JP2009301229A - メニュー生成システム及びメニュー生成方法 - Google Patents

メニュー生成システム及びメニュー生成方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2009301229A
JP2009301229A JP2008153476A JP2008153476A JP2009301229A JP 2009301229 A JP2009301229 A JP 2009301229A JP 2008153476 A JP2008153476 A JP 2008153476A JP 2008153476 A JP2008153476 A JP 2008153476A JP 2009301229 A JP2009301229 A JP 2009301229A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
menu
genre
bid
display position
information provider
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008153476A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Natsuno
剛 夏野
Yoshiteru Maeda
義晃 前田
Hiroshi Nasu
寛 那須
Yoshihiro Arai
芳弘 新井
Kenta Hirai
健太 平井
Hiroshi Sasaki
佐々木  寛
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTT Docomo Inc
Original Assignee
NTT Docomo Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTT Docomo Inc filed Critical NTT Docomo Inc
Priority to JP2008153476A priority Critical patent/JP2009301229A/ja
Publication of JP2009301229A publication Critical patent/JP2009301229A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

【課題】表示領域が制限される状況下においても、ユーザに対して新規且つ有用な情報を提供すること。
【解決手段】情報提供者が提供する情報に対応付けられ、携帯電話網を用いて提供されるインターネット接続サービスのメニューリストから特定されるメニューの表示位置を、情報提供者からの入札価格に基づいて決定するメニュー生成システムにおいて、情報提供者から提供される情報を管理し、携帯電話機1からの要求に応じて上記メニューリストを配信する移動通信センター3と、情報提供者からの入札価格に基づいてメニューの表示位置の競売処理を行う入札/落札処理部42、その競売処理による落札結果に応じてメニューの表示位置を並び替える並び替え処理部43及び並び替え処理部43により並び替えられたメニューの表示位置をメニューリストに反映させるデータ反映処理部44を有するオークションシステム4と、を具備することを特徴とする。
【選択図】図1

Description

本発明は、メニュー生成システム及びメニュー生成方法に関し、特に、携帯電話網を用いて提供されるインターネット接続サービスのメニューリストから特定されるメニューの表示位置を、当該メニューに対する情報提供者からの入札価格に基づいて決定するメニュー生成システム及びメニュー生成方法に関する。
従来、通信事業者から携帯電話網を用いて提供されるインターネット接続サービスを受けることができる携帯電話機が普及している。このような携帯電話機においては、ユーザがインターネット接続サービスのための接続ボタンを選択することにより、携帯電話網を介してサーバ装置との間で通信を行い、本インターネット接続サービスのWebサイトのトップページを表示可能となっている。トップページには、例えば、図14(a)に示すように、本インターネット接続サービスにおけるメニューリストを表示させるためのメニューリストボタン141が含まれている。
メニューリストにおいては、図14(b)に示すように、情報提供者から提供される情報が各種ジャンル毎に区分けして対応づけられた大ジャンルメニュー142が一覧表示されている。そして、このメニューリストから特定の大ジャンルメニュー142(ここでは、「待受画面/フレーム」)が選択されると、図14(c)に示すように、当該大ジャンルメニュー142にリンクされた小ジャンルメニュー143と、この小ジャンルメニュー143にリンクされたWebサイトリンクメニュー144のうち、一部のWebサイトリンクメニュー144とが表示される。なお、Webサイトリンクメニュー144には、情報提供者が提供するWebサイトがリンクされている。このWebサイトリンクメニュー144が選択されると、該当するWebサイトが携帯電話機に表示可能となっている。
この場合において、小ジャンルメニュー143と一緒に表示されるWebサイトリンクメニュー144は、各小ジャンルメニュー143の内容に応じて一定数(図14(c)においては、全ての小ジャンルメニュー143で3つ)に限定されている。このように小ジャンルメニュー143と一緒に表示されるWebサイトリンクメニュー144は、例えば、該当するWebサイトにおける会員登録者数に応じて選択され、最も会員登録者数が多いWebサイトリンクメニュー144から上方側の位置に表示されるものとなっている。
特開2003−132231号公報
さて、このような携帯電話網を用いたインターネット接続サービスにおいては、携帯電話機の特性上、その表示領域が制限されるため、効率的にその表示領域を利用して情報を表示することが要請される。このような背景の下、小ジャンルメニュー143と一緒に表示されるWebサイトリンクメニュー144を会員登録者数に応じて選択する場合には、表示されるWebサイトリンクメニュー144が、一定の情報提供者のものに固定される事態が発生し得る。このような事態が発生する場合には、ユーザに提供される情報の種類が特定の情報に限定されることから、ユーザにとって新規且つ有用な情報を入手することが困難となる。また、新規且つ有用な情報をユーザに提供しようとする情報提供者の制約ともなり得る。
本発明は、このような実情に鑑みて為されたものであり、ユーザに対して新規且つ有用な情報を提供することができるメニュー生成システム及びメニュー生成方法を提供することを目的とする。
本発明のメニュー生成システムは、情報提供者が提供する情報に対応付けられ、携帯電話網を用いて提供されるインターネット接続サービスのメニューリストから特定されるメニューの表示位置を、前記情報提供者からの入札価格に基づいて決定するメニュー生成システムであって、前記情報提供者から提供される情報を管理し、ユーザ端末からの要求に応じて前記メニューリストを配信するサーバ装置と、前記情報提供者からの入札価格に基づいて前記メニューの表示位置の競売処理を行う競売処理部、前記競売処理による落札結果に応じて前記メニューの表示位置を並び替える並び替え処理部及び前記並び替え処理部により並び替えられた前記メニューの表示位置を前記メニューリストに反映させる反映処理部を有する競売処理装置と、を具備することを特徴とする。
この構成によれば、情報提供者からの入札価格に基づいてメニューの表示位置の競売処理が行われると共に、その落札結果に応じてメニューの表示位置が並び替えられ、当該メニューの表示位置がメニューリストに反映されることから、特定の情報提供者に対応するメニューのみが表示される事態を防止できるので、ユーザに対して新規且つ有用な情報を提供することが可能となる。
例えば、本発明のメニュー生成システムにおいて、前記競売処理部は、前記メニューが属するジャンルを示し、当該メニューにリンクされた第1ジャンルメニューと一緒に表示される所定数の前記メニューの表示位置の競売処理を行うことが考えられる。この場合には、第1ジャンルメニューと一緒に表示されるメニューが所定数に限定される場合においても、特定の情報提供者に対応するメニューのみが表示される事態を防止できるので、ユーザに対して新規且つ有用な情報を提供することが可能となる。
本発明のメニュー生成システムにおいて、前記並び替え処理部は、前記第1ジャンルメニューの表示位置を、当該第1ジャンルメニューに属する前記メニューに対する落札総額に応じて並び替えることが好ましい。この場合には、第1ジャンルメニューに属するメニューに対する落札総額に応じて第1ジャンルメニューの表示位置が並び替えられることから、例えば、情報提供に積極的な情報提供者が集まる第1ジャンルメニューを表示領域の目立つ位置に配置することができる。これにより、この第1ジャンルメニューに属するメニューに対するユーザの注目度を向上することができるので、結果として、ユーザに対して新規且つ有用な情報を提供することが可能となる。
また、本発明のメニュー生成システムにおいて、前記並び替え処理部は、前記第1ジャンルメニューが属するジャンルを示し、当該第1ジャンルメニューにリンクされた第2ジャンルメニューの表示位置を、当該第2ジャンルメニューに関連付けられる前記メニューに対する落札総額に応じて並び替えることが好ましい。この場合には、第2ジャンルメニューに関連付けられるメニューに対する落札総額に応じて第2ジャンルメニューの表示位置が並び替えられることから、例えば、情報提供に積極的な情報提供者が集まる第2ジャンルメニューを表示領域の目立つ位置に配置することができる。これにより、この第2ジャンルメニューに関連付けられるメニューに対するユーザの注目度を向上することができるので、結果として、ユーザに対して新規且つ有用な情報を提供することが可能となる。
なお、本発明のメニュー生成システムにおいて、前記競売処理部は、前記サーバ装置で管理される前記ユーザ端末からのアクセス履歴に基づいて前記メニューの表示位置における初期入札価格を決定するようにしても良い。この場合には、ユーザ端末からのアクセス履歴に基づいてメニューの表示位置における初期入札価格が決定されるので、アクセス履歴に見合った初期入札価格を設定でき、入札価格が過度に高額になるような事態を防止することが可能となる。
本発明のメニュー生成方法は、情報提供者が提供する情報に対応付けられ、携帯電話網を用いて提供されるインターネット接続サービスのメニューリストから特定されるメニューの表示位置を、前記情報提供者からの入札価格に基づいて決定するメニューリスト生成方法であって、前記情報提供者からの入札価格に基づいて前記メニューの表示位置の競売処理を行うステップと、前記競売処理による落札結果に応じて前記メニューの表示位置を並び替えるステップと、並び替えられた前記メニューの表示位置を前記メニューリストに反映させるステップと、を具備することを特徴とする。
この方法によれば、情報提供者からの入札価格に基づいてメニューの表示位置の競売処理が行われると共に、その落札結果に応じてメニューの表示位置が並び替えられ、当該メニューの表示位置がメニューリストに反映されることから、特定の情報提供者に対応するメニューのみが表示される事態を防止できるので、ユーザに対して新規且つ有用な情報を提供することが可能となる。
例えば、本発明のメニュー生成方法においては、前記メニューが属するジャンルを示し、当該メニューにリンクされた第1ジャンルメニューと一緒に表示される所定数の前記メニューの表示位置の競売処理を行うことが考えられる。この場合には、第1ジャンルメニューと一緒に表示されるメニューが所定数に限定される場合においても、特定の情報提供者に対応するメニューのみが表示される事態を防止できるので、ユーザに対して新規且つ有用な情報を提供することが可能となる。
本発明のメニュー生成方法においては、前記第1ジャンルメニューの表示位置を、当該第1ジャンルメニューに属する前記メニューに対する落札総額に応じて並び替えることが好ましい。この場合には、第1ジャンルメニューに属するメニューに対する落札総額に応じて第1ジャンルメニューの表示位置が並び替えられることから、例えば、情報提供に積極的な情報提供者が集まる第1ジャンルメニューを表示領域の目立つ位置に配置することができる。これにより、この第1ジャンルメニューに属するメニューに対するユーザの注目度を向上することができるので、結果として、ユーザに対して新規且つ有用な情報を提供することが可能となる。
また、本発明のメニュー生成方法においては、前記第1ジャンルメニューが属するジャンルを示し、当該第1ジャンルメニューにリンクされた第2ジャンルメニューの表示位置を、当該第2ジャンルメニューに関連付けられる前記メニューに対する落札総額に応じて並び替えることが好ましい。この場合には、第2ジャンルメニューに関連付けられるメニューに対する落札総額に応じて第2ジャンルメニューの表示位置が並び替えられることから、例えば、情報提供に積極的な情報提供者が集まる第2ジャンルメニューを表示領域の目立つ位置に配置することができる。これにより、この第2ジャンルメニューに関連付けられるメニューに対するユーザの注目度を向上することができるので、結果として、ユーザに対して新規且つ有用な情報を提供することが可能となる。
本発明によれば、情報提供者からの入札価格に基づいてメニューの表示位置の競売処理が行われると共に、その落札結果に応じてメニューの表示位置が並び替えられることから、特定の情報提供者に対応するメニューのみが表示される事態を防止できるので、ユーザに対して新規且つ有用な情報を提供することが可能となる。
以下、本発明の実施の形態について添付図面を参照して詳細に説明する。本発明に係るメニュー生成システムは、携帯電話網を用いて提供されるインターネット接続サービスのメニューリストから特定されるメニューの表示位置を、当該メニューに対する情報提供者からの入札価格に基づいて決定するものである。なお、以下においては、本発明を具現化したメニュー生成システムについて説明するが、本発明は、これに限定されるものではなく、メニュー生成方法としても成立するものである。
図1は、本発明の一実施の形態に係るメニュー生成システムの概略構成を示す図である。図1に示すメニュー生成システムは、ユーザ端末としての携帯電話機1と、この携帯電話機1と移動通信網(携帯電話網)であるコアネットワーク2を介して接続されたサーバ装置としての移動通信センター3及び競売処理装置としてのオークションシステム4と、移動通信センター3とインターネット5のようなネットワークを介して接続された、情報提供者が使用するパーソナルコンピュータ(以下、「情報提供者PC」という)6とから主に構成される。なお、図1においては、オークションシステム4がコアネットワーク2上に配置される場合について説明しているが、インターネット5上に配置することも可能である。
携帯電話機1は、オペレーティングシステム(移動機OS)を有しており、移動機OS上でブラウザ機能、ビューワ機能及びその他の機能が動作可能に構成されている。また、携帯電話機1は、通常の携帯電話機が有する機能(例えば、通話機能やメール通信機能など)を備えている。
コアネットワーク2は、携帯電話機1と移動通信センター3との間のネットワークである。このコアネットワーク2には、通常の移動通信網に加えて移動パケット通信網も含まれる。ネットワークには、インターネット5をはじめその他のネットワーク、例えば、LANやWANなども含まれる。
移動通信センター3は、例えば、iモード(登録商標)サーバであり、コアネットワーク2とインターネット5とを結ぶゲートウェイ機能を担っており、具体的には、情報配信機能、メール送受信機能、メール蓄積機能、契約ユーザ管理機能、情報提供者(IP:Information Provider)管理機能及び情報料課金機能を有する。
オークションシステム4は、IP登録処理部41、競売処理部としての入札/落札処理部42、並び替え処理部43、反映処理部としてのデータ反映処理部44及びアクセス集計処理部45を備え、例えば、情報提供者(IP)のユーザ登録、入札の受け付け、落札者の確定、落札結果に応じたメニューの表示位置の並び替え、並び替えたメニューの表示位置の反映、携帯電話機1からのアクセス数の集計などを行う。オークションデータベース(DB)46には、各処理部41〜45で実行される処理に必要な情報が登録される。なお、各処理部41〜46の詳細な処理については後述する。
情報提供者PC6は、例えば、通常のパーソナルコンピュータで構成され、移動通信センター3に対して情報提供者が情報(具体的には、当該情報提供者が提供するWebサイトに関する情報)を登録する際や、オークションシステム4に対して情報提供者が事前にユーザ登録する際、並びに、後述する入札処理における入札価格を指定する際に用いられるものである。
移動通信センター3においては、情報提供者PC6からインターネット5を介して予め登録された情報(Webサイトに関する情報)を管理し、その情報を用いてコアネットワーク2を介して携帯電話機1に対してインターネット接続サービス(例えば、iモード)を提供するものとなっている。このインターネット接続サービスにおいては、携帯電話機1からの要求に応じて、図2(a)で示すようなメニューリストが配信される。
オークションシステム4においては、このように移動通信センター3により提供されるインターネット接続サービスのメニューリストから特定されるメニューの表示位置の競売処理を行う。具体的には、メニューリストから特定されるメニューに対する情報提供者からの入札価格を受け付け、当該入札価格に基づいてメニューの表示位置を決定するものとなっている。
ここで、本実施の形態に係るメニュー生成システムのオークションシステム4において表示位置の競売処理の対象となるメニューについて説明する。図2は、移動通信センター3により提供されるインターネット接続サービスにおけるメニューリスト(同図(a))と、このメニューリストから切り替えられるメニュー画面(同図(b))の一例を示す図である。
オークションシステム4において表示位置の競売処理の対象となるメニューには、情報提供者が提供するWebサイトにリンクされるWebサイトリンクメニュー(以下、単に「リンクメニュー」という)21と、このリンクメニュー21が属するジャンルを示し、1つ以上のリンクメニュー21にリンクされる小ジャンルメニュー22と、この小ジャンルメニュー22が属するジャンルを示し、1つ以上の小ジャンルメニュー22にリンクされる大ジャンルメニュー23とが含まれる。なお、これらのリンクメニュー21、小ジャンルメニュー22及び大ジャンルメニュー23は、それぞれ特許請求の範囲におけるメニュー、第1ジャンルメニュー及び第2ジャンルメニューを構成する。
大ジャンルメニュー23は、図2(a)に示すように、メニューリストに表示される。一方、小ジャンルメニュー22及びリンクメニュー21は、図2(b)に示すように、メニュー画面に表示される。図2(a)に示すメニューリストにおける所定の大ジャンルメニュー23(ここでは「待受画面/フレーム」)が選択されると、図2(b)に示すメニュー画面が表示される。メニュー画面には、小ジャンルメニュー22にリンクされたリンクメニュー21のうち、一部(ここでは3つ)のリンクメニュー21が表示される。なお、メニュー画面から所定の小ジャンルメニュー22が選択されると、当該小ジャンルメニュー22にリンクされた全てのリンクメニュー21が表示される。
このように構成されるメニューリスト及びメニュー画面において、オークションシステム4では、メニュー画面で小ジャンルメニュー22と一緒に表示されるリンクメニュー21の表示位置を決定する一方、メニュー画面における小ジャンルメニュー22の表示位置及びメニューリストにおける大ジャンルメニュー21の表示位置を決定するものである。この場合において、リンクメニュー21は、情報提供者から指定される入札価格に応じて降順に並び替えられるものであり、小ジャンルメニュー22及び大ジャンルメニュー23は、それぞれのジャンルに属するリンクメニュー21に対する落札金額の総額(落札総額)に応じて降順に並び替えられるものである。
次に、本実施の形態に係るメニュー生成システムが有するオークションシステム4の動作について説明する。図3は、本実施の形態に係るメニュー生成システムが有するオークションシステム4の動作の概略について説明するためのフロー図である。
オークションシステム4においては、まず、IP登録処理部41が、情報提供者(IP)を競売に参加させるために必要なユーザ登録を行うIP登録処理を実行する(ステップ(以下、「ST」という)31)。ユーザ登録が完了した後、情報提供者PC6からの入札要求を受けると、入札/落札処理部42が、入札価格の表示及び更新を含む入札処理を実行する(ST32)。そして、入札期間が経過すると、入札/落札処理部42が、落札者を確定する落札処理を実行する(ST33)。なお、これらの入札処理及び落札処理により競売処理が構成される。
落札処理により落札者が確定されると、並び替え処理部43が、メニューリストから特定されるメニュー(リンクメニュー21、小ジャンルメニュー22及び大ジャンルメニュー23)を並び替える並び替え処理を実行する(ST34)。そして、これらのメニューの並び替えが完了すると、データ反映処理部44が、移動通信センター3で管理される情報に競売処理による落札結果を反映させるデータ反映処理を実行する(ST35)。
このように競売処理による落札結果を反映させると、携帯電話機1からのアクセス要求に応じて移動通信センター3からメニューの表示位置が反映された(並び替えられた)メニューリストが配信される。そして、アクセス集計処理部45は、このようなメニューリストに対するアクセスを確認するため、携帯電話機1からのアクセス数を集計するアクセス集計処理を実行する(ST36)。このような一連の処理を経てオークションシステム4の動作が終了する。
以下、図3に示す各処理の詳細な内容について説明する。図4〜図9は、それぞれ図3に示すIP登録処理(図4)、入札処理(図5)、落札処理(図6)、並び替え処理(図7)、データ反映処理(図8)及びアクセス集計処理(図9)の内容について説明するためのフロー図である。なお、移動通信センター3に対する情報提供者からの情報(Webサイトに関する情報)の登録は、図3に示す処理とは別に実行されることとなる。
情報提供者が本発明に係るメニュー生成システムにより提供される競売処理への参加を希望する場合、オークションシステム4が提供するWebサイトにアクセスし、事前にユーザ登録を行う必要がある。IP登録処理は、このようなWebサイトへのアクセスを契機に実行される。IP登録処理においては、図4に示すように、IP登録処理部41が情報提供者PC6からのユーザ登録要求を受け付ける(ST41)。
ユーザ登録要求を受け付けると、IP登録処理部41は、ユーザ登録処理を行う(ST42)。このユーザ登録処理においては、例えば、情報提供者を識別するためのユーザID及びパスワードや、情報提供者のメールアドレス、並びに、情報提供者が入札を希望する小ジャンルメニュー22が登録される。前者は入札価格を指定する際に必要となるものであり、後者はこのユーザ登録の完了や落札結果を通知する際に必要となるものである。
ユーザ登録処理を完了したならば、IP登録処理部41は、その旨を情報提供者に通知する(ST43)。この通知は、例えば、上述したユーザ登録処理により登録されたメールアドレスに対して行われる。このようにユーザ登録が完了した旨を通知したならば、IP登録処理部41は、IP登録処理を終了する。
このようなIP登録処理を経て、情報提供者が情報を提供するリンクメニュー21の表示位置の競売を希望する場合には、IP登録処理と同様に、オークションシステム4が提供するWebサイトにアクセスし、入札を行う必要がある。なお、この入札の際、IP登録処理において登録されたユーザID及びパスワードにより情報提供者の認証が行われる。この認証処理により、オークションシステム4において、情報提供者が入札を希望する小ジャンルメニュー22が把握されるものとなっている。
入札処理は、このようなWebサイトへのアクセスを契機に実行される。すなわち、入札処理は、情報提供者PC6から入札要求を受け付けると開始される。入札/落札処理部42は、まず、入札要求を受け付けた時点で入札期間が終了していないか判定する(ST51)。入札期間が既に終了している場合には、入札/落札処理部42は、入札処理を終了する。この場合において、入札期間が既に終了している旨を情報提供者に通知することは実施の形態として好ましい。
入札期間中である場合、入札/落札処理部42は、情報提供者が入札を希望する小ジャンルメニュー22に対応するリンクメニュー21の最低入札価格を表示する(ST52)。なお、この最低入札価格には、現在入力されている最下位枠の入札価格が表示される。ここでは、小ジャンルメニュー22に対応するリンクメニュー21の入札対象に設定される枠数が3つであるものとする。この場合、ST52においては、最低入札価格として、第3番目(第3位)の枠に対する入札価格が表示されることとなる。このような最低入札価格を表示した後、情報提供者からの入札価格の入力を待機する。
ここで、情報提供者から入札価格の入力を受け付けたならば(ST53)、入札/落札処理部42は、当該入札価格(入札受付価格N)が、その小ジャンルメニュー22に対応するリンクメニュー21における入札金額よりも大きいか比較する比較処理を行う(ST54)。この比較処理は、入札対象に設定されている枠数の回数分だけ行われる。上述したように、入札対象に設定されている枠数が3つである場合には、3回の比較処理が行われることとなる。
ここでは、まず、最低入札価格、すなわち、第3番目(第3位)の枠に対する入札価格Xと、入札受付価格Nとが比較される(ST54−1)。ここで、入札受付価格Nが入札価格X以下である場合には、処理をST53に戻し、再び情報提供者からの入札価格の入力を待機する。
入札受付価格Nが入札価格Xよりも大きい場合には、第2番目(第2位)の枠に対する入札価格Yと、入札受付価格Nとが比較される(ST54−2)。入札受付価格Nが入札価格Y以下である場合には、この入札受付価格Nを第3番目(第3位)の枠に対する入札価格に確定する(ST54−3)。そして、現在の第3番目(第3位)の枠に対する入札価格表示を入札価格Xから入札受付価格Nに更新して(ST55)、この情報提供者からの入札受付を終了する。
入札受付価格Nが入札価格Yよりも大きい場合には、第1番目(第1位)の枠に対する入札価格Zと、入札受付価格Nとが比較される(ST54−4)。入札受付価格Nが入札価格Z以下である場合には、この入札受付価格Nを第2番目(第2位)の枠に対する入札価格に確定すると共に、入札価格Yを第3番目(第3位)の枠に対する入札価格に確定する(ST54−5)。そして、現在の第2番目(第2位)の枠に対する入札価格表示を入札価格Yから入札受付価格Nに更新すると共に、現在の第3番目(第3位)の枠に対する入札価格表示を入札価格Xから入札価格Yに更新して(ST55)、この情報提供者からの入札受付を終了する。
入札受付価格Nが入札価格Zよりも大きい場合には、この入札受付価格Nを第1番目(第1位)の枠に対する入札価格に確定すると共に、入札価格Z、Yを、それぞれ第2番目(第2位)、第3番目(第3位)の枠に対する入札価格に確定する(ST54−6)。そして、現在の第1番目(第1位)の枠に対する入札価格表示を入札価格Zから入札受付価格Nに更新すると共に、現在の第2番目(第2位)、第3番目(第3位)の枠に対する入札価格表示を、それぞれ入札価格Yから入札価格Z、入札価格Xから入札価格Yに更新して(ST55)、この情報提供者からの入札受付を終了する。
落札処理は、このような入札処理と並行して実行される。落札処理において、入札/落札処理部42は、図6に示すように、入札期間が終了したか監視している(ST61)。入札期間が終了していない場合には、入札/落札処理部42は、この監視処理を継続する。一方、入札期間が終了した場合には、現在、入札されている入札価格に応じて落札者を確定する(ST62)。そして、落札者である情報提供者に落札した旨を電子メールにより通知した後(ST63)、落札処理を終了する。
落札処理を終了すると、これに続いて並び替え処理が開始される。並び替え処理においては、図7に示すように、まず、並び替え処理部43が各小ジャンルメニュー22における上位からN番目までの落札金額を抽出する(ST71)。そして、その落札金額順(降順)にリンクメニュー21を並び替える(ST72)。これにより、各小ジャンルメニュー22におけるリンクメニュー21の表示位置が決定される。
各リンクメニュー21を並び替えた後、並び替え処理部43は、これらの小ジャンルメニュー22に属するリンクメニュー21のランキングデータを作成し(ST73)、その小ジャンルメニュー22における落札金額の合計値Sを算出する(ST74)。そして、この合計値Sの大きい順に小ジャンルメニュー22を並び替える(ST75)。これにより、メニュー画面における小ジャンルメニュー22の表示位置が決定される。
各小ジャンルメニュー22を並び替えた後、並び替え処理部43は、これらの小ジャンルメニュー22のランキングデータを作成し(ST76)、各小ジャンルメニュー22が属する大ジャンルメニュー21における落札金額の合計値Dを算出する(ST77)。そして、この合計値Dの大きい順(降順)に大ジャンルメニュー23を並び替える(ST78)。これにより、メニューリストにおける大ジャンルメニュー23の表示位置が決定される。そして、並び替え処理部43は、この大ジャンルメニュー23のランキングデータを作成した後(ST79)、並び替え処理を終了する。
並び替え処理が終了すると、これに続いてデータ反映処理が開始される。データ反映処理において、データ反映処理部44は、図8に示すように、まず、メニューリストにおける全てのメニュー(リンクメニュー21、小ジャンルメニュー22及び大ジャンルメニュー23)のランキングデータを抽出する(ST81)。そして、この抽出したランキングデータを用いて移動通信センター3にて管理されるメニューリストのメニューに反映させる(ST82)。なお、ランキングデータをメニューリストのメニューに反映させる際には、移動通信センター3からメニューリストを構成する情報を取得し、データ反映処理部44で行うようにしても良いし、ランキングデータに基づいて移動通信センター3で行うようにしても良い。このようにランキングデータをメニューリストのメニューに反映させた後、データ反映処理部44は、データ反映処理を終了する。
データ反映処理が終了し、携帯電話機1からの要求によりメニューリストが配信されると、アクセス集計処理が開始される。アクセス集計処理において、アクセス集計処理部45は、図9に示すように、リンクメニュー21を介して情報提供者が提供するWebサイトへアクセスした実績を、そのアクセス毎にカウントする(ST91)。そして、一定時間、アクセス毎のカウントを行った後、アクセス集計処理部45は、アクセス数ファイルを作成する(ST92)。なお、このアクセス数ファイルは、以後のリンクメニュー21の表示位置における初期入札価格の設定等に参照される。このように携帯電話機1からのアクセス履歴に基づいてリンクメニュー21の表示位置における初期入札価格を決定した場合には、アクセス履歴に見合った初期入札価格を設定でき、入札価格が過度に高額になるような事態を防止することが可能となる。このようにアクセス数ファイルを作成したならば、アクセス集計処理部45は、アクセス集計処理を終了する。
以上のような一連の動作を経て、オークションシステム4において、情報提供者からの入札価格に基づいてメニューリストから特定される各メニュー(リンクメニュー21、小ジャンルメニュー22及び大ジャンルメニュー23)の表示位置が決定され、その表示位置を反映したメニューリストが生成される。これにより、特定の情報提供者に対応するリンクメニュー21のみが表示される事態を防止できるので、ユーザに対して新規且つ有用な情報を提供することが可能となる。
次に、オークションシステム4によりその表示位置が決定される各メニュー(リンクメニュー21、小ジャンルメニュー22及び大ジャンルメニュー23)の具体例について説明する。図10〜図13は、オークションシステム4により表示位置が決定される各メニューの一例を説明するための図である。なお、図10〜図13においては、各メニューの表示位置を決定する(並び替える)際にオークションDB46で管理されるデータの一例を示している。メニューリスト及びメニュー画面における各メニューの表示位置は、図10〜図13に示す各種データの配置に対応するものとする。ここでは、大ジャンルメニュー23が「待受画面/フレーム」及び「着信メロディ/カラオケ」である場合について説明するものとする。なお、図10〜図13に示す入札価格及び落札総額は一例を示すものであり、その単位は1万円である。
図10に示すように、「待受画面/フレーム」には、小ジャンルメニュー22として「アニメーション/マンガ」及び「キャラクター」が対応付けられている。「アニメーション/マンガ」には、リンクメニュー21として「AAAA」、「BBBB」、「CCCC」及び「DDDD」が対応付けられている。一方、「キャラクター」には、リンクメニュー21として「EEEE」、「FFFF」及び「GGGG」が対応付けられている。同様に、「着信メロディ/カラオケ」には、小ジャンルメニュー22として「邦楽」及び「洋楽」が対応付けられている。「邦楽」には、リンクメニュー21として「HHHH」、「IIII」、「JJJJ」及び「KKKK」が対応付けられている。一方、「洋楽」には、リンクメニュー21として「LLLL」、「MMMM」、「NNNN」及び「OOOO」が対応付けられている。なお、リンクメニュー21における「AAAA」〜「OOOO」は、説明の便宜上、情報提供者の会社名であるものとする。すなわち、「AAAA」は、情報提供者AAAAにより提供されるリンクメニュー21である。
各リンクメニュー21においては、情報提供者から入札処理を経て入札価格が指定されている。「AAAA」には、情報提供者AAAAから150万円の入札価格で入札が行われ、「BBBB」には、情報提供者BBBBから50万円の入札価格で入札が行われている。また、「CCCC」には、情報提供者CCCCから30万円の入札価格で入札が行われ、「DDDD」には、情報提供者DDDDから100万円の入札価格で入札が行われている。同様に、「EEEE」には、情報提供者EEEEから60万円の入札価格で入札が行われ、「FFFF」には、情報提供者FFFFから70万円の入札価格で入札が行われ、「GGGG」には、情報提供者GGGGから80万円の入札価格で入札が行われている。
また、「HHHH」には、情報提供者HHHHから30万円の入札価格で入札が行われ、「IIII」には、情報提供者IIIIから70万円の入札価格で入札が行われている。また、「JJJJ」には、情報提供者JJJJから20万円の入札価格で入札が行われ、「KKKK」には、情報提供者KKKKから50万円の入札価格で入札が行われている。同様に、「LLLL」には、情報提供者LLLLから200万円の入札価格で入札が行われ、「MMMM」には、情報提供者MMMMから150万円の入札価格で入札が行われている。また、「NNNN」には、情報提供者NNNNから180万円の入札価格で入札が行われ、「OOOO」には、情報提供者OOOOから100万円の入札価格で入札が行われている。
上述したように、オークションシステム4においては、メニュー画面で小ジャンルメニュー22と一緒に表示されるリンクメニュー21の表示位置の競売処理を行うものである。ここでは、小ジャンルメニュー22と一緒に表示されるリンクメニュー21が3つであるとする。この場合、上述した落札処理においては、「アニメーション/マンガ」で情報提供者AAAA、情報提供者BBBB及び情報提供者DDDDが落札者として確定される。同様に、「邦楽」で情報提供者IIII、情報提供者KKKK及び情報提供者HHHHが落札者として確定され、「洋楽」で情報提供者LLLL、情報提供者MMMM及び情報提供者NNNNが落札者として確定される。なお、「キャラクター」においては、入札した全ての情報提供者EEEE、情報提供者FFFF及び情報提供者GGGGが落札者として確定される。
このように落札者が確定されると、並び替え処理において、まず、リンクメニュー21が落札金額順に並び替えられる(図7:ST72)。ここで、落札金額は、図10〜図13に示す入札価格と同額であるものとする。この並び替えにより、リンクメニュー21は、図11に示すように並び替えられる。この場合、図11に示すように、「アニメーション/マンガ」においては、「AAAA」、「DDDD」及び「BBBB」の順に並び替えられ、「キャラクター」においては、「GGGG」、「FFFF」及び「EEEE」の順に並び替えられる。また、「邦楽」においては、「IIII」、「KKKK」及び「HHHH」の順に並び替えられ、「洋楽」においては、「LLLL」、「NNNN」及び「MMMM」の順に並び替えられる。
このようにリンクメニュー21が並び替えられた後、リンクメニュー21のランキングデータが作成されると共に、小ジャンルメニュー22における落札金額の合計値(落札総額)Sが算出される(図7:ST73、ST74)。ここでは、「アニメーション/マンガ」における落札金額の合計値Sとして300万円が算出され、「キャラクター」における落札金額の合計値Sとして210万円が算出される。同様に、「邦楽」における落札金額の合計値Sとして530万円が算出され、「洋楽」における落札金額の合計値Sとして150万円が算出される。
そして、これらの各合計値Sに応じて小ジャンルメニュー22が並び替えられる(図7:ST75)。この並び替えにより、小ジャンルメニュー22は、図12に示すように並び替えられる。この場合、図12に示すように、「着信メロディ/カラオケ」においては、「洋楽」及び「邦楽」の順に並び替えられる。なお、「待受画面/フレーム」においては、「アニメーション/マンガ」及び「キャラクター」の順序が維持される。このように各合計値Sに応じて小ジャンルメニュー22の表示位置を並び替えることにより、情報提供に積極的な情報提供者が集まる小ジャンルメニュー22を表示領域における目立ち易い位置に配置することが可能となる。
このように小ジャンルメニュー22が並び替えられた後、小ジャンルメニュー22のランキングデータが作成されると共に、大ジャンルメニュー23における落札金額の合計値(落札総額)Dが算出される(図7:ST76、ST77)。ここでは、「待受画面/フレーム」における落札金額の合計値Dとして510万円が算出され、「着信メロディ/カラオケ」における落札金額の合計値Dとして680万円が算出される。
そして、これらの各合計値Dに応じて大ジャンルメニュー23が並び替えられる(図7:ST78)。この並び替えにより、大ジャンルメニュー23は、図13に示すように並び替えられる。この場合、「着信メロディ/カラオケ」は、図13に示すように、「待受画面/フレーム」よりも上方側の位置に表示されるように並び替えられる。このように合計値Dに応じて大ジャンルメニュー23の表示位置を並び替えることにより、情報提供に積極的な情報提供者が集まる大ジャンルメニュー23を表示領域における目立ち易い位置に配置することが可能となる。
ここで、オークションシステム4により各メニューの表示位置が並び替えられる前のメニューリスト及びメニュー画面が図14(b)及び図14(c)に示す状態であるとする。この場合において、図10に示す入札価格による入札処理及び落札処理が実行されたものとすると、メニューリスト及びメニュー画面は、図2(a)及び図2(b)に示す状態となる。すなわち、「アニメーション/マンガ」においては、「AAAA」、「BBBB」及び「CCCC」の順に並んでいたリンクメニュー21が、「AAAA」、「DDDD」及び「BBBB」の表示内容に切り替えられ、「キャラクター」においては、「EEEE」、「FFFF」及び「GGGG」の順に並んでいたリンクメニュー21が、「GGGG」、「FFFF」及び「EEEE」の表示内容に切り替えられることとなる。
また、図10に示すように、大ジャンルメニュー23としての「着信メロディ/カラオケ」の各種データが登録されている場合には、図12に示すように、小ジャンルメニュー22としての「邦楽」の表示位置と「洋楽」の表示位置とが入れ替えられる。さらに、図13に示すように、大ジャンルメニュー23としての「待受画面/フレーム」の表示位置と「着信メロディ/カラオケ」の表示位置とが入れ替えられる。この場合、図2(a)に示すように、メニューリストにおいては、「着信メロディ/カラオケ」が「待受画面/フレーム」よりも上方側の位置に表示されることとなる。
このように本実施の形態に係るメニュー生成システムにおいては、情報提供者が提供する情報に対応付けられ、携帯電話網を用いて提供されるインターネット接続サービスのメニューリストから特定されるリンクメニュー21の表示位置を、情報提供者からの入札価格に基づいて決定する際、情報提供者からの入札価格に基づいてリンクメニュー21の表示位置の競売処理を行うと共に、その落札結果に応じてリンクメニュー21の表示位置を並び替え、そのリンクメニュー21の表示位置をメニューリストに反映させるようにしたことから、特定の情報提供者に対応するリンクメニュー21のみが表示される事態を防止できるので、ユーザに対して新規且つ有用な情報を提供することが可能となる。
特に、本実施の形態に係るメニュー生成システムにおいては、リンクメニュー21が属するジャンルを示し、当該リンクメニュー21にリンクされた小ジャンルメニュー22と一緒に表示される所定数のリンクメニュー21の表示位置の競売処理を行う。これにより、小ジャンルメニュー22と一緒に表示されるリンクメニュー21が所定数に限定される場合においても、特定の情報提供者に対応するリンクメニュー21のみが表示される事態を防止できるので、ユーザに対して新規且つ有用な情報を提供することが可能となる。
また、本実施の形態に係るメニュー生成システムにおいては、小ジャンルメニュー22に属するリンクメニュー21に対する落札総額に応じて小ジャンルメニュー22の表示位置を並び替えるようにしたことから、例えば、情報提供に積極的な情報提供者が集まる小ジャンルメニュー22を表示領域の目立つ位置に配置することができる。これにより、小ジャンルメニュー22に属するリンクメニュー21に対するユーザの注目度を向上することができるので、結果として、ユーザに対して新規且つ有用な情報を提供することが可能となる。
さらに、本実施の形態に係るメニュー生成システムにおいては、大ジャンルメニュー23に関連付けられるリンクメニュー21に対する落札総額に応じて大ジャンルメニュー23の表示位置を並び替えるようにしたことから、例えば、情報提供に積極的な情報提供者が集まる大ジャンルメニュー23を表示領域の目立つ位置に配置することができる。これにより、大ジャンルメニュー23に関連付けられるリンクメニュー21に対するユーザの注目度を向上することができるので、結果として、ユーザに対して新規且つ有用な情報を提供することが可能となる。
本発明は上記実施の形態に限定されず、種々変更して実施することが可能である。例えば、本発明の範囲を逸脱しない限りにおいて、処理部や処理手順については適宜変更して実施することが可能である。その他、本発明の範囲を逸脱しないで適宜変更して実施することが可能である。
例えば、上記実施の形態においては、小ジャンルメニュー22と一緒に表示されるリンクメニュー21の表示数が予め定められている場合について説明しているが、当該リンクメニュー21の表示数についてはこれに限定されるものではなく、適宜変更が可能である。例えば、各リンクメニュー21に対する入札価格の合計額に応じてその表示数を調整するようにしても良い。この場合には、例えば、情報提供に積極的な情報提供者が集まる小ジャンルメニュー22におけるリンクメニュー21の表示数を増やすことができるので、このような情報提供者からの情報をユーザに提供する機会を増やすことが可能となる。
また、上記実施の形態においては、小ジャンルメニュー22と一緒に表示される所定数のリンクメニュー21の表示位置の競売処理を行い、これらの表示位置を並び替える場合について説明しているが、表示位置を並び替える対象とされるリンクメニュー21については、これに限定されるものではない。例えば、小ジャンルメニュー22を選択することで表示される全てのリンクメニュー21の表示位置を並び替えるようにしても良い。すなわち、小ジャンルメニュー22を選択すると、携帯電話機1においては、この小ジャンルメニュー22にリンクされた全てのリンクメニュー21が表示されるメニュー画面が表示される。このメニュー画面におけるリンクメニュー21の表示位置を決定する際、これらに対する入札価格を参照して、その表示位置を並び替えるようにしても良い。この場合には、全てのリンクメニュー21が表示されるメニュー画面においても、ユーザに対して新規且つ有用な情報を優先的に提供することが可能となる。
さらに、上記実施の形態においては、小ジャンルメニュー22と一緒に表示される所定数のリンクメニュー21の表示位置に対する掲載金額によって入札を行う場合について説明しているが、入札を行う際の対象金額はこれに限定されるものでなく、適宜変更が可能である。例えば、該当するリンクメニュー21に対するアクセス履歴に基づく各種項目の単価によって入札を行うようにしても良い。そして、この場合には、当該単価による出来高に応じて情報提供者が支払う金額を決定することが好ましい。
以下、リンクメニュー21に対するアクセス履歴に基づく各種項目の単価によって入札を行う場合の具体例について説明する。リンクメニュー21に対するアクセス履歴に基づく各種項目としては、例えば、クリック延べ数、クリックユーザ数及び登録者数が考えられる。ここで、クリック延べ数は、リンクメニュー21がクリックされた回数を示す。クリックユーザ数は、リンクメニュー21をクリックしたユーザ数(リンクメニュー21がクリックされた回数の内、同一ユーザが複数回クリックした回数を除いたもの)を示す。登録者数は、リンクメニュー21に対応するWebサイトで会員登録を行うユーザ数を示す。このような各種単価によって入札を行う場合においても、上記実施の形態と同様に、ユーザに対して新規且つ有用な情報を提供できるという効果が得られる。
ここで、このようにリンクメニュー21に対するアクセス履歴に基づく各種項目の単価によって入札を行う場合に情報提供者が支払う金額の一例について示す。ここでは、リンクメニュー21に対するアクセス履歴に基づく各種項目が、上述したクリック延べ数、クリックユーザ数及び登録者数である場合について示す。この場合において、あるリンクメニュー21の表示位置を落札した情報提供者における入札価格が、クリック延べ数単価:20円、クリックユーザ数単価:25円、登録者数単価:1000円であったものとする。
この場合において、所定の期間(例えば1週間)におけるアクセス履歴が、クリック延べ数:20,000人、クリックユーザ数:10,000人、登録者数:100人であるとすると、情報提供者は、750,000円(クリック延べ数:400,000円+クリックユーザ数:250,000円+登録者数:100,000円)を支払うこととなる。なお、このようなアクセス履歴は、アクセス集計処理部45により集計される。このようにアクセス履歴に基づく各種項目の単価によって入札を行う場合には、アクセス履歴に見合った料金を情報提供者が支払うことになり、効果に見合う費用とすることが可能となる。また、これまでのアクセス履歴を入札前に提示することで、情報提供者が支払う金額が過度に高額となる事態を防止することが可能となる。この他、情報提供者が入札価格と併せて上限金額を設定し、予想よりもアクセスがある場合には上限金額を超えた時点で表示を取り止めることで、情報提供者が支払う金額が過度に高額となる事態を防止することが可能となる。
なお、上記実施の形態においては、携帯電話網を用いて提供されるインターネット接続サービスのメニューリストにおいて説明しているが、携帯電話網に限らず接続ユーザのアクセス履歴をカウントできるシステムであれば、これに限定されるものではない。また、携帯電話網向けのメニューリストと、パーソナルコンピュータ向けのメニューリストとで相互にアクセス履歴をカウントすることで、よりユーザに対して新規且つ有用な情報を優先的に提供することが可能となる。
本発明の一実施の形態に係るメニュー生成システムの概略構成を示す図である。 上記実施の形態に係るメニュー生成システムの移動通信センターから提供されるメニューリスト及びメニュー画面の一例を示す図である。 上記実施の形態に係るメニュー生成システムが有するオークションシステムの動作の概略について説明するためのフロー図である。 上記実施の形態に係るメニュー生成システムが有するオークションシステムにおけるIP登録処理を説明するためのフロー図である。 上記実施の形態に係るメニュー生成システムが有するオークションシステムにおける入札処理を説明するためのフロー図である。 上記実施の形態に係るメニュー生成システムが有するオークションシステムにおける落札処理を説明するためのフロー図である。 上記実施の形態に係るメニュー生成システムが有するオークションシステムにおける並び替え処理を説明するためのフロー図である。 上記実施の形態に係るメニュー生成システムが有するオークションシステムにおけるデータ反映処理を説明するためのフロー図である。 上記実施の形態に係るメニュー生成システムが有するオークションシステムにおけるアクセス集計処理を説明するためのフロー図である。 上記実施の形態に係るメニュー生成システムが有するオークションシステムにより表示位置が決定される各メニューの一例を説明するための図である。 上記実施の形態に係るメニュー生成システムが有するオークションシステムにより表示位置が決定される各メニューの一例を説明するための図である。 上記実施の形態に係るメニュー生成システムが有するオークションシステムにより表示位置が決定される各メニューの一例を説明するための図である。 上記実施の形態に係るメニュー生成システムが有するオークションシステムにより表示位置が決定される各メニューの一例を説明するための図である。 従来の携帯電話網を用いて提供されるインターネット接続サービスにおけるトップページ、メニューリスト及びメニュー画面を示す図である。
符号の説明
1 携帯電話機
2 コアネットワーク
3 移動通信センター
4 オークションシステム
5 インターネット
6 情報提供者PC
21 リンクメニュー
22 小ジャンルメニュー
23 大ジャンルメニュー
41 IP登録処理部
42 入札/落札処理部
43 並び替え処理部
44 データ反映処理部
45 アクセス集計処理部
46 オークションデータベース(DB)

Claims (9)

  1. 情報提供者が提供する情報に対応付けられ、携帯電話網を用いて提供されるインターネット接続サービスのメニューリストから特定されるメニューの表示位置を、前記情報提供者からの入札価格に基づいて決定するメニュー生成システムであって、
    前記情報提供者から提供される情報を管理し、ユーザ端末からの要求に応じて前記メニューリストを配信するサーバ装置と、前記情報提供者からの入札価格に基づいて前記メニューの表示位置の競売処理を行う競売処理部、前記競売処理による落札結果に応じて前記メニューの表示位置を並び替える並び替え処理部及び前記並び替え処理部により並び替えられた前記メニューの表示位置を前記メニューリストに反映させる反映処理部を有する競売処理装置と、を具備することを特徴とするメニュー生成システム。
  2. 前記競売処理部は、前記メニューが属するジャンルを示し、当該メニューにリンクされた第1ジャンルメニューと一緒に表示される所定数の前記メニューの表示位置の競売処理を行うことを特徴とする請求項1記載のメニュー生成システム。
  3. 前記並び替え処理部は、前記第1ジャンルメニューの表示位置を、当該第1ジャンルメニューに属する前記メニューに対する落札総額に応じて並び替えることを特徴とする請求項2記載のメニュー生成システム。
  4. 前記並び替え処理部は、前記第1ジャンルメニューが属するジャンルを示し、当該第1ジャンルメニューにリンクされた第2ジャンルメニューの表示位置を、当該第2ジャンルメニューに関連付けられる前記メニューに対する落札総額に応じて並び替えることを特徴とする請求項2又は請求項3記載のメニュー生成システム。
  5. 前記競売処理部は、前記サーバ装置で管理される前記ユーザ端末からのアクセス履歴に基づいて前記メニューの表示位置における初期入札価格を決定することを特徴とする請求項1から請求項4のいずれかに記載のメニュー生成システム。
  6. 情報提供者が提供する情報に対応付けられ、携帯電話網を用いて提供されるインターネット接続サービスのメニューリストから特定されるメニューの表示位置を、前記情報提供者からの入札価格に基づいて決定するメニューリスト生成方法であって、
    前記情報提供者からの入札価格に基づいて前記メニューの表示位置の競売処理を行うステップと、前記競売処理による落札結果に応じて前記メニューの表示位置を並び替えるステップと、並び替えられた前記メニューの表示位置を前記メニューリストに反映させるステップと、を具備することを特徴とするメニュー生成方法。
  7. 前記メニューが属するジャンルを示し、当該メニューにリンクされた第1ジャンルメニューと一緒に表示される所定数の前記メニューの表示位置の競売処理を行うことを特徴とする請求項6記載のメニュー生成方法。
  8. 前記第1ジャンルメニューの表示位置を、当該第1ジャンルメニューに属する前記メニューに対する落札総額に応じて並び替えることを特徴とする請求項7記載のメニュー生成方法。
  9. 前記第1ジャンルメニューが属するジャンルを示し、当該第1ジャンルメニューにリンクされた第2ジャンルメニューの表示位置を、当該第2ジャンルメニューに関連付けられる前記メニューに対する落札総額に応じて並び替えることを特徴とする請求項7又は請求項8記載のメニュー生成方法。
JP2008153476A 2008-06-11 2008-06-11 メニュー生成システム及びメニュー生成方法 Pending JP2009301229A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008153476A JP2009301229A (ja) 2008-06-11 2008-06-11 メニュー生成システム及びメニュー生成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008153476A JP2009301229A (ja) 2008-06-11 2008-06-11 メニュー生成システム及びメニュー生成方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009301229A true JP2009301229A (ja) 2009-12-24

Family

ID=41548068

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008153476A Pending JP2009301229A (ja) 2008-06-11 2008-06-11 メニュー生成システム及びメニュー生成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009301229A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019020980A (ja) * 2017-07-14 2019-02-07 ヤフー株式会社 推定装置、推定方法、推定プログラム、及びモデル

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002329116A (ja) * 2001-04-26 2002-11-15 Victor Co Of Japan Ltd 情報表示携帯端末システム
WO2005081155A1 (ja) * 2004-02-19 2005-09-01 Searchteria Co., Ltd. 情報提供システム、その方法及びプログラム
JP2008112063A (ja) * 2006-10-31 2008-05-15 Searchteria Co Ltd 情報提供システム、情報提供方法及びプログラム

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002329116A (ja) * 2001-04-26 2002-11-15 Victor Co Of Japan Ltd 情報表示携帯端末システム
WO2005081155A1 (ja) * 2004-02-19 2005-09-01 Searchteria Co., Ltd. 情報提供システム、その方法及びプログラム
JP2008112063A (ja) * 2006-10-31 2008-05-15 Searchteria Co Ltd 情報提供システム、情報提供方法及びプログラム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019020980A (ja) * 2017-07-14 2019-02-07 ヤフー株式会社 推定装置、推定方法、推定プログラム、及びモデル

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10769720B2 (en) Systems and methods to generate leads to connect people for real time communications
US8027898B2 (en) Method and apparatus for prioritizing a listing of information providers
CA2683555C (en) Systems and methods to facilitate searches via social network
US8681952B2 (en) Systems and methods to selectively provide telephonic connections
US9100359B2 (en) Systems and methods to facilitate real time communications between members of a social network
US9094506B2 (en) Systems and methods to connect members of a social network for real time communication
US8934614B2 (en) Systems and methods for dynamic pay for performance advertisements
US8687783B2 (en) Systems and methods to provide information via connections for real time communications between people
US20060184381A1 (en) Computer-implemented method and system for matching a consumer to a home service provider
US20060109969A1 (en) System and method for providing an advertisement service using the call-connecting signal
US20070208688A1 (en) Telephony based publishing, search, alerts & notifications, collaboration, and commerce methods
US20080046913A1 (en) Event demand system and method
US20090037309A1 (en) Systems and Methods to Convert a Real Time Communication Connection
WO2008040013A2 (en) Systems and methods to determine prices of communication leads
JP2007520776A (ja) オークション・システム
US20070280463A1 (en) Systems, devices, and methods for managing call requests
US20020169836A1 (en) Methods and devices for providing pooled personal introduction services
WO2014152222A2 (en) Social-referral network methods and apparatus
KR20090014076A (ko) 인터넷을 이용한 자동 확장형 모바일 컨텐츠 판매 시스템
US8744057B2 (en) Method and apparatus for sharing end user feedback
US20090187490A1 (en) System and a method enabling a customer and a business to interconnect via instant messaging in order to complete a business transaction
JP2002329116A (ja) 情報表示携帯端末システム
JP2009301229A (ja) メニュー生成システム及びメニュー生成方法
US9973910B1 (en) Mobile content distribution system
KR100955475B1 (ko) 인터넷을 이용한 모바일 컨텐츠 판매 시스템

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110331

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120924

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121002

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121130

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130514