JP2009508652A - 爪楊枝装置 - Google Patents

爪楊枝装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2009508652A
JP2009508652A JP2008532374A JP2008532374A JP2009508652A JP 2009508652 A JP2009508652 A JP 2009508652A JP 2008532374 A JP2008532374 A JP 2008532374A JP 2008532374 A JP2008532374 A JP 2008532374A JP 2009508652 A JP2009508652 A JP 2009508652A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toothpick
toothpick device
central portion
tapered
end portions
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008532374A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5123190B2 (ja
Inventor
ウォン,トーマス,ケー
Original Assignee
ウォン,トーマス,ケー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ウォン,トーマス,ケー filed Critical ウォン,トーマス,ケー
Publication of JP2009508652A publication Critical patent/JP2009508652A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5123190B2 publication Critical patent/JP5123190B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C15/00Devices for cleaning between the teeth
    • A61C15/02Toothpicks
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61CDENTISTRY; APPARATUS OR METHODS FOR ORAL OR DENTAL HYGIENE
    • A61C2201/00Material properties
    • A61C2201/007Material properties using shape memory effect

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Brushes (AREA)
  • Table Equipment (AREA)
  • Massaging Devices (AREA)

Abstract

【課題】様々なタイプの歯の隙間に適合して歯を清掃することができ、生産コストの低い爪楊枝装置を提供する。
【解決手段】この爪楊枝装置は単一構造からなり、中心部14と、弾性記憶の特性を持つ凸面状で可撓性を有する接合された2つ壁20,22により形成される、離れて位置する端部16,18と、を有する細長い中空の部材からなる。中心部は略卵型の断面形状を備え、壁同士が集束して、離れて位置する対向する細長い2つの交線を形成する。
【選択図】図1

Description

本願発明は歯を清掃し、歯から歯垢を除去し、歯茎を刺激する爪楊枝装置に関する。
爪楊枝それ自体は歯を清掃し、歯から歯垢や残りカスを除去する装置として周知である。従来、爪楊枝は中実構造からなり、木材やプラスチックのような中実材料から形成される。これらの中実材料の圧縮性は極めて限られているため、歯と歯の隙間が爪楊枝の幅よりも狭い場所ではこれらの爪楊枝は利用され難い。使用者が気をつけていないと、中実材料からなる爪楊枝は歯を緩めてしまうかもしれない。
硬質の中実材料は使用後に心地よくない感じをも生み出し、曲がる能力は限られており、容易に壊れたりする。中実材料からなる爪楊枝は、さまざまな形状及び寸法をとる歯と歯の隙間の形状に合わせてその形状を変化させることができない。それ故、歯垢除去の効果は減少する。
爪楊枝の上に毛を組み付けることは公知である。これらは歯の間の隙間に適合し、より良い清掃を提供するという観点で中実の爪楊枝よりも有効であるが、製造コストがかなり高額である。さらに、毛を保持する芯及び毛自体の大きさが、爪楊枝が狭い隙間に位置するのを難しくしている。中実材料からなる爪楊枝のように、毛付き爪楊枝は歯茎の境界線より下側を効果的に清掃するのに役立たない。
中実材料構造の性能の改善を目的とした特定の形状を備える爪楊枝の構造が存在する。米国特許3,978,872号には、一対の凹状の溝がある表面を備える爪楊枝が開示され、この表面は薄い刃のついた端部で終端する。米国特許5,823,208号には、歯茎のマッサージ及び歯の清掃を目的とする、可撓性のある爪楊枝構造が開示されており、この爪楊枝は一端が固定した逆Uの字状に形成され、他端が歯茎をマッサージするために多数のV字状の印が配置された平らな延長部を備えている。この平らな延長部には傾斜して配置された尖った突起が設けられており、臼歯の間に残った食べカスを取出す。米国特許4,651,760号はプラスチック中実材料から作られた爪楊枝を開示しており、その爪楊枝は中実構造の有効性を改善するためのさまざまな特徴を備えている。
米国特許4,577,649号には、横方向に弾力があり、かつ、中実,中空または2つの連結された細長い片から構成される爪楊枝が開示されている。この爪楊枝は2つの面を備えており、両面間を鋭い角度にして鋭い上縁を形成するために、互いに対して傾斜している。第3の面は、側面を互いに接続して略三角形形状を作り出し、2つの鋭い下側の縁を形成する。
米国特許3,978,872号明細書 米国特許5,823,208号明細書 米国特許4,651,760号明細書 米国特許4,577,649号明細書
米国特許番号4,577,649の発明は、欠点を有する。三角形状に形作られた断面及び2つの下側の縁は、爪楊枝の圧縮性を制限し、狭い隙間に入り込むのを困難にする。その三角の形は、拡がってより広い隙間を清掃する能力を制限する。三角形形状はまた、その構造を曲がり難くし、爪楊枝が奥歯に届かなくなる。使用者が爪楊枝の断面寸法を調節することは非常に難しく、様々なタイプの歯の隙間により良く適合させることはできない。一人の使用者についてさえも歯の隙間は形状及び大きさに関して非常に様々であるので、単一の断面は、歯茎の境界線の上側と下側とを同時に清掃するのに適切でなく、すなわちあまり効果的でない。最後に、米国特許番号4,577,649に開示された爪楊枝は生産コストが高く、コストに対する利便性の割合が低く、商業的実用化が疑わしい。
本願発明は歯を清掃し、歯から歯垢を除去し、歯茎を刺激する爪楊枝装置に関する。
この爪楊枝装置は単一構造からなり、中心部と、弾性記憶の特性を持つ凸面状で可撓性を有する接合された2つ壁により形成される、離れて位置する端部と、を有する細長い中空の部材からなる。
中心部は略卵型の断面形状を備え、壁同士が集束して、離れて位置する対向する細長い2つの交線を形成する。
この壁は少なくとも端部のうちの一方においてテーパーがついており、爪楊枝装置が隣接する歯の間に入り込むのを容易する。壁は、そのように歯の間に入り込むと、爪楊枝装置を受け入れる隣接する歯の間の隙間の形状にほぼ合うように互いに向かって内側へ縮むようになっている。
この他、本願発明の利点及び目的は、以下の記載及び添付図面により明らかになるであろう。
図1〜6,12〜15を参照すると、本願発明の教示に従って構成される爪楊枝装置10が記載されている。この爪楊枝装置は、歯の清掃,歯垢の除去及び歯肉の刺激のために利用される。爪楊枝装置10は単一構造からなり、概略チューブ状の構造からなる細長い中空部材12を含む。この中空部材12は、中心部14と、間隔をあけて位置する端部16,18とを備える。
中心部及び間隔をあけて位置する端部は、凸面をなし、薄く、柔軟な、互いに付着される2つの壁20,22により形成され、この壁は弾性記憶の特性を備えている。
中心部14は略卵形の断面形状であり、断面においては、壁20,22は集束し、対向した状態で間隔をあけて位置する細長い2本の交線24,26を形成し、前記交線に沿って延びる角が丸められている。
壁20,22は、端部においてテーパーが付けられ、中心部の断面形状よりも小さな略卵型の断面形状を形成する。この結果、爪楊枝が隣り合う歯の間に入り込み、歯茎と係合するのが容易になる。本願のこの実施の形態では、両端部において、テーパーの付いている壁の相互に連結する対向した縁部が継ぎ目28で一緒になる。
端部16,18は、図12に示すように、歯茎と係合して刺激し、歯茎の境界線及びこれよりも上方に位置する歯の歯垢を除去するために利用される。どちらの端部がそのような目的で利用されてもよい。本実施の形態において、端部16,18のテーパーの付いた壁は、中心部の主軸の両側に位置する、尖っていない先端を形成する。
爪楊枝装置を歯の隙間にさらに差込み、端部16,18のうち1つまたは中心部14がそこに配置されることにより、歯間を清掃することができる。
図13〜15は、大きさの異なる3つの隙間の中にある爪楊枝装置を示している。本願発明の重要な側面は、中心部及び両端部が、隣り合う歯と歯茎により画成される隙間の形状に合うように変形する能力にある。図13は、普通の大きさの隙間の中にある中心部の典型的な形状を示しており、図14と15は、中心部がそれぞれ幅の狭い隙間と幅の広い隙間のなかにあることにより呈する典型的な形状を示す。両端部が歯と係合し、そこに圧縮力が作用すると、両端部において類似する変形が生じるであろう。すべての場合において、隙間の位置にある歯茎だけでなく、隣接する歯の内側表面にも直接接触する。中心部又は両端部が緩やかな内外への運動状態におかれるような爪楊枝装置の動きによって歯間が清掃され、側方への動きによって歯との接触領域を拡大し、さらに多くの歯垢除去が成し遂げられる。
歯茎の境界線の上側と下側の清掃を異なる2つの工程に分けることにより、爪楊枝装置はすばらしい結果とかなり満足のいく清掃を成し遂げる。必要に応じて、壁20,22の外表面は微小組織にしたり、ゴムのような別の表面で覆うができ、これにより歯垢の除去を増進させる。使用者に改善された体験を与えるため、新鮮なミントのような香りを加えることができる。
爪楊枝装置10は容易に壁が変形できるように、中心部14に形成された2つの開口部30を備えており、さもなければ完全に囲繞されてしまう細長い中空部材の内外へ空気が通過することができる。
図7〜11,16〜18を参照すると、爪楊枝装置の第二の実施形態10Aが示されている。本願発明のこの実施の形態においては、中空部材12Aの内側がその両端部において周囲の空気と通じるように、両端部16A,18Aが開口している。したがって、上記の第一の実施の形態における開口30のような空気が通過する開口は不要である。
図示の通り、この第二の実施形態の壁20A,22Aは両端部においてテーパーが付けられ、両壁は中心部の主軸方向及びこれに対して略直交する方向の両方向においてテーパーが付いている。すなわち、テーパーの付いた壁は水平方向及び垂直方向の両方向で先端部に向かうにつれて小さくなる両端部を形成し、その先端部において尖っていない先端34に向かって集束する。端部16Aに関しては、このことが図10,11の断面図に示されている。より効果的に歯垢を清掃するため、開口端16Aの縁部がどのように歯茎に効果的に係合し、歯と隣接する歯茎の境界線の下側に達するのかが図16〜18に良く図解されている。
必要に応じて、両端部を開口もしくは閉口するのではなく、端部のうち一方を閉口し、他方を開口することができる。図19は爪楊枝装置の第三の実施形態10Bを示しており、この図において、端部16Bは開口し、端部18Bは継ぎ目28Bにより閉じている。
図20,21は第四の実施形態を示し、符号10Cが付されている。この爪楊枝装置はテーパーの付いていない開口端40を備え、端部16Cは継ぎ目28Cにより閉じられている。使用中に爪楊枝装置10Cが変形する間、開口端40は通気するのを許容する。
図22は爪楊枝装置のさらに別の実施形態を示しており、この実施の形態には符号10Dが付されている。本願発明の本実施形態において、端部16D,18Dは中心部14Dと一体的ではない。その代わり、端部16D,18Dは、所望の方法で中心部14Dの端部に回転可能に取付けられている。さらに、端部18Dの端部の主軸は中心部の主軸と実質的に同軸上にあり、一方端部16Dの端部の主軸は、端部18Dの端部の主軸及び中心部の主軸と角度を形成している。
図23はさらに別の実施形態である爪楊枝装置10Eを示しており、本実施形態において、中心部の主軸に対する端部16Eの端部の主軸の角度を変えることができるように、可撓性のあるひだ付きタイプの連結具46が端部16Eを中心部14Eに連結している。
本願発明に係る爪楊枝装置の第一の実施形態を示す斜視図である。 図1記載の爪楊枝装置の側面図である。 図2における3‐3線拡大断面図である。 図2における4‐4線拡大断面図である。 図2における5‐5線拡大断面図である。 図1記載の爪楊枝装置の端面図である。 図1に類似した図であるが、本願発明の別の実施形態を示す図である。 図2に類似した図であるが、本願発明の図7の実施形態を示す図である。 図8における9‐9線拡大断面図である。 図8における10‐10線拡大断面図である。 図8における11‐11線拡大断面図である。 図1記載の実施形態に係る爪楊枝装置を人の歯や歯茎に使用した状態を示す斜視図である。 2つの歯と歯茎により形成される普通の大きさの隙間に位置する第一の実施形態を示す模式図である。 図1記載の第一の実施形態に係る爪楊枝装置が狭い隙間に位置する状態を示す図である。 図1記載の第一の実施形態に係る爪楊枝装置が広い隙間に位置する状態を示す図である。 図12に類似した図であるが、第二の実施形態に係る爪楊枝装置を使用者の歯や歯茎に使用した状態を示す図である。 使用者の歯茎,そこから突出する歯,及び歯茎のラインより下方に位置する歯の壁を清掃し、歯茎をマッサージするために用いられる、図7に示す実施形態に係る爪楊枝装置のテーパーの付いた端部の断面を示す模式図である。 図7における18‐18線拡大断面図である。 爪楊枝装置の第三の実施形態を示す斜視図である。 爪楊枝装置の第四の実施形態を示す斜視図である。 図20記載の実施形態の側面図である。 爪楊枝装置の第五の実施形態を示す側面図である。 爪楊枝装置の第五の実施形態を示す側面図である。
符号の説明
10 爪楊枝装置
12 中空部材
14 中心部
16,18 端部
20,22 壁
24,26 交線
28 継ぎ目
30 開口部

Claims (17)

  1. 歯を清掃し、歯から歯垢を除去し、歯茎を刺激するための爪楊枝装置であって、
    前記爪楊枝装置は単一構造からなり、
    中心部と、
    弾性記憶の特性を持つ凸面状で柔軟な付着された2つの壁により形成される、離れて位置する端部と、
    を有する細長い中空部材を含み、
    前記中心部は略卵型の断面形状を備え、そこでは前記壁が集束して、離れて位置する対向する細長い2つの交線を形成し、
    前記壁は前記端部のうち少なくとも1つでテーパーが付いて、爪楊枝装置が隣接する歯の間に入り込むのを容易にし、
    前記壁は、爪楊枝装置を受け入れる隣接する歯の間の隙間の形状に略一致するように、互いに向かって内側へ縮む
    ことを特徴とする爪楊枝装置。
  2. 前記端部のうち少なくとも1つは閉じており、前記中心部の略卵型の断面形状よりも小さな略卵型の断面形状を有する
    ことを特徴とする請求項1記載の爪楊枝装置。
  3. 前記端部のうち少なくとも一つは開口しており、略Uの字状の形状を備える
    ことを特徴とする請求項1記載の爪楊枝装置。
  4. 前記端部の両方が閉じており、前記細長い中空部材には少なくとも1つの開口が形成され、前記中空部材の内外への空気が通過することができる
    ことを特徴とする請求項1記載の爪楊枝装置。
  5. 前記壁は、前記交線に沿って延びる丸い角を形成する
    ことを特徴とする請求項1記載の爪楊枝装置。
  6. テーパーの付いている壁の、相互に結合する対向する縁は、継ぎ目において接合する
    ことを特徴とする請求項2記載の爪楊枝装置。
  7. 前記中心部は中心部の主軸を有し、
    前記テーパーの付いている壁は、前記中心部の主軸の方向、及びこれに略直交する方向の両方においてテーパーが付いている
    ことを特徴とする請求項1記載の爪楊枝装置。
  8. 前記テーパーの付いている壁は集束し、前記端部のうち少なくとも一箇所において、尖っていない先端を形成する
    ことを特徴とする請求項7記載の爪楊枝装置。
  9. 前記テーパーの付いている壁は、使用者の歯茎に係合するように適合された表面を形成する
    ことを特徴とする請求項7記載の爪楊枝装置。
  10. 前記中心部は中心部の主軸を有し、前記壁は前記端部の両方においてテーパーが付いており、前記端部それぞれは端部の主軸を有し、前記端部の端部の主軸は相互に及び前記中心部の主軸と実質的に同軸上にある
    ことを特徴とする請求項1記載の爪楊枝装置。
  11. 前記中心部は中心部の主軸を有し、前記壁は前記端部の両方においてテーパーが付いており、
    前記端部それぞれは端部の主軸を有し、
    前記端部の部軸の主軸は相互に角度をつけて配置される
    ことを特徴とする請求項1記載の爪楊枝装置。
  12. 前記端部のうち1の端部の主軸は、前記中心部の主軸と実質的に同軸上にある
    ことを特徴とする請求項11記載の爪楊枝装置。
  13. 前記端部のうち少なくとも1つは、前記中心部に対して可動な状態で取付けられる
    ことを特徴とする請求項1記載の爪楊枝装置。
  14. 前記端部のうち少なくとも1つは、前記中心部に対して回転可能に取付けられる
    ことを特徴とする請求項1記載の爪楊枝装置。
  15. 前記端部のうち少なくとも1つを前記中心部に連結し、それらの間での相対的な動作を可能にする可撓性を有する連結具をさらに備える
    ことを特徴とする請求項1記載の爪楊枝装置。
  16. 前記テーパーの付いている壁は集束して、前記端部の両方において尖っていない先端を形成し、前記尖っていない先端は前記中心部の主軸の反対側に配置される
    ことを特徴とする請求項8記載の爪楊枝装置。
  17. 薄肉のプラスチックからなる
    ことを特徴とする請求項1記載の爪楊枝装置。
JP2008532374A 2005-09-23 2006-09-21 爪楊枝装置 Expired - Fee Related JP5123190B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/234,780 US7264005B2 (en) 2005-09-23 2005-09-23 Toothpick device
US11/234,780 2005-09-23
PCT/US2006/036787 WO2007038190A2 (en) 2005-09-23 2006-09-21 Toothpick device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009508652A true JP2009508652A (ja) 2009-03-05
JP5123190B2 JP5123190B2 (ja) 2013-01-16

Family

ID=37892389

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008532374A Expired - Fee Related JP5123190B2 (ja) 2005-09-23 2006-09-21 爪楊枝装置

Country Status (11)

Country Link
US (1) US7264005B2 (ja)
EP (1) EP1926451A4 (ja)
JP (1) JP5123190B2 (ja)
CN (1) CN101267778B (ja)
AU (1) AU2006294991B8 (ja)
BR (1) BRPI0616220A2 (ja)
CA (1) CA2621495C (ja)
HK (1) HK1118695A1 (ja)
MY (1) MY142743A (ja)
RU (1) RU2372047C1 (ja)
WO (1) WO2007038190A2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016195820A (ja) * 2016-07-20 2016-11-24 株式会社無有 歯肉マッサージ具
WO2020204676A3 (ko) * 2019-04-05 2021-01-07 이성원 이쑤시개

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2684150C (en) 2007-05-14 2016-10-04 Research Foundation Of State University Of New York Decenoic acid dispersion inducers in the treatment of biofilms
KR200441684Y1 (ko) * 2008-01-29 2008-09-01 최증준 이쑤시개
KR100997584B1 (ko) * 2008-12-05 2010-11-30 이희재 스케일링 기능을 가지는 이쑤시개
KR20100064636A (ko) * 2008-12-05 2010-06-15 이희재 이쑤시개
WO2012030203A2 (es) * 2010-08-31 2012-03-08 Paola Viridiana Loera Pulido Mondadiente plano flexible
US8631808B1 (en) * 2011-11-10 2014-01-21 Marvin Cary Weinstat Beveled toothpick
CN102551906A (zh) * 2012-01-12 2012-07-11 张国华 一种牙签
ITBA20120060U1 (it) * 2012-11-19 2014-05-20 Leonardo Catano "stuzzicadenti interdentale personalizzabile"
US9999627B2 (en) 2013-09-03 2018-06-19 BioMimetix, JV, LLC Methods of treating erectile dysfunction
WO2015112586A1 (en) 2014-01-22 2015-07-30 Duke University Methods of treating pruritus
US10064871B2 (en) 2014-01-22 2018-09-04 Biomimetix Jv, Llc Methods of treating skin disorders
DE102016005012A1 (de) * 2016-04-26 2017-10-26 Interbros Gmbh Interdentalreiniger
DE102016007658A1 (de) * 2016-06-23 2017-12-28 Interbros Gmbh Interdental-Reiniger
USD835846S1 (en) * 2017-05-15 2018-12-11 Thomas K. Wong Toothpick

Citations (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1927455A (en) * 1933-01-11 1933-09-19 John Lillian Toothpick
US1997877A (en) * 1933-10-06 1935-04-16 Abraham N Spanel Dental cleaner
DE1616134A1 (de) * 1967-02-13 1971-04-01 Schmitt Alois Elastischer Zahnstocher
JPS50135369U (ja) * 1974-04-22 1975-11-07
JPS523878U (ja) * 1975-06-23 1977-01-12
JPS5292372U (ja) * 1976-01-05 1977-07-09
JPS56141604U (ja) * 1980-03-27 1981-10-26
US4776358A (en) * 1986-09-23 1988-10-11 Leonard Lorch Floss employing microporous tapes sandwiching paste dentifrice
US4805646A (en) * 1987-07-24 1989-02-21 Marat Shimenkov Toothpick
JPH0265906U (ja) * 1988-11-07 1990-05-17
JPH0349816U (ja) * 1989-09-19 1991-05-15
JPH04822U (ja) * 1990-04-19 1992-01-07
JP3003225U (ja) * 1994-02-08 1994-10-18 純一 加藤 つま揚枝
US5704388A (en) * 1996-09-27 1998-01-06 Freeman; Roger Tubular toothpick having a feathered tip
US20050098193A1 (en) * 2003-11-10 2005-05-12 Garry Tsaur Hollow cylinder toothpick

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US195664A (en) * 1877-09-25 Improvement in tooth-picks
US361775A (en) 1887-04-26 Francis d
US407362A (en) * 1889-07-23 Combination tooth-pick
US24691A (en) * 1859-07-05 Baake and julius g
US469064A (en) 1892-02-16 Tooth-pick case
US656479A (en) * 1900-03-14 1900-08-21 George W Schellenbach Toothpick.
US710498A (en) 1902-06-16 1902-10-07 Dow Mcclain Toothpick.
US774253A (en) * 1903-04-15 1904-11-08 James E Keefe Tooth-cleaner.
US1746591A (en) * 1929-07-23 1930-02-11 George H Heymann Toothpick
US3978872A (en) 1975-03-12 1976-09-07 Bond Jesse H Toothpick
US4248421A (en) * 1979-06-26 1981-02-03 Salazar Maria V Chest exerciser
USD270100S (en) 1979-11-22 1983-08-09 Tubex AB Toothpick
US4577649A (en) 1980-05-01 1986-03-25 Marat Shimenkov Toothpick
US4304245A (en) * 1980-06-16 1981-12-08 Lichfield William H Therapeutic toothpick
DE3130971A1 (de) * 1981-08-05 1983-02-24 Peter 8109 Wallgau Florjancic Zahnstocher aus kunststoff
DK154684C (da) 1983-06-28 1992-03-23 John Reipur Dental Profylaxe A Tandstikker
US4570653A (en) 1984-09-06 1986-02-18 Wolf James B Tooth cleaning and flossing device
CH681137A5 (ja) 1986-08-14 1993-01-29 Saxer Ulrich P
US4800905A (en) 1986-08-21 1989-01-31 Stuart Dennis D Semi-rigid toothpick with protective case handle
USD309042S (en) 1988-09-02 1990-07-03 Renno Adib T Tooth pick
US5050625A (en) * 1990-10-16 1991-09-24 Plastisonics, Inc. Dental floss threading device
US5609170A (en) * 1994-05-03 1997-03-11 Roth; Edward S. Interproximal toothbrush and method of use thereof
US5823208A (en) 1997-05-30 1998-10-20 Chien I Industry Co., Ltd. Toothpick structure
USD437459S1 (en) 1999-12-28 2001-02-06 Koeisha & Co., Ltd. Toothpick
US6701939B2 (en) * 2002-02-13 2004-03-09 Roger J. Freeman Dental device for cleaning between teeth
US20030228554A1 (en) * 2002-06-06 2003-12-11 Brown Milton F. Dental tool
US20060065283A1 (en) * 2004-09-30 2006-03-30 Farzad Shaygan Collapsible toothpick

Patent Citations (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1927455A (en) * 1933-01-11 1933-09-19 John Lillian Toothpick
US1997877A (en) * 1933-10-06 1935-04-16 Abraham N Spanel Dental cleaner
DE1616134A1 (de) * 1967-02-13 1971-04-01 Schmitt Alois Elastischer Zahnstocher
JPS50135369U (ja) * 1974-04-22 1975-11-07
JPS523878U (ja) * 1975-06-23 1977-01-12
JPS5292372U (ja) * 1976-01-05 1977-07-09
JPS56141604U (ja) * 1980-03-27 1981-10-26
US4776358A (en) * 1986-09-23 1988-10-11 Leonard Lorch Floss employing microporous tapes sandwiching paste dentifrice
US4805646A (en) * 1987-07-24 1989-02-21 Marat Shimenkov Toothpick
JPH0265906U (ja) * 1988-11-07 1990-05-17
JPH0349816U (ja) * 1989-09-19 1991-05-15
JPH04822U (ja) * 1990-04-19 1992-01-07
JP3003225U (ja) * 1994-02-08 1994-10-18 純一 加藤 つま揚枝
US5704388A (en) * 1996-09-27 1998-01-06 Freeman; Roger Tubular toothpick having a feathered tip
US20050098193A1 (en) * 2003-11-10 2005-05-12 Garry Tsaur Hollow cylinder toothpick

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016195820A (ja) * 2016-07-20 2016-11-24 株式会社無有 歯肉マッサージ具
WO2020204676A3 (ko) * 2019-04-05 2021-01-07 이성원 이쑤시개

Also Published As

Publication number Publication date
BRPI0616220A2 (pt) 2012-04-10
WO2007038190A2 (en) 2007-04-05
AU2006294991A1 (en) 2007-04-05
AU2006294991B8 (en) 2010-02-25
US20070068549A1 (en) 2007-03-29
CN101267778A (zh) 2008-09-17
EP1926451A2 (en) 2008-06-04
EP1926451A4 (en) 2012-10-31
MY142743A (en) 2010-12-31
WO2007038190A3 (en) 2007-06-28
US7264005B2 (en) 2007-09-04
RU2372047C1 (ru) 2009-11-10
AU2006294991B2 (en) 2009-10-29
JP5123190B2 (ja) 2013-01-16
CN101267778B (zh) 2012-08-29
CA2621495C (en) 2010-12-21
CA2621495A1 (en) 2007-04-05
HK1118695A1 (en) 2009-02-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5123190B2 (ja) 爪楊枝装置
US6289545B1 (en) Device for cleaning within the oral cavity
ES2616404T3 (es) Dispositivo de higiene bucal
EP2512287B1 (en) Oral care implement having a body disposed within the handle
JP4686031B2 (ja) 歯ブラシ
US8276547B2 (en) Pet toy with therapeutic features
EP3269234A1 (en) Pet toy with noise making instrument
JP2008526332A (ja) 二重管構造の誘電体バリヤ放電ランプ
JP2013515525A (ja) 歯がため
CN204812617U (zh) 牙刷
JP4027986B2 (ja) 口腔洗浄装置
JP2007229317A (ja) 歯ブラシ
JP3118045U (ja) 嵌め込み型歯間ブラシ
JPH0123296Y2 (ja)
JP2003199622A (ja) 着脱自在な歯ブラシ
KR200348344Y1 (ko) 유체칫솔
JP2001346633A (ja) 歯ブラシ
JP3180193U (ja) 口腔清掃用具
KR200282476Y1 (ko) 칫솔
JP5086846B2 (ja) 歯茎用マッサージ具
KR200256451Y1 (ko) 칫솔모 보강 구조의 칫솔
JP2005177075A (ja) 化粧料塗布具
WO2000038556A1 (fr) Brosse a dents

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090904

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111220

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120315

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120925

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121025

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151102

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5123190

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees