークのユーザのアカウントを記憶および更新する。特に、サーバ30はSIMカード20に付随するアカウントを記憶する。
この場合、遠隔サーバ30は、同カード20によって使用可能な2つのアカウントを実現する。これら2つのアカウントの一方は、このようなSIMカードが初めてネットワークに接続する場合に仮アカウントとして複数のSIMカードによって使用可能な汎用アカウント32である。これら2つのアカウントのもう一方は、このようなSIMカードが既にネットワークに接続された後にSIMカード20との恒久的な関連を目的とするアカウント34である。
SIMカード20は、仮アカウント32および固定アカウント34の両方のアカウント識別子を記憶している。
次に、SIMカード20が、第1の接続をネットワークで実行することによって、固定アカウント34がこのようなSIMカード20によって恒久的に有効化するようにするために使用される方法について説明する。
プリペイドSIMカード20がユーザに供給される場合、固定アカウント34の識別子は非アクティブ識別子であり、これは有効化するまでカードに隠されたままである。
図1に表されているステップ1において、ユーザはSIMカード20をモバイルハンドセット10に導入して、このハンドセットの電源を入れる。
ステップ2において、ハンドセットがオンにされると、ハンドセットは仮アカウント32を使用してオペレータのネットワークにログオンする。ログオン後、オペレータはハンドセットにログオンできた旨を通知する。ログオンを確認するこの情報はハンドセット10からSIMカード20に転送され、これに応答してアプリケーション22はSIMカードを開始させる。
ステップ3において、アプリケーション22は、例えばハンドセットへのSIMツールキット命令によってハンドセットのスクリーン12にいくつかの質問を表示することをハンドセット10に求める。表示された質問は、ユーザID情報の取得を意図するユーザから情報を得る目的がある。
本実施形態では、ユーザに関するこのような情報は、ユーザに真正かつ有効なIDを提示させるために必要とされる。従ってこの質問はユーザのID情報に関する。この質問は「加入者名」、「運転免許」、「社会保障番号」を含む。質問は、ユーザを識別するために必要とされる情報に応じて変化することがある。
ハンドセットのスクリーンにポップアップされたすべての質問に対する答えをユーザが入力した後、ハンドセットはこれらの答えをSIMカード20に返信する。
ステップ4において、SIMカード20は、収集した情報を包含するSMSを構築し、SIMカード20はハンドセット10にこのSMSを遠隔サーバ30に送信するように求める。
このようなSMSは、特に収集されたユーザ情報が機密である場合に、SIMカードで実現される特殊暗号モジュールによって事前に暗号化可能である。
遠隔サーバ30は好ましくはオペレータのバックエンドサーバであり、ハンドセット10は好ましくは、SMSを特にオペレータのこのようなバックエンドサーバに送信するようにSIMカードによって命令される。このために、アプリケーション22は好ましくは、このようなサーバ30のアドレスをこのメモリに事前記憶しておく。
本実施形態では、遠隔サーバ30がSMSを受信すると、遠隔サーバは、ユーザによって供給された情報を、当局、例えば政府当局が有するサーバ40に送信する。
一部の国では、当局は、携帯電話アカウントを許可された各人のIDを通知される必要がある。
このスキームにおいて、これは、カードがユーザに供給される前にこのような情報が当局に送信されるという強制規定である。ユーザを識別する個人情報のこのような送信は通常ファックスでなされる。
本発明の本実施形態によって、このような情報はオペレータの遠隔サーバ30を介して当局サーバ40に自動的に提供される。当局40への情報の転送は、オペレータのサーバ30にリンクされているオンラインシステムによって実行可能であるため、この情報は当局によってリアルタイムに、あるいは認証がむしろバッチ処理にて実行されるオフラインシステムによって取得可能である。
この場合、遠隔サーバ30に送信された情報はまた、カード20が購入された小売店を識別するデータを含む。
このようなデータは小売店識別子によって構成されており、小売店の特殊パスワードつまり小売店PINを含む。このために、小売店は、ハンドセット10のスクリーン12に現れる対応する質問に答える必要がある。
このように、オペレータは小売店の各々によって実行される販売についてリアルタイムで通知される。
情報はまた、SIMカード20内に事前記憶されているデータをいくつか現時点で含む。このようなデータはMSISDN(モバイル局国際加入者ダイアル番号)およびIMEIを含む。
情報はまた、ハンドセットのモジュールを判断する自動位置によって提供される位置情報を備える。
ステップ5において、当局40は、ユーザによって提供された情報のこの部分が有効であるか否か、つまりこのような情報が整合性のある1セットのIDデータを構成しているか否かをチェックする。このために、当局サーバ40は、この国に在住の人々に関する個人情報を記憶するデータベースを含み、また当局サーバ40は、提供された情報が、データベースのリストにある人々のうちの1人の市民記録に対応するか否かをチェックする。
遠隔サーバ40は、有利には発信アドレスをチェックし、これはすべてのプリペイドカードに同じであるはずである。
遠隔サーバ30はまた、有利にはSMSコンテンツの一部であるモバイル番号をチェックする。遠隔サーバ30は全プリペイドカードのデータベースを有することができ、モバイル番号がデータベースにない場合には、警告メッセージがいくつかの所定のモバイル番号に送信される。
有利には、遠隔サーバ30は全小売店のデータベースを実現しており、小売店識別子が間違っている場合には、警告メッセージが所定のモバイル番号に送信される。SMSは有利には加入者に送信されて、小売店識別子が間違っている旨を通知し、ハンドセット10のスクリーンへの入力を再度試みるように案内する。
小売店PINもまたチェックされ、小売店PINが間違っている場合にもメッセージが加入者に送信され、再度の試みを案内する。
別の実施形態では、当局40は、何らのチェック動作なしで、ユーザの個人情報を、携帯電話のユーザを含有する固有データベースに記憶しているだけである。
ステップ6において、当局サーバ40はオペレータのバックエンドサーバ30に、既に実行されているチェックステップに従って個人情報が有効であるか否かを通知する。
情報が有効であるか否かに従って異なる動作が当局サーバ40によって後に実行されることがある。
情報が有効であると証明された場合、オペレータの遠隔サーバ30は確認SMSをハンドセット10に送信し、ハンドセット10はSMSを修正せずに直接SIMカード20に転送する。
ステップ6において、SIMカード20が、情報が有効と評価されたというこの確認SMSを受信すると、アプリケーション22はそれまで使用されていた仮アカウント識別子を無効化して、固定アカウント34を識別する識別子を有効化する。仮アカウントおよび固定アカウント34のこの識別子は元々SIMカード20に事前記憶されており、固定アカウント34の識別子は非アクティブ識別子として記憶されている。
アプリケーション22は従って仮アカウント識別子を無効化して、固定アカウント34の識別子を有効化する。
SIMカードの識別子の切り替えとは代替的に、またはこれに加えて、遠隔サーバ30は、仮アカウント32から、SIMカード20のアクティブアカウントである固定アカウント34に切り替えてもよい。
アカウント識別子は、いずれのユーザアカウントが通信を担うのかをSIMカードおよび遠隔サーバに判断させる番号である。このような識別子は通常IMSI(国際モバイル加入者識別子)である。
このような識別子はそれぞれの秘密キーに関連付けられてもよい。各秘密キーによってSIMカードはネットワークへの接続権限ありと認証することができる。このようなキーは通常、キーチャレンジとして知られている事柄に従って使用される、つまり遠隔サーバはランダムをカードに送信し、カード側の秘密キーによってランダムの所与の処置の特殊結果を予測する。カードは、カードをネットワークにアクセス可能にする前に遠隔サーバが予測結果と比較する結果を提供する。
この好ましい実施形態では、カードは最初に仮秘密キーおよび固定秘密キーの両方を記憶しており、この仮秘密キーは無効化され、固定キーは、仮アカウント識別子が固定アカウント識別子と置換されるのと同時にアプリケーション22によって有効化する。
識別子および秘密キーがカード内で切り替えられた後、アプリケーション22は次いでハンドセット10に「リフレッシュ」するように求め、これは、ハンドセット10が静止して、固定アカウント34を使用してログオンプロセスを開始することを意味している。
リフレッシュ後、ユーザは、オペレータによってこのプリペイドSIMカード20に提供された正規のプリペイドサービスをすぐに楽しむことができる。
メッセージ「XXXXネットワークへようこそ」が表示されることがある。
仮識別子と関連した制限サービスから固定識別子と関連した正規のサービスへの移行は、カードを「固定ダイアル番号」(FDN)モードから「省略ダイアルモード」(AND)に切り替えるアプリケーション22によって実行されてもよい。
この場合、仮アカウント32によってユーザは、自分の個人情報を提供するためにのみサーバに接続することができる。音声通信や通常のSMS送受信サービスは許可されない。
実際、汎用アカウント32はカード20などの各プリペイドSIMカードにプリロードされており、このような各SIMカードはネットワークへの最初の接続にこのアカウントを使用する。
アプリケーション22は、この段階で無効化される。
本発明の実施形態によって、固定アカウント34によるSIMカード20の起動は、ユーザについての個人情報のこのような送信が正式に実行されるまでは実行できない。
当局40に供給された情報がこのような当局40に対して無効であると証明された場合には、オペレータの遠隔サーバ30は否定SMSをハンドセット10に送信し、ハンドセット10はこのSMSを修正せずに直接SIMカード10に転送する。
アプリケーション22はこのSMSを否定SMSと識別する。この点から、ステップ7において、アプリケーション22はハンドセット10に、ハンドセット10の現在位置を提供するように求める。ハンドセット10は、現在位置をSIMカード10に返信する。
SIMカード20は次いで、ハンドセットの位置を含有するSMSを構築し、ハンドセットにこのSMSをオペレータの遠隔サーバ30に送信すること求める。
オペレータは位置情報を当局サーバ40に提供し、当局は不正ユーザの追跡を開始して、必要ならばユーザに対する措置を開始する。
このような否定SMSがSIMカード20によって受信される場合、カードは固定アカウント34の識別子の有効化へと進むことはなく、従ってユーザはこの固定アカウント34に付随するサービス、つまり音声通信および正規のSMSサービスを拒否される。
本発明の好ましい実施形態による登録方法が実行可能な電気通信ネットワークの一部を示している。 本発明の好ましい実施形態による登録方法を示す図である。

Claims (14)

  1. モバイル電気通信ネットワークにおいてユーザアカウント(34)を有効化するための方法であって、前記方法は以下のステップ、
    a)仮アカウント(32)識別子および固定アカウント(34)識別子を記憶しているパーソナルトークン(10)を提供するステップであって、前記トークンがモバイル端末(10)と関連付けられるステップと、
    b)前記仮アカウント(32)をサポートし、かつ前記固定アカウント(34)をサポート可能な遠隔電気通信システム(30、40)を提供するステップと、
    c)前記仮アカウント識別子を使用して前記パーソナルトークン(20)をネットワークに接続するステップと、
    d)パーソナルトークンと遠隔電気通信システム(30、40)との間の将来の接続のために前記仮アカウント(32)を無効化して、前記固定アカウント(34)を有効化するステップと、を備え、
    ステップd)を実行する前に、パーソナルトークン(20)が端末(10)を用いてユーザに関する個人情報を収集して遠隔電気通信システム(30、40)に送信する、中間ステップを含むことを特徴とする、方法。
  2. パーソナルトークン(20)が、ユーザに個人情報を問い合わせ、かつ遠隔電気通信システム(30、40)あてのメッセージを準備するアプリケーションを実現することを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  3. ステップd)を実行する前にユーザの個人情報が有効か否かをチェックするステップを備えることを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  4. ステップd)が、パーソナルトークン(20)が仮アカウント(32)識別子をパーソナルトークンのアクティブ識別子である固定アカウント(34)識別子と置換できるようにするメッセージを遠隔電気通信システム(30、40)がパーソナルトークン(20)に送信する、サブステップを備えることを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  5. ステップd)が、遠隔電気通信システム(30、40)が仮アカウント(32)をパーソナルトークンに付随するアクティブアカウントである固定アカウント(34)と置換する、サブステップを備えることを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  6. ステップd)を実行する前に、パーソナルトークン(20)がトークンが取得された小売店の識別子を端末(10)を用いて遠隔電気通信システムに送信する、中間ステップを含むことを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  7. ユーザに関する個人情報が、氏名、社会保障番号、パスポート番号、運転免許番号、生年月日からなる群からの情報を含むことを特徴とする、請求項1から6のいずれか一項に記載の方法。
  8. 仮アカウント(32)識別子および固定アカウント(34)識別子を記憶するパーソナルトークン(20)であって、前記トークンは前記仮アカウント識別子を無効化して前記固定アカウント識別子を有効化する1セットの命令を記憶および実行し、1セットの命令が、前記仮アカウント(32)識別子を無効化して前記固定アカウント(34)識別子を有効化する前に、端末(10)を用いてユーザに関する個人情報を収集して遠隔電気通信システム(30、40)に送信するようにパーソナルトークン(20)をコントロールする命令を備えることを特徴とする、パーソナルトークン(20)。
  9. 端末(10)を用いてユーザに関する個人情報を収集して遠隔電気通信システム(30、40)に送信する前記命令を包含するアプリケーション(22)を記憶および実行することを特徴とする、請求項8に記載のパーソナルトークン。
  10. トークン(20)が仮アカウント(32)識別子をパーソナルトークン(20)のアクティブ識別子である固定アカウント(34)識別子と置換可能であると着信SMSを識別する命令を記憶および実行することを特徴とする、請求項8に記載のパーソナルトークン。
  11. 前記仮アカウント識別子を無効化して前記固定アカウント識別子を有効化する前に、トークンが取得された小売店の識別子を端末を用いて遠隔電気通信システム(30、40)に送信する命令を記憶および実行することを特徴とする、請求項8に記載のパーソナルトークン。
  12. 氏名、社会保障番号、パスポート番号、運転免許番号、生年月日からなる群からなるユーザに関する個人情報を端末(10)を用いて収集および送信する命令を記憶および実行することを特徴とする、請求項8に記載のパーソナルトークン。
  13. モバイル電気通信ネットワークにおける遠隔電気通信システム(30、40)であって、前記遠隔電気通信システム(30、40)がネットワークにおけるモバイル端末(10)と関連付けられた少なくとも1つのパーソナルトークン(20)に付随する仮アカウント(32)をサポートし、かつ前記パーソナルトークン(20)に付随する固定アカウント(34)をサポート可能であり、前記パーソナルトークンから発せられたメッセージを用いて前記パーソナルトークンのユーザに関する個人情報を受信し、ユーザに関する個人情報の有効性をチェックし、ユーザに関する個人情報が有効であると判明した場合にはパーソナルトークン(20)の固定アカウント(34)の識別子によって仮アカウント(32)の識別子を置換する許可を提供する当局エンティティ(40)を含む、遠隔電気通信システム(30、40)。
  14. パーソナルトークン(20)が仮アカウント識別子をトークンの固定アカウント識別子と置換できるようにするメッセージを、ユーザに関する個人情報が有効であると判明した場合に端末(10)を介してパーソナルトークン(20)に送信する1セットの命令を記憶および実行することを特徴とする、請求項13に記載の遠隔電気通信システム(30、40)。
JP2008538452A 2005-11-07 2006-10-26 電気通信ネットワークにおけるユーザアカウントの遠隔有効化 Pending JP2009515403A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP05292353A EP1783997A1 (en) 2005-11-07 2005-11-07 Remote activation of a user account in a telecommunication network
PCT/IB2006/003192 WO2007052151A1 (en) 2005-11-07 2006-10-26 Remote activation of a user account in a telecommunication network;

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009515403A true JP2009515403A (ja) 2009-04-09

Family

ID=35735043

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008538452A Pending JP2009515403A (ja) 2005-11-07 2006-10-26 電気通信ネットワークにおけるユーザアカウントの遠隔有効化

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20080242267A1 (ja)
EP (2) EP1783997A1 (ja)
JP (1) JP2009515403A (ja)
KR (1) KR20080066956A (ja)
WO (1) WO2007052151A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011525311A (ja) * 2008-05-23 2011-09-15 ドイチェ テレコム アーゲー 遠隔通信で無線を介してチップカードを個人化するための方法
JP2015156698A (ja) * 2015-04-09 2015-08-27 ソニー株式会社 プログラム
US9894555B2 (en) 2011-02-07 2018-02-13 Sony Corporation Information processing method for providing an appropriate wireless connection service to a wireless terminal device
JP2018046533A (ja) * 2016-09-16 2018-03-22 ソフトバンク株式会社 制御方法及び通信システム

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7197301B2 (en) * 2002-03-04 2007-03-27 Telespree Communications Method and apparatus for secure immediate wireless access in a telecommunications network
EP1937015A1 (en) * 2006-12-22 2008-06-25 Axalto UK Limited Use of a locked mobile terminal with a new subscription
US8032181B2 (en) 2007-09-01 2011-10-04 Apple Inc. Service provider activation with subscriber identity module policy
US7929959B2 (en) * 2007-09-01 2011-04-19 Apple Inc. Service provider activation
SG151110A1 (en) * 2007-09-07 2009-04-30 Surfgold Pte Ltd Electronic registration system and method
US8070057B2 (en) 2007-09-12 2011-12-06 Devicefidelity, Inc. Switching between internal and external antennas
US9304555B2 (en) 2007-09-12 2016-04-05 Devicefidelity, Inc. Magnetically coupling radio frequency antennas
US20090069049A1 (en) * 2007-09-12 2009-03-12 Devicefidelity, Inc. Interfacing transaction cards with host devices
US8915447B2 (en) 2007-09-12 2014-12-23 Devicefidelity, Inc. Amplifying radio frequency signals
US9311766B2 (en) 2007-09-12 2016-04-12 Devicefidelity, Inc. Wireless communicating radio frequency signals
US20090307140A1 (en) * 2008-06-06 2009-12-10 Upendra Mardikar Mobile device over-the-air (ota) registration and point-of-sale (pos) payment
CN101953187B (zh) * 2008-07-10 2014-08-27 Sk普兰尼特有限公司 基于智能卡的个性化服务系统和方法以及其应用的智能卡
DE102009008948A1 (de) * 2009-02-13 2010-08-19 T-Mobile International Ag Automatische Änderung des Serviceprofils
US8393545B1 (en) * 2009-06-23 2013-03-12 Dynamics Inc. Cards deployed with inactivated products for activation
US20110237224A1 (en) * 2009-10-23 2011-09-29 Apriva, Llc System and device for facilitating remote invocation of personal token capabilities
US9112857B2 (en) * 2009-10-23 2015-08-18 Apriva, Llc System and device for facilitating a wireless transaction by consolidating SIM, personal token, and associated applications
US20110238579A1 (en) * 2009-10-23 2011-09-29 Apriva, Llc System and device for facilitating a secure transaction with a validated token
US9516017B2 (en) 2009-10-23 2016-12-06 Apriva, Llc System and device for consolidating SIM, personal token, and associated applications for electronic wallet transactions
US9544303B2 (en) * 2009-10-23 2017-01-10 Apriva, Llc System and device for consolidating SIM, personal token, and associated applications for selecting a transaction settlement entity
US20110238580A1 (en) * 2009-10-23 2011-09-29 Apriva, Llc System and device for consolidating sim, personal token, and associated applications for secure transmission of sensitive data
EP2491524A4 (en) * 2009-10-23 2014-10-01 Apriva Llc SYSTEM AND DEVICE FOR CONSOLIDATING SIM, PERSONAL TOKEN AND ASSOCIATED APPLICATIONS
US20110098030A1 (en) * 2009-10-27 2011-04-28 Nokia Corporation Method and apparatus for activating services
WO2011111036A1 (en) * 2010-03-08 2011-09-15 Nttm Limited Systems and methods for remote configuration or re-configuration of software residing on a sim card
JP5772009B2 (ja) * 2011-01-26 2015-09-02 株式会社リコー 画像処理装置、機能利用制御方法、機能利用制御プログラム、及びそのプログラムを記録した記録媒体
US20120231844A1 (en) * 2011-03-11 2012-09-13 Apriva, Llc System and device for facilitating a transaction by consolidating sim, personal token, and associated applications for electronic wallet transactions
US8862767B2 (en) 2011-09-02 2014-10-14 Ebay Inc. Secure elements broker (SEB) for application communication channel selector optimization
CN104205906B (zh) * 2012-02-07 2019-02-22 苹果公司 网络辅助的欺诈检测装置与方法
WO2014168645A2 (en) * 2013-02-06 2014-10-16 Htc Corporation Mobile device configuration utilizing physical display
JP5559440B1 (ja) * 2014-01-07 2014-07-23 株式会社日立システムズ 通信開通システムおよび通信開通方法ならびに通信開通プログラム
WO2017212495A1 (en) * 2016-06-08 2017-12-14 Unibeam Ltd. Utilization of sim-mobile equipment communication channel for handset applications state monitoring
EP3306971A1 (en) * 2016-10-05 2018-04-11 Gemalto Sa Method, device, server and system for securing an access to at least one service
WO2018218518A1 (en) 2017-05-31 2018-12-06 Apple Inc. Fake base station detection
US10129283B1 (en) 2017-05-31 2018-11-13 Apple Inc. Detection of a rogue base station

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1995015065A1 (en) * 1993-11-23 1995-06-01 Bellsouth International, Inc. Apparatus and method for remotely initiating operation of a cellular telephone
JP2000209197A (ja) * 1998-10-09 2000-07-28 Victor Co Of Japan Ltd デ―タ配信システム、デ―タ配信方法、デ―タ受信可能な携帯端末及びデ―タ送受信可能な携帯端末
JP2004518356A (ja) * 2000-11-07 2004-06-17 エイ ティ アンド ティ ワイヤレス サービシズ インコーポレイテッド 移動デバイスの通信時活性化のために一時的電子シリアル番号を用いるシステムおよび方法
WO2004105421A2 (en) * 2003-05-22 2004-12-02 Axalto Sa Remote sim card replacement and activation process
JP2005250625A (ja) * 2004-03-02 2005-09-15 Susumu Takase 会費決済システム

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5887249A (en) * 1996-01-31 1999-03-23 Telefonaktiebolaget L M Ericsson Method and apparatus for remotely establishing a cellular service account for a cellular radiotelephone
US6879825B1 (en) * 2000-11-01 2005-04-12 At&T Wireless Services, Inc. Method for programming a mobile station using a permanent mobile station identifier
US7197301B2 (en) * 2002-03-04 2007-03-27 Telespree Communications Method and apparatus for secure immediate wireless access in a telecommunications network
CN1281086C (zh) * 2002-03-12 2006-10-18 斯伦贝谢(北京)智能卡科技有限公司 用户识别模块卡、空中激活用户识别模块卡的方法和系统

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1995015065A1 (en) * 1993-11-23 1995-06-01 Bellsouth International, Inc. Apparatus and method for remotely initiating operation of a cellular telephone
JP2000209197A (ja) * 1998-10-09 2000-07-28 Victor Co Of Japan Ltd デ―タ配信システム、デ―タ配信方法、デ―タ受信可能な携帯端末及びデ―タ送受信可能な携帯端末
JP2004518356A (ja) * 2000-11-07 2004-06-17 エイ ティ アンド ティ ワイヤレス サービシズ インコーポレイテッド 移動デバイスの通信時活性化のために一時的電子シリアル番号を用いるシステムおよび方法
WO2004105421A2 (en) * 2003-05-22 2004-12-02 Axalto Sa Remote sim card replacement and activation process
JP2007513534A (ja) * 2003-05-22 2007-05-24 アクサルト・エス・アー リモートsimカードの交換およびアクティブ化のプロセス
JP2005250625A (ja) * 2004-03-02 2005-09-15 Susumu Takase 会費決済システム

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011525311A (ja) * 2008-05-23 2011-09-15 ドイチェ テレコム アーゲー 遠隔通信で無線を介してチップカードを個人化するための方法
US9894555B2 (en) 2011-02-07 2018-02-13 Sony Corporation Information processing method for providing an appropriate wireless connection service to a wireless terminal device
JP2015156698A (ja) * 2015-04-09 2015-08-27 ソニー株式会社 プログラム
JP2018046533A (ja) * 2016-09-16 2018-03-22 ソフトバンク株式会社 制御方法及び通信システム

Also Published As

Publication number Publication date
EP1783997A1 (en) 2007-05-09
KR20080066956A (ko) 2008-07-17
EP1949664A1 (en) 2008-07-30
US20080242267A1 (en) 2008-10-02
WO2007052151A1 (en) 2007-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009515403A (ja) 電気通信ネットワークにおけるユーザアカウントの遠隔有効化
US9384479B2 (en) Mobile phone takeover protection system and method
US20200259961A1 (en) Certification and activation of used phones on a wireless carrier network
US7003499B2 (en) Service activation by virtual prepaid card
EP1191763B1 (en) Access authentication system for a wireless environment
EP2062457B1 (en) Mobile application registration
US20100173609A1 (en) Method and Apparatus for Secure Immediate Wireless Access in a Telecommunications Network
US20030061503A1 (en) Authentication for remote connections
CN108353260A (zh) 网络使用权限设定装置及其方法
RU2261535C2 (ru) Способ и устройство для доступа в телекоммуникационную сеть и для оплаты телекоммуникационных услуг
CN106936802A (zh) 手机app信息保护方法及手机app客户端、系统
EP1176844B1 (en) Telecommunication system and method for authenticating information related to a subscriber
US7027807B2 (en) Method for the user-initiated automatic subscription
CN103621125A (zh) 将OpenID与电信网络整合的系统和方法
KR101291492B1 (ko) 가입자식별모듈을 구비한 이동통신 단말의 개통 방법
JP6461060B2 (ja) 制御方法及び通信システム
RU2801856C2 (ru) Способ прекращения использования в сотовых сетях мобильных устройств, нарушающих законодательство
EP2958043A1 (en) Method for the recognition of user profiles
EP1580936A1 (en) Subscriber authentication
WO2013095168A1 (en) Method for transmitting a one-time code in an alphanumeric form
JPH04213237A (ja) クレジット通話接続制御方式
IE20140006U1 (en) Mobile phone SIM takeover protection
JP2009147506A (ja) 移動通信システム
IE20130096U1 (en) Mobile phone SIM takeover protection

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091019

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111013

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111018

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120321