JP2009510628A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2009510628A5
JP2009510628A5 JP2008533626A JP2008533626A JP2009510628A5 JP 2009510628 A5 JP2009510628 A5 JP 2009510628A5 JP 2008533626 A JP2008533626 A JP 2008533626A JP 2008533626 A JP2008533626 A JP 2008533626A JP 2009510628 A5 JP2009510628 A5 JP 2009510628A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electronic message
protected
computer
copy
released
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008533626A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009510628A (ja
JP5000658B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2006/037960 external-priority patent/WO2007038708A2/en
Publication of JP2009510628A publication Critical patent/JP2009510628A/ja
Publication of JP2009510628A5 publication Critical patent/JP2009510628A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5000658B2 publication Critical patent/JP5000658B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (21)

  1. 電子メッセージをアーカイブするためのコンピュータ補助方法であって、
    前記電子メッセージの少なくとも一部分が防護されているか否か判断するために、前記電子メッセージを精査するステップであって、前記電子メッセージが送付元および受信先を有する、ステップと、
    前記電子メッセージが防護されている場合、該電子メッセージの防護された部分を解放するステップと、
    前記電子メッセージの少なくとも前記解放された部分のコピーを格納するステップと、
    前記電子メッセージを前記受信先に送信するステップと、
    を備えている、方法。
  2. 請求項1記載の方法であって、更に、前記防護された電子メッセージのコピーを格納するステップを含む、方法。
  3. 請求項2記載の方法であって、更に、前記防護された電子メッセージの前記格納されたコピーと、前記解放された電子メッセージの前記格納されたコピーとに、共通の識別子でマークするステップを含む、方法。
  4. 請求項1記載の方法において、前記解放するステップは、
    前記送付元または前記受信先の少なくとも一方にパスワードを催促するステップと、
    前記電子メッセージの前記防護された部分にアクセスするために、前記パスワードを用いるステップと、
    を備えている、方法。
  5. 請求項1記載の方法において、前記電子メッセージは電子メールであり、前記防護された部分は、添付ファイルである、方法。
  6. 請求項1記載の方法において、前記防護された部分は添付ファイルであり、該添付ファイルを作成したコンピュータ・アプリケーションによって防護される、方法。
  7. 請求項1記載の方法において、前記格納するステップは、前記解放されたメッセージの前記コピーを電子メッセージ・アーカイブ内に格納することを含み、前記電子メッセージの前記格納したコピーの前記解放された部分は、前記メッセージを格納した後では、前記送付元又は前記受信先からのパスワードを要求することなくアクセスすることができる、方法。
  8. 送付元および受信先を有する電子メッセージの少なくとも一部分が防護されているか否か判断するために、前記電子メッセージを精査し、
    前記電子メッセージが防護されている場合、該電子メッセージの防護された部分を解放し、
    前記電子メッセージの少なくとも前記防護された部分のコピーを、解放した形式で格納し、
    前記電子メッセージを前記受信先に送信する、
    ためのコンピュータ実行可能命令を備えているコンピュータ読み取り可能媒体。
  9. 請求項8記載のコンピュータ読み取り可能媒体において、前記媒体は、更に、前記防護された電子メッセージのコピーを格納するためのコンピュータ実行可能命令を備えている、コンピュータ読み取り可能媒体。
  10. 請求項9記載のコンピュータ読み取り可能媒体において、前記媒体は、更に、前記防護された電子メッセージの前記格納されたコピーと、前記解放された電子メッセージの前記格納されたコピーとに、共通の識別子でマークするためのコンピュータ実行可能命令を備えている、コンピュータ読み取り可能媒体。
  11. 請求項8記載のコンピュータ読み取り可能媒体において、前記電子メッセージを解放するための前記命令は、
    前記送付元または前記受信先の少なくとも一方にパスワードを催促し、
    前記電子メッセージの前記防護された部分にアクセスするために、前記パスワードを用いる、
    ための命令を備えている、コンピュータ読み取り可能媒体。
  12. 請求項8記載のコンピュータ読み取り可能媒体において、前記電子メッセージは電子メールであり、前記防護された部分は、添付ファイルである、コンピュータ読み取り可能媒体。
  13. 請求項8記載のコンピュータ読み取り可能媒体において、前記防護された部分は添付ファイルであり、該添付ファイルを作成したコンピュータ・アプリケーションによって防護される、コンピュータ読み取り可能媒体。
  14. 請求項8記載のコンピュータ読み取り可能媒体において、前記解放された電子メッセージの前記コピーを格納する前記命令は、前記解放された電子メッセージの前記コピーを電子メッセージ・アーカイブに格納するための命令を含み、前記電子メッセージの前記格納したコピーの前記解放された部分は、前記メッセージを格納した後では、前記送付元又は前記受信先からのパスワードを要求することなくアクセスすることができる、コンピュータ読み取り可能媒体。
  15. 電子メッセージをアーカイブするためのコンピュータ補助システムであって、
    暗号化管理モジュールであって、送付元および受信先を有する前記電子メッセージの少なくとも一部分が防護されているか否か判断するために、前記電子メッセージを精査し、
    前記電子メッセージが防護されている場合に、前記電子メッセージの該防護された部分を解放し、
    前記電子メッセージを前記受信先に送信する、
    暗号化管理モジュールと、
    前記電子メッセージのコピーを解放した形式で格納する電子アーカイブと、
    を備えている、コンピュータ補助システム。
  16. 請求項15記載のコンピュータ補助システムにおいて、前記電子アーカイブは、更に、前記防護された電子メッセージのコピーを格納する、コンピュータ補助システム。
  17. 請求項16記載のコンピュータ補助システムにおいて、前記暗号化管理モジュールは、更に、前記防護された電子メッセージの前記格納されたコピーと、前記解放された電子メッセージの前記格納されたコピーとに、共通の識別子でマークする、コンピュータ補助システム。
  18. 請求項15記載のコンピュータ補助システムにおいて、前記暗号化管理モジュールは、更に、
    前記送付元または前記受信先の少なくとも一方にパスワードを催促し、
    前記電子メッセージの前記防護された部分にアクセスするために、前記パスワードを用いる、
    コンピュータ補助システム。
  19. 請求項15記載のコンピュータ補助システムにおいて、前記電子メッセージは電子メールであり、前記防護された部分は、添付ファイルである、コンピュータ補助システム。
  20. 請求項15記載のコンピュータ補助システムにおいて、前記防護された部分は添付ファイルであり、該添付ファイルを作成したコンピュータ・アプリケーションによって防護される、コンピュータ補助システム。
  21. 請求項15記載のコンピュータ補助システムにおいて、前記電子メッセージの前記格納されたコピーの前記解放された部分は、前記メッセージを格納した後では、前記送付元や前記受信先からのパスワードを要求することなくアクセスすることができる、コンピュータ補助システム。
JP2008533626A 2005-09-27 2006-09-27 防護電子通信の処理 Active JP5000658B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US72087305P 2005-09-27 2005-09-27
US60/720,873 2005-09-27
PCT/US2006/037960 WO2007038708A2 (en) 2005-09-27 2006-09-27 Processing encumbered electronic communications

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2009510628A JP2009510628A (ja) 2009-03-12
JP2009510628A5 true JP2009510628A5 (ja) 2009-10-22
JP5000658B2 JP5000658B2 (ja) 2012-08-15

Family

ID=37900477

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008533626A Active JP5000658B2 (ja) 2005-09-27 2006-09-27 防護電子通信の処理

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7912909B2 (ja)
EP (1) EP1935132B1 (ja)
JP (1) JP5000658B2 (ja)
HU (1) HUE038108T2 (ja)
WO (1) WO2007038708A2 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7230745B1 (en) 2002-04-08 2007-06-12 Captaris, Inc. Document transmission and routing with recipient control, such as facsimile document transmission and routing
US8395795B2 (en) * 2007-09-09 2013-03-12 Xpedite Systems, Llc Systems and methods for communicating documents
US7804823B2 (en) * 2007-09-09 2010-09-28 Xpedite Systems, Llc Systems and methods for communicating documents via an autonomous multiple-function peripheral device
US10003701B2 (en) 2008-01-30 2018-06-19 Xpedite Systems, Llc Systems and methods for generating and communicating enhanced portable document format files
JP5163205B2 (ja) * 2008-03-19 2013-03-13 富士通株式会社 電子メール監査プログラム及び電子メール監査装置
US8793483B2 (en) 2010-06-01 2014-07-29 Morgan Stanley Computer-based, automated workflow system for sending secure reports
US9007604B2 (en) 2010-06-30 2015-04-14 Xpedite Systems, Llc System, method, and apparatus for an interactive virtual fax machine
US8719083B2 (en) 2010-12-06 2014-05-06 Xpedite Systems, Inc. On net faxing
US9607336B1 (en) * 2011-06-16 2017-03-28 Consumerinfo.Com, Inc. Providing credit inquiry alerts
CN104980266B (zh) * 2014-04-03 2017-12-22 北京中创智信科技有限公司 数据通信方法和系统
US9813412B1 (en) * 2015-07-27 2017-11-07 Trend Micro Inc. Scanning of password-protected e-mail attachment
JP6674296B2 (ja) * 2016-03-17 2020-04-01 株式会社日本総合研究所 暗号化メール処理装置、暗号化メール処理方法およびプログラム
FR3079987A1 (fr) * 2018-04-06 2019-10-11 Orange Procede de traitement d'une transaction entre un terminal source et un terminal destinataire, systeme de services bancaires, terminal et programme d'ordinateur correspondants.

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7080260B2 (en) * 1996-11-19 2006-07-18 Johnson R Brent System and computer based method to automatically archive and retrieve encrypted remote client data files
US6839741B1 (en) * 1998-09-29 2005-01-04 Mci, Inc. Facility for distributing and providing access to electronic mail message attachments
GB9828341D0 (en) 1998-12-22 1999-02-17 Content Technologies Limited Method and system for analyzing the content of encrypted electronic data
US20020112015A1 (en) * 1999-03-02 2002-08-15 International Business Machines Corporation Selective security encryption of electronic communication for selected recipients
AU2001236901A1 (en) * 2000-02-11 2001-08-20 David A Keeney Jr. Method and system for distributing and collecting spreadsheet information
US6584564B2 (en) * 2000-04-25 2003-06-24 Sigaba Corporation Secure e-mail system
US20020007453A1 (en) * 2000-05-23 2002-01-17 Nemovicher C. Kerry Secured electronic mail system and method
US20020178353A1 (en) * 2001-04-11 2002-11-28 Graham Randall James Secure messaging using self-decrypting documents
US20030182559A1 (en) * 2002-03-22 2003-09-25 Ian Curry Secure communication apparatus and method for facilitating recipient and sender activity delegation
JP3896886B2 (ja) * 2002-03-29 2007-03-22 富士ゼロックス株式会社 メール配信サーバおよびそのメール配信方法
US6968348B1 (en) * 2002-05-28 2005-11-22 Providian Financial Corporation Method and system for creating and maintaining an index for tracking files relating to people
US20030236763A1 (en) * 2002-06-25 2003-12-25 Alan Kilduff Electronic message filing system
US20040133645A1 (en) 2002-06-28 2004-07-08 Massanelli Joseph A. Systems and methods for capturing and archiving email
US7539725B2 (en) * 2003-04-03 2009-05-26 Zix Corporation Auditor system
JP2005065004A (ja) * 2003-08-18 2005-03-10 Hitachi Ltd 暗号化通信データ検査方法、暗号化通信データ検査装置及び暗号化通信データ検査プログラム
JP2005101883A (ja) * 2003-09-25 2005-04-14 Hitachi Ltd 電子メール文書原本性保証装置
US7523314B2 (en) * 2003-12-22 2009-04-21 Voltage Security, Inc. Identity-based-encryption message management system
US7814155B2 (en) * 2004-03-31 2010-10-12 Google Inc. Email conversation management system
US20060010322A1 (en) * 2004-07-12 2006-01-12 Sbc Knowledge Ventures, L.P. Record management of secured email
US20070067399A1 (en) * 2005-09-22 2007-03-22 Raghavendra Kulkarni Electronic mail archiving system and method
JP4802732B2 (ja) * 2006-01-25 2011-10-26 富士ゼロックス株式会社 データ通信監視プログラム、システム及び方法
JP4874226B2 (ja) * 2007-12-28 2012-02-15 キヤノンItソリューションズ株式会社 クライアント端末装置、中継サーバ、情報処理システム、クライアント端末装置の制御方法、中継サーバの制御方法、及び、プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009510628A5 (ja)
RU2007146831A (ru) Способ передачи объекта права при управлении правами на цифровой контент
JP2014514677A5 (ja)
JP2016195432A5 (ja)
JP2006172444A5 (ja)
JP2013508843A (ja) Eメール・アプリケーションにおいてeメールの中のeメール添付ファイルを管理する方法
JP2008040830A (ja) 文書管理プログラム、文書管理システムおよびアクセス権設定方法
JP2013528301A5 (ja)
HRP20200490T1 (hr) Postupak registracije i certifikacije primitka elektroničke pošte
JP2009534940A5 (ja)
JP2008541247A5 (ja)
JP2007531109A (ja) ライツマネジメント(rightsmanagement)ポリシーに従ってデータをアップデートするための方法
DE60313778D1 (de) System zur sicheren Dokumentlieferung
WO2007038708A3 (en) Processing encumbered electronic communications
JP2013250966A5 (ja)
JP2006330863A5 (ja)
JP2009506405A5 (ja)
JP2007529932A5 (ja)
WO2007058907A3 (en) Systems and methods for trusted information exchange
WO2009024283A3 (en) Device and method for a backup of rights objects
JP2007207036A5 (ja)
JP2003140861A5 (ja)
JP2009223813A5 (ja)
JP2010081432A (ja) 電子メール中継装置および電子メール中継方法
US20150143535A1 (en) Method and System to Warn the User in the Event of Potential Confidential Document Security Violations