JP2007257156A - Restore system and restore method - Google Patents

Restore system and restore method Download PDF

Info

Publication number
JP2007257156A
JP2007257156A JP2006078860A JP2006078860A JP2007257156A JP 2007257156 A JP2007257156 A JP 2007257156A JP 2006078860 A JP2006078860 A JP 2006078860A JP 2006078860 A JP2006078860 A JP 2006078860A JP 2007257156 A JP2007257156 A JP 2007257156A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
package
update
software
configuration list
package configuration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006078860A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masaya Yamagata
昌也 山形
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2006078860A priority Critical patent/JP2007257156A/en
Publication of JP2007257156A publication Critical patent/JP2007257156A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a restore system and a restore method which can restore software at the time of the backup with data processed by the software even if a restoring person does not consider the version of the software. <P>SOLUTION: The restore system and the restore method save a package configuration list describing a package organization of a software managing the data as backup data along with the data, and when it becomes necessary to restore the data, the restore system and the restore method not only restore the data, but also restore the software in accordance with contents described in the package configuration list. <P>COPYRIGHT: (C)2008,JPO&INPIT

Description

本発明は、プログラムをリストアするためのリストアシステム及びその方法に関し、特に、プログラムをアップデートした後に、安定して動作していたプログラムをリストアするのに有効なリストアシステム及びリストア方法に関する。   The present invention relates to a restore system and method for restoring a program, and more particularly, to a restore system and a restore method effective for restoring a program that has been operating stably after updating the program.

従来のソフトウェアシステムにおけるアップデート方式としては、特許文献1、特許文献2、特許文献3等が存在する。それぞれ、プログラムやソフトウェアの更新を行い、更新に失敗した場合は元に戻す機構を備えており、更新が確実に行えるよう工夫されている。しかし、設定情報とプログラムやソフトウェアの構成をセットで管理する機構は存在しない。また、設定情報に応じて適切なプログラムやソフトウェアに更新する機構も存在しない。
特開2001−22561号公報 特開2001−331327号公報 特開2003−122574号公報
As update methods in the conventional software system, there are Patent Document 1, Patent Document 2, Patent Document 3, and the like. Each is equipped with a mechanism to update the program and software, and to restore the original if the update fails, so that the update can be performed reliably. However, there is no mechanism for managing setting information and program and software configurations as a set. Also, there is no mechanism for updating to an appropriate program or software according to the setting information.
JP 2001-22561 A JP 2001-331327 A JP 2003-122574 A

従来のソフトウェアにおけるシステム設定情報のバックアップ&リストア方式では、以前のバージョンで採取したシステム設定情報を新しいバージョンのソフトウェア上に適用するため、新しいバージョンのソフトウェア上で設定項目を新規に入力するか、新しいバージョンのソフトウェアが以前のバージョンのソフトウェアの設定形式を読み込む為の互換性を持つ必要があった。そのため、パッチ等のアップデートにより、設定項目の内容や形式がバージョンにより拡張された場合、新しいソフトウェアでは、それ以前の全ての、あるいは多くのバージョンの形式の設定項目が理解するための互換性を維持する必要があった。   In the backup and restore method for system setting information in the conventional software, the system setting information collected in the previous version is applied to the new version of the software. The version of the software needed to be compatible to read the configuration format of the previous version of the software. Therefore, when the contents and format of setting items are expanded by version due to updates such as patches, the new software maintains compatibility for understanding setting items of all previous or many versions of the format. There was a need to do.

一方、リストア時に存在する問題としては、例えば、ハードウェア障害等で再インストールにより以前のバージョンに戻った場合、予めソフトウェアシステムをバックアップデータ採取時よりも新しいバージョンにアップデートする必要があった。つまり、バックアップデータがリストア時のソフトウェアシステム構成よりも新しいバージョンで採取した場合、リストア実行前にソフトウェアシステムをバックアップデータ採取時よりも新しいバージョンに変更する必要があった。これは、以前のバージョンのソフトウェアシステムでは、新しいバージョンにおける設定形式に対応していないことがあるためである。   On the other hand, as a problem that exists at the time of restoration, for example, when returning to the previous version by reinstallation due to a hardware failure or the like, it is necessary to update the software system to a newer version than when collecting backup data in advance. In other words, when backup data is collected in a newer version than the software system configuration at the time of restoration, it is necessary to change the software system to a newer version than that at the time of collecting backup data before executing the restore. This is because the previous version of the software system may not support the setting format in the new version.

特に、ハードウェアのみならずソフトウェアを含むシステム全体を企業等に提供している場合、システムの提供先の各企業において、システム障害が起きたときに、バージョンを意識してシステムをリストアすることは、煩わしいばかりではなく、間違いを生ずる原因ともなっていた。   In particular, when the entire system including not only hardware but also software is provided to companies, etc., when a system failure occurs in each company that provides the system, it is not possible to restore the system with awareness of the version. Not only was it bothersome, it was also the cause of mistakes.

そこで、本発明は、リストアをする者がソフトウェアのバージョンを意識しなくても、バックアップをした時点でのソフトウェアをそのソフトウェアが扱っていたデータと共にリストアすることを可能とするリストアシステム及びリストア方法を提供することを目的とする。   Therefore, the present invention provides a restore system and a restore method that allow a restorer to restore software at the time of backup together with data handled by the software without being aware of the software version. The purpose is to provide.

本発明によれば、データと共にそのデータを運用していたソフトウェアのパッケージ構成を記述したパッケージ構成リストをバックアップデータとして保存しておき、データをリストアする必要が生じた場合に、前記データをリストアするのみならず、前記パッケージ構成リストに記述されている内容に従って、前記ソフトウェアをリストアすることを特徴とするリストアシステムが提供される。   According to the present invention, the package configuration list describing the package configuration of the software that has been operating the data together with the data is saved as backup data, and the data is restored when it is necessary to restore the data. In addition, there is provided a restore system that restores the software according to the contents described in the package configuration list.

上記のリストアシステムにおいて、現在のパッケージ構成を記述したパッケージ構成リストとリストアされているパッケージ構成リストとを比較し、両者が異なっている場合に、リストアされているパッケージ構成リストに記述されている内容に従って、前記ソフトウェアをリストアするようにしてもよい。   In the above restore system, if the package configuration list describing the current package configuration is compared with the restored package configuration list, and the two are different, the contents described in the restored package configuration list Thus, the software may be restored.

上記のリストアシステムにおいて、現在のパッケージ構成を記述したパッケージ構成リストを重複して保存しておき、現在のパッケージ構成を記述した何れかのパッケージ構成リストとリストアされているパッケージ構成リストとを比較するようにしてもよい。   In the above restore system, the package configuration list describing the current package configuration is stored in duplicate, and any package configuration list describing the current package configuration is compared with the restored package configuration list. You may do it.

上記のリストアシステムにおいて、リストアするべきソフトウェアをネットワークを介してダウンロードするようにしてもよい。   In the above restore system, software to be restored may be downloaded via a network.

上記のリストアシステムにおいて、リストアするべきソフトウェアをネットワークの手前に保管しておき、リストアする時にネットワークを介さずに入力するようにしてもよい。   In the above restore system, the software to be restored may be stored in front of the network, and may be input without going through the network when restoring.

システム設定情報の一部、あるいはシステム設定情報バックアップデータの一部として、現在の、あるいはバックアップを採取した時点のソフトウェアシステムのバージョン番号をはじめとする構成情報を記録しておき、バックアップされたシステム設定情報を復元する際に、ソフトウェアのバージョン間で設定情報の非互換があっても、必要なソフトウェアの構成も同時に復元し、バックアップされた設定情報に対応したシステムで運用を再開することができる。   As a part of system setting information or part of the system setting information backup data, record the configuration information including the version number of the software system at the time of collecting the current or backup, and then back up the system setting When restoring information, even if there is incompatibility of setting information between software versions, the necessary software configuration can be restored at the same time, and operation can be resumed in a system corresponding to the backed up setting information.

以下、図面を参照して本発明を実施するための最良の形態について詳細に説明する。   The best mode for carrying out the present invention will be described below in detail with reference to the drawings.

図1を参照すると、システムの設定情報のバックアップを採取する際、バックアップ・リストア処理部14は、ファイアウォール1システムにインストールされているパッケージの構成情報(パッケージの一覧、及び各バージョン)を含むパッケージ構成リスト12を生成し、システムの設定情報と共にバックアップデータ3として保存する。   Referring to FIG. 1, when collecting a backup of system setting information, the backup / restore processing unit 14 includes a package configuration including configuration information (package list and each version) of packages installed in the firewall 1 system. A list 12 is generated and stored as backup data 3 together with system setting information.

パッケージ構成リスト12は、ソフトウェアの構成を変える度に更新される。また、システムのリストアをする場合には、データと共に、その時のパッケージ構成リスト12が、バックアップデータ3に含まれるパッケージ構成リスト12’としてデータと共に保存される。   The package configuration list 12 is updated each time the software configuration is changed. When the system is restored, the package configuration list 12 at that time is stored together with the data as a package configuration list 12 ′ included in the backup data 3.

システムの設定情報のリストアを行う際、更新制御部111はバックアップ・リストア処理部14を利用してバックアップデータ3を読み出し、記録されているパッケージ構成リスト12’を取り出す。   When the system setting information is restored, the update control unit 111 reads the backup data 3 using the backup / restore processing unit 14 and extracts the recorded package configuration list 12 '.

次に、パッケージ情報管理部112は、現在システムにインストールされているパッケージの情報をパッケージ構成リスト12から採取し、現在の構成情報を生成する。   Next, the package information management unit 112 collects information on the packages currently installed in the system from the package configuration list 12, and generates current configuration information.

更新パッケージ管理部113は、データアクセス部115を利用して、バックアップデータ3から読み出したパッケージ構成リスト12’と、パッケージ情報管理部112によって生成された現在の構成情報を比較し、差分を更新制御部111に通知する。   The update package management unit 113 uses the data access unit 115 to compare the package configuration list 12 ′ read from the backup data 3 with the current configuration information generated by the package information management unit 112, and update the difference. Notification to the unit 111.

更新制御部111は、差分に基づいて現在のシステム上に存在しないパッケージ又はパッケージ構成リスト12にあるパッケージと異なるパッケージについて、更新パッケージ管理部113からデータアクセス部115を通じてhttpクライアント部13を経由し、アップデートサーバ2に情報を問い合わせ、必要であればパッケージを要求する。   The update control unit 111, for a package that does not exist on the current system based on the difference or a package different from the package in the package configuration list 12, passes from the update package management unit 113 to the data access unit 115 via the http client unit 13, The update server 2 is queried for information, and if necessary, a package is requested.

アップデートサーバ2は、更新情報リスト22を利用して、問い合わせ情報に対応するパッケージリストを生成し、更新パッケージ提供DB23に存在するパッケージの一覧を、httpサーバ部21を経由して更新制御部111に返却する。また、要求に応じてパッケージを更新パッケージ提供DB23から取り出し、返却する。   The update server 2 uses the update information list 22 to generate a package list corresponding to the inquiry information, and sends a list of packages existing in the update package providing DB 23 to the update control unit 111 via the http server unit 21. return. In response to the request, the package is retrieved from the update package providing DB 23 and returned.

更新制御部111は取得したパッケージをパッケージ更新部114を利用して更新した後、バックアップ・リストア処理部14から、パッケージ構成リスト12’を取り出した残りの設定情報を取り出してシステムに適用する。   The update control unit 111 updates the acquired package using the package update unit 114, and then extracts the remaining setting information from the package configuration list 12 'from the backup / restore processing unit 14 and applies it to the system.

図1を参照すると、本発明の第1の実施例は、ファイアウォール1と、アップデートサーバ2とバックアップデータ3によって構成される。   Referring to FIG. 1, the first embodiment of the present invention includes a firewall 1, an update server 2, and backup data 3.

ファイアウォール1は、システムにインストールされたプログラムの構成を管理するプログラム構成部11と、アップデートサーバにアクセスし情報をやり取りするhttpクライアント部13と、システムの構成情報を保持するパッケージ構成リスト12と、システムの設定情報とパッケージ構成リスト12をバックアップデータ3に保存する、もしくはバックアップデータ3から取り出すバックアップ・リストア処理部14によって構成される。バックアップデータ3に含まれることとなった構成リスト12は、構成リスト12’である。構成リスト12がアップデートされても、バックアップが行われなければ、構成リスト12’は変化しない。   The firewall 1 includes a program configuration unit 11 that manages the configuration of programs installed in the system, an http client unit 13 that accesses an update server and exchanges information, a package configuration list 12 that stores system configuration information, a system The backup / restore processing unit 14 stores or retrieves the setting information and the package configuration list 12 in the backup data 3. The configuration list 12 included in the backup data 3 is a configuration list 12 '. Even if the configuration list 12 is updated, the configuration list 12 'does not change unless backup is performed.

アップデートサーバ2は、ファイアウォール1のシステムで利用するパッケージに関する更新情報を保持する更新情報リスト22と、更新情報リスト22に記録されている更新パッケージを含み過去に提供したすべてのパッケージを保持する更新パッケージ提供DB23と、それらをhttp経由でアクセスするためのhttpサーバ部21によって構成される。   The update server 2 includes an update information list 22 that holds update information related to packages used in the firewall 1 system, and an update package that holds all packages provided in the past, including update packages recorded in the update information list 22 The provision DB 23 and an http server unit 21 for accessing them via http are provided.

バックアップデータ3は、バックアップ・リストア処理部14によってバックアップが実行された時点のファイアウォール1システム上で設定されている設定項目及びファイアウォール1システムを構成するパッケージの構成リスト12’を含む。   The backup data 3 includes setting items set on the firewall 1 system at the time when the backup is executed by the backup / restore processing unit 14 and a package configuration list 12 ′ that configures the firewall 1 system.

プログラム構成管理部11は、更新制御部111、パッケージ情報管理部112、更新パッケージ管理部113、データアクセス部115及びパッケージ更新部114を備える。   The program configuration management unit 11 includes an update control unit 111, a package information management unit 112, an update package management unit 113, a data access unit 115, and a package update unit 114.

更新制御部111は、システムのパッケージの更新を制御する。   The update control unit 111 controls update of the system package.

パッケージ情報管理部112は、システムにインストールされたパッケージの構成情報を管理する。   The package information management unit 112 manages configuration information of packages installed in the system.

更新パッケージ管理部113は、パッケージ情報管理部112によって管理されているパッケージ構成情報と、バックアップデータ3から復元されたパッケージ構成リスト12’に記録されたパッケージ構成情報を比較し、差分を抽出する。   The updated package management unit 113 compares the package configuration information managed by the package information management unit 112 with the package configuration information recorded in the package configuration list 12 ′ restored from the backup data 3, and extracts a difference.

データアクセス部115は、アップデートサーバ2にhttpクライアント部13を利用してアクセスし、更新情報リスト22や更新パッケージ提供DB23から更新情報やパッケージを取得し、バックアップ・リストア処理部14からバックアップデータ3から復元したパッケージ構成リスト12’を読み込み、パッケージ情報管理部112や、更新パッケージ管理部113に渡す。   The data access unit 115 accesses the update server 2 by using the http client unit 13, acquires update information and packages from the update information list 22 and the update package providing DB 23, and from the backup data 3 from the backup / restore processing unit 14 The restored package configuration list 12 ′ is read and transferred to the package information management unit 112 and the update package management unit 113.

パッケージ更新部114は、それらの情報を元に更新制御部111の要求によってシステムのパッケージを更新する。   The package update unit 114 updates the system package in response to a request from the update control unit 111 based on the information.

次に、図1及び図2〜6のフローチャートを参照して本発明の第1の実施例の動作について詳細に説明する。   Next, the operation of the first embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the flowcharts of FIG. 1 and FIGS.

始めに、ファイアウォール1システムの設定のバックアップを以下の手順で採取する。   First, backup the firewall 1 system settings as follows:

1.更新制御部111は、パッケージ情報管理部112を呼び出し、システムを構成するパッケージ情報を取得し、データアクセス部115を利用してパッケージ構成リスト12を生成する。   1. The update control unit 111 calls the package information management unit 112 to acquire package information constituting the system, and generates the package configuration list 12 using the data access unit 115.

2.更新制御部111は、バックアップ・リストア処理部14を呼び出し、1.で作成したパッケージ構成リスト12と、ファイアウォール1システムの設定情報を、バックアップデータ3として出力する。バックアップデータ3に含まれることとなったパッケージ構成リストは、パッケージ構成リスト12’であり、ファイアウォール内にあるパッケージ構成リスト12と区別される。   2. The update control unit 111 calls the backup / restore processing unit 14. The package configuration list 12 created in step 1 and the setting information of the firewall 1 system are output as backup data 3. The package configuration list included in the backup data 3 is a package configuration list 12 ', and is distinguished from the package configuration list 12 in the firewall.

次に、ファイアウォール1システムが、バックアップデータ3をリストアする処理の概略を、図2以降を用いて解説する。   Next, an outline of a process in which the firewall 1 system restores the backup data 3 will be described with reference to FIG.

処理S201は、ファイアウォール1システムの設定情報をリストアする処理全体の開始を示す。   The process S201 indicates the start of the entire process for restoring the setting information of the firewall 1 system.

処理S202では、バックアップ・リストア処理部14がバックアップデータ3に含まれるパッケージ構成リスト12’を取り出し、更新制御部111に渡し、処理S203に進む。   In process S202, the backup / restore processing unit 14 extracts the package configuration list 12 'included in the backup data 3, passes it to the update control unit 111, and proceeds to process S203.

処理S203では、更新制御部111はバックアップデータ3に含まれるパッケージ構成リスト12’をパッケージ情報管理部112に渡し、パッケージ情報管理部112から更新対象情報を取得し、処理S204に進む。処理S203の詳細は、図3を参照して説明する。   In processing S203, the update control unit 111 passes the package configuration list 12 'included in the backup data 3 to the package information management unit 112, acquires update target information from the package information management unit 112, and proceeds to processing S204. Details of the processing S203 will be described with reference to FIG.

処理S204では、更新対象情報を基に、更新が必要であるか否かを判断する。必要である場合には、処理S205に進む。更新が不要である場合には処理S207に進む。   In process S204, it is determined whether or not an update is necessary based on the update target information. If necessary, the process proceeds to step S205. If no update is necessary, the process proceeds to step S207.

処理S205では、処理S203で取得した更新対象情報を元に、更新パッケージをアップデートサーバ2から取得し、処理S206に進む。処理S205の詳細については、図4を参照して後述する。   In process S205, an update package is acquired from the update server 2 based on the update target information acquired in process S203, and the process proceeds to process S206. Details of the process S205 will be described later with reference to FIG.

処理S206では、処理S205で取得した更新パッケージを利用してファイアウォール1システム上のパッケージを更新し、処理S207に進む。処理S206の詳細については、図5を参照して後述する。   In process S206, the package on the firewall 1 system is updated using the update package acquired in process S205, and the process proceeds to process S207. Details of the processing S206 will be described later with reference to FIG.

処理S207では、バックアップデータ3の設定情報を適用し、処理を完了する。処理S207には、データのバックアップが含まれる。   In the process S207, the setting information of the backup data 3 is applied and the process is completed. The process S207 includes data backup.

例えば、バックアップ構成リスト12’に記述されている内容が最新のものであり、バックアップ構成リスト12’とバックアップ構成リスト12とが同一であれば、手順S204から直接手順S207に進み、ソフトウェアがバージョンダウンすることはない。これは、例えば、最新のバージョンでシステムが安定して動作しており、その最中にバックアップデータ3が取られた場合などが該当する。他方、バックアップ構成リスト12’に記述されている内容が古いものであり、バックアップ構成リスト12’とバックアップ構成リスト12とが異なれば、手順S204から手順S205、S206に進み、ソフトウェアがバージョンダウンされる。これは、例えば、バージョンアップした後のシステムの状態が不安定であり、過去に安定していたときに取ったバックアップデータ3を基にバージョンダウンする場合が該当する。   For example, if the contents described in the backup configuration list 12 ′ are the latest and the backup configuration list 12 ′ and the backup configuration list 12 are the same, the process proceeds directly from step S204 to step S207, and the software is downgraded. Never do. This is the case, for example, when the system is operating stably with the latest version and backup data 3 is taken during that time. On the other hand, if the contents described in the backup configuration list 12 ′ are old and the backup configuration list 12 ′ is different from the backup configuration list 12, the process proceeds from step S204 to steps S205 and S206, and the software is downgraded. . This is the case, for example, when the system state after the version upgrade is unstable and the version is down based on the backup data 3 taken when the system was stable in the past.

続いて、ファイアウォール1システムが行うパッチ等のアップデート処理の概略を図7を用いて解説する。   Next, an outline of update processing of patches and the like performed by the firewall 1 system will be described with reference to FIG.

処理S701は、ファイアウォール1システムのアップデート処理全体の開始を示す。   A process S701 indicates the start of the entire update process of the firewall 1 system.

処理S702では、現在のファイアウォール1システムの構成パッケージの情報とアップデートサーバ2が持つ更新情報とを基に更新対象情報を取得し、処理703に進む。処理S702の詳細については、図8を参照して後述する。   In process S702, update target information is acquired based on the information of the configuration package of the current firewall 1 system and the update information of the update server 2, and the process proceeds to process 703. Details of the processing S702 will be described later with reference to FIG.

処理S703では、更新対象情報が存在するか否かを判断する。存在する場合には処理S704に進み、存在しない場合には処理を完了する。   In process S703, it is determined whether update target information exists. If it exists, the process proceeds to step S704, and if it does not exist, the process is completed.

処理S704では、処理S702で取得した更新対象情報を元に更新パッケージをアップデートサーバ2から取得し、処理S705に進む。ステップS704の詳細については、図4を参照して後述する。   In process S704, an update package is acquired from the update server 2 based on the update target information acquired in process S702, and the process proceeds to process S705. Details of step S704 will be described later with reference to FIG.

処理S705では、処理S704で取得した更新パッケージを利用してファイアウォール1システム上のパッケージを更新し、処理を完了する。ステップS705の詳細については、図5を参照して後述する。   In process S705, the package on the firewall 1 system is updated using the update package acquired in process S704, and the process is completed. Details of step S705 will be described later with reference to FIG.

以下に、リストアおよびアップデートで行われる詳細処理について説明する。   Hereinafter, detailed processing performed in restoration and update will be described.

処理S203の詳細を図3のフローチャートを用いて解説する。   Details of the processing S203 will be described with reference to the flowchart of FIG.

処理S203では、更新対象取得処理を行う。   In process S203, an update target acquisition process is performed.

まず、呼び出し元からバックアップデータ3に含まれるパッケージ構成リスト12’を受け取り、処理S302に進む。   First, the package configuration list 12 'included in the backup data 3 is received from the caller, and the process proceeds to step S302.

処理S302では、データアクセス部115に対し、現在のパッケージ構成リスト12の取得を要求し、処理S303に進む。   In process S302, the data access unit 115 is requested to acquire the current package configuration list 12, and the process proceeds to process S303.

処理S303では、データアクセス部115が、現在のファイアウォール1システムのパッケージ構成リスト12を取得して呼び出し元に返す。ステップS303の詳細については、図6を参照して後述する。   In the process S303, the data access unit 115 acquires the package configuration list 12 of the current firewall 1 system and returns it to the caller. Details of step S303 will be described later with reference to FIG.

処理S304では、バックアップデータ3に含まれるパッケージ構成リスト12’と、現在のファイアウォール1システムのパッケージ構成リスト12を比較し、処理S305に進む。   In the process S304, the package configuration list 12 'included in the backup data 3 is compared with the package configuration list 12 of the current firewall 1 system, and the process proceeds to the process S305.

処理S305では、パッケージ構成リストの比較結果から更新対象情報を作成し、呼び出し元に返し処理を完了する。   In process S305, update target information is created from the comparison result of the package configuration list and returned to the caller to complete the process.

処理S205、処理S704の詳細を図4のフローチャートを用いて解説する。   Details of processing S205 and processing S704 will be described with reference to the flowchart of FIG.

処理S205、処理S704では、更新パッケージ取得処理を行う。   In process S205 and process S704, an update package acquisition process is performed.

まず、呼び出し元から更新パッケージに関する情報を受け取り、処理S402に進む。   First, information about the update package is received from the caller, and the process proceeds to step S402.

処理S402では、更新パッケージ管理部113がデータアクセス部115に対し、更新パッケージの取得を依頼し、処理S403に進む。   In process S402, the update package management unit 113 requests the data access unit 115 to acquire an update package, and the process proceeds to process S403.

処理S403では、データアクセス部115は、更新パッケージを取得する。処理S403の詳細については、図6を参照して後述する。   In process S403, the data access unit 115 acquires an update package. Details of the process S403 will be described later with reference to FIG.

処理S404では、更新パッケージ管理部113が取得した更新パッケージを呼び出し元に返し、処理を完了する。   In process S404, the update package acquired by the update package management unit 113 is returned to the caller, and the process is completed.

処理S206、処理S705の詳細を図5のフローチャートを用いて解説する。   Details of processing S206 and processing S705 will be described with reference to the flowchart of FIG.

処理S206、処理S705では、パッケージ更新処理を行う。   In processing S206 and processing S705, package update processing is performed.

まず、呼び出し元から更新パッケージを受け取り、処理S502に進む。   First, an update package is received from the caller, and the process proceeds to process S502.

処理S502では、パッケージ更新部114がパッケージ情報管理部112に現在のファイアウォール1システムの構成パッケージの情報取得を依頼し、処理S503に進む。   In process S502, the package update unit 114 requests the package information management unit 112 to acquire information on the current configuration package of the firewall 1 system, and the process proceeds to process S503.

処理S503では、パッケージ情報管理部112がデータアクセス部115に現在のパッケージ構成リストの取得を依頼し、処理S504に進む。   In process S503, the package information management unit 112 requests the data access unit 115 to acquire the current package configuration list, and the process proceeds to process S504.

処理S504では、データアクセス部115が現在のファイアウォール1システムのパッケージ構成リスト12を取得して呼び出し元に返す。処理504の詳細については、図6を参照して後述する。   In step S504, the data access unit 115 acquires the package configuration list 12 of the current firewall 1 system and returns it to the caller. Details of the processing 504 will be described later with reference to FIG.

処理S505では、パッケージ情報管理部112がパッケージ更新部114に現在のファイアウォール1システムの構成パッケージの情報を返す。   In step S505, the package information management unit 112 returns the current configuration package information of the firewall 1 system to the package update unit 114.

処理S506では、呼び出し元から渡された更新パッケージと同じバージョンのものが既に存在しているか確認する。存在している場合処理を完了する。存在していない場合は処理S507に進む。   In step S506, it is confirmed whether the same version as the update package passed from the caller already exists. If it exists, the process is completed. When it does not exist, it progresses to process S507.

処理S507では、呼び出し元から渡された更新パッケージをインストールし、処理S508に進む。   In process S507, the update package delivered from the caller is installed, and the process proceeds to process S508.

処理S508では、パッケージ更新部114がパッケージ情報管理部112に更新したパッケージの情報更新を依頼し、処理S509に進む。   In step S508, the package update unit 114 requests the package information management unit 112 to update the updated package information, and the process advances to step S509.

処理S509では、パッケージ情報管理部112がデータアクセス部115にパッケージ構成リストの更新を依頼し、処理S510に進む。   In process S509, the package information management unit 112 requests the data access unit 115 to update the package configuration list, and the process proceeds to process S510.

処理S510では、データアクセス部115が現在のファイアウォール1システムのパッケージ構成リスト12を更新し、処理を完了する。処理510の詳細については、図6を参照して後述する。   In process S510, the data access unit 115 updates the package configuration list 12 of the current firewall 1 system and completes the process. Details of the processing 510 will be described later with reference to FIG.

処理S303、処理S403、処理S504、処理S510、処理S803(後述)、処理S805(後述)で実行する共通処理の詳細を図6のフローチャートを用いて解説する。   Details of common processing executed in processing S303, processing S403, processing S504, processing S510, processing S803 (described later) and processing S805 (described later) will be described with reference to the flowchart of FIG.

まず、呼び出し元から取得あるいは更新のデータアクセス要求を受け取り、処理S602を実行する。   First, an acquisition or update data access request is received from the caller, and processing S602 is executed.

処理S602では、呼び出し元の要求内容が更新であるか又は、取得であるのかを確認し、更新の場合は処理S603に進む。取得の場合は処理S606に進む。   In process S602, it is confirmed whether the request content of the caller is update or acquisition, and in the case of update, the process proceeds to process S603. In the case of acquisition, the process proceeds to step S606.

処理S603では、アクセス対象(更新対象)がローカルシステムのファイルである場合は処理S604を実行し、そうでない場合は処理を完了する。   In process S603, if the access target (update target) is a file in the local system, process S604 is executed, and if not, the process is completed.

処理S604では、アクセス対象(更新対象)を取得し、更新処理を実行し、処理を完了する。   In process S604, the access target (update target) is acquired, the update process is executed, and the process is completed.

処理S606は、アクセス対象(取得対象)がローカルシステムのファイルである場合は処理S607を実行し、そうでない場合は処理S609を実行する。   A process S606 executes a process S607 when the access target (acquisition target) is a file of the local system, and executes a process S609 otherwise.

処理S607では、アクセス対象(取得対象)を取得し、処理S608に進む。   In process S607, an access target (acquisition target) is acquired, and the process proceeds to process S608.

処理S608では、取得したデータを呼び出し元に返し、処理を完了する。   In process S608, the acquired data is returned to the caller, and the process is completed.

処理S609では、httpクライアント部13を経由し、httpサーバ部21からデータを取得し、処理S608に進む。   In process S609, data is acquired from the http server unit 21 via the http client unit 13, and the process proceeds to process S608.

処理S702の詳細を図8のフローチャートを用いて解説する。   Details of the processing S702 will be described with reference to the flowchart of FIG.

まず、処理S802では、データアクセス部115に現在のパッケージ構成リストの取得を要求し、処理S803に進む。   First, in process S802, the data access unit 115 is requested to acquire the current package configuration list, and the process proceeds to process S803.

処理S803では、データアクセス部115が現在のファイアウォール1システムのパッケージ構成リスト12を取得して呼び出し元に返す。   In step S803, the data access unit 115 acquires the package configuration list 12 of the current firewall 1 system and returns it to the caller.

処理S804では、データアクセス部115にアップデートサーバ2にある更新情報の取得を要求し、処理S805に進む。   In process S804, the data access unit 115 is requested to acquire update information in the update server 2, and the process proceeds to process S805.

処理S805では、データアクセス部115がアップデートサーバ2から更新情報リスト22を取得して呼び出し元に返す。   In process S805, the data access unit 115 acquires the update information list 22 from the update server 2 and returns it to the caller.

処理S806は、現在のファイアウォール1システムのパッケージ構成リスト12とアップデートサーバ2から取得した更新情報リスト22を比較し、処理S807に進む。   In step S806, the package configuration list 12 of the current firewall 1 system is compared with the update information list 22 acquired from the update server 2, and the process proceeds to step S807.

処理S807では、処理S806の比較結果から更新対象情報を作成し、呼び出し元に返し処理を完了する。   In process S807, update target information is created from the comparison result in process S806 and returned to the caller to complete the process.

次に、本発明の第1の実施例の効果について説明する。   Next, effects of the first exemplary embodiment of the present invention will be described.

まず、パッケージ構成リスト12によりファイアウォール1システムの構成を管理することで、任意の状態のソフトウェアシステム構成を表現できるため、バックアップ時に設定情報とソフトウェアシステム構成をセットで管理することができる。   First, by managing the configuration of the firewall 1 system using the package configuration list 12, a software system configuration in an arbitrary state can be expressed. Therefore, setting information and software system configuration can be managed as a set at the time of backup.

また、アップデートサーバ2で過去に提供したすべての更新パッケージを提供し続けるように構成され、パッケージ構成リスト12’で必要となる任意のバージョンのパッケージが取得できるため、設定情報と連動したパッケージ構成でシステムを運用することができる。   In addition, the update server 2 is configured to continue to provide all the update packages provided in the past, and any version of the package required in the package configuration list 12 ′ can be acquired. The system can be operated.

更に、任意のシステム設定情報をソフトウェアの構成を意識することなくリストアできることにある。   In addition, arbitrary system setting information can be restored without being aware of the software configuration.

その理由は、バックアップを行うシステム設定情報にパッケージ構成リストを持つことと、アップデートサーバで過去に提供したすべての更新パッケージを提供すること、プログラム構成管理部により必要な更新パッケージを取得して任意のパッケージ構成に更新する機能を持つことで、自動的にシステム設定情報をバックアップしたときと同じソフトウェアシステム構成に合わせてリストアを実施することが出来るためである。   The reason is that the system configuration information to be backed up has a package configuration list, that all update packages provided in the past by the update server are provided, the program configuration management unit acquires the required update packages, and This is because by having the function of updating the package configuration, it is possible to perform restoration in accordance with the same software system configuration as when the system setting information was automatically backed up.

次に、本発明の第2の実施例の構成について図面を参照して詳細に説明する。   Next, the configuration of the second embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

図9を参照すると、本発明の第2の実施例の構成は、ファイアウォール1システム内に過去ファイアウォール1システムで適用されたすべての更新パッケージを保管する更新パッケージ保管部15を追加した構成からなっている。   Referring to FIG. 9, the configuration of the second embodiment of the present invention is configured by adding an update package storage unit 15 for storing all update packages applied in the past firewall 1 system in the firewall 1 system. Yes.

本発明の第2の実施例の動作は、第1の実施例で以下の処理の内容が変わったものとなる。   In the operation of the second embodiment of the present invention, the contents of the following processing are changed in the first embodiment.

処理S205で、更新パッケージをアップデートサーバ2の更新パッケージ提供DB23の代わりに、更新パッケージ保管部15から取得する。   In step S <b> 205, the update package is acquired from the update package storage unit 15 instead of the update package provision DB 23 of the update server 2.

処理S705で、ファイアウォール1システム上のパッケージを更新後、更新パッケージを更新パッケージ保管部15に保存する。   In step S <b> 705, after updating the package on the firewall 1 system, the update package is stored in the update package storage unit 15.

次に、本発明の第2の実施例の効果について説明する。   Next, the effect of the second embodiment of the present invention will be described.

本発明の第2の実施例では、リストア時の更新パッケージを更新パッケージ保管部15から取得するように構成されているため、アップデートサーバ2に接続できない場合でも設定情報に連動したシステムの復旧が可能となる。   In the second embodiment of the present invention, since the update package at the time of restoration is obtained from the update package storage unit 15, the system can be restored in conjunction with the setting information even when the update server 2 cannot be connected. It becomes.

例えば、アップデートサーバ2に接続するための設定がリストアする設定情報に含まれている場合、第1の実施例ではいったんアップデートサーバ2に接続できるように設定してからしかリストアが実行できない。第2の実施例では、このような場合への対応が可能となる。   For example, when the setting for connecting to the update server 2 is included in the setting information to be restored, in the first embodiment, the restoration can be executed only after setting the connection to the update server 2 once. In the second embodiment, it is possible to cope with such a case.

次に、本発明の第3の実施例の構成について図面を参照して詳細に説明する。   Next, the configuration of the third embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

図10を参照すると、本発明の第3の実施例の構成は、第2の実施例に対してファイアウォール1システム内にリムーバブルメディアにアクセスするメディア参照部16、更新情報リストや更新パッケージを格納するCD−ROMやUSBメモリなどのリムーバブルメディア4を追加した構成からなっている。   Referring to FIG. 10, the configuration of the third exemplary embodiment of the present invention stores a media reference unit 16 for accessing removable media, an update information list, and an update package in the firewall 1 system as compared with the second exemplary embodiment. The configuration is such that a removable medium 4 such as a CD-ROM or a USB memory is added.

本発明の第3の実施例の動作は、第2の実施例で以下の処理の内容が変わったものとなる。   The operation of the third embodiment of the present invention is the same as that of the second embodiment except for the following processing.

処理S609で、httpクライアント部13を経由する代わりに、メディア参照部16を経由することで、リムーバブルメディア4から更新情報リストや更新パッケージを取得する。   In step S <b> 609, an update information list and an update package are acquired from the removable medium 4 by passing through the media reference unit 16 instead of going through the http client unit 13.

次に、本発明の第3の実施例の効果について説明する。   Next, effects of the third exemplary embodiment of the present invention will be described.

本発明の第3の実施例では、アップデートサーバ2の代わりに、リムーバブルメディア4から更新情報リストや更新パッケージを取得できるため、アップデートサーバ2に接続できない場合でもパッチ等のアップデートや、更新パッケージ保管部15に存在しない更新パッケージを利用する設定情報に連動したシステムの復旧が可能となる。   In the third embodiment of the present invention, an update information list and an update package can be acquired from the removable medium 4 instead of the update server 2, so that an update such as a patch or an update package storage unit can be obtained even when the update server 2 cannot be connected. It is possible to recover the system linked to the setting information using the update package that does not exist in 15.

例えば、クローズなシステムでアップデートサーバ2に接続できない環境で運用している場合や、ハードディスクが故障するなど、更新パッケージ保管部15の内容が失われた状態かつアップデートサーバ2に接続できない環境である場合、第1や第2の実施例の構成ではアップデートが実行できない。第3の実施例では、このような場合への対応が可能となる。   For example, when operating in an environment that cannot be connected to the update server 2 in a closed system, or when the contents of the update package storage unit 15 are lost and the connection to the update server 2 is not possible, such as a hard disk failure In the configuration of the first and second embodiments, the update cannot be executed. The third embodiment can cope with such a case.

次に、本発明の第4の実施例の構成について図面を参照して詳細に説明する。   Next, the configuration of the fourth embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

図11を参照すると、本発明の第4の実施例の構成は、第3の実施例に対してファイアウォール1システム内に、既存のすべての装置を保持する記憶装置17と、記憶装置178と異なる記憶装置18からなり、さらに記憶装置18ではパッケージ構成リスト12と同じ情報を保持するパッケージ構成リスト181と、更新パッケージ保管部15と同じ情報を保持する更新パッケージ保管部182を含む構成からなっている。   Referring to FIG. 11, the configuration of the fourth embodiment of the present invention is different from the storage device 17 and the storage device 178 that hold all the existing devices in the firewall 1 system with respect to the third embodiment. The storage device 18 includes a package configuration list 181 that holds the same information as the package configuration list 12 and an update package storage unit 182 that holds the same information as the update package storage unit 15. .

本発明の第4の実施例の動作は、第3の実施例で以下の処理の内容が変わったものとなる。   The operation of the fourth embodiment of the present invention is the same as that of the third embodiment except that the contents of the following processing are changed.

処理S604、処理S607で、パッケージ構成リスト12が取得できない場合、パッケージ構成リスト181を取得する。   If the package configuration list 12 cannot be acquired in steps S604 and S607, the package configuration list 181 is acquired.

処理S604で、パッケージ更新リスト12を更新する場合、同じ内容をパッケージ構成リスト181にも更新する。   When the package update list 12 is updated in step S604, the same contents are also updated in the package configuration list 181.

処理S609で、httpクライアント部13を経由する代わりに、メディア参照部16を経由することで、リムーバブルメディア4から更新情報リストや更新パッケージを取得する。   In step S <b> 609, an update information list and an update package are acquired from the removable medium 4 by passing through the media reference unit 16 instead of going through the http client unit 13.

処理S205で、更新パッケージ保管部15から取得できない場合に、更新パッケージ保管部182から取得する。   If it cannot be acquired from the update package storage unit 15 in step S205, it is acquired from the update package storage unit 182.

処理S705で、ファイアウォール1システム上のパッケージを更新後、更新パッケージを更新パッケージ保管部15に保存する際、更新パッケージ保管部182にも保存する。   In step S705, after updating the package on the firewall 1 system, when the update package is stored in the update package storage unit 15, it is also stored in the update package storage unit 182.

次に、本発明の第4の実施例の効果について説明する。   Next, effects of the fourth exemplary embodiment of the present invention will be described.

本発明の第4の実施例では、既存システムが存在する記憶装置17の他に新たに記憶装置18が存在するため、記憶装置17が故障した際に、記憶装置18にあるパッケージ構成リストおよび更新パッケージ保管部182を利用して、記憶装置17が故障する前の状態へのシステムの復旧が可能となる。   In the fourth embodiment of the present invention, since the storage device 18 newly exists in addition to the storage device 17 in which the existing system exists, when the storage device 17 fails, the package configuration list and the update in the storage device 18 are updated. Using the package storage unit 182, the system can be restored to the state before the storage device 17 fails.

次に、本発明の第5の実施例の構成について図面を参照して詳細に説明する。   Next, the configuration of the fifth embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

図12を参照すると、本発明の第1の実施例の構成で、ファイアウォール1システムが一般的なソフトウェアシステムであるシステム1となった構成になっている。   Referring to FIG. 12, in the configuration of the first embodiment of the present invention, the firewall 1 system is configured as a system 1 which is a general software system.

次に、本発明の第5の実施例の効果について説明する。   Next, effects of the fifth exemplary embodiment of the present invention will be described.

本発明の第5の実施例では、対象となるシステムがファイアウォールシステム以外にも適用でき、一般的なソフトウェアシステムすべてで第1の実施例と同じ高価を得ることが可能となる。   In the fifth embodiment of the present invention, the target system can be applied to other than the firewall system, and it is possible to obtain the same cost as the first embodiment in all general software systems.

本発明によれば、パッケージ(プログラム)が更新され続けるシステムにおいて、任意のバックアップデータからシステムの復旧を行いたいといった用途に適用できる。   INDUSTRIAL APPLICABILITY According to the present invention, in a system where packages (programs) are continuously updated, the present invention can be applied to a purpose of recovering the system from arbitrary backup data.

本発明の実施形態1によるバックアップシステムの構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the backup system by Embodiment 1 of this invention. 本発明の実施形態1によるバックアップ方法を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the backup method by Embodiment 1 of this invention. 図2に示す手順S203の詳細を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the detail of procedure S203 shown in FIG. 図2に示す手順205及び図7に示す手順704の詳細を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the detail of the procedure 205 shown in FIG. 2, and the procedure 704 shown in FIG. 図2に示す手順206及び図7に示す手順705の詳細を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the detail of the procedure 206 shown in FIG. 2, and the procedure 705 shown in FIG. 図3に示す手順S303、図4に示す手順S403、図5に示す手順S504、S510、図8に示す手順S803、S805の詳細を示すフローチャートである。6 is a flowchart showing details of a procedure S303 shown in FIG. 3, a procedure S403 shown in FIG. 4, a procedure S504, S510 shown in FIG. 5, and a procedure S803, S805 shown in FIG. 本発明の実施形態によるアップデート方法を示すフローチャートである。3 is a flowchart illustrating an update method according to an embodiment of the present invention. 図7に示す手順S702の詳細を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the detail of procedure S702 shown in FIG. 本発明の実施形態2によるバックアップシステムの構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the backup system by Embodiment 2 of this invention. 本発明の実施形態3によるバックアップシステムの構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the backup system by Embodiment 3 of this invention. 本発明の実施形態4によるバックアップシステムの構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the backup system by Embodiment 4 of this invention. 本発明の実施形態5によるバックアップシステムの構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of the backup system by Embodiment 5 of this invention.

符号の説明Explanation of symbols

1 ファイアウォール
2 アップデートサーバ
3 バックアップデータ
12 パッケージ構成リスト
12’ バックアップデータ中のパッケージ構成リスト
1 Firewall 2 Update server 3 Backup data 12 Package configuration list 12 'Package configuration list in backup data

Claims (10)

データと共にそのデータを運用していたソフトウェアのパッケージ構成を記述したパッケージ構成リストをバックアップデータとして保存しておき、データをリストアする必要が生じた場合に、前記データをリストアするのみならず、前記パッケージ構成リストに記述されている内容に従って、前記ソフトウェアをリストアすることを特徴とするリストアシステム。   The package configuration list describing the package configuration of the software that was operating the data along with the data is saved as backup data, and when the data needs to be restored, not only the data but also the package is restored. A restore system, wherein the software is restored in accordance with contents described in a configuration list. 請求項1に記載のリストアシステムにおいて、現在のパッケージ構成を記述したパッケージ構成リストとリストアされているパッケージ構成リストとを比較し、両者が異なっている場合に、リストアされているパッケージ構成リストに記述されている内容に従って、前記ソフトウェアをリストアすることを特徴とするリストアシステム。   2. The restoration system according to claim 1, wherein the package configuration list describing the current package configuration is compared with the restored package configuration list, and if they are different, they are described in the restored package configuration list. A restore system characterized in that the software is restored in accordance with the contents of the contents. 請求項2に記載のリストアシステムにおいて、
現在のパッケージ構成を記述したパッケージ構成リストを重複して保存しておき、現在のパッケージ構成を記述した何れかのパッケージ構成リストとリストアされているパッケージ構成リストとを比較することを特徴とするリストアシステム。
In the restore system according to claim 2,
A feature of storing a duplicate package configuration list describing the current package configuration and comparing any package configuration list describing the current package configuration with the restored package configuration list system.
請求項1に記載のリストアシステムにおいて、リストアするべきソフトウェアをネットワークを介してダウンロードすることを特徴とするリストアシステム。   The restore system according to claim 1, wherein software to be restored is downloaded via a network. 請求項1に記載のリストアシステムにおいて、リストアするべきソフトウェアをネットワークの手前に保管しておき、リストアする時にネットワークを介さずに入力することを特徴とするリストアシステム。   2. The restore system according to claim 1, wherein software to be restored is stored in front of the network, and is input without going through the network when restoring. データと共にそのデータを運用していたソフトウェアのパッケージ構成を記述したパッケージ構成リストをバックアップデータとして保存しておき、データをリストアする必要が生じた場合に、前記データをリストアするのみならず、前記パッケージ構成リストに記述されている内容に従って、前記ソフトウェアをリストアすることを特徴とするリストア方法。   The package configuration list describing the package configuration of the software that was operating the data along with the data is saved as backup data, and when the data needs to be restored, not only the data but also the package is restored. A restoration method, comprising: restoring the software according to contents described in a configuration list. 請求項6に記載のリストア方法において、現在のパッケージ構成を記述したパッケージ構成リストとリストアされているパッケージ構成リストとを比較し、両者が異なっている場合に、リストアされているパッケージ構成リストに記述されている内容に従って、前記ソフトウェアをリストアすることを特徴とするリストア方法。   7. The restoration method according to claim 6, wherein a comparison is made between the package configuration list describing the current package configuration and the restored package configuration list, and if they are different, they are described in the restored package configuration list. A restore method, comprising: restoring the software according to a stored content. 請求項7に記載のリストア方法において、
現在のパッケージ構成を記述したパッケージ構成リストを重複して保存しておき、現在のパッケージ構成を記述した何れかのパッケージ構成リストとリストアされているパッケージ構成リストとを比較することを特徴とするリストア方法。
In the restoration method according to claim 7,
A feature of storing a duplicate package configuration list describing the current package configuration and comparing any package configuration list describing the current package configuration with the restored package configuration list Method.
請求項6に記載のリストア方法において、リストアするべきソフトウェアをネットワークを介してダウンロードすることを特徴とするリストア方法。   7. The restoration method according to claim 6, wherein software to be restored is downloaded via a network. 請求項6に記載のリストア方法において、リストアするべきソフトウェアをネットワークの手前に保管しておき、リストアする時にネットワークを介さずに入力することを特徴とするリストア方法。   7. The restoration method according to claim 6, wherein software to be restored is stored in front of the network, and is input without going through the network when restoring.
JP2006078860A 2006-03-22 2006-03-22 Restore system and restore method Pending JP2007257156A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006078860A JP2007257156A (en) 2006-03-22 2006-03-22 Restore system and restore method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006078860A JP2007257156A (en) 2006-03-22 2006-03-22 Restore system and restore method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007257156A true JP2007257156A (en) 2007-10-04

Family

ID=38631371

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006078860A Pending JP2007257156A (en) 2006-03-22 2006-03-22 Restore system and restore method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007257156A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011165129A (en) * 2010-02-15 2011-08-25 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Device and method for creating performance required patch list
JP2012155462A (en) * 2011-01-25 2012-08-16 Mitsubishi Electric Corp Data file management device
JP2015170015A (en) * 2014-03-05 2015-09-28 富士通株式会社 Data processing program, data processing apparatus and data processing method

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011165129A (en) * 2010-02-15 2011-08-25 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Device and method for creating performance required patch list
JP2012155462A (en) * 2011-01-25 2012-08-16 Mitsubishi Electric Corp Data file management device
JP2015170015A (en) * 2014-03-05 2015-09-28 富士通株式会社 Data processing program, data processing apparatus and data processing method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10452611B1 (en) System and method for managing data on a network
US8090917B2 (en) Managing storage and migration of backup data
US8825597B1 (en) Network folder synchronization
US8316224B2 (en) Systems and methods for tracking a history of changes associated with software packages and configuration management in a computing system
JP5337916B1 (en) Information processing system
CN103765406B (en) For the method and apparatus remotely updating executive process
US7958210B2 (en) Update management method and update management unit
JP5071372B2 (en) Patch application apparatus and program
KR20170133866A (en) Apparatus and method for data migration
JP2007334636A (en) Program and device for updating software
EP2817725B1 (en) Maintaining system firmware images remotely using a distribute file system protocol
US20090327362A1 (en) Incremental backup of database for non-archive logged servers
US20140006768A1 (en) Selectively allowing changes to a system
JP2009110319A (en) Backup system, server device, backup method used for them, and its program
JP5135979B2 (en) Program management system
US10387262B1 (en) Federated restore of single instance databases and availability group database replicas
JP2007257156A (en) Restore system and restore method
CN105453057A (en) Storing difference information in a backup system
JP6287308B2 (en) Replication control system, replication control method, and replication control program
JP2008171241A (en) Backup device and restoration method
US9983866B1 (en) Upgrade compatibility checks in a client-server environment
US9524217B1 (en) Federated restores of availability groups
JP2007079773A (en) Software distribution server and method for distributing software
JP2008217533A (en) Software controller and control program
JP3215125U (en) Backup system

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20080604

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090204

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090602