JP2009217580A - Backup program - Google Patents

Backup program Download PDF

Info

Publication number
JP2009217580A
JP2009217580A JP2008060969A JP2008060969A JP2009217580A JP 2009217580 A JP2009217580 A JP 2009217580A JP 2008060969 A JP2008060969 A JP 2008060969A JP 2008060969 A JP2008060969 A JP 2008060969A JP 2009217580 A JP2009217580 A JP 2009217580A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
backup
client
server
data
program
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008060969A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Atsushi Ogawa
敦 小川
Eiki Yamashita
詠希 山下
Atsushi Abe
敦 阿部
Masashi Sato
正史 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
RI CO Ltd
Original Assignee
RI CO Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by RI CO Ltd filed Critical RI CO Ltd
Priority to JP2008060969A priority Critical patent/JP2009217580A/en
Publication of JP2009217580A publication Critical patent/JP2009217580A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To facilitate recovery by means of backup data when interchanging client computers and replacing hard disks. <P>SOLUTION: In a backup program backing up the data existing in a client PC 2 into a backup server 3 in response to the establishment of a backup start condition, a backup program for a client has an automatic recovery function of: determining whether the start-up of the client PC 2 is the first start-up thereof in start-up of the client PC 2; checking whether backup data regarding the client PC 2 exists in the server 3 if the start-up is the first one; receiving the backup data from the server 3 if the backup data exists in the server 3; and recovering the backup data in the client PC 2. <P>COPYRIGHT: (C)2009,JPO&INPIT

Description

本発明は、クライアントコンピュータ上にあるデータを、ネットワークを介して接続されたバックアップサーバ上にバックアップするバックアッププログラムに関する。   The present invention relates to a backup program that backs up data on a client computer onto a backup server connected via a network.

クライアントコンピュータ上にあるデータを、ネットワークを介して接続されたバックアップサーバ上にバックアップするバックアッププログラムが知られている(例えば、特許文献1参照)。この種のバックアッププログラムは、バックアップの対象となっているデータを、バックアップ開始条件の成立に応じて、バックアップサーバ上に自動的にバックアップすることが可能であり、例えば、ユーザが指定した時間(例えば、システム起動から1時間毎)であること、ユーザが指定した時刻(例えば、毎日17時)であること、ユーザが所定の操作(例えば、システム終了操作)を行うこと、クライアントコンピュータが所定時間(例えば、10分)に亘って非操作状態であること、などをバックアップ開始条件として自動的なバックアップを行うようになっている。
特開2007−115089号公報
A backup program that backs up data on a client computer onto a backup server connected via a network is known (see, for example, Patent Document 1). This type of backup program can automatically back up the data to be backed up on the backup server in response to the establishment of the backup start condition. For example, the time specified by the user (for example, , Every hour since the system is started, the time specified by the user (for example, 17:00 every day), the user performing a predetermined operation (for example, the system termination operation), and the client computer for a predetermined time ( For example, automatic backup is performed with a backup start condition such as a non-operation state for 10 minutes.
JP 2007-115089 A

ところで、上記のようなバックアッププログラムは、バックアップサーバ上のバックアップデータを必要に応じて取り出し、クライアントコンピュータ上に復元するリストア機能を備えている。このリストア機能は、一部のバックアップデータを選択的に復元する場合だけでなく、すべてのバックアップデータを一括して復元する場合(以下、リカバリという)、例えば、クライアントコンピュータの入れ替えや、ハードディスクの交換を行う場合にも使用される。   By the way, the backup program as described above has a restore function for retrieving backup data on the backup server as needed and restoring it on the client computer. This restore function is not only used to selectively restore some backup data, but also to restore all backup data at once (hereinafter referred to as recovery), for example, client computer replacement or hard disk replacement. Also used when

しかしながら、クライアントコンピュータの入れ替えなどに伴うバックアップデータのリカバリは、クライアントコンピュータに対するクライアント用バックアッププログラムのインストール、クライアント用バックアッププログラムの起動、バックアップサーバへのアクセス、バックアップデータの存在確認などを経た上で、ユーザが手動で行う必要があるので、ユーザの負担が大きい。また、ユーザによっては、バックアップデータの存在を知らなかったり、バックアップデータのリカバリを忘れることも想定され、この場合には、バックアップサーバ上のバックアップデータが無駄になってしまうという不都合が生じる。   However, the recovery of the backup data accompanying the replacement of the client computer, etc. is performed after the installation of the client backup program on the client computer, the startup of the client backup program, the access to the backup server, the presence of the backup data, etc. However, the burden on the user is large. In addition, some users may not know the existence of backup data or forget to recover backup data. In this case, the backup data on the backup server is wasted.

本発明は、上記の如き実情に鑑みこれらの課題を解決することを目的として創作されたものであって、クライアントコンピュータ上で実行されるクライアント用バックアッププログラムと、ネットワークを介してクライアントコンピュータに接続されたバックアップサーバ上で実行されるサーバ用バックアッププログラムとを含み、クライアントコンピュータ上にあるデータを、バックアップ開始条件の成立に応じて、バックアップサーバ上にバックアップするバックアッププログラムであって、前記クライアント用バックアッププログラムは、クライアントコンピュータにおける起動に際し、当該クライアントコンピュータにおける初回の起動であるか否かを判断する初回起動判断手段と、初回の起動である場合に、当該クライアントコンピュータに係るバックアップデータがバックアップサーバに存在するか否かを確認するバックアップデータ存在確認手段と、バックアップサーバにバックアップデータが存在する場合に、バックアップサーバからバックアップデータを受信し、該バックアップデータをクライアントコンピュータ上に復元する自動リカバリ実行手段とを備えることを特徴とする。このようにすれば、バックアップデータのリカバリが必要な状況、例えば、クライアントコンピュータの入れ替えや、ハードディスクの交換を行った場合において、クライアントコンピュータにクライアント用バックアッププログラムをインストールし、該クライアント用バックアッププログラムを起動するだけで、バックアップサーバ上にあるバックアップデータをクライアントコンピュータ上に復元し、リカバリを自動的に完了させることができるので、ユーザの負担を軽減することができる。また、ユーザがバックアップデータの存在を知らない場合などでも、バックアップデータを確実にリカバリできるので、バックアップサーバ上のバックアップデータが無駄になってしまうような不都合も防止することができる。
また、前記自動リカバリ実行手段は、自動リカバリを行う前に、ユーザに対して自動リカバリの実行確認を行うことを特徴とする。このようにすれば、ユーザの意に反した自動リカバリの実行を回避できる。
The present invention has been created with the object of solving these problems in view of the above circumstances, and is connected to a client computer via a network and a client backup program executed on the client computer. A backup program for backing up data on the client computer on the backup server in accordance with the establishment of the backup start condition, the server backup program being executed on the backup server The first activation determination means for determining whether or not the client computer is activated for the first time, and the client computer in the case of the first activation. Backup data existence confirmation means for confirming whether backup data related to the computer exists in the backup server, and when backup data exists in the backup server, the backup data is received from the backup server, and the backup data is received by the client computer And automatic recovery execution means for restoring to the top. In this way, when the backup data needs to be recovered, for example, when the client computer is replaced or the hard disk is replaced, the client backup program is installed on the client computer and the client backup program is started. By simply doing so, the backup data on the backup server can be restored on the client computer and the recovery can be automatically completed, so the burden on the user can be reduced. In addition, even when the user does not know the presence of backup data, the backup data can be reliably recovered, so that the inconvenience that the backup data on the backup server is wasted can be prevented.
In addition, the automatic recovery execution means performs confirmation of execution of automatic recovery with respect to the user before performing automatic recovery. In this way, execution of automatic recovery against the user's will can be avoided.

以上のような本発明によれば、バックアップデータのリカバリが必要な状況において、クライアントコンピュータにクライアント用バックアッププログラムをインストールし、該クライアント用バックアッププログラムを起動するだけで、バックアップサーバ上にあるバックアップデータをクライアントコンピュータ上に復元し、リカバリを自動的に完了させることができる。   According to the present invention as described above, in a situation where the backup data needs to be recovered, the client backup program is installed on the client computer, and the backup data on the backup server can be restored simply by starting the client backup program. It can be restored on the client computer and the recovery completed automatically.

[バックアップシステム]
次に、本発明の実施の形態について、図面に基づいて説明する。図1及び図2において、1は本発明のバックアッププログラムが適用されたバックアップシステムであって、該バックアップシステム1は、クライアントPC(クライアントコンピュータ)2と、バックアップサーバ3と、これらを通信可能に接続するLAN(ローカルエリアネットワーク)などのネットワーク4とを備えて構成されている。
[Backup system]
Next, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. 1 and 2, reference numeral 1 denotes a backup system to which a backup program of the present invention is applied. The backup system 1 is connected to a client PC (client computer) 2 and a backup server 3 so that they can communicate with each other. And a network 4 such as a local area network (LAN).

クライアントPC2は、本発明のバックアッププログラム(クライアント用バックアッププログラム)がインストールされたコンピュータであって、クライアントPC2上でクライアント用バックアッププログラムを実行すると、当該クライアントPC2の記憶領域5にある所定のデータを、ネットワーク4を介して接続されたバックアップサーバ3の記憶領域6にバックアップすることが可能になる。   The client PC 2 is a computer in which the backup program of the present invention (client backup program) is installed. When the client backup program is executed on the client PC 2, predetermined data in the storage area 5 of the client PC 2 is stored. It is possible to back up to the storage area 6 of the backup server 3 connected via the network 4.

バックアップサーバ3は、本発明のバックアッププログラム(サーバ用バックアッププログラム)がインストールされたコンピュータであって、バックアップサーバ3上でサーバ用バックアッププログラムを実行すると、クライアントPC2からの要求に応じて、クライアントPC2のバックアップデータを受信し、受信したバックアップデータを記憶領域6に保存することが可能になる。   The backup server 3 is a computer in which the backup program (server backup program) of the present invention is installed, and when the server backup program is executed on the backup server 3, the client PC 2 responds to a request from the client PC 2. The backup data can be received and the received backup data can be stored in the storage area 6.

[バックアッププログラム]
本発明のバックアッププログラムには、クライアントPC2上で実行されるクライアント用バックアッププログラムと、ネットワーク4を介してクライアントコンピュータ2に接続されたバックアップサーバ3上で実行されるサーバ用バックアッププログラムとが含まれており、これらの協働によって、自動バックアップ機能、リストア機能、自動リカバリ機能などが実現される。
[Backup program]
The backup program of the present invention includes a client backup program executed on the client PC 2 and a server backup program executed on the backup server 3 connected to the client computer 2 via the network 4. As a result of these cooperation, an automatic backup function, a restore function, an automatic recovery function, and the like are realized.

図2の(A)に示すように、自動バックアップ機能は、クライアントPC2の記憶領域5にあるデータを、バックアップ開始条件の成立に応じて、バックアップサーバ3の記憶領域6に自動的にバックアップする機能である。例えば、ユーザが指定した時間(例えば、システム起動から1時間毎)であること、ユーザが指定した時刻(例えば、毎日17時)であること、ユーザが所定の操作(例えば、システム終了操作)を行うこと、コンピュータが所定時間(例えば、10分)に亘って非操作状態であること、などをバックアップ開始条件とし、その成立判断に応じて、クライアントPC2上のデータを自動的にバックアップサーバ3上にバックアップすることが可能になる。   As shown in FIG. 2A, the automatic backup function automatically backs up the data in the storage area 5 of the client PC 2 to the storage area 6 of the backup server 3 according to the establishment of the backup start condition. It is. For example, it is a time specified by the user (for example, every hour after the system is started), a time specified by the user (for example, 17:00 every day), or a predetermined operation (for example, a system termination operation) by the user. The backup start condition is that the computer is in a non-operating state for a predetermined time (for example, 10 minutes), and the data on the client PC 2 is automatically transferred to the backup server 3 according to the determination of establishment. It becomes possible to back up.

図2の(B)に示すように、リストア機能は、バックアップサーバ3上のバックアップデータを必要に応じて取り出し、クライアントPC2上に復元する機能である。従来、このリストア機能は、一部のバックアップデータを選択的に復元する場合だけでなく、すべてのバックアップデータを一括して復元する場合、例えば、クライアントPC2の入れ替えや、ハードディスクの交換を行う場合におけるデータのリカバリにも使用されていた。ただし、クライアントPC2の入れ替えなどに伴うバックアップデータのリカバリは、クライアントPC2に対するクライアント用バックアッププログラムのインストール、クライアント用バックアッププログラムの起動、バックアップサーバ3へのアクセス、バックアップデータの存在確認などを経た上で、ユーザが手動で行う必要があった。   As shown in FIG. 2B, the restore function is a function for retrieving backup data on the backup server 3 as necessary and restoring it on the client PC 2. Conventionally, this restore function is not only for selectively restoring a part of backup data but also for restoring all backup data at once, for example, when replacing the client PC 2 or replacing the hard disk It was also used for data recovery. However, the recovery of the backup data accompanying the replacement of the client PC 2 is performed after the client backup program is installed on the client PC 2, the client backup program is started, the backup server 3 is accessed, and the existence of the backup data is confirmed. The user had to do it manually.

図2の(C)に示すように、自動リカバリ機能は、クライアントPC2におけるクライアント用バックアッププログラムの初回の起動に際し、当該クライアントPC2に係るバックアップデータをバックアップサーバ3から受信し、クライアントPC2上に自動的に復元する機能である。具体的には、クライアントPC2における起動に際し、当該クライアントPC2における初回の起動であるか否かを判断する初回起動判断手段と、初回の起動である場合に、当該クライアントPC2に係るバックアップデータがバックアップサーバ3に存在するか否かを確認するバックアップデータ存在確認手段と、バックアップサーバ3にバックアップデータが存在する場合に、バックアップサーバ3からバックアップデータを受信し、該バックアップデータをクライアントPC2上に復元する自動リカバリ実行手段とを備えることにより、自動リカバリ機能が実現される。なお、当該クライアントPC2に係るバックアップデータの特定は、クライアント用バックアッププログラムの設定情報(シリアルナンバー、ユーザ名、ユーザIDなど)、ネットワーク4上におけるクライアントPC2のコンピュータ名やIPアドレスなどに基づいて行うことができる。   As shown in FIG. 2C, the automatic recovery function receives the backup data related to the client PC 2 from the backup server 3 when the client backup program is activated for the first time in the client PC 2, and automatically executes it on the client PC 2. It is a function to restore to. Specifically, when the client PC 2 is activated, an initial activation determining unit that determines whether or not the client PC 2 is activated for the first time, and in the case of the first activation, the backup data related to the client PC 2 is stored in the backup server. Backup data existence confirmation means for checking whether or not the backup data exists in the backup server 3 and automatic backup data is received from the backup server 3 and restored on the client PC 2 when backup data exists in the backup server 3. By providing the recovery execution means, an automatic recovery function is realized. The backup data relating to the client PC 2 is specified based on the setting information (serial number, user name, user ID, etc.) of the client backup program, the computer name of the client PC 2 on the network 4, the IP address, and the like. Can do.

このような自動リカバリ機能によれば、バックアップデータのリカバリが必要な状況、例えば、クライアントPC2の入れ替えや、ハードディスクの交換を行った場合において、クライアントPC2にクライアント用バックアッププログラムをインストールし、該クライアント用バックアッププログラムを起動するだけで、バックアップサーバ3上にあるバックアップデータをクライアントPC2上に復元し、リカバリを自動的に完了させることができるので、ユーザの負担を大幅に軽減できる。また、ユーザがバックアップデータの存在を知らない場合などでも、バックアップデータを確実にリカバリできるので、バックアップサーバ3上のバックアップデータが無駄になってしまうような不都合も防止される。   According to such an automatic recovery function, in a situation where backup data needs to be recovered, for example, when the client PC 2 is replaced or the hard disk is replaced, the client backup program is installed on the client PC 2 and the client By simply starting the backup program, the backup data on the backup server 3 can be restored on the client PC 2 and the recovery can be automatically completed, so the burden on the user can be greatly reduced. In addition, even when the user does not know the presence of backup data, the backup data can be reliably recovered, so that the inconvenience that the backup data on the backup server 3 is wasted is prevented.

自動リカバリ実行手段は、自動リカバリを行う前に、ユーザに対して自動リカバリの実行確認を行うことが好ましい。例えば、図3に示すように、「以前バックアップしたファイルをバックアップサーバからリカバリしますか?」などの確認メッセージが含まれたダイアログボックス7を表示し、該ダイアログボックス7上に配置されるボタン7a、7bのうち、「はい」ボタン7aが選択操作された場合は自動リカバリを実行する一方、「いいえ」ボタン7bが選択操作された場合は自動リカバリの実行をスキップする。このようにすれば、ユーザの意に反した自動リカバリの実行を回避できる。   The automatic recovery execution means preferably confirms execution of automatic recovery with respect to the user before performing automatic recovery. For example, as shown in FIG. 3, a dialog box 7 including a confirmation message such as “Do you want to recover a previously backed up file from the backup server?” Is displayed, and a button 7a arranged on the dialog box 7 is displayed. 7b, when the “Yes” button 7a is selected and operated, automatic recovery is executed, whereas when the “No” button 7b is selected and operated, execution of automatic recovery is skipped. In this way, execution of automatic recovery against the user's will can be avoided.

[バックアッププログラムの処理手順]
つぎに、本発明に係るクライアント用バックアッププログラム及びサーバ用バックアッププログラムの具体的な処理手順について、図4及び図5を参照して説明する。ただし、自動バックアップ処理手順やリストア処理手順は、本発明の要部ではないため、具体的な処理手順の図示及び説明は省略する。
[Backup program processing procedure]
Next, specific processing procedures of the client backup program and the server backup program according to the present invention will be described with reference to FIGS. However, since the automatic backup processing procedure and the restoration processing procedure are not the main part of the present invention, illustration and description of specific processing procedures are omitted.

図4に示すように、クライアント用バックアッププログラムは、起動後、初回の起動であるか否かを判断する(S11:初回起動判断手段)。この判断結果がNOである場合は、一連の自動リカバリ処理(S13〜S15:自動リカバリ手段)をスキップし、自動バックアップ処理(S16)やリストア処理(S17)を繰り返し実行する。一方、初回起動であると判断した場合は、当該クライアントPC2に係るバックアップデータがバックアップサーバ3上に存在するか否かを確認する(S12:バックアップデータ存在確認手段)。この判断結果がNOである場合は、自動リカバリ処理をスキップするが、判断結果がYESである場合は、ユーザに対して自動リカバリの実行確認を行う(S13、S14)。そして、ユーザが「いいえ」を選択した場合は、自動リカバリをスキップし、「はい」を選択した場合は自動リカバリを実行する(S15)。自動リカバリは、当該クライアントPC2に係るバックアップデータの転送をバックアップサーバ3に要求すると共に、バックアップサーバ3から転送されたバックアップデータを受信し、該受信したバックアップデータをクライアントPC2上に復元することにより行われる。   As shown in FIG. 4, the client backup program determines whether or not it is the first activation after activation (S11: first activation determination means). If this determination result is NO, a series of automatic recovery processing (S13 to S15: automatic recovery means) is skipped, and automatic backup processing (S16) and restore processing (S17) are repeatedly executed. On the other hand, when it is determined that it is the first activation, it is confirmed whether or not the backup data related to the client PC 2 exists on the backup server 3 (S12: backup data existence confirmation means). If the determination result is NO, the automatic recovery process is skipped, but if the determination result is YES, execution confirmation of automatic recovery is performed for the user (S13, S14). If the user selects “No”, the automatic recovery is skipped, and if “Yes” is selected, the automatic recovery is executed (S15). The automatic recovery is performed by requesting the backup server 3 to transfer the backup data related to the client PC 2, receiving the backup data transferred from the backup server 3, and restoring the received backup data on the client PC 2. Is called.

図5に示すように、サーバ用バックアッププログラムは、起動後、クライアントPC2からの要求を判断する(S21、S24、S27)。クライアントPC2からの要求には、バックアップ要求、データ転送要求、バックアップデータ存在確認要求などがあり、バックアップ要求を判断した場合は(S21)、クライアントPC2から送信されるデータを受信すると共に(S22)、受信したデータをバックアップサーバ3の記憶領域6に保存する(S23)。また、データ転送要求を判断した場合は(S24)、記憶領域6からバックアップデータを取得すると共に(S25)、取得したバックアップデータをクライアントPC2に返信する(S26)。また、バックアップデータ存在確認要求を判断した場合は(S27)、クライアントPC2の特定情報をもとに記憶領域6のバックアップデータを検索し(S28)、その検索結果(存在の有無やデータ一覧情報)をクライアントPC2に返信する(S29)。   As shown in FIG. 5, the server backup program determines a request from the client PC 2 after being started (S21, S24, S27). The request from the client PC 2 includes a backup request, a data transfer request, a backup data existence confirmation request, and the like. When the backup request is determined (S21), the data transmitted from the client PC 2 is received (S22). The received data is stored in the storage area 6 of the backup server 3 (S23). When a data transfer request is determined (S24), backup data is acquired from the storage area 6 (S25), and the acquired backup data is returned to the client PC 2 (S26). If the backup data existence confirmation request is determined (S27), the backup data in the storage area 6 is searched based on the specific information of the client PC 2 (S28), and the search result (presence / absence of existence and data list information). Is returned to the client PC 2 (S29).

[バックアップシステム全体の動作手順]
つぎに、バックアップシステム1の全体動作について、図6を参照して説明する。ただし、図6は、自動リカバリ時におけるバックアップシステム1の全体動作を示すものとする。
[Operation procedure of the entire backup system]
Next, the overall operation of the backup system 1 will be described with reference to FIG. However, FIG. 6 shows the overall operation of the backup system 1 during automatic recovery.

図6に示すように、クライアント用バックアッププログラムは、クライアントPC2における初回の起動に際し(S101)、当該クライアントPC2に係るバックアップデータがバックアップサーバ3に存在するか否かを確認する。このバックアップデータの存在確認は、バックアップサーバ3にバックアップデータ存在確認要求を送信することにより行われる(S102)。バックアップデータ存在確認要求を受信したバックアップサーバ3は、該当するバックアップデータが記憶領域6に存在するか否かを確認し(S103)、バックアップデータが存在する場合は、クライアントPC2にバックアップデータが存在する旨の返信を行う(S104)。クライアントPC2は、バックアップデータが存在する場合、バックアップサーバ3に対してバックアップデータの転送要求を行う(S105)。この要求を受け付けたバックアップサーバ3は、記憶領域6から該当するバックアップデータを取得し(S106)、これをクライアントPC2に転送する(S107)。クライアントPC2は、バックアップサーバ3から転送されたバックアップデータを受信すると共に、このデータを記憶領域5に保存する(S108)。なお、S105〜S109の処理は、すべてのデータ復元が終了するまで繰り返される(S109)。   As shown in FIG. 6, the client backup program confirms whether or not the backup data related to the client PC 2 exists in the backup server 3 when the client PC 2 is activated for the first time (S101). The existence confirmation of the backup data is performed by transmitting a backup data existence confirmation request to the backup server 3 (S102). The backup server 3 that has received the backup data existence confirmation request confirms whether or not the corresponding backup data exists in the storage area 6 (S103). If the backup data exists, the backup data exists in the client PC 2. A reply to that effect is sent (S104). When the backup data exists, the client PC 2 sends a backup data transfer request to the backup server 3 (S105). Receiving this request, the backup server 3 acquires corresponding backup data from the storage area 6 (S106), and transfers it to the client PC 2 (S107). The client PC 2 receives the backup data transferred from the backup server 3, and saves this data in the storage area 5 (S108). Note that the processing of S105 to S109 is repeated until all data restoration is completed (S109).

叙述の如く構成された本実施形態によれば、クライアントPC2上で実行されるクライアント用バックアッププログラムと、ネットワーク4を介してクライアントPC2に接続されたバックアップサーバ3上で実行されるサーバ用バックアッププログラムとを含み、クライアントPC2上にあるデータを、バックアップ開始条件の成立に応じて、バックアップサーバ3上にバックアップするバックアッププログラムであって、クライアント用バックアッププログラムは、クライアントPC2における起動に際し、当該クライアントPC2における初回の起動であるか否かを判断すると共に、初回の起動である場合に、当該クライアントPC2に係るバックアップデータがバックアップサーバ3に存在するか否かを確認し、バックアップサーバ3にバックアップデータが存在する場合には、バックアップサーバ3からバックアップデータを受信し、該バックアップデータをクライアントPC2上に復元する自動リカバリ機能を備えている。したがって、バックアップデータのリカバリが必要な状況、例えば、クライアントPC2の入れ替えや、ハードディスクの交換を行った場合において、クライアントPC2にクライアント用バックアッププログラムをインストールし、該クライアント用バックアッププログラムを起動するだけで、バックアップサーバ3上にあるバックアップデータをクライアントPC2上に復元し、リカバリを自動的に完了させることができるので、ユーザの負担を大幅に軽減できる。また、ユーザがバックアップデータの存在を知らない場合などでも、バックアップデータを確実にリカバリできるので、バックアップサーバ3上のバックアップデータが無駄になってしまうような不都合も防止することができる。   According to the present embodiment configured as described, the client backup program executed on the client PC 2 and the server backup program executed on the backup server 3 connected to the client PC 2 via the network 4 And a backup program that backs up data on the client PC 2 on the backup server 3 in response to the establishment of the backup start condition. The client backup program is activated for the first time on the client PC 2 when the client PC 2 is started. And whether or not the backup data related to the client PC 2 exists in the backup server 3 in the case of the first activation, and the backup server Backup data if present, receives the backup data from the backup server 3 includes an automatic recovery function for restoring the backup data on the client PC2 to. Therefore, in a situation where backup data needs to be recovered, for example, when the client PC 2 is replaced or the hard disk is replaced, the client backup program is installed on the client PC 2 and the client backup program is started. Since the backup data on the backup server 3 can be restored on the client PC 2 and the recovery can be automatically completed, the burden on the user can be greatly reduced. In addition, even when the user does not know the existence of backup data, the backup data can be reliably recovered, so that it is possible to prevent inconvenience that the backup data on the backup server 3 is wasted.

また、自動リカバリを行う前に、ユーザに対して自動リカバリの実行確認を行うようにしたので、ユーザの意に反した自動リカバリの実行を回避できる。   In addition, since the execution confirmation of the automatic recovery is performed with respect to the user before the automatic recovery is performed, it is possible to avoid the execution of the automatic recovery against the user's will.

尚、本発明は、前記実施形態に限定されないことは勿論であって、特許請求の範囲を逸脱しない限り、様々な変更を加えることができることは言うまでもない。また、特許請求の範囲や本明細書では、クライアントコンピュータ、バックアップサーバ、クライアント用バックアッププログラム、サーバ用バックアッププログラムといった用語を用いているが、これらの用語に含まれるクライアントは、ネットワークを介したバックアップ処理のバックアップ元を示し、サーバは、ネットワークを介したバックアップ処理のバックアップ先を示すものであって、ハードウエアやOSの種別、ネットワーク設定における主従関係などで規定されるクライアントやサーバの概念とは必ずしも一致しない。例えば、クライアント用バックアッププログラムが導入されたサーバ上のデータを、サーバ用バックアッププログラムが導入されたクライアントPC上や第二のサーバ上にバックアップする場合も本発明に含まれる。   Needless to say, the present invention is not limited to the above-described embodiments, and various modifications can be made without departing from the scope of the claims. Further, in the claims and the present specification, terms such as a client computer, a backup server, a client backup program, and a server backup program are used, and the client included in these terms is a backup process via a network. The server indicates the backup destination of the backup processing via the network, and the concept of the client or server defined by the hardware or OS type, the master-slave relationship in the network setting, etc. is not necessarily It does not match. For example, the present invention includes a case where data on a server in which a client backup program is installed is backed up on a client PC or a second server in which the server backup program is installed.

また、前記実施形態では、バックアップデータの履歴管理(世代管理)を行っていないため、自動リカバリ機能によってバックアップサーバからクライアントコンピュータに転送されるバックアップデータは、必然的に最新のバックアップデータとなるが、バックアップデータの履歴管理(世代管理)を行う場合は、自動リカバリの実行前に、転送すべきバックアップデータの世代をユーザが選択できるようにしてもよい。   In the above embodiment, since backup data history management (generation management) is not performed, the backup data transferred from the backup server to the client computer by the automatic recovery function is necessarily the latest backup data. When performing history management (generation management) of backup data, the user may be able to select the generation of backup data to be transferred before execution of automatic recovery.

バックアッププログラムが適用されたバックアップシステムの構成例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structural example of the backup system to which the backup program was applied. (A)は自動バックアップ機能の説明図、(B)はリストア機能の説明図、(C)は自動リカバリ機構の説明図である。(A) is an explanatory diagram of an automatic backup function, (B) is an explanatory diagram of a restore function, and (C) is an explanatory diagram of an automatic recovery mechanism. 自動リカバリ実行確認画面の説明図である。It is explanatory drawing of an automatic recovery execution confirmation screen. クライアント用バックアッププログラムの処理手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process sequence of the backup program for clients. サーバ用バックアッププログラムの処理手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the process sequence of the backup program for servers. 自動リカバリ時におけるバックアップシステム全体の動作手順を示す梯子図である。It is a ladder diagram showing an operation procedure of the entire backup system at the time of automatic recovery.

符号の説明Explanation of symbols

1 バックアップシステム
2 クライアントPC
3 バックアップサーバ
4 ネットワーク
1 Backup system 2 Client PC
3 Backup server 4 Network

Claims (2)

クライアントコンピュータ上で実行されるクライアント用バックアッププログラムと、
ネットワークを介してクライアントコンピュータに接続されたバックアップサーバ上で実行されるサーバ用バックアッププログラムとを含み、
クライアントコンピュータ上にあるデータを、バックアップ開始条件の成立に応じて、バックアップサーバ上にバックアップするバックアッププログラムであって、
前記クライアント用バックアッププログラムは、
クライアントコンピュータにおける起動に際し、当該クライアントコンピュータにおける初回の起動であるか否かを判断する初回起動判断手段と、
初回の起動である場合に、当該クライアントコンピュータに係るバックアップデータがバックアップサーバに存在するか否かを確認するバックアップデータ存在確認手段と、
バックアップサーバにバックアップデータが存在する場合に、バックアップサーバからバックアップデータを受信し、該バックアップデータをクライアントコンピュータ上に復元する自動リカバリ実行手段とを備える
ことを特徴とするバックアッププログラム。
A client backup program running on the client computer;
Including a server backup program executed on a backup server connected to a client computer via a network,
A backup program that backs up data on a client computer to a backup server according to the establishment of a backup start condition,
The client backup program is:
An initial activation determination means for determining whether or not the client computer is activated for the first time when activated on the client computer;
Backup data existence confirmation means for confirming whether the backup data relating to the client computer exists in the backup server in the case of the first activation,
What is claimed is: 1. A backup program comprising: automatic recovery executing means for receiving backup data from a backup server and restoring the backup data on a client computer when backup data exists on the backup server.
前記自動リカバリ実行手段は、自動リカバリを行う前に、ユーザに対して自動リカバリの実行確認を行うことを特徴とする請求項1記載のバックアッププログラム。   The backup program according to claim 1, wherein the automatic recovery execution unit confirms execution of automatic recovery with respect to a user before performing automatic recovery.
JP2008060969A 2008-03-11 2008-03-11 Backup program Pending JP2009217580A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008060969A JP2009217580A (en) 2008-03-11 2008-03-11 Backup program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008060969A JP2009217580A (en) 2008-03-11 2008-03-11 Backup program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009217580A true JP2009217580A (en) 2009-09-24

Family

ID=41189355

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008060969A Pending JP2009217580A (en) 2008-03-11 2008-03-11 Backup program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009217580A (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011128820A (en) * 2009-12-17 2011-06-30 Konica Minolta Medical & Graphic Inc Medical image management system and medical image management method
JP2011128819A (en) * 2009-12-17 2011-06-30 Konica Minolta Medical & Graphic Inc System and method for managing medical image
US9514001B2 (en) 2011-12-28 2016-12-06 Fujitsu Limited Information processing device, data management method, and storage device
KR20220127062A (en) * 2021-03-10 2022-09-19 (주)메이크프리 Untact based computer maintenance device
KR20220127065A (en) * 2021-03-10 2022-09-19 김근형 Untact based computer automatic maintenance device

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001216094A (en) * 2000-01-31 2001-08-10 Canon Inc Image acquiring device and its control method
JP2002222106A (en) * 2000-11-16 2002-08-09 Fujitsu Ltd Device and method for setting client environment in client/server system, program storage medium, and program
JP2003122609A (en) * 2001-10-10 2003-04-25 Thirdware Inc Computer, computer program and readable/writable non- volatile storage medium
JP2007011751A (en) * 2005-06-30 2007-01-18 Nippon Digital Kenkyusho:Kk Computer, and save and restore program

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001216094A (en) * 2000-01-31 2001-08-10 Canon Inc Image acquiring device and its control method
JP2002222106A (en) * 2000-11-16 2002-08-09 Fujitsu Ltd Device and method for setting client environment in client/server system, program storage medium, and program
JP2003122609A (en) * 2001-10-10 2003-04-25 Thirdware Inc Computer, computer program and readable/writable non- volatile storage medium
JP2007011751A (en) * 2005-06-30 2007-01-18 Nippon Digital Kenkyusho:Kk Computer, and save and restore program

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011128820A (en) * 2009-12-17 2011-06-30 Konica Minolta Medical & Graphic Inc Medical image management system and medical image management method
JP2011128819A (en) * 2009-12-17 2011-06-30 Konica Minolta Medical & Graphic Inc System and method for managing medical image
US9514001B2 (en) 2011-12-28 2016-12-06 Fujitsu Limited Information processing device, data management method, and storage device
KR20220127062A (en) * 2021-03-10 2022-09-19 (주)메이크프리 Untact based computer maintenance device
KR20220127065A (en) * 2021-03-10 2022-09-19 김근형 Untact based computer automatic maintenance device
KR102500039B1 (en) 2021-03-10 2023-02-15 김근형 Untact based computer automatic maintenance device
KR102500038B1 (en) * 2021-03-10 2023-02-15 (주)메이크프리 Untact based computer maintenance device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6971095B2 (en) Automatic firmware version upgrade system
JP4994909B2 (en) Program management apparatus and method
JPH11167510A (en) Replication method, replication tool, and replication server
JP2008003815A (en) Computer system, network boot system, method of switching os image, and program for switching os image
JP2009217580A (en) Backup program
CN111143114A (en) Virtualization platform disaster tolerance method, system, server and storage medium
JP2004295462A (en) Recovery processing method, execution system of the same, and processing program of the same
JP5451277B2 (en) Management apparatus, information processing apparatus, log information management method, and computer program
JP5683088B2 (en) Recovery system, recovery method, and backup control system
JP2010015267A (en) Software distribution system, software distribution method, and computer program
JP4004271B2 (en) Client environment setting apparatus, method, program recording medium, and program in client / server system
JP2006260215A (en) Control system, control device, and control method of control system
JP2007264904A (en) Automatic program update system
JP6541484B2 (en) Image processing apparatus, control method for image processing apparatus, and program
JP4573181B2 (en) Module distribution method, program, and distribution server
JP2007257156A (en) Restore system and restore method
JP4862346B2 (en) Download system and program
JP5445177B2 (en) Deterministic clock determination program and method, and node device
JP2008186222A (en) Application execution system, computer, application execution method for application execution system and program
JP2009217578A (en) Backup program
JP5213254B2 (en) Storageless computer system, client, operation method and program thereof
JP2008198152A (en) Computer system with redundant configuration, and system switching method for computer system
US8819465B2 (en) Information processing device and data distribution method
CN115617917B (en) Method, device, system and equipment for controlling multiple activities of database cluster
JP5494710B2 (en) Application execution system, application execution method and program for application execution system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110208

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130110

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130307

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130613