JP2009509446A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2009509446A5
JP2009509446A5 JP2008531788A JP2008531788A JP2009509446A5 JP 2009509446 A5 JP2009509446 A5 JP 2009509446A5 JP 2008531788 A JP2008531788 A JP 2008531788A JP 2008531788 A JP2008531788 A JP 2008531788A JP 2009509446 A5 JP2009509446 A5 JP 2009509446A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
candidate
displaying
stream
processor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008531788A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009509446A (ja
JP5068757B2 (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from GB0519372A external-priority patent/GB2430596A/en
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/GB2006/003537 external-priority patent/WO2007034206A1/en
Publication of JP2009509446A publication Critical patent/JP2009509446A/ja
Publication of JP2009509446A5 publication Critical patent/JP2009509446A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5068757B2 publication Critical patent/JP5068757B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (49)

  1. 画像ストリームを表示し始める開始画像を選択する方法であって、
    (1)前記画像ストリーム内から、ユーザが最も近い候補画像を選択するための複数の候補画像を表示する繰返しステップと、
    (2)ステップ(1)に応じてユーザによって選択された前記候補画像に近い前記画像ストリームの時間範囲内から前記複数の候補画像を表示する繰返しステップと
    (3)前記繰返しステップの最後で候補画像の前記選択に応じた前記開始画像を表示する繰返しステップとを含む方法。
  2. 先の繰返しに応じて前記ユーザによって選択された前記候補画像に近い前記画像ストリームの時間範囲内から複数の候補画像を表示する1つまたは複数の繰返しステップを更に含む請求項1に記載の方法。
  3. 前記候補画像を表示する際に、画像は時系列で表示される請求項1または2に記載の方法。
  4. 前記候補画像を表示する際に、前記候補画像は、参照画像を再選択するために使用されるユーザコントローラ上の複数のキーと同じ構成で配置される請求項1から3のいずれかに記載の方法。
  5. 候補画像のハード選択に応じて、前記画像ストリームは、その画像から再生され始める請求項4に記載の方法。
  6. 候補画像を選択するキーを比較的長い時間押し続けることによりハード選択が行われる請求項5に記載の方法。
  7. 短期間内にキーを2度押すことによりハード選択が行われる請求項5に記載の方法。
  8. 前記候補画像は、タッチセンシティブ画面上に配列され、それにより前記画面上の候補画像に触れることでその候補画像が選択される請求項1から3のいずれかに記載の方法。
  9. 各候補画像は、対応する選択番号と共に表示される請求項1から8のいずれかに記載の方法。
  10. 前記画像ストリームの最初に参照画像を含む、候補画像を表示する前記画像ストリームを定義するステップを含む請求項1から9のいずれかに記載の方法。
  11. 前記候補画像を表示するステップは、更に、参照画像に対する各候補画像の経過時間を表示するステップを含む請求項10に記載の方法。
  12. 前記候補画像は静止画像である請求項3から11のいずれかに記載の方法。
  13. 前記候補画像がそれぞれある一定の時間間隔だけ離された請求項3から12のいずれかに記載の方法。
  14. 前記各連続した繰返しの時間間隔を短くするステップを更に含む請求項13に記載の方法。
  15. 各連続の繰返しにおいて、時間間隔が等比級数に従って短くなる請求項14に記載の方法。
  16. 前記候補画像間の経過時間は調整可能である請求項11から15のいずれかに記載の方法。
  17. 前記候補画像間の経過時間は、コントローラ上のキーを使用してあるいはタッチセンシティブ画面上の選択可能領域を使用して調整することができる請求項16に記載の方法。
  18. 候補画像を表示する各ステップは、前記候補画像の1つとして参照画像を表示するステップを含む請求項10から17のいずれかに記載の方法。
  19. 前記参照画像は、前記画像ストリーム内で前記候補画像の1つまたは複数より前にある請求項10から18のいずれかに記載の方法。
  20. 所定回数の繰返しを実行した後で開始画像表示される請求項1から19のいずれかに記載の方法。
  21. 実行される繰返しの数をカウントするステップを更に含む請求項1から20のいずれかに記載の方法。
  22. 前記選択された開始画像から始まる前記画像ストリームを表示するステップを更に含む請求項1から21のいずれかに記載の方法。
  23. 前記候補画像間の経過時間または前記画像ストリームの持続時間を分析し、それにより実行される繰返し数を増減するステップを含む請求項1から22のいずれかに記載の方法。
  24. 画像ストリームを表示し始める開始画像を選択するプロセッサで使用される方法であって、
    (1)データソースから画像ストリームを受け取るステップと、
    (2)前記画像ストリームを表示装置に転送するステップと、
    (3)参照画像の選択を示す信号を受け取るステップと、
    (4)最も近い候補画像をユーザが選択するために前記画像ストリーム内から複数の候補画像を表示するステップと、
    (5)ステップ(4)で選択された前記候補画像に近い時間範囲でステップ(4)を繰り返すステップと
    (6)前記候補画像を表示するステップのうち最後の候補画像の選択に応じた前記開始画像を表示するステップを含む方法。
  25. コンピュータによって実行されたときに、請求項1から24のいずれかに記載の方法を実行するためにコンピュータを制御するように構成されたコンピュータプログラムまたはコンピュータプログラム一式。
  26. 請求項25に記載のコンピュータプログラムまたはコンピュータプログラム一式のうちの少なくとも1つを記憶するコンピュータ可読記憶媒体。
  27. 画像のストリームを供給するシステムであって、
    (1)画像ソースから画像のストリームを受け取り、表示装置へのビデオ出力を生成するように構成されたプロセッサと、
    (2)検索モードを開始して前記画像ストリームを表示し始める開始画像を見つけるために前記プロセッサを操作するように構成されたユーザコントローラとを有し、
    (a)前記プロセッサは、最も近い候補画像をユーザが選択するために前記画像ストリーム内からの複数の候補画像を表示し、
    (b)その後で先に選択した画像に近い前記画像ストリームの時間範囲内からのこのステップを繰り返し、
    (c)前記繰返しステップの最後で候補画像の選択に応じた前記開始画像を表示するシステム。
  28. 所定回数の繰返しを実行した後で前記開始画像が表示される請求項27に記載のシステム。
  29. 前記プロセッサは、繰返しの数をカウントするように構成された請求項27または28に記載のシステム。
  30. 前記プロセッサは、前記選択された開始画像から開始される前記画像ストリームを表示するように構成された請求項27から29のいずれかに記載のシステム。
  31. 前記プロセッサは、使用中に、それぞれの連続した繰返しで検索された前記画像ストリームの範囲を狭くするように更に構成された請求項27から30のいずれかに記載のシステム。
  32. それぞれの繰返しにおいて、前記コントローラは、使用中に、前記表示装置上に参照画像として表示される前記候補画像のうちの1つを再選択するように構成された請求項31に記載のシステム。
  33. システムは、前記候補画像のハード選択に応じて前記候補画像から前記画像ストリームを再生し始めるように構成された請求項32に記載のシステム。
  34. システムは、前記コントローラのキーを比較的長い持続時間押し続けることによって前記ハード選択が実現されるように構成された請求項33に記載のシステム。
  35. システムは、前記コントローラのキーを短期間に2度押すことによって前記ハード選択が実現されるように構成された請求項33に記載のシステム。
  36. 選択用に前記候補画像を表示するように構成されたタッチセンシティブ画面を有する請求項27から32のいずれかに記載のシステム。
  37. 前記表示装置は、前記候補画像を時系列で表示するように構成された請求項31から36のいずれかに記載のシステム。
  38. 参照画像は、前記画像ストリーム内で前記候補画像の1つまたは複数より前にある請求項31から37のいずれかに記載のシステム。
  39. 前記プロセッサは、各候補画像の初期参照に対する経過時間を前記表示装置に表示させるように構成された請求項31から38のいずれかに記載のシステム。
  40. 前記プロセッサは、前記候補画像間の経過時間を調整することができるように構成された請求項27から39のいずれかに記載のシステム。
  41. 前記コントローラは、前記候補画像間の経過時間を調整するためにユーザによって操作されるように構成された1つまたは複数のキーを有する請求項40に記載のシステム。
  42. 前記コントローラは、前記表示装置に表示される前記候補画像と同じ構成で構成された少なくとも2個のキーを有し、各候補画像が1つのキーに対応する請求項31から41のいずれかに記載のシステム。
  43. 前記プロセッサは、前記候補画像を選択するように構成され、各候補画像は前記画像ストリーム内で同じ時間間隔だけ離されており、前記時間間隔はそれぞれの連続した繰返しごとに短くなる請求項31から42のいずれかに記載のシステム。
  44. 前記参照画像は所定の回数再選択される請求項31から43のいずれかに記載のシステム。
  45. 前記プロセッサは、前記候補画像間の経過時間または前記画像ストリームの持続時間を分析し、それにより方法によって実行される繰返し数を増減するように構成された請求項27から44のいずれかに記載のシステム。
  46. 前記プロセッサは、前記開始画像から始まる前記画像ストリームを表示するために表示手段を制御するように構成された請求項27から45のいずれかに記載のシステム。
  47. システムは、更に、メモリキャッシュを含み、メモリキャッシュは、前記プロセッサによって制御可能であり、かつ前記プロセッサに対してローカルに前記画像ストリームの一部分をダウンロードするように構成された請求項27から45のいずれかに記載のシステム。
  48. 個人用ビデオレコーダは、プロセッサを含み、メモリを有する請求項27から47のいずれかに記載のシステム。
  49. 画像ストリームを表示し始める開始画像を選択するためのプロセッサであって、データソースから前記画像ストリームを受け取り、前記画像ストリームを表示装置に転送し、制御手段から信号を受け取るための入出力を有し、使用中に、
    (1)前記データソースから前記画像ストリームを受け取り、
    (2)前記画像ストリームを前記表示装置に転送し、
    (3)前記表示装置から選択された初期参照画像を示す信号を前記制御手段から受け取り、
    (4)前記画像ストリーム内の最後の参照画像の時間期間内にある前記開始画像を選択するために前記参照画像を繰り返し再選択するように構成されたプロセッサ。
JP2008531788A 2005-09-22 2006-09-22 検索ツール Active JP5068757B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB0519372A GB2430596A (en) 2005-09-22 2005-09-22 An image stream search tool
GB0519372.7 2005-09-22
GB0601530A GB2430597B (en) 2005-09-22 2006-01-25 A search tool
GB0601530.9 2006-01-25
PCT/GB2006/003537 WO2007034206A1 (en) 2005-09-22 2006-09-22 A search tool

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2009509446A JP2009509446A (ja) 2009-03-05
JP2009509446A5 true JP2009509446A5 (ja) 2009-11-05
JP5068757B2 JP5068757B2 (ja) 2012-11-07

Family

ID=35335294

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008531788A Active JP5068757B2 (ja) 2005-09-22 2006-09-22 検索ツール

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8433180B2 (ja)
JP (1) JP5068757B2 (ja)
KR (1) KR101324067B1 (ja)
CN (1) CN101313362B (ja)
ES (1) ES2395085T3 (ja)
GB (2) GB2430596A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100796044B1 (ko) * 2007-02-08 2008-01-21 (주)올라웍스 인물 이미지에 대한 태깅 방법
KR20100043919A (ko) * 2008-10-21 2010-04-29 삼성전자주식회사 디스플레이 장치 및 그의 위젯 표시방법
CN102232099B (zh) 2010-05-12 2013-02-06 昆山博富新材料科技股份有限公司 一种塑料增强用麻纤维及其制备方法
KR20170073068A (ko) * 2015-12-18 2017-06-28 엘지전자 주식회사 이동단말기 및 그 제어방법

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2502348A1 (fr) 1981-03-20 1982-09-24 Commissariat Energie Atomique Connecteur pour fibres optiques, dispositif de raccordement a une camera utilisant un tel connecteur et procede de connexions de fibres optiques avec un tel connecteur et un tel dispositif de raccordement
JPH10108122A (ja) * 1996-09-26 1998-04-24 Nikon Corp 画像再生装置
US6427048B2 (en) * 1997-04-28 2002-07-30 Sony Corporation Apparatus and method for recording, reproducing and displaying a video signal received by a signal receiver
JP4016149B2 (ja) * 1997-04-28 2007-12-05 ソニー株式会社 画像情報の表示装置及び方法
EP1308861A3 (en) 1997-08-25 2003-05-21 Sharp Kabushiki Kaisha Image processing apparatus displaying a catalog of different types of data in a different manner
JP3403324B2 (ja) * 1997-08-25 2003-05-06 シャープ株式会社 画像入出力装置
JP2000148771A (ja) * 1998-11-06 2000-05-30 Sony Corp 画像処理装置および方法、並びに提供媒体
US6684087B1 (en) 1999-05-07 2004-01-27 Openwave Systems Inc. Method and apparatus for displaying images on mobile devices
US6807306B1 (en) * 1999-05-28 2004-10-19 Xerox Corporation Time-constrained keyframe selection method
US20040125124A1 (en) * 2000-07-24 2004-07-01 Hyeokman Kim Techniques for constructing and browsing a hierarchical video structure
JP2002262240A (ja) * 2001-03-05 2002-09-13 Aiwa Co Ltd 録画シーン検索方法および記録再生装置
KR100438703B1 (ko) * 2001-09-27 2004-07-05 삼성전자주식회사 계층적 이미지 인덱싱 방법 및 그 장치
US7558318B2 (en) 2002-06-11 2009-07-07 Sanyo Electric Co., Ltd. Method and apparatus for processing images, method and apparatus for recording and reproducing images, and television receiver utilizing the same
JP2004072727A (ja) * 2002-06-11 2004-03-04 Sanyo Electric Co Ltd 画像処理方法、画像処理装置、画像記録再生装置、およびテレビジョン受像機
JP4185719B2 (ja) * 2002-07-11 2008-11-26 富士フイルム株式会社 動画表示制御装置
JP2004246868A (ja) * 2003-01-22 2004-09-02 Canon Inc 画像抽出方法及び該方法をコンピュータに実行させるプログラム
JP4513317B2 (ja) * 2003-12-10 2010-07-28 カシオ計算機株式会社 複合機器、合焦制御方法及び合焦制御プログラム
US7317449B2 (en) * 2004-03-02 2008-01-08 Microsoft Corporation Key-based advanced navigation techniques
KR100657269B1 (ko) * 2004-07-15 2006-12-14 삼성전자주식회사 디지털 재생을 위한 화면 탐색 방법 및 화면 탐색 장치
JP2006303635A (ja) 2005-04-15 2006-11-02 Sony Corp 表示装置、表示制御方法および表示制御プログラム、記録再生装置、ならびに、再生装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2012263123B2 (en) Method and apparatus for controlling a display of multimedia content using a timeline-based interface
JP5565399B2 (ja) 電子音響信号発生装置およびその制御方法を実現するためのプログラム
JP6004756B2 (ja) 表示制御装置及びその制御方法
JP5693901B2 (ja) 表示装置、表示方法、およびプログラム
JP2005284375A5 (ja)
JP2010226251A5 (ja)
JP2009289101A (ja) 情報表示装置および情報表示方法ならびにプログラム
JP2009509446A5 (ja)
JP2009109880A (ja) 表示制御装置、表示制御方法、およびプログラム
KR101739830B1 (ko) 영상 정보 표시 장치 및 그 동작 방법
JP2005535205A5 (ja)
US9235694B2 (en) Recording medium, authentication device, and authentication method
JP2016033825A (ja) 電子書籍プログラム、電子書籍装置、及び方法
US20130051776A1 (en) Search tool
WO2013186928A1 (ja) 出力制御装置、出力制御方法、出力制御用プログラム及び情報記録媒体
JP2007049386A5 (ja)
JP5348999B2 (ja) 情報処理装置
JP6823514B2 (ja) 楽譜表示・演奏プログラム及び楽譜表示・演奏装置
JP2007025016A5 (ja)
US20230137647A1 (en) Non-transitory storage medium having information processing program stored therein, information processing apparatus, and information processing method
JP6067106B2 (ja) プログラマブル表示器
WO2013075387A1 (zh) 小范围实时显示波形的方法
CA2623288C (en) Selection of a starting image of an image stream
KR20110115381A (ko) 디지털 컨텐츠 제공 장치 및 그 방법
JP3873872B2 (ja) 演奏情報記録装置及びプログラム