JP2009269024A - 湿式塗装ブース循環水の気泡による浮上分離浄化方法 - Google Patents

湿式塗装ブース循環水の気泡による浮上分離浄化方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2009269024A
JP2009269024A JP2009095270A JP2009095270A JP2009269024A JP 2009269024 A JP2009269024 A JP 2009269024A JP 2009095270 A JP2009095270 A JP 2009095270A JP 2009095270 A JP2009095270 A JP 2009095270A JP 2009269024 A JP2009269024 A JP 2009269024A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paint
circulating water
booth
wet
solvent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009095270A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4590481B2 (ja
Inventor
Masahito Miyamoto
雅人 宮本
Shinji Hagino
伸二 萩野
Junichi Suwabe
淳一 諏訪部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MAC TECHNICAL SYSTEMS KK
Original Assignee
MAC TECHNICAL SYSTEMS KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MAC TECHNICAL SYSTEMS KK filed Critical MAC TECHNICAL SYSTEMS KK
Priority to JP2009095270A priority Critical patent/JP4590481B2/ja
Publication of JP2009269024A publication Critical patent/JP2009269024A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4590481B2 publication Critical patent/JP4590481B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

【課題】塗料滓を溶剤と不粘着化させた塗料クズとに分離させて液面へと浮上分離浄化方法とその回収方法及び微生物を用いてヘキサン値、BOD値、COD値などを生分解処理する排水処理方法を提供する。
【解決手段】湿式塗料ブース内の循環水中16Aの塗料滓をアルカリイオン水性洗浄剤固有のきめ細かな気泡9を湿式塗装ブースのベンチュリーの機能によって超微粒子化した気泡で溶剤7と不粘着化させた塗料クズ6とに個別に分離させて液面へと浮上分離させることによって、塗料滓を効率良く回収できる。又、この浄化された循環水を一旦別タンクに一定量を引き抜いて有機物の分解能力に優れたバイオ生剤マイクローブを用いて生分解処理を24時間〜7日間掛けて行うか、又は、既設の廃水処理設備に排出して有機物の分解能力に優れたバイオ生剤マイクローブを用いて生分解処理を行う。
【選択図】図3

Description

本発明は、湿式塗装ブースにおける塗装工程で、湿式塗装ブース内の循環水に塗料ミストが取り込まれてなる塗料滓を、アルカリイオン水性洗浄剤(特願2008−155953)固有のきめ細かな気泡を湿式塗装ブースのベンチュリーの機能によって超微粒子化した気泡で溶剤と不粘着化させた塗料クズを液面へと個別に浮上分離させて、溶剤と不粘着化した塗料クズとを別々に回収する塗料滓の浮上分離浄化方法と浄化された循環水を有機物の分解能力に優れたバイオ生剤マイクローブ用いてヘキサン値、BOD値、COD値などを生分解処理させて排水する方法に関する。
従来は、各種金属製品、樹脂製品などに水を使う湿式塗装ブースが各業界分野で多く用いられているが、湿式塗装ブース内の循環水に塗料ミストが取り込まれる。塗料ミストは循環水槽に設けられた回収槽に集められるが、それが循環水槽内の底に沈殿するために定期的な清掃を強いられ清掃費が甚大になっていた。そこで塗装ミストの処理方法に関してこれまでに強アルカリ性洗剤、界面活性剤、凝集剤及びマイクロバブル発生装置などを用いて塗装ミストの粘着性をなくして液面へ浮上させて回収してきた。
特開2004−223492号公報(10頁)
発明が解決しようとする課題
しかるに、特許文献1などのような従来の塗料ミストの浮上分離方法では、塗料滓に比重の小さな微粒子を接触付着させて積極的に且つ確実に塗料滓の液面への浮上を促し、塗料滓を効率的に回収分離できるようにした浮上分離方法と塗料滓の粘着性をなくすために界面活性剤又はその含有液で湿潤させた気泡を浮上分離方法であるが、微粒子の径がマイクロメートル(μm)からナノメートル(nm)の気泡を発生させる装置などを用いて浮上分離させる方法では、湿式塗装ブースの循環水槽内に気泡を発生させる装置の設置や塗料滓の粘着性をなくすための界面活性剤又はその含有液の使用や注入装置の設置などが必要となり、湿式塗装ブースの改造工事が発生してかなりの費用の負担が起こる。また、浮上分離させた後の塗料滓の回収方法や浄化方法などが明確化されていない。
本発明は、上記問題点を解決するもので、単に湿式塗装ブースの循環水槽内にアルカリイオン水性洗浄剤(特願2008−155953)の濃度が2%〜3%になるように注入することによって循環水に塗料ミストが取り込まれてなる塗料滓を、アルカリイオン水性洗浄剤(特願2008−155953)固有のきめ細かな気泡を湿式塗装ブースのベンチュリーの機能によって超微粒子化した気泡で溶剤と不粘着化させた塗料クズとに気泡分離させて液面へと浮上分離させて溶剤と不粘着化した塗料クズを別々に回収する塗料滓の浮上分離回収浄化方法と浄化された循環水を有機物の分解能力に優れたバイオ生剤マイクローブを用いてヘキ値、BOD値、COD値などを生分解処理させて排水する方法を提供することを目的とする。
発明が解決するための手段
上記目的を達成すべく、請求項1に記載の発明の要旨は、水を原料としてイオン化させた水に少量のメタケイ酸ナトリウムを添加した製品アルカリイオン水性洗浄剤(特願2008−155953)の特長である固有のきめ細かな気泡を湿式塗装ブースのベンチュリーの機能によって超微粒子化した気泡で塗料ミストを液面へと気泡分離させると共に強力な洗浄力とメタケイ酸ナトリウムの強力な防錆膜の働きによって湿式塗装ブース内の壁面、配管中、ベンチュリーブース内、排気ファンなどに付着した塗料ミストの洗浄及び再付着の防止を行うことができる。また、湿式塗装ブースの循環水槽内にアルカリイオン水性洗浄剤(特願2008−155953)の濃度が2%〜3%になるように注入することによって循環水に塗料ミストが取り込まれてなる塗料滓を、アルカリイオン水性洗浄剤(特願2008−155953)固有のきめ細かな気泡を湿式塗装ブースのベンチュリーの機能によって超微粒子化した気泡で溶剤と不粘着化した塗料クズとに個別に気泡分離させて液面へと浮上分離させる。
請求項1の発明のごとく、請求項2は、塗装工程の前処理工程として脱脂洗浄工程に使用されているアルカリイオン水性洗浄剤(特願2008−155953)の廃液を湿式塗装ブースの循環水槽内に再利用することによって請求項1と同等の作用を得る事ができる。請求項3のごとく、湿式塗装ブースの循環水に塗料ミストが取り込まれてなる塗料滓を、アルカリイオン水性洗浄剤(特願2008−155953)固有のきめ細かな気泡を湿式塗装ブースのベンチュリーの機能によって超微粒子化した気泡で溶剤と不粘着化した塗料クズとに個別に気泡分離させて液面へと浮上分離させて溶剤は油水分離装置ユーテック(旭化成せんい(株)製)などで回収する方法と油吸着剤C−マット((株)ユウホウ製)などを用いて溶剤の上に乗せ吸着させて回収する。また、不粘着化させた塗料クズは、スクリーン式固液分離装置(ツルミポンプ製)などの固液分離装置を用いて回収する。
請求項4のごとく、湿式塗装ブースの循環水として用いているアルカリイオン水性洗浄剤(特願2008−155953)の成分中には、ヘキサン値、BOD値、COD値などを全く含んでいないので浄化する循環水の水質に影響を及ぼす事なく溶剤と不粘着化した塗料クズとに個別に浮上分離回収し、浄化された循環水からは、カルボン酸といわれる有機酸を多く検出することができる。その内訳は蟻酸・酢酸・プロピオン酸・酪酸・乳酸・吉草酸等であるが、その発生原因の多くは塗料中に含まれる物質が循環水中で加水分解や有機酸発酵などにより生成されると考えられる。浄化された循環水の水質を分析した結果、ヘキサン値、BOD値、COD値などが次第に悪化していく現象を図4のデーター1で判る。図5のデーター1−1では、循環水400lを別タンクに引き抜き後に塗装前処理工程で使用されている脱脂用アルカリイオン水性洗浄剤(特願2008−155953)の廃液400lを循環水に補充し、引き抜いた循環水400lを微生物生分解処理を24時間行なったデーターである。図6のデーター1−2では、図5のデーター1−1の微生物生分解処理を更に7日間行なったデーターである。図7のデーター1−3では、循環水の原水と微生物生分解処理を7日間行なって水質浄化の低減度を比較したデーターである。又、13ヶ月間に及んだこれらの試験データーから有機物の分解能力に優れたバイオ生剤マイクローブを用いて生分解処理すればヘキサン値、BOD値、COD値を低減させて水質汚濁防止法などの放流水の水質基準をクリアーして下水道などに排出することができる事が判った。これらの事から、この浄化された循環水を一旦別タンクに一定量を引き抜いて有機物の分解能力に優れたバイオ生剤マイクローブを用いて生分解処理を24時間〜7日間掛けて行うか、又は、既設の廃水処理設備に排出して有機物の分解能力に優れたバイオ生剤マイクローブを用いて生分解処理行えばヘキサン値、BOD値、COD値などを低減させて下水道などに排出することができる。
発明の効果
以上のごとく、本発明により塗料滓をアルカリイオン水性洗浄剤(特願2008−155953)固有のきめ細かな気泡を湿式塗装ブースのベンチュリーの機能によって超微粒子化した気泡で溶剤と不粘着化させた塗料クズとに個別に分離させて液面へと浮上分離させることによって、塗料滓を効率良く回収できる。また、浄化された循環水は一旦別タンクに一定量を引き抜いて有機物の分解能力に優れたバイオ生剤マイクローブ微生物を用いてヘキサン値、BOD値、COD値などを生分解処理する事ができるので水質基準をクリアーさせて放流水を下水道などに排出することができる一体型の湿式塗装ブース循環水の浄化システムが提供され、低コストで、しかも地球温暖化対策など環境への負荷を大幅に低減することが可能となり極めて有益となる。
以下、塗料滓をアルカリイオン水性洗浄剤(特願2008−155953)固有のきめ細かな気泡を湿式塗装ブースのベンチュリーの機能によって超微粒子化した気泡で溶剤と不粘着化させた塗料クズと個別に分離させて液面へと浮上分離浄化方法とその回収方法及び微生物を用いてヘキサン値、BOD値、COD値などを生分解処理して放流水の水質基準をクリアーさせて下水道などに排出する方法について詳述べする。
(1)実施形態1
湿式塗装ブースの循環水槽内にアルカリイオン水性洗浄剤(特願2008−155953)の濃度が2%〜3%になるように注入することによって湿式塗装ブース備え付けの循環ポンプ13を稼動させることでアルカリイオン水性洗浄剤(特願2008−155953固有のきめ細かな気泡を湿式塗装ブースのベンチュリーの機能によって超微粒子化した気泡で塗料ミストをこの気泡に包み込み液面へと気泡分離させると共に強力な洗浄力とメタケイ酸ナトリウムの強力な防錆膜の働きによって湿式塗装ブース内の壁面、配管中、ベンチュリーブース内、排気ファンなどに付着した塗料ミストの洗浄及び再付着の防止をする。循環水に塗料ミストが取り込まれてなる塗料滓は、アルカリイオン水性洗浄剤(特願2008−155953)固有のきめ細かな気泡を湿式塗装ブースのベンチュリーの機能によって超微粒子化した気泡で溶剤と不粘着化した塗料クズとに分かれるので個別に回収し浄化できる。
本発明の塗料滓をアルカリイオン水性洗浄剤(特願2008−155953)固有のきめ細かな気泡を湿式塗装ブースのベンチュリーの機能によって超微粒子化した気泡で溶剤と不粘着化した塗料クズとに個別に浮上分離させた回収方法は例えば次のように行なわれる。不粘着化した塗料クズは、残飯の回収などに良く用いられているスクリーン式固液分離装置(ツルミポンプ製)などを循環水槽内16Aに設置して回収カゴ23に集積させて回収する。
溶剤については、循環水槽内16Aに設置したスクリーン式固液分離装置(ツルミポンプ製)などで不粘着化した塗料クズを集積回収中にスクリーンバー18の目から通過した溶剤を循環水槽内17Bに浮上油回収フロート24を設置し旭化成せんい(株)製(ユーテック)27などの油水分離装置を用いて回収する方法と一般的に広範囲で認知されている油吸着材を使用する。例えば、C−マット((株)ユウホウ製)などを用いて浮上している溶剤の上に乗せ吸着させて回収する。
浄化された循環水を一旦別タンクに一定量を引き抜いて有機物の分解能力に優れたバイオ生剤マイクローブを用いて生分解処理を24時間〜7日間掛けて行うか、又は、既設の廃水処理設備に排出して有機物の分解能力に優れたバイオ生剤マイクローブを用いて生分解処理を行えばヘキサン値、BOD値、COD値などを低減させて下水道などに排出することができる。
本発明は、地球規模で問題化している環境対策をこれまで個別分野として扱われてきた浄化剤・回収方法・バイオ処理方法の一体型の湿式塗装ブース循環水の浄化システムを実現したものである。塗料滓の回収浄化をアルカリイオン水性洗浄剤(特願2008−155953)固有のきめ細かな気泡を湿式塗装ブースのベンチュリーの機能によって超微粒子化した気泡で溶剤と不粘着化させた塗料クズとに個別に分離させて液面へと浮上分離させることによって、塗料滓を効率良く回収できる。又、浄化された循環水は有機物の分解能力に優れたバイオ生剤マイクローブ微生物を用いてヘキサン値、BOD値、COD値などを生分解処理させる事ができるので下水道などに排出することができる。
実施形態1の塗料滓の浮上分離浄化方法で、それに使用する湿式塗装ブースの説明断面図である。 循環水槽内の塗料滓にアルカリイオン水性洗浄剤(特願2008−155953)を注入し循環後に溶剤と不粘着化した塗料クズとに個別に浮上する様子を表した説明断面図である。 循環水槽内の塗料滓が溶剤と不粘着化した塗料クズとに個別に浮上分離し、その不粘着化した塗料クズを回収する一体型の湿式塗装ブース循環水の浄化システムの説明断面図である。 浄化された循環水からは、カルボン酸といわれる有機酸を多く検出することができる。その内訳は蟻酸・酢酸・プロピオン酸・酪酸・乳酸・吉草酸等であるが、その発生原因の多くは塗料中に含まれる物質が循環水中で加水分解や有機酸発酵などにより生成されると考えられる水質分析データー1である。 塗装前処理工程の脱脂洗浄工程に使用されているアルカリイオン水性洗浄剤(特願2008−155953)の廃液を湿式塗装ブースの循環水槽内に再利用した循環水400lを別タンクに引き抜き後に塗装前処理工程で使用されている脱脂用アルカリイオン水性洗浄剤(特願2008−155953)の廃液400lを循環水に補充し、引き抜いた循環水400lを微生物生分解処理を24時間行なった水質分析データー1−1である。 浮上分離させて溶剤と不粘着化した塗料クズとに個別に回収し浄化された循環水を図5のデーター1−1の微生物生分解処理を更に7日間行なったデーター1−2である。 循環水の原水と微生物生分解処理を7日間行なって水質浄化の低減度を比較したデーター1−3である。
1 スプレーガン
2 塗料ミスト
3 排気ファン
4 散水スプレーノズル
5 ウォーターカーテン水
6 不粘着化した塗料クズ
7 溶剤
8 液面
9 微細な気泡
10 被塗装物
11 循環水槽
12 フィルター
13 循環ポンプ
14 ベンチュリー
15 仕切り板
16 循環水槽 A
17 循環水槽 B
18 スクリーンバー
19 掻揚げ爪
20 回転モーター
21 走行チェーン
22 架台
23 塗料クズ回収カゴ
24 浮上油回収フロート
25 循環ポンプ
26 プレフィルター
27 油水分離装置
28 電磁弁
29 浄化液
30 回収溶剤

Claims (4)

  1. 湿式塗装ブース循環水に塗料ミストが取り込まれてなる塗料滓を、アルカリイオン水性洗浄剤(特願2008−155953)固有のきめ細かな気泡を湿式塗装ブースのベンチュリーの機能によって超微粒子化した気泡で溶剤と不粘着化した塗料クズとに個別に気泡分離させて液面へと浮上分離浄化方法。
  2. 塗装前処理工程の脱脂洗浄工程に使用されているアルカリイオン水性洗浄剤(特願2008−155953)の廃液を湿式塗装ブースの循環水槽内に再利用することによって湿式塗装ブース循環水に塗料ミストが取り込まれてなる塗料滓を、アルカリイオン水性洗浄剤(特願2008−155953)固有のきめ細かな気泡を湿式塗装ブースのベンチュリーの機能によって超微粒子化した気泡で溶剤と不粘着化した塗料クズとに個別に気泡分離させて液面へと浮上分離浄化方法。
  3. 湿式塗装ブース循環水に塗料ミストが取り込まれてなる塗料滓を、アルカリイオン水性洗浄剤(特願2008−155953)固有のきめ細かな気泡を湿式塗装ブースのベンチュリーの機能によって超微粒子化した気泡で溶剤と不粘着化した塗料クズとに個別に気泡分離させて液面へと浮上分離して発生した溶剤と不粘着化した塗料クズを回収する方法。
  4. 湿式塗装ブース循環水の浮上分離浄化方法で浄化した循環水に塗料ミストが取り込まれてなる塗料滓を、アルカリイオン水性洗浄剤(特願2008−155953)固有のきめ細かな気泡を湿式塗装ブースのベンチュリーの機能によって超微粒子化した気泡で溶剤と不粘着化した塗料クズとを液面へと個別に浮上分離させて回収し浄化された循環水を一旦別タンクに一定量を引き抜いて有機物の分解能力に優れたバイオ生剤マイクローブを用いて生分解処理を24時間〜7日間掛けて行うか、又は、既設の廃水処理設備に排出して有機物の分解能力に優れたバイオ生剤マイクローブを用いて生分解処理を行えばヘキサン値、BOD値、COD値などを低減させて下水道などに排出する方法。
JP2009095270A 2008-04-11 2009-03-18 湿式塗装ブース循環水の気泡による浮上分離浄化方法 Active JP4590481B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009095270A JP4590481B2 (ja) 2008-04-11 2009-03-18 湿式塗装ブース循環水の気泡による浮上分離浄化方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008125264 2008-04-11
JP2009095270A JP4590481B2 (ja) 2008-04-11 2009-03-18 湿式塗装ブース循環水の気泡による浮上分離浄化方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009269024A true JP2009269024A (ja) 2009-11-19
JP4590481B2 JP4590481B2 (ja) 2010-12-01

Family

ID=41436039

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009095270A Active JP4590481B2 (ja) 2008-04-11 2009-03-18 湿式塗装ブース循環水の気泡による浮上分離浄化方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4590481B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102659263A (zh) * 2012-03-06 2012-09-12 山东迈赫自动化装备股份有限公司 机械式废漆处理装置
WO2020179842A1 (ja) * 2019-03-05 2020-09-10 栗田工業株式会社 湿式塗装ブース循環水の処理装置および処理方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5424271A (en) * 1977-07-26 1979-02-23 Nippon Oil & Fats Co Ltd Separating and collecting method for sludge in painting booth by use of eddy current type water screen
JPS6375099A (ja) * 1986-09-17 1988-04-05 東洋理研株式会社 車体の塗装表面用洗浄剤組成物
JP2003071434A (ja) * 2001-09-03 2003-03-11 Kurita Water Ind Ltd 塗装ブース循環水の処理方法及び塗装ブース処理剤
JP2004210886A (ja) * 2002-12-27 2004-07-29 Hakuto Co Ltd 塗料滓浮上剤、塗料滓浮上剤を含有する塗装ブース循環水処理剤およびこれらを用いた塗装ブース循環水の処理方法
JP2007029770A (ja) * 2005-07-22 2007-02-08 Yokohama Yushi Kogyo Kk 排水処理方法及び排水処理剤セット
JP2007050373A (ja) * 2005-08-19 2007-03-01 Nitto Kogyo Co Ltd 洗浄装置及び洗浄方法
JP4064977B2 (ja) * 2005-04-28 2008-03-19 株式会社ジェイペック 洗浄剤の製造方法

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5424271A (en) * 1977-07-26 1979-02-23 Nippon Oil & Fats Co Ltd Separating and collecting method for sludge in painting booth by use of eddy current type water screen
JPS6375099A (ja) * 1986-09-17 1988-04-05 東洋理研株式会社 車体の塗装表面用洗浄剤組成物
JP2003071434A (ja) * 2001-09-03 2003-03-11 Kurita Water Ind Ltd 塗装ブース循環水の処理方法及び塗装ブース処理剤
JP2004210886A (ja) * 2002-12-27 2004-07-29 Hakuto Co Ltd 塗料滓浮上剤、塗料滓浮上剤を含有する塗装ブース循環水処理剤およびこれらを用いた塗装ブース循環水の処理方法
JP4064977B2 (ja) * 2005-04-28 2008-03-19 株式会社ジェイペック 洗浄剤の製造方法
JP2007029770A (ja) * 2005-07-22 2007-02-08 Yokohama Yushi Kogyo Kk 排水処理方法及び排水処理剤セット
JP2007050373A (ja) * 2005-08-19 2007-03-01 Nitto Kogyo Co Ltd 洗浄装置及び洗浄方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102659263A (zh) * 2012-03-06 2012-09-12 山东迈赫自动化装备股份有限公司 机械式废漆处理装置
CN102659263B (zh) * 2012-03-06 2015-07-15 迈赫机器人自动化股份有限公司 机械式废漆处理装置
WO2020179842A1 (ja) * 2019-03-05 2020-09-10 栗田工業株式会社 湿式塗装ブース循環水の処理装置および処理方法
JP2020142177A (ja) * 2019-03-05 2020-09-10 栗田工業株式会社 湿式塗装ブース循環水の処理装置および処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4590481B2 (ja) 2010-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100988942B1 (ko) 오염토양 세척 선별장치
EP2835172A1 (en) Method for treating discharge gas
CN102701531B (zh) 一种屠宰污水治理方法
CN102923898A (zh) 一体化技术组合洗车废水自回收循环处理车载集成系统
JP2005081247A (ja) 汚染土壌の浄化装置
CN101638277A (zh) 洗车水净化回用处理系统
US5422019A (en) Method for removing contaminants from industrial cleaning systems
JP4590481B2 (ja) 湿式塗装ブース循環水の気泡による浮上分離浄化方法
JP5728532B2 (ja) 含油水の処理装置及び処理方法
KR100868891B1 (ko) 오일 분리장치
CN104030521A (zh) 一种污水处理装置
JP2005034752A (ja) 油水分離除去装置
KR101561244B1 (ko) 금속가공유 및 세척액 처리시스템
JP5094151B2 (ja) 固液分離装置
CN217700633U (zh) 用于土壤净化的模块型清洗装置
JP4640673B2 (ja) 高濃度油分汚染土壌の浄化方法
CN210393994U (zh) 劣质煤气化废水预处理装置
CN208898689U (zh) 一种含油废水的处理装置
KR100988043B1 (ko) 차량에 탑재된 오염토양의 슬러지 분리장치
JP4028560B2 (ja) 塗料スラッジの処理方法及び油脂含有排水の浄化処理方法
CN208898688U (zh) 一种一体化含油废水的高效处理设备
CN209456217U (zh) 中水回用系统
JP2004105901A (ja) 塗料廃棄物連続回収方法及び装置
KR200413336Y1 (ko) 개량형 오폐수처리장치
CN206512080U (zh) 一种含油研磨污泥的资源化处理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20100224

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100224

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20100511

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100518

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100715

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20100715

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20100716

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100907

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100913

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4590481

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130917

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250