JP2009251915A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2009251915A5
JP2009251915A5 JP2008098747A JP2008098747A JP2009251915A5 JP 2009251915 A5 JP2009251915 A5 JP 2009251915A5 JP 2008098747 A JP2008098747 A JP 2008098747A JP 2008098747 A JP2008098747 A JP 2008098747A JP 2009251915 A5 JP2009251915 A5 JP 2009251915A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
content
document
information
document processing
processing apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008098747A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009251915A (ja
JP5096989B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2008098747A priority Critical patent/JP5096989B2/ja
Priority claimed from JP2008098747A external-priority patent/JP5096989B2/ja
Priority to US12/414,049 priority patent/US8910038B2/en
Publication of JP2009251915A publication Critical patent/JP2009251915A/ja
Publication of JP2009251915A5 publication Critical patent/JP2009251915A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5096989B2 publication Critical patent/JP5096989B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (8)

  1. 文書処理装置であって、
    文書を示す画像情報を入力する入力手段と、
    前記画像情報を、前記文書を構成するコンテンツとして領域分離する分離手段と、
    前記領域分離された前記コンテンツとしての画像情報と該コンテンツを配置するための情報とを対応付けて保持する保持手段と、
    前記保持された情報に基づいて、前記入力された文書を構成するコンテンツを配置する配置手段と、
    を有することを特徴とする文書処理装置。
  2. 前記コンテンツが配置された文書を出力する手段を更に有することを特徴とする請求項1記載の文書処理装置。
  3. 前記分離手段は、前記コンテンツとしての画像情報と区別して前記コンテンツの背景を領域分離することを特徴とする請求項1又は2記載の文書処理装置。
  4. 前記保持された情報は、前記コンテンツの縦横比の形状と位置の情報であることを特徴とする請求項1乃至3の何れか1項記載の文書処理装置。
  5. 前記保持手段は、前記コンテンツの縦横比の形状と位置の情報を前記入力された文書を構成するコンテンツを配置するための情報として学習することを特徴とする請求項4記載の文書処理装置。
  6. 文書処理装置にて実行される文書処理方法であって、
    入力手段が、文書を示す画像情報を入力する入力工程と、
    分離手段が、前記画像情報を、前記文書を構成するコンテンツとして領域分離する分離工程と、
    保持手段が、前記領域分離された前記コンテンツとしての画像情報と該コンテンツを配置するための情報とを対応付けて保持する保持工程と、
    配置手段が、前記保持された情報に基づいて、前記入力された文書を構成するコンテンツを配置する配置工程と、
    を有することを特徴とする文書処理方法。
  7. 請求項1乃至5の何れか1項記載の文書処理装置としてコンピュータを機能させるためのプログラム。
  8. 請求項7記載のプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
JP2008098747A 2008-04-04 2008-04-04 文書処理装置及び文書処理方法 Active JP5096989B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008098747A JP5096989B2 (ja) 2008-04-04 2008-04-04 文書処理装置及び文書処理方法
US12/414,049 US8910038B2 (en) 2008-04-04 2009-03-30 Apparatus and method for image separation, layout, and templating

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008098747A JP5096989B2 (ja) 2008-04-04 2008-04-04 文書処理装置及び文書処理方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2009251915A JP2009251915A (ja) 2009-10-29
JP2009251915A5 true JP2009251915A5 (ja) 2011-05-19
JP5096989B2 JP5096989B2 (ja) 2012-12-12

Family

ID=41312567

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008098747A Active JP5096989B2 (ja) 2008-04-04 2008-04-04 文書処理装置及び文書処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5096989B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6262225A (ja) * 1985-09-11 1987-03-18 Nippon Denso Co Ltd 内燃機関のノツキング検出方法
JP5506176B2 (ja) * 2008-09-30 2014-05-28 キヤノン株式会社 情報処理装置及び情報処理方法
JP5820142B2 (ja) * 2011-04-27 2015-11-24 キヤノン株式会社 情報処理装置およびその制御方法、並びにプログラム
JP6292886B2 (ja) * 2014-01-08 2018-03-14 Kddi株式会社 レイアウティング装置、レイアウティング方法およびレイアウティングプログラム

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3835191B2 (ja) * 2001-03-29 2006-10-18 セイコーエプソン株式会社 ディジタルコンテンツ作成システム及びディジタルコンテンツ作成プログラム
JP2006238289A (ja) * 2005-02-28 2006-09-07 Ricoh Co Ltd 表示データの変倍方法
US20060230341A1 (en) * 2005-03-16 2006-10-12 Kabushiki Kaisha Toshiba Image editing apparatus and image editing method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2012226744A5 (ja)
EP2315111A3 (en) Method and apparatus for browsing media content and executing functions related to media content
JP2013533669A5 (ja)
JP2008259211A5 (ja)
JP2007072901A5 (ja)
JP2013243637A5 (ja)
JP2006345099A5 (ja)
WO2010002134A3 (en) Method to control image processing apparatus, image processing apparatus, and image file
JP2009251915A5 (ja)
JP2014139764A5 (ja) 情報処理装置、処理方法、プログラム。
JP2009055601A5 (ja)
JP2009253371A5 (ja)
JP2012230625A5 (ja)
JP2011073285A5 (ja)
JP2008311930A5 (ja)
JP2010268217A5 (ja)
JP2007068149A5 (ja)
JP2011028648A5 (ja) オブジェクトコード生成システム
JP2009177630A5 (ja)
JP2013003721A5 (ja) 情報処理装置、情報処理装置の制御方法およびコンピュータプログラム
JP2008310525A5 (ja)
JP2009087265A5 (ja)
JP2013045422A5 (ja)
JP2009135685A5 (ja)
JP2017059121A5 (ja)