JP2009230508A - Print image check system - Google Patents
Print image check system Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009230508A JP2009230508A JP2008075687A JP2008075687A JP2009230508A JP 2009230508 A JP2009230508 A JP 2009230508A JP 2008075687 A JP2008075687 A JP 2008075687A JP 2008075687 A JP2008075687 A JP 2008075687A JP 2009230508 A JP2009230508 A JP 2009230508A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- input terminal
- print image
- document
- data
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Abstract
Description
本発明は、印刷会社に発注する印刷データの入稿時に行うものであり、印刷前に実際の印刷イメージを、電子的に確認できる印刷イメージ確認システムに関する。 The present invention relates to a print image confirmation system that is performed at the time of submission of print data to be ordered from a printing company and can electronically confirm an actual print image before printing.
従来、発注者における入稿原稿の印刷イメージ確認は、受注者の印刷会社において、入稿された原稿を基として原稿データを作成し、その原稿データを紙媒体としてプリントアウトすることで、校正確認用原稿としていた。このプリントアウトされた校正確認用原稿は、郵便や電話回線を利用したFAXにより、発注者と受注者間でやり取りを行う校正方法が一般的とされていた。近年では、インターネットに代表される通信環境が整備され、オフィスではコンピュータのネットワーク化が進んでいる。このため、作成された印刷データを、個人または法人等が所有するコンピュータにより、インターネットや内部通信回線などの通信回線ネットワークを介して入稿が行われている。 Conventionally, the orderer confirms the print image of the submitted manuscript by creating a manuscript data based on the manuscript submitted at the printing company of the contractor and printing out the manuscript data as a paper medium. It was a manuscript. The proofreading method for exchanging the printed out proofreading confirmation document between the orderer and the contractor by FAX using a mail or a telephone line is generally used. In recent years, communication environments represented by the Internet have been improved, and networking of computers is progressing in offices. For this reason, the created print data is submitted by a computer owned by an individual or a corporation via a communication line network such as the Internet or an internal communication line.
このように入稿された印刷データを、印刷会社で印刷処理する印刷システムが多数提案されている。例えば、インターネットを介して印刷オーダーの発注を行う場合に、ユーザーの負担が少なく印刷オーダーの設定を可能にする仕組みを提供するシステムに関して、ユーザー情報から特定される初期設定値を反映した印刷体裁設定画面用の表示データを生成し、印刷発注者が発注時に印刷体裁を確認できる印刷システムが開示されている(例えば、特許文献1参照)。 A number of printing systems have been proposed in which print data submitted in this way is printed by a printing company. For example, when placing a print order via the Internet, a print format setting that reflects the initial settings specified from user information for a system that provides a mechanism that allows the user to set the print order with less burden on the user There has been disclosed a printing system that generates display data for a screen and enables a print orderer to confirm a print appearance at the time of ordering (for example, see Patent Document 1).
また、印刷画像イメージを迅速に確認、校正し、印刷画像イメージと出力イメージとの同一性を保証する印刷受注技術として印刷受注方法、印刷受注サーバ及び印刷受注システムが開示されている(例えば、特許文献2参照)。 Also, a print order receiving method, a print order receiving server, and a print order receiving system are disclosed as print order receiving techniques for quickly confirming and calibrating a print image image and ensuring the identity between the print image image and the output image (for example, patents). Reference 2).
加えて、印刷前に製本した際のレイアウトを表示することができる印刷表示装置が開示されている(例えば、特許文献3参照)。 In addition, a print display device capable of displaying a layout at the time of bookbinding before printing is disclosed (for example, see Patent Document 3).
他には、ネットワーク入稿、校正の方法として、印刷データをコード情報が含まれるページ記述言語でやり取りして、原稿作成者が持つ出力機で印刷データを出力して校正を行う印刷受注発注システムが開示されている(例えば、特許文献4参照)。 In addition, as a network submission and proofreading method, a print ordering system that exchanges print data in a page description language that includes code information, and outputs and proofreads the print data on the output device of the manuscript creator Is disclosed (for example, see Patent Document 4).
さらに、印刷指示された印刷データを印刷する前に、その印刷画像を確認する機能を有するプリンタ装置が開示されている(例えば、特許文献5参照)。 Furthermore, a printer device having a function of confirming a print image before printing print data instructed to be printed is disclosed (for example, see Patent Document 5).
しかしながら、上記特許文献1、2及び3記載の印刷システムでは、コンピュータで作成された画像イメージと実際に印刷される印刷物が、正確に再現されているかを確認する手段を備えていない。そのため、例えば、印刷処理する印刷機の画像展開プログラムのデータ形式と、コンピュータで作成された印刷データのデータ形式の違いによりRIP文字化けといった変換文字化けが発生していたり、コンピュータ上で指定したフォントと実際に印刷されたフォントが異なっていたりということがある。他にも、改行位置の変化やレイアウトの崩れ、文書に貼り込んだ画像の出力に不具合が生じて元の画像と大幅に変わってしまうなどの問題が生じている。
However, the printing systems described in
このことから、従来は、入稿された紙媒体の原稿に基づいて確認を行う必要があった。この確認を依頼元である原稿作成者が目視で確認し、修正がある場合は、原稿作成者からの修正指示を受注担当者が受けることで対応を取っていたため、時間のかかるものであった。 For this reason, conventionally, it has been necessary to perform confirmation on the basis of a paper medium manuscript submitted. This confirmation was confirmed visually by the original document creator, and if there was a correction, it was time consuming because the person in charge of the order received the correction instruction from the original document creator. .
これを解決するために、例えば、上記特許文献4に開示される技術により校正を行う方法があるが、この方法では原稿作成者が持つ出力機の画像展開プログラム(RIP)と印刷会社が持つ出力機の画像展開プログラム(RIP)との違いにより、原稿作成者が確認した出力イメージと印刷会社が最終的に印刷するイメージが細部まで同一であるという保証はできないものであった。そのため、原稿作成者が確認した出力イメージと印刷会社が最終的に印刷する出力イメージの不一致によるトラブルが生じていた。 In order to solve this problem, for example, there is a method of proofreading by the technique disclosed in the above-mentioned Patent Document 4. In this method, an image development program (RIP) of an output machine possessed by a manuscript creator and an output possessed by a printing company are provided. Due to the difference from the image development program (RIP) of the machine, there is no guarantee that the output image confirmed by the document creator and the image finally printed by the printing company are the same in detail. For this reason, a trouble has occurred due to a mismatch between the output image confirmed by the document creator and the output image finally printed by the printing company.
この問題を解決するためには、原稿作成者と印刷会社が同一の画像展開プログラムを使用すれば良いが、原稿作成者側の費用負担が大きく、現実的ではないものであった。 In order to solve this problem, it is sufficient that the document creator and the printing company use the same image development program. However, the cost of the document creator is large, which is not practical.
また、印刷会社で入稿する原稿データ形式を制限して、確実な印刷が可能なビットマップイメージのみを受け付ける方法も考えられるが、それは、原稿作成者に対し、作成した印刷ドキュメントを、出力センターでビットマップファイルに変換するという作業を強いることになり望ましくない。 Another possible method is to accept only bitmap images that can be printed reliably by restricting the data format of the manuscript submitted by the printing company. This is not desirable because it forces the work of converting to a bitmap file.
また、別の方法として、印刷会社で印刷結果をスキャナーで読み取り、それを原稿作成者に返信する方法が考えられるが、装置が大規模になる上、紙の汚れや読み取り素子の汚れ等により、読み取り状態が変化してしまうという要素も加わるため、正確な校正刷りとしては不十分であるだけでなく、データ量も膨大になり現実的ではない。 As another method, a printing company can read the printing result with a scanner and send it back to the document creator.However, the apparatus becomes large-scale, and due to paper stains, reading element stains, etc., Since an element that the reading state changes is added, it is not sufficient as an accurate proof print, and the amount of data becomes enormous, which is not realistic.
上記の特許文献5に開示される印刷画像の確認方法は、有用な技術である。しかしながら、この技術は、データ量が数MBから数GBに達する大容量ファイルの送受信が可能な超高速LAN環境での運用を想定したもので、かつ、変換又は結果の表示方法については提案されておらず、ネットワーク運用ビジネス全般に適用する技術としては不向きであった。 The method for confirming a printed image disclosed in Patent Document 5 is a useful technique. However, this technology assumes operation in an ultra-high-speed LAN environment capable of transmitting and receiving large-capacity files with a data amount ranging from several MB to several GB, and a conversion or result display method has been proposed. Therefore, it was unsuitable as a technology applied to the entire network operation business.
さらに、この技術では、原稿作成者により校正されたファイルと、承認の証拠が関連付けられていないために、校正に対する承認の証拠が不十分であり、後々のトラブルの元になる恐れがある。また、校正作業は、印刷会社にとっても、多くの時間とコストがかかるものであるが、校正原稿の受渡しを、情報の受渡しが容易なデジタルデータにより行っている。このため、校正作業の確認用として、原稿作成者に送った校正原稿が転用され、他の印刷会社への発注原稿とされてしまうというビジネス機会損失のリスクを防ぐことはできないものであった。 Further, in this technique, since the file proofread by the manuscript creator is not associated with the approval evidence, the approval evidence for the proofreading is insufficient, which may cause a trouble later. Further, although the proofreading work takes a lot of time and cost for the printing company, the proofreading manuscript is delivered by digital data that facilitates the delivery of information. For this reason, it is impossible to prevent the risk of loss of business opportunity that a proofreading document sent to a document creator is diverted and used as an ordering document to another printing company for confirmation of proofreading work.
本発明は、上述した従来技術による問題点を解消するため、文字フォントや文字サイズ、レイアウト等の印刷イメージが、印刷後の印刷物と同一であるかを発注者が、印刷前において確実に確認できるシステムを提供することを目的としている。 In order to solve the above-described problems caused by the conventional technology, the orderer can surely confirm before printing that the print image such as the character font, the character size, and the layout is the same as the printed matter after printing. The purpose is to provide a system.
本発明は、原稿入力端末と、ネットワークを介して前記原稿入力端末に通信可能に接続され、前記原稿入力端末からの要求により印刷イメージ原稿を作成するサーバ装置から成る印刷イメージ確認システムであって、前記サーバ装置は、前記原稿入力端末から送信されるレイアウト上の属性を区別する識別子と文字データから成る形式データから印刷結果を演算し、前記演算により作成された印刷結果の印刷イメージデータを正確に表記可能な形式ファイルに変換する印刷体裁作成手段と、前記形式ファイルを、前記原稿入力端末に送信するときに、識別用管理番号とパスワードを対応付けし、前記形式データと関連付けして管理するデータベースを持つ原稿管理手段と、前記形式ファイルを、前記原稿入力端末が前記ネットワークを介して、前記識別用管理番号と前記パスワードの入力によりアクセス可能にする公開手段と、前記形式データを、前記原稿入力端末からの印刷指示により、印刷工程に送信する印刷登録手段から成る印刷イメージ確認システムである。 The present invention is a print image confirmation system comprising a document input terminal and a server device communicably connected to the document input terminal via a network and creating a print image document in response to a request from the document input terminal. The server device calculates a print result from format data composed of an identifier for distinguishing layout attributes and character data transmitted from the document input terminal, and accurately prints print image data generated by the calculation. Print format creation means for converting into a format file that can be represented, and a database that manages the management file in association with the format data in association with the management number for identification when the format file is transmitted to the document input terminal The document management means having the format file, and the document input terminal via the network A print image confirmation system comprising: a disclosure unit that allows access by inputting the identification management number and the password; and a print registration unit that transmits the format data to a printing process according to a print instruction from the document input terminal. .
また、本発明の前記原稿入力端末は、前記形式データ作成時に、前記識別用管理番号及びパスワードを設定できることを特徴とする印刷イメージ確認システムである。 The document input terminal according to the present invention is a print image confirmation system in which the identification management number and password can be set when the format data is created.
また、本発明の前記原稿入力端末は、前記形式ファイルを前記識別用管理番号と前記パスワードの入力により、印刷イメージを閲覧し、前記印刷イメージの閲覧結果に応じて、前記原稿データを修正し、前記ネットワークを介して前記サーバ装置に送信することを特徴とする印刷イメージ確認システムである。 The document input terminal of the present invention browses a print image of the format file by inputting the identification management number and the password, corrects the document data according to the browse result of the print image, A print image confirmation system that transmits to the server device via the network.
本発明の前記形式データは、XML形式データであることを特徴とする印刷イメージ確認システムである。 The format data according to the present invention is a print image confirmation system characterized in that the format data is XML format data.
本発明の前記形式ファイルは、PDF形式ファイルであることを特徴とする印刷イメージ確認システムである。 The format file of the present invention is a print image confirmation system characterized in that it is a PDF format file.
本発明の前記印刷情報データには、あらかじめ原稿作成者ごとに個別に割り振られた前記管理番号と識別パスワードが付与されており、ネットワークを介して閲覧する際に原稿作成者以外からの閲覧行為を防ぎ、確実な校正確認を実現する印刷イメージ確認システムである。 In the print information data of the present invention, the management number and the identification password that are individually assigned to each manuscript creator are assigned in advance, and browsing acts other than the manuscript creator are performed when browsing through the network. It is a print image confirmation system that prevents and ensures proofreading confirmation.
本発明の実施によると、原稿入稿に伴う、原稿整理等の事務手続が廃止できたほか、入稿する前に、印刷イメージを確認できることから、確定原稿での入稿が可能となり、校正紙印刷が不要となったので、編集工程における組版、校正作業及びゲラ回校の廃止が可能となった。これにより、原稿整理等の事務手続及び原稿受付期間の省略化、組版編集及び校正作業の効率化を図ることが可能となり、印刷物に掲載するまでの最低所要日数が短縮された。 According to the implementation of the present invention, the administrative procedures such as manuscript preparation associated with manuscript submission can be abolished, and the print image can be confirmed before submission, so it is possible to submit a final manuscript and proof paper Since printing is no longer necessary, it is possible to abolish typesetting, proofreading and galley schools in the editing process. As a result, administrative procedures such as manuscript arrangement and manuscript acceptance period can be omitted, composition editing and proofreading work can be made more efficient, and the minimum number of days required for publication on printed matter has been shortened.
さらに、ネットワークを介して校正を行うことにより、郵送費等の経費削減ができた。 In addition, by performing calibration through the network, it was possible to reduce costs such as mailing costs.
また、確定原稿の入稿に伴い、入稿原稿取次店における中間業務の簡素化及び原稿作成者の負荷軽減が可能となった。 In addition, with the submission of finalized manuscripts, it has become possible to simplify intermediate work at the manuscript manuscript store and reduce the burden on manuscript creators.
以下に、本発明を実施するための最良の形態について図面を参照して説明する。しかしながら、本発明は以下に述べる、実施するための最良の形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲記載における技術的思想の範囲内であれば、その他のいろいろな実施の形態が含まれる。 The best mode for carrying out the present invention will be described below with reference to the drawings. However, the present invention is not limited to the best mode for carrying out the invention described below, and includes various other embodiments within the scope of the technical idea described in the scope of claims. .
本発明の印刷イメージ確認システムの適応可能なネットワークシステムの概略構成例を説明する。図1は、本発明の印刷イメージ確認システム全体のイメージ図である。原稿入力端末PC1とネットワーク2でつながれた原稿管理サーバ3があり、この原稿管理サーバ3は、印刷システム4と接続している。
A schematic configuration example of a network system to which the print image confirmation system of the present invention can be applied will be described. FIG. 1 is an image diagram of the entire print image confirmation system of the present invention. There is a
原稿入力端末PC1では、発注者からの原稿を基に入力及び編集作業を行い、原稿データをXMLデータで作成する。原稿入力端末PC1で作成されたXMLデータは、ネットワーク2により、原稿管理サーバ3へ送られる。
The manuscript input terminal PC1 performs input and editing operations based on the manuscript from the orderer, and creates manuscript data as XML data. The XML data created by the document input terminal PC 1 is sent to the
図2は、原稿管理サーバ3の内部構成を示すブロック図である。原稿管理サーバ3は、原稿管理手段6と印刷体裁管理手段9と通信手段5及び原稿データベース11を基本構成としている。原稿管理手段6では、主として原稿入力端末PC1から送られてきたXMLデータの受付と印刷体裁管理手段9へのXMLデータの転送、印刷体裁作成手段(組版エンジン10)で作成した校正刷り電子ファイルの受け取り、原稿データベース11への登録及び印刷システム4への印刷指示をする。印刷体裁管理手段では、XMLデータの校正刷りを電子データで作成し、閲覧用パスワードを付与したPDFファイル作成を行う。
FIG. 2 is a block diagram showing the internal configuration of the
発注者は、原稿入力端末PC1において、原稿管理サーバ3内の原稿データベース11に保存されている電子ファイルにアクセスする。原稿入力端末PC1の画面には印刷後の印刷物と同一の文字フォントや文字サイズ、レイアウト等の印刷イメージが表示され、印刷体裁を確認することができる。印刷イメージにデータの誤りやデザイン修正がある場合は、原稿入力端末PC1において修正する。
The orderer accesses the electronic file stored in the document database 11 in the
印刷イメージについて校了確認が取れたら、原稿管理サーバ3から印刷システム4に印刷指示が出され、印刷工程に進み、印刷が行われる。
When the completion confirmation is obtained for the print image, a print instruction is issued from the
次に、本発明を実施例により詳細に説明するが、本発明はこれらの例に限定されるものではない。 EXAMPLES Next, although an Example demonstrates this invention in detail, this invention is not limited to these examples.
本発明の印刷イメージ確認システムは、例えば、官報の公告記事の原稿入力に適用した場合を説明する。原稿データの処理に関する流れは、図3に記しているが、必要に応じて、原稿作成者の処理ルーチンを示す図4や、原稿管理サーバの処理ルーチンを示す図5についても織り交ぜて説明する。発注者からの原稿の入稿は、取次店を介して行われる。取次店は、発注者から受け付けた原稿を基にして、図4に示すように、原稿入力端末PC1で入力(S401)及び編集作業を行い、ページ記述言語データとして編集用のXMLデータを作成する(S301、S402)。原稿入力端末PC1は、発注者からの原稿の入稿を行うPC端末である。この原稿入力端末PC1は、通常は取次店に設置されているが、ネットワークにアクセスできる環境であれば発注者のPCであっても問題はない。 The case where the print image confirmation system of the present invention is applied to manuscript input of an official article published in the official gazette will be described. The flow relating to the processing of the manuscript data is shown in FIG. 3, but will be described with reference to FIG. 4 showing the processing routine of the manuscript creator and FIG. 5 showing the processing routine of the manuscript management server as necessary. . The submission of the manuscript from the orderer is performed through the agency. Based on the manuscript received from the orderer, the agency stores, as shown in FIG. 4, input (S401) and editing work at the manuscript input terminal PC1, and creates XML data for editing as page description language data. (S301, S402). The manuscript input terminal PC1 is a PC terminal that inputs manuscripts from an orderer. This manuscript input terminal PC1 is usually installed at a dealer, but there is no problem even if it is an orderer's PC as long as it can access the network.
原稿入力端末PC1からネットワークを利用して、印刷会社にある原稿管理サーバ3にログインする。システムログイン後に原稿管理サーバ3に編集用のXMLデータを送信する(S302、S403)。
The document input terminal PC1 logs into the
原稿管理サーバ3内の原稿受付手段7は、図5に示すように、編集用のXMLデータを受信(S502)すると、自動で印刷体裁管理手段9内の電子回校サーバ12に編集用のXMLデータが送信される。送信された編集用のXMLデータは、印刷体裁管理手段9内の組版エンジン10が解析し、紙面と同様のレイアウトに編集され、校正確認用のPDFが作成される。作成された校正確認用のPDFはアクセス用パスワードを設定した上で原稿データベース11に保存される(S303、S503)。このパスワードは、設定と同時に入力した原稿入力端末PC1に通知される。
As shown in FIG. 5, when receiving the editing XML data (S502), the
取次店では、原稿管理サーバ3から通知されたアクセス用パスワードを使用して、原稿入力端末PC1で、原稿データベース11に保存されている校正確認用のPDFを閲覧することができる。校正確認用のPDFで文字フォントや文字サイズ、レイアウト等の体裁を確認するために、図3と図4に示すように、顧客へ回校を行う(S304、S404)。
In the agency, using the access password notified from the
修正の必要があった場合は、取次店の原稿入力端末PC1で当初のXMLデータを修正編集する。この修正編集したXMLデータを、原稿管理サーバ3に再度送信することで、再び校正確認用のPDFが作成される。修正がある場合は、この作業を繰り返す。
If correction is necessary, the original XML data is corrected and edited at the document input terminal PC1 of the agency. By sending the corrected and edited XML data to the
修正がない場合は、図3と図4に示すように、取次店の原稿入力端末PC1から、校了・責了・回校といった入稿情報を付与した編集データを原稿管理サーバ3に指示し、XMLデータを送信する(S306、S406)。
If there is no correction, as shown in FIG. 3 and FIG. 4, the manuscript input server PC1 instructs the
原稿管理サーバ3では、原稿入力端末PC1から受信した校了情報の付与されたXMLデータを印刷システムへ登録する(S307、S506)。登録されたXMLデータは、図3と図5に示すように、組版エンジンによって実際の組版情報を含んだテキストに変換され、原稿用PDFが出力される(S308、S507)。印刷編集作業においては、組版情報付テキストを当該記事掲載日の組版編集機に登録し、印刷される(S309、S508)。
The
1 原稿入力端末PC
2 ネットワーク
3 原稿管理サーバ
4 印刷システム
5 通信手段
6 原稿管理手段
7 原稿受付手段
8 原稿入稿手段
9 印刷体裁管理手段
10 組版エンジン
11 原稿データベース
12 電子回校サーバ
1 Document input terminal PC
2
Claims (5)
前記サーバ装置は、前記原稿入力端末から送信されるレイアウト上の属性を区別する識別子と文字データから成る形式データから印刷結果を演算し、前記演算により作成された印刷結果の印刷イメージデータを正確に表記可能な形式ファイルに変換する印刷体裁作成手段と、
前記形式ファイルを、前記原稿入力端末に送信するときに、識別用管理番号とパスワードを対応付けし、前記形式データと関連付けして管理するデータベースを持つ原稿管理手段と、
前記形式ファイルを、前記原稿入力端末が前記ネットワークを介して、前記識別用管理番号と前記パスワードの入力によりアクセス可能にする公開手段と、
前記形式データを、前記原稿入力端末からの印刷指示により、印刷工程に送信する印刷登録手段から成る印刷イメージ確認システム。 A print image confirmation system comprising a document input terminal and a server device that is communicably connected to the document input terminal via a network and creates a print image document in response to a request from the document input terminal.
The server device calculates a print result from format data composed of an identifier for distinguishing layout attributes and character data transmitted from the document input terminal, and accurately prints print image data generated by the calculation. A print format creation means for converting to a notable format file;
An original management means having a database that associates an identification management number with a password and manages them in association with the format data when transmitting the format file to the document input terminal;
Publishing means for allowing the document input terminal to access the document input terminal by inputting the identification management number and the password via the network;
A print image confirmation system comprising print registration means for transmitting the format data to a printing process in accordance with a print instruction from the document input terminal.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008075687A JP2009230508A (en) | 2008-03-24 | 2008-03-24 | Print image check system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008075687A JP2009230508A (en) | 2008-03-24 | 2008-03-24 | Print image check system |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009230508A true JP2009230508A (en) | 2009-10-08 |
Family
ID=41245812
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008075687A Pending JP2009230508A (en) | 2008-03-24 | 2008-03-24 | Print image check system |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2009230508A (en) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001282589A (en) * | 2000-03-29 | 2001-10-12 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Remote file conversion system, medium and information aggregate |
JP2006031120A (en) * | 2004-07-12 | 2006-02-02 | Sokosha Insatsu Kk | Publication support system, publication support program and publication support server |
JP2007281719A (en) * | 2006-04-04 | 2007-10-25 | Canon Inc | Image processing apparatus and control method, and program |
-
2008
- 2008-03-24 JP JP2008075687A patent/JP2009230508A/en active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001282589A (en) * | 2000-03-29 | 2001-10-12 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Remote file conversion system, medium and information aggregate |
JP2006031120A (en) * | 2004-07-12 | 2006-02-02 | Sokosha Insatsu Kk | Publication support system, publication support program and publication support server |
JP2007281719A (en) * | 2006-04-04 | 2007-10-25 | Canon Inc | Image processing apparatus and control method, and program |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8040544B2 (en) | Image output system having image log recording function, and log recording method in image output system | |
US20020103826A1 (en) | System and method for creating documents populated with variable data | |
US7957023B2 (en) | Scan solution system | |
US8396854B2 (en) | Digital document management system | |
US20110199651A1 (en) | Scan solution system | |
JP5063580B2 (en) | Digital material management method, digital material management system, and workflow management system | |
JP2009288450A (en) | Printed matter production support system, and color correction method for printing original | |
JP2009288974A (en) | Proofreading system, proofreading device, and proofreading method | |
JP2005190432A (en) | Server and method for confirming business form output, program, and recording medium | |
JP2002318799A (en) | Electronic proofreading system | |
JP2009230508A (en) | Print image check system | |
JP2002183528A (en) | Printing order receiving method, printing order receiving server and printing order receiving system | |
JP2000148859A (en) | Communication system | |
US20030035136A1 (en) | Printing order reception method and apparatus | |
KR20020006760A (en) | Order and Printing Method for Printed Matter on Internet | |
US20040179213A1 (en) | Computer supported plate making method | |
JP2020154410A (en) | Proofreading support method and proofreading support program | |
JP2012038237A (en) | Method for displaying annotated image, program thereof, and system | |
WO2023181503A1 (en) | Calibration assistance method and calibration assistance system | |
JP2004054311A (en) | Web printing system | |
JP2002237959A (en) | Color calibration method in printing | |
JP5408607B2 (en) | Method for verifying print data using postscript data | |
JP6053532B2 (en) | An apparatus, method, and program for outputting in an output format corresponding to a table. | |
JP4822899B2 (en) | Plate making printing system and plate inspection method in plate making printing system | |
JP2006031120A (en) | Publication support system, publication support program and publication support server |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100712 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20111222 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120124 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20120522 |