JP2009506135A - 活性分子の制御された放出のための、両親媒性コポリマー複合体 - Google Patents

活性分子の制御された放出のための、両親媒性コポリマー複合体 Download PDF

Info

Publication number
JP2009506135A
JP2009506135A JP2008520989A JP2008520989A JP2009506135A JP 2009506135 A JP2009506135 A JP 2009506135A JP 2008520989 A JP2008520989 A JP 2008520989A JP 2008520989 A JP2008520989 A JP 2008520989A JP 2009506135 A JP2009506135 A JP 2009506135A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
formula
hydrogen atom
perfume
atom
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008520989A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009506135A5 (ja
JP5065266B2 (ja
Inventor
ベルティエ ダミアン
ワリ ラウシーヌ
ヘルマン アンドレアス
ライヒリン ダニエル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Firmenich SA
Original Assignee
Firmenich SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Firmenich SA filed Critical Firmenich SA
Publication of JP2009506135A publication Critical patent/JP2009506135A/ja
Publication of JP2009506135A5 publication Critical patent/JP2009506135A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5065266B2 publication Critical patent/JP5065266B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/81Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions involving only carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/8141Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • A61K8/8152Homopolymers or copolymers of esters, e.g. (meth)acrylic acid esters; Compositions of derivatives of such polymers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q13/00Formulations or additives for perfume preparations
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/04Acids; Metal salts or ammonium salts thereof
    • C08F220/06Acrylic acid; Methacrylic acid; Metal salts or ammonium salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/10Esters
    • C08F220/26Esters containing oxygen in addition to the carboxy oxygen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D3/00Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
    • C11D3/50Perfumes
    • C11D3/502Protected perfumes
    • C11D3/507Compounds releasing perfumes by thermal or chemical activation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/57Compounds covalently linked to a(n inert) carrier molecule, e.g. conjugates, pro-fragrances

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Fats And Perfumes (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

本発明は香料の分野に関する。特に本発明は、香料分子、たとえばα,β−不飽和ケトン、アルデヒドまたはカルボン酸エステルを遊離することが可能な少なくとも1つのβ−オキシまたはβ−チオカルボニル部分を含有する、ポリエチレンまたはポリプロピレンベースポリマーに関する。さらに本発明は、前記化合物の香料中の使用ならびに本発明による化合物を含有する香料組成物または賦香製品に関する。

Description

本発明は、香料の分野に関する。特に本発明は、ポリエチレンまたはポリプロピレン骨格をベースとし、かつ活性分子、たとえばα,β−不飽和ケトン、アルデヒドまたはカルボン酸エステルを遊離することが可能な少なくとも1種のβ−オキシまたはβ−チオカルボニル部分を含有する、両親媒性コポリマー複合体(conjugate)に関する。さらに本発明は、香料における前記コポリマー複合体の使用ならびに本発明による化合物を含有する香料組成物または賦香製品に関する。
従来技術
香料工業は、一定の時間に亘って活性成分の効果を延長させることが可能な誘導体に関して特別な重要性を有しており、たとえば、これにより、極めて揮発性であるかまたは乏しい持続性を有する香料成分を使用する場合に遭遇する問題を克服する。特に、当該工業は、改善された嗅覚特性を果たすことが可能な誘導体に注目している。前記改善とは、放出される活性化合物の時間、強度または効果的量における改善であってもよい。
表面のケア、特に皮膚またはテキスタイルのケアは、このような誘導体の効果を可能にするための一定の要求が存在する特別な分野である。
特許出願WO 03/049666は、活性成分の効果を延長させることが可能な化合物のクラスを記載している。これらの化合物の中で挙げられているポリマーは、特別な例として、いくつかのスチレンコポリマーを引用している。しかしながら、いくつかのモノマー誘導体に関する例において記載されている性能はかなり良好であるけれども、スチレンコポリマーに関して記載された性能はかなりささやかなものである(この出願の例6および7参照)。したがって、活性成分の効果を延長させることが可能なポリマーをベースとする成分の放出特性を改善するための要求が依然として存在する。
本発明によるコポリマーは、従来技術においてのみならず、パヒューム放出の分野におけるその特別な性能についても何ら特別に開示または示唆されていないものと確信している。
発明の説明
驚くべきことに、ポリエチレンまたはポリプロピレン骨格をベースとし、かつ活性分子、すなわちエノンを遊離することが可能な少なくとも1個のβ−オキシまたはβ−チオカルボニル部分を含有し、かつ従来技術のものと比較した場合に優れた性能を有する両親媒性コポリマー結合体の存在が見出された。「活性分子」としては、本明細書中の範囲内において、その周囲環境中に香気の利益または効果を生じることが可能な任意の分子を意味し、かつ特に発香性分子、すなわち香料成分、たとえばα、β−不飽和ケトン、アルデヒドまたはカルボン酸エステルである。
前記コポリマー複合体は、香料成分として使用することができる。
本発明の第一の対象は、制御された方法で、活性分子を放出することが可能なコポリマーに関し、この場合、このコポリマーは、式
Figure 2009506135
[式中、式中、aは0または1であり;
a)Pは発香性のα,β−不飽和ケトン、アルデヒドまたはカルボン酸エステルを生じさせることが可能な基を示し、かつ、式
Figure 2009506135
(式中、波線は前記PとXとの間の結合の位置を示し;
は水素原子、C〜Cアルコキシ基またはC〜C15直鎖、環式または分枝鎖のアルキル、アルケニルまたはアルカジエニル基を示し、この場合、これは、C〜Cアルキル基によって置換されていてもよく;かつ、
、RおよびRは水素原子、芳香環またはC〜C15直鎖、環式または分枝鎖のアルキル、アルケニルまたはアルカジエニル基を示し、この場合、これは、C〜Cアルキル基によって置換されていてもよいか;あるいは、基R〜Rの2つまたは3つは一緒になって結合して6〜20個の炭素原子を有し、かつ前記R、R、RまたはR基と結合する炭素原子を含む、飽和または不飽和環を形成し、この場合、この環は、C〜C直鎖、分枝鎖または環式アルキルまたはアルケニル基によって置換されていてもよい)によって示され;
b)Xは水素原子または硫黄原子を示し;
c)Rは水素原子またはメチル基またはエチル基を示し;
d)Gは式1)〜4)
Figure 2009506135
(式中、破線は、前記GとCH=CRCO部分との結合の位置を示し、太線は、前記GとXとの結合の位置を示し;Rは、前記と同様の意味を有し;
mは1〜5の整数を示し;
それぞれnは0または1であり;
Zは酸素原子または硫黄原子であるか、あるいはNHまたはNR基を示し、その際、Rは水素原子、C〜C炭化水素基またはCH−U−X−QまたはCHCH−(U)−X−Q基を示し;
Uは、式−(CO)━または−O(CO)━の基であり、その際、太線は、前記と同様の意味を示し;
Qは水素原子、アルカリ金属または前記に示す基Pを示し;
wは1〜20の整数を示す)から成る群から選択された基を示す]の少なくとも1種のモノマー(M)および式
Figure 2009506135
[式中、Rは前記式(I)の意味を有し、nは0または1であり;かつ、
Aは酸素原子または硫黄原子であるか、あるいは、NHまたはNR基を示し、その際、Rは水素原子またはC〜C炭化水素基を示し;
は:
−nが1である場合には水素原子またはアルカリ金属原子を示し;
−nが0である場合には、COR基を示し、その際、Rは水素原子またはC〜C10基であり;あるいは、
アミン、四級化窒素、COOYおよびPOY(Yは水素原子またはアルカリ金属原子である)から成る群から選択された4個までの官能基および場合によってはエーテルおよびエステルから成る群から選択された1個または2個の官能基を含有するC〜C20またはC〜C20炭化水素を示す]の少なくとも1種のモノマー(H)を共重合させることを含む方法によって得ることが可能である。
式(III)のモノマーが、nが0であり、かつRがCOR基である化合物である場合には、本発明の実施態様とは別個に、本発明によるポリマーを提供する方法はさらにAR部分をOH、SH、NHまたはNHR基に変換する程度の加水分解工程を含んでいてもよく、たとえば、コポリマーのフラグメント
Figure 2009506135
を、相当する−[CR(AH)CH]−部分に変換する工程である。
さらに式(III)のモノマーが、酸性/塩基性官能基を含有する化合物である場合には、本発明の実施態様とは別個に、本発明によるポリマーを提供する方法はさらに前記官能基の脱プロトン化/プロトン化の工程を含んでもよい。
Pの定義において使用される表現「発香性のα,β−不飽和ケトン、アルデヒドまたはカルボン酸エステル」は、本明細書中の範囲内において、α,β−不飽和ケトン、アルデヒドまたはカルボン酸エステルを意味し、この場合、これは、香料成分として香料中に使用されることが当業者に認識されているものである。一般に、前記発香性α,β−不飽和ケトン、アルデヒドまたはカルボン酸エステルは8〜20個の炭素原子またはそれ以上、好ましくは10〜15個の炭素原子を有する化合物である。
さらに、本発明のモノマー(M)の特別な実施態様によれば、Pは式(P−1)〜(P−11)
Figure 2009506135
[式中、波線は前記意味を有し、かつ点線は単結合または二重結合を示し、その際、R10はメチル基またはエチル基を示し、かつR11はC〜C直鎖または分枝鎖のアルキル、アルケニルまたはアルカジエニル基を示す]の基を、その異性体のいずれか一つの形で示すが、但し、少なくとも1つのP基は、前記に示す式(P−1)〜(P−11)である。
特に、Pは前記に示すような式(P−1)または(P−7)の基を示していてもよい。
モノマー(M)の特別な実施態様によれば、Gは、前記に示すように式2)または4)の官能基を示す。
特にGは、さらに式2)の基を示し、その際、Zは酸素原子またはNH基であり、Rは水素であり、かつnは0である。二者択一的に、Gは、さらに式4)の基を示し、その際、wは1〜15の範囲で可変の整数であり、かつnは0である。
本発明の他の実施態様によれば、モノマー(M)として、式
Figure 2009506135
[式中、a、XおよびPは前記に示すものであり;
12は水素原子またはメチル基またはエチル基を示し;かつ、
13は式−[CHCHO]CHCH−または−[CH−の基を示し、その際、kは0〜10の整数であり、かつjは2〜12の整数である]の化合物が使用される。
モノマー(H)の特別な実施態様によれば、前記モノマーは式(III)の化合物であり、その際:
Rは水素原子またはメチル基またはエチル基を示し、nは0または1であり;かつ、
Aは酸素原子または硫黄原子であるか、あるいは、NHまたはNR基であり、その際、Rは水素原子またはC〜C−炭化水素基であり;
は、
−nが1である場合には、水素原子またはアルカリ金属原子を示し;
−nが0である場合には、RCO基であり、その際、Rは水素原子またはC〜C基であるか;あるいは、
アミン、四級化窒素、COOYおよびPOY(Yは水素原子またはアルカリ金属原子である)から成る群から選択された1個または2個の官能基および場合によってはエーテルおよびエステルから成る群から選択された1個または2個の官能基を含有するC〜C15炭化水素を示す。
モノマー(H)の特別な実施態様によれば、Aは酸素またはNHまたはNR基を示し、その際、Rは水素原子またはC〜C炭化水素基を示す。
本発明の他の実施態様によれば、モノマー(H)として、式
Figure 2009506135
[式中、R14は水素原子またはメチル基またはエチル基を示し;
A’は酸素原子またはNH基であり;かつ、
15はアセテートまたはプロピオネート基、式−(CH−Wの基または式−(CHCHO)−CH(CHWの基を示し、その際、qは2〜12の整数を示し、xは0〜2の整数を示し、かつWはCOOY、NR18 およびNR18 Dからなる群から選択された官能基を示し;その際、R18は水素原子またはメチル基またはエチル基であり、かつ、Yは水素原子またはアルカリ金属原子であり、Dはモノアミンであり;
16は水素原子またはR15を示し;かつ、
17はアルカリ金属またはR16を示す]の化合物を使用する。
特にA’は酸素原子またはNH基であってもよい。
モノアニオンの例はCl、(SO 2−1/2、(HPO 2−1/2、PO またはアセテートである。アルカリ金属原子の例は、ナトリウムまたはカリウムである。
式(I)、(V)または(V’)の化合物は、常用の方法によって商業的に入手可能な化合物から合成することができる。一般に、本発明による化合物は、式(P’)
Figure 2009506135
[式中、炭素−炭素二重結合の配置は、EまたはZ型であってもよく、かつ符号R、R、RおよびRは式(I)中に示す意味を有する]の発香性α,β−不飽和ケトン、アルデヒドまたはカルボン酸エステルと式CH=CRCO(G)XH、特にCH=CRCOXH[式中、すべての符号は式(I)で示した意味を有する]の化合物との間の[1,4]−付加反応によって得ることが可能である。実際の理由から、および官能基Xの性質および求核性にしたがって、本発明の化合物は、有利には式(P’’)
Figure 2009506135
[式中、符号R、R、RおよびRは式(I)で示す意味を有する]の化合物、この場合、これは、式(P’)の発香性化合物のアルドール誘導体である、と、式CH=CRCO(G)XH、たとえば、CH=CRCOClの酸塩化物または式CH=CRCOOCOCR=CHの無水物との間の反応によって得られてもよい。
アルドール誘導体の使用は、式(I)のすべての化合物の合成のために特に重要であり、その際、Xは、たとえば酸素原子を示す。他方で、出発材料としての発香性分子の直接的な使用は、式(I)のすべての化合物の合成のために特に重要であり、その際、Xは、たとえば硫黄原子である。
このアプローチの一般的な例は、式(I)の化合物の特別な場合に関して、以下の反応式で例証される:
Figure 2009506135
本発明の化合物の合成および引き続いての放出において使用することができる式(P’’)の化合物を網羅するリストを提供することは不可能である。しかしながら、以下は、好ましい例として挙げることができる:α−ダマスコン、β−ダマスコン、γ−ダマスコン、δ−ダマスコン、α−イオノン、β−イオノン、γ−イオノン、δ−イオノン、β−ダマセノン、3−メチル−5−プロピル−2−シクロヘキサン−1−オン、1(6),8−P−メンタジエン−2−オン、2,5−ジメチル−5−フェニル−1−ヘキサン−3−オン、1−(5,5−ジメチル−シクロヘキセン−1−イル)−4−ペンテン−1−オン、8または10−メチル−α−イオノン、2−オクテナル、1−(2,2,3,6−テトラメチル−1−シクロヘキシル)−2−ブテン−1オン、4−(2,2,3,6−テトラメチル−1−シクロヘキシル)−3−ブテン−2−オン、2−シクロペンタデセン−1−オン、ノオトカトン、シンナムアルデヒド、2,6,6,−トリメチルビシクロ[3.1.1]ヘプタン−3−スピロ−2’−シクロヘキセン−4’−オン、エチル2,4−デカ−ジエノエート、エチル−2−オクテノエート、メチル2−ノネノエート、エチル−2,4−ウンデカジエノエートおよびメチル5,9−ジメチル−2,4,8−デカトリエノエート。勿論、後者の化合物の式(P’’)のアルドール誘導体は、本発明の化合物の合成において有用である。
前記に示すリストに挙げられた発香性化合物の中でも、好ましいものは:ダマスコン、イオノン、β−ダマスコン、1−(5,5−ジメチル−1−シクロヘキセン−1−イル)−4−ペンテン−1−オン、1(6),8−P−メンタジエン−2−オン、2−シクロペンタデセン−1−オン、1−(2,2,3,6−テトラメチル−1−シクロヘキシル)−2−ブテン−1−オン、4−(2,2,3,6−テトラメチル−1−シクロヘキシル)−3−ブテン−2−オンおよび2−シクロペンタデセン−1−オンである。
式(III)、(III)、(III)または(III)の化合物は、商業的に入手可能であるか、あるいは、常用の方法によって商業的に入手可能な化合物から合成することができる。
前記に挙げるように、本発明によるコポリマーの複合体は、2種の型のモノマーを共重合することにより得られる。したがって、本発明によるコポリマーは、ランダムコポリマーまたはブロックコポリマーの形であってもよい。本発明の特別な実施態様によれば、コポリマーは好ましくはランダムまたは統計的な(statistic)型である。
共重合の方法は、熱、ラジカル、カチオンまたはアニオンによって、アクリレート/メタクリレート誘導体の共重合のために標準的な公知方法にしたがって促進されてもよい。しかしながら、本発明の特別な実施態様によれば、好ましくはラジカル型の共重合を使用し、その際、モノマー/ブロックを一緒に反応させる。特に、メタロセノンによってか、あるいは、ATRP(原子移動ラジカル重合)、RAFT(ラジカル原子フラグメント重合)、MADIX(キサンテート交換によるマクロ分子デザイン)またはNMP(ニトロオキサイド介在重合)技術を用いて促進される方法が挙げられてもよい。
さらに、本発明による他の実施態様によれば、本発明によるコポリマー複合体は、500Da〜1000000Daの範囲に含まれる分子量によって特徴付けられてもよく、より好ましくは2000Daから100000Daの範囲である。
さらにモノマー(M)の全量とモノマー(H)の全量との間のモル比(以下、(M)/(H)とする)は、1/10と10/1との間、特に1/6と6/1との間、さらに1/6と1/1との間に含まれるものであってもよい。
その特別な化学構造によって、本発明によるコポリマー複合体は、分解反応を介して、残基および発香性分子、たとえば式(P’)のα,β−不飽和ケトン、アルデヒドまたはカルボン酸エステルを放出することが可能である。
前記分解反応の例は、以下の反応式において例証される:
Figure 2009506135
示すように、本発明のコポリマーは、少なくとも2つの型の部分による構成されこの場合、これは、一般には疎水性基の式−[CHCR(CO[G]XP)]−の第1の部分と、一般には親水性の式−[CHCR(CO)AR]−の第2の部分である。
我々の試験によれば、第1の部分の性質は、香料成分の放出に重要であり、かつ特にXは、発香性分子の放出動態における重要な役割を示すものと確信している。したがって、Xの性質を注意深く選択することによって、本発明によるコポリマーのパヒューム放出特性を調節することが可能である。
さらに、なおも我々の試験によれば、第2の部分は、適用に関して使用される表面、特に、衣類および毛髪上のコポリマーの効果的な沈着/持続性ならびに第1の部分の放出特性に影響することによって、プロ−フレグランスの安定性および性能ための重要な役割を示すものと確信している。これら第2の部分はノニオン、アニオンまたはカチオンであってもよい。たとえば、本質的にカルボン酸を有する第2の部分を含有するコポリマーの場合には、前記第2の部分が、本発明によるコポリマーの放出特性を良好に調節することが、従来技術における報告(WO 03/049666中実施例tの表参照のこと)とは対照的に可能であることが観察された。さらに、アクリレート/メタクリレート骨格の使用は、従来技術のポリマーと比較した場合に、適用における改善された性能を得ることを可能にすることが見出され、この場合、この改善された放出特性は、消費製品中でプロ−フレグランス、すなわちコポリマー複合体の良好な安定性を維持しながら達成される。
コポリマーのすべての型に関して、前記第2の部分は、さらにポリマーの周囲の関数として後者の空間的構造を変更可能にすることによって、本発明によるコポリマーの放出特定に影響するものと確信している。
発香性分子の放出を導く分解反応は、pH変化または熱によって影響されるものと信じられているが、しかしながら、他の型の機序によっても誘導されうる。
前記に示すように、本発明は、香料成分としての前記コポリマーの使用に関する。いいかえれば、香料組成物または賦香製品の香気特性を付与、増強、改善または改質化するための方法に関し、この場合、この方法は、前記組成物または製品に、本発明による少なくとも1種のコポリマーの効果的な量を添加することを含む。「本発明によるコポリマーの使用」とは、本明細書中の範囲内においては、前記コポリマーを含有し、かつ活性成分として香料工業中で有利に使用することができる任意の組成物の使用であると理解されるべきである。
実際に香料成分として有利に使用されるべき前記組成物もまた、本発明の対象である。
したがって、本発明の他の対象は、香料組成物であり、この場合、この組成物は:
i)香料成分として、前記に示す少なくとも1個の本発明によるコポリマー;
ii)香料キャリアおよび香料ベースから成る群から選択された少なくとも1種の成分;および
iii)場合によっては、少なくとも1種の香料アジュバント
を含有する。
「香料キャリア」とは、本明細書中の範囲内においては、香料の観点において実際に中性の材料、すなわち、香料成分の嗅覚特性を顕著に変更させるものではない材料を意味する。前記キャリアは液体であってもよい。
前記液体キャリアとして、制限のない例としては、乳化剤系、すなわち、溶剤および界面活性剤系であるか、あるいは、香料において通常使用される溶剤が挙げられてもよい。香料において通常使用される溶剤の性質および型の詳細な記載は、ここで網羅できるものではない。しかしながら、制限のない溶剤の例として、たとえばジプロピレングリコール、ジエチルフタレート、イソプロピルミリステート、ベンジルベンゾエート、2−(2−エトキシエトキシ)−1−エタノールまたはエチルシトレートであり、この場合、これらは、最も通常使用されるものである。
一般的に「香料ベース」とは、本明細書中の範囲内においては、少なくとも1種の香料補助成分を含有する組成物を意味する。
前記香料補助成分は、本発明によるコポリマーではない。さらに、「芳香補助成分」とは、本明細書中の範囲内においては、快楽効果を付与するための香料調製物または組成物中で使用される化合物を意味する。いいかえれば、香料成分であると考慮されるべきこのような補助成分は、当業者によって積極的にまたは気持ちのよく組成物の香気を付与または改質化することが可能なものとして認識されていなければならず、単に一つの香気を有するものではない。
ベース中に存在する香料補助成分の性質および型については、本明細書中ではより詳細には記載しないが、この場合、これは、いずれの場合においても網羅されるものではなく、当業者が、その一般的な知識および意図する使用または適用および望ましい官能的効果にしたがって選択することが可能である。一般的な用語において、これらの香料補助成分は、アルコール、アルデヒド、ケトン、エステル、エーテル、アセテート、ニトリル、テルペン系炭化水素、窒素または硫黄含有ヘテロ環式化合物およびエッセンシャルオイルと多岐に亘る化学群に属し、かつ前記香料補助成分は、天然または合成由来のものであってもよい。このような成分の例は、参考文献、例えばS. Arctander, Perfume and Flavor Chemicals, 1969, Montclair, New Jersey, USAによる書物またはその最新の版、または同様の種類の他の作品、ならびに香料分野における豊富な特許文献に見出すことができる。
さらに、前記補助成分は、制御された方法で、種々の型の香料化合物を放出することが知られた化合物であってもよい。
一般に、「香料アジュバント」とは、本明細書中の範囲内において、付加的な効果、たとえば色、特に耐光性、化学的安定性等を付与することが可能な成分を意味する。香料ベース中で通常使用されるアジュバントの性質および型の詳細は網羅することができないが、しかしながら、前記成分は当業者によく知られているものが挙げられるべきである。
少なくとも1種のコポリマーおよび少なくとも1種の香料キャリアから成る本発明による組成物は、本発明による好ましい実施態様ならびに少なくとも1種のコポリマー、少なくとも1種の香料キャリア、少なくとも1種の香料ベースおよび場合によっては少なくとも1種の香料アジュバントを含有する香料組成物を示す。
本明細書中では、前記に示された組成物中で、1種またはそれ以上の本発明によるコポリマーまたは同様の型の他の運搬系を有することが重要であることを挙げることは有用であり、それというのも、これは、パヒューマーが、本発明の種々の化合物の香気トナリティーを有するアコード、パヒュームを製造し、これによって、その課題の新規ツールを作成することを可能にするためである。
さらに本発明によるコポリマーまたはこれを含有する香料組成物は、有用な香料成分であり、この場合、これらは、現代香料のすべての分野、たとえば微調(fine)香料または機能性香料において有利に使用することができるものである。さらに、本発明の化合物は、有利には、微調または機能性香料において有利に使用することができ、これにより、発香性化合物のより制御された沈澱および結果として生ずる放出を達成する。たとえば、本発明によるコポリマーは、良好な持続性、低い揮発性および発香性分子の良好に制御された放出に基づいて、前記に示すような発香性成分の迅速または延長された放出の効果を要求する任意の適用において組み込むことができ、かつさらに、フレグランスおよびフレッシュネス(freshness)を、処理された表面に対して付与することができ、この場合、これは最終的には、リンスおよび/または乾燥工程を超えうる。適した表面は、特にテキスタイル、硬質表面、毛髪および皮膚である。
したがって、以下の成分:
i)香料成分として、前記に示すような少なくとも1種の本発明によるコポリマー;および
ii)消費製品ベース;
を含有する賦香製品もまた本発明の対象である。
明らかにするために、「消費製品ベース」とは、本明細書中の範囲内において、香料成分と相溶性の消費製品を意味するものとして挙げられるべきである。いいかえれば、本発明による賦香製品は、機能性配合物ならびに場合によっては消費製品に相当して付加的な効果を奏する薬剤、たとえば洗剤またはエアーフレッシュナー、および少なくとも1種の本発明によるコポリマーの嗅覚的に効果的な量を含有する。
消費製品の成分の性質および型は、本明細書中でより詳細な記載はしないが、この場合、これらは、いずれの場合においても網羅されるものではなく、当業者が、その一般的な知識および前記製品の性質および望ましい効果に基づいて選択することができる。
適した消費製品ベースの例は、固体または液体洗剤および衣料用柔軟剤ならびに香料において常用の他のすべての製品、すなわち香水、コロンまたはアフターシェイブローション、化粧石鹸、シャワーまたはバスジェル、ムース、オイルまたはジェル、衛生製品またはヘアケア製品、たとえばシャンプー、ボディケア製品、デオドラントまたは制汗剤、エアーフレッシュナーおよびさらには化粧品調製物である。洗剤として意図される適用は、たとえば種々の表面を洗浄または清浄化するための洗剤組成物または清浄化製品であり、、たとえばテキスタイル、皿または硬質表面処理を意図しており、この場合、これらは、家庭的使用または工業的使用を意図するものである。他の賦香製品は、衣料用リフレッシュナー、アイロン水、紙、布または漂白剤である。
前記消費製品ベースのいくつかは、本発明によるコポリマーのための攻撃的媒体(aggressive medium)を示していてもよく、その結果、コポリマーを早期分解から、たとえばカプセル化によって保護することが必要であってもよい。
好ましい香料組成物または賦香製品は、香水、衣料用洗剤または柔軟剤ベースである。
本発明の化合物が導入されていてもよい衣料用洗剤組成物または柔軟剤組成物の典型的な例は、WO 97/34986またはUS特許4,137,180および5,236,615、EP 799 885中に記載されている。使用することができる他の典型的な洗剤組成物および柔軟剤組成物は、たとえばUllman's Encyclopedia of Industrial Chemistry, 第A8巻、第315-448頁(1987)および第A25巻、第747-817頁(1994); Flick, Advanced Cleaning Product Formulations, Noye Publication, Park Ridge, New Jersey (1989); Showell, in Surfactant Science Series, 第71巻、粉末洗剤、Marcel Dekker, New York (1988); Proceedings of the World Conference on Detergents (4th, 1998, Montreux, Switzerland), AOCS Printに記載されている。
前記消費製品ベースは、実際には中性(たとえば、ボディケア製品または香水)、酸性(たとえば衣料用柔軟剤)または塩基性(たとえば洗剤、石鹸)によってすべて特徴付けられ、その一方で、本発明の両親媒性コポリマーは、非イオン性またはイオン性(カチオンまたはアニオン)のいずれであってもよい。
本発明の好ましい実施態様によれば、消費製品ベースが約8を上回るpHを有する場合には(たとえば洗剤または石鹸)、その後に、このようなベースと、塩基性pHに対して酸性または中性のpHで増加した正の電荷を有する本発明によるコポリマー、すなわち、アミノ基を含有するコポリマーとを組合せることが好ましい。
同様に、本発明の好ましい実施態様によれば、消費製品ベースが約6を下回るpHを有する場合には(たとえば柔軟剤)、その後に、このようなベースと、酸性pHに対して塩基性または中性のpHで増加した負の電荷を有する本発明によるコポリマー、すなわち、すなわち、COOY基を含有するコポリマーとを組合せることが好ましい。
さらに、なおも本発明による好ましい実施態様によれば、pHとは無関係に電荷を有するポリマー(3〜12の範囲)、すなわち、POY基または四級化窒素原子を含有するポリマーは、種々の消費製品中で生じるすべてのpHの範囲で使用することができる。
本発明によるコポリマーが、種々の前記製品または組成物中に混合することができる割合は、広い範囲の値において可変である。これらの値は、賦香すべき製品または生成物の性質および好ましい嗅覚的効果に依存し、かつ、本発明による化合物が当該技術分野において通常使用される香料補助成分、溶剤または添加剤と混合される場合には、得られる組成物中の補助成分の性質に依存する。
たとえば、典型的な濃度は、本発明によるコポリマーが混合される組成物に対して、0.001質量%〜10質量%の大きさまたはそれ以上の本発明によるコポリマーである。これらを下回る濃度の場合、たとえば0.01〜5質量%の大きさは、これらのコポリマーが前記種々の消費製品の香料中に直接的に適用される場合に使用することができる。
本発明による他の対象は、表面を賦香させるための方法であるか、あるいは、表面上の発香性成分の特徴的なフレグランスの拡散効果を強化または延長させるための方法に関し、この場合、これらの方法は、前記表面を、本発明によるコポリマーの存在下で処理することを特徴とする。適した表面は、特にテキスタイル、硬質表面、毛髪および皮膚である。
さらに本発明は、以下の例によってさらに詳細に記載することができ、その際、略記は、当該技術分野において通常の意味を有し、温度は摂氏度(℃)で示され;NMRスペクトルデータは、Hおよび13Cに関して360または400MHzで、CDCl中で記録され(別記しない限りにおいて)、化学的シフトは、標準としてのTMSに対してppmで示され、カップリング定数JはHzで示される。
商業的に入手可能な試薬および溶剤は、別記しない限りにおいては、さらなる精製をすることなく使用する。反応は、NまたはAr下で、標準ガラス容器中で実施され、かつ収率は最適化しない。脱イオン水をMillipore Synergy 185浄水装置から得る。カラムクロマトグラフィー(CC):シリカゲル60Å(SDSからの35〜70ミクロン)。IRスペクトル:Perkin Elmer 1600またはSpectrum One FTIR spectrometer、cm-1中ν。GC−MS(EI):Supelco SPB-Iキャピラリーカラム(30m、0.25mm内径)を備えたHP 5890または6890 GC系。70℃で10分に亘って、その後に260℃(10℃/分)。ヘリウム流約1ml/分、HP MSD5972または5973四重極質量分析器と連結。電気エネルギー約70eV、フラグメントイオンm/z(rel. int.ベースピークの%)。
分析的サイズ排除クロマトグラフィー(SEC)
SEC分析は、室温で(約22℃)、ThermoFinnigan Surveyor vacuum online 脱ガス装置、四成分型(quaternary)LCポンプ、オートサンプラーおよびThermo Separation Products(tsp) Spectra System IR-150屈折計およびViscotek 270 Dual Detector粘度計と組み合わせたUV/Vis検出装置から成る系上で実施した。試料は、Macherey Nagel Nucleogel GPC 104-5 column (300 x 7.7 mm 内径、粒径5 μm)から、1.0ml/分の流速で、SDSからHPLCグレードのTHFを用いて抽出した。ユニバーサルキャピラリゼーションは、市販のポリスチレン(PS)またはポリ(メチルメタクリレート)(PMMA)ポリマー標準(Fluka)を用いて粘度計およびRI検出器で実施した。約40mgのポリマー標準は正確に計量され、かつ10mlの溶剤中に溶解され、その後にこれらの溶液50μlをキャビラリゼーションのために注入した。
例1
本発明によるカルボキシル基を有するポリマーの製造
モノマーの製造:
(±)−1−メチル−3−オキソ−3−(トランス−2,6,6−トリメチル−3−シクロヘキセン−1−イル)プロピル−2−メタクリレート(1):
CHCl(35ml)中の新鮮に蒸留されたメタクリル酸(2.87g、33.3mmol)、4−ジメチルアミノピリジン(DMAP 3.25g、26.6mmol)および(±)−トランス−3−ヒドロキシ−1−(2,6,6−トリメチル−3−シクロヘキセン−1−イル)−1−ブタノン(7.00g、33.3mmol)の溶液を、CHCl(15ml)中N,N’−ジシクロヘキシルカルボジイミド(DCC、7.54g、36.6mmol)の溶液を20分に亘って滴加する前に、0℃に冷却した。反応混合物を、室温で5日間に亘って撹拌した。反応中で形成された沈殿物を濾別し、かつ濾液をCHCl中に入れ、HCl(10%、2×)、NaCO(2×)の飽和溶液およびNaCl(2×、pH≒7)の飽和溶液を用いて洗浄した。有機相を乾燥(NaSO)させ、かつ濃縮した。繰り返しのカラムクロマトグラフィー(SiO、ヘプタン/エーテル9:1)により、4.67g(63%)のわずかに黄色の油が得られた。
Figure 2009506135
保護されたコポリマーの製造:
(±)−1−メチル−3−オキソ−3−(トランス−2,6,6−トリメチル−3−シクロヘキセン−1−イル)プロピル−2−メタクリレートおよびtert−ブチルメタクリレートのランダムコポリマー(約1:5)(2a):
tert−ブチルメタクリレート(0.09g、6.3mmol)および1(0.35g、1.3mmol)を、2,2’−アゾビスイソブチロニトリル(AIBN、12.4 mg、0.08 mmol)をN下で添加する前に、乾燥アニゾール(4ml)中で可溶化した。媒体を、2個の凍結ポンプ融解サイクルを用いて脱ガスし、かつ90℃で6時間に亘って加熱した。その後にこのポリマーをTHF中で可溶化し、かつ冷メタノール中で沈澱させ(2回に亘って)、0.95g(76%)の白色の固体を得た。
Figure 2009506135
(±)−1−メチル−3−オキソ−3−(トランス−2,6,6−トリメチル−3−シクロヘキセン−1イル)プロピル2−メタクリレートおよびtert−ブチルメタクリレートのランダムコポリマー(約1:3)(2b):
2aで記載したように、0.33mlのtert−ブチルメタクリレート(2.0mmol)、乾燥アニゾール(3.1ml)中の0.19gの1(0.7mmol)および4.4mgのAIBN(0.03mmol)を用いて、0.32g(63%)の白色の固体を得た。
Figure 2009506135
(±)−1−メチル−3−オキソ−3−(トランス−2,6,6−トリメチル−3−シクロヘキセン−1−イル)プロピル2−メタクリレートおよびtert−ブチルメタクリレートのランダムコポリマー(約1:2)(2c):
2aで記載したように、0.41mlのtert−ブチルメタクリレート(2.5mmol)、乾燥アニゾール(6ml)中の0.35gの1(1.3mmol)および6.2mgのAIBN(0.04mmol)を用いて、0.36g(52%)の白色の固体を得た。
Figure 2009506135
(±)−1−メチル−3−オキソ−3−(トランス−2,6,6−トリメチル−3−シクロヘキセン−1−イル)プロピル2−メタクリレートおよびtert−ブチルメタクリレートのランダムコポリマー(約1:1)(2d):
2aで記載したように、0.88mlのtert−ブチルメタクリレート(5.40mmol)、乾燥アニゾール(20ml)中の1.50gの1(5.4mmol)および17.8mgのAIBN(0.11mmol)を用いて、1.60g(71%)の白色の固体を得た。
Figure 2009506135
本発明によるコポリマーの製造:
(±)−1−メチル−3−オキソ−3−(トランス−2,6,6−トリメチル−3−シクロヘキセン−1−イル)プロピル2−メタクリレートおよびメタクリル酸のランダムコポリマー(約1:5)(3a):
トリフルオロ酢酸(TFA、15ml)を、CHCl(15ml)中の2a(0.90g、0.91mmol)の溶液に添加し、かつ、反応混合物を1時間に亘って室温で撹拌した。媒体は橙色に変化した。冷ジエチルエーテル中への沈澱によって、0.55g(86%)の白色の固体を得た。
Figure 2009506135
(±)−1−メチル−3−オキソ−3−(トランス−2,6,6−トリメチル−3−シクロヘキセン−1−イル)プロピル2−メタクリレートおよびメタクリル酸のランダムコポリマー(約1:3)(3b):
3aで記載したように、0.25g(0.4mmol)の2b、CHCl(5ml)およびTFA(5ml)を用いて、0.12g(63%)の白色の固体を得た。
Figure 2009506135
(±)−1−メチル−3−オキソ−3−(トランス−2,6,6−トリメチル−3−シクロヘキセン−1−イル)プロピル2−メタクリレートおよびメタクリル酸のランダムコポリマー(約1:2)(3c):
3aで記載したように、0.30g(0.5mmol)の2c、CHCl(5ml)およびTFA(5ml)を用いて、0.17g(71%)の白色の固体を得た。
Figure 2009506135
(±)−1−メチル−3−オキソ−3−(トランス−2,6,6−トリメチル−3−シクロヘキセン−1−イル)プロピル2−メタクリレートおよびメタクリル酸のランダムコポリマー(約1:1)(3d):
3aで記載したように、0.15g(0.4mmol)の2d、CHCl(5ml)およびTFA(5ml)を用いて、0.10g(77%)の白色の固体を得た。
Figure 2009506135
コポリマー3b〜dを、一の工程において、N下でAIBN(47.4mg、0.29mmol)を1の溶液(2.00g、7.2mmol)およびジオキサン(30〜40ml)中のメタクリル酸の相当する化学量論的当量に対して添加することによって二者択一的に製造した。媒体を、2個の凍結ポンプ融解サイクルを用いて脱ガスし、かつ90℃で4時間に亘って加熱した。その後にポリマーを冷ヘプタン中で沈澱させ(2回に亘って)、白色の固体を得た。分光分析は、前記のものに相当した。
例2
本発明によるアミン基を有するポリマーの製造
(±)−1−メチル−3−オキソ−3−(トランス−2,6,6−トリメチル−3−シクロヘキセン−1−イル)プロピル2−メタクリレートおよび2−(N,N−ジメチルアミノ)エチルメタクリレートのランダムコポリマー(約1:1)(4a):
AIBN(35.54mg、0.216mmol)を、N下で、蒸留アニゾール(50ml)中の2−(N,N−ジメチルアミノ)エチルメタクリレート(1.80ml、10.82mmol)および1(3.53g、10.82mmol)の溶液に添加した。
この混合物を、2個の凍結ポンプ融解サイクルを用いて脱ガスし、かつ90℃で6時間に亘って加熱した。ポリマーをTHF中で溶解し、かつ冷ヘプタン中に沈澱させ(2回に亘って)、白色の固体を得た。
Figure 2009506135
(±)−1−メチル−3−オキソ−3−(トランス−2,6,6−トリメチル−3−シクロヘキセン−1−イル)プロピル2−メタクリレートおよび2−(N,N,N−トリメチルアミノ)エチルメタクリレートスルフェートのランダムコポリマー(約1:1)(4b):
THF(10ml)中のジメチルスルフェート(0.66ml、6.90mmol)の溶液を、N下で、蒸留THF(25ml)中に可溶化された4a(2.50g、5.74mmol)に添加した。混合物を、室温で2時間に亘って撹拌した。四級化コポリマーを沈澱させ、かつ濾過し、かつ真空下で乾燥させて、2.90g(90%)の白色の固体を得た。
Figure 2009506135
(±)−1−メチル−3−オキソ−3−(トランス−2,6,6−トリメチル−3−シクロヘキセン−1−イル)プロピル2−メタクリレートおよび2−(N,N−ジメチルアミノ)エチルメタクリレートのランダムコポリマー(約1:3)(4c):
4aに関して記載されているように、3.60mlの2−(N,N−ジメチルアミノ)エチルメタクリレート(21.65mmol)、2.35gの1(7.22mmol)および乾燥アニゾール(40ml)中の47.4mgのAIBN(0.288mmol)を用いて、7時間に亘って、5.50g(96%)の白色の固体を得た。
Figure 2009506135
(±)−1−メチル−3−オキソ−3−(トランス−2,6,6−トリメチル−3−シクロヘキセン−1−イル)プロピル2−メタクリレートおよび2−(N,N,N−トリメチルアミノ)エチルメタクリレートスルフェートのランダムコポリマー(約1:3)(4d):
4bで記載したように、乾燥THF(40ml)中の4c(2.67mmol)の2.00gおよび乾燥THF(10ml)中の0.91mlのジメチルスルフェート(9.61mmol)を用いて、2.50gの白色の固体(83%)を得た。
Figure 2009506135
(±)−1−メチル−3−オキソ−3−(トランス−2,6,6−トリメチル−3−シクロヘキセン−1−イル)プロピル2−メタクリレートおよび2−(N,N−ジメチルアミノ)エチルメタクリレートのランダムコポリマー(約1:5)(4e):
4aで記載するように、6.00mlの2−(N,N−ジメチルアミノ)エチルメタクリレート(36.05mmol)、2.35gの1(7.22mmol)および71.04mgの乾燥アニゾール(80ml)中のAIBN(0.43mmol)を用いて、7時間に亘って、5.24g(96%)の白色の固体を得た。
Figure 2009506135
(±)−1−メチル−3−オキソ−3−(トランス−2,6,6−トリメチル−3−シクロヘキセン−1−イル)プロピル−2−メタクリレートおよび2−(N,N,N−トリメチルアミノ)エチルメタクリレートスルフェートのランダムコポリマー(約1:5)(4f):
4bで記載したように、乾燥THF(60ml)中の3.32gの4e(3.12mmol)および1.78mlのジメチルスルフェート(18.73mmol)を用いて、4.92g(93%)の白色の固体を得た。
Figure 2009506135
例3
消費製品(柔軟剤)に混合される本発明によるポリマーからの香料成分の放出
WO 03/049666中で記載されたポリマー(スチレン骨格をベースとする両親媒性ランダムコポリマー)を、同様の条件下で得られた本発明によるポリマー(両親媒性ポリメタクリレート)と比較した。比較されるポリマーは、モノマー(M)とモノマー(H)との同様の比を有し、これは形式的に、柔軟剤ベース中での同量の香料成分P’を生じる。この試験は、一般に、タオルを処理するのに使用される標準的な衣料用柔軟剤ベースを用いて実施した。
以下の最終的な組成を有する衣料用柔軟剤ベースを予め製造した:
Figure 2009506135
パイル地タオルの洗浄は、85gの無香性洗剤ベースを用いて実施し、引き続いて、35gの標準的な無香性柔軟剤を用いてリンスサイクルをおこなった。前記に示された柔軟剤ベースに対して、予め、純粋なδ−ダマスコン0.5mmolを添加するか、あるいは、二者択一的に、ポリマーを含有するδ−ダマスコンを含有するポリマーのモル相当量を添加した。
洗浄装置(Miele novotronic W300-33CH))に、17個の小さいパイル地タオル(18cm1×18cm、それぞれ約30g)および2.3kgの大きい綿タオル(10タオル、50×100cm)を装填した。この装填物を40℃で、短いサイクルプログラムを用いて洗浄し、かつ900rpmでリンスした。
洗浄終了時に、17個の小さいパイル地タオルを、強度について評価する前に、24時間に亘ってライン乾燥(line-dried)させ、かつ、1、3および7日後に、20人のパネリストによって、「1(無香)」〜「7(極めて強い)」のスケール範囲を用いて評価した。
種々のポリマーに関して得られた結果は、第1表に示した:
Figure 2009506135
第1表に示すことができるように、本発明によるコポリマーは、通常、遊離香料成分または従来のコポリマーよりも良好に作用する。
例4
消費製品(シャンプー)に混合される本発明によるポリマーからの香料成分の放出
ポリマーを水中に可溶化し、その後に0.3%(w/w)のδ−ダマスコンに相当する濃度で、標準的な無香性シャンプーベースに添加した。
以下の最終的な組成を有するシャンプーベースを予め製造した:
Figure 2009506135
シャンプーベースをゆっくりと撹拌することで、均一な媒体が得られた。試験は、20gの汚染物除去された毛髪見本20gを必要とした。これらは、温水(約37℃)で30秒に亘って手でリンスした。この見本を、5gのシャンプーベースを用いて、30秒間穏やかに擦り、その後に30秒に亘って温水でリンスした。同様の見本を、5gのシャンプーベースを用いて2回目の洗浄をした。
9人のパネリストは、その後に泡について評価した。見本を、冷水を用いて30秒に亘ってリンスした。見本を24時間後に評価した。見本からδ−ダマスコンの強度を評価するために、「1」(無香)〜7(極めて強い)の範囲のスケールを使用した。強度「3」は弱い、を意味するのに対して、「4」は並を意味する。
この試験において、一の試料は公知のブランクであり、かつ2番目の試料は知られていないものである。他の試料(プロフレグランスおよび遊離δ−ダマスコン)は、盲試験により評価した。
種々のポリマーに関して得られた結果は、第2表に示した。
Figure 2009506135

Claims (10)

  1. 少なくとも1種の式
    Figure 2009506135
    [式中、aは0または1であり;
    a)Pは発香性のα,β−不飽和ケトン、アルデヒドまたはカルボン酸エステルを生じさせることが可能な基を示し、かつ、式
    Figure 2009506135
    (式中、波線は前記PとXとの間の結合の位置を示し;
    は水素原子、C〜Cアルコキシ基またはC〜C15直鎖、環式または分枝鎖のアルキル、アルケニルまたはアルカジエニル基を示し、この場合、これは、C〜Cアルキル基によって置換されていてもよく;かつ、
    、RおよびRは水素原子、芳香環またはC〜C15直鎖、環式または分枝鎖のアルキル、アルケニルまたはアルカジエニル基を示し、この場合、これは、C〜Cアルキル基によって置換されていてもよいか;あるいは、基R〜Rの2つまたは3つは一緒になって結合して、6〜20個の炭素原子を有し、かつ前記R、R、RまたはR基と結合する炭素原子を含む、飽和または不飽和環を形成し、この場合、この環は、C〜C直鎖、分枝鎖または環式アルキルまたはアルケニル基によって置換されていてもよい)によって示され;
    b)Xは水素原子または硫黄原子を示し;
    c)Rは水素原子またはメチル基またはエチル基を示し;
    d)Gは式1)〜4)
    Figure 2009506135
    (式中、破線は、前記GとCH=CRCO部分との結合の位置を示し、太線は、前記GとXとの結合の位置を示し;Rは、前記と同様の意味を有し;
    mは1〜5の整数を示し;
    それぞれnは0または1であり;
    Zは酸素原子または硫黄原子であるか、あるいはNHまたはNR基を示し、その際、Rは水素原子、C〜C炭化水素基またはCH−U−X−QまたはCHCH−(U)n−X−Q基を示し;
    Uは、式−(CO)━または−O(CO)━の基であり、その際、太線は、前記と同様の意味を示し;
    Qは水素原子、アルカリ金属または前記に示す基Rを示し;
    wは1〜20の整数を示す)から成る群から選択された基を示す]のモノマー(M)および少なくとも1種の式:
    Figure 2009506135
    [式中、Rは前記式(I)の意味を有し、nは0または1であり;かつ、
    Aは酸素原子または硫黄原子であるか、あるいは、NHまたはNR基を示し、その際、Rは水素原子またはC〜C炭化水素基を示し;
    R6は:
    −nが1である場合には水素原子またはアルカリ金属原子を示し;
    −nが0である場合には、COR基を示し、その際、Rは水素原子またはC〜C10基であり;あるいは、
    アミン、四級化窒素、COOYおよびPOY(Yは水素原子またはアルカリ金属原子である)から成る群から選択された4個までの官能基および場合によってはエーテルおよびエステルから成る群から選択された1個または2個の官能基を含有するC〜C20炭化水素を示す]のモノマー(H)を共重合することを含む方法によって得ることが可能なコポリマー。
  2. 式(III)のモノマーが、nが0であり、かつRがCOR基である化合物である場合に、コポリマーを提供する方法がさらにAR部分をOH、SH、NHまたはNHR基に変換する程度に加水分解する工程を含む、請求項1に記載のポリマー。
  3. Pが式(P−1)〜(P−11)
    Figure 2009506135
    [式中、波線は前記意味を有し、かつ点線は単結合または二重結合を示し、その際、R10はメチル基またはエチル基を示し、かつR11はC〜C直鎖または分枝鎖のアルキル、アルケニルまたはアルカジエニル基を示す]の基を、その異性体のいずれか一つの形で示すが、但し、少なくとも1つのP基は、前記に示す式(P−1)〜(P−11)である、請求項1に記載のポリマー。
  4. モノマー(M)として、式
    Figure 2009506135
    [式中、a、XおよびPは請求項1に記載のものであり;
    12は水素原子またはメチル基またはエチル基を示し;かつ、
    13は式−[CHCHO]CHCH−または−[CH−の基を示し、その際、kは0〜10の整数であり、かつjは2〜12の整数である]の化合物を使用する、請求項1に記載のポリマー。
  5. モノマー(H)として、式
    Figure 2009506135
    [式中、R14は水素原子またはメチル基またはエチル基を示し;
    A’は酸素原子または硫黄原子であるか、あるいは、NH基であり;かつ、
    15はアセテートまたはプロピオネート基、式−(CH−Wの基または式−(CHCHO)−CHCHWの基を示し、その際、qは2〜12の整数を示し、xは0〜9の整数を示し、かつWはOR18、SR18、COOM、NR18 およびNR18 Dからなる群から選択された官能基を示し;その際、R18は水素原子またはメチル基またはエチル基であり、かつ、Mは水素またはアルカリ金属であり、Dはモノアミンであり;
    16は水素原子またはR15を示し;かつ、
    17はアルカリ金属またはR16を示す]の化合物を使用する、請求項1に記載のポリマー。
  6. 分子量が、500Da〜1000000Daの範囲を含む、請求項1に記載のポリマー。
  7. モノマー(M)の全量とモノマー(H)の全量とのモル比が、1/10〜10/1を含む、請求項1に記載のポリマー。
  8. i)香料成分として、請求項1に記載の少なくとも1種のコポリマー;
    ii)香料キャリアおよび香料ベースから成る群から選択された少なくとも1種の成分;および
    iii)場合によっては、少なくとも1種の香料アジュバント、
    を含有する、香料組成物。
  9. i)香料成分として、請求項1に記載の少なくとも1種のコポリマー;および
    ii)消費製品ベース、
    を含有する、賦香製品。
  10. 消費製品ベースが、固体または液体洗剤、衣料用柔軟剤、香水、コロンまたはアフターシェイブローション、化粧石鹸、シャワーまたはバスソルト、ムース、オイルまたはジェル、衛生製品、ヘアケア製品、シャンプー、ボディケア製品、デオドラントまたは制汗剤、エアフレッシュナー、化粧品調製物、衣料用リフレッシュナー、アイロン用水、紙、布または漂白剤である、請求項11に記載の賦香製品。
JP2008520989A 2005-07-14 2006-06-23 活性分子の制御された放出のための、両親媒性コポリマー複合体 Expired - Fee Related JP5065266B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IB2005002006 2005-07-14
IBPCT/IB2005/002006 2005-07-14
PCT/IB2006/052051 WO2007007216A2 (en) 2005-07-14 2006-06-23 Amphiphilic co-polymer conjugates for a controlled release of active molecules

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2009506135A true JP2009506135A (ja) 2009-02-12
JP2009506135A5 JP2009506135A5 (ja) 2012-07-12
JP5065266B2 JP5065266B2 (ja) 2012-10-31

Family

ID=37637563

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008520989A Expired - Fee Related JP5065266B2 (ja) 2005-07-14 2006-06-23 活性分子の制御された放出のための、両親媒性コポリマー複合体

Country Status (8)

Country Link
US (1) US8383750B2 (ja)
EP (1) EP1904541B1 (ja)
JP (1) JP5065266B2 (ja)
CN (1) CN101198629B (ja)
BR (1) BRPI0612813A2 (ja)
MX (1) MX2008000493A (ja)
RU (1) RU2008105617A (ja)
WO (1) WO2007007216A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010506029A (ja) * 2006-10-10 2010-02-25 フイルメニツヒ ソシエテ アノニム 活性分子の制御放出のためのポリマー結合体

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010094356A1 (en) * 2009-02-18 2010-08-26 Henkel Ag & Co. Kgaa Pro-fragrance copolymeric compounds
MX349739B (es) * 2012-03-20 2017-08-10 Firmenich & Cie Compuestos para una liberacion controlada de moleculas perfumantes activas.

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03181948A (ja) * 1989-12-12 1991-08-07 Fuji Photo Film Co Ltd 電子写真感光体
JPH0422961A (ja) * 1990-05-18 1992-01-27 Fuji Photo Film Co Ltd 電子写真感光体
JP2005511710A (ja) * 2001-12-13 2005-04-28 フイルメニツヒ ソシエテ アノニム 活性分子を制御放出するための化合物

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5227272A (en) * 1989-12-12 1993-07-13 Fuji Photo Film Co., Ltd. Electrophotographic light-sensitive material
JP2004538342A (ja) * 2001-03-27 2004-12-24 フイルメニツヒ ソシエテ アノニム 活性化合物を制御して放出するための化合物
DK2004892T5 (da) * 2005-10-17 2014-09-01 Welspun India Ltd Hygromaterialer til brug ved fremstillingen af garner og stoffer

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03181948A (ja) * 1989-12-12 1991-08-07 Fuji Photo Film Co Ltd 電子写真感光体
JPH0422961A (ja) * 1990-05-18 1992-01-27 Fuji Photo Film Co Ltd 電子写真感光体
JP2005511710A (ja) * 2001-12-13 2005-04-28 フイルメニツヒ ソシエテ アノニム 活性分子を制御放出するための化合物

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010506029A (ja) * 2006-10-10 2010-02-25 フイルメニツヒ ソシエテ アノニム 活性分子の制御放出のためのポリマー結合体

Also Published As

Publication number Publication date
EP1904541B1 (en) 2016-03-16
US8383750B2 (en) 2013-02-26
BRPI0612813A2 (pt) 2016-11-29
CN101198629B (zh) 2012-11-14
CN101198629A (zh) 2008-06-11
EP1904541A2 (en) 2008-04-02
MX2008000493A (es) 2008-03-07
WO2007007216A3 (en) 2007-04-26
RU2008105617A (ru) 2009-08-20
WO2007007216A2 (en) 2007-01-18
JP5065266B2 (ja) 2012-10-31
US20080279799A1 (en) 2008-11-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ES2361128T3 (es) Conjugados poliméricos para una liberación controlada de moléculas activas.
ES2312635T3 (es) Compuestos para una liberacion controlada de moleculas activas.
JP6362686B2 (ja) フレグランス送達システムとしてのポリシロキサン複合体
JP6713476B2 (ja) 賦香性成分の放出制御のためのポリ(アスパラギン酸)から誘導されるコポリマー
US20110142776A1 (en) Divinyl ether derivatives capable of releasing active aldehydes and ketones and methods of use for perfuming surfaces
US20060040848A1 (en) Compounds for a controlled release of active molecules
ZA200208294B (en) Utilisation of ketones as precursors of active compounds.
CN111971371A (zh) 提供持久草莓气味的化合物
CN107001804B (zh) 在精细香料中作为芳香剂递送系统的聚硅氧烷
JP5065266B2 (ja) 活性分子の制御された放出のための、両親媒性コポリマー複合体
WO2021228352A1 (en) A fragrance composition
JP5150627B2 (ja) 芳香成分としてのオキサチアン誘導体
WO2023232245A1 (en) Fragrances with cyclopropyl structure
WO2024037712A1 (en) 1-cyclooctylpropan-2-one as a fragrance
WO2024078679A1 (en) A fragrance mixture (vi)
WO2023088551A1 (en) Fragrances and fragrance mixtures
WO2023160805A1 (en) Fragrances with methoxy acetate structure
WO2023213386A1 (en) A fragrance mixture (v)
WO2023147874A1 (en) A fragrance mixture
WO2024027922A1 (en) A fragrance mixture (ii)
WO2023232243A1 (en) A fragrance mixture (v)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090604

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101228

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101227

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120224

A524 Written submission of copy of amendment under section 19 (pct)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20120524

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120711

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120809

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5065266

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150817

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees