JP2009267111A - Manufacturing method for semiconductor device, manufacturing apparatus, computer program, and computer-readable memory medium - Google Patents
Manufacturing method for semiconductor device, manufacturing apparatus, computer program, and computer-readable memory medium Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009267111A JP2009267111A JP2008115497A JP2008115497A JP2009267111A JP 2009267111 A JP2009267111 A JP 2009267111A JP 2008115497 A JP2008115497 A JP 2008115497A JP 2008115497 A JP2008115497 A JP 2008115497A JP 2009267111 A JP2009267111 A JP 2009267111A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- silicon oxide
- oxide film
- chamber
- etching
- manufacturing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Electrodes Of Semiconductors (AREA)
- Drying Of Semiconductors (AREA)
Abstract
Description
本発明は、半導体デバイスの製造方法およびこの製造方法を行うに好適な製造装置に関し、特に、寸法を制御すべき部位の寸法調整を可能とする製造方法および製造装置に関する。 The present invention relates to a semiconductor device manufacturing method and a manufacturing apparatus suitable for performing the manufacturing method, and more particularly, to a manufacturing method and a manufacturing apparatus that enable dimension adjustment of a part whose dimensions are to be controlled.
近年、LSIの高集積化の要請からデバイス要素の微細化が進んでおり、これに伴って、例えば45nmや32nmといった線幅を有する配線が必要とされている。ところが、このような線幅を実現するためのエッチングマスクは、従来のフォトリソグラフィー技術では実現することができない。例えば13.5nmといった波長を有する極端紫外線(EUV)を利用するEUV露光技術の開発が進められているが、これまでのところ実用化には至っていない。 In recent years, miniaturization of device elements has progressed due to a demand for higher integration of LSIs, and accordingly, wiring having a line width of, for example, 45 nm or 32 nm is required. However, an etching mask for realizing such a line width cannot be realized by a conventional photolithography technique. For example, development of EUV exposure technology using extreme ultraviolet (EUV) having a wavelength of 13.5 nm has been developed, but so far it has not been put into practical use.
このような現状のもと、所謂ダブルパターニング技術が注目を集めている(例えば、特許文献1)。この技術の一つにサイドウォールトランスファー(SWT)がある(例えば、特許文献2)。
SWTにおいては、レジストなどで形成した犠牲膜パターンの上に酸化シリコン膜等が堆積され、この酸化シリコン膜等がエッチバックされ、さらに犠牲膜パターンが除去される。このため、堆積した酸化シリコン膜等の膜厚やコンフォーマリティ、エッチバック量などによって、限界寸法(CD)にバラツキが生じる場合がある。 In SWT, a silicon oxide film or the like is deposited on a sacrificial film pattern formed of resist or the like, the silicon oxide film or the like is etched back, and the sacrificial film pattern is further removed. For this reason, the critical dimension (CD) may vary depending on the film thickness, conformality, etch back amount, and the like of the deposited silicon oxide film.
本発明は、このような事情に鑑みて為され、その目的は、寸法を制御すべき部位の寸法調整を可能とする半導体デバイスの製造方法、この方法に好適な半導体デバイスの製造装置を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of such circumstances, and an object of the present invention is to provide a semiconductor device manufacturing method capable of adjusting the size of a portion whose size should be controlled, and a semiconductor device manufacturing apparatus suitable for this method. For the purpose.
上記の目的を達成するため、本発明の第1の態様によれば、寸法を制御すべき部位の寸法を測定する寸法測定工程;寸法測定工程において得られた測定値が基準値よりも大きいか否かを判定する判定工程;および判定工程において測定値が基準値よりも大きいと判定された場合における部位を縮小する第1の工程と、判定工程において測定値が基準値よりも小さいと判定された場合における部位を増大する第2の工程とのいずれかを行う寸法調整工程;を含む、半導体デバイスの製造方法が提供される。 In order to achieve the above object, according to the first aspect of the present invention, a dimension measuring step for measuring a dimension of a part whose dimension is to be controlled; is the measured value obtained in the dimension measuring process larger than a reference value? A determination step for determining whether or not; and a first step for reducing a part when the measurement value is determined to be larger than the reference value in the determination step; and a determination step that determines that the measurement value is smaller than the reference value A method for adjusting the size of the semiconductor device is provided. The method includes the step of adjusting the size of the second step of increasing the number of sites in the case of the semiconductor device.
本発明の第2の態様によれば、第1の態様の製造方法であって、部位が酸化シリコン膜で形成されるエッチングマスクにあり、上記の第1の工程が、当該エッチングマスクが形成される基板を処理容器内に搬入する搬入工程と、処理容器内にアンモニアおよびフッ酸を供給して基板にアンモニアおよびフッ酸を吸着させる吸着工程と、アンモニアおよびフッ酸が吸着した基板を加熱する加熱工程と、を含む製造方法が提供される。 According to the second aspect of the present invention, there is provided a manufacturing method according to the first aspect, wherein the portion is in an etching mask formed of a silicon oxide film, and the first step is performed by forming the etching mask. A loading step of loading the substrate into the processing vessel, an adsorption step of supplying ammonia and hydrofluoric acid into the processing vessel to adsorb ammonia and hydrofluoric acid to the substrate, and heating to heat the substrate on which ammonia and hydrofluoric acid have been adsorbed And a manufacturing method including the steps.
本発明の第3の態様によれば、第1の態様の製造方法であって、部位がエッチングマスクにあり、上記の第2の工程が、当該エッチングマスクが形成される基板を処理容器内に搬入する搬入工程と、処理容器内にシリコン含有原料ガスと酸素含有ガスとを交互に供給して、基板上に酸化シリコン膜を堆積する堆積工程と、を含む製造方法が提供される。 According to the third aspect of the present invention, in the manufacturing method according to the first aspect, the portion is in the etching mask, and the second step includes placing the substrate on which the etching mask is formed in the processing container. There is provided a manufacturing method including a carrying-in process for carrying in and a deposition process for alternately supplying a silicon-containing source gas and an oxygen-containing gas into a processing container to deposit a silicon oxide film on a substrate.
本発明の第4の態様によれば、第1から第3のいずれかの態様の製造方法であって、部位が酸化シリコン膜で形成されるエッチングマスクにあり、基板上にフォトレジスト膜を形成するフォトレジスト形成工程と、基板上にフォトレジスト膜を覆うように酸化シリコン膜を形成する酸化シリコン形成工程と、酸化シリコン膜がフォトレジスト膜の側壁に残るように酸化シリコン膜をエッチングするエッチング工程と、を更に含む製造方法が提供される。 According to a fourth aspect of the present invention, there is provided the manufacturing method according to any one of the first to third aspects, wherein the portion is in an etching mask formed of a silicon oxide film, and the photoresist film is formed on the substrate. A photoresist forming step, a silicon oxide forming step for forming a silicon oxide film so as to cover the photoresist film on the substrate, and an etching step for etching the silicon oxide film so that the silicon oxide film remains on the sidewall of the photoresist film. And a manufacturing method further comprising:
本発明の第5の態様によれば、第1の態様の製造方法であって、部位がシリコンで形成され、上記の第1の工程が、当該部位を酸化して酸化シリコン膜を形成する酸化工程と、酸化シリコン膜を除去する除去工程と、を含む製造方法が抵抗される。 According to the fifth aspect of the present invention, in the manufacturing method according to the first aspect, the part is formed of silicon, and the first step is an oxidation in which the part is oxidized to form a silicon oxide film. The manufacturing method including the step and the removing step of removing the silicon oxide film is resisted.
本発明の第6の態様によれば、基板に対して所定のプロセスが行われる複数のプロセスチャンバと、複数のプロセスチャンバと搬送室を介して結合され、複数のプロセスチャンバの少なくとも一つにおいて基板上に形成された、寸法を制御すべき部位の寸法を測定する測定部と、測定部において得られた測定値が基準値よりも大きいか否かを判定する判定部と、判定部にて測定値が基準値よりも大きいと判定された場合における部位を縮小する第1の工程と、判定部にて測定値が基準値よりも小さいと判定された場合における部位を増大する第2の工程とのいずれかを行うことを決定する工程決定部と、を備える、半導体デバイスの製造装置が提供される。 According to the sixth aspect of the present invention, a plurality of process chambers in which a predetermined process is performed on the substrate, a plurality of process chambers and a transfer chamber are coupled to each other, and the substrate is disposed in at least one of the plurality of process chambers. The measurement unit that measures the size of the part whose size is to be controlled formed above, the determination unit that determines whether the measurement value obtained in the measurement unit is larger than the reference value, and the measurement by the determination unit A first step of reducing the portion when the value is determined to be larger than the reference value, and a second step of increasing the portion when the determination unit determines that the measured value is smaller than the reference value. And a process determining unit that determines to perform any one of the above.
本発明の第7の態様によれば、第6の態様の製造装置であって、複数のプロセスチャンバには、内部にアンモニアおよびフッ酸を供給して基板にアンモニアおよびフッ酸を吸着させるよう構成される真空チャンバと、アンモニアおよびフッ酸が吸着した基板を加熱する加熱チャンバと、が含まれ、部位が酸化シリコン膜で形成されるエッチングマスクにあるとき、真空チャンバおよび加熱チャンバが第1の工程に利用される製造装置が提供される。 According to a seventh aspect of the present invention, there is provided the manufacturing apparatus according to the sixth aspect, wherein ammonia and hydrofluoric acid are supplied to the plurality of process chambers to adsorb the ammonia and hydrofluoric acid to the substrate. And a heating chamber for heating the substrate on which ammonia and hydrofluoric acid are adsorbed, and when the site is in an etching mask formed of a silicon oxide film, the vacuum chamber and the heating chamber are the first step. A manufacturing apparatus used for the above is provided.
本発明の第8の態様によれば、第6の態様の製造装置であって、複数のプロセスチャンバには、シリコン含有原料ガスと酸素含有ガスとを交互に供給して基板上に酸化シリコン膜を堆積するよう構成される第1の堆積チャンバが含まれ、部位がエッチングマスクにあるとき、第1の堆積チャンバが第2の工程に使用される製造装置が提供される。 According to an eighth aspect of the present invention, there is provided the manufacturing apparatus according to the sixth aspect, wherein a silicon-containing source gas and an oxygen-containing gas are alternately supplied to a plurality of process chambers to form a silicon oxide film on the substrate. A manufacturing apparatus is provided in which a first deposition chamber is configured to deposit the first deposition chamber when the site is in the etching mask and the first deposition chamber is used for the second step.
本発明の第9の態様によれば、第6の態様の製造装置であって、複数のプロセスチャンバには、基板上に形成されたフォトレジスト膜を覆うように基板上に酸化シリコン膜を形成する第2の堆積チャンバと、酸化シリコン膜がフォトレジスト膜の側壁に残るように酸化シリコン膜をエッチングする第1のエッチングチャンバと、部位が酸化シリコン膜で形成されるエッチングマスクにあるとき、第2の堆積チャンバおよび第1のエッチングチャンバが該エッチングマスクの形成に利用される製造装置が提供される。 According to a ninth aspect of the present invention, in the manufacturing apparatus according to the sixth aspect, a silicon oxide film is formed on the substrate so as to cover the photoresist film formed on the substrate in the plurality of process chambers. When the second deposition chamber, the first etching chamber for etching the silicon oxide film so that the silicon oxide film remains on the sidewall of the photoresist film, and the portion of the etching mask formed of the silicon oxide film, A manufacturing apparatus is provided in which two deposition chambers and a first etching chamber are utilized to form the etching mask.
本発明の第10の態様によれば、第6の態様の製造装置であって、複数のプロセスチャンバには、基板上に酸化シリコン膜を形成することができるように構成された酸化チャンバと、この酸化シリコン膜を除去することができるように構成された第2のエッチングチャンバと、が含まれ、部位がシリコンで形成され、酸化チャンバおよび第2のエッチングチャンバにおいて第1の工程が行われる製造装置が提供される。 According to a tenth aspect of the present invention, in the manufacturing apparatus according to the sixth aspect, the plurality of process chambers include an oxidation chamber configured to form a silicon oxide film on the substrate; A second etching chamber configured to be able to remove the silicon oxide film, wherein the portion is formed of silicon, and the first step is performed in the oxidation chamber and the second etching chamber. An apparatus is provided.
本発明の第11の態様によれば、第9の態様の製造装置であって、酸化チャンバが、シリコンで形成される部位をプラズマを利用して酸化することにより酸化シリコン膜を形成するプラズマ酸化チャンバである製造装置が提供される。 According to an eleventh aspect of the present invention, in the manufacturing apparatus according to the ninth aspect, plasma oxidation in which the oxidation chamber forms a silicon oxide film by oxidizing a portion formed of silicon using plasma. A manufacturing apparatus that is a chamber is provided.
本発明の第12の態様によれば、第9の態様の製造装置であって、第1のエッチングチャンバが、当該第1のエッチングチャンバの処理容器内へシリコン含有原料ガスを供給する供給システムを備える製造装置が提供される。 According to a twelfth aspect of the present invention, there is provided the supply apparatus according to the ninth aspect, wherein the first etching chamber supplies the silicon-containing source gas into the processing container of the first etching chamber. A manufacturing apparatus is provided.
本発明の第13の態様によれば、第10の態様の製造装置であって、第2のエッチングチャンバが、当該第1のエッチングチャンバの処理容器内へシリコン含有原料ガスを供給する供給システムを備える製造装置が提供される。 According to a thirteenth aspect of the present invention, there is provided the manufacturing apparatus according to the tenth aspect, wherein the second etching chamber supplies the silicon-containing source gas into the processing container of the first etching chamber. A manufacturing apparatus is provided.
本発明の第14の態様によれば、コンピュータ上で動作し、第6から第13のいずれかの態様の製造装置に第1から第5のいずれかの態様の製造方法を実施させるコンピュータプログラムが提供される。 According to a fourteenth aspect of the present invention, there is provided a computer program that runs on a computer and causes the manufacturing apparatus according to any one of the sixth to thirteenth aspects to implement the manufacturing method according to any one of the first to fifth aspects. Provided.
本発明の第15の態様によれば、第14の態様のコンピュータプログラムを格納するコンピュータ可読記憶媒体が提供される。 According to a fifteenth aspect of the present invention, there is provided a computer-readable storage medium storing the computer program according to the fourteenth aspect.
本発明の実施形態によれば、寸法を制御すべき部位の寸法調整を可能とする半導体デバイスの製造方法、この方法に好適な半導体デバイスの製造装置が提供される。 According to the embodiment of the present invention, there is provided a semiconductor device manufacturing method capable of adjusting the size of a portion whose size is to be controlled, and a semiconductor device manufacturing apparatus suitable for this method.
以下、添付図面を参照しながら、本発明の好適な実施形態による半導体デバイスの製造方法を説明する。添付の全図面中、同一または対応する部材または部品については、同一または対応する参照符号を付し、重複する説明を省略する。また、図面は、部材もしくは部品間、または、種々の層の厚さの間の相対比を示すことを目的とせず、したがって、具体的な厚さや寸法は、以下の限定的でない実施形態に照らし、当業者により決定されるべきものである。 Hereinafter, a semiconductor device manufacturing method according to a preferred embodiment of the present invention will be described with reference to the accompanying drawings. In all the accompanying drawings, the same or corresponding members or parts are denoted by the same or corresponding reference numerals, and redundant description is omitted. Also, the drawings are not intended to show relative ratios between members or parts or between the thicknesses of the various layers, and therefore specific thicknesses and dimensions are in light of the following non-limiting embodiments. Should be determined by those skilled in the art.
<第1の実施形態>
図1および図2(a)から図3(c)までを参照しながら、本発明の第1の実施形態による半導体デバイスの製造方法について説明する。この製造方法は、例えばトランジスタを含む半導体デバイスの全製造工程のうち、ポリシリコン膜と酸化シリコン膜をエッチングしてゲート電極とゲート絶縁膜を形成する工程に適用される。
<First Embodiment>
A method for manufacturing a semiconductor device according to the first embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 1 and 2A to 3C. This manufacturing method is applied to, for example, a process of forming a gate electrode and a gate insulating film by etching a polysilicon film and a silicon oxide film among all manufacturing processes of a semiconductor device including a transistor.
ステップS1(図1)において、シリコンウエハw上に、酸化シリコン膜10、ポリシリコン膜12、下部防止反射膜(BARC)14、レジスト膜16がこの順に積層され、図2(a)に示す多層膜が形成される。これらの膜のうち、酸化シリコン膜10とポリシリコン膜12がエッチングの対象である。酸化シリコン膜10は、例えば、ウエハwを拡散炉内で熱酸化することにより形成してよく、また、酸素プラズマを利用してウエハwの表面を酸化することにより形成してもよい。ポリシリコン膜12は酸化シリコン膜10上に化学気相堆積(CVD)法により堆積される。下部防止反射膜(BARC)14はスピンコート法によりポリシリコン膜12上に塗布される。レジスト膜16はスピンコート法によりBARC14上に塗布される。
In step S1 (FIG. 1), a
次に、ステップS2において、所定のフォトマスクを利用した通常のフォトリソグラフィー技術により、レジスト膜16を露光し、現像し、剥離することによって、レジストパターン16aを形成する。続けて、ステップS3において、レジストパターン16aをトリミングして、縮小化されたレジストパターン16bを形成する(図2(c))。具体的には、このトリミングは、レジストパターン16aが形成されたウエハwを所定のプラズマエッチング装置内に搬入し、ウエハwを酸素プラズマに晒すことにより行われる。酸素プラズマにより、レジストパターン16aが一様に灰化されて縮小し、レジストパターン16bが得られる。
Next, in step S2, a
この後、ステップS4において、レジストパターン16bを利用してBARC14を酸素プラズマによりエッチングし、レジストパターン16bとエッチングされたBARC14bとで構成される犠牲膜17を形成する(図1(d))。
Thereafter, in step S4, the
この後、ステップS5において、ポリシリコン膜12上に犠牲膜17を覆うように酸化シリコン膜18を堆積する(図2(e))。酸化シリコン膜18はレジストパターン16b上に堆積されるため、酸化シリコン膜18を低温で堆積することが可能なプラズマCVDが利用される。具体的には、ビスターシャリーブチルアミノシラン(BTBAS)と、所定のプラズマ源によりプラズマ化された酸素とを用いる酸化シリコン膜堆積装置を利用することが好ましい。さらに、BTBASとプラズマ化された酸素とを交互に供給することにより原子層または分子層レベルでの堆積が可能な分子層堆積(MLD)装置を利用すると、膜厚を分子層レベルで厳密に制御することができる点で、更に好ましい。
Thereafter, in step S5, a
次に、ステップS6において、エッチング(エッチバック)を行って、犠牲膜17およびポリシリコン膜12上の酸化シリコン膜18を除去する。このエッチングは、CF4,C4F8,CHF3,CH3F,またはCH2F2などのフッ化炭素ガスと、Arガス等との混合ガスを利用して行われる。このようなエッチングにより、犠牲膜17およびポリシリコン膜12が露出するとともに、犠牲膜17の両側壁に酸化シリコン部18aが形成される(図2(f))。酸化シリコン部18aは、後述のように、ポリシリコン膜12と酸化シリコン膜10とのエッチングに利用されるハードマスクとしての役割を有する。以下、これをハードマスク18aと称する。
Next, in step S6, etching (etchback) is performed to remove the
次いで、ステップS7において、アッシングを行って、ハードマスク18aの形成に利用した犠牲膜17(レジストマスク16bとBARC14b)を除去する(図2(e))。これにより、エッチングの対象であるポリシリコン膜12上にハードマスク18aのみが残ることとなる。
Next, in step S7, ashing is performed to remove the sacrificial film 17 (resist
この後、ステップS8において、ハードマスク18aの寸法(幅、サイドウォールアングル(sidewall angle:SWA)、間隔など)を測定する。この測定は、例えば、分光エリプソメーター、又は分光反射光度計を用いたスキャトロメトリー技術によって行うことができる。具体的には、後述するようにエッチングチャンバと搬送室を介して結合されるインテグレーテッド・メトロロジー(IM)システムを利用すると好ましい。特に、内部を減圧に維持することが可能な搬送室を介してIMシステムとエッチングチャンバとが結合され、減圧下でのウエハwの搬送と寸法測定が行われると、更に好ましい。これは、減圧下での搬送と測定によれば、搬送室と測定室の昇降圧に伴うパーティクルの発生を防止できるためである。
Thereafter, in step S8, the dimensions (width, sidewall angle (SWA), interval, etc.) of the
寸法測定の後、ステップS9において、測定結果と所望の寸法とが比較され、ハードマスク18aの幅が所望の寸法の許容誤差内に入っているか否かが判定される(ステップS9)。ハードマスク18aの幅が許容誤差内に入っていると判定された場合(ステップS9:YES)、ハードマスク18aを利用してポリシリコン膜12と酸化シリコン膜10をエッチングする(ステップS10)。ポリシリコン膜12のエッチングは、例えば、HBrをエッチングガスとして用いたプラズマエッチングにより行うことができる。また、酸化シリコン膜10のエッチングは、HFを用いたドライエッチングにより行うことができる。これにより、ゲート絶縁層GOXとゲート電極Gとが形成される。
After the dimension measurement, in step S9, the measurement result is compared with the desired dimension, and it is determined whether or not the width of the
また、ハードマスク18aの幅が所望の寸法の許容誤差内に入っていないと判定された場合(ステップS9:NO)、その幅が所望の寸法よりも大きいか否かが判定される(ステップS11)。ハードマスク18aの幅が所望の寸法よりも大きい場合(ステップS11:YES)、ハードマスク18aを縮小するトリム工程が実施される。一方、ハードマスク18aの幅が所望の寸法よりも小さい場合(ステップS11:NO)、ハードマスク18aの幅を増大する厚化工程が実施される。
If it is determined that the width of the
(トリム工程)
以下、図3および図4(a)〜(d)を参照しながら、トリム工程とその後に行われるエッチング工程を説明する。
図4(a)は、ポリシリコン膜12上のハードマスク18aを示し、形成されたハードマスク18aの幅Wが所望の寸法W0(例えば30nm)の許容範囲の上限より大きい場合である。このようなハードマスク18aが形成されたウエハwを、まず、ステップS31(図3)において、真空チャンバ内に搬送し、真空チャンバ内のウエハステージ上に載置する。ウエハステージの温度は約20℃であってよく、真空チャンバ内の圧力は約13.3〜1,333Pa(100mTorr〜10Torr)であってよい。
(Trim process)
Hereinafter, the trimming process and the etching process performed thereafter will be described with reference to FIGS. 3 and 4A to 4D.
FIG. 4A shows the
次いで、ステップS32において、その真空チャンバ内へアンモニア(NH3)ガスとフッ酸(HF)ガスを別個の供給ラインから、それぞれ所定量だけ供給する。この結果、真空チャンバ内またはウエハw上でNH3とHFからNH4F6が形成され、特に酸化シリコンで形成されるハードマスク18a上では、NH4F6が酸化シリコンと更に化合して、図4(b)に示すように、(NH4)2SiF6層22が形成される。なお、NH3とHFを真空チャンバへ供給する際、必要に応じてチッ素(N2)ガスを供給してもよい。
Next, in step S32, ammonia (NH 3 ) gas and hydrofluoric acid (HF) gas are respectively supplied from the separate supply lines into the vacuum chamber by predetermined amounts. As a result, NH 4 F 6 is formed from NH 3 and HF in the vacuum chamber or on the wafer w, and particularly on the
次いで、ステップS33において、このウエハwを他の真空チャンバ内へ搬送する。この真空チャンバは、ウエハwを保持するとともにウエハwを例えば約200℃に加熱することができるヒータステージを有している。ステップS34においてウエハwをヒータステージにより200℃に加熱すると、(NH4)2SiF6層22は昇華し、その結果、図4(c)に示すように、ポリシリコン膜12上には狭小化されたハードマスク18bが形成される。
Next, in step S33, the wafer w is transferred into another vacuum chamber. The vacuum chamber includes a heater stage that holds the wafer w and can heat the wafer w to, for example, about 200 ° C. When the wafer w is heated to 200 ° C. by the heater stage in step S34, the (NH 4 ) 2 SiF 6 layer 22 is sublimated, and as a result, as shown in FIG. The
ステップS35において、ウエハwを所定のエッチング装置内へ搬送し、ポリシリコン膜12と酸化シリコン膜10とをハードマスク18bを用いてエッチングすると、図4(d)に示すように、30nmのCDを有するゲート絶縁層GOXとゲート電極Gとが実現される。
In step S35, the wafer w is transferred into a predetermined etching apparatus, and when the
上述のとおり、熱処理により(NH4)2SiF6層22のみが昇華するため、(NH4)2SiF6層22の厚さにより縮小すべき幅が決定される。一方、(NH4)2SiF6層22の形成は、自己停止プロセスに基づき、その厚さは、供給するNH3とNFの量により決定される。すなわち、ハードマスク18aに付着したNH3とHFとが酸化シリコンと化合して(NH4)2SiF6層22が生成され、NH3とHFが涸渇すると(NH4)2SiF6層22の厚さが更に増加することはない。したがって、NH3およびHFの供給量と(NH4)2SiF6層22の厚さとの関係を例えば予備実験から求めておけば、ステップS9の測定結果から縮小すべき幅を決定し、これに基づいて供給量を求めることができる。その結果、図4(c)に示すように、ハードマスク18bの幅を容易に所望の寸法W0(30nm)に調整することができる。これにより、CD制御されたエッチングが可能となる。
As described above, only the (NH 4 ) 2 SiF 6 layer 22 is sublimated by the heat treatment, and therefore the width to be reduced is determined by the thickness of the (NH 4 ) 2 SiF 6 layer 22. On the other hand, the formation of the (NH 4 ) 2 SiF 6 layer 22 is based on a self-stop process, and its thickness is determined by the amount of NH 3 and NF supplied. That is, NH 3 and HF adhering to the
(厚化工程)
次に、図5および図6(a)〜(c)を参照しながら、厚化工程を説明する。
図6(a)は、ポリシリコン膜12上のハードマスク18aを示し、形成されたハードマスク18aの幅Wが所望の寸法W0の許容範囲の下限よりも小さい場合である。このようなハードマスク18aが形成されたウエハwを、まず、ステップS51(図5)において、MLD装置のチャンバ内に搬送し、このチャンバ内のサセプタ上に載置する。サセプタの温度は約20℃であってよく、チャンバ内の圧力は約13.3Pa(100mTorr)であってよい。
(Thickening process)
Next, the thickening process will be described with reference to FIGS. 5 and 6A to 6C.
6 (a) shows a
次いで、ステップS52において、MLDチャンバ内へ例えばBTBASと酸素プラズマとを交互に供給する。BTBASを供給するとウエハw上(ポリシリコン膜12およびハードマスク18a)にBTBAS分子が吸着する。チャンバ内のBTBASをパージした後、酸素プラズマを供給するとウエハw上に吸着したBTBASが酸化されて1分子層の酸化シリコンが形成される。次いで、チャンバ内の酸素プラズマをパージする。このような交互供給を1回行うと1分子層の酸化シリコンが形成されるため、所定の回数の交互供給を行うことにより、膜厚が分子層レベルで制御された酸化シリコン膜23を堆積することができる。したがって、図6(b)に示すように、ハードマスク18bの幅を容易に所望の寸法W0(30nm)に調整することができる。これにより、CD制御されたエッチングが可能となる。すなわち、ステップS55において、ウエハwを所定のエッチング装置内へ搬送し、ポリシリコン膜12と酸化シリコン膜10とをエッチングすると、図6(c)に示すように、30nmのCDを有するゲート絶縁層GOXとゲート電極Gとが実現される。
Next, in step S52, for example, BTBAS and oxygen plasma are alternately supplied into the MLD chamber. When BTBAS is supplied, BTBAS molecules are adsorbed on the wafer w (
なお、MLDチャンバにおける酸化シリコン膜23の堆積の結果、ポリシリコン膜12上にも酸化シリコン膜23が堆積されているが、酸化シリコン膜23の厚さは数nmから数十nmであるため、ポリシリコン膜12と酸化シリコン膜10とのエッチングの際に容易に除去される。
As a result of the deposition of the
以上説明したように、本発明の第1の実施形態の半導体デバイスの製造方法によれば、レジストパターンのトリミングやSWTを通して形成されたハードマスク18aの寸法をIMシステムにて測定し、測定の結果に応じて、トリム工程または厚化工程を行ってハードマスク18aの寸法を調整することができる。このため、CDを実現可能なハードマスク18bを形成することができ、CD制御されたエッチングプロセスを提供することができる。
As described above, according to the semiconductor device manufacturing method of the first embodiment of the present invention, the dimensions of the
また、従来のダブルパターニングにおいてもハードマスクの寸法を測定することが可能だが、測定の結果、所定の寸法の許容範囲にない場合には、ハードマスクを除去してリワークを行う必要があった。しかし、本実施形態の半導体デバイスの製造方法によれば、リワークを行う必要がない。したがって、製造コストを低減することが可能となる。 In addition, although the size of the hard mask can be measured even in the conventional double patterning, if the result of the measurement is not within the allowable range of the predetermined size, it is necessary to remove the hard mask and perform rework. However, according to the semiconductor device manufacturing method of the present embodiment, it is not necessary to perform rework. Therefore, the manufacturing cost can be reduced.
また、トリム工程では、ハードマスク18aのトリムすべき幅は、NH3とHFからハードマスク18aの側壁に形成される(NH4)2SiF6層22の厚さから決まり、この層22の厚さはNH3とHFの供給量から決まるため、供給量を制御することによって厳密に制御することができる。さらに、厚化工程では、一分子層単位での酸化シリコン膜の膜厚制御が可能なMLD装置を利用するため、付加すべき幅を分子層レベルで制御することができる。したがって、CD制御されたエッチングプロセスを容易に実現することができる。
In the trim step, the width of the
<第2の実施形態>
図7および図8(a)〜(h)を参照しながら、本発明の第2の実施形態による半導体デバイスの製造方法について説明する。この製造方法は、例えばトランジスタを含む半導体デバイスの全製造工程のうち、シリコンウエハをエッチングしてシリコンの凸状部を形成する工程に適用される。この凸状部は、例えばfinFETのチャネルとして機能することができる。
<Second Embodiment>
A method for manufacturing a semiconductor device according to the second embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 7 and 8A to 8H. This manufacturing method is applied to a step of etching a silicon wafer to form a convex portion of silicon among all manufacturing steps of a semiconductor device including a transistor, for example. This convex portion can function as a channel of, for example, a finFET.
まず、ステップS71(図7)において、シリコンウエハw上に、酸化シリコン膜80、BARC82、およびレジスト膜84がこの順に積層され、図8(a)に示す多層膜が形成される。エッチングの対象はウエハwである。酸化シリコン膜80は、例えば、ウエハwを拡散炉内で熱酸化することにより形成してよく、また、ウエハwの表面を例えば酸素プラズマにより酸化することにより形成してもよく、さらに、シリコン含有原料ガスと酸素ガスとを利用するプラズマCVDで酸化シリコン膜を堆積することにより形成しても構わない。BARC82はスピンコート法により酸化シリコン膜80上に塗布され、レジスト膜84はスピンコート法によりBARC82上に塗布される。
First, in step S71 (FIG. 7), the
次に、ステップS72において、所定のフォトマスクを利用した通常のフォトリソグラフィー技術により、レジスト膜84を露光し、現像し、剥離することによって、レジストパターン84aを形成する(図8(b))。続けて、ステップS73において、レジストパターン16aをトリミングして、縮小化したレジストパターン84bを形成する(図8(c))。具体的には、トリミングは、レジストパターン84aが形成されたウエハwを所定のプラズマエッチング装置内に搬入し、ウエハwを酸素プラズマに晒すことにより行われる。酸素プラズマにより、レジストパターン84aが一様に灰化されて縮小し、所望の寸法を有するレジストパターン84bが形成される。
Next, in step S72, a resist
この後、ステップS74において、レジストパターン84bを利用してBARC82をエッチングしてBARC部82aを形成し、続けて、酸化シリコン膜80をエッチングして酸化シリコン部80aを形成する(図8(d))。酸化シリコン膜80のエッチングは、フッ化炭素ガスとArガスとの混合ガスにより行われる。
Thereafter, in step S74, the
次に、ステップS75において、酸素プラズマを利用したアッシングを行って、レジストパターン84bとBARC部82aを除去すると、図8(e)に示すように、酸化シリコン部80aのみがウエハw上に残る。この酸化シリコン部80aは、ハードマスクとしてウエハwのエッチングに利用される。以下、これをハードマスク80aと称する。
Next, in step S75, ashing using oxygen plasma is performed to remove the resist
なお、この後、第1の実施形態において説明したように、IMシステムを用いてハードマスク80aの寸法を測定し、測定結果と所望の寸法とを比較し、トリム工程または厚化工程を行ってハードマスク80aの寸法を調整すると、更に好ましい。
After that, as described in the first embodiment, the dimension of the
ステップS76において、ハードマスク80aを用いてウエハwをエッチングし、図8(f)に示すように、凸状部wfを形成する。このエッチングには、HBrやHClがエッチングガスとして使用される。なお、凸状部wfの高さは、エッチング時間により調整される。
In step S76, the wafer w is etched using the
この後、ステップS77において、ウエハwをプラズマ処理装置へ搬送し、酸素プラズマによる酸化を行うと、図8(g)に示すように、ウエハwの表面および凸状部wfの側面に酸化シリコン膜86が形成される。次に、ウエハwを再びエッチング装置に搬送して、ハードマスク80aおよび酸化シリコン膜86をエッチングにより除去する。この結果、凸状部wfの幅は、酸化シリコン膜86の厚さの2倍に相当する幅だけ狭くなる。
Thereafter, in step S77, when the wafer w is transferred to the plasma processing apparatus and oxidized by oxygen plasma, a silicon oxide film is formed on the surface of the wafer w and the side surface of the convex portion wf as shown in FIG. 86 is formed. Next, the wafer w is transferred again to the etching apparatus, and the
次に、ステップS79において、ウエハwをIMシステムに搬送し、凸状部wfの寸法を測定する。この測定は、分光エリプソメーター、又は分光反射光度計を用いたスキャトロメトリー技術によって行うことができる。具体的は、後述するようにエッチングチャンバと搬送室を介して結合されるIMシステムを利用すると好ましい。特に、IMシステムが、内部を減圧に維持することが可能な搬送室を介してエッチングチャンバと結合され、減圧下でウエハwの搬送と寸法測定が行われると、更に好ましい。犠牲酸化膜86の除去(ステップS78)後に、ウエハwを大気に晒すと、ウエハwの表面および凸状部Wfの側壁が酸化されて酸化シリコン膜が形成されるが、減圧下で搬送し測定すれば、これを防止することができる。また、減圧下での搬送と測定によれば、搬送室と測定室の昇降圧に伴うパーティクルの発生を防止できる。 Next, in step S79, the wafer w is transferred to the IM system, and the dimension of the convex portion wf is measured. This measurement can be performed by a scatterometry technique using a spectroscopic ellipsometer or a spectrophotometer. Specifically, it is preferable to use an IM system coupled through an etching chamber and a transfer chamber as described later. In particular, it is more preferable that the IM system is coupled to the etching chamber via a transfer chamber capable of maintaining the inside at a reduced pressure, and the wafer w is transferred and dimensioned under reduced pressure. When the wafer w is exposed to the atmosphere after the removal of the sacrificial oxide film 86 (step S78), the surface of the wafer w and the side wall of the convex portion Wf are oxidized to form a silicon oxide film. This can be prevented. Moreover, according to the conveyance and measurement under reduced pressure, it is possible to prevent the generation of particles due to the raising and lowering pressure of the conveyance chamber and the measurement chamber.
寸法測定の後、測定結果と所望の寸法とが比較され、凸状部wfの幅が所望の寸法の許容誤差内に入っているか否かが判断される(ステップS80)。許容誤差内にある場合(ステップS80:YES)、ウエハwを減圧下で熱酸化炉へ搬送し、保護膜としての酸化シリコン膜を形成する(ステップS81)。この後、ウエハwは後続の製造工程へと送られる。 After the dimension measurement, the measurement result is compared with the desired dimension, and it is determined whether or not the width of the convex portion wf is within the tolerance of the desired dimension (step S80). If within the allowable error (step S80: YES), the wafer w is transferred to the thermal oxidation furnace under reduced pressure to form a silicon oxide film as a protective film (step S81). Thereafter, the wafer w is sent to the subsequent manufacturing process.
一方、測定の結果、凸状部wfの幅が所望の寸法の許容範囲の上限よりも大きい場合(ステップS80:NO)、ステップS77に戻る。すなわち、ウエハwは減圧下でプラズマ処理装置へ戻され、ウエハwを酸素プラズマに晒すことにより、ウエハw表面および凸状部wfの側壁に犠牲酸化膜としての酸化シリコン膜を形成する。この後、ウエハwをエッチング装置へ搬送し、犠牲酸化膜を除去する。これにより、犠牲酸化膜の厚さの2倍に相当する厚さだけ、凸状部wfが狭小化される(ステップS78)。以後、再びステップS79において凸状部wfの幅が測定される。測定結果が所望の寸法の許容誤差内にあれば(ステップS80:YES)、ステップS81へ進む。測定結果が所望の寸法の許容誤差内になければ、許容誤差内に収まるまでステップS77からステップS80が繰り返される。この結果、所望の寸法を有する凸状部wfが得られる。そして、プラズマ酸化またはMLDにより保護膜としての酸化シリコン膜が形成され(ステップS81)、この後、ウエハwは後続の製造工程へと送られる。 On the other hand, as a result of the measurement, when the width of the convex portion wf is larger than the upper limit of the allowable range of the desired dimension (step S80: NO), the process returns to step S77. That is, the wafer w is returned to the plasma processing apparatus under reduced pressure, and by exposing the wafer w to oxygen plasma, a silicon oxide film as a sacrificial oxide film is formed on the surface of the wafer w and the side wall of the convex portion wf. Thereafter, the wafer w is transferred to an etching apparatus, and the sacrificial oxide film is removed. Thus, the convex portion wf is narrowed by a thickness corresponding to twice the thickness of the sacrificial oxide film (step S78). Thereafter, the width of the convex portion wf is measured again in step S79. If the measurement result is within the tolerance of the desired dimension (step S80: YES), the process proceeds to step S81. If the measurement result is not within the tolerance of the desired dimension, step S77 to step S80 are repeated until it falls within the tolerance. As a result, a convex portion wf having a desired dimension is obtained. Then, a silicon oxide film as a protective film is formed by plasma oxidation or MLD (step S81), and then the wafer w is sent to the subsequent manufacturing process.
本発明の第2の実施形態による半導体デバイスの製造方法によれば、凸状部wfの幅が測定され、測定の結果、この幅が所定の寸法の誤差範囲よりも大きい場合に、犠牲酸化膜の形成とそのエッチングとが繰り返され、所定の寸法を有するシリコンの凸状部wfを得ることができる。 According to the semiconductor device manufacturing method of the second embodiment of the present invention, the width of the convex portion wf is measured, and when the width is larger than the error range of the predetermined dimension as a result of the measurement, the sacrificial oxide film And the etching thereof are repeated to obtain a silicon convex portion wf having a predetermined dimension.
なお、犠牲酸化膜はプラズマ酸化でなく熱酸化により形成されてもよい。熱酸化によれば、犠牲酸化膜の膜厚を厳密に制御することができ、その結果、凸状部wfの寸法をより厳密に制御することができる。 The sacrificial oxide film may be formed by thermal oxidation instead of plasma oxidation. According to thermal oxidation, the thickness of the sacrificial oxide film can be strictly controlled, and as a result, the dimension of the convex portion wf can be more strictly controlled.
<第3の実施形態>
次に、図9から図12までを参照しながら、第1の実施形態による半導体デバイスの製造方法(特にステップS3以降)を実施するに好適なプロセス装置について説明する。図9は、このプロセス装置の概略図である。図示のとおり、プロセス装置90は、ウエハwを収納するカセットまたはフープ(Front Opening Unified Pod)が載置されるカセットステージ91A〜91Cと、カセットステージ91A〜91Cと結合され、これらに載置されるカセットまたはフープと後述する搬送室93との間のインターフェースとして機能するローダモジュール92と、ローダモジュール92内に配置され、カセット(フープ)からウエハwを搬出し、またはカセット(フープ)へウエハwを搬入する搬送機構92aと、ローダモジュール92と結合され、後述する処理チャンバ等とローダモジュール92との間でウエハwを搬入出するための搬送室93と、搬送室93内に配置され、ウエハwを搬送する搬送機構94と、搬送室93と結合され、それぞれ所定のプロセスを実施するよう構成される処理チャンバ95A〜95EおよびIMシステム96とを有する。また、ローダモジュール92には、ウエハwのオリエンテーションフラットまたはノッチによりウエハwの位置を検出し調整するオリエンタ97が結合されている。搬送機構94は、図9中に矢印で示すように、水平2方向に移動可能、かつ水平方向に回動可能であり、また、上下動可能である。なお、カセットステージ91A〜91Cのそれぞれとローダモジュール92との間、ローダモジュール92と搬送室93との間、搬送室93と処理チャンバ95A〜95Eとの間には図示しないゲートバルブが設けられ、ウエハwの搬入出の際に開閉される。
<Third Embodiment>
Next, a process apparatus suitable for carrying out the semiconductor device manufacturing method according to the first embodiment (particularly after step S3) will be described with reference to FIGS. FIG. 9 is a schematic view of this process apparatus. As shown in the figure, the
処理チャンバ95Aは例えばプラズマエッチング装置であってよく、処理チャンバ95Aにおいて第1の実施形態におけるレジストパターンのトリム工程(ステップS3)や各エッチング工程(ステップS4,S6,S7,S10)を実施することができる。
The
処理チャンバ95Cは、例えば、第1の実施形態のトリム工程の前半(ステップS31,S32)を実施する処理装置であってよい。図10は、トリム工程に好適な処理装置を示す概略図である。図示のとおり、処理装置100は、処理容器101と、処理容器101内に配置され、ウエハwが載置されるウエハステージ102とを有する。
The processing chamber 95C may be, for example, a processing apparatus that performs the first half (steps S31 and S32) of the trim process of the first embodiment. FIG. 10 is a schematic view showing a processing apparatus suitable for the trimming process. As illustrated, the
また、処理装置100は、処理容器101へHFを供給するため、HFガス供給源103aと、HFガス供給源103aと処理容器101とを繋ぐ供給ライン103bと、供給ライン103bの途中に設けられる開閉バルブ103cとを有する。さらに、処理装置100は、処理容器101へNH3を供給するため、NH3ガス供給源104aと、NH3ガス供給源104aと処理容器101とを繋ぐ供給ライン104bと、供給ライン104bの途中に設けられる開閉バルブ104cとを有する。このように、HFとNH3は、互いに混合されることなく、別個の供給ラインから処理容器101内へ供給される。
Further, in order to supply HF to the
また、処理容器101には、その底部において、低真空排気装置が接続されている。低真空排気装置は、一端が処理容器101の底部に接続される排気配管30bと、排気配管30bの他端に接続されるドライポンプ35と、排気配管30bの途中に設けられる圧力調整器31bとを有する。また、処理容器101には、その側部において、高真空排気装置が接続されている。高真空排気装置は、一端が処理容器101の側部に接続され、他端が排気配管30bに合流する排気配管30aと、排気配管30aの途中に設けられる圧力調整器31a、隔離バルブ32、ターボ分子ポンプ33、および開閉バルブ34とを有する。高真空排気装置は、ドライポンプ35を補助ポンプとするターボ分子ポンプ33により、1.33×10−10〜1.33×10−8Pa(10−12〜10−10Torr)といった高真空まで処理容器101内を排気することができる。
In addition, a low vacuum evacuation device is connected to the
また、ウエハステージ102にはチラー52が接続され、ウエハステージ102内部にはチラー52からの流体53が流れる流路(図示せず)が設けられている。また、ウエハステージ102の内部には熱電対51が配置され、熱電対51は温度調整器50に接続されている。温度調整器50は、熱電対51の測定結果に基づき、流体53の温度を制御する信号をチラー52へ送信する。チラー52は受信した信号に基づいて、流体53の温度を調整し、これにより、ウエハステージ102を例えば約20℃に維持する。
A
処理装置100においてトリム工程(前半)は、以下のように実施される。例えば、第1の実施形態のステップS11においてトリム工程を行うべきと判定された場合(ステップS11:YES)、処理容器101に設けられた開口部(図示せず)を通してウエハwが搬送機構94により搬入されてウエハステージ102上に載置される。次に、低真空排気装置かつ/又は高真空排気装置により処理容器101が所定の圧力に維持され、所定の流量でHFとNH3が処理容器101内へ供給される。HFとNH3の所定供給量が供給された時点で開閉バルブ103c,104cを閉じることにより、HFとNH3の供給を停止する。HFとNH3は、処理容器101内でまたはウエハw上で化合し、さらに、酸化シリコン上で酸化シリコンと化合して、(NH4)2SiF6が生成される。これらの動作は、圧力調整器31a,31b、ガス供給源103a,104a、温度調整器50などが制御装置60により制御されて行われる。また、制御装置60は、後述するプロセスコントローラ98aにより制御される。
In the
一方、プロセス装置90の処理チャンバ95D(図9)は、トリム工程の後半(ステップS33,S34、すなわち(NH4)2SiF6の昇華)を実施するための熱処理装置であってよい。図11は、この熱処理装置の一例を示す概略図である。図示のとおり、熱処理装置110は、処理容器111と、処理容器111内に配置され、ウエハwが載置されるヒータステージ112とを有する。
On the other hand, the processing chamber 95D (FIG. 9) of the
また、熱処理装置110は、処理容器111へチッ素(N2)、酸素(O2)、および水素(H2)などを供給するため、ガス供給源113aと、ガス供給源113aと処理容器111とを繋ぐ供給ライン113bと、供給ライン113bの途中に設けられる開閉バルブ113cとを有する。
In addition, the
さらに、処理容器111には、低真空排気装置と高真空排気装置が接続されている。これらの構成は、図10の処理装置100の高真空排気装置とほぼ同様である。ただし、熱処理装置110の高真空排気装置には圧力調整器が設けられていない。これは、熱処理を高真空下で行う必要に乏しいためである。処理装置100と同様の構成についての重複する説明は省略する。
Furthermore, a low vacuum exhaust device and a high vacuum exhaust device are connected to the
ヒータステージ112は、内部に電熱線などのヒータやランプ加熱用のランプなどが配置されている。ヒータ(ランプ)には、これらに電力を供給する電力源54が接続されている。また、ヒータステージ112内には熱電対51が配置され、この熱電対51には温度調整器50が接続されている。温度調整器50は、熱電対51の測定結果に基づき、所定の信号を電力源54へ送信し、電力源54は受信した信号に基づいて、ヒータ(ランプ)に電力を供給する。これにより、ヒータステージ112上に載置されるウエハwを例えば約200℃に加熱することができる。
The
熱処理装置110においてトリム工程(後半)は、以下のように実施される。ウエハwが、図10の処理装置100から搬送機構94によって熱処理装置110の処理容器111内へ搬送され、ヒータステージ112上に載置される。この後、ガス供給源113aからN2ガスが供給され、圧力調整器31bにより、処理容器111内の圧力が所定の圧力に維持される。次いで、ヒータステージ112が約200℃にまで昇温され、ウエハwが所定の時間加熱されて(NH4)2SiF6が昇華される。これらの動作は、圧力調整器31b、ガス供給源113a、温度調整器50などが制御装置60により制御されて行われる。また、制御装置60は、後述するプロセスコントローラ98aにより制御される。
In the
なお、熱処理装置110は、プラズマ源114を有してよく、これにより処理容器111内にプラズマを生成することができる。したがって、場合によって、プラズマ酸化工程などを熱処理装置110(処理チャンバ95D)によって行うことも可能である。
Note that the
また、プロセス装置90の処理チャンバ95B(図9)は、例えば、厚化工程(ステップS51,S52)を実施するためのMLD装置であってよい。図12は、厚化工程に好適なMLD装置を示す概略図である。図示のとおり、MLD装置120は、処理容器121と、処理容器121内に配置され、ウエハwが載置されるウエハステージ122とを有する。
Further, the
また、MLD装置120は、処理容器121へBTBASを供給するため、BTBAS気化器123aと、BTBAS気化器123aに接続されBTBASガスの流量を制御するBTBASガス供給源123bと、BTBASガス供給源123bと処理容器121とを繋ぐ供給ライン123cと、供給ライン123cの途中に設けられる開閉バルブ123dとを有する。さらに、MLD装置120は、処理容器121の上部において処理容器121内にプラズマを生成するプラズマ源114aと、プラズマ源114aへ酸素を供給するO2ガス供給部114cと、O2ガス供給部114cとプラズマ源114aとを繋ぐ供給ライン114dと、を有している。
Further, the
また、処理容器121には、低真空排気装置と高真空排気装置が接続されている。これらは、図11の熱処理装置110に接続される低真空排気装置と高真空排気装置と同様の構成を有するため、重複する説明を省略する。
Further, a low vacuum evacuation device and a high vacuum evacuation device are connected to the
また、処理容器121内のウエハステージ122は、温度調整可能に構成されている。この温度調整のための構成は、図10の処理装置100と同様であるため、重複する説明を省略する。
The
MLD装置120において厚化工程は、以下のように実施される。例えば、第1の実施形態のステップS11において厚化工程を行うべきと判定された場合(ステップS11:YES)、ウエハwは、搬送機構94によって処理容器121に設けられた開口部(図示せず)を通して搬入され、ウエハステージ122上に載置される。次に、低真空排気装置かつ/又は高真空排気装置により処理容器121が所定の圧力に維持され、所定の流量でBTBASが処理容器121内へ供給される。これにより、ウエハw上にBTBASが吸着する。BTBASの供給を停止し、N2ガスにより処理容器121内をパージした後、O2を供給するとともにプラズマ源114aを起動して、処理容器121内にプラズマを生成する。プラズマ中で生成された酸素の活性種により、ウエハwの表面に吸着したBTBASが酸化されて、1分子層の酸化シリコンが形成される。この後、BTBASとO2の交互供給を所定回数繰り返すことにより、必要な膜厚の酸化シリコン膜がウエハw上に形成される。これらの動作は、圧力調整器31b、BTBAS気化器123a、ガス供給源123b、O2ガス供給部114c、プラズマ源114a、および温度調整器50などが制御装置60により制御されて行われる。また、制御装置60は、後述するプロセスコントローラ98aにより制御される。
In the
再び図9を参照すると、プロセス装置90は制御部98を有し、制御部98によって、各処理チャンバ95A〜95E、IMシステム96、および搬送機構92a,94等が統括的に制御される。制御部98は、例えばCPUを含むプロセスコントローラ98aと、ユーザインタフェース部98bと、記憶部98cとを有する。
Referring again to FIG. 9, the
ユーザインタフェース部98bは、プロセス装置90の動作状況を表示するディスプレイや、プロセス装置90の操作者がプロセスレシピを選択したり、プロセス管理者がプロセスレシピのパラメータを変更したりするためのキーボードやタッチパネルなどを有する。
The
記憶部98cは、プロセスコントローラ98aが各処理チャンバ95A〜95Eに種々のプロセスを実施させる制御プログラム、プロセスレシピ、および各種プロセスにおけるパラメータなどを記憶している。これらの制御プログラムやプロセスレシピは、ユーザインタフェース部98bからの指示に従って、プロセスコントローラ98aにより読み出されて実行される。また、制御プログラムやプロセスレシピは、コンピュータ可読記録媒体99に格納され、これらに対応した入出力装置(図示せず)を通して記憶部98cに格納されてよく、また、回線を通してダウンロードしてもよい。なお、コンピュータ可読記録媒体99は、ハードディスク、CD、CD−R/RW、DVD−R/RW、フレキシブルディスク、半導体メモリなどであってよい。
The
また、記憶部98cは、データ格納部98dを有することができる。データ格納部98dは、例えば、第1の実施形態において説明したNH3とHFの供給量と、(NH4)2SiF6層22の厚さとの相関関係を示すテーブルを格納していてよい。また、データ格納部98dは、例えば処理チャンバ95BにおけるBTBASと酸素プラズマの交互供給回数と、その回数に対応した酸化シリコン膜の膜厚の相関関係を示すテーブルを格納していてよい。これらのテーブルは、予備実験において得たデータから作成してよく、また製造ランから得られた結果に基づいてインターフェース部98bを通して修正することも可能である。
The
一方、プロセスコントローラ98aは、IMシステム96における結果に基づいて、後続の工程を決定する工程決定部98eを有することができる。すなわち、プロセスコントローラ98aが搬送機構94やIMシステム96を制御して、これらに寸法測定(ステップS8)を行わせると、工程決定部98eは、測定結果と所望の寸法との比較(ステップS9,S11)を行う。この判定の結果、トリム工程を行うと決定した場合、工程決定部98eは、IMシステム96における測定結果に基づいてトリム量を決定し、データ格納部98dの所定のテーブルを参照することによって、そのトリム量に対応したNH3とHFの供給量を決定することができる。そして、プロセスコントローラ98aは、処理チャンバ95Cに対して供給量情報を送信するとともに、搬送機構94、IMシステム96、処理チャンバ95C、および処理チャンバ95D等に対して指示信号を送信し、トリム工程を実施させる。
On the other hand, the
また、判定の結果、厚化工程を行うと決定した場合、工程決定部98eは、IMシステム96における測定結果に基づいて厚くすべき幅を決定し、データ格納部98dの所定のテーブルを参照することによって、その幅に対応した交互供給回数を決定することができる。そして、プロセスコントローラ98aは、処理チャンバ95Bに対して回数情報を送信するとともに、搬送機構94、IMシステム96、および処理チャンバ95B等に対して指示信号を送信し、厚化工程を実施させる。
If it is determined that the thickening process is to be performed as a result of the determination, the
上記の構成を有するプロセス装置90によれば、プロセス装置90の操作者が寸法測定の結果からNH3とHFの供給量やBTBASと酸素プラズマの交互供給回数を決定する必要がなく、30nmといったCDを実現するエッチングマスクを自動的に形成することができる。しかも、エッチングマスクの形成後、エッチングも自動的に行うことができる。したがって、一連の製造工程が自動的に実施されることとなるため、半導体デバイスの製造に要する時間およびコストを低減することが可能となる。
According to the
以上、幾つかの実施形態とともに本発明を説明したが、本発明は具体的に開示された実施形態に限定されさるものではなく、特許請求の範囲から逸脱することなく、種々の変形例や実施例が考えられる。 Although the present invention has been described with several embodiments, the present invention is not limited to the specifically disclosed embodiments, and various modifications and implementations are possible without departing from the scope of the claims. Examples are possible.
例えば、第1の実施形態による半導体デバイスの製造方法を、トリム工程または厚化工程のいずれかのみを行うよう変更してもよい。例えば、ステップS5において、酸化シリコン膜18を、酸化シリコン部18aの幅が所望の寸法より確実に大きくなるように堆積すれば、測定結果は所望の寸法より大きくなり(ステップS11:YES)、トリム工程のみを行うことが可能となる。また、酸化シリコン膜18を、酸化シリコン部18aの幅が所望の寸法より確実に小さくなるように堆積すれば、測定結果は所望の寸法より小さくなり(ステップS11:NO)、厚化工程のみを行うことが可能となる。この場合、酸化シリコン膜18に代わり、窒化シリコン膜や酸窒化シリコン膜を堆積することによりハードマスク18aを窒化シリコンや酸窒化シリコンで形成しても構わない。
For example, the semiconductor device manufacturing method according to the first embodiment may be changed so as to perform only one of the trimming process and the thickening process. For example, if the
また、第2の実施形態において、ハードマスク80aは酸化シリコンで形成されたが、SiNであってもよい。SiNは、CH3FとN2の混合ガスをエッチングガスとして利用すれば、シリコンウエハwのエッチング速度に比べて15〜60倍のエッチング速度でエッチングすることができるため、ハードマスクを容易に形成することができる。
In the second embodiment, the
また、処理チャンバ95A〜95Dの構成は一例に過ぎず、他の種々の構成を有していてよい。例えば、第3の実施形態において、処理チャンバ95Aはエッチング装置として構成されるが、第2の実施形態における犠牲酸化膜の形成に使用してもよい。すなわち、ウエハwに凸状部wfを形成した後、このウエハwを処理チャンバ95Aへ搬送し、ウエハwを酸素プラズマに晒すことにより、犠牲酸化膜を形成してよい。さらに、エッチング装置としての処理チャンバ95AにBTBASやTEOSなどのシリコン含有原料を供給する供給系を設けて、エッチング装置において酸化シリコン膜の堆積(ステップS5)を行ってもよい。
Further, the configuration of the
処理チャンバ95Cは、ウエハステージ102を加熱可能に構成してもよい。すなわち、ウエハステージ102に、処理チャンバ95Dのヒータステージ112と同様に、電熱線などのヒータやランプ加熱用のランプを配置し、熱電対、温度調整器、およびヒータ又はランプへの電力供給源を配備してよい。これにより、ウエハwを処理チャンバ95Dへ搬送することなく、熱処理を行って(NH4)2SiF6を昇華することが可能となる。
The processing chamber 95C may be configured so that the
さらに、第3の実施形態において、処理チャンバ95BはMLD装置として構成されるが、処理チャンバ95Bは、図10の処理装置100が有するHFガス供給源103a、供給ライン103b、および開閉バルブ103cと、NH3ガス供給源104a、供給ライン104b、および開閉バルブ104cとを有してもよい。これにより、上述のトリム工程の前半(ステップS31,32)を処理チャンバ95Bで行うことができる。さらに、MLD装置としての処理チャンバ95Bは、プラズマ源を有し、酸素プラズマを生成するよう構成されていたが、酸素プラズマに代わり、オゾンを供給するためオゾン供給源と有していてもよい。
Furthermore, in the third embodiment, the
また、第2の実施形態において、ステップS80(図7)の結果、凸状部wfの寸法が所望の寸法よりの狭いと判定された場合、例えば、シリコンのエピタキシャル堆積装置を利用して厚化工程を行ってもよい。 In the second embodiment, when it is determined as a result of step S80 (FIG. 7) that the dimension of the convex portion wf is narrower than a desired dimension, for example, the thickness is increased using an epitaxial deposition apparatus of silicon. You may perform a process.
10,18,23,80 酸化シリコン膜
12 ポリシリコン膜
14,82 BARC
16,84 レジスト膜
18a,80a ハードマスク
22 (NH4)2SiF6層
90 プロセス装置
95A〜95E 処理チャンバ
96 IMシステム
100 処理装置
110 熱処理装置
120 MLD装置
10, 18, 23, 80
16, 84 Resist
Claims (15)
前記寸法測定工程において得られた測定値が基準値よりも大きいか否かを判定する判定工程;および
前記判定工程において前記測定値が前記基準値よりも大きいと判定された場合における前記部位を縮小する第1の工程と、前記判定工程において前記測定値が前記基準値よりも小さいと判定された場合における前記部位を増大する第2の工程とのいずれかを行う寸法調整工程;
を含む、半導体デバイスの製造方法。 A dimension measuring step for measuring the dimension of the part whose dimension is to be controlled;
A determination step of determining whether or not a measurement value obtained in the dimension measurement step is larger than a reference value; and reducing the portion when the measurement value is determined to be larger than the reference value in the determination step A dimension adjustment step of performing either one of a first step of performing and a second step of increasing the portion when the measurement value is determined to be smaller than the reference value in the determination step;
A method for manufacturing a semiconductor device, comprising:
前記第1の工程が、
当該エッチングマスクが形成される基板を処理容器内に搬入する搬入工程と、
前記処理容器内にアンモニアおよびフッ酸を供給して前記基板に前記アンモニアおよび前記フッ酸を吸着させる吸着工程と、
前記アンモニアおよび前記フッ酸が吸着した前記基板を加熱する加熱工程と、
を含む、請求項1に記載の製造方法。 The portion is in an etching mask formed of a silicon oxide film,
The first step includes
A loading step of loading the substrate on which the etching mask is formed into a processing container;
An adsorption step of supplying ammonia and hydrofluoric acid into the processing vessel to adsorb the ammonia and hydrofluoric acid to the substrate;
A heating step of heating the substrate on which the ammonia and the hydrofluoric acid are adsorbed;
The manufacturing method of Claim 1 containing this.
前記第2の工程が、
当該エッチングマスクが形成される基板を処理容器内に搬入する搬入工程と、
前記処理容器内にシリコン含有原料ガスと酸素含有ガスとを交互に供給して、前記基板上に酸化シリコン膜を堆積する堆積工程と、
を含む、請求項1に記載の製造方法。 The part is in the etching mask;
The second step includes
A loading step of loading the substrate on which the etching mask is formed into a processing container;
A deposition step of alternately depositing a silicon-containing source gas and an oxygen-containing gas in the processing container to deposit a silicon oxide film on the substrate;
The manufacturing method of Claim 1 containing this.
基板上にフォトレジスト膜を形成するフォトレジスト形成工程と、
前記基板上に前記フォトレジスト膜を覆うように酸化シリコン膜を形成する酸化シリコン形成工程と、
前記酸化シリコン膜が前記フォトレジスト膜の側壁に残るように前記酸化シリコン膜をエッチングするエッチング工程と、
を更に含む、請求項1から3のいずれか一項に記載の製造方法。 The portion is in an etching mask formed of a silicon oxide film,
A photoresist forming step of forming a photoresist film on the substrate;
Forming a silicon oxide film on the substrate so as to cover the photoresist film;
An etching step of etching the silicon oxide film so that the silicon oxide film remains on a sidewall of the photoresist film;
The manufacturing method according to claim 1, further comprising:
前記第1の工程が、
当該部位を酸化して酸化シリコン膜を形成する酸化工程と、
前記酸化シリコン膜を除去する除去工程と、
を含む、請求項1に記載の製造方法。 The part is formed of silicon;
The first step includes
An oxidation step of oxidizing the part to form a silicon oxide film;
A removal step of removing the silicon oxide film;
The manufacturing method of Claim 1 containing this.
前記複数のプロセスチャンバと搬送室を介して結合され、前記複数のプロセスチャンバの少なくとも一つにおいて前記基板上に形成された、寸法を制御すべき部位の寸法を測定する測定部と、
前記測定部において得られた測定値が基準値よりも大きいか否かを判定する判定部と、
前記判定部にて前記測定値が前記基準値よりも大きいと判定された場合における前記部位を縮小する第1の工程と、前記判定部にて前記測定値が前記基準値よりも小さいと判定された場合における前記部位を増大する第2の工程とのいずれかを行うことを決定する工程決定部と、
を備える、半導体デバイスの製造装置。 A plurality of process chambers in which a predetermined process is performed on the substrate;
A measuring unit that is coupled to the plurality of process chambers via a transfer chamber, and that measures a dimension of a part whose dimension is to be controlled, which is formed on the substrate in at least one of the plurality of process chambers;
A determination unit for determining whether or not a measurement value obtained in the measurement unit is larger than a reference value;
A first step of reducing the portion when the determination unit determines that the measurement value is larger than the reference value; and the determination unit determines that the measurement value is smaller than the reference value. A process determining unit that determines to perform any of the second process of increasing the portion in the case of
An apparatus for manufacturing a semiconductor device.
内部にアンモニアおよびフッ酸を供給して前記基板に前記アンモニアおよび前記フッ酸を吸着させるよう構成される真空チャンバと、
前記アンモニアおよび前記フッ酸が吸着した前記基板を加熱する加熱チャンバと、
が含まれ、
前記部位が酸化シリコン膜で形成されるエッチングマスクにあるとき、前記真空チャンバおよび前記加熱チャンバが前記第1の工程に利用される、請求項6に記載の製造装置。 The plurality of process chambers include
A vacuum chamber configured to supply ammonia and hydrofluoric acid therein to adsorb the ammonia and hydrofluoric acid to the substrate;
A heating chamber for heating the substrate on which the ammonia and the hydrofluoric acid are adsorbed;
Contains
The manufacturing apparatus according to claim 6, wherein the vacuum chamber and the heating chamber are used for the first step when the part is in an etching mask formed of a silicon oxide film.
シリコン含有原料ガスと酸素含有ガスとを交互に供給して前記基板上に酸化シリコン膜を堆積するよう構成される第1の堆積チャンバが含まれ、
前記部位がエッチングマスクにあるとき、前記第1の堆積チャンバが前記第2の工程に使用される、請求項6に記載の製造装置。 The plurality of process chambers include
A first deposition chamber configured to alternately supply a silicon-containing source gas and an oxygen-containing gas to deposit a silicon oxide film on the substrate;
The manufacturing apparatus according to claim 6, wherein the first deposition chamber is used for the second step when the portion is in an etching mask.
前記基板上に形成されたフォトレジスト膜を覆うように前記基板上に酸化シリコン膜を形成する第2の堆積チャンバと、
前記酸化シリコン膜が前記フォトレジスト膜の側壁に残るように前記酸化シリコン膜をエッチングする第1のエッチングチャンバと、
前記部位が酸化シリコン膜で形成されるエッチングマスクにあるとき、前記第2の堆積チャンバおよび前記第1のエッチングチャンバが該エッチングマスクの形成に利用される、請求項6に記載の製造装置。 The plurality of process chambers include
A second deposition chamber for forming a silicon oxide film on the substrate so as to cover the photoresist film formed on the substrate;
A first etching chamber for etching the silicon oxide film so that the silicon oxide film remains on a sidewall of the photoresist film;
The manufacturing apparatus according to claim 6, wherein when the part is in an etching mask formed of a silicon oxide film, the second deposition chamber and the first etching chamber are used for forming the etching mask.
前記基板上に酸化シリコン膜を形成することができるように構成された酸化チャンバと、
当該酸化シリコン膜を除去することができるように構成された第2のエッチングチャンバと、
が含まれ、
前記部位がシリコンで形成され、前記酸化チャンバおよび前記第2のエッチングチャンバにおいて前記第1の工程が行われる、請求項6に記載の製造装置。 The plurality of process chambers include
An oxidation chamber configured to form a silicon oxide film on the substrate;
A second etching chamber configured to be able to remove the silicon oxide film;
Contains
The manufacturing apparatus according to claim 6, wherein the part is formed of silicon, and the first step is performed in the oxidation chamber and the second etching chamber.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008115497A JP2009267111A (en) | 2008-04-25 | 2008-04-25 | Manufacturing method for semiconductor device, manufacturing apparatus, computer program, and computer-readable memory medium |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008115497A JP2009267111A (en) | 2008-04-25 | 2008-04-25 | Manufacturing method for semiconductor device, manufacturing apparatus, computer program, and computer-readable memory medium |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009267111A true JP2009267111A (en) | 2009-11-12 |
Family
ID=41392579
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008115497A Pending JP2009267111A (en) | 2008-04-25 | 2008-04-25 | Manufacturing method for semiconductor device, manufacturing apparatus, computer program, and computer-readable memory medium |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2009267111A (en) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010010278A (en) * | 2008-06-25 | 2010-01-14 | Sharp Corp | Method of manufacturing semiconductor device, method of correcting etching width, semiconductor device, and mos transistor |
JP2013544028A (en) * | 2010-11-01 | 2013-12-09 | インテヴァック インコーポレイテッド | This application claims the benefit of US Provisional Patent Application No. 61 / 409,064 filed Nov. 1, 2010, entitled “DRYETCHINGMETHODFURRFACETEXFORMATIONIONSILICONWAFER”, which is entitled: The entire contents of which are hereby incorporated by reference. |
JP2020096137A (en) * | 2018-12-14 | 2020-06-18 | 東京エレクトロン株式会社 | Substrate processing method |
JP2020123646A (en) * | 2019-01-30 | 2020-08-13 | 東京エレクトロン株式会社 | Etching method, plasma processing apparatus, and processing system |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0582451A (en) * | 1991-09-20 | 1993-04-02 | Fujitsu Ltd | Vapor reaction equipment for manufacturing semiconductor device |
JP2003007688A (en) * | 2001-06-27 | 2003-01-10 | Seiko Epson Corp | Semiconductor device and manufacturing method therefor |
JP2003031557A (en) * | 2001-07-16 | 2003-01-31 | Toshiba Corp | Method for manufacturing semiconductor device |
JP2007515074A (en) * | 2003-12-17 | 2007-06-07 | 東京エレクトロン株式会社 | Method of operating chemical oxide removal (Chemical Oxide Removal) system |
WO2007117718A2 (en) * | 2006-04-07 | 2007-10-18 | Micron Technology, Inc. | Simplified pitch doubling process flow |
-
2008
- 2008-04-25 JP JP2008115497A patent/JP2009267111A/en active Pending
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0582451A (en) * | 1991-09-20 | 1993-04-02 | Fujitsu Ltd | Vapor reaction equipment for manufacturing semiconductor device |
JP2003007688A (en) * | 2001-06-27 | 2003-01-10 | Seiko Epson Corp | Semiconductor device and manufacturing method therefor |
JP2003031557A (en) * | 2001-07-16 | 2003-01-31 | Toshiba Corp | Method for manufacturing semiconductor device |
JP2007515074A (en) * | 2003-12-17 | 2007-06-07 | 東京エレクトロン株式会社 | Method of operating chemical oxide removal (Chemical Oxide Removal) system |
WO2007117718A2 (en) * | 2006-04-07 | 2007-10-18 | Micron Technology, Inc. | Simplified pitch doubling process flow |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010010278A (en) * | 2008-06-25 | 2010-01-14 | Sharp Corp | Method of manufacturing semiconductor device, method of correcting etching width, semiconductor device, and mos transistor |
JP2013544028A (en) * | 2010-11-01 | 2013-12-09 | インテヴァック インコーポレイテッド | This application claims the benefit of US Provisional Patent Application No. 61 / 409,064 filed Nov. 1, 2010, entitled “DRYETCHINGMETHODFURRFACETEXFORMATIONIONSILICONWAFER”, which is entitled: The entire contents of which are hereby incorporated by reference. |
JP2020096137A (en) * | 2018-12-14 | 2020-06-18 | 東京エレクトロン株式会社 | Substrate processing method |
CN111326414A (en) * | 2018-12-14 | 2020-06-23 | 东京毅力科创株式会社 | Substrate processing method |
JP7169866B2 (en) | 2018-12-14 | 2022-11-11 | 東京エレクトロン株式会社 | Substrate processing method |
JP2020123646A (en) * | 2019-01-30 | 2020-08-13 | 東京エレクトロン株式会社 | Etching method, plasma processing apparatus, and processing system |
JP7178918B2 (en) | 2019-01-30 | 2022-11-28 | 東京エレクトロン株式会社 | Etching method, plasma processing apparatus, and processing system |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4860219B2 (en) | Substrate processing method, electronic device manufacturing method, and program | |
US8349544B2 (en) | Method of manufacturing semiconductor device | |
TWI389194B (en) | A substrate processing apparatus, a substrate processing method, and a memory medium | |
US6853043B2 (en) | Nitrogen-free antireflective coating for use with photolithographic patterning | |
US8535479B2 (en) | Manufacturing method of semiconductor device, and semiconductor device | |
US8383522B2 (en) | Micro pattern forming method | |
KR100967925B1 (en) | Method for manufacturing semiconductor apparatus, device for manufacturing semiconductor apparatus, and storage medium for program | |
TWI479565B (en) | The formation of fine graphics | |
WO2015115002A1 (en) | Fine pattern forming method, semiconductor device manufacturing method, substrate processing device, and recording medium | |
US20210143001A1 (en) | Method of Manufacturing Semiconductor Device, Substrate Processing Apparatus and Non-transitory Computer-readable Recording Medium | |
JP5113830B2 (en) | Method for forming amorphous carbon film, method for manufacturing semiconductor device, and computer-readable storage medium | |
JP5682290B2 (en) | Method and apparatus for slimming carbon-containing thin film | |
JP6692202B2 (en) | Substrate processing method and substrate processing apparatus | |
KR101423019B1 (en) | Micro pattern forming method | |
JP5809144B2 (en) | Substrate processing method and substrate processing apparatus | |
WO2021262529A1 (en) | Dry backside and bevel edge clean of photoresist | |
JP2009267111A (en) | Manufacturing method for semiconductor device, manufacturing apparatus, computer program, and computer-readable memory medium | |
JP5519059B2 (en) | Semiconductor device manufacturing method and substrate processing apparatus | |
JP2017157660A (en) | Method for manufacturing semiconductor device, and substrate processing device | |
TW202314381A (en) | Dry resist system and method of using | |
JP2009272641A (en) | Semiconductor device and manufacturing method thereof | |
US20050009342A1 (en) | Method for etching an organic anti-reflective coating (OARC) | |
JP5344824B2 (en) | Method for forming resist pattern and recording medium | |
JP5390764B2 (en) | Resist pattern forming method, residual film removal processing system, and recording medium |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110222 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120208 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130129 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130329 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20130723 |