JP2009298780A - マッサージクリーム - Google Patents

マッサージクリーム Download PDF

Info

Publication number
JP2009298780A
JP2009298780A JP2009116836A JP2009116836A JP2009298780A JP 2009298780 A JP2009298780 A JP 2009298780A JP 2009116836 A JP2009116836 A JP 2009116836A JP 2009116836 A JP2009116836 A JP 2009116836A JP 2009298780 A JP2009298780 A JP 2009298780A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
massage
massage cream
cream
radioactive substance
present
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009116836A
Other languages
English (en)
Inventor
Takao Saruta
孝夫 猿田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SUEAM CO Ltd
Original Assignee
SUEAM CO Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SUEAM CO Ltd filed Critical SUEAM CO Ltd
Publication of JP2009298780A publication Critical patent/JP2009298780A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q7/00Preparations for affecting hair growth
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K51/00Preparations containing radioactive substances for use in therapy or testing in vivo
    • A61K51/12Preparations containing radioactive substances for use in therapy or testing in vivo characterised by a special physical form, e.g. emulsion, microcapsules, liposomes, characterized by a special physical form, e.g. emulsions, dispersions, microcapsules
    • A61K51/1213Semi-solid forms, gels, hydrogels, ointments, fats and waxes that are solid at room temperature
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/19Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/04Antipruritics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P21/00Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/20Hypnotics; Sedatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/24Antidepressants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/04Anorexiants; Antiobesity agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/12Antihypertensives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/007Preparations for dry skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/06Preparations for care of the skin for countering cellulitis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Child & Adolescent Psychology (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)

Abstract

【課題】医学的効果を有するマッサージクリームの提供。
【解決手段】基体1g当たり5.0Bq〜300.0Bqの放射性物質の粉末を含有するマッサージクリーム。好ましい放射線物質は4.0Bq〜240.0Bqのトリウムであり、また1.0Bq〜60.0Bqのウランである。該マッサージクリームをマッサージ適用者の身体に適用して、マッサージクリームをリンパ管へすり込む手法によりマッサージを施すことによって、マッサージ適用者の細胞修復機能、細胞賦活機能、ホルモンバランス改善機能などの機能の改善に適用できる。
【選択図】なし

Description

本発明はマッサージクリームに関する。より詳しく述べると医薬的作用を有するマッサージクリームに関する。
マッサージは、最も古く、かつ簡単な療法の1つであり、手、指、肘、足などで患者の身体の様々な部分を揉み、擦る手法を用いる。この手法は患者の身体の軟組織(筋肉、腱、靭帯等)に直接作用し、血流やリンパ流を上げ、老廃物の排出を促す。マッサージの起源はフランスでの手技療法といわれている。しかし、現在ではマッサージはロミロミ、指圧、タイ式、スウェーデン式など様々なスタイルに分類されている。
マッサージの主な効用は、身体の痛みの軽減、並びに身体のリラックス、刺激、調整などである。しかし、マッサージは健康的効果に限定されず、美容やダイエット効果もある。
このようなマッサージと共に例えば特許文献1のようなクリームが使用され得る。現在、各種のマッサージ用のクリーム(以下、マッサージクリームと称する)が使用可能である。これらのマッサージクリームはマッサージの行為を容易にし、その効果を高めるためることを目的にしている。実際には、マッサージクリームは皮膚と指の間の摩擦を低減し、皮膚に過剰な圧力が加わることを防止する。また、マッサージクリームは筋肉に直接作用することで、ストレスの低減、リンパ流の改善、老廃物の除去を促進する。
マッサージクリームの硬度や粘度は使用目的または使用部位によって変わってくる。したがって、マッサージクリームはオイルやジェル等の様々なフォームで提供される。さらに、マッサージクリームは香り、保湿、冷却成分を含んでよい。
特願平10−087430
しかし、上述のマッサージクリームの効果は医学的には証明されていない。それゆえ、医学的効果を有するマッサージクリームの開発が望まれている。
このような背景により、本発明が創案されたものであり、本発明の目的は医学的効果を有するマッサージクリームを提供することである。
本発明者は、上記課題を解決するために鋭意検討した結果、既存のマッサージクリームの成分に医学的効果を有する少量の放射性物質を加えることでマッサージクリームを生成することにより本発明の課題を解決するに至った。
前記課題を解決するために創案された請求項1の発明は、基体1g当たり5.0Bq〜300.0Bqの放射性物質の粉末を含有することを特徴とするマッサージクリームである。
前記課題を解決するために創案された請求項2の発明は、請求項1のマッサージクリームにおいて、前記放射線物質が4.0Bq〜240.0Bqのトリウムを含むことを特徴とする。
前記課題を解決するために創案された請求項3の発明は、請求項2のマッサージクリームにおいて、前記放射線物質が1.0Bq〜60.0Bqのウランをさらに含むことを特徴とする。
本発明によって、医学的効果を有するマッサージクリームを提供することが可能となった。
以下、本発明のマッサージクリームを詳細に説明する。
本発明のマッサージクリームはホルミシス効果を適用者に容易に付与できるクリームを開発するという概念から構成されたものである。
ホルミシスとは、1900年の初期にドイツの学者「フューゴシュルツ」博士が名づけたもので、「大量では生命に対して禁じるべきものが少量ならば刺激として有効に使えること」を意味する。
そのため、本発明者等は、このようなホルミシス効果をマッサージの際に適用者に付与する方法を鋭意検討した結果、所定量の低レベル放射線を発生する物質をマッサージクリーム中に練りこみ、これを適用者に適用してマッサージを実行することにより、ホルミシス効果を適用者に付与できるという知見に基づくものである。
そのため、本発明では、マッサージクリームに所定量の放射性物質の微粉末を練りこむことを考案した。
基体となるクリームは、当該技術分野に周知のマッサージクリームを適用箇所に応じた粘度に調整する。
そして、このようなクリームに対して、放射性物質の微粉末を所定の線量となるように練りこむ。
この際に使用する放射性物質は、本発明の作用効果を奏するものであれば特に限定されるものではないが、適用箇所からの放射線の経皮吸収を考慮すると微粉末状、好ましくは0.1〜2ミクロン、より好ましくは0.3〜0.8ミクロンの粒子径を有している。
このような物質としては、例えばトリウム鉱石(モナザイト)、ウラン鉱石、あるいはラジウム、ラドン、ポロニウム、ビスマスなどの放射性元素を含有する天然鉱石が挙げられる。
クリームにこのような放射性物質を練りこむのは、クリーム製造過程、クリームの製造直後(熱時)、あらかじめ製造したクリームに放射性物質を所定量添加して、十分に攪拌することによって、達成される。
この際の放射性物質の添加量は、マッサージの適用方法、身体への適用量、身体への適用インターバル、マッサージの手法などに依存して適宜変化するが、基材1g当たり5.0Bq〜300.0Bqの放射性物質を含有することが好ましい。また、この放射性物質には、4.0Bq〜240.0BqのTh系の放射性物質を含有することができる。さらに、該放射性物質には、1.0Bq〜60.0BqのU系の放射性物質を含有することができる。
放射線物質の含有量の上限については、身体に悪影響を及ぼさないレベルであれば特に限定するものではない。しかし、現行の法規制が370Bq/gを超えるものに対して制限をしているため、これを考慮して300Bqとした。
本発明のマッサージクリームにおいて、本発明の作用効果を阻害しない範囲で種々の添加物、好ましくは化粧品原料基準に記載の添加物を添加することができる。このような添加物の代表例としては、香料、酸化防止剤、甘草などの漢方薬成分やハーブ等のエキスなど、植物性の基源活性剤、スクワレンなどが挙げられるがこれらに限定されるものではない。
あるいは、あらかじめ微粉砕された放射性物質の分散液を用意してこれを基体となるクリームに添加することによって本発明のマッサージクリームを適用直前に調製することもできる。
このようにして調製された本発明のマッサージクリームは、身体に適度な刺激を与えて、適用箇所を通じてホルミシス効果を付与することとなる。
本発明者が実際に低レベルの放射性物質を含有するマッサージクリームを用いた被験者から効果を調査したところ、下記表1のような結果を得た。
Figure 2009298780
これらの結果より、本発明のマッサージクリームをマッサージ適用者の身体のリンパ管周辺へすり込みながらマッサージを施すことによって、マッサージ適用者に細胞修復機能、細胞賦活機能、ホルモンバランス改善機能などの種々の効果を与えることが可能と判った。

Claims (3)

  1. 基体1g当たり5.0Bq〜300.0Bqの放射性物質の粉末を含有することを特徴とするマッサージクリーム。
  2. 前記放射線物質は、4.0Bq〜240.0Bqのトリウムを含むことを特徴とする請求項1に記載のマッサージクリーム。
  3. 前記放射線物質は、1.0Bq〜60.0Bqのウランをさらに含むことを特徴とする請求項2に記載のマッサージクリーム。
JP2009116836A 2008-06-17 2009-05-13 マッサージクリーム Pending JP2009298780A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12930608P 2008-06-17 2008-06-17

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009298780A true JP2009298780A (ja) 2009-12-24

Family

ID=41414987

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009116836A Pending JP2009298780A (ja) 2008-06-17 2009-05-13 マッサージクリーム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20090311172A1 (ja)
JP (1) JP2009298780A (ja)
FR (1) FR2932379A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017031116A (ja) * 2015-08-04 2017-02-09 スイーム株式会社 皮膚に放射線を当てる方法及びクリーム
JPWO2015125963A1 (ja) * 2014-02-21 2017-03-30 幸子 島津 天然鉱石粉末入りセラピー用オイル

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112618556B (zh) * 2021-01-22 2022-03-25 上海中医药大学附属岳阳中西医结合医院 一种治郁用摩膏组方及其应用

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004059513A (ja) * 2002-07-30 2004-02-26 Takahashi Minayo マイナスイオン発生体及びこれを配合してなる生活消耗剤
JP2005179331A (ja) * 2003-12-21 2005-07-07 Tadashi Fukiya 皮膚外用剤
JP2006176485A (ja) * 2004-12-22 2006-07-06 Nishio Mitsunori 微量放射線を含んだ貼付用セラミック

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004059513A (ja) * 2002-07-30 2004-02-26 Takahashi Minayo マイナスイオン発生体及びこれを配合してなる生活消耗剤
JP2005179331A (ja) * 2003-12-21 2005-07-07 Tadashi Fukiya 皮膚外用剤
JP2006176485A (ja) * 2004-12-22 2006-07-06 Nishio Mitsunori 微量放射線を含んだ貼付用セラミック

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2015125963A1 (ja) * 2014-02-21 2017-03-30 幸子 島津 天然鉱石粉末入りセラピー用オイル
JP2017031116A (ja) * 2015-08-04 2017-02-09 スイーム株式会社 皮膚に放射線を当てる方法及びクリーム

Also Published As

Publication number Publication date
US20090311172A1 (en) 2009-12-17
FR2932379A1 (fr) 2009-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
O'Sulllvan et al. Anabolic‐androgenic steroids: medical assessment of present, past and potential users
NZ591362A (en) Multiple-variable dose regimen for treating tnfa-related disorders
Corrêa et al. Effects of the carrier frequency of interferential current on pain modulation in patients with chronic nonspecific low back pain: a protocol of a randomised controlled trial
CN103271997B (zh) 一种温经通络活血止痛热磁治疗贴
CN104983927A (zh) 一种应用于焦虑症康复理疗中静心宁神的复方精油
TW200938076A (en) Use of means to supply carbon dioxide for increasing muscle force and a method to increase meat production of livestock thereby
Neto et al. Beneficial effects of whole body mechanical vibration alone or combined with auriculotherapy in the pain and in flexion of knee of individuals with knee osteoarthritis
JP2009298780A (ja) マッサージクリーム
CN103933255A (zh) 一种治疗失眠疾病的外用药及其使用方法
JPH07300423A (ja) 早発射精予防用または治療用医薬組成物
Gomez et al. In vivo calcium and phosphate iontophoresis for the topical treatment of osteoporosis
Laufer et al. Sensory transcutaneous electrical stimulation fails to decrease discomfort associated with neuromuscular electrical stimulation in healthy individuals
RU2302256C1 (ru) Ароматическая композиция, нормализующая психоэмоциональное состояние (варианты)
JP2004161709A (ja) ムクミ改善用の化粧品キット
Leung Traditional Chinese Medicine in orthopaedics—Problems and future direction
RU2240106C1 (ru) Косметическое средство для массажа кожи лица, шеи и тела
Sharma et al. Aromatherapy as an adjuvant therapy in dentistry
RU2163118C1 (ru) Крем массажный
JP2012158564A (ja) 放射線ホルミシス作用を有するクリーム
Adil et al. Case Series to evaluate role of Nutool Therapy on Headache frequency, MIDAS (Migraine Disability Assessment Score) headache intensity by VAS in diagnosed cases of Shaqiqa (Migraine) in Delhi
CN205548961U (zh) 一种颈椎原始点中药康复仪
Kajang Ayur Flex Aroma Head Massager
RU2405563C1 (ru) Интимное увлажняющее масло
dos Santos Bobadilha et al. Effects of Pulsed Electromagnetic Field Therapy and Photontherapy in Cervicobrachialgia: A Randomized Controlled Trial
Sheeraz et al. Pragmatic approach towards the role of hijamat in irqunnasa (sciatica)-a review

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120210

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120702