JP2009223070A - ドライバicおよび有機elパネル - Google Patents

ドライバicおよび有機elパネル Download PDF

Info

Publication number
JP2009223070A
JP2009223070A JP2008068632A JP2008068632A JP2009223070A JP 2009223070 A JP2009223070 A JP 2009223070A JP 2008068632 A JP2008068632 A JP 2008068632A JP 2008068632 A JP2008068632 A JP 2008068632A JP 2009223070 A JP2009223070 A JP 2009223070A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
memory
correction
display
data
driver
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008068632A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009223070A5 (ja
Inventor
Seiichi Mizukoshi
誠一 水越
Makoto Kono
誠 河野
Koichi Onomura
高一 小野村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eastman Kodak Co
Original Assignee
Eastman Kodak Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eastman Kodak Co filed Critical Eastman Kodak Co
Priority to JP2008068632A priority Critical patent/JP2009223070A/ja
Priority to US12/401,126 priority patent/US8149190B2/en
Publication of JP2009223070A publication Critical patent/JP2009223070A/ja
Publication of JP2009223070A5 publication Critical patent/JP2009223070A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/22Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources
    • G09G3/30Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels
    • G09G3/32Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED]
    • G09G3/3208Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED]
    • G09G3/3225Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED] using an active matrix
    • G09G3/3233Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters using controlled light sources using electroluminescent panels semiconductive, e.g. using light-emitting diodes [LED] organic, e.g. using organic light-emitting diodes [OLED] using an active matrix with pixel circuitry controlling the current through the light-emitting element
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/08Active matrix structure, i.e. with use of active elements, inclusive of non-linear two terminal elements, in the pixels together with light emitting or modulating elements
    • G09G2300/0809Several active elements per pixel in active matrix panels
    • G09G2300/0819Several active elements per pixel in active matrix panels used for counteracting undesired variations, e.g. feedback or autozeroing
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/04Partial updating of the display screen
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0233Improving the luminance or brightness uniformity across the screen
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0285Improving the quality of display appearance using tables for spatial correction of display data
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2340/00Aspects of display data processing
    • G09G2340/02Handling of images in compressed format, e.g. JPEG, MPEG
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2360/00Aspects of the architecture of display systems
    • G09G2360/12Frame memory handling
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2360/00Aspects of the architecture of display systems
    • G09G2360/18Use of a frame buffer in a display terminal, inclusive of the display panel
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/003Details of a display terminal, the details relating to the control arrangement of the display terminal and to the interfaces thereto
    • G09G5/006Details of the interface to the display terminal

Abstract

【課題】複数の用途に効率的に対応する。
【解決手段】補正演算部29は、入力されてくる画像データとメモリ40からの補正データとで演算を行い、輝度ムラの補正を行う。また、画像入力信号インターフェース32は、メモリ40に画像データを記憶し、この記憶している画像データを出力する。このように、メモリ40には、補正データまたは画像データを選択的に記憶可能である。このように用途に応じてメモリ40に何を記憶するかを切り替えることができる。
【選択図】図8

Description

本発明は、ディスプレイ用のドライバICおよびそのドライバICを用いた有機ELパネルに関する。
従来より、有機ELディスプレイが知られており、この有機ELディスプレイでは、有機EL素子を電流駆動するための駆動TFTを有し、画像データに応じて駆動TFTの電流量を制御する。
製造上の問題または経年変化等により、駆動TFTのVthまたはV−I特性の傾き(μ)がばらつき、輝度ムラとなることがある。このムラを補正するために、各画素を駆動する画像データに所定の値を加算してVthの補正(オフセット補正)を行ったり、所定の値を乗算することによりμの補正(ゲイン補正)をすることがある。
図3に補正データの計算方法を、図4に補正回路のブロック図を示す。まず、いくつかの画素の電圧対電流特性を測定することにより、そのパネルの標準的な画素のV−I特性のカーブを求める。このカーブがI=f(a(V−b))という式で表されると仮定して関数f(x)を決定する。このパネルの全ての画素はこのf(x)で表され、特性のばらつきは係数aと係数bの違いによるものと仮定すれば、各画素のaとbは2つ以上の入力電圧レベルに対応する画素電流を測定することにより求めることができる。
いま、画素pのV−I特性がI=f(a’(V−b’))で表される時、先に求めた平均的な画素のa及びbより、D/A変換の係数をkとして、offset=k(b’−ab/a’)及びgain=a/a’を求め、画像データに求められたoffsetを加算し、gainを乗算することで、補正が行える。
具体的には、図4に示すように、画像データである、R信号、G信号、B信号について、それぞれ入力されてくる画素データと画素電流の関係を直線とするためのガンマルックアップテーブル(γLUT)10において、γ補正した画像データを得る。このγ補正後の画像データについて、乗算器12で補正用ゲインgainを乗算し、加算器14で補正用オフセットoffsetを加算する。
ムラについて補正された画像信号(R,G,B)は、データラッチおよびD/A変換器を含むデータドライバ16を介し、表示パネル18に供給され、ここで表示される。なお、表示パネル18には、ゲートドライバ20が接続されており、このゲートドライバ20が表示パネル18のどのラインに画像データを供給するかを制御する。
タイミング信号発生部22は、画素クロック、水平・垂直同期信号から、各種のタイミング信号を発生するとともに、メモリ24のアドレスを発生する。このメモリ24は高速で読み書きができるRAMで構成されており、電源投入時に、補正データ転送回路26を介して外部の不揮発性メモリなどから補正データ(gain,offset)が送られて記憶される。タイミング信号発生部22が、画素毎の画像データに対応して、その画素についての補正データが記憶されているアドレスを発生し、メモリ24から画素毎の補正データが読み出され、これらが補正用ゲイン発生回路28、補正用オフセット発生回路30を介し、乗算器12、加算器14に供給される。補正用ゲイン発生回路28、補正用オフセット発生回路30、乗算器12、加算器14が、補正演算部29を構成している。
このように、γ補正後の信号データに演算することによりムラを大幅に改善することができる。このようなムラ補正については、特許文献1〜4などに示されている。
また、モバイル機器用のドライバICは、グラフィックRAMと呼ばれる表示用RAM(表示メモリ)を内蔵し、1度表示メモリに静止画像を書き込めば表示画像を変更しない限り外部から画像信号を転送する必要がないものがある。図5において画像入力信号インターフェース32では、各色8ビットの入力画像信号を一旦表示メモリ34に保持し、保持された画像をγLUT10に送る機能を持つ。また、画素クロックに同期して連続的に入力される信号に対してはそのままγLUT10に送る動作も行うことができ、これらの動作の切り替えはシステム側のCPU等からの切り替え信号により行われる。さらに、表示メモリ34上の画像に線や図形を書き込んだり、画像をスクロールしたり、拡大縮小したりするグラフィック機能を持たせることも一般に行われている。
このような表示メモリ34を搭載したドライバICの場合、システム側回路とドライバIC間のデータバスからの不要輻射の低減、データ転送による消費電力の低減、システム側回路の負担軽減化等のメリットがあるが、大容量メモリによりチップサイズが増大しコストが上がるというデメリットもある。現状では一般的に、静止画を表示する機会の多い携帯電話用のパネルには表示メモリが搭載されることが多く、動画の表示も頻繁に行うデジタルカメラやビデオカメラのモニタ用内蔵パネルには表示メモリが搭載されていない。従って、表示用RAMを搭載するべきか否かは一概には言えず、アプリケーション次第で総合的に判断されているのが現状である。
特開平11−282420号公報 特開2004−264793号公報 特開2005−284172号公報 特開2007−279290号公報
ここで、ムラ補正回路を用いて全画素を補正しようとすると補正データは各画素毎に必要となるので、パネルの画素数分のデータを保持しておくメモリが必要となる。現在、図6及び図7に示す様に、パネルの出荷時にムラのデータを外部の不揮発性メモリ36に書き込んでおき、パネルモジュールの電源投入時に全補正データをドライバIC内部のメモリ(RAM)24に読み込み、このメモリ24のデータを使って補正を行うことが行われている。なお、この例では、不揮発性メモリ36をフレキシブルケーブル38に実装している。
画素数の多い表示パネル18の場合、メモリ24として大容量のRAMが必要となり、ドライバICのチップサイズに影響しコストも高くなる。このように、ドライバICのサイズに補正用のメモリ24の占める割合は大きく、TFT製造プロセスの最適化や画素回路の工夫によりムラの少ないパネルに関してはこのような外部回路によるムラ補正の回路は、搭載しない方がコスト的に有利である。
一方、モバイル機器用のドライバICには表示用RAMである表示メモリ34が搭載されているものがあり、この場合もパネルの画素数分のメモリが使用されるが、前述のように、表示メモリが不要なアプリケーションもある。
すなわち、同じ画素数の駆動方式の同じパネルに対し、ムラ補正機能及び表示メモリ機能ともになし、ムラ補正機能のみあり、表示メモリ機能のみあり、ムラ補正機能及び表示メモリ機能ともにあり、という4種類のドライバICを作り、用途に応じて使い分けるのが理想である。しかしながら、実際には開発費や開発工数の観点でこのように4種類のドライバICを開発するのは難しいし、品種が分散することによって大量生産によるコストダウンも望めなくなる。
本発明は、入力されてくる画像データと各画素の輝度のばらつきを補正するための補正データとで演算を行い、輝度ムラの補正を行うムラ補正手段と、同じ画像を表示する場合に、記憶している画像データ出力をする表示メモリ手段と、前記ムラ補正手段において用いる補正データ、または前記表示メモリ手段において用いる画像データを選択的に記憶可能なメモリと、を備え、前記ムラ補正手段または表示メモリ手段のいずれが前記メモリを使用するかを選択することができることを特徴とする。
また、本発明に係るドライバICは、有機ELパネルに適用することが好適である。
本発明によれば、メモリをムラ補正用または表示メモリ用のいずれに使用するかを選択することができる。このため、チップサイズに大きな影響を与えず、用途に応じてムラ補正機能と表示メモリ機能が選択的に使用できるドライバICを提供できる。
以下、本発明の実施形態について、図面に基づいて説明する。
図8に、実施形態のブロック図を示す。このように、メモリ40を有し、このメモリ40は、スイッチ42によって、画像入力信号インターフェース32または補正演算部29のいずれかに選択的に接続される。
また、タイミング信号発生部22から発生する、メモリ40のアドレスを含めたドライバIC内の全てのタイミング信号も機能によって切り替わる。なお、低消費電力化の観点から、一方の機能でしか使われない回路に入力されるクロックやタイミングパルスは、機能として選択されていない時には停止することが望ましい。
機能の切り替えは、例えば生産工程において、機能切り替え信号用ピンをフレキシブルケーブル上で電源又はグランドに接続することにより行う。また、ディスプレイについての輝度、色合いなどの設定と同様に、マイコンの出力信号によって設定してもよいし、前述の外部フラッシュメモリに設定を記憶させておき、電源投入時に読み込んでも良い。
機能切り替え信号が設定されていると、スイッチ42が画像入力信号インターフェース32または補正演算部29のいずれかにメモリ40を接続する。
表示メモリとして使用する場合には、画像入力信号インターフェース32がメモリ40に接続される。外部のCPUは、そのときの状態により、同一画面を表示する場合には、画像入力動作切り替え信号によってその旨の指示を画像入力信号インターフェース32に供給する。この場合、画像入力信号インターフェース32は、入力画像信号を一旦表示メモリ34に保持し、保持された画像をγLUT10に送る。これによってメモリ40内の画像信号が繰り返し表示パネル18において表示される。また、CPUからの指令により、表示メモリ34上の画像に線や図形を書き込んだり、画像をスクロールしたり、拡大縮小したりするグラフィック機能を持たせることもできる。
一方、動画表示などの場合には、画素クロックに同期して連続的に入力される信号をそのままγLUT10に送る。これによって、表示パネル18に、通常のディスプレイと同様の表示が行われる。
また、補正データ用の表示メモリとして使用する場合には、補正演算部29がメモリ40に接続される。そして、電源立ち上げ時などに、外部の不揮発性メモリに記憶されている補正データが、補正データ転送回路26によりメモリ40に書き込まれ、補正演算部29に補正データが供給される。
ここで、メモリ40を表示メモリとして使用する場合のサイズは、例えばQVGA(240RGB×320)で1サブピクセルが8ビットのパネルであれば、240×3×320×8=1843200ビットとなる。
一方、このメモリ40をそのままムラ補正用のメモリに使用するとすれば、やはり1ドットに8ビットを割り当てることができる。この場合、駆動TFTの閾値電圧Vth、すなわちオフセットの補正だけを行うとすれば8ビットをオフセット補正に割り当てることができ、μすなわちゲインも補正する場合はそれぞれ4ビットずつ割り当てることもできる。
ただし、4ビットでは濃いムラが存在した時に補正し切れない可能性があり、特許文献4に示すようなデータ圧縮を行うことが好適である。この特許文献4に記載されたデータ圧縮を使用した場合、補正可能なムラの濃さはメモリ40のサイズによっては制限されず、補正可能なパネルトータルのムラの量がメモリ40のサイズによって制限される。通常は、オフセットとゲインの両方を補正しても、濃いムラが全体にわたって存在しない限り上記のメモリサイズ内に収めることが可能である。この場合のブロック図の例を図9に示す。
圧縮された補正データは、補正データ転送回路26を介して、メモリ40に書き込まれる。そして、スイッチ42と、補正用ゲイン発生回路28、補正用オフセット発生回路30との間に伸長回路44を設ける。従って、メモリ40をムラ補正用に用いる場合に、メモリ40に圧縮された補正データが記憶され、その圧縮された補正データが伸長回路44で伸長されて補正に利用される。
本実施形態では、ムラ補正に使用する記憶手段と、表示メモリ機能に使用する記憶手段の両方にメモリ40を共用化し、一つのドライバICでムラ補正機能と表示メモリ機能を選択可能にする。これにより、1種類のドライバICで、ムラ補正機能のみあり、または、表示メモリ機能のみありのドライバICが実現できる。この場合、ムラ補正機能を選択した時は表示メモリ機能に使用するロジック部は使用しないので冗長となり、また、表示メモリ機能を選択した時はムラ補正機能に使用するロジック部は使用しないので冗長となる。しかし、これらのロジック部分がチップサイズに占める割合はRAMやD/A変換部が占める割合に比べると非常に小さく、ICのチップサイズへの影響は少ない。むしろ、ドライバICの共用化によって、一般的には、開発費の削減、量産効果によるコストダウンなどのメリットの方が大きくなる。
画素回路の構成を示す図である。 入力電圧と電流の関係を示す図である。 画素毎の特性の相違を示す図である。 ムラ補正のための構成を示す図である。 表示メモリを用いる場合の構成を示す図である。 補正データを記憶する不揮発性メモリを設ける構成を示す図である。 補正データを記憶する不揮発性メモリをフレキシブルケーブルに設ける構成を示す図である。 実施形態の構成を示す図である。 他の実施形態の構成を示す図である。
符号の説明
10 γLUT、12 乗算器、14 加算器、16 データドライバ、18 表示パネル、20 ゲートドライバ、22 タイミング信号発生部、24 メモリ、26 補正データ転送回路、28 補正用ゲイン発生回路、29 補正演算部、30 補正用オフセット発生回路、32 画像入力信号インターフェース、34 表示メモリ、36 不揮発性メモリ、38 フレキシブルケーブル、40 メモリ、42 スイッチ、44 伸長回路。

Claims (2)

  1. 入力されてくる画像データと各画素の輝度のばらつきを補正するための補正データとで演算を行い、輝度ムラの補正を行うムラ補正手段と、
    同じ画像を表示する場合に、記憶している画像データを出力する表示メモリ手段と、
    前記ムラ補正手段において用いる補正データ、または前記表示メモリ手段において用いる画像データを選択的に記憶可能なメモリと、
    を備え、
    前記ムラ補正手段または表示メモリ手段のいずれが前記メモリを使用するかを選択することができるディスプレイ用のドライバIC。
  2. 請求項1に記載のドライバICを用いた有機ELパネル。
JP2008068632A 2008-03-18 2008-03-18 ドライバicおよび有機elパネル Pending JP2009223070A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008068632A JP2009223070A (ja) 2008-03-18 2008-03-18 ドライバicおよび有機elパネル
US12/401,126 US8149190B2 (en) 2008-03-18 2009-03-10 Correcting brightness variations in organic electroluminescent panel

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008068632A JP2009223070A (ja) 2008-03-18 2008-03-18 ドライバicおよび有機elパネル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009223070A true JP2009223070A (ja) 2009-10-01
JP2009223070A5 JP2009223070A5 (ja) 2012-11-15

Family

ID=41088376

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008068632A Pending JP2009223070A (ja) 2008-03-18 2008-03-18 ドライバicおよび有機elパネル

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8149190B2 (ja)
JP (1) JP2009223070A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016515752A (ja) * 2013-03-27 2016-05-30 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 改良型有機発光ダイオード(oled)の光源
KR20170077820A (ko) 2015-12-28 2017-07-06 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 반도체 장치, 드라이버 ic, 및 전자 기기
US10354574B2 (en) 2015-09-25 2019-07-16 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Driver IC and electronic device

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20150043658A1 (en) * 2013-08-06 2015-02-12 Raytheon Company Lower memory bandwidth video non uniformity correction technique
CN107293264B (zh) 2016-04-04 2021-07-20 株式会社半导体能源研究所 显示装置、显示模块以及电子设备
US10290253B2 (en) 2016-06-10 2019-05-14 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device, system, and method for operating system
US10706779B2 (en) 2017-02-23 2020-07-07 Synaptics Incorporated Device and method for image data processing
KR20190125311A (ko) 2017-03-07 2019-11-06 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 Ic, 드라이버 ic, 표시 시스템, 및 전자 기기

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10254410A (ja) * 1997-03-12 1998-09-25 Pioneer Electron Corp 有機エレクトロルミネッセンス表示装置及びその駆動方法
JP2002251168A (ja) * 2001-02-22 2002-09-06 Sharp Corp 表示装置用駆動装置および表示装置
JP2005284172A (ja) * 2004-03-30 2005-10-13 Eastman Kodak Co 有機el表示装置
JP2007279290A (ja) * 2006-04-05 2007-10-25 Eastman Kodak Co 表示装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3828320A (en) * 1972-12-29 1974-08-06 Burroughs Corp Shared memory addressor
JPH11282420A (ja) 1998-03-31 1999-10-15 Sanyo Electric Co Ltd エレクトロルミネッセンス表示装置
US6987496B2 (en) * 2000-08-18 2006-01-17 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Electronic device and method of driving the same
JP4865986B2 (ja) * 2003-01-10 2012-02-01 グローバル・オーエルイーディー・テクノロジー・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー 有機el表示装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10254410A (ja) * 1997-03-12 1998-09-25 Pioneer Electron Corp 有機エレクトロルミネッセンス表示装置及びその駆動方法
JP2002251168A (ja) * 2001-02-22 2002-09-06 Sharp Corp 表示装置用駆動装置および表示装置
JP2005284172A (ja) * 2004-03-30 2005-10-13 Eastman Kodak Co 有機el表示装置
JP2007279290A (ja) * 2006-04-05 2007-10-25 Eastman Kodak Co 表示装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016515752A (ja) * 2013-03-27 2016-05-30 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. 改良型有機発光ダイオード(oled)の光源
US10354574B2 (en) 2015-09-25 2019-07-16 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Driver IC and electronic device
KR20170077820A (ko) 2015-12-28 2017-07-06 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 반도체 장치, 드라이버 ic, 및 전자 기기
US9984624B2 (en) 2015-12-28 2018-05-29 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device, driver IC, and electronic device
US10714004B2 (en) 2015-12-28 2020-07-14 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device, driver IC, and electronic device

Also Published As

Publication number Publication date
US8149190B2 (en) 2012-04-03
US20090237334A1 (en) 2009-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5138428B2 (ja) 表示装置
JP4055679B2 (ja) 電気光学装置、電気光学装置の駆動方法及び電子機器
US8970642B2 (en) Display device and driving method thereof
JP2009223070A (ja) ドライバicおよび有機elパネル
US9711080B2 (en) Timing controller, driving method thereof, and display device using the same
JP4536582B2 (ja) 表示制御装置及びルックアップテーブルの生成方法
JP4414354B2 (ja) 発光表示装置及びその駆動方法
US9153160B2 (en) Organic light emitting diode display device with data modulator and a method for driving the same
US9437138B2 (en) Display device
JP2007279290A (ja) 表示装置
US9886887B2 (en) Device and method for color reduction with dithering
JP2005331891A (ja) 表示装置
US20060145979A1 (en) Liquid crystal display and driving method thereof
KR20110005639A (ko) 자발광 표시 장치 및 자발광 표시 장치의 구동 방법
CN105845077A (zh) 数据补偿器以及包括数据补偿器的显示装置
CN112242117A (zh) 显示设备和使用该显示设备驱动显示面板的方法
JP2003005696A (ja) 表示データ処理回路及び液晶表示装置
KR101991337B1 (ko) 유기발광다이오드 표시장치와 그 구동방법
KR102463965B1 (ko) 유기 발광 표시 장치 및 이의 구동 방법
US20080252567A1 (en) Active Matrix Display Device
CN112349246A (zh) 显示装置和驱动显示装置的显示面板的方法
KR101906310B1 (ko) 액정표시장치용 타이밍 콘트롤러 및 이의 구동방법
US9483972B2 (en) Display device, display method, and electronic system
US20090244102A1 (en) Lcd, liquid crystal display device, and their drive method
JP2009075240A (ja) 有機el表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20100319

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100423

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20100520

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110315

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120927

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20120927

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121112

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20121114

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121120

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130507