JP2009290407A - 光通信システム - Google Patents

光通信システム Download PDF

Info

Publication number
JP2009290407A
JP2009290407A JP2008139058A JP2008139058A JP2009290407A JP 2009290407 A JP2009290407 A JP 2009290407A JP 2008139058 A JP2008139058 A JP 2008139058A JP 2008139058 A JP2008139058 A JP 2008139058A JP 2009290407 A JP2009290407 A JP 2009290407A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
optical communication
polarization
frequency
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2008139058A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Naga
明 那賀
Toshiya Matsuda
俊哉 松田
Takeshi Kawasaki
岳 川崎
Takashi Kotanigawa
喬 小谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP2008139058A priority Critical patent/JP2009290407A/ja
Publication of JP2009290407A publication Critical patent/JP2009290407A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Optical Communication System (AREA)

Abstract

【課題】 EDCで安定した波形整形ができるように入力光信号の偏波状態を制御し、安定した伝送品質を維持することができる光通信システムを実現する。
【解決手段】 偏波光学特性の時間的変動を有する光伝送路を介して接続される光通信装置を備え、一方の光通信装置から周波数fで偏波スクランブルした光信号を送信し、他方の光通信装置で光信号を受光して電気信号に変換し、波形整形手段を介して当該電気信号の定常的な波形劣化を整形する光通信システムにおいて、他方の光通信装置は、電気信号から周波数fのジッタ成分の検出し、周波数fのジッタ成分強度情報を一方の光通信装置に通知する手段を備え、一方の光通信装置は、他方の光通信装置から通知された周波数fのジッタ成分強度情報を受信し、当該周波数fのジッタ成分強度が小さくなる方向に光信号の偏波スクランブル軌道方向を制御する偏波制御手段を備える。
【選択図】 図1

Description

本発明は、偏波光学特性の時間的変動を有する光伝送路を介して光信号を伝送する光通信システムに関する。
通常の単一モード光ファイバからなる光伝送路は、直交する2つの独立な偏波モードが存在する。光ファイバに僅かな不均一な構造があると、伝送される光信号の偏波状態(SOP:State of Polarization)を不安定に結合させたり、2つの偏波モードの光信号の伝搬時間に位相差が生じたり、偏波分散(PMD:Polarization Mode Dispersion) と呼ばれる群速度差が生じる。
伝送速度が40Gbit/s 以上の光信号は、PMDにより波形劣化が生じ、伝送品質を劣化させる要因となる。この波形劣化量は、光信号の偏波状態に依存する。また、光信号の偏波状態の時間変化があった場合には、受信信号にジッタが生じる場合もある。
図2は、光信号の偏波状態に依存したPMDに起因する波形劣化の様子を示す。PMDを有する光伝送路に対し、x,y軸に対する45度偏波となる偏波状態(1) のように、群速度が速い偏波モードと遅い偏波モードに、光パワーがそれぞれ等分されるような偏波状態の光信号を入力すると、互いの偏波モードの伝搬時間差Δτに起因した波形劣化が生じる。また、y偏波やx偏波となる偏波状態(2),(3) のように、いずれか一方の偏波モードの光信号を入力すると波形劣化は生じないが、受信した光信号の受信時間が早くなったり遅れたりする。
光伝送路は、図3に示すように、複数のPMDをもつ短い光伝送路区間の結合としてモデル化される。光伝送路への物理的な外乱(温度変化や接触等)があった場合、それぞれの光伝送路区間で位相差や群速度差が生じ、またそれぞれの光伝送路区間の偏波モードの結合状態が変化するため、全体の光伝送路のPMDの大きさや光信号の偏波状態が変化する。
このPMDに起因する波形劣化に伴う信号品質劣化を抑制するために、分散補償技術(EDC:Electrical Dispersion Compensation) がある。EDCは、あらかじめ予測された波形劣化を整形する機能をもつ。EDCは、群速度分散(波長分散)による波形劣化の整形を目的とするが、PMDによる波形劣化の整形も可能である(非特許文献1)。
図4は、入力光信号の偏波状態とジッタ・波形劣化の関係を示す。全体の光伝送路に対して、速い群速度をもつ偏波状態(図2(2) に対応)をポアンカレ球の北極の位置、遅い群速度をもつ偏波状態(図2(3) に対応)をポアンカレ球の南極の位置となるように描いている。赤道上は、速い群速度をもつ偏波状態と遅い群速度をもつ偏波状態が等分に配分された偏波状態である。赤道上の全ての偏波状態において、光伝送路の伝搬により図2(1) に対応した波形劣化が生じる。EDCは、図4の赤道上の偏波状態による定常的な波形劣化を最適に整形するように設定することが可能である。
なお、入力光信号の偏波状態と、ポアンカレ球の3軸は相対的な関係であり、光伝送路への物理的な外乱等によりPMDの方向が変化した場合、この図では入力光信号の偏波状態が変化したように描かれる。
Chang,Y.,"Recent Progress of EDC Commercialization in Addressing Datacom and Telecom Challenges to Enable High-speed Optical Enterprise, Metro and Long-haul Networks", Optical Fiber Communication and the National Fiber Optic Engineers Conference, 2007. OFC/NFOEC 2007. Conference on 25-29 March 2007,pp.1-9
入力光信号の偏波状態が時間的に変動した場合を考える。ポアンカレ球の赤道上で偏波状態が変動した場合、伝送後の信号波形は図2(1) に示すような定常的な波形劣化となり、EDCにおいて波形の整形が可能である。しかし、偏波状態がポアンカレ球の経線上で変動した場合、伝送後の信号波形は時間的に変化して大きなジッタが生じるため、EDCを適用しても安定した波形整形を行うことができない問題があった。
本発明は、EDCで安定した波形整形ができるように入力光信号の偏波状態を制御し、安定した伝送品質を維持することができる光通信システムを提供することを目的とする。
本発明は、偏波光学特性の時間的変動を有する光伝送路を介して接続される光通信装置を備え、一方の光通信装置から周波数fで偏波スクランブルした光信号を送信し、他方の光通信装置で光信号を受光して電気信号に変換し、波形整形手段を介して当該電気信号の定常的な波形劣化を整形する光通信システムにおいて、他方の光通信装置は、電気信号から周波数fのジッタ成分の検出し、周波数fのジッタ成分強度情報を一方の光通信装置に通知する手段を備え、一方の光通信装置は、他方の光通信装置から通知された周波数fのジッタ成分強度情報を受信し、当該周波数fのジッタ成分強度が小さくなる方向に光信号の偏波スクランブル軌道方向を制御する偏波制御手段を備える。
偏波制御手段は、ポアンカレ球上の独立な3つの偏波状態を設定する偏波制御器を用いて光信号の偏波スクランブル軌道方向を制御する構成である。また、波形整形手段は、光伝送路で生じた波長分散を補償する分散補償回路である。
本発明の光通信システムは、伝送後の信号波形が定常的な波形劣化になるように、偏波スクランブルした光信号の偏波状態を制御して送信することにより、波形整形手段(例えばEDC)を用いて安定した波形整形が可能となり、安定した伝送品質を維持することができる。
図1は、本発明の光通信システムの実施形態を示す。
図において、対向する光通信装置1,2は、偏波光学特性の時間的変動を有する光伝送路3を介して接続される。一方の光通信装置1の光送信器11で発生した光信号は、偏波スクランブラ12、偏波制御器13を介して光伝送路3に送信される。偏波スクランブラ12は、図5(4) に示すように偏波状態がポアンカレ球上で大円を描くように、一定の周波数fで偏波状態を時間的に変化させる。偏波制御器13は、λ/2板およびλ/4板などを用いてx偏波、y偏波、x,y軸に対する45度偏波の3つの偏波状態を制御し、偏波スクランブラ12で偏波スクランブルされた光信号の偏波スクランブル軌道方向を制御する。
一方の光通信装置1から送信された光信号は、光伝送路3を介して他方の光通信装置2の受光器21に受光され、電気信号に変換される。電気信号は2分岐し、その一方の電気信号がEDC22を介して識別器23に入力し、他方の電気信号が電気フィルタ24を介して強度検出・送信部25に入力する。電気信号の強度には、光信号の偏波状態が偏波スクランブルに応じて変動したことによる周波数fのジッタ成分が含まれており、電気フィルタ24で周波数fのジッタ成分を抽出し、強度検出・送信部25で周波数fのジッタ成分強度を検出する。周波数fのジッタ成分強度は、偏波状態がポアンカレ球の経線上で変動した場合に最大値を示す。一方、赤道上で変動した場合に最小値を示し、伝送後の信号波形は定常的な波形劣化となり、EDC22において波形の整形が可能になる。
強度検出・送信部25は、周波数fのジッタ成分強度情報を含む制御信号を生成し、光伝送路3を介して光通信装置2から光通信装置1の伝送制御部14に伝送する。なお、光通信装置2から光通信装置1に対する制御信号の伝送手段は省略しているが、例えば光通信装置2から光通信装置1に送信する光信号のオーバヘッド領域に書き込んで伝送される。
伝送制御部14は、周波数fのジッタ成分強度情報を含む制御信号を入力し、周波数fのジッタ成分強度が最小になるように偏波制御器13を駆動し、光通信装置1から送信される光信号の偏波状態を制御する。これにより、光信号の偏波状態は、図5(1) に示すような定常的な波形劣化が生じる偏波スクランブル軌道方向に制御され、受光器21から電気信号を入力するEDC22では、定常的な波形劣化をもつ電気信号を波形整形して識別器23に入力することができる。
本発明の光通信システムの実施形態を示す図。 光信号の偏波状態に依存したPMDに起因する波形劣化を説明する図。 PMDをもつ光伝送路を説明する図。 入力光信号の偏波状態とジッタ・波形劣化の関係を説明する図。 本発明の動作例を説明する図。
符号の説明
1,2 光通信装置
3 光伝送路
11 光送信器
12 偏波スクランブラ
13 偏波制御器
14 伝送制御部
21 受光器
22 EDC
23 識別器
24 電気フィルタ
25 強度検出・送信部

Claims (3)

  1. 偏波光学特性の時間的変動を有する光伝送路を介して接続される光通信装置を備え、一方の光通信装置から周波数fで偏波スクランブルした光信号を送信し、他方の光通信装置で光信号を受光して電気信号に変換し、波形整形手段を介して当該電気信号の定常的な波形劣化を整形する光通信システムにおいて、
    前記他方の光通信装置は、前記電気信号から前記周波数fのジッタ成分の検出し、前記周波数fのジッタ成分強度情報を前記一方の光通信装置に通知する手段を備え、
    前記一方の光通信装置は、前記他方の光通信装置から通知された前記周波数fのジッタ成分強度情報を受信し、当該周波数fのジッタ成分強度が小さくなる方向に前記光信号の偏波スクランブル軌道方向を制御する偏波制御手段を備えた
    ことを特徴とする光通信システム。
  2. 請求項1に記載の光通信システムにおいて、
    前記偏波制御手段は、ポアンカレ球上の独立な3つの偏波状態を設定する偏波制御器を用いて前記光信号の偏波スクランブル軌道方向を制御する構成である
    ことを特徴とする光通信システム。
  3. 請求項1に記載の光通信システムにおいて、
    前記波形整形手段は、前記光伝送路で生じた波長分散を補償する分散補償回路である
    ことを特徴とする光通信システム。
JP2008139058A 2008-05-28 2008-05-28 光通信システム Withdrawn JP2009290407A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008139058A JP2009290407A (ja) 2008-05-28 2008-05-28 光通信システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008139058A JP2009290407A (ja) 2008-05-28 2008-05-28 光通信システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009290407A true JP2009290407A (ja) 2009-12-10

Family

ID=41459214

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008139058A Withdrawn JP2009290407A (ja) 2008-05-28 2008-05-28 光通信システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009290407A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013012834A (ja) * 2011-06-28 2013-01-17 Fujitsu Ltd 光伝送システム、光送信装置および光受信装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013012834A (ja) * 2011-06-28 2013-01-17 Fujitsu Ltd 光伝送システム、光送信装置および光受信装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Salsi et al. Transmission at 2× 100Gb/s, over two modes of 40km-long prototype few-mode fiber, using LCOS-based mode multiplexer and demultiplexer
US8417126B2 (en) Polarization multiplexing transmitter and transmission system
Morioka et al. Enhancing optical communications with brand new fibers
US8229302B2 (en) Method and arrangement for polarization mode dispersion mitigation
JP5900065B2 (ja) 偏波多重信号の干渉低減システムおよび方法
Nielsen et al. OFC 2004 workshop on optical and electronic mitigation of impairments
CN106134110B (zh) 光发送/接收装置、光通信系统以及光通信方法
Xie et al. Two-stage constant modulus algorithm equalizer for singularity free operation and optical performance monitoring in optical coherent receiver
Fang et al. A novel PON architecture based on OAM multiplexing for efficient bandwidth utilization
Wang et al. MIMO-free transmission over six vector modes in a polarization maintaining elliptical ring core fiber
WO2018124357A1 (ko) 편광 다중 광전송을 위한 시편광 코딩을 이용한 광 전송 방법 및 시스템
Murai et al. EA-modulator-based optical time division multiplexing/demultiplexing techniques for 160-Gb/s optical signal transmission
EP2153554B1 (en) Optical transmitter, optical network and method for compensation of polarisation mode dispersion
WO2016046315A1 (en) System for transmitting and receiving multi-polarized signals
JP2009290407A (ja) 光通信システム
Huang et al. Optical broadcasting employing incoherent and low-coherence spatial modes for bi-directional optical wireless communications
WO2004064315A1 (ja) 秘匿性を有する光通信システムおよび光通信方法
JP2005260696A (ja) 光送信装置、光伝送システム及び信号光変調方法
JP2004312747A (ja) 偏光効果によるシステム劣化の低減方法及び装置
Xie Nonlinear polarization effects and mitigation in polarization multiplexed transmission
US6895188B1 (en) Optical signal reshaping to mitigate polarization mode dispersion
JP2008118358A (ja) 光信号処理装置、光信号伝送システム及び光信号処理方法
Williams et al. Demonstration of mode-division multiplexing for on-chip source-synchronous communications
US7623798B1 (en) Polarization mode dispersion mitigation of multiple optical communication channels
Bae et al. Compensation of mode coupling in MDM transmission system using digital optical phase conjugation

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20110802