JP2009506384A - 照明システム及び照明システムを含む投射システム - Google Patents

照明システム及び照明システムを含む投射システム Download PDF

Info

Publication number
JP2009506384A
JP2009506384A JP2008529188A JP2008529188A JP2009506384A JP 2009506384 A JP2009506384 A JP 2009506384A JP 2008529188 A JP2008529188 A JP 2008529188A JP 2008529188 A JP2008529188 A JP 2008529188A JP 2009506384 A JP2009506384 A JP 2009506384A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
light sources
individual
active region
light source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2008529188A
Other languages
English (en)
Inventor
アール. コナー,アーリー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
3M Innovative Properties Co
Original Assignee
3M Innovative Properties Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 3M Innovative Properties Co filed Critical 3M Innovative Properties Co
Publication of JP2009506384A publication Critical patent/JP2009506384A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B21/00Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
    • G03B21/14Details
    • G03B21/20Lamp housings
    • G03B21/2006Lamp housings characterised by the light source
    • G03B21/2013Plural light sources
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B21/00Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B21/00Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
    • G03B21/14Details
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B21/00Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
    • G03B21/14Details
    • G03B21/20Lamp housings
    • G03B21/2053Intensity control of illuminating light
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/74Projection arrangements for image reproduction, e.g. using eidophor
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/12Picture reproducers
    • H04N9/31Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM]
    • H04N9/3102Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM] using two-dimensional electronic spatial light modulators
    • H04N9/3105Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM] using two-dimensional electronic spatial light modulators for displaying all colours simultaneously, e.g. by using two or more electronic spatial light modulators
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/12Picture reproducers
    • H04N9/31Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM]
    • H04N9/3141Constructional details thereof
    • H04N9/315Modulator illumination systems
    • H04N9/3155Modulator illumination systems for controlling the light source

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Projection Apparatus (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)

Abstract

照明システム及びこれを組み込んだ投射型システムが開示される。照明システムは、個々に動作可能な二次元配列の光源を含む。各光源は画素式光変調器の活性領域全体を実質的に照らす。各光源は異なる放射方向に光を放つ。各放射方向は前記活性領域のそれぞれの位置へ方向づけられる。前記活性領域の各画素は、独立して操作可能な光源の前記二次元配列からの光の投射錐体によって照らされる。前記錐体は円錐角を有し、各光源からの少なくとも1本の光線を含む。少なくとも1つの前記光の錐体の前記円錐角は、前記独立して操作可能な1つ以上の光源の強度を調整することによって制御することができる。

Description

本発明は全般的には照明システムに関する。本発明は特に投射システムにおいて高コントラストを実現する照明システムに適用できる。
照明システムは一般的に光を光源から希望する相手先に伝達させるための光源と照明光学系を含む。照明システムは、投射型ディスプレイ及び液晶ディスプレイ(LCD)のためのバックライトのような様々な応用に用いられる。照明システムの光源は、例えば、水銀アークランプなどのアークランプ、又は白熱ランプ、又は蛍光ランプ、又は発光ダイオード(LED)、又はレーザーを含む場合がある。
投射システムは一般的に像を投射するための活性光バルブ、及び光バルブを照らすための照明システム、及び像を一般的に映写幕に投射し表示するための光学系を備える。投射システムにおける照明システムは一般的に1つ以上のアークランプなどの白色光源を使用する。照明システムの照明光学系は白色光を赤、及び緑、及び青のような異なる色へ分離するための手段を含む場合がある。
多くの場合、映像を高い輝度、及び解像度、及びコントラストで表示するように光バルブを照らすことが望ましい。
広くは、本発明は照明システムに関する。本発明はまた投射システムで用いられる照明システムに関する。
本発明の一つの実施形態において、照明システムは複数の個別の光源を備える。個別の各光源の出力光の強度は個々に制御することができる。照明システムはさらに複数の個別の光源の共役面に配置される開口絞りを備える。開口絞りは1つの開口部を有する。複数の個別光源からの光は少なくとも開口部の一部を満たし、開口絞りに第一光場を形成する。照明システムはさらに、投射可能な像を表示することができる活性領域を有する画素式光変調器を備える。第一光場は活性領域を照らし、活性領域に第二光場を形成する。第一及び第二光場はフーリエ変換対を形成する。投射可能な像のコントラスト比は、1つ以上の個別の光源の出力強度を選択的に制御することによって調整することが可能である。
本発明の他の実施形態において、照明システムは独立して操作可能な光素子の二次元配列を備える。照明システムはさらに第一光学的伝達システムを備える。第一光学的伝達システムは光素子から光を受容し、画素式光変調器の活性領域を照らす。活性領域は投射可能な像を表示することができる。少なくとも1つの光素子からの光は有限数の方向から活性領域を照らす。活性領域の各画素は各光素子によって照らされる。投射可能な像のコントラスト比は1以上の光素子の出力強度を調整することで制御することができる。
本発明の他の実施形態において、照明システムは独立して操作可能な光源の二次元配列を備える。各光源は実質的に画素式光変調器の活性領域全体を照らすことができる。各光源は異なる放射方向に光を放つ。各放射方向は活性領域のそれぞれの位置に方向づけられる。活性領域の各画素は、独立して操作可能な光源の二次元配列からの光の投射錐体によって照らされる。錐体は円錐角を有し、少なくとも各光源からの1本の光線を含む。少なくとも1つのそのような光の錐体の円錐角は、独立して操作可能な1つ以上の光源の強度を調整することで制御することができる。
本発明の他の実施形態において、照明システムは調整可能な二次元強度プロファイルによって光を放射することができる拡張光源を備える。照明システムはさらに、像を表示することができる活性領域を有する光変調器を備える。拡張光源の点は同じ方向から活性領域全体を照らす。この方向は拡張光源の地点によって異なる。表示される像のコントラストは放射される光の二次元強度プロファイルを調整することによって制御することができる。
本発明の他の実施形態において、投射システムは、コントラスト比を持つ投射可能な像を形成するために画素式光変調器の活性領域を照らすことができる複数の個別の光源を備える。個別の各光源は実質的に活性領域全体を照らす。投射システムはさらに個別の各光源の出力光の強度を個々に制御するためのプロセッサを備える。プロセッサはさらに個別の各光源に対応するコントラスト比を決定する。プロセッサはさらに投射可能な像の平均輝度を決定する。平均輝度が閾値に満たない場合、プロセッサは投射可能な像のコントラスト比を増加させるために低いコントラスト比を持つ1つ以上の個別の光源の出力光の強度を減らす。
本発明は全般的には照明システムに関する。本発明はまた、映像を高いコントラスト及び輝度で表示することが望ましい照明システムを含む投射システムに適用できる。本発明は特に、投射可能な像を作り出すための液晶ディスプレイ(LCD)又はデジタル・マイクロミラー・デバイス(DMD)を含む投射システムに適用できる。
明細書において多数の図面で用いられる同じ参照番号は同一又は同様な特性及び機能を有する同一又は同様な要素を参照する。
本発明の一つの利点は、照明システムの光の強度プロファイルを、例えば映像の全体的な輝度に応じて、各々の又は一連の映像のコントラスト及び/又は輝度を最適化するために動的に制御することができる点である。例えば、照明システムを動的に制御して戸外の日中の景色のような明るい映像のために最大の輝度を提供したり、夜の景色のような比較的暗い映像のために最適なコントラストを提供したりすることができる。
図1は、本発明の一実施形態による照明システム100の概略三次元図を図示する。照明システム100は光アセンブリ110及び光変調器130を含む。光アセンブリ110は光変調器130を照らすための光を放射する拡張光源115を含む。
本発明の一態様によれば、拡張光源115は光線112A、及び112B、及び112Cによって示される方向のような異なる放射方向に光を放射する。例えば、拡張光源115の二次元強度プロファイルはX−Y平面において、X−Y平面における1以上の方向に沿って電子機器105によって制御することができる。例えば、強度プロファイルを図2a及び2bで概略的に図示されているように、方向A1−A2及びB1−B2に沿って電子機器105によって制御することができる。図2aはX方向に沿った位置の関数としてX−Y平面における強度Iを示し、図2bはY方向に沿った位置の関数として強度を示す。特に、図2aはA1−A2方向に沿った例示の強度プロファイル210及び211を図示し、図2bはB1−B2方向に沿った例示の強度プロファイル220及び221を図示する。強度プロファイル210及び220は電子機器105の1の構成に対応することができ、強度プロファイル211及び221は電子機器105の異なる構成に対応することができる。方向A1A2及びB1B2が単なる一例の方向に過ぎないことが理解されるだろう。広くは、本発明の一態様によれば、電子機器105は拡張光源115に電圧を加え、X−Y平面に望ましい二次元強度プロファイルを作り出すことができる。
上記の図1を参照すると、光変調器130は像を表示することができる活性領域140を有する。本発明の一態様によれば、拡張光源115のすべての発光点は実質的に活性領域140全体を照らす。例えば、拡張光源115の発光点113及び114はそれぞれ実質的に活性領域140全体を照らす。さらに、拡張光源115の個々の発光点それぞれは共通方向から活性領域140を照らす。この場合の共通方向は発光点によって異なる可能性がある。例えば、拡張光源115の発光点113は立体円錐角αを有する光の錐体117を放射する。錐体117は例示の光線113A及び113B及び113Cを含む。光錐体117は共通方向「U」から活性領域140を照らす。特に、放射光線113Aは光線U1として活性領域140を照らし、放射光線113Bは光線U2として活性領域140を照らし、放射光線113Cは光線U3として活性領域140を照らす。この場合の光線U1及びU2及びU3はすべて共通方向「U」に沿う。別の例として、発光点114は例示の光線V1及びV2及びV3によって方向「V」に沿って活性領域140を照らす。この場合の方向「V」は方向「U」とは異なる。
照明システム100はさらに図1に明確に示されていない他の構成要素を含む場合がある。例えば、照明システム100は、光を光アセンブリから変調器へ移動させるための、光アセンブリ110と光変調器130の間に配置される光モジュールを含む場合がある。特に、光モジュールは、例えば、錐体117の光線の向きを変え、光線が共通方向「U」に沿って実質的に活性領域140全体を照らすように設計される場合がある。
光変調器130は像を表示することが可能な任意の光変調器でありうる。例えば、光変調器130はデジタル・マイクロミラー・デバイス(DMD)のような微小電気機械システム(MEMS)である場合がある。DMDは一般的に傾斜角を変えられるマイクロミラーの配列を含む。各ミラーの傾斜は、例えば電気信号によって独立して制御できる。各ミラー(又は画素)の傾斜はミラーが高速かつ精密な光スイッチの機能を果たすことを可能にする。結果として、DMDは、例えば入射光線によって照らされる際に、像を表示するために入射光線をデジタル処理で調節する空間光変調器の機能を果たすことができる。DMDの一例は、テキサス・インストルメンツ・カンパニー(Texas Instruments Company)、(テキサス州ダラス)から入手できるデジタル光プロセッサ(Digital Light Processor)(商標)(DLP(商標))である。
光変調器130の別の例は、例えば米国特許第5,841,579号で議論される回折格子光バルブ(GLV)又は液晶ディスプレイ(LCD)を含む。液晶型変調器130は、例えば、高温ポリシリコン(HTPS)液晶又はシリコン液晶(LCoS)ディスプレイのように、それぞれ光学的に透過又は反射が可能である。典型的なLCDでは、液晶の薄い被膜が、例えばガラス又はプラスチックで作られた2つの基材の間の空隙を満たす。偏光シートは液晶に出入りする光を偏光させるために、通常、基材の片側又は両側に定置される。液晶に面する基材の面は一般的に液晶セル又は画素の配列を定義する模様付き導電性電極でコーティングされている。セルに対する電極に電界を適用し、セルの液晶分子の配向を変えることによって、セルの光学的透過又は反射特性に影響を及ぼすことができる。個々の画素の光学的特性に影響を及ぼす能力は、LCDが入射光線に照らされた際に像を表示することを可能にする。
広くは、光変調器130は像を形成できる任意の電子的に指定可能又は切替可能な装置でありえる。使用目的によっては、光変調器130は、特定の用途に応じ時間の相関的要素として例えば一新、又は変更、ないしは別の方法で更新されえる静止像を表示する場合がある。
光変調器のコントラスト比は通常、変調器の活性領域における「白」(又は「オン」)と「暗」(又は「オフ」又は「黒」)状態の間の、輝度又は輝度の比率として定義される。コントラスト比を測定するには、逐次コントラスト及びANSI(米国規格協会)コントラストのような異なる方法がある。逐次コントラスト比測定において、変調器130のような変調器のコントラスト比は、一般的に活性領域140の輝度の測定によって決定される。例えば、活性領域全体に「白」(「オン」状態)を表示して領域の中心部又はその付近で測定を行なった後、活性領域全体に「黒」(「オフ」又は「暗」状態)を表示して同様の測定を行なう。コントラスト比は輝度の2つの測定値の比率である。
ANSIコントラストは「白」と「黒」の画素を交互に入れ替えて構成されている16ボックス(画素)方格ディスプレイを提供することにより測定される。「白」状態の輝度は8つの「白」画素の中心の輝度を測定し加算することで求められる。同様に、「黒」状態の輝度は8つの「黒」画素の中心の輝度を測定し加算することで求められる。ANSIコントラストは2つの輝度値の比率である。
本発明の一態様によれば、活性領域140に表示される像のコントラスト比は放射光の二次元強度プロファイルを調節することによって制御できる。例えば、図2a及び2bを再び参照すると、強度プロファイル210及び220によって特徴づけられる強度プロファイルは、活性領域140に表示される像をもたらすことができる。この活性領域140が有するコントラスト比は強度プロファイル211及び221によって特徴づけられる強度プロファイルのための活性領域に表示される同じ像のコントラスト比とは異なる。
本発明の一つの利点は、任意の光変調器及び/又は光源のために、表示される像のコントラスト比及び/又は輝度を拡張光源115の二次元強度プロファイルを調整することによって改善又は最適化することができる点である。
照明システム100は改善されたコントラスト及び解像度及び輝度を提供するために前面又は背面投射システムで有利に用いられる場合がある。投射システムによって形成される像は実像又は虚像の場合がある。その場合、視聴者は像を直接又は、例えば接眼レンズを通して見ることができる可能性がある。
図3は本発明の一つの実施形態による照明システム300の概略側面図である。照明システム300は光アセンブリ310、及び活性領域340を有する画素式光変調器330を含む。光アセンブリ310は光源315A及び315B及び315Cのような独立して操作可能な光源315の二次元配列を含む。各光源は個別又は独立して操作することができる。つまり、例えば、独立して操作可能な各光源の光の出力強度は他の独立して操作可能な光源の光の出力強度とは別に調整することができる。例えば、光源315Aの光の出力強度は光源315Bの光の出力強度と異なりえる。光源315Bの出力光の強度も同様に光源315Cの光の出力強度と異なりえる。ある応用又は状況において、1つ以上の独立して操作可能な光源の出力光の強度を、例えば、これらの特定の光源を停止ないしは別の方法で遮断することによって、減らす又は最小化することができる。
本発明の一つの実施形態において、光源315の独立して操作可能な各光源は実質的に活性領域340全体を照らす。例えば、独立して操作可能な光源315Cは実質的に活性領域340全体を照らす。さらに、独立して操作可能な各光源はそれぞれ異なる放射方向に光を放射する。例えば、光源315Aは放射方向A及びBに沿ってそれぞれ放射される光線318A及び318Bのように異なる放射方向に光を放射し、光源315Bは放射方向A及びBに沿ってそれぞれ放射される光線316A及び316Bのように異なる放射方向に光を放射し、光源315Cは放射方向A及びBに沿ってそれぞれ放射される光線317A及び317Bのように異なる放射方向に光を放射する。加えて、各放射方向は活性領域340のそれぞれの位置に向かう。つまり光源315によって任意の方向に放射されたすべての光線は活性領域340のそれぞれの位置を照らす。例えば、方向「A」に沿って放射される光線316A及び317A及び318Aは画素341Aのような活性領域340の同じ位置に集中する。別の例として、方向「A」とは異なる方向「B」に沿って放射される光線316B及び317B及び318Bは、画素341Bのような活性領域340の異なる位置に集中する。
活性領域340上の各画素は、円錐角を有し、光源315の二次元配列における独立して操作可能な各光源から放射される少なくとも1本の光線を含む入射光錐体によって照らされる。例えば、活性領域340の画素341Cは光錐体320によって照らされる。光錐体320は円錐角βを有する。図3は光錐体320における2本の例示の極光線320A及び320Bを示す。光錐体320は、光源315の二次元配列における独立して操作可能な各光源からの光線を少なくとも1本含む複数の光線を含む。
光錐体320の円錐角βは光源315の二次元配列における1つ以上の独立して操作可能な光源の出力光の強度を調整することによって制御することができる。例えば、1つ以上の独立して操作可能な光源315の出力光の強度を変更することによって、光錐体320を円錐角γの光錐体350へ変えることができる。このγはβよりも小さい。
広くは、光変調器を照らす入射光錐体の円錐角が増加すると光変調器のコントラスト比は減少する。LCD変調器の場合、この減少は一般的に液晶材料の遅延特性の、入射光線の入射角への従属に起因する。このような従属は暗状態における画素の輝度を増加させることによってコントラスト比を減少させる。斜入射角における偏光シート(又は偏光ビームスプリッタのような別の構成要素)上の光の漏れもまたコントラスト悪化の一因になりえる。
DMD変調器の場合、コントラスト比の減少は、少なくとも一部分においては、光回折作用に起因すると見られている。すべての光変調器において、例えば不完全なレンズ表面によって生じる迷走光または散乱光もまたコントラスト比を減少させる可能性がある。
本発明の1つの利点は、光変調器330によって表示された像のコントラストを光源315の二次元配列における個々の光源の出力光の強度を調整することによって増加させることができ、そうすることで活性領域340の入射光錐体の1つ以上の円錐角が減少し、それによって例えば改善された像コントラストをもたらすことができる点である。
さらに、本発明の一つの実施形態において、入射光錐体の円錐角の大きさに有意に影響を及ぼさない1つ以上の光源の出力強度は像のコントラスト比及び/又は輝度をさらに改善するために増加される場合がある。そのような光源は、例えば、入射光錐体の内側部に位置する入射光線の一因となる光源でありえる。
照明システム300はさらに図3に明確に示されていない他の構成要素を含む場合がある。例えば、照明システム300は光を光アセンブリから変調器へ移動させるために、光アセンブリ310と画素式光変調器330の間に定置される光学部品を含む場合がある。特に、光学部品は、例えば方向「A」に沿って画素314Aへ放射されたすべての光線の方向を変え、方向「B」に沿って画素341Bへ放射されたすべての光線の方向を変えるために設計される場合がある。
照明システム300は改善されたコントラスト及び解像度及び輝度を提供するために投射システムの前側又は後側で有利に用いられる場合がある。
本発明において、錐体は広くは、円錐角と呼ばれる包含角を定める複数の光線を示す。本発明による一般的な光錐体は図4aに示され、図4aにおいて錐体400は光線400A及び400B及び400Cのような複数の光線を含み、光線は立体包含角又は円錐角α1を定める。錐体400はさらに、適宜形成される閉曲線411によって定められるX−Y平面上の底面410を有する。底面は一般的に光錐体が光変調器と交わるz軸に沿った錐体横断面を示す。広くは、z軸に沿った別の位置における錐体400の横断面は底面410と異なる形状を有する場合がある。例えば、X−Y平面上の錐体400の横断面420は底面410と異なる形状を有する。底面410は、例えば、活性領域340上の画素(図3を参照)又は活性領域140上の位置(図1を参照)を照らすことができる。
他の例示の光錐体は図4b〜4eに示される。例えば、図4bは頂点412を有する錐体401、並びに円錐角α2、並びに例示の最外光線401A及び401B及び401C、並びに、例えば円又は楕円又は任意形状になりえる、X−Y平面上の横断面輪郭421を示す。本発明による錐体は錐体401と類似するが頂点412付近で切断された錐体でありえることが理解されるであろう。
図4cは矩形底面413、並びに立体包含角α3、並びに例示の最外光線402A及び402B及び402Cを有する錐体402を示す。横断面422はz軸に沿った異なる位置のX−Y平面における錐体の横断面である。図に示すように、横断面422は任意輪郭を有する。別の例示の錐体が図4dにおいて概略的に示される。図4dにおいて錐体403は矩形底面414、及び円錐角α4、及び円又は楕円輪郭を有する、z軸に沿った異なる地点のX−Y平面における横断面423を有する。底面413又は414は、例えば、活性領域340上の画素(図3を参照)を照らすことができる。
さらに別の例として、図4eは矩形底面415及び包含角α5を有する切頭ピラミッド又は錘台の一種の形状における錐体404を示す。錐体404は、横断面424のような、z軸に沿った他の地点に沿った矩形横断面を有する。底面415は、例えば、活性領域340上の画素(図3を参照)を照らすことができる。
広くは、X−Y平面における錐体の底面又は錐体の他の横断面は、特定の適用において望ましい可能性のある任意の二次元形状を有することができる。例示の形状は、特定の適用において有利な場合のある円、又は楕円、又は四辺形、若しくはひし形、若しくは平行四辺形、若しくは台形、若しくは矩形、若しくは正方形、若しくは三角形のような多角形、又は任意の他の形状を含む。例えば、上記の図3を参照すると、光錐体320の底面の形状は光錐体によって照らされる画素341Cの形状と実質的に一致するよう設計される場合がある。形状の一致は表示される像のコントラスト及び/又は輝度を増加させることができる。
図4a〜4eにおいて示される例示の錐体は立体である又は光線がない部分を有する可能性がある。そのような例は図5において示される。錐体500は光線500A及び500B及び500C及び500Dのような複数の光線を含む。複数の光線は立体包含角又は円錐角α6規定する。錐体500はさらに空面511のあるX−Y平面における矩形底面510を有する。横断面520は底面510に対応する地点以外のz軸に沿った地点におけるX−Y平面上の錐体500の横断面である。横断面520は空面530を有する。図5において示されるように、錐体500は光線を含まない単一の空部540を有する。広くは、錐体500は1以上の空部を有することができる。
上記の図3を参照すると、光源315の配列はある適用において有利な場合のある任意の種類の光源を含むことができる。例は水銀アークランプなどのアークランプ、又は白熱ランプ、又は蛍光ランプ、又はレーザー、又は発光ダイオード(LED)、又は有機発光ダイオード(OLED)、又は垂直空洞表面放射レーザー(VCSEL)、又は任意の他の好適な発光装置を含む。
本発明の好ましい一つの実施形態において、光源315の二次元配列における各光源はLEDである。
配列315における独立して操作可能な光源は、ある適用において望ましい可能性のある任意の配列形式に配置することができる。例は矩形の、又は三角形の、又は六角形の、又は円形の、又は任意の他の適切に構成された配列を含む。図6a〜6cは独立して操作可能な光源の異なる配列を有する3つの例示の光アセンブリの概略正面図を示す。図6aは独立して操作可能な光源615の二次元矩形配列を含む光源アセンブリ610を示す。光源616Aは光源の配列における例示の独立して操作可能な光源である。図6bは独立して操作可能な光源625の二次元円形配列を含む光源アセンブリ620を示す。光源626Aは光源の配列における例示の独立して操作可能な光源である。同様に、図6cは独立して操作可能な光源635の二次元配列を含む光源アセンブリ630を示す。光源636Aは光源の配列における例示の独立して操作可能な光源である。本発明によれば、独立して操作可能な光源は異なる寸法の光源を含む場合があることが理解されるであろう。例えば、光源635の配列において、光源636Bは光源636Cより大きな面積を有している。
本発明の一つの実施形態において、個々の光源は異なる種類の光源でありえる。例えば、ある光源はLEDであり、別の光源はアークランプであり、配列のさらに別の光源はOLEDでありえる。さらに、光源の発光スペクトルは異なる可能性がある。例えば、独立して操作可能なLEDの配列において、異なるLEDは白及び緑及び赤及び青のような異なる色の光を放射することができる。
図7は本発明の別の実施形態に従って投射型ディスプレイ700の概略三次元図を図示する。投射型ディスプレイ700は照明システム701及び投射システム702を含む。照明システム701は拡張光源710、及び第一光学的伝達システム720、及び画素式光変調器730を含む。
拡張光源710は光軸716を軸とし、光素子715A及び715Bのような、独立して操作可能な光素子の二次元配列715を含む。各光素子は出力光の強度、及び円錐角、及び1つの方向に沿って伝播する中心光線を特徴とする光の錐体を放射する。例えば、光素子715Bは円錐角α7、並びに例示の最外光線705A及び705B、並びに方向704に沿って伝播する中心光線705Cを有する光の錐体703を放射する。
第一光学的伝達システム720は光源710によって放射された光をその入力面721から受容し、受容した光をその出力面722へ移動させ、その出力面から画素式光変調器730へ透過光を放出する。
本発明の一つの実施形態によれば、第一光学的伝達システム720によって伝達された少なくとも1の光素子からの光は、有限数の方向が少なくとも2であるところの有限数の方向から画素式光変調器730を照らす。例えば、第一光学的伝達システム720はその入力面721から光の錐体703を受容し、受容した光をその出力面722へ伝達し、透過光を2つの方向717及び719に沿って変調器730へ放出する。例えば、錐体703から発生する光線716A及び716Bは出力面722を抜け出て、方向717に沿って変調器730へ伝播する。同様に、錐体703から発生する光線718A及び718Bは出力面722を抜け出て、方向719に沿って変調器730へ伝播する。
本発明の一つの実施形態によれば、方向717及び719は図8a及び8bにおいて示される概略図の参照において記載のとおり光軸716を軸とする回転対称である。図8aは光軸716と共に角α8を成す方向717、及び光軸716と共に角α9を成す方向719を示す。この時α8及びα9は等しい。さらに、本発明の一つの実施形態によれば、方向704は方向717及び719のそれと同じである。例えば、図8aにおいて方向704は方向717に沿っている。
図8aにおいて示されるように、方向717及び719並びに光軸716は同じ平面にある必要はない。しかし、本発明の一つの実施形態によれば、方向717及び719並びに光軸716は、図8bに概略的に示されるように同じ平面810にある。
上記の図7を参照すると、光学的伝達システム720は錐体703の方向を変えて、すべての錐体光線が方向717及び719に沿って光学的伝達システムを抜け出すようにする。一部の光素子からの錐体の光線は実質的に単一の方向に沿って第一光学的伝達システム720を出る場合がある。これは、例えば、光素子715Cのように、光軸716の付近に配置される光素子の場合である可能性がある。
広くは、光素子715Bからの光錐体703の光線のような、光錐体の光線は、有限数の方向に沿って第一光学的伝達システム720の出力面722から抜け出すことができる。1例が図9において概略的に示される。特に、図9は、円錐角α10及び方向904に沿って伝播する中心光線915Aを有する光錐体903を放射する光素子715Dを示す。錐体903の光線は光軸716を軸とする回転対称である3つの異なる方向U1及びU2及びU3に沿って第一光学的伝達システム720を抜け出す。つまりω1が方向U1と光軸716の間の角であり、ω2が方向U2と光軸716の間の角であり、ω3が方向U3と光軸716の間の角であるところの角ω1及びω2及びω3は等しい。本発明の一つの実施形態によれば、方向904は3つの方向U1及びU2及びU3のそれと同じである。
上記の図7を参照すると、画素式光変調器730は、画素751及び752のような独立して制御可能な画素の配列を含む活性領域740を有する。活性領域740は第一光学的伝達システム720によって放出された光に照らされた時、像を表示することができる。広くは、光変調器730は、LCD又はDMDのような、像を形成することのできる任意の電子的にアドレス可能又は切替可能な装置でありえる。本発明の一つの実施形態において、光変調器730の各画素は、画素を照らす光の投射錐体の円錐角が小さくなるにつれて、より高いコントラスト比を提供する。
本発明によれば、第一光学的伝達システム720は、光を光変調器730へ移動するために第一光学的伝達システム720において使用される場合があるレンズ、又はマイクロレンズ配列、又は光ホモジナイザー、又は光学フィルター、又はカラーホイール、又は反射鏡、又は他の任意の光学部品のような1つ以上の光学部品を含む可能性がある。
例示の第一光学的伝達システム720は図10において概略的に示される光学的伝達システム1300である。光学的伝達システム1300は、独立して操作可能な光素子715の二次元配列と活性領域740を有する画素式光変調器730の間に配置される。図の簡略化のため及び一般性を失わないために、配列715の光素子715A及び715B及び715Cの3つのみが示されている。光学的伝達システム1300は第一レンズ配列1305、及び第二レンズ配列1315、及び対物レンズ1330を含む。各光素子は第一レンズ配列1305からの専用のレンズ及び第二レンズ配列1315からの専用のレンズを有する。例えば、光素子715Aは専用のレンズ1310及び1320を有する。光学的伝達システム1300は各光素子からの光の方向を変えることで、各光素子からの光出力が有限数の方向から実質的に活性領域740全体を照らすようにする。例えば、光素子715−Aは光の錐体1360を放射する。レンズ1310及び1320及び1330は、光線1371及び1372によって例示されるように方向1370に沿って活性領域740全体を照らすため、光錐体1360の光線の方向を変えるために協調的に働く。
別の例示の第一光学的伝達システム720は図11において概略的に示される光学的伝達システム1400である。光学的伝達システム1400は、独立して操作可能な光素子715の二次元配列と活性領域740を有する画素式光変調器730の間に配置される。図11の例において、各光素子は光素子によって放射される光錐体の円錐角を小さくするための専用のレンズキャップを含む。例えば、光素子715Aはレンズキャップ1430を含む。光学的伝達システム1400はレンズ配列1405、及び集光レンズ1410、及び任意対物レンズ1420を含む。各光素子はレンズ配列1405から専用のレンズを有している。例えば、光素子715Aは専用のレンズ1406を有している。光学的伝達システム1400は各光素子からの光の方向を変えることで、各光素子からの光出力が有限数の方向から実質的に活性領域740全体を照らすようにする。例えば、光素子715Aは光の錐体1460を放射する。レンズ1406及び1410及び1420は、光線1471及び1472によって例示されるように方向1470に沿って活性領域740全体を照らすため、光錐体1460の光線の方向を変えるために協調的に働く。任意対物レンズ1420は照明システム1490をテレセントリックにすることができる。つまり照明システム1490の入射瞳及び射出瞳の1つまたは両方が無限遠に又はほぼ無限遠に位置することができる。
光学的伝達システム1400はさらに、同じ方向に放射された光線が実質的に活性領域740の同じ位置を目的とするように、配列715によって放射された光線を方向づける。例えば、光線1431及び1432及び1433は同じ方向1480に沿って異なる光素子によって放射される。光学的伝達システム1400はこれらの光線の方向を変え、光線が実質的に活性領域740の同じ地点に集中するようにする。
別の例示の第一光学的伝達システム720は図12において概略的に示される光学的伝達システム1600である。光学的伝達システム1600は、独立して操作可能な光素子715の二次元配列と活性領域740を有する画素式光変調器730の間に配置される。簡略化のため及び一般性を失わないために、配列715の光素子715A及び715B及び715Cの3つのみが示されている。光学的伝達システム1600は第一レンズ配列1605、並びに第二レンズ配列1615、並びに光ホモジナイザー1650、並びにレンズ1630及び1640を含む中継レンズシステム1625を含む。各光素子は第一レンズ配列1605からの専用のレンズ及び第二レンズ配列1615からの専用のレンズを有する。例えば、光素子715Aは専用のレンズ1610及び1620を有する。光学的伝達システム1600は各光素子からの光の方向を変えることで、各光素子からの光出力が有限数の方向から実質的に活性領域740全体を照らすようにする。例えば、光素子715Aは光の錐体1660を放射する。光学的伝達システム1600は光錐体1660の光線の方向を変え、方向1671及び1672に沿って活性領域740全体を照らすようにする。この場合これら2つの方向は光軸716を軸とする回転対称である可能性がある。
ホモジナイザー1650は独立して操作可能な光素子715の二次元配列から受容された光を均質化するために設計される。例えば、ホモジナイザー1650は光素子715Aから受容した光を均質化する。この場合、均質化することによって、ホモジナイザー1650を出る光はホモジナイザー1650に入る光よりも均一な空間的強度分布を持つことになる。既知の光ホモジナイザーの例は、米国特許第5,625,738号明細書、及び第6,332,688号明細書、並びに米国特許出願公開第2002/0114167号明細書、及び第2002/0114573号明細書、及び第2002/0118946号明細書に記載されているであろう。
ホモジナイザー1650は入力面1651、及び光学ロッド1653、及び出力面1652を有する。入力面1651は出力面1652に平行である場合も平行でない場合もある。広くは、出力面1652は活性領域740の形状と異なる形状を有する可能性がある。例えば、出力面1652は台形で、活性領域740は正方形である場合がある。一部の適用において、出力面1652及び活性領域740は、矩形又は正方形のような同じ形状を有する場合がある。
入力面1651、及び出力面1652、及び光学ロッド1653の横断面は、矩形、又は台形、又は正方形、又は楕円、又はある適用において望ましい他の形状のような、任意の形状を有する可能性がある。入力面1651、及び出力面1652、及び光学ロッド1653の横断面は異なる形状を有する可能性がある。例えば、入力面1651が円である一方、出力面1652は正方形である可能性がある。光学ロッド1653の横断面は光学ロッドに沿った位置によって異なる可能性がある。例えば、光学ロッド1653は光軸716に沿って先にいくにつれて次第に細くなる場合がある。光学ロッド1653の横断面の辺は直線又は曲線の場合がある。先細の光学ロッドの例は米国特許第6,332,688号明細書に記載されている。
ホモジナイザー1650は任意の三次元形状、例えば六面体などの多面体を有することができる。ホモジナイザー1650の部分又は全体は固体又は中空である可能性がある。ホモジナイザー1650は、反射、又は内部全反射、又は屈折、又は散乱、又は回折、又は任意のそれらの併用のような任意の光学的方法によって、入力光を均質化する場合がある。
別の例示の第一光学的伝達システム720は図13において概略的に示される光学的伝達システム1700である。光学的伝達システム1700は、独立して操作可能な光素子715の二次元配列と活性領域740を有する画素式光変調器730の間に配置される。簡略化のため及び一般性を失わないために、配列715の光素子715A及び715B及び715Cの3つのみが示されている。光学的伝達システム1700は複数の光導体1701、及び複数のレンズキャップ1702、及びレンズ配列1704、及び集光レンズ1710、及び対物レンズ1720を含む。各光素子は複数の光導体1701から専用の光導体、及び複数のレンズキャップ1702から専用のレンズキャップ、及びレンズ配列1704から専用のレンズを有している。例えば、光素子715Aは専用の光導体1701A、及びレンズキャップ1702A、及びレンズ1704Aを有している。この場合、図13の例において、レンズキャップ1702Aは光導体1701Aの出力面1760上に実装されている。光学的伝達システム1700は各光素子からの光の方向を変えることで、各光素子からの光出力が有限数の方向から実質的に活性領域740全体を照らすようにする。例えば、光学的伝達システム1700は光素子715Aによって放射された光線の方向を変え、方向1731及び1732に沿って活性領域740全体を照らすようにする。この場合、これら2つの方向は光軸716を軸とする回転対称でありえる。
光学的伝達システム1700はさらにレンズ配列1704に又はレンズ配列1704近くに配置される開口絞り1705を含む。図13で示される実施形態において、複数の光導体1701の各光導体の出力面の像は、実質的に活性領域740全体に形成される。例えば、出力面1760の像は実質的に活性領域740全体に形成される。
上記の図7を参照すると、投射システム702は第二光学的伝達システム750及び映写幕760を含む。第二光学的伝達システム750は光変調器730によって形成された像を映写幕760に投射する。図7は光学的透過型光変調器730を示す。広くは、光変調器730は透過型又は反射型の場合がある。投射型ディスプレイ700と類似するが反射型光変調器を用いる投射型ディスプレイは、図14において概略的に示されている。特に、図14は、一般方向W1において光を受容し、映写幕760への投射のために、受容した光を一般方向W2において選択的に第二光学的伝達システム750へ反射する反射型画素式光変調器1030を示す。
上記の図7を参照すると、投射型ディスプレイ700は背面投射型システムである場合がある。この場合、映写幕760は背面映写幕である。投射型ディスプレイ700は前面投射型システムである場合がある。この場合、映写幕760は前面映写幕である。
本発明によれば、第二光学的伝達システム750はレンズ、又はマイクロレンズ配列、又は偏光子、又は色合成器、又は反射鏡、又はフレネルレンズ、又は光変調器730(又は1030)によって表示された像を映写幕760へ投射するために第二光学的伝達システム750において用いられる場合のある任意の他の光学部品のような、1つ以上の光学部品を含む可能性がある。
例示の第二光学的伝達システム750は図15において概略的に示される光学的伝達システム1500である。光学的伝達システム1500は画素式光変調器730と映写幕760の間に配置され、特にレンズ素子1510及び1520及び1530及び1540及び1550といった複数のレンズ素子を含む。光学的伝達システム1500は活性領域740に表示された像を拡大して映写幕760に投射する。既知の投射システムの他の例は米国特許第6,417,971号明細書、及び第6,301,057号明細書、及び第5,969,876号明細書に記載されている。
図16は本発明の別の実施形態に従って、投射型ディスプレイ1100の概略側面図を示す。投射型ディスプレイ1100は照明システム1101及び投射システム1102を含む。照明システム1101は主として像形成変調器1160を照らすために設計され、投射システム1102は主として変調器1160によって形成された像を、例えば視聴者1195による視聴のために映写幕1190に投射するために設計される。
照明システム1101は拡張光源1110、及び第一光学的伝達システム1120、及び開口絞り1130、及び第二光学的伝達システム1150、及び画素式光変調器1160を含む。拡張光源1110は個別の光源1111のような複数の個別の光源1115を含む。個別の各光源は独立して制御することができる。つまり、例えば、個別の各光源の出力強度は他の個別の光源から独立して制御することができる。一部の適用において、図17a及び17bにおいてさらに詳細に記載されているように、複数の個別の光源1115の異なる部分集合を個別の集団として制御することが有利になる場合がある。
図17aは本発明の一実施形態に従って、図16における光源1115に類似する複数の個別の光源1215の概略正面図を示す。複数の個別の光源1215は、電気コネクタ1222によって互いに接続されている個別の光源1220Aのような個別の光源の第一円形列1220を含む。第二円形列1220のすべての個別の光源は電子機器1221によって1の集団として電圧を加えられることができる。複数の個別の光源1215はさらに、電気コネクタ1232によって互いに接続されている個別の光源1230Aのような個別の光源の第二円形列1230を含む。第二円形列1230のすべての個別の光源は電子機器1231によって1の集団として電圧を加えられることができる。複数の個別の光源1215はさらに、電気コネクタ1242によって互いに接続されている個別の光源1240Aのような個別の光源の第3円形列1240を含む。第3円形列1240のすべての個別の光源は電子機器1241によって1集団として電圧を加えられることができる。広くは、複数の個別の光源1215はより多くの又はより少ない光源の列を有する可能性がある。図17aにおいて示される例示の二次元光源において、各列の出力強度は独立して制御することができる。広くは、光源1215は異なるセグメントを含むことができる。この場合各セグメントの光の出力強度は独立して制御できる。
図17bは、本発明の一つの実施形態に一致する複数の個別の光源1250の概略の正面図である。複数の個別の光源1250は、1〜16の番号が付いた16の個別のライトセグメントを含む。各ライトセグメントは個別に、例えば専用の電子回路で、制御される。例えば、電子機器1212はライトセグメント12の光の強度の出力を制御し、電子機器1209はライトセグメント9の光の強度の出力を制御する。
図16に戻ると、複数の個別の光源1115は、非平面で示されている。広くは、複数の個別の光源1115は、与えられた応用で有利になるような任意の構成で配置される。例えば、複数の個別の光源1115は、球形、楕円、放物線状、双曲線、平面、又はその他任意の適切な表面に配置される場合がある。その他の例として、複数個別の光源1115は、少なくとも、四面体、六面体、八面体、12面体、20面体、またはその他任意の多面の表面、などの多面体の一部を形作る配置が可能である。さらにその他の例として、複数の個別の光源1115における異なる光源が異なる方法で配置される場合もある。例えば、内側の光源は多面体の一部を形作り、外側の光源は球形の表面の一部を形作る配置の場合もある。球形の表面はさらに、光源の2の個別の集合を形作るために多面体から位置的にオフセットしている場合がある。
本発明の一つの実施形態により、複数の個別の光源1115は異なる大きさの光源を含むことがある。例えば、図17bを参照すると、光源10は光源16よりも広い範囲をもつ。複数の個別の光源1115内の光源は、異なる型であってもよい。例えば、光源のいくつかはLEDで、その他のいくつかはアークランプで、さらにその他のいくつかの光源がOLEDであることができる。さらに、光源の発光スペクトルは異なる可能性がある。例えば、複数の個別のLEDが、白、緑、赤、青といった異なる色の光を発してもよい。
開口絞り1130は、光学的に透過な空面1140をもつ。空面1140は、正方形、円形、楕円形、台形、又は応用に適したその他の任意の形状の形である。さらに、空面1140の大きさは、例えば手動又は電動で制御することができる。
第一光学的伝達システム1120は、実質的に開口1130と一致する又は近接する平面内の複数の個別の光源1115を撮像する。形成された像は、開口部1140の少なくとも一部を占める第一光場1145である。本発明の一つの実施形態において、第一光場1145は実質的に開口部1140の全体を占める。光場1145及び複数の個別の光源1115は、例えば光場1145が複数の個別の光源1115の像平面に位置するような、共役対を形成する。
本発明の一つの利点は、複数の個別の光源1115内の個別の光源を個々に制御することにより、開口絞りの有効形状及び/又は大きさが動的に制御できるようになり、投射された像の輝度及び/又はコントラストが改善されるという、動的なアポディゼーションを有することである。
第一光学的伝達システム1120は、レンズ、マイクロレンズアレイ、ライトホモジナイザー、光学フィルター、カラーホイール、反射鏡、フレネルレンズ、又は第一光学的伝達システム1120で適切に、複数の個別の光源1115を開口部1140に形成するために使用されるその他任意の光学部品などの1つ又はそれより多くの光学部品を含むことができる。
画素式光変調器1160は、像を形成することができる画素1171などの画素を含む画素化された活性領域1170を有する。第二光学的伝達システム1150は、第一光場1145を活性領域1170に伝達し、よって活性領域1170又は画素式光変調器1160の平面中の第二光場1165を形成する。本発明の一つの実施形態により、第一光場1145及び第二光場1165はフーリエ変換対を形成する、つまり一般的に、光場1145内の全ポイントは、有限数の方向、好ましくは1又は2の方向から実質的に活性領域1171全体を照らす。さらに、第一光場1145からの同じ方向に伝搬するすべての光線は、実質的に活性領域1170内のそれぞれのポイントに収束する。
第二光場1165は、活性領域1170の一部を照らす場合があるが、この状態は時にアンダーフィルと呼ばれる。第二光場1165は、活性領域1170を超える拡張領域を照らす場合があるが、この状態は時にオーバーフィルと呼ばれる。本発明の一つの実施形態によると、第二光場1165の大きさは活性領域1170の大きさとほぼ同じで、最小化されておりオーバーフィルもアンダーフィルもないということになる。
第二光学的伝達システム1150は、レンズ、マイクロレンズアレイ、ライトホモジナイザー、光学フィルター、カラーホイール、反射鏡、フレネルレンズ、又は第二光学的伝達システム1150で適切に、2の光場がフーリエ変換対を形成する変調器1160の点で第一光場1145を受け第二光場1165を形成するために使用されるその他任意の光学部品などの1つ又はそれより多くの光学部品を含むことができる。
例示の第一光学的伝達システム1120及び第二光学的伝達システム1150は図18に示されている。図18は、本発明の一つの実施形態による照明システム1900の概略的側面図を示す。照明システム1900は複数の個別の光源1115を含む。一般性を失うことなく簡単のために、複数の個別の光源1115は3の光源1115A、1115B、1115Cをもつ。広くは、複数の個別の光源1115は、応用で要求される通りに調整された個別の光源のアレイを含む。照明システム1900はさらに、活性領域1170を有する画素式光変調器1160を含む。照明システム1900はさらに、第一複数の個別のレンズ群1910、第二複数の個別のレンズ群1920、開口絞り1930、集光レンズ1940、及び対物レンズ1980を含む。各個別の光源は、第一複数の個別のレンズ群1910からの専用のレンズおよび、第二複数の個別のレンズ群1920からの専用のレンズをもつ。例えば、光源1115Aは専用レンズ群1910A及び1920Aをもつ。第二複数の個別のレンズ群1920は、開口絞り1930の開口部1931内に配置される。図18に示されている例示の実施形態により、開口絞り1930は、複数の光源1115の共役面内に配置される。例えば、光源1115Aは開口絞り1930の開口部1931内に形成される。複数の光源1115からの光は、開口部1931内の第一光場1990を形成する。本発明の一つの実施形態により、個別の光源からの光は同じ方向の活性領域1170全体を実質的に照らす。例えば、複数の光源1115Aから発せられた光は、光線1951、1952、及び1953によって例示された方向1950内の活性領域1170全体を実質的に照射する。さらに、本発明の一つの実施形態によれば、与えられた方向内にある開口部1930の開口部1931を出る光線は、活性領域1170内の同じ位置に向かう。例えば、光線1961、1962、1963は方向1960へ開口絞り1930の開口部1931を出る。これらの光線は続いて活性領域1170内の同じ位置1970に収束する。本発明の一つの実施形態によれば、第一光場1990は活性領域1170の実質的に全体を照射し、この活性領域に第二光場1991を形成し、この2の光場がフーリエ変換対を形成する。
図16に戻ると、投射システム1102は、第3光学的伝達システム1180及び映写幕1190を備える。第3光学的伝達システム1180は、光変調器1160によって形成された像を映写幕1190に投射する。図16は、光学的に伝達される光変調器1160を示す。一般には、先に議論したように、光変調器1160は工学的に伝達可能か又は反射的かのどちらかである。
投射型ディスプレイ1100は、背面投射型システムである場合があり、その場合には映写幕1190は背面投射幕となる。投射型ディスプレイ1100は、前面投射型システムである場合があり、その場合には映写幕1190は前面投射幕となる。
第3光学的伝達システム1180は、レンズ、マイクロレンズアレイ、偏波器、色合成器、反射鏡、フレネルレンズ、開口絞り、又は幕1190上に光変調器1160によって像が投射されるように第3光学的伝達システム1180で適切に使用されるその他の任意の光学的構成要素を備える。第3光学的伝達システム1180の1の例が図15に示されている。
投射型ディスプレイ1100はさらに、各個別の光源に対応するコントラスト比を測定及び格納するためのプロセッサ1103を備える。それは例えば、個別の光源のひとつを除いてすべてを消し、「オン」の光源に対応する活性領域1170内のコントラスト比を測定することで行われる。そのような測定は、各光源に対して行われ、個別の光源が最低もしくは最少のコントラスト比から最高もしくは最大のコントラスト比までを並べた参照テーブルが電子的に格納されるようになる。
プロセッサ1103は、活性領域1170内に形成された投影可能な像の平均輝度を測定することもできる、ここで投影可能な像は例えば、第3光学的伝達システム1180によって投射1190上に投射されることができる。測定された平均輝度は、投影可能な像のコントラスト比及び/又は輝度を、1又はそれより多くの個別の光源の出力強度を調整することにより増加させるためにプロセッサ1103によって使用されることができる。例えば、平均輝度が夜の風景のように比較的暗い像であることを伝える閾値より小さい場合、プロセッサ1103は、対応するコントラスト比が最少の1又はそれより多くの個々の光源の出力強度を下げるあるいは完全に切る場合がある。影響を受ける個別の光源は、複数の個別の光源1115の外側部分、内側部分、又は一般に拡張された光源1110内の異なる場所に配置される。本発明の利点は、投影可能な像のコントラスト比及び/又は輝度のために、個別の光源の位置に係わらず個別の光源の出力強度を個別に制御可能なことである。同時に、プロセッサ1103は、対応する高いコントラスト比をもつ1又はそれより多くの個別の光源の出力強度を増加させることができる。よって、比較的暗い投影可能な像の輝度及びコントラスト比は増加される場合がある。
活性領域1170の投影可能な像の平均輝度が、戸外の日中像のように明るい像であることを伝える閾値より大きい場合、プロセッサ1103は、個別の光源1115をすべてオンにし、さらには1又はそれより多くの個別の光源の出力強度を増加させる場合がある。
本発明の一つの利点は、プロセッサ1103が任意に与えられた活性領域及び与えられた複数の光源1115に対する各個別の光源のコントラスト比を測定できることである。例えば、対応する低いコントラスト比をもつ特定の個別の光源の出力強度が、個別の光源が拡張された光源1110のどこに位置するかに係わらず減少させることができる。プロセッサ1103は電子回路105の一部であり(図1参照)、その場合、プロセッサ1103の機能は電子回路105によって遂行される。
図19は、本発明の一つの実施形態による投射システム1800の側面図を示す。投射システム1800は、第一照明システム1801、第二照明システム1802、及び第3照明システム1803を備えるが、一般に投射システム1800はそれより多い又はそれより少ない照明システムを持つことができる。さらに、図19は3の照明システムが一般にx及びy方向に沿って配置されているが、一般には各照明システムは与えられた応用で要求される任意の方向に向けることができる。
図19の各照明システムは、像を表示することができる活性領域を持ち、個別に操作可能な光素子の2次元アレイ、第一レンズアレイ、第二レンズアレイ、対物レンズ、及び光変調器を備える。例えば、第一照明システム1801は、第一個別に操作可能な光素子の2次元アレイ1810を備え、その3(光素子1801A、1801B、及び1801C)が図19に示されている。一般に、個別に操作可能な光素子の2次元アレイは、与えられた応用における必要性に最適に合致するように配置された複数の光源を備える。照明システム1801は、さらに第一レンズアレイ1820及び第二レンズアレイ1830を備える。アレイ1810内の各光素子は、第一レンズアレイ1820から専用のレンズ、第二レンズアレイ1830から専用のレンズを備える。例えば、光素子1801Cは専用のレンズ1820−C及び1830−Cを有する。照明システム1801は、さらに対物レンズ1840及び、像を表示できる活性領域1851をもつ光変調器1850を備える。光変調器1850は、LCD又は像を生成することが可能なその他の任意の光変調器であることが可能で、その例は本明細書内で述べられている。
本発明の一つの実施形態により、各光素子から放射された光は対応する光変調器の活性領域全体を実質的に照らす。例えば、光素子1801Aから放射された光はすべて、活性領域1851全体を照らす。さらに、本発明の一つの実施形態により、この照明は同じ方向に沿っている。例えば、光素子1801Aから放射された光は、活性領域1851を光線1811及び1812で例示したように方向1810Aで照らし、光素子1801Bから放射された光は、活性領域1851を方向1810Bで照らし、及び光素子1801Cから放射された光は、活性領域1851を方向1810Cで照らす。さらに、本発明の一つの実施形態により、方向1810A、1810B、及び1810Cは図19に示されるように互いに異なっている。
本発明の一つの実施形態により、個別に動作可能な光素子の2次元アレイによる同方向に沿って放射される光線はすべて、対応する光変調器の活性領域内の同じ位置に実質的に集中する。
図19に示した3の例示の照明システムのそれぞれは、同じ色又は異なる色の照明をする。例えば、照明システム1801は例えば、図19に示されていないが、青色を放射する光素子によって又は適切な色フィルターによって青の照明をすることができる。同様に、照明システム1802は赤の照明、及び照明システム1803は緑の照明をすることができる。
投射システム1800はさらに、3光変調器によって作られる像を合成及びスーパーインポーズするための色合成器を備える。図19は、光学的伝達LCDなどの光学的伝達光変調器を示す。ある応用においては、変調器は反射的で(例えば、図14及び20)、その場合、色合成器1860は光変調器によって作られた反射した像を合成及びスーパーインポーズする。
異なる光変調器によって作られた像の経路は、色合成器1860に概略的に示されている。特に、光経路1861は照明システム1801によって作られる像のための一般的伝搬経路を示し、光経路1862は照明システム1802によって作られる像のための一般的伝搬経路を示し、光経路1863は照明システム1803によって作られる像のための一般的伝搬経路を示す。この光経路は互いにわずかずつずらして示されているが、これは図の分かり易さのためである。一般に、照明システムによって作られる像は、高解像度の色付き像を作るために実質的にオーバーラップしかつスーパーインポーズされる。
投射システム1800はさらに、投射レンズシステム1870及び投射幕1880を備える。投射レンズシステム1870は典型的に、複数のレンズ(例えば、図19では5)を備える。既知の投射レンズシステムの例は、米国特許番号6,417,971号、6,301,057号及び5,969,876号で議論されている。
投射システム1800は、背面投射型システムである場合があり、その場合には映写幕1880は好ましくは背面投射幕となる。投射システム1800は、前面投射型システムである場合があり、その場合には映写幕1880は好ましくは前面投射幕となる。
図20は、本発明の一つの実施形態による投射型システム2000の概略側面図を示す。投射システム2000は、第一照明システム2001、第二照明システム2002、及び第三照明システム2003を備えるが、一般に投射システム2000はそれより多い又はそれより少ない照明システムを持つことができる。さらに、図20は3つの照明システムが一般にx及びy方向に沿って配置されているが、一般には各照明システムは与えられた応用で要求される任意の方向に向けることができる。
図20中の各照明システムは、個別に動作可能な光素子、第一レンズアレイ、及び第二レンズアレイを備える。例えば、第一照明システム2001は、個別に動作可能な光素子、その3(光素子2001A、2001B、及び2001C)は図20に示されている、2010の2次元アレイ、第一レンズアレイ2020、及び第二レンズアレイ2030を備える。一般に、個別に操作可能な光素子の2次元アレイ中の光素子は、与えられた応用における必要性に最適に合致するように配置される。
さらに、照明システム中の各光素子は対応する第一レンズアレイから専用のレンズを有し、及び第二レンズアレイから専用のレンズを有する。例えば、光素子2001Cは第一レンズアレイ2020から専用のレンズ2020Cをもち、第二レンズアレイ2030から専用のレンズ2030Cをもつ。3の照明システムは同じ対物レンズ2005及び同じ反射光変調器2050を共有するが、ここで反射光変調器2050は像を表示することが可能な活性領域2051をもつ。光変調器2050は、DLPのようなDMDが好ましい。
図20に示された例示の実施形態において、照明システムは光変調器2050を共有する。ある応用において、各照明システムは専用の光変調器を有する。
本発明の一つの実施形態により、各光素子から放射された光は光変調器の活性領域全体を実質的に照らす。例えば、光素子2001Aから放射された光はすべて、活性領域2051全体を照らす。さらに、本発明の一つの実施形態により、与えられた光素子からの光線は同じ方向に沿って活性領域2051を照らし、ここで照明の方向は個別に動作可能な光素子の同じ2次元アレイ内にある異なる光素子によって異なる。
本発明の一つの実施形態により、個別に動作可能な光素子の2次元アレイによる同方向に沿って放射される光線はすべて、光変調器2050の活性領域内2051の同じ位置に実質的に集中する。
図20に示した3の例示の照明システムのそれぞれは、同じ色又は異なる色の照明をする。例えば、照明システム2001は、図20には示されていないが例えば、青色を放出する光源又は適切な色フィルターを組み入れることにより、青色で照明することができ、照明システム2002は赤で照明し、照明システム2003は緑で照明することができる。
投射システム2000はさらに、異なる光素子から光変調器2050へ小型かつ効率的に光の方向を変えるために、3の照明システムで共有される色合成器2060を備える。色合成器2060内での光線の経路は、図20に概略的に示されている。特に、経路2061は照明システム2001からの光線のための一般的伝搬経路を示し、経路2062は照明システム2002からの光線のための一般的伝搬経路を示し、経路2063は照明システム2003からの光線のための一般的伝搬経路を示す。この光経路は互いにわずかずつずらして示されているが、これは図の分かり易さのためである。一般に、照明システムからの光線は、活性領域2051を効率的に照明するために十分に重なり合っている。
投射システム2000はさらに、光の小型かつ効率的な方向変えのために内部全反射(TIR)プリズム2070を備える。TIRプリズム2070は、第一プリズム2071、第二プリズム2072、入力面2074、出力面2075、及びプリズム2071をプリズム2072と分けるための空気などの低指数領域2073からなる。
入力面2074から第一プリズム2071に入る光の光線2081は、点2085において第一プリズム2071と低指数領域2073の間の境界面で内部全反射し、光線2082のように光変調器2050に向けて伝搬する。光線2082は活性領域2051内の1画素上に入射する。この画素が「オン」状態の場合、入射光線2082は光線2083として反射し、TIRプリズム2070を脱出面2075から出て、投射レンズシステム2090へ伝搬する。一方、この画素が「オフ」状態の場合、入射光線2082は光線2084として反射し、投射レンズシステム2090から遠ざかる。光線2084は典型的には図20に示されていない光トラップによって閉じ込められる。
投射システム2000はさらに、投射レンズシステム2090及び投射幕2095を備える。投射レンズシステム2090は典型的に、複数のレンズ(例えば、図20では5)を備える。既知の投射レンズシステムの例は、米国特許番号6,417,971号、6,301,057号及び5,969,876号で議論されている。
投射システム2000は、背面投射型システムである場合があり、その場合には映写幕2095は好ましくは背面投射幕となる。投射システム2000は、前面投射型システムである場合があり、その場合には映写幕2095は好ましくは前面投射幕となる。
投射システム2000はさらに、個別光要素に応じてコントラスト比を決定し、並べ、及び格納するために図16のプロセッサ1103に類似のプロセッサ2024を含む。さらに、投射可能な全体像のコントラスト比及び/又は輝度を向上プロセッサ2024が、低いコントラスト比で1又はそれより多くの個別の光素子の出力強度を減少させる、及び/又は高いコントラスト比で1又はそれより多くのその他の個別の光素子の出力強度を増加させる場合がある、プロセッサ2024に基づいて、光変調器2050によって形成される投射される像の平均強度を決定する。
上記に引用されたすべての特許、特許出願及び他の公開を完全に再現するように本明細書に参照により援用する。本発明の様々な態様の説明を容易にするために本発明の特定の実施例を上記に詳細に説明したが、本発明は、それら実施例の詳細に限定されるものではないことを理解すべきである。むしろ添付の特許請求の範囲により規定されるように本発明の趣旨及び範囲内にあるすべての変形例、実施形態及び代替例をすべて網羅しようとするものである。
本発明は、添付の図面に関連して以下の本発明の種々の実施形態の詳細な説明を考慮して、より完全に理解し正しく認識することができる。
本発明の実施形態による照明システムの概略の三次元図。 図1の拡張された光源に対する例示の2の断面強度プロファイルを示す。 図1の拡張された光源に対する例示の2の断面強度プロファイルを示す。 本発明の実施形態による照明システムの概略的側面図。 本発明による例示の光錐体を示す。 本発明による例示の光錐体を示す。 本発明による例示の光錐体を示す。 本発明による例示の光錐体を示す。 本発明による例示の光錐体を示す。 本発明によるその他の例示の光錐体を示す。 本発明の異なる実施形態による例示の光組立品の概略正面図。 本発明の異なる実施形態による例示の光組立品の概略正面図。 本発明の異なる実施形態による例示の光組立品の概略正面図。 本発明の実施形態による投射型ディスプレイの概略3次元図。 本発明による例示の照明方向を示す。 本発明による例示の照明方向を示す。 本発明による追加の例示の照明方向を示す。 本発明の実施形態による光学的伝達システムの概略側面図。 本発明の別の実施形態による光学的伝達システムの概略側面図。 本発明の別の実施形態による光学的伝達システムの概略側面図。 本発明のさらに別の実施形態による光学的伝達システムの概略側面図。 本発明の実施形態による投射型ディスプレイの概略側面図。 本発明の実施形態による光学的伝達システムの概略側面図。 本発明の実施形態による投射型ディスプレイの概略側面図。 本発明の異なる実施形態による例示の光源の概略正面図。 本発明の異なる実施形態による例示の光源の概略正面図。 本発明の実施形態による照明システムの概略側面図。 本発明の実施形態による投射型システムの概略側面図。 本発明の別の実施形態による投射型システムの概略側面図。

Claims (20)

  1. 各光源の出力光の強度が独立して制御可能な複数の個別の光源と、
    前記複数の個別の光源の共役面に配置される開口絞りと、前記開口絞りは開口部を有し、前記複数の個別の光源からの光は前記開口部の少なくとも一部を満たし前記開口絞りに第一光場を形成する、
    投射可能な像を表示することができる活性領域を有する画素式光変調器と、前記第一光場は前記活性領域を照らし前記活性領域に第二光場を形成し、前記第一光場及び第二光場はフーリエ変換対を形成し、前記投射可能な像のコントラスト比は1つ以上の前記個別の光源の前記出力強度を選択的に制御することによって調整することができる、
    を含む投射型ディスプレイのための照明システム。
  2. 前記複数の個別の光源が個別の光源の円形配列を形成する、請求項1に記載の前記照明システム。
  3. 前記複数の個別の光源のうち少なくとも1つがLEDである、請求項1に記載の前記照明システム。
  4. 個別の各光源を独立して操作するための電子回路をさらに含む、請求項1に記載の前記照明システム。
  5. 前記開口絞りの前記開口部が円形である、請求項1に記載の前記照明システム。
  6. 前記複数の個別の光源からの前記光が実質的に前記開口絞りの前記開口部全体を満たす、請求項1に記載の前記照明システム。
  7. 前記複数の個別の光源の各々が前記開口絞りの前記開口部内に像形成する、請求項1に記載の前記照明システム。
  8. 前記画素式光変調器が液晶変調器を含む、請求項1に記載の前記照明システム。
  9. 前記画素式光変調器がデジタル・マイクロミラー・デバイスを含む、請求項1に記載の前記照明システム。
  10. 前記投射可能な像の前記コントラストが前記複数の個別の光源の1以上の前記個別の最外光源の前記出力強度を減少させることによって大きくされる、請求項1に記載の前記照明システム。
  11. 請求項1に記載の前記照明システムを1つ以上含む投射型ディスプレイ。
  12. 前面投射型ディスプレイである請求項11に記載の前記投射型ディスプレイ。
  13. 背面投射型ディスプレイである請求項11に記載の前記投射型ディスプレイ。
  14. 前記投射型ディスプレイによって形成された像が虚像である、請求項11に記載の前記投射型ディスプレイ。
  15. 光軸を軸とする独立して操作可能な光素子の二次元配列と、
    前記光素子から光を受容し画素式光変調器の活性領域を照らす前記光軸を軸とする第一光学的伝達システムと、前記活性領域は投射可能な像を表示することができ、少なくとも1つの光素子からの光が有限数の方向から前記活性領域を照らし、前記有限数の方向は前記光軸を軸とする回転対称であり、前記活性領域の各画素は各光素子によって照らされることができ、投射可能な像のコントラスト比は1以上の光素子の出力強度を調整することによって制御することができる、
    を含む投射型ディスプレイのための照明システム。
  16. 独立して操作可能な光源の二次元配列を含む照明システムであって、各光源は画素式光学的光変調器の実質的に同じ活性領域を照らすことができ、各光源は異なる放射方向に光を放射し、各放射方向は前記活性領域のそれぞれの位置へ方向づけられ、前記活性領域の各画素は独立して操作可能な光源の前記二次元配列からの光の投射錐体によって照らされ、前記錐体は円錐角を有し各光源からの少なくとも1本の光線を含み、少なくとも1つの前記光の錐体の前記円錐角は前記独立して操作可能な1つ以上の光源の強度を調整することによって制御することができる、
    照明システム。
  17. 調整可能な二次元強度プロファイルを有する光を放射することができる拡張光源と、
    像を表示することのできる活性領域を有する光変調器とを含み、前記拡張光源の点が同じ方向において前記活性領域全体を照らし、前記拡張光源の地点によって前記方向が異なり、前記表示された像のコントラストは前記放射された光の前記二次元強度プロファイルを調整することによって制御可能である、
    照明システム。
  18. コントラスト比を有する投射可能な像を形成するために画素式光変調器の活性領域を照らすことができ、各光源が実質的に前記活性領域全体を照らす複数の個別の光源と、
    個別の各光源の出力光の強度を個々に制御し個別の各光源に対応するコントラスト比を決定するためのプロセッサであって、前記投射可能な像の平均輝度を決定することで、前記平均輝度が閾値に満たない場合に、前記プロセッサが前記投射可能な像のコントラスト比を増加させるために対応する低コントラスト比を持つ1つ以上の個別の光源の前記出力光の強度を減少させる、前記プロセッサと、
    を含む投射システム。
  19. 前記プロセッサが前記投射可能な像の前記コントラスト比をさらに増加させるために対応する高コントラスト比を持つ1つ以上の個別の光源の前記出力光の強度をさらに増加させる、請求項18に記載の前記投射システム。
  20. その前記出力強度が前記プロセッサによって減少させられた少なくとも1つの前記個別の光源が前記複数Rの個別の光源の内部に位置する、請求項18に記載の前記投射システム。
JP2008529188A 2005-08-29 2006-08-28 照明システム及び照明システムを含む投射システム Withdrawn JP2009506384A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/215,770 US7438423B2 (en) 2005-08-29 2005-08-29 Illumination system and projection system incorporating same
PCT/US2006/033676 WO2007027676A2 (en) 2005-08-29 2006-08-28 Illumination system and projection system incorporating same

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009506384A true JP2009506384A (ja) 2009-02-12

Family

ID=37803591

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008529188A Withdrawn JP2009506384A (ja) 2005-08-29 2006-08-28 照明システム及び照明システムを含む投射システム

Country Status (7)

Country Link
US (3) US7438423B2 (ja)
EP (1) EP1932340A2 (ja)
JP (1) JP2009506384A (ja)
KR (1) KR20080048046A (ja)
CN (1) CN101278558A (ja)
TW (1) TW200712555A (ja)
WO (1) WO2007027676A2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010536630A (ja) * 2007-08-15 2010-12-02 エアバス・ユ―ケ―・リミテッド 航空機用照明装置
JP2015501951A (ja) * 2011-12-06 2015-01-19 オステンド・テクノロジーズ・インコーポレーテッド 空間光学型及び時空間光学型指向性光変調器
US9170476B2 (en) 2012-11-29 2015-10-27 Seiko Epson Corporation Projector
US9681069B2 (en) 2012-06-01 2017-06-13 Ostendo Technologies, Inc. Spatio-temporal light field cameras
US10297071B2 (en) 2013-03-15 2019-05-21 Ostendo Technologies, Inc. 3D light field displays and methods with improved viewing angle, depth and resolution

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20080080640A (ko) * 2005-12-16 2008-09-04 코닌클리케 필립스 일렉트로닉스 엔.브이. 쉐도우 생성 장치 및 방법
US8233100B2 (en) * 2008-02-01 2012-07-31 Au Optronics Corporation Shared light source in an electronic device
JP5493483B2 (ja) * 2008-07-24 2014-05-14 セイコーエプソン株式会社 プロジェクター
JP4900428B2 (ja) 2008-09-26 2012-03-21 カシオ計算機株式会社 投影装置及び投影方法
US8220933B1 (en) 2008-11-03 2012-07-17 National Semiconductor Corporation Method and apparatus for data transfer using an optical link in a projector system
CN101832507B (zh) * 2009-03-11 2012-07-25 富士迈半导体精密工业(上海)有限公司 照明装置
US8100540B2 (en) 2009-05-04 2012-01-24 Huebner Kenneth J Light array projection and sensing system
US8567961B2 (en) 2009-05-04 2013-10-29 Kenneth J. Huebner Light array projection and sensing system
TWI418739B (zh) * 2010-08-24 2013-12-11 Delta Electronics Inc 光學系統
US8786170B2 (en) 2010-08-24 2014-07-22 Delta Electronics, Inc. Optical system for providing telecentric light beam
TWI452406B (zh) * 2010-09-24 2014-09-11 Young Optics Inc 投影裝置及照明系統
JP2012113223A (ja) * 2010-11-26 2012-06-14 Sony Corp 照明装置、投影型表示装置および直視型表示装置
US8854724B2 (en) 2012-03-27 2014-10-07 Ostendo Technologies, Inc. Spatio-temporal directional light modulator
US8928969B2 (en) * 2011-12-06 2015-01-06 Ostendo Technologies, Inc. Spatio-optical directional light modulator
JP2013167776A (ja) 2012-02-16 2013-08-29 Mitsubishi Electric Corp 投射型映像表示装置
US8860640B2 (en) 2012-05-30 2014-10-14 Christie Digital Systems Usa, Inc. Zonal illumination for high dynamic range projection
WO2014160158A1 (en) 2013-03-13 2014-10-02 Lockheed Martin Corporation System and method for providing a polarization projector utilizing a polarization sensitive lens
EP3333479B1 (en) * 2013-12-05 2019-10-09 Harman Professional Denmark ApS Illumination device with different distances between light sources and lenslets
US9752748B2 (en) 2013-12-05 2017-09-05 Martin Professional Aps Projecting light fixture with a plurality of lenslets packed in an optimized dense circular pattern
US20230027499A1 (en) * 2014-05-15 2023-01-26 Mtt Innovation Incorporated Optimizing drive schemes for multiple projector systems
JP6788504B2 (ja) * 2014-05-15 2020-11-25 エムティティ イノベーション インコーポレイテッドMtt Innovation Incorporated マルチプルプロジェクタシステムのための駆動スキームの最適化
CN105334687B (zh) * 2014-08-01 2019-04-12 欧司朗股份有限公司 投影系统
CN110654304A (zh) * 2015-04-10 2020-01-07 麦克赛尔株式会社 车辆
FR3053805A1 (fr) * 2016-07-05 2018-01-12 Valeo Comfort And Driving Assistance Dispositif de generation d'images pour afficheur tete-haute et procede de pilotage d'un tel dispositif
EP3596531A1 (en) * 2017-03-14 2020-01-22 Compound Photonics Limited Laser illumination system with reduced speckle
EP3392556B1 (en) * 2017-04-19 2020-12-16 Harman Professional Denmark ApS Multisource illumination device with variable dimmer
FR3065818B1 (fr) * 2017-04-28 2019-04-26 Valeo Vision Module lumineux pour un vehicule automobile configure pour projeter un faisceau lumineux formant une image pixelisee
DE102017111718A1 (de) * 2017-05-30 2018-12-06 Carl Zeiss Microscopy Gmbh Verfahren zur Erzeugung und Analyse eines Übersichtskontrastbildes
JP6987347B2 (ja) * 2018-03-29 2021-12-22 マクセル株式会社 プロジェクタ
CN110941133B (zh) 2018-09-21 2022-04-22 深圳光峰科技股份有限公司 图像显示方法、装置及投影设备
CN109949713A (zh) * 2019-04-17 2019-06-28 华域视觉科技(上海)有限公司 发光单元阵列及发光零件
CN109951649B (zh) * 2019-04-23 2024-03-01 光沦科技(深圳)有限公司 一种局部自适应成像系统以及局部自适应成像控制方法
CN111866477B (zh) * 2019-04-30 2023-04-11 深圳光峰科技股份有限公司 成像装置及方法
CN112558388A (zh) * 2020-11-09 2021-03-26 深圳市菲森科技有限公司 一种基于oled的投影系统

Family Cites Families (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4458303A (en) * 1982-05-24 1984-07-03 Berns Michael S Light beam concentrating, intensifying and filtering device
US5442414A (en) * 1994-05-10 1995-08-15 U. S. Philips Corporation High contrast illumination system for video projector
US5625738A (en) * 1994-06-28 1997-04-29 Corning Incorporated Apparatus for uniformly illuminating a light valve
WO1996033483A1 (en) 1995-04-18 1996-10-24 Cambridge Display Technology Limited A display
US5841579A (en) * 1995-06-07 1998-11-24 Silicon Light Machines Flat diffraction grating light valve
US5870228A (en) * 1996-05-24 1999-02-09 U.S. Precision Lens Inc. Projection lenses having larger back focal length to focal length ratios
GB2317290B (en) * 1996-09-11 2000-12-06 Seos Displays Ltd Image display apparatus
US6417971B1 (en) * 1997-08-05 2002-07-09 U.S. Precision Lens Incorporated Zoom projection lens having a lens correction unit
US6227669B1 (en) * 1998-05-26 2001-05-08 Industrial Technology Research Institute Illumination device and image projection apparatus comprising the device
JP3585097B2 (ja) * 1998-06-04 2004-11-04 セイコーエプソン株式会社 光源装置,光学装置および液晶表示装置
US6301057B1 (en) * 1999-02-02 2001-10-09 Corning Precision Lens Long focal length projection lenses
US6418253B2 (en) 1999-03-08 2002-07-09 Minnesota Mining And Manufacturing Company High efficiency reflector for directing collimated light into light guides
US6304365B1 (en) 2000-06-02 2001-10-16 The University Of British Columbia Enhanced effective refractive index total internal reflection image display
CA2414723C (en) 2000-07-03 2012-05-15 Imax Corporation Equipment and techniques for increasing the dynamic range of a projection system
EP1303796B1 (en) * 2000-07-10 2005-04-27 Corporation For Laser Optics Research Systems and methods for speckle reduction through bandwidth enhancement
DE10103098A1 (de) * 2001-01-24 2002-08-08 Zeiss Carl Jena Gmbh Einrichtung zum Erzeugen eines viereckigen, leuchtenden Feldes und Verwendung einer solchen Einrichtung bei einer Optikvorrichtung mit einer zu beleuchtenden Fläche vorbestimmter Form
US6728448B2 (en) * 2001-01-24 2004-04-27 Carl Zeiss Jena Gmbh Device for generating a quadrangular illuminating field and use of such device in an optical device comprising a surface to be illuminated having a predetermined shape
EP2312380B1 (en) 2001-02-27 2020-11-18 Dolby Laboratories Licensing Corporation A method and device for displaying an image
DE10109591A1 (de) * 2001-02-28 2002-09-19 Zeiss Carl Jena Gmbh Herstellungsverfahren für einen Hohlmischstab und Hohlmischstab
KR20030004533A (ko) * 2001-07-05 2003-01-15 주식회사 사이럭스 테크놀러지 기지국시스템들의 급전선 공유장치 및 방법
KR100410961B1 (ko) 2001-12-04 2003-12-18 삼성전기주식회사 멀티 칩 발광다이오드를 이용한 프로젝션 광원
JP2003186110A (ja) * 2001-12-21 2003-07-03 Nec Viewtechnology Ltd Led照明式dmdプロジェクター及びその光学系
JP4348457B2 (ja) 2002-03-13 2009-10-21 ドルビー ラボラトリーズ ライセンシング コーポレイション 高ダイナミックレンジのディスプレイ、ディスプレイコントローラ及び画像表示方法
US6882331B2 (en) * 2002-05-07 2005-04-19 Jiahn-Chang Wu Projector with array LED matrix light source
KR20040009312A (ko) 2002-07-23 2004-01-31 일진다이아몬드(주) 발광 다이오드를 이용하는 액정 프로젝터
JP3989412B2 (ja) * 2002-10-21 2007-10-10 オリンパス株式会社 照明装置及び画像投影装置
JP3866651B2 (ja) * 2002-12-02 2007-01-10 Necビューテクノロジー株式会社 投写型表示装置
JP2004184852A (ja) * 2002-12-05 2004-07-02 Olympus Corp 表示装置、光源装置、及び照明装置
JP2005003900A (ja) * 2003-06-11 2005-01-06 Seiko Epson Corp プロジェクタ
JP2005025160A (ja) * 2003-06-13 2005-01-27 Seiko Epson Corp 空間光変調装置の駆動方法及びプロジェクタ
US7014674B2 (en) * 2003-07-28 2006-03-21 Flow Sciences, Inc. Biological safety cabinet
JP4791689B2 (ja) * 2003-10-06 2011-10-12 パナソニック株式会社 電源装置
JP2005173238A (ja) * 2003-12-11 2005-06-30 Sharp Corp 光学モジュール及び投影機並びに、この投影機を利用する電子機器、車両、投影システム及びショーケース
JP2005189472A (ja) 2003-12-25 2005-07-14 Olympus Corp 表示装置及びそれに使用する照明装置
JP4546930B2 (ja) * 2004-01-28 2010-09-22 パナソニック株式会社 発光方法、発光装置、投写型表示装置
JP5066781B2 (ja) * 2004-06-18 2012-11-07 株式会社日立製作所 映像表示装置
US7554623B2 (en) * 2005-02-18 2009-06-30 Infocus Corporation Optical assembly to provide complementary illumination of subpixels of a light valve pixel

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010536630A (ja) * 2007-08-15 2010-12-02 エアバス・ユ―ケ―・リミテッド 航空機用照明装置
JP2015501951A (ja) * 2011-12-06 2015-01-19 オステンド・テクノロジーズ・インコーポレーテッド 空間光学型及び時空間光学型指向性光変調器
US9681069B2 (en) 2012-06-01 2017-06-13 Ostendo Technologies, Inc. Spatio-temporal light field cameras
US9712764B2 (en) 2012-06-01 2017-07-18 Ostendo Technologies, Inc. Spatio-temporal light field cameras
US9774800B2 (en) 2012-06-01 2017-09-26 Ostendo Technologies, Inc. Spatio-temporal light field cameras
US9779515B2 (en) 2012-06-01 2017-10-03 Ostendo Technologies, Inc. Spatio-temporal light field cameras
US9930272B2 (en) 2012-06-01 2018-03-27 Ostendo Technologies, Inc. Spatio-temporal light field cameras
US9170476B2 (en) 2012-11-29 2015-10-27 Seiko Epson Corporation Projector
US10297071B2 (en) 2013-03-15 2019-05-21 Ostendo Technologies, Inc. 3D light field displays and methods with improved viewing angle, depth and resolution

Also Published As

Publication number Publication date
EP1932340A2 (en) 2008-06-18
US7438423B2 (en) 2008-10-21
KR20080048046A (ko) 2008-05-30
US20080316439A1 (en) 2008-12-25
US7841726B2 (en) 2010-11-30
US20100220297A1 (en) 2010-09-02
WO2007027676A2 (en) 2007-03-08
WO2007027676A3 (en) 2007-04-19
US20070046898A1 (en) 2007-03-01
TW200712555A (en) 2007-04-01
CN101278558A (zh) 2008-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009506384A (ja) 照明システム及び照明システムを含む投射システム
US7710655B2 (en) Display with image-guiding substrate
TWI417632B (zh) 包含準直光源之照明系統
JP2007537486A (ja) 異なる色チャネル用の分離光路を有する照明システム
JP2008511874A (ja) 傾斜/偏心レンズ素子を有する小形ヘッド取付け表示装置
JP2011524065A (ja) 光源モジュール
EP3579039A1 (en) Projection apparatus and head-mounted display device
US20090244499A1 (en) System and Method for a Projection Display System Using an Optical Lightguide
JP4818435B2 (ja) レーザ背面照射装置及び液晶表示装置
JP4827614B2 (ja) 光源装置及びそれを有する画像表示装置
US7654676B2 (en) Pupil mismatch in a collimated display system
JP2004226738A (ja) 光学素子及び照明装置並びに投射型表示装置
CN221281397U (zh) 合像装置和投影仪
US20230236420A1 (en) Compact near eye display engine
WO2023193784A1 (zh) 一种投影系统
JP2001013588A (ja) 照明光学系およびこれを用いた投写型表示装置
KR100421478B1 (ko) 영상투사장치 조명광학계의 인터그레이터
TW201925902A (zh) 投影機

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20091110