JP2009500717A - サーバファームにおけるソリューションの配備 - Google Patents

サーバファームにおけるソリューションの配備

Info

Publication number
JP2009500717A
JP2009500717A JP2008519288A JP2008519288A JP2009500717A JP 2009500717 A JP2009500717 A JP 2009500717A JP 2008519288 A JP2008519288 A JP 2008519288A JP 2008519288 A JP2008519288 A JP 2008519288A JP 2009500717 A JP2009500717 A JP 2009500717A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
server
server farm
solutions
solution
servers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008519288A
Other languages
English (en)
Inventor
エイチ.アマーラーン マイケル
チルパチ アルルシーラン
マイケル ルーセル コーリー
キース バンクストン ジョン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Microsoft Corp
Original Assignee
Microsoft Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Microsoft Corp filed Critical Microsoft Corp
Publication of JP2009500717A publication Critical patent/JP2009500717A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F15/00Digital computers in general; Data processing equipment in general
    • G06F15/16Combinations of two or more digital computers each having at least an arithmetic unit, a program unit and a register, e.g. for a simultaneous processing of several programs
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/46Multiprogramming arrangements
    • G06F9/50Allocation of resources, e.g. of the central processing unit [CPU]
    • G06F9/5061Partitioning or combining of resources
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F15/00Digital computers in general; Data processing equipment in general
    • G06F15/16Combinations of two or more digital computers each having at least an arithmetic unit, a program unit and a register, e.g. for a simultaneous processing of several programs
    • G06F15/163Interprocessor communication
    • G06F15/173Interprocessor communication using an interconnection network, e.g. matrix, shuffle, pyramid, star, snowflake
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/46Multiprogramming arrangements
    • G06F9/50Allocation of resources, e.g. of the central processing unit [CPU]
    • G06F9/5061Partitioning or combining of resources
    • G06F9/5072Grid computing
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/08Configuration management of networks or network elements
    • H04L41/085Retrieval of network configuration; Tracking network configuration history
    • H04L41/0853Retrieval of network configuration; Tracking network configuration history by actively collecting configuration information or by backing up configuration information
    • H04L41/0856Retrieval of network configuration; Tracking network configuration history by actively collecting configuration information or by backing up configuration information by backing up or archiving configuration information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/34Network arrangements or protocols for supporting network services or applications involving the movement of software or configuration parameters 
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/50Network services
    • H04L67/60Scheduling or organising the servicing of application requests, e.g. requests for application data transmissions using the analysis and optimisation of the required network resources
    • H04L67/62Establishing a time schedule for servicing the requests
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L69/00Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
    • H04L69/28Timers or timing mechanisms used in protocols
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/08Configuration management of networks or network elements
    • H04L41/0803Configuration setting
    • H04L41/084Configuration by using pre-existing information, e.g. using templates or copying from other elements
    • H04L41/0843Configuration by using pre-existing information, e.g. using templates or copying from other elements based on generic templates

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Hardware Redundancy (AREA)
  • Multi Processors (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

サーバファームに対するソリューションをサーバファームの集中化されたロケーションにサブミットできるようにするシステムおよび方法が提供される。サブミットされたソリューションは、サーバファームの全てのサーバに対して自動配備のために選択し、スケジュールすることができる。配備されたソリューションは、サーバファームのサーバから撤回することができる。サーバファームの損傷したサーバまたは新たなサーバは、サーバファームにわたって配備された同じソリューションを有するように同期化することができる。

Description

今日、インターネットは、ブラウザを通じてアプリケーションをユーザに伝送するために広く使われている。インターネットはまた、個々の顧客および企業がウェブを用いて様々な商品およびサービスを購入する電子商取引に使用されている。事実、一部の会社は商品およびサービスをもっぱらウェブ上で提供し、また別の会社はウェブを用いて営業の範囲を拡張している。
これら商活動およびその他の活動に関して、企業および他のコンテンツ提供業者は、サーバを用いて様々なユーザからの要求を処理している。これら要求を処理するにあたって様々なアーキテクチャが用いられている。多くの場合、要求を処理するために、クラスタ(「サーバファーム」)においてサーバの集合が用いられる分散型のアーキテクチャが使用される。このようなサーバファームアーキテクチャにおいて、これらサーバの集合は、ユーザには単一のサーバのように見える。サーバファームに向けられた様々な要求を処理するためにサーバファーム内のどのサーバを使用することになるかを判定するために負荷バランシングメカニズムを使用することができる。
サーバファーム内の様々なサーバを構成し維持管理することは、従来、課題であった。この課題は、所与のサーバファームにおいて用いられるサーバの数が増加すると深刻化する。サーバファーム内でサーバを適切に維持管理するためには、サーバを適宜更新する必要がある。これら更新には、サーバによって提供されるデータおよびサービスを構成して、サーバの各々のセッティングおよびサービスが互いに一貫していることを確保し、サーバファームのサーバ上に存在する様々なサービスおよびアプリケーションについての知識をほぼリアルタイムで維持管理することが含まれる。
不幸なことに、サーバの管理を行う現在の技術は、サーバファーム内のサーバをシステマティックで包括的な管理を可能にする強力な手法を提供できていない。例えば、ある組織の典型的なインターネットシステムは、信頼性が高く拡張可能な形態を実現するために複数のウェブサーバを組み込んでいる。このようなファームの実装におけるこれらウェブサーバは、これらが同じセットの論理コンテンツをサポートするので、同一に構成される必要がある。しかしながら、やがて、サーバファームは、特定のカスタマの要件に対応するソリューション(「カスタマソリューション」)で更新される必要があるかもしれない。例えば、新たなアプリケーションコンポーネントをサーバファームのこれらサーバに適用する必要があるかもしれない。しかしながら、個々のサーバはそれ独自の論理的および物理的な特性を有しているので、これらサーバの管理者は、通常、1つのオペレーションを行い、そのオペレーションがサーバファームの複数のサーバに一様に適用される機能を有していない。結果として、サーバファームの管理者は、各サーバを訪れ、カスタマソリューションを各サーバ上に個別に配備しなければならない。
このようなカスタマソリューションの個別の配備は、いくつかの問題を引き起こす。第1に、複数のサーバが同じ論理的コンテンツをサポートするために使用される場合、カスタマソリューションを各サーバ上に個別に配備することは、結果として一貫性のない配備となることがある。サーバにわたるソリューションの配備に一貫性がないと、同じ論理的コンテンツの望ましくない動作を引き起こすことがある。第2に、管理者が複数のソリューションを各サーバに個別に配備している最中にミスを犯すこともある。結果として、これらのミスが、これらのサーバにおいて一貫性がなく診断の困難な問題として発現することになる。管理者にとって、複数のサーバが、配備されたソリューションの状態に対して、互いに一貫していることを確保することは難しい。従って、サーバファームの各サーバについて、アプリケーション設定およびソリューションなどの全ての構成データを集中的に格納することが望まれる。さらに、集中的に格納された構成データは、要求があり次第、サーバファームの全てのサーバに一貫したやり方で自動的に配備できることが望ましい。
本発明は、サーバファームにわたってソリューションを配備するためのシステムおよび方法を提供することによって、上で特定したニーズにアドレスする。本発明の1つの態様においては、サーバファームの全ての構成データのマスタコピーである構成データベースが提供される。その構成データベースは、サーバファームに対するソリューションを収容する論理オブジェクトを収集するソリューションストアを含む。これら論理オブジェクトは、ソリューションのバイナリ、並びにソリューションのステータス(例えば、ソリューションがサーバファームに既に配備されているかどうか)など、ソリューションに関する情報を含む。
本発明の別の態様においては、ソリューションストアにソリューションをサブミットするための複数のメカニズムが提供される。このようなメカニズムは、ソリューションストアにソリューションをサブミットするためにコマンドラインツールあるいはウェブインターフェイスを用いる。ウェブインターフェイスは、サーバファームに対して遠隔のシステム上にあってもよい。好ましくは、サブミットされた各ソリューションは、ソリューションの開発者が構成データベースのスキーマを理解したり、修正したりすることなく、ソリューションをソリューションストアに追加できるようにする構成オブジェクトモデルを拡張する。ソリューションをサブミットすることは、ソリューションストアへの特定のアクセス権が必要とされるかもしれない。サブミットされたソリューションは、そのソリューションが論理的に正しく、ウイルスフリーであり、あるいはその他サーバファーム環境に対応していることを確保するために、幾つかの検証チェックを受ける必要もあるかもしれない。これら検証チェックを通過できないソリューションはサーバファームに対して配備されない。
本発明のさらに別の態様においては、サーバファームの管理者がサブミットされたソリューションのリストを調べて、1つまたは複数のサブミットされたソリューションをサーバファームの全てのサーバに配備することを選ぶことができる。ソリューションが選択されると、即座にソリューションの配備が行われてもよい。ソリューションの配備は、後の時間に、例えば、サーバファームの使用が少ない深夜に行われるように遅延されてもよい。
サーバファームのそれぞれのサーバのタイマサービスを使用して、複数のサーバを備えたサーバファームにわたるソリューションが配備される。タイマサービスは、ソリューションを2つの段階で配備することができる。第1の段階において、タイマサービスは構成データベースからソリューションバンドルを取り出し、ソリューションバンドルを解き、ソリューションファイルをサーバ上の指定ディレクトリに格納する。第2の段階において、タイマサービスは、ソリューションファイルをサーバ上にインストールする。タイマサービスより高い特権を有するシステムサービス「アドミンサービス」を使用して、ソリューションファイルをサーバシステムの特権領域にインストールすることができる。ソリューションのインストールが完了すると、タイマサービスは、インストール完了メッセージを構成データベースに送る。好ましくは、ソリューションが全てのサーバ上に正常にインストールされた場合には、構成データベースは、そのソリューションのステータスを、例えば「配備されるべき」から「配備された」に更新することになる。各サーバは、次に、それらソリューションファイル中の任意のカスタムソリューションコードを実行することになる。
要約すると、本発明は、ソリューションの開発者がサーバファームに対するソリューションをサーバファームの集中化されたロケーションにサブミットできるようにし、サーバファームの管理者がそれらソリューションを配備すべきか、および、その時機を独立して選択することができるシステムおよび方法を提供する。結果として、サーバファームに対するソリューションを、サーバファームの全てのサーバに対して首尾一貫して、自動的に配備することができる。
この要約は、後述の詳細な説明でさらに説明される概念の幾つかを簡略化した形式で紹介するために提供されている。この要約は、特許請求の範囲に記載された事項の鍵となる特徴もしくは本質的な特徴を特定するためのもではなく、また特許請求の範囲に記載された事項の範囲を決定するための助けとして使用されるためのもでもない。
新規な特徴であると考えられる本発明の特徴は、添付の特許請求の範囲に記載されている。しかしながら、本発明自体、並びに、本発明の使用についての好ましい形態、さらなる目的および利点は、例示的実施形態の以下の詳細な説明を、付随する図面と併せて読むことで最も良く理解されるであろう。
図1に、本発明の例示的実施形態を実装することができるデータ処理システムのネットワーク100の絵図表現を示す。このデータ処理システムのネットワーク100は、ネットワーク102を含み、これは、データ処理システムのネットワーク100内で互いに接続された様々なデバイスおよびコンピュータ間の通信リンクを提供するために使用される媒体である。ネットワーク102は、有線または無線通信リンク、光ファイバケーブル、その他類似する物などの接続を含む。
図1に示されるように、データ処理システムのネットワーク100は、少なくとも1つのサーバファーム104と、1つまたは複数のクライアント108−112とを含み、これらの全てがネットワーク102に接続される。サーバファーム104は、一般に、要求を処理するための単一サーバまたは「仮想」サーバとして存在するサーバの集合から構成される。これらクライアント108、110および112は、サーバファーム104に対するクライアントである。これらクライアント108、110および112は、例えば、パーソナルコンピュータまたはネットワークコンピュータとすることができる。一般に、サーバファーム104は、ブートファイル、オペレーティングシステムイメージ、アプリケーション、ウェブコンテンツなどのデータをクライアント108−112に提供する。データ処理システムのネットワーク100は、追加のサーバ、クライアントおよび図示されていない他のデバイスを含んでもよい。
描かれた例においては、データ処理システムのネットワーク100はインターネットであり、ネットワーク102はプロトコルのTCP/IPスイートを使用して互いに通信するネットワークおよびゲートウエイの世界全体の集まりを表す。このインターネットの心臓部には主要なノードまたはホストコンピュータ間の高速データ通信ラインのバックボーンがある。これらノードまたはホストコンピュータは、データおよびメッセージをルートする何千もの商用、政府用、教育用、およびその他のコンピュータシステムを含む。データ処理システムのネットワーク100は、また、いくつかの様々なタイプのネットワーク、例えば、イントラネット、ローカルエリアネット(LAN)、あるいはワイドエリアネットワーク(WAN)として実装してもよい。図1は1つの例であり、本発明のアーキテクチャ上の限定を意図するものではない。
図2は、本発明の例示的実施形態に従うサーバファーム104のブロック図である。図2に示されているように、サーバファーム104は、サーバ202A、202B、202Cなどの複数のサーバを含み、その各々が通信システム212を通じて相互に通信する。この通信システム212を使用して、サーバファーム104に向けられた要求および応答のルーティングが取り扱われる。通信システム212は、様々な形態を取ることができ、これらには、例えば、バス、ネットワーク、共有メモリまたはこれらに類似する物が含まれる。
サーバファーム104は、通信システム212に接続され、ネットワーク102からサーバファーム104に向けられた要求を受信する役割をする負荷マネージャ214を含むことができる。これら要求には、クライアント108−112(図1)から受信される要求が含まれることがあり、また、ウェブページ、ファイル、または他のコンテンツに対する要求が含まれることもある。負荷マネージャ214は、処理のためにこれら要求をサーバ202A−202Cに分散するように動作する。本質的に、負荷マネージャ214は、サーバファーム104のサーバ202A−202Cのどれもが、サーバファーム104についての要求を不必要に負担しないようにする働きをする。
本発明の実施形態においては、サーバファーム104は、サーバファーム104に対する全ての構成データを格納する構成データベース218を含む。本発明の実施形態においては、構成データベース218は、サーバファーム104の全ての構成データのマスタコピーであり、このようにして、同じ情報がサーバ104のサーバ集合にわたり利用可能になるようにする。構成データベース218は、通信システム212に動作可能に接続されて、構成データがサーバファーム104のサーバ202A−202Cの各々に送信できるようにする。構成データベース218は、サーバ202A−202Cの各々の構成設定を管理するために使用される。構成データベース218は、従って、変更されなければならないか、および/またはサーバファーム104の様々なサーバ202A−202Cに追加されなければならない任意の構成設定に対する集中レポジトリとして機能する。構成データベース218を提供することで、サーバ202A−202Cの構成設定の更新または追加を手動で行わなければならない必要性がなくなる。サーバトポロジに関する情報を格納することの他に、構成データベース218は、また、セキュリティポリシー、アンチウイルス定義、言語設定などのアプリケーションに特定な設定を格納しても良い。本発明の実施形態においては、構成データベースは、サーバファーム104のサーバに適用可能な1つまたは複数のソリューションを格納することができる。ソリューションは、特定のコンテンツまたはサービスを提供することに関しサーバに命令することができるアプリケーションコード、定義、およびローカライズされたリソースを収容するバンドルされたファイルを含む。好ましくは、図3に示されるように、構成データベース218は、ソリューションストア300と名前の付いた別個のユニットを含む。ソリューションストア300は、論理オブジェクトの集合を含む。各論理オブジェクトは、ソリューションを表すバイナリファイル、並びに各ソリューションのステータスに関する状態情報、例えば、そのソリューションが配備のために選択されているか、あるいはそのソリューションが既に配備されているのかを含む。
サーバファーム104はまた、少なくとも1つのコンテンツストア220を含む。サーバファーム104の他の動作構成要素と同様に、コンテンツストア220は、コンテンツストア220内に格納された情報をサーバファーム104の様々なコンポーネントに分散することができるようにするために、通信システム212に動作可能に接続される。本発明の例示的実施形態においては、コンテンツストア220は、サーバファーム104のサーバに対するデータを含む。これらデータには、ドキュメント、データアイテム、ディスカッション、タスク等が含まれる。コンテンツストア220は、構成データベース218と共に動作して、1つまたは複数のサーバ202A−202Cのある所与の構成変更に具体的に関連するコンテンツを提供する。本発明の例示的実施形態においては、コンテンツストア220は、構成データベース218とインターフェイスしていない。構成データベース218は、どのコンテンツデータベースがあるサーバに対するデータを格納するかについてのマップを収容する。結果として、サーバファーム104の各コンテンツストア220に問い合わせをして、そのコンテンツストアがサーバファーム104のある特定のサーバに対するコンテンツを含むかどうかを調べる必要はない。
本発明の例示的実施形態においては、サーバファーム104は、任意に拡張可能である。これは、サーバファーム104がサーバ202A−202C以外の複数のサーバを用いて任意に拡張できることを含む。加えて、サーバファーム104は、サーバファーム104の複数のサーバに対するデータを格納するために複数のコンテンツストア220を含むこともできる。
特に、本発明の例示的実施形態により、ソリューションを複数のトランスポートメカニズムを通じて構成データベース218および/またはソリューションストア300に追加できるようにする。図3は、ソリューションを構成データベース218にサブミットし、追加することができる例示的トランスポートメカニズムを示している。1つの例示的トランスポートメカニズムは、コマンドラインインターフェイス301である。別の例示的トランスポートメカニズムは、ウェブインターフェイス304である。ウェブインターフェイス304は、サーバファームの外部にあることもあり、ネットワーク102を通じて構成データベース218と通信する。このようなウェブインターフェイス304は、ソリューションをサブミットするための遠隔的体験(remote experience)を提供する。ソリューションを構成データベース218に統合するための他の代替トランスポートメカニズムには、リモートプロシージャコールまたはSOAPインターフェイスを用いることが含まれ、サーバファーム104に対するソリューションの自動化されたサブミッションおよび配備を容易にする。
本発明の例示的実施形態においては、サブミットされたソリューションにより、構成データベース218を任意に拡張可能にする構成オブジェクトモデル302が拡張される。構成オブジェクトモデル302により、ユーザが構成データベース218のスキーマを理解し、または修正する必要なく、ユーザはサーバファーム104に対する構成データを拡張し、または更新できる。本発明の例示的実施形態においては、構成オブジェクトモデル302は、.Netオブジェクトベースのクラスを含む。ユーザは、特定の構成データでベースクラスをサブクラス化するか、またはインスタンス化することによってベースクラスを拡張することができる。次に、このようなデータが構成データベース218に統合される。結果として、ユーザは、様々なタイプのデータを構成データ218に追加するのに構成オブジェクトモデル302を調べる必要があるだけである。ユーザは、構成データベース218のスキーマを理解したり、修正したりする必要はない。本発明の例示的実施形態においては、あるアプリケーションに対する構成情報を含むオブジェクトは、例えば、PersistedObjectと名前の付けられたベースクラスから導出されるか、またはこれに含まれる。更新されると、このクラスは、「永続化された(persisted)」属性とマークされた全てのフィールドをXMLにシリアライズし、このXMLブロブを構成データベース218に書き込む。このベースクラスは、ベースタイプ、他のPersistedObject、またはこれら2つの一方の集まりであるそのメンバーの全てをシリアライズするコードを含む。このような設計により、サーバファーム104に対する構成データを収容する新たなオブジェクトを必要に応じて構成データベース218に追加することができるようになる。
本発明の例示的実施形態においては、トランスポートメカニズムに係わりなく、ソリューションを構成データベース218にサブミットする開発者または管理者は、構成データベース218にアクセスするために特定の権利を有する必要がある。これら特定の権利がなければ、開発者または管理者は、ソリューションを構成データベース218にサブミットすることができない。さらに、本発明の例示的実施形態においては、サブミットされたソリューションは、そのソリューションが論理的に正しく、ウイルスフリーであり、その他サーバファーム104とコンパチブルであることを確保するための幾つかの検証チェックに合格した場合にのみ配備されることになる。
このように構成データベース218および/またはソリューションストア300は、このように、サーバファーム104の開発者および/または管理者によってサブミットされるソリューションを格納するための集中化されたロケーションを提供する。構成データベース218へのソリューションのサブミッションは、構成データベース218からソリューションを配備する能力とは独立して確保される。この分離により、サーバファーム104の管理者は、開発者にソリューションをサブミットさせながらも、これらのサブミッションを配備する前に独立して検査する能力を留保することができる。
本発明の実施形態により、ある与えられたソリューションが、サーバファーム104などのサーバファームの複数のサーバに自動的に配備される。本発明の実施形態により、問合せを行い、ソリューションを構成データベース218から引き出すためのプルベースのメカニズムがサーバファーム104のサーバに提供される。本発明の例示的実施形態において、このようなプルベースのメカニズムは、サーバファーム104の各サーバ内に含まれるタイマサービスによって実現される。そのタイマサービスは、任意の係属中の変更を同期するために構成データベース218に問合せを行う。このような係属中の変更には、ソリューションストア300またはサーバファーム104全体にわたり作動している一組のタイマジョブに対する任意の変更が含まれる。このようなプルベースのメカニズムを用いることで、構成データベース218と通信するために、サーバ202Aなどのサーバ上の追加のTCP/IPポートを開く必要が回避される。追加のポートを開く必要がないことによって、ハッカー、ウイルス、または他の形態の攻撃に対する潜在的な入口を露出しなくなり、結果としてサーバのリスクが低減される。図4は、問合せを行い、構成データベース218からソリューションを引き出すためのプルベースのメカニズムの例示的実装を示している。図4に示されるように、サーバ202Aは、タイマサービス402を収容する。動作的には、タイマサービス402は、構成データベース218および/またはソリューションストア300に問い合わせを行って、もしあれば、どのソリューションがサーバファーム104に、そしてそれゆえサーバ202Aに配備される必要があるかを判定する。
本発明の実施形態においては、サーバファーム104の管理者は、ソリューションストア300においてサブミットされたソリューションのリストを検討することができる。管理者は、サブミットされた1つまたは複数のソリューションを配備すること選ぶことができ、そうすることをサーバファーム104のサーバ集合に対して、またはサーバファーム104全体のために行うように選ぶことができる。
本発明の実施形態において、管理者は、また、ソリューションを合理的にできるだけ速やかに配備することも(「即座の配備」)、または後の時間に配備することも(「遅延配備」)選ぶことができる。サーバファーム104に1つのサーバのみが存在する場合や、ソリューションストア300のソリューションの遅延配備が必要でない場合には、ソリューションストア300のソリューションの配備は即座に起こる。この即座の配備には、2つのタイプがある。1つのサーバによるサーバファームの状況においては、即座の配備は、管理者が配備要求を発行する同じシステム上で起こる。タイマサービス402などのプルベースのメカニズムは必要とされない。複数のサーバによるサーバファーム104においては、即座の配備は、最初にタイマサービス402を通信メカニズムとして使用して、サーバファーム104の他のサーバが配備を始めることをタイマサービスに知らせる。管理者が、複数のサーバによるサーバファーム104においてソリューションの配備を、例えば、サーバファーム104の使用が少ない深夜まで遅延することを望む場合、このソリューションの配備は、遅延配備と呼ばれる。タイマサービス402は、遅延配備において使用される。
本発明の例示的実施形態においては、タイマサービス402は、ソリューションの配備を2段階にて行う。第1の段階において、タイマサービス402は、サーバ202Aに命令して、構成データベース218からソリューションバンドルを取り出し、ソリューションバンドルをアンパックし、それらソリューションファイルをサーバ202Aの指定ディレクトリに格納する。サーバファーム104の全てのサーバがソリューションを一様に配備し、失敗も発生しなければ、タイマサービス402は、第2の段階を開始する。この第2の段階の間に、タイマサービス402は、ソリューションファイルをインストールし、サーバ202Aに対する任意のカスタムソリューションコードを実行し、構成データベース218の構成情報を更新する。構成データベース218の構成情報は、サーバファーム104の1つまたは複数のサーバがソリューションを適切に配備するのに失敗しても影響を受けない。
本発明の例示的実施形態においては、タイマサービス402は、ソリューションを配備するために制限付きの特権を使用する。このような制限付きの特権により、タイマサービス402は構成データベース218と通信し、更新できるが、タイマサービス402が作動するサーバ202A上のエンティティを操作できないようにする。このようなセグメンテーションにより、タイマサービス402が必要以上にセキュリティ特権を受けないようにする。しかしながら、ソリューションファイルをサーバの特権領域にインストールするなどの動作に対しては、タイマサービス402のこの制限付きの特権は充分ではない。このような場合は、タイマサービス402は、アドミンサービス404と名前の付けられた第2のサービスと通信する。アドミンサービス404は、サーバ202Aに関する高い権限を有し、ソリューションファイルをサーバ202Aの特権領域にインストールすることができる。
本発明の幾つかの実施形態は、また、管理者が更新されたソリューションを構成データベース218から引き出し、そのソリューションをサーバファーム104の特定のサーバ(サーバ202Aなど)に適用できるようにする同期メカニズムを提供する。このメカニズムにより、管理者がサーバファーム104の特定のサーバを修復したり、あるいはサーバファーム104にジョインしたばかりの新たなサーバを準備して、そのサーバをサーバファーム104の他のサーバ上の設定と同期が保たれるようにしたりすることができる。この同期メカニズムは、ソリューションストア300の配備されたソリューションの集合を、特定のサーバ上にローカルに配備されたファイルおよび変更の集合と比較し、欠けているファイルまたは変更をソリューションストア300からダウンロードする。この同期メカニズムは、サーバファーム104の全てのサーバに対して指定されたソリューションストア300の状態と、サーバの状態を一致させることによってサーバの状態を修復するために使用することができる。この同期メカニズムは、また、タイマサービス402を使用してソリューションをサーバファーム104の全てのサーバに配備するのではなく、1つまたは複数のサーバを更新するために管理者に明示的な選ばせることもできる。
本発明の例示的実施形態においては、管理者は、また、サーバファーム104の全てのサーバ上に既に配備されたソリューションを撤回するように選ぶこともできる。ソリューションの撤回は、上述のソリューションの配備の逆である。この撤回動作は、サーバファーム104のサーバが1つまたは複数の配備されたソリューションを除去することを要求する。好ましくは、この撤回動作は、構成データベース218からソリューションを除去することを含まない。
図5A−図5Bは、ソリューションをサーバファームのサーバに配備するための例示的プロセス500を示す流れ図を含む。本発明の幾つかの実施形態においては、ソリューションがサーバファームの構成データベースにサブミットされると、そのソリューションは検証を受ける。ソリューションの検証には、そのソリューションが論理的に正しいか、ウイルスフリーであるか、その他サーバファーム環境に対応するかなどを判定することが含まれる。プロセス500は、このように、任意のサブミットされたソリューションを検証することによって開始する。ブロック502を参照。プロセス500は次に、その検証が成功したかの判定に進む。判定ブロック504を参照。検証が失敗したときは、プロセス500は継続ターミナルAへと進む。判定ブロック504に対する答えが、検証が成功したことを意味するYESであるときは、そのソリューションは配備の準備ができている。あるいは、サブミットされたソリューションは、ソリューションがサーバファームに配備されることになる前に検証処理を受ける。
上述のように、ソリューションの配備は、管理者があるソリューションを配備するために選択すると、即座に起こってもよい。ソリューションの配備は、また、サーバファームの使用が低い深夜など、後の時間にスケジュールすることもできる。プロセス500は、管理者などのユーザにソリューションの配備をスケジュールさせる。ブロック506を参照。ソリューションは1つのサーバファームの全てのサーバに配備される。プロセス500はこのように、ソリューションをサーバファームの各サーバに配備するために判定ブロック508から開始し、判定ブロック518にて終わるループを通過する。このループにおいて、プロセス500は、最初に、サーバが図4に示されるタイマサービス402などのサーバ上で作動しているタイマサービスからコールを受信したかを判定する。判定ブロック508を参照。答えがNOであるときは、プロセス500は先には進まない。判定ブロック508に対する答えが、サーバがソリューションを配備するためにタイマサービスからコールを受信したことを意味するYESであるときは、プロセス500は先へと進んで、サーバファームに対するソリューションを集中的に格納する構成データベースからソリューションをサーバに取り出させる。ブロック510を参照。サーバは次に、ダウンロードされたソリューションに入っているファイルをサーバの適切なダイレクトリに送り込む。ブロック512を参照。必要なときは、プロセス500は、図4に示されるアドミンサービス404などのサーバのAdmin Service(管理サービス)にソリューションのインストレーションプロセスを行わせる。ブロック514を参照。このインストレーションプロセスは、それらソリューションファイルを適切なダイレクトリにコピーし、適切なソリューション構成を設定する。このインストレーションプロセスが終了すると、タイマサービスは、ソリューションが配備され、サーバ上にインストールされたことを示すメッセージを構成データベースに送る。ブロック516を参照。プロセス500は次に、サーバファームの別のサーバがソリューションの配備を必要とするか否かをチェックする。判定ブロック518を参照。答えがYESであるときは、プロセス500は判定ブロック508にループバックして、その他のサーバに対してソリューションの配備を開始できるかを検証する。判定ブロック518に対する答えが、サーバファームにはソリューションの配備を必要とするサーバがないことを意味するNOであるときは、プロセス500は継続ターミナルBへと進む。
本発明の実施形態においては、ソリューションは、そのソリューションが検証に合格した場合にのみサーバファームの全てのサーバに配備されることになる。従って、継続ターミナルA(図5B)から、ソリューションが検証に合格することに失敗したときは、メッセージがユーザに、例えば、そのソリューションをサーバファームにわたり配備することを要求した管理者に送って、そのソリューションの検証が失敗したことを示す。ブロック520を参照。結果として、サーバファームのサーバ上に存在するいずれのソリューションファイルも削除されることとなるが、構成データベースはそのソリューションバンドルをそのまま保持することが好ましい。ブロック522を参照。プロセス500はその後、終了し、ソリューションは、サーバファームのどのサーバにも配備されない。
対照的に、ソリューションが正常に配備され、サーバファームの全てのサーバ上にインストールされたときは、それらサーバは任意のカスタムソリューションコードを実行し、構成データベースはそのソリューションに関する自身のデータを更新することになる。例えば、構成データベースのそのソリューションのステータスは、「配備されるべき」から「配備された」に変更することができる。従って、継続ターミナルB(図5B)から、サーバファームのサーバがソリューションを正常にインストールすると、プロセス500は先へと進んで、そのソリューションに関する構成データベースを更新する。ブロック524を参照。プロセス500は次に先へと進んで、サーバファームの全てのサーバにそのソリューションと関連する任意のカスタムソリューションコードを実行させる。プロセス500は、その後、終端する。
本発明の例示的実施形態について図示し、説明してきたが、本発明の趣旨および範囲から逸脱することなく、様々な変更をなすことができることが理解されよう。
本発明の態様を実装することができるデータ処理システムの例示的ネットワークを示すブロック図である。 図1における使用に適した例示的サーバファームを示すブロック図である。 ソリューションがサーバファームの集中化されたロケーションにサブミットされる例示的サーバファームのブロック図である。 ソリューションがサーバファームの各サーバに配備される例示的サーバファームのブロック図である。 サーバファームにソリューションを配備するための例示的プロセスを示す流れ図である。 サーバファームにソリューションを配備するための例示的プロセスを示す流れ図である。

Claims (23)

  1. サーバファームであって、
    前記サーバファームに対するソリューションを格納するための中央データベースと、
    複数のサーバであって、各サーバが1つまたは複数の前記ソリューションを前記サーバに自動的に配備するためのサービス(「タイマサービス」)を含むサーバと
    を備えたことを特徴とするサーバファーム。
  2. ソリューションを前記中央データベースにサブミットするためのインターフェイスをさらに備えたことを特徴とする請求項1に記載のサーバファーム。
  3. 前記インターフェイスは、コマンドラインツールおよびウェブインターフェイスからなるインターフェイスの一群から選択されたことを特徴とする請求項2に記載のサーバファーム。
  4. 前記ウェブインターフェイスは、前記サーバファームに対して外部にあることを特徴とする請求項3に記載のサーバファーム。
  5. 前記ソリューションの各々は、前記中央データベースのスキーマが修正されることなく、前記ソリューションを前記中央データベースにサブミットできるようにする構成オブジェクトモデルを拡張することを特徴とする請求項1に記載のサーバファーム。
  6. 前記タイマサービスは、前記1つまたは複数のソリューションをスケジュールされた時間に配備することを特徴とする請求項1に記載のサーバファーム。
  7. 前記タイマサービスは、
    前記1つまたは複数のソリューションが検証に合格した後に、前記1つまたは複数のソリューションを前記中央データベースから前記サーバにダウンロードすることによって前記1つまたは複数のソリューションを配備することを特徴とする請求項1に記載のサーバファーム。
  8. 前記検証は、前記1つまたは複数のソリューションが配備に対して適合することを確保することを特徴とする請求項7に記載のサーバファーム。
  9. 前記サーバは、前記ダウンロードされた1つまたは複数のソリューションを前記サーバ上の特権領域にインストールするための第2のサービスをさらに含むことを特徴とする請求項7に記載のサーバファーム。
  10. 前記1つまたは複数のソリューションが配備された後に、前記1つまたは複数のソリューションを前記サーバファームの前記複数のサーバから除去する撤回メカニズムをさらに備えたことを特徴とする請求項1に記載のサーバファーム。
  11. 前記サーバファームのサーバを前記複数のサーバに配備された前記1つまたは複数のソリューションと同期する同期メカニズムをさらに備え、前記サーバは前記複数のサーバの1つおよび前記サーバファームに対する新たなサーバからなるサーバの一群から選択されることを特徴とする請求項1に記載のサーバファーム。
  12. 複数のサーバを含むサーバファームのソリューションの配備のためのコンピュータ実施方法であって、
    中央データベースに前記サーバファームに対してサブミットされたソリューションを格納することと、
    要求を受信すると、前記複数のサーバへの配備のための前記ソリューションの1つまたは複数を識別することと、
    前記1つまたは複数のソリューションを前記複数のサーバに配備することと
    を備えることを特徴とするコンピュータ実施方法。
  13. 中央データベースに前記サーバファームに対してサブミットされたソリューションを格納することは、前記サブミッションをインターフェイスから受け取ることを含むことを特徴とする請求項12に記載の方法。
  14. 前記インターフェイスは、コマンドラインツールおよびウェブインターフェイスからなるインターフェイスの一群から選択されることを特徴とする請求項13に記載の方法。
  15. 前記ウェブインターフェイスは、前記サーバファームに対して外部にあることを特徴とする請求項14に記載の方法。
  16. 前記サブミットされたソリューションの各々は、前記中央データベースのスキーマが修正されることなく、前記ソリューションを前記中央データベースにサブミットできるようにする構成オブジェクトモデルを拡張することを特徴とする請求項12に記載の方法。
  17. 前記1つまたは複数のソリューションを前記複数のサーバに配備することは、前記1つまたは複数のソリューションをスケジュールされた時間に配備することを含むことを特徴とする請求項12に記載の方法。
  18. 前記1つまたは複数のソリューションを前記複数のサーバに配備することは、
    前記1つまたは複数のソリューションが検証に合格した後に、前記1つまたは複数のソリューションを前記中央データベースから前記複数のサーバの各々にダウンロードすることを含むことを特徴とする請求項12に記載の方法。
  19. 前記検証は、前記1つまたは複数のソリューションが配備に対して適合することを確保することを特徴とする請求項18に記載の方法。
  20. 前記ソリューションを前記サーバ上の特権領域にインストールするための特権を有する前記サーバ上の第2のサービスを用いて、前記ソリューションを前記サーバ上にインストールすることをさらに備えることを特徴とする請求項19に記載の方法。
  21. 前記ソリューションの配備が成功したかを示すように前記中央データベースを更新することをさらに備えることを特徴とする請求項20記載の方法。
  22. 撤回要求を受信すると、前記1つまたは複数のソリューションを前記複数のサーバから除去することをさらに備えることを特徴とする請求項12に記載の方法。
  23. 前記サーバファームのサーバを前記複数のサーバに配備された前記1つまたは複数のソリューションと同期することをさらに備え、前記サーバは前記複数のサーバの1つおよび前記サーバファームに対する新たなサーバからなるサーバの一群から選択されることを特徴とする請求項12に記載の方法。
JP2008519288A 2005-06-30 2006-05-08 サーバファームにおけるソリューションの配備 Pending JP2009500717A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/172,439 US7558857B2 (en) 2005-06-30 2005-06-30 Solution deployment in a server farm
PCT/US2006/017589 WO2007005107A2 (en) 2005-06-30 2006-05-08 Solution deployment in a server farm

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009500717A true JP2009500717A (ja) 2009-01-08

Family

ID=37591087

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008519288A Pending JP2009500717A (ja) 2005-06-30 2006-05-08 サーバファームにおけるソリューションの配備

Country Status (9)

Country Link
US (1) US7558857B2 (ja)
EP (1) EP1889167A4 (ja)
JP (1) JP2009500717A (ja)
KR (1) KR101278743B1 (ja)
CN (1) CN101189595B (ja)
BR (1) BRPI0611588A8 (ja)
MX (1) MX2007015189A (ja)
RU (1) RU2417416C2 (ja)
WO (1) WO2007005107A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2023520057A (ja) * 2021-02-10 2023-05-15 ベイジン バイドゥ ネットコム サイエンス テクノロジー カンパニー リミテッド マイクロサービス構成用方法、装置、電子デバイス、システム及び記憶媒体

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7769004B2 (en) * 2003-09-26 2010-08-03 Surgient, Inc. Network abstraction and isolation layer for masquerading machine identity of a computer
US8176408B2 (en) * 2005-09-12 2012-05-08 Microsoft Corporation Modularized web provisioning
US7979789B2 (en) * 2005-12-19 2011-07-12 Microsoft Corporation System and method of replacing a delegate component associated with a delegate modular software component at software execution time
US8078728B1 (en) * 2006-03-31 2011-12-13 Quest Software, Inc. Capacity pooling for application reservation and delivery
US7689718B2 (en) * 2007-01-31 2010-03-30 International Business Machines Corporation Channel subsystem server time protocol commands and system therefor
US8194674B1 (en) 2007-12-20 2012-06-05 Quest Software, Inc. System and method for aggregating communications and for translating between overlapping internal network addresses and unique external network addresses
US8418139B2 (en) * 2008-04-18 2013-04-09 International Business Machines Corporation System and method for updating initialization parameters for application software from within a software development environment
CN102207859A (zh) * 2010-03-31 2011-10-05 国际商业机器公司 解决方案部署方法、设备和系统
CN102457472B (zh) * 2010-10-18 2014-12-31 上海幻维数码创意科技有限公司 一种可供动画制作团队使用的插件控制方法及装置
US8386501B2 (en) 2010-10-20 2013-02-26 Microsoft Corporation Dynamically splitting multi-tenant databases
US8296267B2 (en) 2010-10-20 2012-10-23 Microsoft Corporation Upgrade of highly available farm server groups
US8417737B2 (en) 2010-10-20 2013-04-09 Microsoft Corporation Online database availability during upgrade
US8799453B2 (en) 2010-10-20 2014-08-05 Microsoft Corporation Managing networks and machines for an online service
US9075661B2 (en) 2010-10-20 2015-07-07 Microsoft Technology Licensing, Llc Placing objects on hosts using hard and soft constraints
US8751656B2 (en) 2010-10-20 2014-06-10 Microsoft Corporation Machine manager for deploying and managing machines
US8850550B2 (en) 2010-11-23 2014-09-30 Microsoft Corporation Using cached security tokens in an online service
US9721030B2 (en) 2010-12-09 2017-08-01 Microsoft Technology Licensing, Llc Codeless sharing of spreadsheet objects
WO2013022411A1 (en) * 2011-08-10 2013-02-14 Google Inc. Coordinating software deployment
US8533804B2 (en) 2011-09-23 2013-09-10 Loyal3 Holdings, Inc. User login with redirect to home network
US8468129B2 (en) 2011-09-23 2013-06-18 Loyal3 Holdings, Inc. Asynchronous replication of databases of peer networks
EP2966836B1 (en) * 2014-07-08 2017-09-06 Giesecke+Devrient Mobile Security GmbH Secure Element Causing a Delay for Use in a Network
CN105701114B (zh) * 2014-11-27 2019-04-05 英业达科技有限公司 解决方案搜寻系统的操作方法及解决方案搜寻系统
US10116502B2 (en) * 2016-02-23 2018-10-30 Salesforce.Com, Inc. System and method for providing configuration settings to services in a cloud infrastructure
US20230362234A1 (en) * 2022-05-04 2023-11-09 Microsoft Technology Licensing, Llc Method and system of managing resources in a cloud computing environment

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06110715A (ja) * 1992-09-25 1994-04-22 Hitachi Ltd 仮想計算機システムにおける計算機資源の動的割付け方法
JPH113261A (ja) * 1997-06-13 1999-01-06 N T T Data:Kk 情報提供システム、情報通信装置、記録媒体
JP2004508616A (ja) * 2000-06-20 2004-03-18 テラスプリング・インコーポレーテッド 拡張可能コンピューティングシステムの制御方法および装置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5717924A (en) * 1995-07-07 1998-02-10 Wall Data Incorporated Method and apparatus for modifying existing relational database schemas to reflect changes made in a corresponding object model
US7058704B1 (en) * 1998-12-01 2006-06-06 Network Appliance, Inc.. Method and apparatus for implementing a service-level agreement
US7181539B1 (en) * 1999-09-01 2007-02-20 Microsoft Corporation System and method for data synchronization
US6947992B1 (en) * 2000-05-01 2005-09-20 International Business Machines Corporation Maintaining HTTP session affinity in a cluster environment
US20020004824A1 (en) * 2000-05-17 2002-01-10 Cuan William G. Method and apparatus for automatically deploying data and simultaneously Executing computer program scripts in a computer network
US20040003266A1 (en) * 2000-09-22 2004-01-01 Patchlink Corporation Non-invasive automatic offsite patch fingerprinting and updating system and method
US7631107B2 (en) * 2002-06-11 2009-12-08 Pandya Ashish A Runtime adaptable protocol processor
US7020706B2 (en) 2002-06-17 2006-03-28 Bmc Software, Inc. Method and system for automatically updating multiple servers
US8140677B2 (en) * 2002-11-21 2012-03-20 International Business Machines Corporation Autonomic web services hosting service
US20050080891A1 (en) * 2003-08-28 2005-04-14 Cauthron David M. Maintenance unit architecture for a scalable internet engine
US7925738B2 (en) * 2003-12-18 2011-04-12 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Analytical cache performance model for a media server
CN100377554C (zh) * 2004-05-25 2008-03-26 华中科技大学 一种集群服务器的负载均衡方法
US7899907B2 (en) * 2004-06-30 2011-03-01 Siebel Systems, Inc. Access and synchronization with enterprise applications using remote hosted solution
US8392545B2 (en) * 2004-07-01 2013-03-05 Nokia Corporation Device management system

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06110715A (ja) * 1992-09-25 1994-04-22 Hitachi Ltd 仮想計算機システムにおける計算機資源の動的割付け方法
JPH113261A (ja) * 1997-06-13 1999-01-06 N T T Data:Kk 情報提供システム、情報通信装置、記録媒体
JP2004508616A (ja) * 2000-06-20 2004-03-18 テラスプリング・インコーポレーテッド 拡張可能コンピューティングシステムの制御方法および装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2023520057A (ja) * 2021-02-10 2023-05-15 ベイジン バイドゥ ネットコム サイエンス テクノロジー カンパニー リミテッド マイクロサービス構成用方法、装置、電子デバイス、システム及び記憶媒体
JP7450750B2 (ja) 2021-02-10 2024-03-15 ベイジン バイドゥ ネットコム サイエンス テクノロジー カンパニー リミテッド マイクロサービス構成用方法、装置、電子デバイス、システム及び記憶媒体

Also Published As

Publication number Publication date
US7558857B2 (en) 2009-07-07
RU2007147631A (ru) 2009-06-27
CN101189595B (zh) 2011-03-09
WO2007005107A2 (en) 2007-01-11
KR101278743B1 (ko) 2013-06-25
BRPI0611588A2 (pt) 2010-09-21
BRPI0611588A8 (pt) 2017-09-19
KR20080027230A (ko) 2008-03-26
CN101189595A (zh) 2008-05-28
US20070005769A1 (en) 2007-01-04
EP1889167A2 (en) 2008-02-20
MX2007015189A (es) 2008-02-19
RU2417416C2 (ru) 2011-04-27
WO2007005107A3 (en) 2007-09-20
EP1889167A4 (en) 2009-02-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101278743B1 (ko) 서버 팜에서의 솔루션 배치
KR101169117B1 (ko) 확장 가능하고 자동으로 복제되는 서버 팜 구성 관리인프라스트럭처를 위한 서버 팜, 시스템 및 방법
US8843561B2 (en) Common cluster model for configuring, managing, and operating different clustering technologies in a data center
US8250570B2 (en) Automated provisioning framework for internet site servers
US6408434B1 (en) System and method for using a substitute directory to automatically install an update program
US7904900B2 (en) Method in a network of the delivery of files
US8904003B2 (en) Method and system for delegated job control across a network
KR20050120643A (ko) 비-침해 자동 오프사이트 패치 지문채취 및 업데이팅시스템 및 방법
US7619761B2 (en) Extensible and distributed job execution service in a server farm
US20050125509A1 (en) On-demand active role-based software provisioning
EP1327191A1 (en) Non-invasive automatic offsite patch fingerprinting and updating system and method
US20150089473A1 (en) Software discovery by an installer controller
US20100312879A1 (en) Plug-in provisioning integration in a clustered environment
EP1934730A2 (en) A method and system for managing and organizing software package installations
CN115344273B (zh) 一种基于货架系统来运行应用软件的方法及系统
US12137154B2 (en) Managing deployment of cloud-native network functions (CNFs)
US20230239374A1 (en) Managing deployment of cloud-native network functions (cnfs)
Dayley Novell ZENworks for Desktops 4 Administrator's Handbook
Preston et al. Pulling It All Together: Continuous Provisioning with Chef and Azure

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090409

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120106

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120601