JP2009231967A - 画像記録方法、画像記録装置、およびプログラム - Google Patents
画像記録方法、画像記録装置、およびプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009231967A JP2009231967A JP2008072302A JP2008072302A JP2009231967A JP 2009231967 A JP2009231967 A JP 2009231967A JP 2008072302 A JP2008072302 A JP 2008072302A JP 2008072302 A JP2008072302 A JP 2008072302A JP 2009231967 A JP2009231967 A JP 2009231967A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- procedure
- search points
- image recording
- coordinates
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 181
- 238000001914 filtration Methods 0.000 claims abstract description 12
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 14
- 230000008569 process Effects 0.000 abstract description 75
- 238000012216 screening Methods 0.000 abstract 1
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 40
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 22
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 12
- 230000006870 function Effects 0.000 description 8
- 238000012952 Resampling Methods 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 238000009432 framing Methods 0.000 description 5
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 4
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 3
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 3
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 3
- 241000293849 Cordylanthus Species 0.000 description 2
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 2
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 2
- 241000238631 Hexapoda Species 0.000 description 1
- 210000003323 beak Anatomy 0.000 description 1
- 230000006399 behavior Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 230000001960 triggered effect Effects 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N5/00—Details of television systems
- H04N5/14—Picture signal circuitry for video frequency region
- H04N5/147—Scene change detection
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T7/00—Image analysis
- G06T7/20—Analysis of motion
- G06T7/277—Analysis of motion involving stochastic approaches, e.g. using Kalman filters
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B20/00—Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
- G11B20/10—Digital recording or reproducing
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/60—Control of cameras or camera modules
- H04N23/63—Control of cameras or camera modules by using electronic viewfinders
- H04N23/633—Control of cameras or camera modules by using electronic viewfinders for displaying additional information relating to control or operation of the camera
- H04N23/635—Region indicators; Field of view indicators
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/60—Control of cameras or camera modules
- H04N23/67—Focus control based on electronic image sensor signals
- H04N23/673—Focus control based on electronic image sensor signals based on contrast or high frequency components of image signals, e.g. hill climbing method
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/60—Control of cameras or camera modules
- H04N23/67—Focus control based on electronic image sensor signals
- H04N23/675—Focus control based on electronic image sensor signals comprising setting of focusing regions
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N5/00—Details of television systems
- H04N5/14—Picture signal circuitry for video frequency region
- H04N5/144—Movement detection
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N5/00—Details of television systems
- H04N5/76—Television signal recording
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T2207/00—Indexing scheme for image analysis or image enhancement
- G06T2207/10—Image acquisition modality
- G06T2207/10016—Video; Image sequence
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T2207/00—Indexing scheme for image analysis or image enhancement
- G06T2207/30—Subject of image; Context of image processing
- G06T2207/30196—Human being; Person
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Studio Devices (AREA)
- Television Signal Processing For Recording (AREA)
- Image Analysis (AREA)
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
Abstract
【解決手段】画像記録方法は、画像の特定領域に所定数の探索点を生成する初期設定手順と、乱数を用いて、複数の探索点の座標を更新し、特定領域の特徴量と前記画像における前記更新後の探索点の特徴量とを比較して、類似度が高いほど重みを大きくして、重み付けを行い、探索点を重み付けに応じて選別し、選別した探索点の座標の分散を算出し、選別した探索点の座標の重みつき平均を算出するフィルタ手順と、選別した探索点の分散、選別した探索点の座標の重みつき平均、および追跡範囲に基づいて、画像を記録するか否かを判定し、記録すると判定した場合には、画像を記録する画像記録判定手順と、を備える。
【選択図】図3
Description
例えば、ブロックマッチング法を用いて、自動的に画像を記録する手法が知られている(特許文献1参照)。すなわち、所定の画像において撮影対象を含むブロックを記憶し、この所定の画像に連続する画像において、撮影対象を含むブロックに類似するブロックを探索する。このようにブロックの移動を検出することにより、撮影対象を追跡して、自動的に画像を記録する。
[外観図および回路構成]
図1(A)は、本実施の形態に係る画像記録装置としての撮像装置1の外観を示す正面図であり、図1(B)は背面図である。
この撮像装置1には、前面に撮像レンズ2が設けられており、上面部にはシャッタボタン3が設けられている。このシャッタボタン3は、半押し操作と全押し操作とが可能な所謂ハーフシャッタ機能を備えるものである。
同図において、撮像レンズ2は、詳細には光学系部材を実装するレンズユニットである。また、駆動制御部7は、撮影者のズーム操作または撮影者のシャッタボタン3の半押し操作の検出による制御部17からのAF(自動合焦)処理に基づく制御信号に基づいて、撮像レンズ2の位置を移動させる回路部である。
ユニット回路9は、撮像部8から出力される被写体の光学像に応じたアナログの撮像信号を、デジタル信号に変換する回路である。このユニット回路9は、入力した撮像信号を保持するCDSと、AE(自動露出調整)処理等に伴って撮像信号を増幅するゲイン調整アンプ(AGC)、増幅された撮像信号をデジタルの撮像信号に変換するA/D変換器(ADC)等から構成されている。
表示部6は、16:9のアスペクト比を備えるLCDからなり、ドライバを内蔵しており、このデジタル信号とドライバを駆動する駆動制御信号とが入力されると、デジタル信号に基づく画像をスルー画像として下位レイヤーに表示する。
また、表示部6は、制御部17から出力されるメッセージやアイコンなどを上位レイヤーに表示する。
さらに、バスライン18には、プログラムメモリ15や連続撮影された画像を一時的に記憶するRAM16が接続されている。プログラムメモリ15には、後述するフローチャートに示す処理を実行するためのプログラムを記憶する。
学習処理部13は、自動記録処理を実行する際に、後述の学習処理を行う回路部である。
次に、撮像装置1における自動記録処理について、図3のフローチャートを参照しながら説明する。
まず、ユーザは、ファンクションキー4およびカーソルキー5を操作して、画像記録モードとし、さらに、自動記録機能を選択する。すると、制御部17は、この操作を検出し、プログラムメモリ15から自動記録処理に係るプログラムを読み出して自動記録処理を実行する。
次に、鳥の挙動を観測しながら、カーソルキー5を右方向若しくは左方向に回転させて追跡範囲62の範囲を調整し、ファンクションキー4を操作して、追跡範囲62の範囲を設定する。
ステップS5では、学習処理の結果、撮影対象を追跡可能であるか否かを判定する。この判定がNOの場合には、撮影対象を追跡不可能である旨を表示部6の表示領域61に表示し(ステップS6)、ステップS3に戻る。一方、この判定がYESの場合には、撮影対象を追跡可能である旨を表示部6の表示領域61に表示し(ステップS7)、ステップS8に移る。
具体的には、図6に示すように、撮影対象である鳥の全体が表示領域61に入るように、ユーザがフレーミングを行うと、追跡対象領域Cおよび追跡範囲62は、鳥のくちばしを追跡して表示領域61内を移動する。
具体的には、図7(A)および図7(B)に示すように、撮影対象である鳥が飛び立とうとしたり水に頭を入れたりすると、この鳥の動作を検出し、その瞬間の画像を記録する。
以下、ステップS4の学習処理について、図8のフローチャートを参照しながら説明する。
上述のように、取得した5枚のスルー画像を評価対象画像として、これら評価対象画像に対して順番に学習処理を行う。
ステップS21では、評価対象画像に所定数の探索点Pを生成する。
具体的には、探索点Pの個数を256個とする。すると、探索点Pの座標は、P[num](Px[num],Py[num])(0<=num<=255)と表される。
本実施形態では、探索点Pの個数を256個としたが、これに限らず、撮像装置1に搭載されるCPUの処理能力に基づいて、適宜決定されてよい。
なお、本実施形態では、理解の容易のためsize=2としたが、これに限らない。すなわち、学習精度を維持しつつ実時間計測を行うため、4<size<10が望ましい。
すなわち、フォーカスエリア63の中心の座標を(Fx,Fy)とすると、探索点P[num]の初期座標は、以下の式(2)のように表される。
評価対象画像のY色空間をSr1、U色空間をSr2、V色空間をSr3とすると、基準画素値B1、B2、B3は、以下の式(3)〜(5)のように表される。
すなわち、平均μ、分散σ2の正規分布に従う乱数をN(μ,σ2)として、探索点P[num]の座標は、以下の式(6)のように更新される。
具体的には、評価対象画像のYUVの各色空間において、探索対象領域T[num]を構成する画素Qの画素値を算出する。そして、これら画素値と、記憶した基準画素値B1〜B3との差分を算出し、この差分が所定範囲内であるものの画素数を計数し、この個数を当該探索点の重みとする。
よって、重みが大きいということは、評価対象画像の探索対象領域T[num]と、1枚目の評価対象画像の追跡対象領域Cと、が類似していることを意味する。
本実施形態では、sizeを2とし、各探索対象領域T[num]を構成する画素Qは25個としたので、重みPw[num]の最小値はゼロであり、最大値は25となる。
すなわち、探索点Pの重みPwの総和を所定値Nとする。次に、N個の識別子を生成し、これらN個の識別子のそれぞれを、重みPwに応じて探索点Pに対応付ける。つまり、探索点Pの重みPwが大きいほど、この探索点Pに対応する識別子の個数が多くなる。
次に、N個の識別子の中の1つをランダムに選択する処理を、探索点Pの個数に等しい回数だけ繰り返し、この選択された識別子に対応する探索点Pを、新たな256個の探索点P[num]として記憶する。ここで、特定の探索点Pが複数回選択される場合があるが、この場合、特定の探索点Pを複数回記憶する。
例えば、探索点P[23]は、重みPwが22であるため、0−21の整数に対応する。探索点P[248]は、重みPwが22であるため、22−43の整数に対応する。
この判定がNOの場合には、撮影対象を追跡できないため、ステップS30に移り、学習エラーを出力する。一方、この判定がYESの場合には、ステップS31に移る。
この判定がNOの場合には、ステップS32に移り、撮影対象を追跡できないため、学習エラーを出力する。一方、この判定がYESの場合には、ステップS33に移る。
鳥が表示された画像では、図14(a)〜(e)に示すように、鳥のくちばしには特徴があるため、探索点Pがそれほど分散せず、学習エラーとならない。一方、建物の壁が表示された画像では、図15(a)〜(e)に示すように、壁面のテクスチャは均一であるため、探索点Pが分散し、学習エラーとなる。
以下、画像記録処理について、図16のフローチャートを参照しながら説明する。
ステップS40〜ステップS43までは、学習処理のステップS25〜ステップS28と同様の処理である。
例えば、以下の式(10)、(11)の両方を満たす場合である。
ステップS47は、学習処理のステップS33と同様の処理である。
追従処理では、撮影対象の現在の座標Pnが中心となるように、表示領域61内で追跡範囲62を移動させる。
なお、この追従処理では、学習処理のステップS25からステップS37までのループ処理を継続して行う。ただし、一旦、撮影対象を追跡可能であると判定したので、ステップS29、ステップS31、およびステップS34のエラー判定を行わないこととする。
また、分散Vの変化量は、学習処理のステップS31および画像記録処理のステップS46の判定で用いられる。
また、追跡範囲の位置や大きさは、学習処理のステップS34および画像記録処理のステップS48の判定で用いられる。
ただし、撮影対象の移動量や撮影対象の形状の変化量が小さくても自動記録するように設定すると、学習処理で学習エラーが出力されやすくなるが、自動記録の感度を高感度とすることができる。
一方、撮影対象の移動量や撮影対象の形状の変化量が大きくなければ自動記録しないように設定すると、自動記録の感度は低感度となるが、学習処理で学習エラーを出力され難くできる。
(1)学習処理において撮影対象を追跡できるか否か、つまり、自動記録可能か否かを判定し、表示部6に表示したので、ユーザがパラメータを再設定することにより、確実に自動記録できる。よって、自動記録処理を安定して動作させることができる。
例えば、動物や昆虫が飛び立つ瞬間、人間がサッカーボールを蹴り出す瞬間、あるいは、ゴルフクラブとゴルフボールとのインパクトの瞬間等を、自動的に記録できる。
例えば、本実施形態では、フォーカスエリア63の中心に1つの追跡対象領域Cを生成して、この1つの追跡対象領域Cに対して学習処理を行ったが、これに限らない。すなわち、図17に示すように、フォーカスエリア63の中心部分に9つの追跡対象領域Cを生成し、これら9つの追跡対象領域Cに対して学習処理を行い、これら9つの追跡対象領域Cのうち分散Vが閾値未満かつ最小となったものに対して、画像記録処理を行ってもよい。
62 追跡範囲
P 探索点
C 追跡対象領域(特定領域)
Pw 探索点の重み
V 分散
Claims (13)
- 連続する画像を順番に取得して、当該画像の中の1つを記録する画像記録方法であって、
前記画像中に特定領域および当該特定領域を囲む追跡範囲を設定する手順と、
当該画像中の前記特定領域の特徴量を記憶する手順と、
当該画像の前記特定領域に、所定数の探索点を生成する手順と、を備える初期設定手順と、
乱数を用いて、前記複数の探索点の座標を更新する手順と、
前記特定領域の特徴量と前記画像における前記更新後の探索点の特徴量とを比較して、類似度が高いほど重みを大きくして、重み付けを行う手順と、
前記探索点を重み付けに応じて選別する手順と、
前記選別した探索点の座標の分散を算出する手順と、
前記選別した探索点の座標の重みつき平均を算出する手順と、を備えるフィルタ手順と、
前記選別した探索点の座標の分散、前記選別した探索点の座標の重みつき平均、および前記追跡範囲に基づいて、当該画像を記録するか否かを判定し、記録すると判定した場合には、当該画像を記録する画像記録判定手順と、を備えることを特徴とする画像記録方法。 - 前記探索点を重み付けに応じて選別する手順は、前記探索点の重みの総和を算出し、この総和に等しい数だけ識別子を生成し、当該識別子のそれぞれを、重みに応じて前記探索点に対応付けておき、当該識別子の中からランダムに前記所定数の回数だけ前記識別子を選択し、選択された識別子に対応する探索点を記憶する手順であることを特徴とする請求項1に記載の画像記録方法。
- 前記探索点を重み付けに応じて選別する手順は、前記重み付けが所定の閾値以下である探索点を除去する手順であることを特徴とする請求項1に記載の画像記録方法。
- 最初の画像に対して前記初期設定手順および前記フィルタ手順を実行し、その後、2番目の画像からk(kは自然数)番目の画像まで、前記フィルタ手順を繰り返す学習手順と、
(k+1)番目以降の画像について、前記フィルタ手順および前記画像記録判定手順を繰り返す画像記録手順と、を備えることを特徴とする請求項1から3のいずれかに記載の画像記録方法。 - 前記学習手順を実行した後、前記画像記録手順を実行するまでの間に、前記フィルタ手順を繰り返して、前記特定領域および前記追跡範囲を追従して移動させることを特徴とする請求項4に記載の画像記録方法。
- 前記学習手順の前記選別した探索点の座標の重みつき平均を算出する手順では、前記選別した探索点の座標の重みつき平均が前記追跡範囲の外に位置する場合、エラーを出力することを特徴とする請求項4または5に記載の画像記録方法。
- 前記学習手順の前記選別した探索点の座標の分散を算出する手順では、前記分散が所定の閾値以上である場合、エラーを出力することを特徴とする請求項4から6のいずれかに記載の画像記録方法。
- 前記学習手順の前記選別した探索点の座標の分散を算出する手順では、前記分散の前回の分散からの変化量が大きい場合、エラーを出力することを特徴とする請求項4から7のいずれかに記載の画像記録方法。
- 前記画像記録手順の前記選別した探索点の座標の重みつき平均を算出する手順では、前記選別した探索点の座標の重みつき平均が前記追跡範囲の外に位置する場合、前記画像を記録することを特徴とする請求項4から8のいずれかに記載の画像記録方法。
- 前記画像記録手順の前記選別した探索点の座標の分散を算出する手順では、前記分散が所定の閾値以上である場合、前記画像を記録することを特徴とする請求項4から9のいずれかに記載の画像記録方法。
- 前記画像記録手順の前記選別した探索点の座標の分散を算出する手順では、前記分散の前回の分散からの変化量が大きい場合、前記画像を記録することを特徴とする請求項4から10のいずれかに記載の画像記録方法。
- 請求項1から11のいずれかに記載の画像記録方法をコンピュータに実行させるためのプログラム。
- 連続する画像を順番に取得して、当該画像の中の1つを記録する画像記録装置であって、
前記画像中に特定領域および当該特定領域を囲む追跡範囲を設定し、当該画像中の前記特定領域の特徴量を記憶し、当該画像の前記特定領域に、所定数の探索点を生成する初期設定手段と、
乱数を用いて、前記複数の探索点の座標を更新し、前記特定領域の特徴量と前記画像における前記更新後の探索点の特徴量とを比較して、類似度が高いほど重みを大きくして、重み付けを行い、前記探索点を重み付けに応じて選別し、前記選別した探索点の座標の分散を算出し、前記選別した探索点の座標の重みつき平均を算出するフィルタ手段と、
前記選別した探索点の座標の分散、前記選別した探索点の座標の重みつき平均、および前記追跡範囲に基づいて、当該画像を記録するか否かを判定し、記録すると判定した場合には、当該画像を記録する画像記録判定手段と、を備えることを特徴とする画像記録装置。
Priority Applications (8)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008072302A JP4458173B2 (ja) | 2008-03-19 | 2008-03-19 | 画像記録方法、画像記録装置、およびプログラム |
EP09003238A EP2104333B1 (en) | 2008-03-19 | 2009-03-05 | Image recording method, image recording device, and image recording program |
DE602009001125T DE602009001125D1 (de) | 2008-03-19 | 2009-03-05 | Bildaufzeichnungsverfahren, Bildaufzeichnungsvorrichtung und Bildaufzeichnungsprogramm |
KR1020090021390A KR100991030B1 (ko) | 2008-03-19 | 2009-03-13 | 화상기록방법, 화상기록장치, 및 기억매체 |
TW098108696A TWI386869B (zh) | 2008-03-19 | 2009-03-18 | 影像記錄方法、影像記錄裝置及記錄媒體 |
US12/406,529 US8013913B2 (en) | 2008-03-19 | 2009-03-18 | Image recording method, image recording device, and storage medium |
CN2009101277063A CN101540863B (zh) | 2008-03-19 | 2009-03-19 | 图像记录方法以及图像记录装置 |
HK10102813.9A HK1134730A1 (en) | 2008-03-19 | 2010-03-17 | Image recording method, image recording device, and storage medium |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008072302A JP4458173B2 (ja) | 2008-03-19 | 2008-03-19 | 画像記録方法、画像記録装置、およびプログラム |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010017516A Division JP2010141911A (ja) | 2010-01-29 | 2010-01-29 | 画像記録方法、画像記録装置、およびプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009231967A true JP2009231967A (ja) | 2009-10-08 |
JP4458173B2 JP4458173B2 (ja) | 2010-04-28 |
Family
ID=40673429
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008072302A Active JP4458173B2 (ja) | 2008-03-19 | 2008-03-19 | 画像記録方法、画像記録装置、およびプログラム |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8013913B2 (ja) |
EP (1) | EP2104333B1 (ja) |
JP (1) | JP4458173B2 (ja) |
KR (1) | KR100991030B1 (ja) |
CN (1) | CN101540863B (ja) |
DE (1) | DE602009001125D1 (ja) |
HK (1) | HK1134730A1 (ja) |
TW (1) | TWI386869B (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014155040A (ja) * | 2013-02-08 | 2014-08-25 | Casio Comput Co Ltd | 画像取得方法、装置、およびプログラム |
CN113092496A (zh) * | 2021-04-06 | 2021-07-09 | 深圳市卓兴半导体科技有限公司 | 一种检测晶圆分布范围的方法、系统及存储介质 |
Families Citing this family (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8081214B2 (en) | 2004-10-12 | 2011-12-20 | Enforcement Video, Llc | Method of and system for mobile surveillance and event recording |
US8599368B1 (en) | 2008-01-29 | 2013-12-03 | Enforcement Video, Llc | Laser-based speed determination device for use in a moving vehicle |
JP4492697B2 (ja) * | 2007-12-28 | 2010-06-30 | カシオ計算機株式会社 | 撮像装置、及び、プログラム |
CA2714362A1 (en) | 2008-01-29 | 2009-08-06 | Enforcement Video, Llc | Omnidirectional camera for use in police car event recording |
WO2009102480A2 (en) | 2008-02-15 | 2009-08-20 | Enforcement Video, Llc | System and method for multi-resolution storage of images |
JP4780205B2 (ja) * | 2009-02-23 | 2011-09-28 | カシオ計算機株式会社 | 撮像装置、画角調節方法、及び、プログラム |
TWI424247B (zh) * | 2010-02-11 | 2014-01-21 | Altek Corp | 對焦方法及攝像裝置 |
CN103577409B (zh) * | 2012-07-19 | 2016-12-21 | 阿里巴巴集团控股有限公司 | 一种图像搜索中建立图像索引的方法和装置 |
US9075847B2 (en) * | 2012-11-28 | 2015-07-07 | Sap Se | Methods, apparatus and system for identifying a document |
US9967456B2 (en) | 2014-07-18 | 2018-05-08 | Xiaomi Inc. | Photographing method and device |
CN104113691B (zh) * | 2014-07-18 | 2015-10-14 | 小米科技有限责任公司 | 拍摄方法及装置 |
JP6385210B2 (ja) * | 2014-09-05 | 2018-09-05 | キヤノン株式会社 | 画像診断支援装置および制御方法、プログラム |
JP6655878B2 (ja) * | 2015-03-02 | 2020-03-04 | キヤノン株式会社 | 画像認識方法及び装置、プログラム |
US10341605B1 (en) | 2016-04-07 | 2019-07-02 | WatchGuard, Inc. | Systems and methods for multiple-resolution storage of media streams |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0970012A (ja) | 1995-06-23 | 1997-03-11 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 電子スチルカメラと画像印刷装置 |
US7177447B2 (en) * | 1999-02-23 | 2007-02-13 | Lockheed Martin Corporation | Real-time multi-stage infrared image-based tracking system |
JP3337030B2 (ja) * | 2001-04-02 | 2002-10-21 | ソニー株式会社 | 電子スチル撮像装置 |
JP2003006654A (ja) | 2001-06-20 | 2003-01-10 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 動画像における移動体の特徴量抽出方法と自動追跡方法及びそれらの装置、並びに、それらの方法の実行プログラムとこの実行プログラムを記録した記録媒体 |
US20070263923A1 (en) * | 2004-04-27 | 2007-11-15 | Gienko Gennady A | Method for Stereoscopic Measuring Image Points and Device for Carrying Out Said Method |
US7894637B2 (en) * | 2004-05-21 | 2011-02-22 | Asahi Kasei Corporation | Device, program, and method for classifying behavior content of an object person |
TW200644612A (en) * | 2005-06-15 | 2006-12-16 | Inventec Appliances Corp | Method for digital camera to take picture automatically |
JP5087264B2 (ja) | 2005-12-08 | 2012-12-05 | 株式会社トプコン | 画像処理装置及びその方法 |
TW200731781A (en) * | 2006-02-03 | 2007-08-16 | Benq Corp | Methods and systems for automatic shuttering |
JP4093273B2 (ja) * | 2006-03-13 | 2008-06-04 | オムロン株式会社 | 特徴点検出装置、特徴点検出方法および特徴点検出プログラム |
CN101115147B (zh) * | 2006-07-25 | 2010-07-14 | 富士胶片株式会社 | 摄影装置和方法 |
-
2008
- 2008-03-19 JP JP2008072302A patent/JP4458173B2/ja active Active
-
2009
- 2009-03-05 DE DE602009001125T patent/DE602009001125D1/de active Active
- 2009-03-05 EP EP09003238A patent/EP2104333B1/en active Active
- 2009-03-13 KR KR1020090021390A patent/KR100991030B1/ko active IP Right Grant
- 2009-03-18 TW TW098108696A patent/TWI386869B/zh not_active IP Right Cessation
- 2009-03-18 US US12/406,529 patent/US8013913B2/en active Active
- 2009-03-19 CN CN2009101277063A patent/CN101540863B/zh active Active
-
2010
- 2010-03-17 HK HK10102813.9A patent/HK1134730A1/xx not_active IP Right Cessation
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014155040A (ja) * | 2013-02-08 | 2014-08-25 | Casio Comput Co Ltd | 画像取得方法、装置、およびプログラム |
CN113092496A (zh) * | 2021-04-06 | 2021-07-09 | 深圳市卓兴半导体科技有限公司 | 一种检测晶圆分布范围的方法、系统及存储介质 |
CN113092496B (zh) * | 2021-04-06 | 2022-10-04 | 深圳市卓兴半导体科技有限公司 | 一种检测晶圆分布范围的方法、系统及存储介质 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
TWI386869B (zh) | 2013-02-21 |
TW200947357A (en) | 2009-11-16 |
EP2104333B1 (en) | 2011-04-27 |
HK1134730A1 (en) | 2010-05-07 |
US20090237529A1 (en) | 2009-09-24 |
US8013913B2 (en) | 2011-09-06 |
EP2104333A1 (en) | 2009-09-23 |
CN101540863A (zh) | 2009-09-23 |
CN101540863B (zh) | 2011-06-01 |
JP4458173B2 (ja) | 2010-04-28 |
KR20090100259A (ko) | 2009-09-23 |
KR100991030B1 (ko) | 2010-10-29 |
DE602009001125D1 (de) | 2011-06-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4458173B2 (ja) | 画像記録方法、画像記録装置、およびプログラム | |
JP5394296B2 (ja) | 撮像装置及び画像処理方法 | |
JP5005570B2 (ja) | 画像処理装置およびプログラム | |
JP5507014B2 (ja) | 動体検出装置及び方法 | |
JP2007072606A (ja) | 画像処理装置及び方法 | |
JP5279635B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、および、プログラム | |
JP2010199694A (ja) | 撮像装置、画角調節方法、及び、プログラム | |
JP5665512B2 (ja) | 撮像装置及び主要被写体検出方法 | |
JP7263001B2 (ja) | 情報処理装置、撮像装置、情報処理方法および撮像装置の制御方法 | |
JP2010154306A (ja) | 撮像制御装置、撮像制御プログラム及び撮像制御方法 | |
JP5118590B2 (ja) | 被写体追尾方法及び撮像装置 | |
JP4807582B2 (ja) | 画像処理装置、撮像装置及びそのプログラム | |
JP2010141911A (ja) | 画像記録方法、画像記録装置、およびプログラム | |
JP2014116878A (ja) | 撮像装置および撮像方法 | |
JP2023033355A (ja) | 画像処理装置およびその制御方法 | |
JP2011151482A (ja) | 撮像装置および撮像装置の制御方法 | |
JP5484129B2 (ja) | 撮像装置 | |
JP7342883B2 (ja) | 撮像制御装置、撮像装置、撮像制御方法 | |
JP2010093451A (ja) | 撮像装置および撮像装置用プログラム | |
JP2009139423A (ja) | 撮像装置及び被写体距離算出方法 | |
JP2021105850A (ja) | 画像処理装置及び方法、及び撮像装置 | |
JP2019083518A (ja) | 撮像装置、撮像装置の制御方法、および、プログラム | |
WO2019082832A1 (ja) | 撮像装置、撮像装置の制御方法、および、プログラム | |
JP5948960B2 (ja) | カメラ、画像処理装置及びプログラム | |
JP7475846B2 (ja) | 情報処理装置、撮像装置、情報処理方法および撮像装置の制御方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090930 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100119 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100201 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4458173 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130219 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130219 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140219 Year of fee payment: 4 |