JP2009244543A - Image forming apparatus - Google Patents
Image forming apparatus Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009244543A JP2009244543A JP2008090202A JP2008090202A JP2009244543A JP 2009244543 A JP2009244543 A JP 2009244543A JP 2008090202 A JP2008090202 A JP 2008090202A JP 2008090202 A JP2008090202 A JP 2008090202A JP 2009244543 A JP2009244543 A JP 2009244543A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cartridge
- cleaning
- image forming
- forming apparatus
- cleaning member
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Laser Beam Printer (AREA)
- Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
- Electrophotography Configuration And Component (AREA)
Abstract
Description
本発明は複写機、プリンタ、ファクシミリ等の画像形成装置に関するものである。 The present invention relates to an image forming apparatus such as a copying machine, a printer, and a facsimile.
近年の電子写真方式の画像形成装置は、現像剤としてトナーを使用するため、画像形成装置内でトナーが飛散し、また塵や埃が浮遊する。画像形成装置の光学ユニットはトナーや塵、埃等を嫌う。このため、光学ユニット内部へトナーや塵、埃等が侵入しないように、光学ユニット内部を密閉状態としている。画像形成装置は、光学ユニットから出射されるレーザが通過する開口部を有している。トナーや塵、埃等が光学ユニット内部へ侵入しないように、開口部にはレーザが通過可能なカバーガラスを有している。 In recent electrophotographic image forming apparatuses, toner is used as a developer, so that toner is scattered in the image forming apparatus and dust and dust are floating. The optical unit of the image forming apparatus dislikes toner, dust, dust and the like. For this reason, the inside of the optical unit is hermetically sealed so that toner, dust, dust and the like do not enter the inside of the optical unit. The image forming apparatus has an opening through which a laser emitted from the optical unit passes. In order to prevent toner, dust, dust and the like from entering the optical unit, the opening has a cover glass through which the laser can pass.
このような構成において、現像部から画像形成装置内へ落下・浮遊するトナーや塵、埃がカバーガラスに付着して露光の光路を遮ると、印字画像の濃度低下や画像の欠落が発生する。そこで、カバーガラス上にトナーや塵、埃等が付着しないように、ユーザーやサービスマンが画像形成装置本体内部にアクセスして、カバーガラスを柔らかい布等でクリーニングを行っていた。しかし、カバーガラスを有する開口部は開口面積が小さい上に、カバーガラス面を傷つけないようにクリーニングしなければならなかったため、確実にクリーニングすることに苦労していた。 In such a configuration, if toner, dust, or dust that falls or floats from the developing unit into the image forming apparatus adheres to the cover glass and blocks the optical path of exposure, the density of the printed image is reduced or the image is lost. Therefore, a user or a service person accesses the inside of the image forming apparatus main body and cleans the cover glass with a soft cloth or the like so that toner, dust, dust or the like does not adhere to the cover glass. However, since the opening having the cover glass has a small opening area and must be cleaned so as not to damage the cover glass surface, it has been difficult to clean.
そこで、特許文献1(特開2005−246901号公報)では、カバーガラスに付着したトナー、塵、埃等を除去できるクリーニング構成が提案されている。具体的には、ユーザーやサービスマンが光走査装置に備わっている清掃部材をカバーガラスに沿ってスライドさせることで、カバーガラスに付着したトナー、塵、埃等を除去することができる構成を実現している。 Therefore, Patent Document 1 (Japanese Patent Laid-Open No. 2005-246901) proposes a cleaning configuration that can remove toner, dust, dust, and the like adhering to the cover glass. Specifically, a configuration in which the toner, dust, dust, etc. attached to the cover glass can be removed by sliding the cleaning member provided in the optical scanning device along the cover glass by the user or service person. is doing.
上記特許文献1では、清掃部材をスライドさせてカバーガラスを清掃する構成では、ユーザーやサービスマンが清掃部材を移動させる必要があり、清掃操作に煩わしさがあった。本発明は、上記従来技術をさらに発展させたものであり、カートリッジの装着動作に連動させてカバーガラスを清掃するものである。さらに、本発明は、清掃後、カートリッジが像形成位置にセットされる際にカートリッジと清掃部材の係合を簡単に解除でき、カートリッジを挿入する際の操作性を向上できる画像形成装置を提供することを目的とする。
In the above-mentioned
上記課題を解決するために本発明に係る画像形成装置の代表的な構成は、トナー像を担持する回転可能な像担持体を有し、前記像担持体の回転軸方向に挿抜されて画像形成装置本体に対して着脱可能なカートリッジと、前記像担持体に向けて出射された光が透過する長尺状の透過部材を備えた光学ユニットと、前記透過部材を清掃するために前記像担持体の回転軸方向と略一致する前記透過部材の長手方向に沿って移動可能な清掃部材と、前記カートリッジを像形成位置に向けて押圧するラッチ部材と、を有する画像形成装置において、前記カートリッジの挿入動作中に、前記清掃部材は、前記カートリッジと係合して、前記透過部材の長手方向に沿って移動することにより、前記透過部材を清掃し、前記清掃部材が前記透過部材の清掃を終了した後、更に挿入された前記カートリッジが前記ラッチ部材に突き当たると、突き当てられた前記ラッチ部材の動きによって前記清掃部材が動かされて前記清掃部材と前記カートリッジとの係合が解除されることを特徴とする。 In order to solve the above problems, a typical configuration of an image forming apparatus according to the present invention includes a rotatable image carrier that carries a toner image, and the image is formed by being inserted into and removed from the rotation axis of the image carrier. A cartridge detachable from the apparatus main body; an optical unit including a long transmissive member through which light emitted toward the image carrier is transmitted; and the image carrier for cleaning the transmissive member. In the image forming apparatus, comprising: a cleaning member that is movable along a longitudinal direction of the transmission member that substantially coincides with the rotation axis direction; and a latch member that presses the cartridge toward the image forming position. During operation, the cleaning member engages with the cartridge and moves along the longitudinal direction of the transmission member to clean the transmission member, and the cleaning member finishes cleaning the transmission member. After that, when the further inserted cartridge hits the latch member, the cleaning member is moved by the movement of the abutted latch member, and the engagement between the cleaning member and the cartridge is released. Features.
本発明によれば、清掃部材が清掃時にはカートリッジと確実に係合でき、清掃が終了しカートリッジが像形成位置にセットされる際にはカートリッジと清掃部材の係合を簡単に解除でき、カートリッジを挿入する際の操作性を向上できる。 According to the present invention, the cleaning member can be reliably engaged with the cartridge during cleaning, and when the cleaning is completed and the cartridge is set at the image forming position, the engagement between the cartridge and the cleaning member can be easily released. The operability when inserting can be improved.
本発明に係る画像形成装置の実施形態について、図を用いて説明する。本実施形態に記載されている構成部品の寸法、材質、その相対配置などは特に特定的な記載の無い限りは、この発明の範囲をそれらのみに限定する趣旨のものではない。 An embodiment of an image forming apparatus according to the present invention will be described with reference to the drawings. The dimensions, materials, relative arrangements, and the like of the components described in the present embodiment are not intended to limit the scope of the present invention only to those unless otherwise specified.
[画像形成装置]
画像形成装置の全体構成について概説する。図1は本実施形態に係る画像形成装置の構成図である。
[Image forming apparatus]
The overall configuration of the image forming apparatus will be outlined. FIG. 1 is a configuration diagram of an image forming apparatus according to the present embodiment.
図1に示すように、画像形成装置であるカラーレーザープリンタ100は、プロセスカートリッジ7、給送装置13、定着部14、二次転写部15を備えている。
As shown in FIG. 1, a
プロセスカートリッジ7(7a、7b、7c、7d)は、プロセスカートリッジ7は、現像ユニット(現像手段)4、クリーナユニット5を一体的にカートリッジ化している。プロセスカートリッジ7は、カラーレーザープリンタ100に像担持体の長手方向に着脱可能となっている。4個のプロセスカートリッジ7は、同一構造であるが、異なる色、すなわち、イエロー(Y)、マゼンタ(M)、シアン(C)、ブラック(Bk)のトナーによる画像を形成する点で相違している。
In the process cartridge 7 (7a, 7b, 7c, 7d), the developing unit (developing unit) 4 and the cleaner unit 5 are integrally formed into a cartridge. The
現像ユニット4a〜4dは、現像ローラ24a、24b、24c、24d、現像剤塗布ローラ25a、25b、25c、25d、トナー容器を有している。
The developing
クリーナユニット5a〜5dは、像担持体である感光体ドラム1a〜1d、帯電手段である帯電ローラ2a〜2d、クリーニング手段であるクリーニングブレード8a〜8d、廃トナー容器とを有している。
The
それぞれの感光体ドラム1の周囲には、その回転方向に従って順に、帯電ローラ2、光学ユニット3、現像ユニット4、中間転写ベルトユニット12、ドラムクリーニングブレード8が配設されている。
Around each
感光体ドラム1a〜1dは、アルミニウム製シリンダの外周面に有機光導伝体層(OPC)を塗布して構成したものである。感光体ドラム1は、その両端部をフランジによって回転可能に支持されており、一方の端部に不図示の駆動モータから駆動力を伝達することにより、図1の矢印方向(時計回り方向)に回転駆動される。
The photosensitive drums 1a to 1d are configured by applying an organic photoconductive layer (OPC) to the outer peripheral surface of an aluminum cylinder. Both ends of the
帯電手段2a〜2dは、ローラ状に形成された導電性ローラである。帯電手段2を感光体ドラム1a〜1d表面に当接させるとともに、不図示の電源によって帯電バイアス電圧を印加することにより、感光体ドラム1表面を一様に帯電する。
The charging means 2a to 2d are conductive rollers formed in a roller shape. The
光学ユニット3は、プロセスカートリッジ7a〜7dの鉛直方向下方に配置され、画像信号に基づく露光を感光体ドラム1a〜1dに対して行い、感光体ドラム1上に静電潜像を形成する。
The
上述の構成により、感光体ドラム1a〜1dは、帯電ローラ2a〜2dによって所定の負極性の電位に帯電された後、光学ユニット3によってそれぞれ静電潜像が形成される。静電潜像は現像ユニット4a〜4dによって反転現像されて負極性のトナーが付着され、それぞれY、M、C、Bkのトナー像が形成される。
With the above-described configuration, the photosensitive drums 1a to 1d are charged to a predetermined negative potential by the charging rollers 2a to 2d, and then electrostatic latent images are formed by the
中間転写ベルトユニット12は、中間転写ベルト12eが駆動ローラ12f、テンションローラ12gに張架されており、テンションローラ12gが矢印E方向に張力をかけている。また、各感光体ドラム1a〜1dに対向して、中間転写ベルト12eの内側に一次転写ローラ12a、12b、12c、12dが配設されており、不図示のバイアス印加手段により転写バイアスを印加する構成となっている。
In the intermediate
各感光体ドラムが矢印方向に回転し、中間転写ベルト12eが矢印F方向に回転し、一次転写ローラ12a〜12dに正極性のバイアスを印加する。これにより、感光体ドラム1a上のトナー像から順次、中間転写ベルト12e上に一次転写され、4色のトナー像が重なった状態で二次転写部15まで搬送される。
Each photosensitive drum rotates in the arrow direction, the
給送装置13は、シートSを収納する給送カセット11内からシートSを給送する給送ローラ9と、給送されたシートSを搬送する搬送ローラ対10とを有している。
The
給送カセット11に収納されたシートSは、給送ローラ9に圧接され、分離パッド23によって一枚ずつ分離され(摩擦片分離方式)搬送される。
The sheets S stored in the feeding cassette 11 are pressed against the
そして、給送装置13から搬送されたシートSはレジストローラ対17によって二次転写部15に搬送される。
Then, the sheet S conveyed from the
二次転写部15において、二次転写ローラ16に正極性のバイアスを印加することにより、搬送されたシートSに、中間転写ベルト12e上の4色のトナー像を二次転写する。 定着手段である定着部14は、転写材上に形成した画像に熱及び圧力を加えて定着させる。
In the secondary transfer unit 15, a four-color toner image on the
定着ニップ部Nを定着ベルト14aと一緒にシートSが挟持搬送されていく過程において定着ベルト14a内のヒータ熱で加熱され転写材S上の未定着トナー画像が加熱定着される。定着されたシートSは排出ローラ対120によって排出トレイ121に排出される。
In the process where the sheet S is nipped and conveyed through the fixing nip N together with the fixing belt 14a, the unfixed toner image on the transfer material S is heated and fixed by heating with the heater heat in the fixing belt 14a. The fixed sheet S is discharged to the
一方、トナー像転写後に、感光体ドラム1a〜1d表面に残ったトナーは、クリーニングブレード8a〜8dによって除去される。除去されたトナーは、クリーナユニット5a〜5d内の廃トナー容器に回収される。
On the other hand, the toner remaining on the surfaces of the photosensitive drums 1a to 1d after the toner image transfer is removed by the
また、シートSへの二次転写後に中間転写ベルト12e上に残ったトナーは、転写ベルトクリーニング装置122によって除去され、除去されたトナーは、廃トナー搬送路(不図示)を通過し、装置奥面部に配置された廃トナー回収容器(不図示)へと回収される。[清掃部材20]
図2はプロセスカートリッジ7、光学ユニット3、清掃部材20の構成図である。図3は清掃部材20の構成図である。図4は清掃の過程を示す図である。
Further, the toner remaining on the
FIG. 2 is a configuration diagram of the
図2に示すように、画像形成装置本体は、本体骨格を形成しているステイ部材32を有している。ステイ部材32は、光学ユニット3の光路を形成するための開口穴30、開口穴30の近傍に配置されたカートリッジ挿入ガイド21を有している。プロセスカートリッジ7に一体的に形成された挿入リブ22を挿入ガイド21に沿わせて挿入することで、プロセスカートリッジ7を装置本体の所定の位置へ容易に装着できる。プロセスカートリッジ7が装置本体に位置決めされる際には、プロセスカートリッジ7に配置された不図示のボスが装置本体の不図示の穴に嵌まり込むことで位置決めされ、その状態において挿入リブ22と挿入ガイド21は接触しない状態となる。
As shown in FIG. 2, the image forming apparatus main body has a
また、開口穴30を覆うように透過部材としてのカバーガラス31を配置し、開口穴30を通過した埃やトナーなどの異物が光学ユニット内部に入り込まないようにし、光学ユニット内部の機能部品が汚れて画像不良にならないようにしている。カバーガラス31は、感光体ドラム1に露光する光学ユニット3からの光を透過する。ここで、カバーガラス31は、長尺形状であり、感光体ドラム1に向けて出射された光を透過するために感光体ドラム1の回転軸方向と長尺状のカバーガラス31の長手方向が略一致するように配置されている。
In addition, a
プリンタ100は、カバーガラス31の表面(清掃面)を摺擦してカバーガラス31を清掃する清掃部材20を有している。清掃部材20は、清掃シート26、拭き取り部材27、ベース部材28を有している。清掃部材20は、カバーガラス31と対向したレール部材49上に、カバーガラス31の長手方向にスライド移動可能に取り付けられている。
The
清掃シート26は可撓性を有する。清掃時に清掃シート26の端部がカバーガラス31の表面に当接し、清掃シート26が移動して異物を移動する。
The
拭き取り部材27は、拭き取り部材27の一部がカバーガラス31に当接するよう配置され、清掃シート26で異物を移動させた後にカバーガラス31の表面に残った異物を拭き取る。
The wiping
図3に示すように、清掃シート26とカバーガラス31とが当接したときになす当接角度(清掃部材20が清掃時に進行する方向の角度)は、鈍角とし、本実施形態では135°に設定している。これにより、多量のトナーや塵、埃であっても確実に移動させることができ、清掃シート26でのすり抜けを最小限におさえることができる。清掃シート26とカバーガラス31とのなす当接角度は大きすぎると清掃シート26の先端エッジで当接できず、腹当たりすることによって異物のすり抜けが多く発生してしまう。逆に、清掃シート26とカバーガラス31とのなす当接角度が小さすぎると清掃シート26がめくれてしまう。これらの発生現象を鑑みて135°に設定しており、清掃シート26の清掃不良と清掃シート26がめくれることの両方を防止している。
As shown in FIG. 3, the contact angle formed when the
清掃シート26の先端は、カバーガラス31に対して撓んだ状態で当接し、拭き取り部材27は、カバーガラス31に対して付勢されて潰れた状態で当接している。本実施形態では、清掃シート26として厚さ100μmのポリエステルシートを、拭き取り部材27として厚さ2mm、硬度100N前後の発泡ウレタンと厚さ1.5mmのポリエステル不織布とを溶着処理で接着したものを採用している。そして、清掃シート26を1mm撓ませ、且つ、拭き取り部材27を1mm潰して使用している。
The tip of the
そして、清掃時には清掃部材20を図3の矢印方向に動かすことで清掃シート26の先端がカバーガラス31上のトナーや粉塵などの異物を移動させ、拭き取り部材27は清掃シート26が清掃しきれなかった異物を拭き取る。
During cleaning, the cleaning
清掃部材20は、プロセスカートリッジ7の挿抜動作に連動して、レール部材49の一端の清掃前のホームポジション(清掃開始位置、図3(a)の位置)とレール部材49の他端の清掃終了位置(図3(b)の位置)との間をスライド可能である。
The cleaning
図4、図5に示すように、清掃部材20は、ベース部材28の上部かつ清掃方向前方に係合爪40を有している。プロセスカートリッジ7の下面には、清掃部材係合部7eが設けられている。プロセスカートリッジ7のスライド時に、係合部7eが係合爪40に係合して、清掃部材20がスライドする。
As shown in FIGS. 4 and 5, the cleaning
図5〜図7に示すように、レール部材49の他端近傍(カートリッジの挿入方向の奥側)に、ラッチ部材50が設けられている。ラッチ部材50は、爪部50a、テーパー部50bを有している。ラッチ部材50は、爪部50aが設けられた端部と反対側を中心に回動可能に設けられている。
As shown in FIGS. 5 to 7, a
レール部材49の他端には、リブ49aが設けられている。爪部50aはリブ49aを押し下げ可能である。プロセスカートリッジ7の下面かつ挿入方向先端には、凸部7fが形成されている。プロセスカートリッジ7の装着方向に押し込むことで、凸部7fがテーパー部50b上をスライドし、テーパー部50bを乗り越えた像形成位置に押圧される。
On the other end of the
(清掃部材の動作)
清掃の過程について説明する。図4は清掃部材20の清掃過程を示す断面図である。
(Operation of cleaning member)
The cleaning process will be described. FIG. 4 is a cross-sectional view showing a cleaning process of the cleaning
図4(a)において、清掃部材20は、レール部材49上にスライド可能に取り付けられており、レール部材49の一端の清掃前のホームポジション(清掃開始位置)に位置している。
In FIG. 4A, the cleaning
カバーガラス31とレール部材49の間には、ベースガイド付勢部材35が設けられている。ベースガイド付勢部材35は、清掃シート26と拭き取り部材27がカバーガラス31と離間する高さまでレール部材49を持ち上げている。
A base
図4(b)において、プロセスカートリッジ7には清掃部材係合部7eが設けられている。カラーレーザープリンタ100にプロセスカートリッジ7を挿入することで、ベースガイド付勢部材35の付勢力に抗して、係合部7eが清掃部材20(ベース部材28)を押し下げる。清掃シート26、拭き取り部材27がカバーガラス31に付勢され、清掃可能状態となる。
In FIG. 4B, the
さらにプロセスカートリッジ7を挿入すると、係合部7eが清掃部材20の上部に突出した係合爪40と係合する。そして、さらにプロセスカートリッジ7を挿入することで、係合部7eが係合爪40を押し、清掃部材20がレール部材49に沿ってスライドし、カバーガラス31上の清掃動作を開始する。
When the
プロセスカートリッジ7が移動することで、ベース部材28はレール部材49に沿って進行方向に移動し、清掃シート26、拭き取り部材27がカバーガラス31を清掃しながら清掃終了位置まで移動して停止する。
As the
図5(a)に示すように、清掃部材20がカバーガラス31を清掃した後の清掃終了位置において、製品奥側に向けて更に挿入されたプロセスカートリッジ7は、ラッチ部材50に突き当たる。そして、プロセスカートリッジ7はラッチ部材50を押し下げながら乗り越える。ラッチ部材50には、爪部50aが設けられている。
As shown in FIG. 5A, the
図5(b)のようにラッチ部材50が押し下げられると、爪部50aはレール部材49の装置奥側端部に設けられたリブ49aを押し下げる。これにより、レール部材49に取り付けられている清掃部材20がプロセスカートリッジ7から離れる方向(下側)に移動する。清掃部材20が下側に移動することで、清掃部材20とプロセスカートリッジ7の係合が解除される。
When the
図6に示すように、ラッチ部材50の爪部50aがレール部材49を押し下げて清掃部材20とプロセスカートリッジ7の係合が解除された状態からプロセスカートリッジ7が更に挿入されると、上方向に移動する。このとき、ラッチ部材50の爪部50aによって押し下げられていたレール部材49が元の位置に戻り、清掃部材50もプロセスカートリッジに近づく方向(上側)に移動する。しかし、プロセスカートリッジ7は既に上方向に移動しているので、清掃部材20との距離が十分に離れた状態となって像形成位置に到達する。
As shown in FIG. 6, when the
像形成位置に到達したプロセスカートリッジ7は、ラッチ部材50により、製品奥側および上側に付勢される。
The
以上説明した構成により、プロセスカートリッジ7が像形成位置にセットされる際にプロセスカートリッジ7と清掃部材20の係合を簡単に解除でき、プロセスカートリッジ7を挿入する際の操作性を向上できる。
With the configuration described above, the engagement between the
本実施形態では、清掃部材20とプロセスカートリッジ7の係合を解除する構成の説明をしたが、係合が完全に解除されず係合量を減らし、プロセスカートリッジ7の挿入軌跡によって残った係合が解除される構成でも良い。
In the present embodiment, the configuration for releasing the engagement between the cleaning
また、本実施形態では、ラッチ部材50が押し下げられる動作でレール部材49を押す構成を説明したが、それに限られるものではない。ラッチ部材50が清掃部材20を直接押すなど、プロセスカートリッジ7の挿入動作に伴うラッチ部材50の動きによって清掃部材20の位置を移動させる構成であればよい。
In the present embodiment, the configuration in which the
1 …感光体ドラム(像担持体)
3 …光学ユニット
7 …プロセスカートリッジ
20 …清掃部材
31 …カバーガラス(透過部材)
49 …レール部材
50 …ラッチ部材
1 ... Photosensitive drum (image carrier)
3 ...
49 ...
Claims (3)
前記カートリッジの挿入動作中に、前記清掃部材は、前記カートリッジと係合して、前記透過部材の長手方向に沿って移動することにより、前記透過部材を清掃し、
前記清掃部材が前記透過部材の清掃を終了した後、更に挿入された前記カートリッジが前記ラッチ部材に突き当たり、突き当てられた前記ラッチ部材の動きによって前記清掃部材が前記透過部材の長手方向とは異なる方向に動かされて前記清掃部材と前記カートリッジとの係合が解除されることを特徴とする画像形成装置。 A rotatable image carrier that carries a toner image, a cartridge that is inserted in and removed from the image carrier in the direction of the rotation axis and is detachable from the image forming apparatus main body, and is emitted toward the image carrier. An optical unit including a long transmissive member that transmits light, and a cleaning that is movable along the longitudinal direction of the transmissive member that substantially matches the rotational axis direction of the image carrier to clean the transmissive member. In an image forming apparatus having a member and a latch member that urges the cartridge toward the image forming position,
During the insertion operation of the cartridge, the cleaning member engages with the cartridge and moves along the longitudinal direction of the transmission member to clean the transmission member,
After the cleaning member finishes cleaning the transmitting member, the further inserted cartridge hits the latch member, and the cleaning member differs from the longitudinal direction of the transmitting member due to the movement of the abutted latch member. An image forming apparatus, wherein the engagement between the cleaning member and the cartridge is released by being moved in a direction.
前記ラッチ部材は、前記カートリッジの挿入方向の奥側に配置されており、
前記カートリッジが該像形成位置に向けて挿入されて前記ラッチ部材を乗り超えるときに、前記ラッチ部材が、前記清掃部材を下側に移動させることによって、該カートリッジと前記清掃部材の係合を解除し、
前記カートリッジは前記ラッチ部材を乗り越えた後、該像形成位置に押圧されることを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。 The optical unit is disposed below a cartridge attached to the image forming apparatus,
The latch member is disposed on the back side in the insertion direction of the cartridge,
When the cartridge is inserted toward the image forming position and gets over the latch member, the latch member releases the engagement between the cartridge and the cleaning member by moving the cleaning member downward. And
The image forming apparatus according to claim 1, wherein the cartridge is pressed to the image forming position after overcoming the latch member.
前記カートリッジが挿入されて前記ラッチ部を乗り超えるときに、前記ラッチ部材が、前記レール部材を押し下げて、前記清掃部材を下側に移動させることによって、前記カートリッジと前記清掃部材の係合を解除し、
前記カートリッジは前記ラッチ部材を乗り越えた後、像形成位置に押圧されることを特徴とする請求項2に記載の画像形成装置。 A rail member slidably attached to the cleaning member;
When the cartridge is inserted and gets over the latch portion, the latch member pushes down the rail member and moves the cleaning member downward, thereby disengaging the cartridge and the cleaning member. And
The image forming apparatus according to claim 2, wherein the cartridge is pressed to an image forming position after overcoming the latch member.
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008090202A JP5038213B2 (en) | 2008-03-31 | 2008-03-31 | Image forming apparatus |
US12/414,391 US7853170B2 (en) | 2008-03-31 | 2009-03-30 | Image forming apparatus having a cleaning member that cleans a transmitting member provided in an optical device |
CN2009101325391A CN101551632B (en) | 2008-03-31 | 2009-03-31 | Imaging apparatus having cleaning member for cleaning permeation member of optical equipment |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008090202A JP5038213B2 (en) | 2008-03-31 | 2008-03-31 | Image forming apparatus |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009244543A true JP2009244543A (en) | 2009-10-22 |
JP5038213B2 JP5038213B2 (en) | 2012-10-03 |
Family
ID=41306507
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008090202A Active JP5038213B2 (en) | 2008-03-31 | 2008-03-31 | Image forming apparatus |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5038213B2 (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015060132A (en) * | 2013-09-20 | 2015-03-30 | カシオ電子工業株式会社 | Drum developing unit having led head cleaner, and image forming apparatus |
JP2017102238A (en) * | 2015-12-01 | 2017-06-08 | キヤノン株式会社 | Image forming apparatus |
Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0264682A (en) * | 1988-08-31 | 1990-03-05 | Canon Inc | Image recording device |
JPH05281625A (en) * | 1992-03-30 | 1993-10-29 | Ricoh Co Ltd | Image reader |
JPH05341587A (en) * | 1992-06-08 | 1993-12-24 | Konica Corp | Image forming device |
JPH09160470A (en) * | 1995-12-08 | 1997-06-20 | Tec Corp | Image forming device |
JPH11295950A (en) * | 1998-04-09 | 1999-10-29 | Ricoh Co Ltd | Image forming device |
JP2001343876A (en) * | 2000-03-28 | 2001-12-14 | Fuji Xerox Co Ltd | Cleaning mechanism for image forming device |
JP2002333802A (en) * | 2001-05-07 | 2002-11-22 | Ricoh Co Ltd | Image forming device |
JP2006145588A (en) * | 2004-11-16 | 2006-06-08 | Murata Mach Ltd | Image forming apparatus |
JP2007206579A (en) * | 2006-02-03 | 2007-08-16 | Fuji Xerox Co Ltd | Image forming apparatus |
JP2007240789A (en) * | 2006-03-08 | 2007-09-20 | Kyocera Mita Corp | Optical flux emitting surface cleaning mechanism and image forming apparatus provided with it |
JP2008242432A (en) * | 2007-02-28 | 2008-10-09 | Canon Inc | Image forming apparatus |
-
2008
- 2008-03-31 JP JP2008090202A patent/JP5038213B2/en active Active
Patent Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0264682A (en) * | 1988-08-31 | 1990-03-05 | Canon Inc | Image recording device |
JPH05281625A (en) * | 1992-03-30 | 1993-10-29 | Ricoh Co Ltd | Image reader |
JPH05341587A (en) * | 1992-06-08 | 1993-12-24 | Konica Corp | Image forming device |
JPH09160470A (en) * | 1995-12-08 | 1997-06-20 | Tec Corp | Image forming device |
JPH11295950A (en) * | 1998-04-09 | 1999-10-29 | Ricoh Co Ltd | Image forming device |
JP2001343876A (en) * | 2000-03-28 | 2001-12-14 | Fuji Xerox Co Ltd | Cleaning mechanism for image forming device |
JP2002333802A (en) * | 2001-05-07 | 2002-11-22 | Ricoh Co Ltd | Image forming device |
JP2006145588A (en) * | 2004-11-16 | 2006-06-08 | Murata Mach Ltd | Image forming apparatus |
JP2007206579A (en) * | 2006-02-03 | 2007-08-16 | Fuji Xerox Co Ltd | Image forming apparatus |
JP2007240789A (en) * | 2006-03-08 | 2007-09-20 | Kyocera Mita Corp | Optical flux emitting surface cleaning mechanism and image forming apparatus provided with it |
JP2008242432A (en) * | 2007-02-28 | 2008-10-09 | Canon Inc | Image forming apparatus |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015060132A (en) * | 2013-09-20 | 2015-03-30 | カシオ電子工業株式会社 | Drum developing unit having led head cleaner, and image forming apparatus |
JP2017102238A (en) * | 2015-12-01 | 2017-06-08 | キヤノン株式会社 | Image forming apparatus |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5038213B2 (en) | 2012-10-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5067875B2 (en) | Image forming apparatus | |
US8131164B2 (en) | Processing unit and image forming apparatus | |
JP5450961B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP4864125B2 (en) | Fixing device and image forming apparatus having the same | |
US7853170B2 (en) | Image forming apparatus having a cleaning member that cleans a transmitting member provided in an optical device | |
JP5208298B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP5106213B2 (en) | Image forming apparatus | |
US8238781B2 (en) | Image forming apparatus having cleaning member for cleaning transmission member | |
JP2011137988A (en) | Belt device, transfer device, and image forming apparatus | |
JP5247205B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP5038213B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP5106212B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2011013306A (en) | Image forming apparatus | |
JP5038214B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP4120689B2 (en) | Conveying apparatus and image forming apparatus | |
JP2018084642A (en) | Image forming apparatus and image forming unit | |
JP3998131B2 (en) | Recording medium feeding device and image forming apparatus having the feeding device | |
JP2007219423A (en) | Belt cleaning apparatus and image forming apparatus | |
JP2009302957A (en) | Image reading apparatus, and image forming apparatus with the same | |
JP3253238B2 (en) | Image forming device | |
JP2012035942A (en) | Image forming device | |
JP7229462B2 (en) | Cleaning device and image forming device | |
JP2011070180A (en) | Image forming apparatus and method for processing transfer surface of intermediate transfer belt | |
JP2004038054A (en) | Semiautomatic cleaning mechanism for optical sensor in image forming apparatus | |
JP2007219425A (en) | Belt cleaning device and image forming apparatus |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110330 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120605 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120705 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150713 Year of fee payment: 3 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5038213 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150713 Year of fee payment: 3 |