JP2009233643A - 乾式脱硫・脱硝装置を用いた排ガス処理方法 - Google Patents
乾式脱硫・脱硝装置を用いた排ガス処理方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009233643A JP2009233643A JP2008086815A JP2008086815A JP2009233643A JP 2009233643 A JP2009233643 A JP 2009233643A JP 2008086815 A JP2008086815 A JP 2008086815A JP 2008086815 A JP2008086815 A JP 2008086815A JP 2009233643 A JP2009233643 A JP 2009233643A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- exhaust gas
- dry
- activated coke
- denitration
- desulphurization
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)
- Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)
Abstract
【解決手段】活性コークスを用いた排ガスの乾式脱硫・脱硝装置において、活性コークスの突起部を面取りした後発生したダストを除去してなる活性コークスであって、ロガ強度が98%以上の当該活性コークスを使用する排ガス処理方法。
【選択図】図2
Description
一般に、実機プラントに使用されている活性コークスは比表面積が150〜250m2/g程度であり、活性炭の比表面積に比べ1/5程度であるため、活性炭よりも安価に製造できるという利点がある。
比表面積が150〜250m2/gで直径約10mm、長さ約15mmの円柱状の活性コークスは乾式脱硫・脱硝装置1に装入され、排ガスの脱硫・脱硝に供される。ここで硫黄酸化物は乾式脱硫・脱硝装置1の前段で注入されたアンモニアと反応してアンモニウム塩となり、活性コークスに吸着される。また、窒素酸化物はアンモニアと活性コークスの触媒作用で還元されて窒素になる。
次に、乾式脱硫・脱硝装置1から排出された活性コークスは再生塔2に移送され、ここで還元雰囲気にて400〜500℃で加熱され、吸着したSOxの脱離、ダイオキシン類の分解等が起こり、吸着性能が再生することになる。再生塔から排出された活性コークスは再び乾式脱硫・脱硝装置に装入され循環利用される。
かかるダストが発生してしまうと、これらは排ガスと共に乾式脱硫・脱硝装置外に排出されることになり、結果として排ガス中の煤塵濃度の増加、更には排ガス中のダイオキシン類の濃度が増加することになる。
また、乾式脱硫・脱硝装置後段にバグフィルターを設置する場合、設備コストの増加等を招くことになる。
即ち、乾式脱硫・脱硝装置に装入される活性コークスが、新品の形状に近いほど、ダストの発生量が多くなる傾向が見られた。これは、活性コークスが新品に近い形状ほど突起部が多く、これらが互いに擦れ合うことで微粉の発生源になっていると考えられる。
従って、これら突起部を予め除去することにより、乾式脱硫・脱硝装置内部から発生するダストを大幅に低減することができる。
ここで、ロガ強度とは耐摩耗性の指標であり、JIS M 8801に記載されているロガ試験方法に準じて、3mm以上の試料30gを回転ドラムに装入し、回転ドラムを1000回転(50rpm)させた後、3mm以上の篩に残ったものの割合で表したものである。
活性コークスの突起部をドラム式等の面取り機で面取りした後、発生したダストは振動篩等の分級機により分離・除去される。次に、ダストを除去した活性コークスは乾式脱硫・脱硝装置1に装入され、排ガスの脱硫・脱硝に供される。硫黄酸化物は乾式脱硫・脱硝装置1の前段で注入されたアンモニアと反応してアンモニウム塩となり、活性コークスに吸着される。また、窒素酸化物はアンモニアと活性コークスの触媒作用で還元されて窒素になる。
活性コークスをドラム式面取り機4に投入し、24時間これを運転した。その後、振動篩5に移送し、粒径2mm以下のダストを除去した後、通常の活性コークスの供給ルートからダストを除去した活性コークスを装入した。この時の活性コークスのロガ強度は98%であり、また、乾式脱硫・脱硝装置から排出されたガス中の煤塵濃度は0.005g/m3Nでダイオキシン濃度は0.01ng−TEQ/m3Nであった。
実施例で用いた活性コークスを、面取りすることなくそのままの状態で通常の活性コークスの供給ルートから投入した。この時の活性コークスのロガ強度は95%であり、また、乾式脱硫・脱硝装置から排出されたガス中の煤塵濃度は0.02g/m3N、ダイオキシン濃度は0.05ng−TEQ/m3Nであった。
2 再生塔
3 第一の分級機
4 面取り機
5 第二の分級機
Claims (1)
- 活性コークスを用いた排ガスの乾式脱硫・脱硝装置において、活性コークスの突起部を面取りした後発生したダストを除去してなる活性コークスであって、ロガ強度が98%以上の当該活性コークスを使用することを特徴とする排ガス処理方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008086815A JP5208553B2 (ja) | 2008-03-28 | 2008-03-28 | 乾式脱硫・脱硝装置を用いた排ガス処理方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008086815A JP5208553B2 (ja) | 2008-03-28 | 2008-03-28 | 乾式脱硫・脱硝装置を用いた排ガス処理方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009233643A true JP2009233643A (ja) | 2009-10-15 |
JP5208553B2 JP5208553B2 (ja) | 2013-06-12 |
Family
ID=41248287
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008086815A Expired - Fee Related JP5208553B2 (ja) | 2008-03-28 | 2008-03-28 | 乾式脱硫・脱硝装置を用いた排ガス処理方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5208553B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN107126811A (zh) * | 2017-06-27 | 2017-09-05 | 西安西热锅炉环保工程有限公司 | 一种基于相变活性焦干法的脱硫系统 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58213614A (ja) * | 1982-06-08 | 1983-12-12 | Mitsui Mining Co Ltd | 脱硫脱硝用成型活性コ−クスの製造方法 |
JPH11555A (ja) * | 1997-06-11 | 1999-01-06 | Sumitomo Heavy Ind Ltd | 脱硫脱硝剤 |
JP2001294414A (ja) * | 2000-04-12 | 2001-10-23 | Nippon Steel Corp | 高強度、高吸着能を有する活性コークスの製造方法 |
JP2007083221A (ja) * | 2005-08-24 | 2007-04-05 | Jfe Steel Kk | 排ガス処理方法 |
-
2008
- 2008-03-28 JP JP2008086815A patent/JP5208553B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58213614A (ja) * | 1982-06-08 | 1983-12-12 | Mitsui Mining Co Ltd | 脱硫脱硝用成型活性コ−クスの製造方法 |
JPH11555A (ja) * | 1997-06-11 | 1999-01-06 | Sumitomo Heavy Ind Ltd | 脱硫脱硝剤 |
JP2001294414A (ja) * | 2000-04-12 | 2001-10-23 | Nippon Steel Corp | 高強度、高吸着能を有する活性コークスの製造方法 |
JP2007083221A (ja) * | 2005-08-24 | 2007-04-05 | Jfe Steel Kk | 排ガス処理方法 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN107126811A (zh) * | 2017-06-27 | 2017-09-05 | 西安西热锅炉环保工程有限公司 | 一种基于相变活性焦干法的脱硫系统 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5208553B2 (ja) | 2013-06-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8496895B2 (en) | Exhaust gas treating apparatus and treating method for carbon dioxide capture process | |
KR101420199B1 (ko) | Scr 촉매 및 시스템의 막힘을 제거하는 방법 | |
US9089816B2 (en) | Systems and methods for post combustion mercury control using sorbent injection and wet scrubbing | |
JP6066191B2 (ja) | 排ガス中の水銀回収方法 | |
WO2009093576A1 (ja) | 石炭焚ボイラの排ガス処理システム及びその運転方法 | |
JP2007530256A (ja) | 煙道ガスからの水銀除去を向上させるための臭素添加 | |
JP2009539605A (ja) | 一体型乾式及び湿式煙道ガス浄化法及びシステム | |
KR102304669B1 (ko) | 내연 기관으로부터의 오염 물질의 활용 | |
JP2003138277A (ja) | 水銀除去方法およびそのシステム | |
CN113426268A (zh) | 烟气氨脱除方法 | |
CN107961770B (zh) | 一种焦炉烟气净化中吸附剂的再生系统及再生方法 | |
CA2715450A1 (en) | Improved dry sulfur dioxide (so2) scrubbing from flue gas | |
JP2013173106A (ja) | 排ガス中の水銀回収方法及び回収装置 | |
KR100660234B1 (ko) | 소결 배기가스의 건식 청정 시스템 및 건식 청정 방법 | |
JP5208553B2 (ja) | 乾式脱硫・脱硝装置を用いた排ガス処理方法 | |
JP2007083221A (ja) | 排ガス処理方法 | |
JP2007083222A (ja) | 排ガス処理方法 | |
JP4590336B2 (ja) | 燃料ガス精製設備 | |
JP3411483B2 (ja) | ゴミ焼却炉の排ガス処理装置におけるアンモニア注入量の設定方法 | |
JP2001000836A (ja) | 乾式排ガス処理方法 | |
JP2019534783A (ja) | deNOX触媒を再生する方法 | |
JP2016512168A (ja) | 水銀放出制御のための、湿式スクラバーを供給する配管への吸着剤の注入 | |
JP2009039706A (ja) | 銅系吸収剤の再生方法及び原料ガス中の水銀除去方法 | |
JP2009220030A (ja) | 排ガス処理方法及び排ガス処理装置 | |
AU2015263824A1 (en) | Integrated de-SOx and de-NOx process |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20100813 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20101216 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120425 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120508 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130219 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130220 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160301 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5208553 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |