JP2009234810A - 岩塩型リチウムフェライトとその製造方法、炭酸ガスの吸収方法、吸収装置及び分離装置 - Google Patents
岩塩型リチウムフェライトとその製造方法、炭酸ガスの吸収方法、吸収装置及び分離装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009234810A JP2009234810A JP2008079578A JP2008079578A JP2009234810A JP 2009234810 A JP2009234810 A JP 2009234810A JP 2008079578 A JP2008079578 A JP 2008079578A JP 2008079578 A JP2008079578 A JP 2008079578A JP 2009234810 A JP2009234810 A JP 2009234810A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- carbon dioxide
- salt type
- rock salt
- type lithium
- lithium ferrite
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02C—CAPTURE, STORAGE, SEQUESTRATION OR DISPOSAL OF GREENHOUSE GASES [GHG]
- Y02C20/00—Capture or disposal of greenhouse gases
- Y02C20/40—Capture or disposal of greenhouse gases of CO2
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P20/00—Technologies relating to chemical industry
- Y02P20/151—Reduction of greenhouse gas [GHG] emissions, e.g. CO2
Landscapes
- Treating Waste Gases (AREA)
- Compounds Of Iron (AREA)
- Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)
- Exhaust Gas After Treatment (AREA)
Abstract
【解決手段】柱状結晶のα-Fe2O3とLiNO3との混合物であって、α-Fe2O3に対してLiNO3を化学量論比で5〜15%過剰に含む混合物をLiNO3が融解する温度で加熱して岩塩型リチウムフェライトを得る、岩塩型リチウムフェライトの製造方法。格子定数が4.158Åである、岩塩型リチウムフェライト。この岩塩型リチウムフェライトを炭酸ガス吸収材として用いる炭酸ガスの吸収方法、吸収装置及び分離装置。
【選択図】なし
Description
反応式;2LiFeO2 + CO2 → Li2CO3 + Fe2O3
[1]
柱状結晶のα-Fe2O3とLiNO3との混合物であって、α-Fe2O3に対してLiNO3を化学量論比で5〜15%過剰に含む混合物をLiNO3が融解する温度で加熱して岩塩型リチウムフェライトを得る、岩塩型リチウムフェライトの製造方法。
[2]
前記柱状結晶のα-Fe2O3が柱状結晶のα-FeOOHを熱分解して得たものであり、結晶の大きさが1ミクロン以下である、[1]に記載の製造方法。
[3]
格子定数が4.158Åである、岩塩型リチウムフェライト。
[4]
CO2吸収率12%(重量増加率3%)でCO2ガスを吸収反応させた後にも構造相転移しない、[3]に記載の岩塩型リチウムフェライト。
[5]
100mL/minでCO2ガスを流通させながら、10℃/minで昇温して室温から500℃の温度範囲でCO2を吸収反応させたときの325℃でのCO2吸収率が1%以上(重量増加率が0.25%以上)であり、450℃でのCO2吸収率が4%以上(重量増加率が1%以上)である[3]または[4]に記載の岩塩型リチウムフェライト。
[6]
炭酸ガスを含む気体に[3]〜[5]のいずれかに記載の岩塩型リチウムフェライトを含有する炭酸ガス吸収材を接触させて、前記炭酸ガスを含む気体中の前記炭酸ガスと選択的に反応させる炭酸ガス吸収方法。
[7]
[3]〜[5]のいずれかに記載の岩塩型リチウムフェライトを含有する炭酸ガス吸収材と、前記炭酸ガス吸収材を収納し、炭酸ガスを導入するための炭酸ガス導入口とを具備することを含む、炭酸ガス吸収装置。
[8]
[3]〜[5]のいずれかに記載の岩塩型リチウムフェライトを含有する炭酸ガス吸収材に炭酸ガスを反応させて生成した生成物と、前記生成物を加熱し炭酸ガスを放出させるための加熱装置と、前記生成物を収納し、前記炭酸ガスを排出する生成ガス排出口とを具備することを含む、炭酸ガス分離装置。
本発明の第1の態様は、岩塩型リチウムフェライトの製造方法である。この製造方法は、柱状結晶のα-Fe2O3とLiNO3との混合物をLiNO3が融解する温度で加熱して岩塩型リチウムフェライトを得る工程を含むものであり、前記混合物がα-Fe2O3に対してLiNO3を化学量論比で5〜15%過剰に含むことを特徴とする。
本発明の第2の態様は、格子定数が4.158Åである、岩塩型リチウムフェライトである。この岩塩型リチウムフェライトは、上記本発明の製造方法で製造することができる。実施例でも示すように、柱状結晶のα-Fe2O3に代えてγ-Fe2O3を用いて合成した岩塩型リチウムフェライトの格子定数は、4.145Åであり、本発明の岩塩型リチウムフェライトとまったく異なる。本発明の格子定数が4.158Åである、岩塩型リチウムフェライトは新規な物質である。
本発明の第3の態様は、炭酸ガス吸収方法である。この炭酸ガス吸収方法は、炭酸ガスを含む気体に本発明の岩塩型リチウムフェライトを含有する炭酸ガス吸収材を接触させて、前記炭酸ガスを含む気体中の前記炭酸ガスと選択的に反応させるものである。反応式は以下の通りである。
反応式;2LiFeO2 + CO2 → Li2CO3 + Fe2O3
本発明の第4の態様は、炭酸ガス吸収装置である。この炭酸ガス吸収装置は、本発明の岩塩型リチウムフェライトリチウムを含有する炭酸ガス吸収材と、この炭酸ガス吸収材を収納し、炭酸ガスを導入するための炭酸ガス導入口とを具備することを含むものである。
本発明の第5の態様は、本発明の岩塩型リチウムフェライトを含有する炭酸ガス吸収材に炭酸ガスを反応させて生成した生成物と、前記生成物を加熱し炭酸ガスを放出させるための加熱装置と、前記生成物を収納し、前記炭酸ガスを排出する生成ガス排出口とを具備することを含むものである。
3mol/LのNaOH水溶液を0.2mol/LのFeCl3水溶液に滴下して混合することでFe(OH)3ゾルを生成させた後、さらに0.6mol/LのNaOH水溶液をゾル溶液のpHが13になるように滴下した。この手順によって沈殿物を生成させ、濾過・乾燥することで微細な柱状結晶からなるα-FeOOH粉末を得た。
合成したα-LiFeO2粉末に100mL/minでCO2ガスを流通させながら、10℃/minで昇温して室温から500℃の温度範囲でCO2を吸収させた。比較のため、市販のγ-Fe2O3粉末(粒径1μm程度)とLiNO3粉末を混合した原料を500℃で熱処理して合成したα-LiFeO2粉末にも同条件でCO2ガスを吸収させた。
Claims (8)
- 柱状結晶のα-Fe2O3とLiNO3との混合物であって、α-Fe2O3に対してLiNO3を化学量論比で5〜15%過剰に含む混合物をLiNO3が融解する温度で加熱して岩塩型リチウムフェライトを得る、岩塩型リチウムフェライトの製造方法。
- 前記柱状結晶のα-Fe2O3が柱状結晶のα-FeOOHを熱分解して得たものであり、結晶の大きさが1ミクロン以下である、請求項1に記載の製造方法。
- 格子定数が4.158Åである、岩塩型リチウムフェライト。
- CO2吸収率12%(重量増加率3%)でCO2ガスを吸収反応させた後にも構造相転移しない、請求項3に記載の岩塩型リチウムフェライト。
- 100mL/minでCO2ガスを流通させながら、10℃/minで昇温して室温から500℃の温度範囲でCO2を吸収反応させたときの325℃でのCO2吸収率が1%以上(重量増加率が0.25%以上)であり、450℃でのCO2吸収率が4%以上(重量増加率が1%以上)である請求項3または4に記載の岩塩型リチウムフェライト。
- 炭酸ガスを含む気体に請求項3〜5のいずれかに記載の岩塩型リチウムフェライトを含有する炭酸ガス吸収材を接触させて、前記炭酸ガスを含む気体中の前記炭酸ガスと選択的に反応させる炭酸ガス吸収方法。
- 請求項3〜5のいずれかに記載の岩塩型リチウムフェライトを含有する炭酸ガス吸収材と、前記炭酸ガス吸収材を収納し、炭酸ガスを導入するための炭酸ガス導入口とを具備することを含む、炭酸ガス吸収装置。
- 請求項3〜5のいずれかに記載の岩塩型リチウムフェライトを含有する炭酸ガス吸収材に炭酸ガスを反応させて生成した生成物と、前記生成物を加熱し炭酸ガスを放出させるための加熱装置と、前記生成物を収納し、前記炭酸ガスを排出する生成ガス排出口とを具備することを含む、炭酸ガス分離装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008079578A JP5279310B2 (ja) | 2008-03-26 | 2008-03-26 | 岩塩型リチウムフェライトとその製造方法、炭酸ガスの吸収方法、吸収装置及び分離装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008079578A JP5279310B2 (ja) | 2008-03-26 | 2008-03-26 | 岩塩型リチウムフェライトとその製造方法、炭酸ガスの吸収方法、吸収装置及び分離装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009234810A true JP2009234810A (ja) | 2009-10-15 |
JP5279310B2 JP5279310B2 (ja) | 2013-09-04 |
Family
ID=41249252
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008079578A Expired - Fee Related JP5279310B2 (ja) | 2008-03-26 | 2008-03-26 | 岩塩型リチウムフェライトとその製造方法、炭酸ガスの吸収方法、吸収装置及び分離装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5279310B2 (ja) |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10233212A (ja) * | 1997-02-18 | 1998-09-02 | Toyota Central Res & Dev Lab Inc | 非水系電池用電極活物質 |
JPH10241667A (ja) * | 1997-02-26 | 1998-09-11 | Toyota Central Res & Dev Lab Inc | 非水系電池用電極活物質 |
JPH1190219A (ja) * | 1997-09-16 | 1999-04-06 | Toshiba Corp | 炭酸ガス吸収材 |
JP2003257426A (ja) * | 2002-03-01 | 2003-09-12 | Japan Science & Technology Corp | リチウム二次電池用電極材料及びその製造方法 |
JP2005021781A (ja) * | 2003-07-01 | 2005-01-27 | Toshiba Corp | 炭酸ガス吸収材、炭酸ガス吸収材の製造方法、炭酸ガスの吸収方法、炭酸ガス分離方法及び炭酸ガス分離装置 |
JP2005270842A (ja) * | 2004-03-25 | 2005-10-06 | Toshiba Corp | 炭酸ガス吸収材、炭酸ガスの吸収方法、炭酸ガス吸収装置、炭酸ガス分離装置及びリチウム複合酸化物の製造方法 |
-
2008
- 2008-03-26 JP JP2008079578A patent/JP5279310B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10233212A (ja) * | 1997-02-18 | 1998-09-02 | Toyota Central Res & Dev Lab Inc | 非水系電池用電極活物質 |
JPH10241667A (ja) * | 1997-02-26 | 1998-09-11 | Toyota Central Res & Dev Lab Inc | 非水系電池用電極活物質 |
JPH1190219A (ja) * | 1997-09-16 | 1999-04-06 | Toshiba Corp | 炭酸ガス吸収材 |
JP2003257426A (ja) * | 2002-03-01 | 2003-09-12 | Japan Science & Technology Corp | リチウム二次電池用電極材料及びその製造方法 |
JP2005021781A (ja) * | 2003-07-01 | 2005-01-27 | Toshiba Corp | 炭酸ガス吸収材、炭酸ガス吸収材の製造方法、炭酸ガスの吸収方法、炭酸ガス分離方法及び炭酸ガス分離装置 |
JP2005270842A (ja) * | 2004-03-25 | 2005-10-06 | Toshiba Corp | 炭酸ガス吸収材、炭酸ガスの吸収方法、炭酸ガス吸収装置、炭酸ガス分離装置及びリチウム複合酸化物の製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5279310B2 (ja) | 2013-09-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101182271B1 (ko) | 스피넬형 구조를 갖는 다공성 망간산화물계 리튬 흡착제 및 그 제조방법 | |
Qiao et al. | Alkali nitrates molten salt modified commercial MgO for intermediate-temperature CO2 capture: optimization of the Li/Na/K ratio | |
Wang et al. | Synthesis of macroporous Li4SiO4 via a citric acid-based sol–gel route coupled with carbon coating and its CO2 chemisorption properties | |
Wang et al. | Synthesis of high-temperature CO 2 adsorbents from organo-layered double hydroxides with markedly improved CO 2 capture capacity | |
Rao et al. | Synthesis, CO2 absorption property and densification of Li4SiO4 powder by glycine-nitrate solution combustion method and its comparison with solid state method | |
US9108859B2 (en) | Engineered process of manufacturing calcium aluminate carbonates for medium-high temperature CO2 capture | |
WO2018227081A1 (en) | Carbon dioxide removal using lithium borate | |
KR20220112802A (ko) | 나트륨 페라이트 입자 분말 및 그 제조 방법 | |
Stefanelli et al. | Single-step fabrication of templated Li4SiO4-based pellets for CO2 capture at high temperature | |
GB2512334A (en) | Materials for use in chemical looping combustion | |
Nair et al. | A kinetic study of CO2 sorption/desorption of lithium silicate synthesized through a ball milling method | |
CA2619899A1 (en) | Synthesis of lithium zirconate | |
Dambrauskas et al. | Effect of intercalated metal ions on the specific surface area and porosity of dibasic calcium silicate hydrate | |
CN107670632A (zh) | 一种中温二氧化碳吸附剂及其制备和使用方法 | |
EP4194083A1 (en) | Solid recovery material for carbon dioxide and method for producing same | |
JP4199150B2 (ja) | 化学反応材料 | |
JP6383188B2 (ja) | α−ナトリウムフェライト類の製造方法 | |
Liang et al. | New insights into stabilizing mechanism of Ca9Al6O18 stabilizing Ca-based sorbents for CO2 cyclic capture under mild conditions | |
Yanase et al. | CO2 capture and release of Na0. 7MnO2. 05 under water vapor at 25–150° C | |
JP5279310B2 (ja) | 岩塩型リチウムフェライトとその製造方法、炭酸ガスの吸収方法、吸収装置及び分離装置 | |
Broda et al. | CO2 capture via cyclic calcination and carbonation reactions | |
JP3857667B2 (ja) | 炭酸ガス吸収材、炭酸ガス吸収材の製造方法、炭酸ガスの吸収方法、炭酸ガス分離方法及び炭酸ガス分離装置 | |
Bhatta et al. | Metal oxides for carbon dioxide capture | |
JP5044973B2 (ja) | 炭酸ガス吸収材、その製造方法および炭酸ガス吸収方法 | |
JP3850843B2 (ja) | 炭酸ガス吸収材、炭酸ガスの吸収方法、炭酸ガス吸収装置、炭酸ガス分離装置及びリチウム複合酸化物の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110225 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120720 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130514 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130521 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |