JP2009285128A - 血液浄化装置及びそのプライミング液用ドリップチャンバの液溜まり形成方法 - Google Patents

血液浄化装置及びそのプライミング液用ドリップチャンバの液溜まり形成方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2009285128A
JP2009285128A JP2008140706A JP2008140706A JP2009285128A JP 2009285128 A JP2009285128 A JP 2009285128A JP 2008140706 A JP2008140706 A JP 2008140706A JP 2008140706 A JP2008140706 A JP 2008140706A JP 2009285128 A JP2009285128 A JP 2009285128A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blood
priming
priming liquid
drip chamber
blood circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008140706A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuya Sakamoto
和也 坂本
Tomohiro Furuhashi
智洋 古橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikkiso Co Ltd
Original Assignee
Nikkiso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikkiso Co Ltd filed Critical Nikkiso Co Ltd
Priority to JP2008140706A priority Critical patent/JP2009285128A/ja
Publication of JP2009285128A publication Critical patent/JP2009285128A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • External Artificial Organs (AREA)

Abstract

【課題】プライミング液用ドリップチャンバ内に液溜まりを自動的に形成させることができ、プライミング作業の自動化を容易に図ることができる血液浄化装置及びそのプライミング液用ドリップチャンバの液溜まり形成方法を提供する。
【解決手段】プライミング液供給ラインLcの流路を開閉可能な電磁弁V2と、電磁弁V2を閉状態としてプライミング液供給ラインLcの流路を閉状態としつつ血液ポンプ4を駆動させ、当該プライミング液供給ラインLcにおける電磁弁V2より下流側を負圧とする第1動作と、該第1動作後、電磁弁V2を開状態として当該プライミング液供給ラインLcの流路を開状態とし、収容手段7のプライミング液をプライミング液用ドリップチャンバ10内まで導く第2動作とが行われるよう制御する制御手段11とを備えたものである。
【選択図】図3

Description

本発明は、ダイアライザ等の血液浄化手段を使用した透析治療など、患者の血液を体外循環させつつ浄化するための血液浄化装置及びそのプライミング液用ドリップチャンバの液溜まり形成方法に関するものである。
一般に、透析治療時においては、採取した患者の血液を体外循環させて再び体内に戻すための血液回路が用いられており、かかる血液回路は、例えば中空糸膜を具備したダイアライザ(血液浄化手段)と接続し得る動脈側血液回路及び静脈側血液回路から主に構成されている。これら動脈側血液回路及び静脈側血液回路の各先端には、動脈側穿刺針及び静脈側穿刺針が取り付けられ、それぞれが患者に穿刺されて透析治療における血液の体外循環が行われることとなる。
このうち、動脈側血液回路には、しごき型の血液ポンプが配設されており、当該血液ポンプを駆動させることにより患者の体内から血液をダイアライザ側に送り込む一方、動脈側血液回路及び静脈側血液回路には、動脈側ドリップチャンバ及び静脈側ドリップチャンバが接続されており、除泡した後に患者の体内に血液が戻されるようになっている。
また、動脈側血液回路における血液ポンプより上流側(即ち、動脈側穿刺針側)には、プライミングや返血時等に生理食塩水(プライミング液)を供給するためのプライミング液供給ライン(生理食塩水ライン)がT字管等を介して接続されており、透析治療前に、血液回路や該血液回路に接続されたドリップチャンバ等構成要素に生理食塩水を流し充填させてプライミングを行うとともに、透析治療後に血液回路などに残留した残留血液と生理食塩水とを置換して、当該残留血液を患者に戻すことにより返血を行うよう構成されている。尚、プライミング液供給ラインを具備した透析装置は、例えば特許文献1に開示されている。
然るに、プライミング液供給ラインの先端(基端)側には、プライミング液を所定量収容した収容手段(生食バッグ)が接続されるとともに、当該プライミング液供給ラインの途中には、プライミング液の液溜まりから成る液層及びその上部の空気層が形成され得るプライミング液用ドリップチャンバが形成されている。かかるプライミング液用ドリップチャンバは、内部でプライミング液を滴下させることにより当該プライミング液が流れていることを目視させる機能を有する他、例えば収容手段を交換するときにプライミング液供給ラインに液切れ部分を作らないバッファーとして機能するものである。
特開2000−93449号公報
しかしながら、上記従来の血液浄化装置においては、治療前のプライミング時に以下の如き問題があった。
プライミング液供給ラインからプライミング液を供給する際、プライミング液用ドリップチャンバ内に液層が形成されていないと、当該チャンバ内に始めから存在していた空気がプライミング液に巻き込まれ、血液回路内に供給されるときにプライミング液中に気泡が混入した状態で流れ込んでしまう虞がある。
そのため、通常、プライミングを開始する前、プライミング液用ドリップチャンバを反転させておき、その状態でプライミング液を流すことにより、始めから存在していた空気をある程度送り出して液溜まりを形成した後、正転させて所定の状態に戻す方法、或いはプライミング液用ドリップチャンバを所定の状態としつつ、プライミング液供給ラインにおける当該プライミング液用ドリップチャンバと血液回路間との間の流路をクランプ等で閉塞した状態で、当該プライミング液用ドリップチャンバを強く握って内部の空気を収容手段側に送り出し、その後、復元させて内部に液溜まりを形成する方法等が各医療施設で採用されるに至っている。
しかしながら、上記の何れの方法においても、プライミング開始前、医師等医療従事者が手作業でプライミング液用ドリップチャンバ内に液溜まりを形成する必要があることから、プライミング作業が煩わしくなってしまうとともに、プライミングや治療に関する一連の工程を自動化するのが困難になってしまうという不具合があった。
本発明は、このような事情に鑑みてなされたもので、プライミング液用ドリップチャンバ内に液溜まりを自動的に形成させることができ、プライミング作業の自動化を容易に図ることができる血液浄化装置及びそのプライミング液用ドリップチャンバの液溜まり形成方法を提供することにある。
請求項1記載の発明は、動脈側血液回路及び静脈側血液回路から成るとともに、当該動脈側血液回路の先端から静脈側血液回路の先端まで患者の血液を体外循環させ得る血液回路と、該血液回路の動脈側血液回路及び静脈側血液回路の間に介装されて当該血液回路を流れる血液を浄化する血液浄化手段と、前記動脈側血液回路に配設された血液ポンプと、プライミング液を所定量収容した収容手段と、該収容手段から延設されるとともに前記動脈側血液回路と連結され、当該収容手段内のプライミング液を血液回路内に供給し得るプライミング液供給ラインと、該プライミング液供給ラインの途中に形成され、プライミング液の液溜まりから成る液層及びその上部の空気層が形成され得るプライミング液用ドリップチャンバとを具備した血液浄化装置において、前記プライミング液供給ラインにおける前記プライミング液用ドリップチャンバより下流側に形成され、当該プライミング液供給ラインの流路を開閉可能な開閉手段と、前記開閉手段を閉状態として前記プライミング液供給ラインの流路を閉状態としつつ前記血液ポンプを駆動させ、当該プライミング液供給ラインにおける前記開閉手段より下流側を負圧とする第1動作と、該第1動作後、当該開閉手段を開状態として当該プライミング液供給ラインの流路を開状態とし、前記収容手段のプライミング液を前記プライミング液用ドリップチャンバ内まで導く第2動作とが行われるよう制御する制御手段とを備えたことを特徴とする。
請求項2記載の発明は、請求項1記載の血液浄化装置において、前記動脈側血液回路又は静脈側血液回路の途中に動脈側ドリップチャンバ又は静脈側ドリップチャンバが配設されるとともに、当該動脈側ドリップチャンバ又は静脈側ドリップチャンバの上部から延設されて外部と連結される動脈側オーバーフローライン又は静脈側オーバーフローラインが形成され、前記制御手段による第1動作時、前記血液ポンプの駆動により当該動脈側オーバーフローライン又は静脈側オーバーフローラインから空気が外部に排出されて前記プライミング液供給ラインにおける前記開閉手段より下流側を負圧とすることを特徴とする。
請求項3記載の発明は、請求項1又は請求項2記載の血液浄化装置において、前記制御手段は、前記第1動作より前、前記血液ポンプを駆動させて前記プライミング液供給ラインにおける前記収容手段とプライミング液用ドリップチャンバとの間を予めプライミング液で満たす第3動作が行われるよう制御されることを特徴とする。
請求項4記載の発明は、動脈側血液回路及び静脈側血液回路から成るとともに、当該動脈側血液回路の先端から静脈側血液回路の先端まで患者の血液を体外循環させ得る血液回路と、該血液回路の動脈側血液回路及び静脈側血液回路の間に介装されて当該血液回路を流れる血液を浄化する血液浄化手段と、前記動脈側血液回路に配設された血液ポンプと、プライミング液を所定量収容した収容手段と、該収容手段から延設されるとともに前記動脈側血液回路と連結され、当該収容手段内のプライミング液を血液回路内に供給し得るプライミング液供給ラインと、該プライミング液供給ラインの途中に形成され、プライミング液の液溜まりから成る液層及びその上部の空気層が形成され得るプライミング液用ドリップチャンバとを具備した血液浄化装置のプライミング液用ドリップチャンバの液溜まり形成方法において、前記プライミング液供給ラインにおける前記プライミング液用ドリップチャンバより下流側の所定位置の流路を閉状態としつつ前記血液ポンプを駆動させ、当該所定位置より下流側を負圧とする第1動作と、該第1動作後、前記所定位置の流路を開状態として前記収容手段のプライミング液を前記プライミング液用ドリップチャンバ内まで導く第2動作とが行われるよう制御されることを特徴とする。
請求項5記載の発明は、請求項4記載の血液浄化装置のプライミング液用ドリップチャンバの液溜まり形成方法において、前記血液浄化装置には、その動脈側血液回路又は静脈側血液回路の途中に動脈側ドリップチャンバ又は静脈側ドリップチャンバが配設されるとともに、当該動脈側ドリップチャンバ又は静脈側ドリップチャンバの上部から延設されて外部と連結される動脈側オーバーフローライン又は静脈側オーバーフローラインが形成され、前記第1動作時、前記血液ポンプの駆動により当該動脈側オーバーフローライン又は静脈側オーバーフローラインから空気が外部に排出されて前記プライミング液供給ラインにおける前記所定位置より下流側を負圧とすることを特徴とする。
請求項6記載の発明は、請求項4又は請求項5記載の血液浄化装置のプライミング液用ドリップチャンバの液溜まり形成方法において、前記第1動作より前、前記血液ポンプを駆動させて前記プライミング液供給ラインにおける前記収容手段とプライミング液用ドリップチャンバとの間を予めプライミング液で満たす第3動作が行われるよう制御されることを特徴とする。
請求項1、4の発明によれば、第1動作と第2動作とにより、収容手段のプライミング液をプライミング液用ドリップチャンバ内まで導くことができるので、医師等医療従事者の手作業を不要としつつプライミング液用ドリップチャンバ内に液溜まりを自動的に形成させることができ、プライミング作業の自動化を容易に図ることができる。
請求項2、5の発明によれば、第1動作時、血液ポンプの駆動により動脈側オーバーフローライン又は静脈側オーバーフローラインから空気が外部に排出されてプライミング液供給ラインにおける所定位置(請求項2においては開閉手段が配設された位置)より下流側を負圧とするので、当該第1動作をスムーズに行わせることができる。
請求項3、6の発明によれば、第1動作より前、血液ポンプを駆動させてプライミング液供給ラインにおける収容手段とプライミング液用ドリップチャンバとの間を予めプライミング液で満たす第3動作が行われるので、第1動作で形成される負圧が比較的弱くても、プライミング液用ドリップチャンバ内に液溜まりを確実に形成させることができる。
以下、本発明の実施形態について図面を参照しながら具体的に説明する。
本実施形態に係る血液浄化装置は、透析治療を行うための透析装置から成り、図1に示すように、動脈側血液回路1及び静脈側血液回路2から成る血液回路と、動脈側血液回路1及び静脈側血液回路2の間に介装されて血液回路を流れる血液を浄化するダイアライザ3(血液浄化手段)と、動脈側血液回路1に配設されたしごき型の血液ポンプ4と、静脈側血液回路1及び静脈側血液回路2にそれぞれ配設された動脈側ドリップチャンバ5及び静脈側ドリップチャンバ6と、プライミング液としての生理食塩水を収容した収容手段7と、該収容手段7と動脈側血液回路1とを連結したプライミング液供給ラインLcと、開閉手段としての電磁弁V2と、制御手段11とから主に構成されている。
動脈側血液回路1には、その先端にコネクタcを介して動脈側穿刺針aが接続されるとともに、途中にしごき型の血液ポンプ4及び除泡のための動脈側ドリップチャンバ5が配設されている一方、静脈側血液回路2には、その先端にコネクタdを介して静脈側穿刺針bが接続されるとともに、途中に静脈側ドリップチャンバ6が接続されている。そして、動脈側穿刺針a及び静脈側穿刺針bを患者に穿刺した状態で、血液ポンプ4を駆動させると、患者の血液は、動脈側血液回路1を通ってダイアライザ3に至った後、該ダイアライザ3によって血液浄化が施され、静脈側ドリップチャンバ6で除泡がなされつつ静脈側血液回路2を通って患者の体内に戻る。即ち、患者の血液を血液回路の動脈側血液回路1の先端から静脈側血液回路2の先端まで体外循環させつつダイアライザ3にて浄化するのである。
然るに、動脈側ドリップチャンバ5及び静脈側ドリップチャンバ6には、各上部(空気層側)から動脈側オーバーフローライン8及び静脈側オーバーフローライン9が延びており、各オーバーフローライン8、9には、それぞれ電磁弁V3、V4が配設されている。これにより、電磁弁V3を開閉することにより、動脈側オーバーフローライン8が開状態又は閉状態とされるとともに、電磁弁V4を開閉することにより、静脈側オーバーフローライン9が開状態又は閉状態とされるようになっている。尚、本実施形態においては、動脈側オーバーフローライン8の先端は、静脈側オーバーフローライン9の途中(電磁弁V4より下流側の位置)に接続されており、各オーバーフローライン8、9が外部と連結されている。
ダイアライザ3は、その筐体部に、血液導入口3a(血液導入ポート)、血液導出口3b(血液導出ポート)、透析液導入口3c(透析液導入ポート)及び透析液導出口3d(透析液導出ポート)が形成されており、このうち血液導入口3aには動脈側血液回路1が、血液導出口3bには静脈側血液回路2がそれぞれ接続されている。また、透析液導入口3c及び透析液導出口3dは、透析装置本体から延設された透析液導入ラインLa及び透析液排出ラインLbとそれぞれ接続されている。
ダイアライザ3内には、複数の中空糸(不図示)が収容されており、この中空糸が血液を浄化するための血液浄化膜を構成している。而して、ダイアライザ3内には、血液浄化膜を介して患者の血液が流れる血液流路及び透析液が流れる透析液流路が形成されている。そして、血液浄化膜を構成する中空糸には、その外周面と内周面とを貫通した微小な孔(ポア)が多数形成されて中空糸膜を形成しており、該膜を介して血液中の老廃物等が透析液内に透過し得るよう構成されている。
複式ポンプ(不図示)は、透析装置本体内で透析液導入ラインLa及び透析液排出ラインLbに跨って配設されているとともに、当該透析装置本体には、ダイアライザ3中を流れる患者の血液から水分を除去するための除水ポンプ(不図示)が配設されている。更に、透析液導入ラインLaの一端がダイアライザ3(透析液導入口3c)に接続されるとともに、他端が所定濃度の透析液を調製する透析液供給装置(不図示)に接続されている。また、透析液排出ラインLbの一端は、ダイアライザ3(透析液導出口3d)に接続されるとともに、他端が図示しない排液手段と接続されており、透析液供給装置から供給された透析液が透析液導入ラインLaを通ってダイアライザ3に至った後、透析液排出ラインLbを通って排液手段に送られるようになっている。
収容手段7(所謂「生食バッグ」と称されるもの)は、可撓性の透明な容器から成り、生理食塩水(プライミング液)を所定量収容し得るもので、例えば透析装置本体に突設されたポール(不図示)の先端に取り付けられている。プライミング液供給ラインLcは、収容手段7から延設されるとともに動脈側血液回路1における動脈側穿刺針aと血液ポンプ4の間の部位(連結部P)にT字管等を介して連結された可撓性チューブ等から成り、当該収容手段7内の生理食塩水(プライミング液)を血液回路内に供給し得るものである。
かかるプライミング液供給ラインLcの途中には、プライミング液の液溜まりから成る液層及びその上部の空気層が形成され得るプライミング液用ドリップチャンバ10が接続されている。このプライミング液用ドリップチャンバ10は、内部でプライミング液を滴下させることにより当該プライミング液が流れていることを目視させる機能を有する他、例えば収容手段7を交換するときにプライミング液供給ラインLcに液切れ部分を作らないバッファーとして機能するものである。
更に、プライミング液供給ラインLcにおけるプライミング液用ドリップチャンバ10より下流側(プライミング液用ドリップチャンバ10と連結部Pとの間)には、当該プライミング液供給ラインLcの流路を開閉可能な開閉手段としての電磁弁V2が配設されている。一方、静脈側血液回路2における静脈側ドリップチャンバ6と先端のコネクタdとの間には、電磁弁V1が配設されており、かかる電磁弁V1を開閉することにより、その配設部位における流路が開状態又は閉状態とされるようになっている。
制御手段11は、例えばマイコン等から成るもので、電磁弁V1〜V4(本血液浄化装置が有する他の電磁弁も同様)や血液ポンプ4(具体的には当該血液ポンプ4の駆動を制御する制御部)等と電気的に接続され、これらに対して所定の制御を行わせるものである。具体的には、制御手段11は、治療前のプライミング開始時、図2に示す如くコネクタcとコネクタdとを接続して互いの流路を連通させた状態において、以下に示す第1動作及び第2動作が続けてなされるよう各構成要素を制御可能なものである。
第1動作は、図3に示すように、電磁弁V1及び電磁弁V2(開閉手段)を閉状態としてプライミング液供給ラインLcの流路を閉状態としつつ血液ポンプ4を正転駆動させ、当該プライミング液供給ラインLcにおける電磁弁V2より下流側(同図における太線で示した部位であってプライミング液用ドリップチャンバ10と連結部Pとの間、当該連結部Pと血液ポンプ4及び電磁弁V1との間)を負圧(陰圧)とする動作である。尚、電磁弁V2が配設された部位が本発明の所定位置を成す。
このとき、制御手段11による制御により、電磁弁V3が開状態とされて動脈側オーバーフローライン8が開状態となっており、血液ポンプ4の駆動により当該動脈側オーバーフローライン8から空気が外部に排出されてプライミング液供給ラインLcにおける電磁弁V2より下流側が負圧となるよう構成されている。尚、第1動作において、制御手段11による制御により、電磁弁V4を開状態として静脈側オーバーフローライン9を開状態としてもよいが、この場合、排出すべき空気がダイアライザ3内を通過することとなってしまうことから、本実施形態の如く電磁弁V3を開状態とするのが好ましい。
第2動作は、図4に示すように、上記第1動作後、当該電磁弁V2を開状態として当該プライミング液供給ラインLcの流路を開状態とし、収容手段7のプライミング液をプライミング液用ドリップチャンバ10内まで導く動作である。即ち、第2動作にて電磁弁V2を開状態とすることにより、圧力バランスにより第1動作で形成された負圧の範囲に向かって収容手段7内のプライミング液が吸い込まれることとなり、プライミング液供給ラインLcを流れ、プライミング液用ドリップチャンバ10内に自然と導かれて液溜まりが形成(これに伴って液面が形成)されるのである。
然るに、プライミング液供給ラインLcにおける収容手段7と電磁弁V2(開閉手段)との間の寸法が長い場合や血液回路内のプライミング量が多い場合は、第1動作による負圧が比較的弱くなってしまい、プライミング液用ドリップチャンバ10に十分な液溜まりが形成されない可能性がある。この場合、第1動作に先立って、制御手段11により以下の第3動作を行わせる。即ち、第3動作は、図5に示すように、第1動作より前、血液ポンプ4を所定時間正転駆動させてプライミング液供給ラインLcにおける収容手段7とプライミング液用ドリップチャンバ10との間(同図における符号Tで示した範囲)を予めプライミング液で満たす動作である。
具体的には、第3動作は、電磁弁V2を開状態としつつ電磁弁V1を閉状態とするとともに、ダイアライザ3が所謂ドライタイプのもの(血液流路及び透析液流路内に予め充填液が充填されておらず空気で満たされたもの)場合、電磁弁V3又はV4の何れかを開状態とすることにより動脈側オーバーフローライン8又は静脈側オーバーフローライン9を開状態とする一方、ダイアライザ3が所謂ウェットタイプのもの(血液流路及び透析液流路内に予め充填液が充填されたもの)場合、電磁弁V3を開状態とすることにより動脈側オーバーフローライン8を開状態とする。この状態で血液ポンプ4を所定時間駆動させれば、収容手段7とプライミング液用ドリップチャンバ10との間にプライミング液を満たすことができる。
而して、第3動作は、プライミング液供給ラインLcにおける収容手段7と電磁弁V2(開閉手段)との間の寸法や血液回路内のプライミング量等を勘案して任意行われるもので、これにより第1動作で形成される負圧が比較的弱くても、プライミング液用ドリップチャンバ10内に液溜まりを確実に形成させることができる。
上記動作を経ることにより、プライミング時、プライミング液用ドリップチャンバ10内に液溜まり(液層)が形成されていることとなり、当該チャンバ10内に始めから存在していた空気がプライミング液に巻き込まれ、血液回路内に供給されるときにプライミング液中に混入した気泡となって流れ込んでしまうといった不具合を回避することができる。また、予め最適な値(第1動作や第3動作における血液ポンプ4の駆動時間や駆動速度等)を血液ポンプ4の制御部に登録・設定しておくことにより、当該血液ポンプ4の駆動時間や送液流量を忘れてしまうのを抑制でき、その都度設定値を入力する手間も省くことができる。尚、透析装置(血液浄化装置)が通信機能を具備する場合、その通信機能を利用して血液ポンプ4の駆動時間や送液流量等に関するデータをインプットすることも可能である。
本実施形態によれば、制御手段11による第1動作と第2動作とにより、収容手段7のプライミング液をプライミング液用ドリップチャンバ10内まで導くことができるので、医師等医療従事者の手作業を不要としつつプライミング液用ドリップチャンバ10内に液溜まりを自動的に形成させることができ、プライミング作業の自動化を容易に図ることができる。而して、液溜まりによる液面レベルを自動的に調整することができる。
また、第1動作時、血液ポンプ4の駆動により動脈側オーバーフローライン8(又は静脈側オーバーフローライン9であってもよい)から空気が外部に排出されてプライミング液供給ラインLcにおける電磁弁V2(所定位置)より下流側を負圧とするので、当該第1動作をスムーズに行わせることができる。尚、既存の血液回路においては、通常、その動脈側ドリップチャンバ5或いは静脈側ドリップチャンバ6からレベル調整ラインやオーバーフローラインなどの外部に連通したラインが延設されているので、これを流用して第1動作時に空気を外部に排出することができる。
以上、本実施形態について説明したが、本発明はこれに限定されるものではなく、例えば動脈側オーバーフローライン8又は静脈側オーバーフローライン9とは異なる位置に空気を外部に排出する排出手段を具備させ、第1動作時、血液ポンプの駆動によりから空気が外部に排出されてプライミング液供給ラインLcにおける電磁弁V2(開閉手段)より下流側を負圧とするよう構成してもよい。
また、本実施形態においては、電磁弁V1が静脈側血液回路2の先端側に形成されているが、動脈側血液回路1の先端側(例えば、プライミング液供給ラインと血液回路との連結部Pより上流側(連結部Pとコネクタcとの間)に形成するようにしてもよい。尚、本実施形態においては、透析治療時に用いられる透析装置に適用しているが、患者の血液を体外循環させつつ浄化し得る他の装置(例えば血液濾過透析法、血液濾過法、AFBFで使用される血液浄化装置、血漿吸着装置など)に適用してもよい。
開閉手段を閉状態としてプライミング液供給ラインの流路を閉状態としつつ血液ポンプを駆動させ、当該プライミング液供給ラインにおける開閉手段より下流側を負圧とする第1動作と、該第1動作後、当該開閉手段を開状態として当該プライミング液供給ラインの流路を開状態とし、収容手段のプライミング液をプライミング液用ドリップチャンバ内まで導く第2動作とが行われるよう制御する制御手段とを備えた血液浄化装置及びそのプライミング液用ドリップチャンバの液溜まり形成方法であれば、他の形態及び用途のものにも適用することができる。
本発明の実施形態に係る透析装置(血液浄化装置)を示す模式図 同透析装置によるプライミング時の状態を示す模式図 同透析装置による第1動作が行われている状態を示す模式図 同透析装置による第2動作が行われている状態を示す模式図 同透析装置による第3動作が行われている状態を示す模式図
符号の説明
1 動脈側血液回路
2 静脈側血液回路
3 ダイアライザ(血液浄化手段)
4 血液ポンプ
5 動脈側ドリップチャンバ
6 静脈側ドリップチャンバ
7 収容手段
8 動脈側オーバーフローライン
9 静脈側オーバーフローライン
10 プライミング液用ドリップチャンバ
11 制御手段
La 透析液導入ライン
Lb 透析液排出ライン
Lc プライミング液供給ライン
V2 電磁弁(開閉手段)

Claims (6)

  1. 動脈側血液回路及び静脈側血液回路から成るとともに、当該動脈側血液回路の先端から静脈側血液回路の先端まで患者の血液を体外循環させ得る血液回路と、
    該血液回路の動脈側血液回路及び静脈側血液回路の間に介装されて当該血液回路を流れる血液を浄化する血液浄化手段と、
    前記動脈側血液回路に配設された血液ポンプと、
    プライミング液を所定量収容した収容手段と、
    該収容手段から延設されるとともに前記動脈側血液回路と連結され、当該収容手段内のプライミング液を血液回路内に供給し得るプライミング液供給ラインと、
    該プライミング液供給ラインの途中に形成され、プライミング液の液溜まりから成る液層及びその上部の空気層が形成され得るプライミング液用ドリップチャンバと、
    を具備した血液浄化装置において、
    前記プライミング液供給ラインにおける前記プライミング液用ドリップチャンバより下流側に形成され、当該プライミング液供給ラインの流路を開閉可能な開閉手段と、
    前記開閉手段を閉状態として前記プライミング液供給ラインの流路を閉状態としつつ前記血液ポンプを駆動させ、当該プライミング液供給ラインにおける前記開閉手段より下流側を負圧とする第1動作と、該第1動作後、当該開閉手段を開状態として当該プライミング液供給ラインの流路を開状態とし、前記収容手段のプライミング液を前記プライミング液用ドリップチャンバ内まで導く第2動作とが行われるよう制御する制御手段と、
    を備えたことを特徴とする血液浄化装置。
  2. 前記動脈側血液回路又は静脈側血液回路の途中に動脈側ドリップチャンバ又は静脈側ドリップチャンバが配設されるとともに、当該動脈側ドリップチャンバ又は静脈側ドリップチャンバの上部から延設されて外部と連結される動脈側オーバーフローライン又は静脈側オーバーフローラインが形成され、
    前記制御手段による第1動作時、前記血液ポンプの駆動により当該動脈側オーバーフローライン又は静脈側オーバーフローラインから空気が外部に排出されて前記プライミング液供給ラインにおける前記開閉手段より下流側を負圧とすることを特徴とする請求項1記載の血液浄化装置。
  3. 前記制御手段は、前記第1動作より前、前記血液ポンプを駆動させて前記プライミング液供給ラインにおける前記収容手段とプライミング液用ドリップチャンバとの間を予めプライミング液で満たす第3動作が行われるよう制御されることを特徴とする請求項1又は請求項2記載の血液浄化装置。
  4. 動脈側血液回路及び静脈側血液回路から成るとともに、当該動脈側血液回路の先端から静脈側血液回路の先端まで患者の血液を体外循環させ得る血液回路と、
    該血液回路の動脈側血液回路及び静脈側血液回路の間に介装されて当該血液回路を流れる血液を浄化する血液浄化手段と、
    前記動脈側血液回路に配設された血液ポンプと、
    プライミング液を所定量収容した収容手段と、
    該収容手段から延設されるとともに前記動脈側血液回路と連結され、当該収容手段内のプライミング液を血液回路内に供給し得るプライミング液供給ラインと、
    該プライミング液供給ラインの途中に形成され、プライミング液の液溜まりから成る液層及びその上部の空気層が形成され得るプライミング液用ドリップチャンバと、
    を具備した血液浄化装置のプライミング液用ドリップチャンバの液溜まり形成方法において、
    前記プライミング液供給ラインにおける前記プライミング液用ドリップチャンバより下流側の所定位置の流路を閉状態としつつ前記血液ポンプを駆動させ、当該所定位置より下流側を負圧とする第1動作と、該第1動作後、前記所定位置の流路を開状態として前記収容手段のプライミング液を前記プライミング液用ドリップチャンバ内まで導く第2動作とが行われるよう制御されることを特徴とする血液浄化装置のプライミング液用ドリップチャンバの液溜まり形成方法。
  5. 前記血液浄化装置には、その動脈側血液回路又は静脈側血液回路の途中に動脈側ドリップチャンバ又は静脈側ドリップチャンバが配設されるとともに、当該動脈側ドリップチャンバ又は静脈側ドリップチャンバの上部から延設されて外部と連結される動脈側オーバーフローライン又は静脈側オーバーフローラインが形成され、
    前記第1動作時、前記血液ポンプの駆動により当該動脈側オーバーフローライン又は静脈側オーバーフローラインから空気が外部に排出されて前記プライミング液供給ラインにおける前記所定位置より下流側を負圧とすることを特徴とする請求項4記載の血液浄化装置のプライミング液用ドリップチャンバの液溜まり形成方法。
  6. 前記第1動作より前、前記血液ポンプを駆動させて前記プライミング液供給ラインにおける前記収容手段とプライミング液用ドリップチャンバとの間を予めプライミング液で満たす第3動作が行われるよう制御されることを特徴とする請求項4又は請求項5記載の血液浄化装置のプライミング液用ドリップチャンバの液溜まり形成方法。
JP2008140706A 2008-05-29 2008-05-29 血液浄化装置及びそのプライミング液用ドリップチャンバの液溜まり形成方法 Pending JP2009285128A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008140706A JP2009285128A (ja) 2008-05-29 2008-05-29 血液浄化装置及びそのプライミング液用ドリップチャンバの液溜まり形成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008140706A JP2009285128A (ja) 2008-05-29 2008-05-29 血液浄化装置及びそのプライミング液用ドリップチャンバの液溜まり形成方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009285128A true JP2009285128A (ja) 2009-12-10

Family

ID=41454919

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008140706A Pending JP2009285128A (ja) 2008-05-29 2008-05-29 血液浄化装置及びそのプライミング液用ドリップチャンバの液溜まり形成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009285128A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104383618A (zh) * 2014-12-03 2015-03-04 北京迈淩医疗技术发展有限公司 一种能够同时进行前后补液的血液透析滤过机
CN105705175A (zh) * 2013-11-11 2016-06-22 日机装株式会社 血液净化装置及其预充方法
US10576197B2 (en) 2015-05-12 2020-03-03 Nikkiso Co., Ltd. Blood purification device and priming method
EP3679967A4 (en) * 2017-09-07 2021-06-02 Nikkiso Co., Ltd. EXTRACORPAL CIRCULATION DEVICE AND PROCESS FOR DISCHARGING BUBBLES THEREIN
EP3679965A4 (en) * 2017-09-07 2021-06-02 Nikkiso Co., Ltd. BLOOD PURIFYING APPARATUS AND METHOD FOR DISCHARGING BUBBLES THEREOF

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61185276A (ja) * 1983-08-19 1986-08-18 インタ−メデイカツト・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング 同時調合液の点滴装置
JPH0614964B2 (ja) * 1989-08-08 1994-03-02 日機装株式会社 血液浄化回路の自動プライミング処理方法および装置
JPH0857043A (ja) * 1994-08-22 1996-03-05 Nikkiso Co Ltd 血液浄化装置
JPH09164197A (ja) * 1995-12-14 1997-06-24 Otsuka Pharmaceut Factory Inc 血液の体外循環回路に連結されるドリップチャンバーの液面制御方法
JP2004187990A (ja) * 2001-12-18 2004-07-08 Kita Kyushu Biophysics Kenkyusho:Kk 自動血液透析装置および該装置を使用したプライミング方法。
JP2005253555A (ja) * 2004-03-10 2005-09-22 Asahi Kasei Medical Co Ltd 血液浄化装置のプライミング方法および血液浄化装置
JP2007282737A (ja) * 2006-04-14 2007-11-01 Nikkiso Co Ltd プライミング液用ドリップチャンバの液面調整方法

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61185276A (ja) * 1983-08-19 1986-08-18 インタ−メデイカツト・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング 同時調合液の点滴装置
JPH0614964B2 (ja) * 1989-08-08 1994-03-02 日機装株式会社 血液浄化回路の自動プライミング処理方法および装置
JPH0857043A (ja) * 1994-08-22 1996-03-05 Nikkiso Co Ltd 血液浄化装置
JPH09164197A (ja) * 1995-12-14 1997-06-24 Otsuka Pharmaceut Factory Inc 血液の体外循環回路に連結されるドリップチャンバーの液面制御方法
JP2004187990A (ja) * 2001-12-18 2004-07-08 Kita Kyushu Biophysics Kenkyusho:Kk 自動血液透析装置および該装置を使用したプライミング方法。
JP2005253555A (ja) * 2004-03-10 2005-09-22 Asahi Kasei Medical Co Ltd 血液浄化装置のプライミング方法および血液浄化装置
JP2007282737A (ja) * 2006-04-14 2007-11-01 Nikkiso Co Ltd プライミング液用ドリップチャンバの液面調整方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105705175A (zh) * 2013-11-11 2016-06-22 日机装株式会社 血液净化装置及其预充方法
CN104383618A (zh) * 2014-12-03 2015-03-04 北京迈淩医疗技术发展有限公司 一种能够同时进行前后补液的血液透析滤过机
US10576197B2 (en) 2015-05-12 2020-03-03 Nikkiso Co., Ltd. Blood purification device and priming method
EP3679967A4 (en) * 2017-09-07 2021-06-02 Nikkiso Co., Ltd. EXTRACORPAL CIRCULATION DEVICE AND PROCESS FOR DISCHARGING BUBBLES THEREIN
EP3679965A4 (en) * 2017-09-07 2021-06-02 Nikkiso Co., Ltd. BLOOD PURIFYING APPARATUS AND METHOD FOR DISCHARGING BUBBLES THEREOF
US11406747B2 (en) 2017-09-07 2022-08-09 Nikkiso Company Limited Extracorporeal circulation apparatus and method of discharging bubbles therefrom
US11554202B2 (en) 2017-09-07 2023-01-17 Nikkiso Company Limited Blood purification apparatus and method of discharging bubbles therefrom

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6685374B2 (ja) 血液浄化装置及びそのプライミング方法
JP5808062B2 (ja) 血液浄化装置及びそのプライミング方法
JP5205036B2 (ja) 血液浄化装置
JP5519427B2 (ja) 血液透析装置
JP4853956B2 (ja) 血液回路のプライミング方法
JP4656427B2 (ja) プライミング液用ドリップチャンバの液面調整方法
JP5707190B2 (ja) 血液浄化装置
WO2010070886A1 (ja) 血液浄化装置及びそのプライミング方法
WO2009153955A1 (ja) 血液浄化装置及びそのプライミング方法
JP5220171B2 (ja) 血液浄化装置
JP5399218B2 (ja) 血液浄化装置
JP2012192100A (ja) 血液浄化装置
EP3295976A1 (en) Blood purification device and priming method
WO2013183599A1 (ja) 血液浄化装置及びそのプライミング方法
JP5319381B2 (ja) 血液浄化装置及びその気泡除去方法
JP2009285128A (ja) 血液浄化装置及びそのプライミング液用ドリップチャンバの液溜まり形成方法
JP5160975B2 (ja) 血液浄化装置
JP5243097B2 (ja) 血液浄化装置及びその血液浄化手段の判別方法
JP5192241B2 (ja) 血液浄化装置及びそのプライミング方法
JP5404458B2 (ja) 血液浄化装置及び血液浄化装置における血液回路内の液体排出方法
EP3369443A1 (en) Blood purification device
JP2009153640A (ja) 血液浄化装置及びそのプライミング方法
JP7114466B2 (ja) 血液浄化装置およびプライミング方法
JP5822152B2 (ja) 血液透析装置
JPWO2017159872A1 (ja) 血液透析装置及び制御プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110121

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121005

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121011

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130221