JP2009271218A - Image display device - Google Patents
Image display device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009271218A JP2009271218A JP2008120091A JP2008120091A JP2009271218A JP 2009271218 A JP2009271218 A JP 2009271218A JP 2008120091 A JP2008120091 A JP 2008120091A JP 2008120091 A JP2008120091 A JP 2008120091A JP 2009271218 A JP2009271218 A JP 2009271218A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- display panel
- panel
- operation panel
- display
- view
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Images
Landscapes
- Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
Abstract
Description
本発明は、本体に対して開閉可能に取り付けられる表示パネルを有する画像表示装置に関する。 The present invention relates to an image display apparatus having a display panel attached to a main body so as to be opened and closed.
このような画像表示装置には、小型ビデオカメラがある。小型ビデオカメラは、撮影中の画像と再生画像を表示可能な画像表示パネルをカメラ本体の筐体の側面に開閉可能及び回転可能に取り付けられている。 Such image display devices include small video cameras. In a small video camera, an image display panel capable of displaying an image being captured and a reproduced image is attached to a side surface of a housing of the camera body so as to be openable and closable and rotatable.
画像の再生動作や所望のプログラム検索のために操作ボタンが必要になり、本体の上面とか、画像表示パネルを開いて露出する、本体の側面とかに配置される。 An operation button is required for an image reproduction operation or a desired program search, and is arranged on the upper surface of the main body or on the side surface of the main body exposed by opening the image display panel.
近年、装置の小型化により、操作ボタンの配置、数及び機能に工夫を凝らす必要性が出てきた。たとえば、ビデオカメラでは、筐体の側面に配置できる操作ボタン数に限りがあることから、動作モードに応じて役割の異なる多機能ボタンの利用が提案されている(例えば、特許文献1参照)。 In recent years, with the miniaturization of devices, it has become necessary to devise the arrangement, number and function of operation buttons. For example, in a video camera, since the number of operation buttons that can be arranged on the side surface of a housing is limited, use of multifunction buttons having different roles according to operation modes has been proposed (see, for example, Patent Document 1).
また、更にビデオカメラの小型化を図るために、画像表示パネルの表示画面の周囲に操作ボタン類を配置する構成も提案されている(例えば、特許文献2参照)。
特許文献1に記載の構成では、ビデオカメラの小型化によって筐体が小さくなったときに、操作ボタン類の配置スペースの確保が難しくなる。換言すること、小型化に対応できない。 With the configuration described in Patent Document 1, it is difficult to secure a space for arranging the operation buttons when the housing is reduced by downsizing the video camera. In other words, it cannot cope with downsizing.
特許文献2に記載の構成では、操作ボタン類が画像表示パネルの画像表示面と同じ側に配置されているので、ファインダを覗きながら撮影するときや、テレビ出力をするときなど、画像表示パネルを閉じた時に操作ができなくなる。
In the configuration described in
本発明は、このような不都合を解消し、画像表示パネルを閉じた状態でも操作でき、小型化が容易な画像表示装置を提示することを目的とする。 It is an object of the present invention to provide an image display device that can solve such disadvantages and can be operated even when the image display panel is closed, and can be easily miniaturized.
上記目的を達成するため、本発明に係る画像表示装置は、ヒンジ機構により本体に対して開閉可能な表示パネルであって、前面に表示部を有する表示パネルと、前記表示パネルの端部の背面に取り付けられ、操作面を前記表示パネルの前記背面の側に向けた位置と、前記前面の側に向けた位置との間で回転可能な操作パネルとを有することを特徴とする。 In order to achieve the above object, an image display device according to the present invention is a display panel that can be opened and closed with respect to a main body by a hinge mechanism, and includes a display panel having a display unit on a front surface and a rear surface of an end portion of the display panel. And an operation panel which is rotatable between a position where the operation surface is directed to the back side of the display panel and a position which is directed to the front side.
本発明によれば、表示パネルの開閉状態に関係なく操作パネルを使用できる。本体又は表示パネルの表示部の周囲に操作部を配置しないので、小型化に対応しやすくなる。 According to the present invention, the operation panel can be used regardless of the open / closed state of the display panel. Since the operation unit is not disposed around the display unit of the main body or the display panel, it is easy to cope with downsizing.
以下、図面を参照して、本発明の実施例を詳細に説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
図1は、本発明に係る画像表示装置の一実施例であるビデオカメラをほぼ横から見た外観図を示す。図2は、本実施例の表示パネルを開いた状態の外観図を示す。図3は、表示パネルの表示面を外側にして、表示パネルを本体に密着した状態の外観図を示す。 FIG. 1 shows an external view of a video camera as an embodiment of an image display apparatus according to the present invention as seen from the side. FIG. 2 is an external view showing a state in which the display panel of this embodiment is opened. FIG. 3 is an external view of a state in which the display panel is in close contact with the main body with the display surface of the display panel facing outside.
本実施例のビデオカメラは、ヒンジ機構14により、本体10の側面に表示パネル12を開閉及び回転可能に取り付けてある。表示パネル12は、前面に表示部26の表示画面を具備する。表示パネル12は、ヒンジ機構14の開閉軸14aを中心に回転することで、本体10に対して開閉可能である。これにより、表示パネル12は、表示面を本体10側に向けて、本体10に密着させた位置(通常収納位置)と、表示面を外側に向けて、本体10に密着させた位置(反転収納位置)を取ることができる。図3は、反転収納状態での外観図を示す。
In the video camera of this embodiment, the
表示パネル12はまた、ヒンジ機構14の回転軸14bを中心に回転可能である。これにより、表示パネル12を本体10から開いた状態で、表示パネル12は、図2に示すように表示面を背後方向に向けた位置と、被写体側に向けた位置とを取ることができる。
The
操作パネル16が、表示パネル12の背面の下端において、軸(開閉軸)16a(図1)を中心に回転可能に取り付けられており、その操作パネル面は、図1に示す向き又は図2に示す向きに係止されうる。即ち、操作パネル16は、その操作パネル面が図1に示す向きと図2に示す向きとの間で回転可能である。図1では、操作パネル16の操作面が、表示パネル12の表示画面と同じ側に向いている。図2では、操作パネル16の操作面が表示画面とは反対側(表示パネル12の背面側)に向いている。図1に示す位置が、通常位置又は初期位置になる。操作パネル16には、例えば、記録再生を指示する操作ボタン類が配置される。
The
本体10の正面に撮影レンズ20が配置される。本体10の背面に動作モードを設定するモードダイヤル22と、録画の開始/停止を指示する録画キー24が配置される。
A photographing
モードダイヤル22は、電源のオン/オフ、録画モード及び再生モードのいずれかを設定するのに使用される。不使用時には、電源オフの位置にモードダイヤル22を回す。この電源オフの状態では、最も低消費電力の状態になる。電源オフの位置から電源オンの位置にモードダイヤル22を回転させると、本体10の各部に電源が投入される。撮像系が動作し、録画モードのスタンバイ状態になる。モードダイヤル22を更に回転させると、再生モードになり、記録画像が表示パネル12の表示画面にサムネイルとして表示される。
The
録画キー24は、モードダイヤル22により録画モードになっている状態で、録画の開始と停止を指示するのに使用される。録画スタンバイ状態で使用者が録画キー24を操作すると、撮像部による撮影画像が図示しない記録媒体に記録される。録画中に、使用者が録画キー24を操作すると、録画が停止されて、録画スタンバイ状態に戻る。このように、録画モードでは、録画キー24は、録画スタート/ストップキーとして機能する。
The
モードダイヤル22で再生モードが設定されているとき、操作パネル16上に並列に配設された複数の操作ボタン18が、それぞれ、再生/一時停止ボタン、早送りボタン、巻戻しボタン、停止ボタン及び機能操作ボタンとして機能する。
When the playback mode is set with the
本実施例では、表示パネル12が通常収納位置にあるときでも(図1)、反転収納位置にあるときでも(図3)、撮影者は操作パネル16にアクセス可能である。即ち、どちらの位置にあるときでも、図1及び図3にそれぞれ示すように、撮影者は、操作パネル16を操作、即ち、使用することができる。
In this embodiment, the photographer can access the
また、表示パネル12を開いた状態では、図2に示すように、操作パネル16を表示パネル12に対して回転して、その操作面を表示パネル12の表示面と同じ側に係止することができる。この位置では、撮影者は、操作パネル16の操作面を表示パネル12の表示画像と同じ視野内に捉えることができる。即ち、表示パネル12に表示される画像等を観察しながら、操作パネル16を操作することが可能になる。撮影者は、図2に示すように、左手の手の平又は人差し指と親指とで操作パネル16をつまむようにして親指で操作ボタン18を操作する。操作パネル16を表示パネル12に対して図2に示す位置に係止する係止機構を設けてあるので、ボタン操作によって操作パネル16が移動することが無く、従来と遜色ない操作が可能である。
When the
本体10には、撮影画像(動画または静止画)を記録する記録媒体が装着されている。記録媒体は、半導体メモリカード、ハードディスク又は光ディスク等からなる。記録媒体は着脱可能なものと、取り外し不能なものがありうる。
The
図4及び図5を参照して、表示パネル12の構成を説明する。図4は、表示パネル12を図1のA方向から見たときの断面図を示す。図5は、表示パネル12を図1のB方向から見たときの断面図を示す。
The configuration of the
表示パネル12は主に、外装カバー30a,30b内に、表示部26と、バックライト32と、基板34とを収容した構成からなる。バックライト32は、表示部26を照明する。バックライト32は表示部26と共にフレーム36に固定され、基板34はフレーム36にねじで固定されている。基板34は、筐体10の記録再生機構と不図示のフレキシブル回路基板で電気的に接続する。基板34は更に、表示部26とも電気的に接続する。表示パネル12の背面下側を凹ませ、その凹みに、開閉軸16aを中心に回転可能に操作パネル16を取り付けてある。
The
操作パネル16は、先に説明したように、開閉軸16aを中心に回転可能であるが、180度、回転した位置に係止されるようになっている。図6を参照して、操作パネル16の回転を可能にし、所定位置に係止する操作パネルヒンジ機構を説明する。
As described above, the
図6は、操作パネルヒンジ機構を図1のC方向から見た斜視図を示す。説明の都合上、フレキシブル回路基板には斜線を付してある。操作パネル16内には、不図示の操作ボタン用のフレキシブル回路基板が配置され、表示パネル12側の基板とは帯状のフレキシブル回路基板40により電気的に接続する。フレキシブル回路基板40は可撓性を有しており、プリント回路及びフレキシブル配線が一体に形成されている。フレキシブル回路基板40は、操作ボタン用のフレキシブル回路基板と端子によって接続する。フレキシブル回路基板40は、操作パネル16の回転シャフト42の外周を覆うようにしてゆったりと巻きつけられ、L字型プレート44の側面を通り、表示パネル12内の基板34に接続する。L字型プレート44の一端が、表示パネル12用のフレーム36にねじで固定されている。
FIG. 6 is a perspective view of the operation panel hinge mechanism as viewed from the direction C in FIG. For convenience of explanation, the flexible circuit board is hatched. A flexible circuit board for operation buttons (not shown) is disposed in the
ユーザが操作ボタン18を押すと、操作パネル16内のフレキシブル回路基板(図示せず)の押圧スイッチが作動する。なお、この種の操作ボタンは、押圧スイッチに限定されるものではなく、ジョグダイアルやスライドスイッチなどでもよい。
When the user presses the
図7は、操作パネルヒンジ機構の分解斜視図を示す。図8は、図7のD方向から見た操作パネルの分解斜視図を示す。図9は、図7のE方向から見た操作パネルの正面図を示す。なお、図7、図8及び図9は、表示パネル12が通常収納位置(図1)にあるときの状態を示す。図10は、操作パネル16を180度回転した位置での、図7のD方向から見た操作パネルヒンジ機構の分解斜視図を示す。図11は、操作パネル16を180度回転した位置での、図7のE方向から見た操作パネルヒンジ機構の正面図を示す。図12は、表示パネル12が図2又は図3に示す位置にあるときの、図7のD方向から見た操作パネルヒンジ機構の分解斜視図を示す。図13は、表示パネル12が図2又は図3に示す位置にあるときの、図7のE方向から見た操作パネルヒンジ機構の正面図を示す。図7乃至図13では、理解を容易にするために、説明上、必要な部材のみを図示してある。
FIG. 7 is an exploded perspective view of the operation panel hinge mechanism. FIG. 8 is an exploded perspective view of the operation panel viewed from the direction D of FIG. FIG. 9 shows a front view of the operation panel viewed from the direction E of FIG. 7, 8, and 9 show a state where the
円板状の回転ストッパ46は、半径方向に突出した部分を回転制御部46aとして具備し、側面には凹部46bを具備する。操作パネル16を、開閉軸16aを中心として開き始めると、回転ストッパ46の凹部46bから板ばね48の凸部48aが外れる。すると、回転ストッパ46が板ばね48を押しながら回転を始める。回転ストッパ46は、回転シャフト42の先端にかしめられており、回転シャフト42の回転と共に回転する。操作パネル16が回転を始めると、図8及び図10に示すように、回転ストッパ46の凹部46bと板ばね48の凸部48aの噛み合せが外れる。
The disc-shaped
操作パネル16が略180度回転すると、図8及び図12に示すように、回転ストッパ46の凹部46bと板ばね48の凸部48aが再び嵌合し、これによって回転が規制される。図13に示すように、回転ストッパ46の回転制御部46aが回転制御プレート50の突き当て部50aに当たり、これ以上の回転ができないよう制御する。
When the
図14は、表示パネル12と操作パネル16の結合部分の拡大図を示す。操作パネル16を収納する収納部52を表示パネル12の背面に設けてある。操作パネル16は、通常時には、収納部52に収納されている。操作パネル16は、操作ボタン18を表示パネル12の背面方向から操作できる収容位置(図1)と、収容位置から引き出され、操作ボタン18を表示パネル12の表示画面側から操作できる反転位置(図2及び図3)の2つの位置をとることができる。操作パネル16の操作面側には、軸16aを軸中心として操作パネル16を回転させるための指掛け部54を形成してある。
FIG. 14 is an enlarged view of a joint portion between the
操作パネル16は、180度回転した反転位置では、それ以上の回転を規制されている。勿論、操作パネル16を表示パネル12の背面に収納した位置でも、それ以上の回転を規制されている。これにより、図1、図2及び図3に示すように、操作パネル16の裏側を表示パネル12又は手の平や指が支えているので、操作ボタン18を安定して操作することが可能である。
The
以上の説明から容易に理解できるように、本実施例では、本体に対して開閉及び回転可能な表示パネルに対し回転可能に操作パネルを取り付け、表示パネルの背面側と表示画面側のいずれからも操作可能にしている。これにより、表示パネルの開閉状態に関係なく、操作パネルを操作することが可能になる。例えば、表示パネルで画像を表示しない時でも、操作が行える。 As can be easily understood from the above description, in this embodiment, an operation panel is attached to a display panel that can be opened / closed and rotated with respect to the main body, and can be rotated from either the back side or the display screen side of the display panel. Operable. This makes it possible to operate the operation panel regardless of the open / closed state of the display panel. For example, the operation can be performed even when no image is displayed on the display panel.
更に、操作パネルを表示パネルの背面に組み込むので、ビデオカメラを小型化しやすい。表示パネルの表示部の周囲に操作ボタン類を配置する場合に比べ、表示パネルが小型になる。 Furthermore, since the operation panel is incorporated in the back surface of the display panel, the video camera can be easily downsized. The display panel is smaller than when operation buttons are arranged around the display unit of the display panel.
図15、図16及び図17は、本発明の実施例2の斜視図を示す。図15は、表示パネルを本体に収容した状態の斜視図を示す。図16は、表示パネルを開いた状態で、操作パネルを表示パネルの表示画面側から操作するときの斜視図を示す。図17は、表示パネルを反転収納した状態で、表示パネルの背面側から操作パネルを操作するときの斜視図を示す。実施例1と同様の構成要素には同じ符号を付してある。 15, 16 and 17 are perspective views of the second embodiment of the present invention. FIG. 15 is a perspective view showing a state in which the display panel is accommodated in the main body. FIG. 16 is a perspective view when the operation panel is operated from the display screen side of the display panel with the display panel opened. FIG. 17 is a perspective view when the operation panel is operated from the back side of the display panel in a state where the display panel is inverted and stored. The same components as those in the first embodiment are denoted by the same reference numerals.
本実施例では、操作パネル116を、表示パネル12の、ヒンジ機構14とは反対側の端部の背面に回転可能に配置されている。操作パネル116の操作面側に操作ボタン118が配置されている。操作パネル116は、表示パネル12に対し、軸116aを中心に180度回転可能である。
In the present embodiment, the
表示パネル12に対する操作パネル116の取り付け位置が異なることのを除いては、操作パネル16と同じであり、操作パネル16と同様の作用効果を得ることができる。
The
実施例2では、操作パネル116が表示パネル12のヒンジ機構14とは反対側に取り付けられ、操作パネル116の開閉軸116aが表示パネル12の開閉軸14aと平行になっている。これにより、ビデオカメラを床に置いた場合でも、操作パネル116を開閉でき、操作性が向上する。
In the second embodiment, the
ビデオカメラに適用した実施例を説明したが、本発明は、本体に対して開閉可能な表示パネルを有する装置、例えば、携帯電話、デジタルカメラ又はPDA(Personal Digital Assistant)に適用可能である。 Although the embodiment applied to the video camera has been described, the present invention is applicable to a device having a display panel that can be opened and closed with respect to the main body, for example, a mobile phone, a digital camera, or a PDA (Personal Digital Assistant).
10:本体
12:表示パネル
14:ヒンジ機構
14a:開閉軸
14b:回転軸
16:操作パネル
16a:回転軸
18:操作ボタン
20:撮影レンズ
22:モードダイヤル
24:録画キー
26:表示部
30a,30b:外装カバー
32:バックライト
34:基板
36:フレーム
40:フレキシブル回路基板
42:回転シャフト
44:L字型プレート
46:回転ストッパ
46a:回転制御部
46b:凹部
48:板ばね
48a:凸部
50:回転制御プレート
50a:突き当て部
52:収納部
54:指掛け部
116:操作パネル
116a:開閉軸
118:操作ボタン
10: Main body 12: Display panel 14:
Claims (3)
前記表示パネルの端部の背面に取り付けられ、操作面を前記表示パネルの前記背面の側に向けた位置と、前記前面の側に向けた位置との間で回転可能な操作パネル
とを有することを特徴とする画像表示装置。 A display panel that can be opened and closed with respect to the main body by a hinge mechanism, and a display panel having a display unit on the front surface;
An operation panel is attached to the rear surface of the end portion of the display panel and is rotatable between a position where the operation surface faces the back side of the display panel and a position which faces the front side. An image display device characterized by the above.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008120091A JP2009271218A (en) | 2008-05-02 | 2008-05-02 | Image display device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008120091A JP2009271218A (en) | 2008-05-02 | 2008-05-02 | Image display device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009271218A true JP2009271218A (en) | 2009-11-19 |
Family
ID=41437838
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008120091A Withdrawn JP2009271218A (en) | 2008-05-02 | 2008-05-02 | Image display device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2009271218A (en) |
-
2008
- 2008-05-02 JP JP2008120091A patent/JP2009271218A/en not_active Withdrawn
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2006287288A (en) | Camera with image storage device | |
JP4397950B2 (en) | Imaging device | |
JP2015144361A (en) | Electronic apparatus | |
JP2009271218A (en) | Image display device | |
JP4573077B2 (en) | Information processing device | |
JP2005045766A (en) | Folder image photographing apparatus | |
JP4287721B2 (en) | Electronic camera and hinge mechanism | |
JP2003032533A (en) | Digital electronic still camera | |
JP2007047210A (en) | Photographing apparatus | |
JP2007060304A (en) | Photographing system | |
JP2007166183A (en) | Imaging apparatus | |
JPH07212640A (en) | Image pickup device | |
JP2021157024A (en) | Electronic apparatus and lid unit | |
JP2005348300A (en) | Electronic camera | |
JP4027127B2 (en) | Video camera | |
JP4022689B2 (en) | Digital camera | |
JP4873062B2 (en) | Shaft rotating apparatus and imaging apparatus using the same | |
JP3632855B2 (en) | Shooting device | |
JP2009177362A (en) | Imaging apparatus | |
JP2007110214A (en) | Imaging apparatus and electronic apparatus | |
JP2000078441A (en) | Portable video camera | |
JP2003250076A (en) | Imaging apparatus | |
JP2000310806A (en) | Electronic camera | |
JP2007028481A (en) | Electronic device | |
JPH06133197A (en) | Camcorder |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Withdrawal of application because of no request for examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20110705 |