JP2009213138A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2009213138A5
JP2009213138A5 JP2009048419A JP2009048419A JP2009213138A5 JP 2009213138 A5 JP2009213138 A5 JP 2009213138A5 JP 2009048419 A JP2009048419 A JP 2009048419A JP 2009048419 A JP2009048419 A JP 2009048419A JP 2009213138 A5 JP2009213138 A5 JP 2009213138A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
type
audio signal
internet protocol
video content
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009048419A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009213138A (ja
JP5535498B2 (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from EP08300132A external-priority patent/EP2099191A1/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2009213138A publication Critical patent/JP2009213138A/ja
Publication of JP2009213138A5 publication Critical patent/JP2009213138A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5535498B2 publication Critical patent/JP5535498B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

さらに、本発明は、それぞれデータ・トランスポート・コンテナを送信する送信元装置び受信する宛先装置に関する。
本章では読者に、以下に記載され及び/又は請求される本発明の種々の態様に関連し得る技術の種々の態様を紹介する。この記載は読者に背景情報を提供し、本発明の種々の態様を一層理解するために有用であろう。したがって、理解されるべき点は、これらの記述がこの観点から読まれるべきであり、従来技術の承認ではないことである。
ギガビット・イーサネット(登録商標)は10/100Mbpsと相互運用可能であるが、熟慮を要するある重要な相違点がある。最も重要な相違点の1つは、最大伝送ユニット又はMTUのいかなる標準規格も存在しないことである。10及び100Mbpsネットワークの標準化された1500バイトのMTUは、全く標準化されていないものに置き換えられてしまう。ギガビット・イーサネット(登録商標)のパケットは、ネットワーク・ベンダーの対応するいかなるサイズであってもよく、1500バイトから16000バイト以上まで変化する。ベンダーは、標準的に対応する最大フレーム・サイズを約9000バイト程度に制限する構成機器製造業者により制約を受けている。
用語「巨大」は、通常、10/100Mbpsイーサネット(登録商標)規格より大きないかなるネットワーク・ユニット(フレーム、パケット、MTU)にも用いられる。10/100Mbpsイーサネット(登録商標)規格のレイヤー3(パケット及びMTU)では、標準サイズは1500バイトである。巨大パケットは、100MbpsとGigEとの間の明らかな相違点の1つである。
しかしながら、ギガビット・イーサネット(登録商標)規格は規定された最大伝送ユニット(MTU)ないという問題が浮上する。MTUは、レイヤー3のパラメータであり、このパラメータはネットワークで許可される最大パケット・サイズを制御する。10及び100Mbpsイーサネット(登録商標)では、規格(RFC894、895)は、最大のMTUを1500バイトに明示的に規定し、殆ど全てのイーサネット(登録商標)・インターフェース・カードが当該規格に従っている。
したがって、本発明は、第1の態様によると、高速インターネット・プロトコルのネットワークでn個の異なる種類のデータを伝送するためのデータ・トランスポート・コンテナに関する。nは2以上の数である。データはイーサネット(登録商標)巨大パケットとして生成される。データ・トランスポート・コンテナはインターネット・プロトコル・パケットである。
専門的用途のためのカメラは、以下の出力ストリームを、イーサネット(登録商標)IP−UDP−RTPの巨大パケットとして生成する。
−DPXビデオ。
−ビデオ・コンテンツと時間的関係を維持しているAIFF音声。
−ビデオ・コンテンツ時間的関係ない、AIFF音声としても提供されるインターコム音声。
−(適用可能な場合に)ビデオ・カメラにより生成されるメタデータ・パケット。
これら全てのデータを結合して遠隔の装置へ高速で伝送する必要がある。この必要を満たすための方法は、これらのデータを高速IPネットワークで伝送することである。
図3の各IP多重化論理ブロックは、IP物理パケットを有する。IP物理パケットは、ビデオ、音声、インターコムび他のデータの多重化されたトランスポート・パケットである。本例では、ビデオ、音声びインターコムのストリームは、実時間トランスポート・パケットなので、それらのストリームのために多重化論理ブロック内の固定ビットが予約されている。さらに、多重化論理ブロック内には、カメラが生成したメタデータ・パケット及び外部パケットのような非実時間パケットのためのビットがある。
有利なことに、nは2に等しく、第1の種類のデータは送信元により生成されたDXビデオ・コンテンツであり、第2の種類のデータは送信元により生成されたAIFF音声信号である。AIFF音声信号は、ビデオ・コンテンツと時間的関係を維持している。
有利なことに、nは3に等しく、第1の種類のデータは送信元により生成されたDXビデオ・コンテンツであり、第2の種類のデータは送信元により生成されたAIFF音声信号である。AIFF音声信号は、ビデオ・コンテンツと時間的関係を維持している。第3の種類のデータは、AIFF音声信号として提示され、ビデオ・コンテンツと時間的関係のないインターコム音声信号である。
有利なことに、nは4に等しく、第1の種類のデータは送信元により生成されたDXビデオ・コンテンツであり、第2の種類のデータは送信元により生成されたAIFF音声信号である。AIFF音声信号は、ビデオ・コンテンツと時間的関係を維持している。第3の種類のデータは、AIFF音声信号として提示され、ビデオ・コンテンツと時間的関係のないインターコム音声信号である。第4の種類のデータは、メタデータである。
標準的なビデオ・フレームが1920*1080ピクセルであり、各ピクセルが36ビット毎に符号化される場合を検討する。したがって、ビデオ・フレームの重みは、1920*1080*36ビット、又は74649600ビット、又は9.3312Mバイトで表現される。DPXビデオ・ストリームは、DPXヘッダーを有するビデオ・データのみを有する。DPXヘッダーは、ヘッダー情報である2つのセクション、空の3番目のセクション、及びビデオ・フレームを有する4番目のセクションを有する。図9に示される例では、3番目のセクションは現れない。
図16は、トランスポート・ストリーム内の多重化論理ブロックの詳細な構造を示す多重化ブロックの最初の部分は、メタデータ部である。メタデータ部は、巨大IPメタデータ・パケットである。メタデータ部の最大サイズは9kBである。メタデータ部のペイロードは、内部及び外部で生成された任意のメタデータである。大きいメタデータを単一の巨大パケットに完全に読み込むことができない場合、メタデータは分割され、次の多重化ブロックのメタデータ・パケットに読み込まれる。多重化ブロック内のメタデータ・パケットは任意である。メタデータが存在しない場合、メタデータ・パケットは省略される。
本願明細書に開示された参考文献、請求項及び図面は、独立に又は任意の適切な組み合わせで提供されてもい。特徴は、必要に応じてハードウェア、ソフトウェア又はそれらの組み合わせで実施されてもよい。本願明細書中の「実施例」の語は、当該実施例と関連して記載された特定の機能、構造又は特徴が本発明の少なくとも1つの実施例に含まれることを意味する。本願明細書を通じて各所に現れる「ある実施例では」の句は、必ずしも全て同一の実施例を参照するものではなく、又は他の実施例と相互排他的な実施例を分離若しくは置き換えるものではない。請求項内の参照符は、単に説明のためであり、請求項の範囲を制限するものではない。

Claims (6)

  1. n個の異なる種類のデータを高速インターネット・プロトコル・ネットワークで伝送するデータ・トランスポート・コンテナであって、前記nは2以上の数であり、前記データはイーサネット(登録商標)巨大パケットとして生成され、
    前記データ・トランスポート・コンテナはインターネット・プロトコル・パケットであり、
    当該データ・トランスポート・コンテナは、
    連続するインターネット・プロトコル多重化論理ブロックを有し、
    各論理ブロックは各種類のデータに対応する前記に等しい数のインターネット・プロトコル物理パケットの組み合わせを有し、
    各インターネット・プロトコル物理パケットは、物理パケットが有する各種類のデータに依存する所定数のイーサネット(登録商標)巨大パケットを統合する
    前記データ・トランスポート・コンテナ。
  2. 前記nは2に等しく、
    第1の種類のデータは送信元により生成されたDXビデオ・コンテンツであり、
    第2の種類のデータは送信元により生成されたAIFF音声信号であり、
    AIFF音声信号は、ビデオ・コンテンツと時間的関係を維持している、
    請求項1に記載のデータ・トランスポート・コンテナ。
  3. 前記nは3に等しく、
    第1の種類のデータは送信元により生成されたDXビデオ・コンテンツであり、
    第2の種類のデータは送信元により生成されたAIFF音声信号であり、
    AIFF音声信号は、ビデオ・コンテンツと時間的関係を維持しており、
    第3の種類のデータは、AIFF音声信号として提示され、ビデオ・コンテンツと時間的関係のないインターコム音声信号である、
    請求項1に記載のデータ・トランスポート・コンテナ。
  4. 前記nは4に等しく、
    第1の種類のデータは送信元により生成されたDXビデオ・コンテンツであり、
    第2の種類のデータは送信元により生成されたAIFF音声信号であり、
    AIFF音声信号は、ビデオ・コンテンツと時間的関係を維持しており、
    第3の種類のデータは、AIFF音声信号として提示され、ビデオ・コンテンツと時間的関係のないインターコム音声信号であり、
    第4の種類のデータはメタデータである、
    請求項1に記載のデータ・トランスポート・コンテナ。
  5. 前記第1の種類のデータに対応する統合された巨大パケットの中で、1つの巨大パケットがDPXヘッダーを有する、
    請求項2乃至4のいずれか一項に記載のデータ・トランスポート・コンテナ。
  6. n個の異なる種類のデータを高速インターネット・プロトコル・ネットワークで伝送する方法であって、
    前記nは2以上の数であり、各種類のデータはイーサネット(登録商標)巨大パケットとして生成され、当該方法は、
    −単一の種類のデータを有する所定数のイーサネット(登録商標)巨大パケットを、対応する種類のインターネット・プロトコル物理パケットに統合するステップと
    −各種類のデータに対応する前記に等しい数のインターネット・プロトコル物理パケットを、インターネット・プロトコル多重化論理ブロックに結合するステップと
    −前記インターネット・プロトコル多重化論理ブロックを有するストリームを前記ネットワークで伝送するステップと
    −前記ストリームを受信するステップと
    −各種類のデータに対応するイーサネット(登録商標)巨大パケットを復元するために、前記受信したストリームをフィルタリングするステップと
    含む前記方法。
JP2009048419A 2008-03-03 2009-03-02 送信装置及び伝送方法 Expired - Fee Related JP5535498B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP08300132A EP2099191A1 (en) 2008-03-03 2008-03-03 Data transport container for transferring data in a high speed internet protocol network
EP08300132.1 2008-03-03

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2009213138A JP2009213138A (ja) 2009-09-17
JP2009213138A5 true JP2009213138A5 (ja) 2012-04-19
JP5535498B2 JP5535498B2 (ja) 2014-07-02

Family

ID=39650664

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009048419A Expired - Fee Related JP5535498B2 (ja) 2008-03-03 2009-03-02 送信装置及び伝送方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8416786B2 (ja)
EP (2) EP2099191A1 (ja)
JP (1) JP5535498B2 (ja)
KR (1) KR101567991B1 (ja)
CN (1) CN101527724B (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2099191A1 (en) * 2008-03-03 2009-09-09 Deutsche Thomson OHG Data transport container for transferring data in a high speed internet protocol network
US8023513B2 (en) * 2009-02-24 2011-09-20 Fujitsu Limited System and method for reducing overhead in a wireless network
EP2395727A1 (en) 2010-06-09 2011-12-14 Thomson Licensing Data transport container, source device, destination device and method for transferring different types of data
AT515442B1 (de) * 2014-02-27 2020-02-15 Brunke Marc Übertragung von Daten
US10541933B2 (en) * 2016-11-10 2020-01-21 Disney Enterprises, Inc. Systems and methods for aligning frames of a digital video content in IP domain
US10447598B2 (en) * 2017-07-17 2019-10-15 Qualcomm Incorporated User datagram protocol (UDP) receive offloading
KR102514472B1 (ko) * 2022-10-18 2023-03-29 주식회사 아이티지 패킷 트랜스코딩 기법을 이용한 비상통화 영상관제 시스템

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2262894C (en) * 1997-06-19 2004-08-03 Kabushiki Kaisha Toshiba Information data multiplexing transmission system, multiplexer and demultiplexer used therefor, and error correcting encoder and decoder
US6185737B1 (en) * 1998-06-30 2001-02-06 Sun Microsystems, Inc. Method and apparatus for providing multi media network interface
US6760916B2 (en) * 2000-01-14 2004-07-06 Parkervision, Inc. Method, system and computer program product for producing and distributing enhanced media downstreams
US6477595B1 (en) * 1999-10-25 2002-11-05 E-Cell Technologies Scalable DSL access multiplexer with high reliability
US7376191B2 (en) * 2000-10-27 2008-05-20 Lightwaves Systems, Inc. High bandwidth data transport system
ES2313560T3 (es) * 2000-12-18 2009-03-01 Irdeto Eindhoven B.V. Paquetes rtp con punteros no cifrados en lugares de cotrol para tramas.
JP2002290459A (ja) * 2001-03-27 2002-10-04 Nec Corp パケット転送装置および方法
US7124202B2 (en) * 2001-11-13 2006-10-17 Intel Corporation System and method for aggregating channel segment ID's into a first section and data segments into a second section
CA2411991A1 (en) * 2001-11-19 2003-05-19 Linear Systems Ltd. Transmitting digital video signals over an ip network
US7349386B1 (en) * 2003-02-18 2008-03-25 Cisco Technology, Inc. Method and apparatus for transporting MPEG streams on IP networks including removing null packets
CA2443351A1 (en) * 2003-09-29 2005-03-29 Pleora Technologies Inc. Protocol for video communications and camera control
JP2005123787A (ja) 2003-10-15 2005-05-12 Nec Corp 無線アクセスネットワークシステム及びデータ転送方法
US8019194B2 (en) * 2004-04-05 2011-09-13 S. two Corp. Digital audio and video recording and storage system and method
US7653090B2 (en) * 2004-06-01 2010-01-26 Bigband Networks, Inc. Method, transmitter and system for providing video on demand services
US7751324B2 (en) * 2004-11-19 2010-07-06 Nokia Corporation Packet stream arrangement in multimedia transmission
CN1859397A (zh) * 2006-03-03 2006-11-08 华为技术有限公司 移动通信网络中数据传输方法
JP2007329606A (ja) * 2006-06-07 2007-12-20 Hitachi Ltd 中継装置
EP1868342A1 (en) * 2006-06-14 2007-12-19 Deutsche Thomson-Brandt Gmbh Method, transmitting station and receiving station for transferring a real-time stream in a network of subscriber stations
CN101106550A (zh) * 2007-08-31 2008-01-16 金蝶软件(中国)有限公司 大尺寸消息的发送方法、接收方法及传输系统
EP2073459A1 (en) * 2007-12-17 2009-06-24 Alcatel-Lucent Deutschland AG Transmission via a burst or frame switched network with timing preservation of the transmitted client packets
EP2099191A1 (en) * 2008-03-03 2009-09-09 Deutsche Thomson OHG Data transport container for transferring data in a high speed internet protocol network
EP2395727A1 (en) * 2010-06-09 2011-12-14 Thomson Licensing Data transport container, source device, destination device and method for transferring different types of data

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8855120B2 (en) Method and device for filtering media packets
JP2009213138A5 (ja)
US8391354B2 (en) Method and system for transforming uncompressed video traffic to network-aware ethernet traffic with A/V bridging capabilities and A/V bridging extensions
US7649843B2 (en) Methods and apparatus for controlling the flow of multiple signal sources over a single full duplex ethernet link
WO2017202158A1 (zh) 转发数据的方法和设备
JP6606240B2 (ja) 放送システムにおけるマルチメディアデータの転送装置及び方法
US7114009B2 (en) Encapsulating Fibre Channel signals for transmission over non-Fibre Channel networks
JP4822866B2 (ja) インターネットプロトコルを用いたシリアルバスを介したデータ電送を実行するための方法及び当該方法を利用するための装置
US20090248918A1 (en) Method and system for a usb ethertype to tunnel usb over ethernet
JP5535498B2 (ja) 送信装置及び伝送方法
WO2022121126A1 (zh) 高清视频数据的发送、接收方法及设备
CN113890680A (zh) 一种应用于光纤通道航电网络dds的传输方法
US8239738B2 (en) Transparent in-band forward error correction for signal conditioning-encoded signals
US20050249247A1 (en) Methods and apparatus for multiplexing multiple signal sources over a single full duplex ETHERNET link
EP2395727A1 (en) Data transport container, source device, destination device and method for transferring different types of data
US20070233894A1 (en) Shared buffer for near-end and optical interface flow control in fiber optic communications
JP5543278B2 (ja) 廃棄パケット監視装置、廃棄パケット監視方法および廃棄パケット監視プログラム
CN112087507B (zh) 接口数据的发送、接收方法及设备
EP3866401A1 (en) Move stream content from point to point over the existing ip gateway
EP2188973A1 (en) Method, server and client apparatuses for transferring high resolution multimedia data in a high speed network
Morais et al. 5G Transport Payload: Ethernet-Based Packet-Switched Data
Morais et al. Broadband Wireless Payload: Packet-Switched Data
JP2007166376A (ja) フレーム伝送システム、フレーム受信装置、フレーム送信装置、フレーム送受信装置、およびフレーム伝送方法