JP2009210395A - 高解像度対応超音波センサ - Google Patents

高解像度対応超音波センサ Download PDF

Info

Publication number
JP2009210395A
JP2009210395A JP2008053239A JP2008053239A JP2009210395A JP 2009210395 A JP2009210395 A JP 2009210395A JP 2008053239 A JP2008053239 A JP 2008053239A JP 2008053239 A JP2008053239 A JP 2008053239A JP 2009210395 A JP2009210395 A JP 2009210395A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ultrasonic
sensor
diaphragm
ultrasonic sensor
sensors
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008053239A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4953177B2 (ja
Inventor
Akihiro Tagawa
明広 田川
Takuya Yamashita
卓哉 山下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Atomic Energy Agency
Original Assignee
Japan Atomic Energy Agency
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Atomic Energy Agency filed Critical Japan Atomic Energy Agency
Priority to JP2008053239A priority Critical patent/JP4953177B2/ja
Publication of JP2009210395A publication Critical patent/JP2009210395A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4953177B2 publication Critical patent/JP4953177B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Landscapes

  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Ultrasonic Waves (AREA)
  • Monitoring And Testing Of Nuclear Reactors (AREA)
  • Transducers For Ultrasonic Waves (AREA)
  • Measurement Of Velocity Or Position Using Acoustic Or Ultrasonic Waves (AREA)

Abstract

【課題】超音波受信センサとしてダイヤフラムを利用していながら、コンパクトかつ高解像度の超音波センサを提供すること。
【解決手段】1個の圧電素子からなる超音波送信センサと光ダイヤフラム構造を持つN(N>1の整数)個の、測定対象物からの反射波受信センサから成る超音波センサ要素であって、反射波によるダイヤフラムの振動を、それぞれのダイヤフラムに対応して設けられた光ファイバを介して伝送されたレーザ光によって検知するように構成された超音波センサ要素を、同一平面上にマトリクス状に配置して構成された超音波センサ。
【選択図】図1

Description

本発明は、超音波送信センサとその反射波受信センサを、同一モジュールに備えているコンパクトな超音波センサ要素及びそれらを用いた高解像度対応の超音波センサに関する。
従来より、水中または高温の液体ナトリウム中に存在する対象物を測定するための超音波センサ装置は知られている(例えば、特許文献1及び2)。これら従来の超音波センサ装置の一例として特許文献2に記載された装置の全体構成を図2に示す。図2から容易に理解されるように、従来の超音波センサでは、超音波送信センサは圧電素子で構成され、超音波受信センサはマトリクス状に配列された複数個のダイヤフラムとそれぞれのダイヤフラム毎に設けられた光ファイバとから構成されている。反射波によって発生されるダイヤフラムの振動がそれぞれのダイヤフラムに対応して設けられた光ファイバを介して伝送されるレーザ光によって読み取られ、画像処理されることによって、対象物の形状、破壊等の状態がモニタ画面に表示される。ダイヤフラムを利用した超音波受信センサの構造については、上述の特許文献1により詳細に開示されている。
特開平7−306188 特開2005−175919
上述したように、従来の超音波センサでは、圧電素子から成る超音波送信センサと、ダイヤフラムを利用した超音波受信センサが、別個のモジュールとして構成されている。ところで、センサの解像度を上げるためには、当然送受信センサ素子単体を小型化して、より多くの素子を緻密に配列する必要があることは容易に理解されるところである。従って、より一層高解像度の超音波センサが必要となった場合、従来技術をそのまま利用したのでは、複雑で非常に大きな装置構成になってしまうという欠点があった。
従って、本発明の目的は、超音波受信センサとしてダイヤフラムを利用していながら、コンパクトかつ高解像度の超音波センサを提供することにある。
上記の目的を達成するために、本発明の一つの観点にかかる超音波センサ要素は、1個の圧電素子からなる超音波送信センサと、その周囲に配列された、光ダイヤフラム構造を持つN(N>1の整数)個の、測定対象物からの反射波受信センサから成る超音波センサ要素であって、反射波によるダイヤフラムの振動を、それぞれのダイヤフラムに対応して設けられた光ファイバを介して伝送されたレーザ光によって検知するように構成されている。ここでは、光ダイヤフラム構造を持つ複数個の反射波受信センサを、圧電素子からなる超音波送信センサの周囲に、受信センサと一体に配置しているので、コンパクトで高解像度の超音波センサ要素が得られる。
また、本発明の他の観点に係る超音波センサは、1個の圧電素子からなる超音波送信センサと、その周囲に配列された、光ダイヤフラム構造を持つN(N>1の整数)個の、測定対象物からの反射波受信センサから成る超音波センサ要素であって、反射波によるダイヤフラムの振動を、それぞれのダイヤフラムに対応して設けられた光ファイバを介して伝送されたレーザ光によって検知するように構成された超音波センサ要素を、同一平面上にマトリクス状に配置して構成されている。ここでも、同様の理由で、コンパクトで高解像度の超音波センサが得られる。
本発明のさらに他の観点に係る超音波センサは、複数個の圧電素子からなる超音波送信センサと、それらの超音波送信センサのそれぞれの周囲に配列された、それぞれが光ダイヤフラム構造を持つN(N>1の整数)個の、測定対象物からの反射波受信センサとから成る超音波センサ要素であって、前記複数個の圧電素子から同時に送信された超音波の反射波による前記全てのダイヤフラムの振動を、それぞれのダイヤフラムに対応して設けられた光ファイバを介して伝送されたレーザ光によって検知するように構成されている。ここでも、同様の理由で、コンパクトで高解像度の超音波センサ要素が得られる。
本発明のさらに他の観点に係る超音波センサは、複数個の圧電素子からなる超音波送信センサと、それらの超音波送信センサのそれぞれの周囲に配列された、それぞれが光ダイヤフラム構造を持つN(N>1の整数)個の、測定対象物からの反射波受信センサとから成る超音波センサ要素であって、前記複数個の圧電素子から同時に送信された超音波の反射波による前記全てのダイヤフラムの振動を、それぞれのダイヤフラムに対応して設けられた光ファイバを介して伝送されたレーザ光によって検知するように構成された超音波センサ要素を、同一平面上にマトリクス状に配置して構成された超音波センサ。ここでも、同様の理由で、コンパクトで高解像度の超音波センサが得られる。
高速増殖炉の冷却材である高温ナトリウム中の測定においては、高解像度を得るためにナトリウム(Na)に対する濡れ特性を改善する必要がある。この場合には、上述の超音波センサまたは超音波センサ要素において使用されるダイヤフラムの両面を金(Au)で被膜することが望ましい。ダイヤフラムの両面を金(Au)によって被膜することにより、一方の面ではナトリウムに対する濡れ特性が改善され、他方の面では光ファイバから与えられる光の反射率が向上させられる。
前述したように、本発明では、光ダイヤフラム構造を持つ複数個の反射波受信センサを、圧電素子からなる超音波送信センサの周囲に、受信センサと一体に配置しているので、コンパクトで高解像度の超音波センサ要素及びそれを用いた超音波センサが得られる。
本発明の理解を早めるために、最初に本発明の超音波センサを用いた超音波測定装置の一例について、図1を参照しながら説明し、その後、本発明に係る超音波センサ要素及びそれを用いた超音波センサの構成について詳細に説明する。
図1は、本発明の超音波センサを用いた超音波測定装置の一例を示している。図1において、10が超音波センサであり、12はそこに組み込まれている圧電素子で構成された送信センサ、そして14はダイヤフラムを有する受信センサである。この超音波センサの詳細構造については、後述する。送信センサ12から水中に存在する対象物16の形状を測定するときには、ステージコントローラ30からの制御信号によってXYステージ18を縦横の方向に移動させながら、超音波を送信センサ12から測定対象物16へ照射するとともに、同対象物16から反射してくる反射波を受信センサ14の底面に設けられたダイヤフラム(図3及び図4参照)により受信し、反射波によるダイヤフラムの振動を耐熱ファイバすなわち光ファイバ20から与えられるレーザ光により非接触で検出する。詳細には、超音波受信光学系50のレーザ光発信器から光スィッチ及び耐熱ファイバ20に与えれるレーザ光を耐熱ファイバ20の先端部からダイヤフラムへ入射させ、ここで反射された対象物の情報を含んだレーザ光を、先ほどの耐熱ファイバー20を介して、超音波受信光学系50へ与える。そしてこの超音波受信光学系50において、レーザ光とダイヤフラムで反射したレーザ光とのドップラー時系列信号からダイヤフラムの時系列振動を得て、得られたダイヤフラムの時系列振動を超音波データ収集装置60において合成処理し、その結果得られた対象物の画像をモニタ(図示せず)に表示する。
次に、図3乃至図6を参照し、本発明に係る超音波センサ要素及びそれらをマトリクス状に組み立てることによって得られる超音波センサについて説明する。各図を通して同一の符合は、同一または機能的に類似の部品を意味する。図3は、1個の送信センサ12を有する超音波センサ要素の一例を示す断面図である。また、図4は、3×3個の合計9個の送信センサ12を有する本発明の超音波センサ要素の他の例を示す断面図である。図3に示された超音波センサ10おいては、1個の送信センサ12の周囲に、5×5(25)個の受信センサ11が2次元アレイ状に配列されている。また、図4に示された超音波センサ10おいては、3×3(9)個の送信センサ12が2次元アレイ状に配列され、それぞれの送信センサの周囲に、16×16(256)個の受信センサ14が2次元アレイ状に配列されている。図4の超音波センサの外観図を図5に示す。
図3及び図4のそれぞれに示された超音波センサ10を構成する送信センサ12と受信センサ14の構造を、それぞれ図5(a)及び図5(b)に示す。図5(a)に示されるように、送信センサ12は、円筒形の圧電素子15の上面と底面にそれぞれ円形の電極18及び19を設けた構造をしている。また、図5(b)に示されるように、受信センサ14は、1枚のステンレス板17に設けられた孔の一方の面側に耐熱センサすなわち光ファイバ20の先端が差し込まれ、他方の面側に孔を塞ぐようにして円形の極薄のステンレス板であるダイヤフラム11が取り付けられている構造になっている。
次に、図7を参照して、本発明の好適な一実施例について説明する。図7は、本発明の一実施例に係る超音波センサの詳細構成を示す断面図を示している。図7のセンサは、図6に示された外観を持つものであり、図7の断面図は、図6のA−A’線に沿って切られた断面に対応している。この図からダイヤフラム11、送信センサ12及び受信センサ14の配置構造が明確に理解される。ここで使用された送信センサの構造は、図5(a)に示されるような一般的な構造を有する。なお、ここで使用した受信センサは、次のようにして作製した。厚さ2mm程度のステンレスの板に直径0.5mmの穴を縦横16×16(256)個開けた。穴の開けられたステンレス板の片面に20μmの厚さのステンレス膜を高温の接着剤で貼り付けた。このステンレス膜の貼り付けは、低温拡散接合で行っても良い。このようにして、直径0.5mm、厚さ20μmのダイヤフラムを256個作製した。その後、先にステンレス板に開けられている直径0.5mmの穴に、直径0.17mmのグラスファイバを取り付けた。ファイバの先端には、あらかじめ直径0.5mmの穴に固定できるソケットを付けて置いた。
本発明の超音波センサに関し、高温ナトリウム中での性能を見るために、図3に示されたものと同一型の超音波センサ(送信1チャンネル、受信5チャンネル)を作製した。作製した超音波センサに対し、水中、耐熱性、Na中試験を実施した。常温センサ信号(PZT(コンポジット)、振動子径φ1mm)と耐熱センサ(ニオブ酸鉛、振動子径φ2mm)信号の常温での耐熱光ダイヤフラムによる超音波受信強度分布を比較した結果、画像化に必要な常温センサ信号強度の50%以上が耐熱センサでも確認できた。そこで、作製した超音波センサをスキャニングさせることで10000チャンネルの受信点を模擬し、水中画像化試験を行った。常温センサで送信・耐熱センサで受信した場合、0.2mmスリットが確認できた。送受信とも耐熱センサを利用した場合、0.5mmスリットが確認できた、酎熱センサでの解像率の低下は、超音波受信波形の残響が多いことが考えられる。200℃のNa中でも画像化に必要な信号が得られたことから、高温ナトリウム中の健全性が確認できた。
本願の特許請求の範囲や明細書においては、「超音波送信センサと、その周囲に配列された‐‐‐超音波受信センサ」との表現を用いているが、ここで「その周囲に配列された」とは、必ずしも送信センサを取り囲むように受信センサが2次元的に配置される状態に限らず、送信センサの両側に受信センサが一次元的に配置される状態を含む意味に解釈されるべきである。
本発明の超音波センサを用いた超音波測定装置の一例を示すブロック図である。 従来の超音波測定装置の一例を示すブロック図である。 本発明の超音波センサ要素の一例を示す断面図である。 本発明の超音波センサ要素の他の例を示す断面図である。 本発明に係る超音波センサの外観図である。 本発明で使用される超音波送信センサの単一構造と超音波受信センサの単一構造を示す断面図である。 本発明の一実施例に係る超音波センサの詳細構成を示す断面図である。
符号の説明
10 超音波センサ
11 ダイヤフラム
12 送信センサ
14 受信センサ
20 光ファイバ

Claims (6)

  1. 1個の圧電素子からなる超音波送信センサと、その周囲に配列された、光ダイヤフラム構造を持つN(N>1の整数)個の、測定対象物からの反射波受信センサから成る超音波センサ要素であって、反射波によるダイヤフラムの振動を、それぞれのダイヤフラムに対応して設けられた光ファイバを介して伝送されたレーザ光によって検知するように構成された超音波センサ要素。
  2. 1個の圧電素子からなる超音波送信センサと、その周囲に配列された、光ダイヤフラム構造を持つN(N>1の整数)個の、測定対象物からの反射波受信センサから成る超音波センサ要素であって、反射波によるダイヤフラムの振動を、それぞれのダイヤフラムに対応して設けられた光ファイバを介して伝送されたレーザ光によって検知するように構成された超音波センサ要素を、同一平面上にマトリクス状に配置して構成された超音波センサ。
  3. 複数個の圧電素子からなる超音波送信センサと、それらの超音波送信センサのそれぞれの周囲に配列された、それぞれが光ダイヤフラム構造を持つN(N>1の整数)個の、測定対象物からの反射波受信センサとから成る超音波センサ要素であって、前記複数個の圧電素子から同時に送信された超音波の反射波による前記全てのダイヤフラムの振動を、それぞれのダイヤフラムに対応して設けられた光ファイバを介して伝送されたレーザ光によって検知するように構成された超音波センサ要素。
  4. 複数個の圧電素子からなる超音波送信センサと、それらの超音波送信センサのそれぞれの周囲に配列された、それぞれが光ダイヤフラム構造を持つN(N>1の整数)個の、測定対象物からの反射波受信センサとから成る超音波センサ要素であって、前記複数個の圧電素子から同時に送信された超音波の反射波による前記全てのダイヤフラムの振動を、それぞれのダイヤフラムに対応して設けられた光ファイバを介して伝送されたレーザ光によって検知するように構成された超音波センサ要素を、同一平面上にマトリクス状に配置して構成された超音波センサ。
  5. 請求項1または3に記載の超音波センサ要素において、前記ダイヤフラムの両面が金(Au)で被膜されていることを特徴とする超音波センサ要素。
  6. 請求項2または4に記載の超音波センサにおいて、前記ダイヤフラムの両面が金(Au)で被膜されていることを特徴とする超音波センサ。
JP2008053239A 2008-03-04 2008-03-04 高解像度対応超音波センサ Expired - Fee Related JP4953177B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008053239A JP4953177B2 (ja) 2008-03-04 2008-03-04 高解像度対応超音波センサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008053239A JP4953177B2 (ja) 2008-03-04 2008-03-04 高解像度対応超音波センサ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009210395A true JP2009210395A (ja) 2009-09-17
JP4953177B2 JP4953177B2 (ja) 2012-06-13

Family

ID=41183711

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008053239A Expired - Fee Related JP4953177B2 (ja) 2008-03-04 2008-03-04 高解像度対応超音波センサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4953177B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012181155A (ja) * 2011-03-02 2012-09-20 Japan Atomic Energy Agency 紫外線を用いた液体ナトリウム中の可視化装置
JP2014127921A (ja) * 2012-12-27 2014-07-07 Seiko Epson Corp 超音波トランスデューサーデバイス、超音波測定装置、プローブ及び超音波診断装置
JP2015187576A (ja) * 2014-03-27 2015-10-29 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構 超音波検査装置
JP2016176908A (ja) * 2015-03-23 2016-10-06 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構 超音波検査装置
WO2017199809A1 (ja) * 2016-05-16 2017-11-23 セイコーエプソン株式会社 超音波トランスデューサーデバイス、超音波プローブおよび超音波測定装置
KR101854353B1 (ko) * 2017-09-28 2018-05-03 엘아이지넥스원 주식회사 디지털 음향 수신방법 및 이를 이용한 배열신호 처리 방법
KR101854352B1 (ko) * 2017-09-28 2018-05-03 엘아이지넥스원 주식회사 디지털 음향 수신기 및 이를 이용한 배열신호 처리 시스템

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62299779A (ja) * 1986-06-17 1987-12-26 フラマトーム 液体金属中に浸漬した超音波トランスデュ−サに良好な濡れ性を与える方法および装置
JPH05333148A (ja) * 1992-05-27 1993-12-17 Tokimec Inc 障害物検出装置
JPH07306188A (ja) * 1994-05-11 1995-11-21 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 受信用トランスデューサ
JP2002186618A (ja) * 2000-12-20 2002-07-02 Fuji Photo Film Co Ltd 画像データ算出装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62299779A (ja) * 1986-06-17 1987-12-26 フラマトーム 液体金属中に浸漬した超音波トランスデュ−サに良好な濡れ性を与える方法および装置
JPH05333148A (ja) * 1992-05-27 1993-12-17 Tokimec Inc 障害物検出装置
JPH07306188A (ja) * 1994-05-11 1995-11-21 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 受信用トランスデューサ
JP2002186618A (ja) * 2000-12-20 2002-07-02 Fuji Photo Film Co Ltd 画像データ算出装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012181155A (ja) * 2011-03-02 2012-09-20 Japan Atomic Energy Agency 紫外線を用いた液体ナトリウム中の可視化装置
JP2014127921A (ja) * 2012-12-27 2014-07-07 Seiko Epson Corp 超音波トランスデューサーデバイス、超音波測定装置、プローブ及び超音波診断装置
JP2015187576A (ja) * 2014-03-27 2015-10-29 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構 超音波検査装置
JP2016176908A (ja) * 2015-03-23 2016-10-06 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構 超音波検査装置
WO2017199809A1 (ja) * 2016-05-16 2017-11-23 セイコーエプソン株式会社 超音波トランスデューサーデバイス、超音波プローブおよび超音波測定装置
KR101854353B1 (ko) * 2017-09-28 2018-05-03 엘아이지넥스원 주식회사 디지털 음향 수신방법 및 이를 이용한 배열신호 처리 방법
KR101854352B1 (ko) * 2017-09-28 2018-05-03 엘아이지넥스원 주식회사 디지털 음향 수신기 및 이를 이용한 배열신호 처리 시스템

Also Published As

Publication number Publication date
JP4953177B2 (ja) 2012-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4953177B2 (ja) 高解像度対応超音波センサ
US6647792B2 (en) Ultrasonic probe, ultrasonic receiver and ultrasonic diagnostic apparatus
KR100721414B1 (ko) 공초점 현미경, 공초점 현미경을 사용한 형광 측정 방법 및편광 측정 방법
CN101385638B (zh) 测量装置
US9158054B2 (en) Acousto-ultrasonic sensor
WO2011093108A1 (ja) 超音波プローブおよびそれを用いた超音波検査装置
JP6182859B2 (ja) 超音波トランスデューサーデバイス、超音波測定装置、プローブ及び超音波診断装置、電子機器
EP0007312A1 (en) OPTICAL SENSOR APPARATUS.
JP3766210B2 (ja) 3次元超音波画像化装置
KR101749602B1 (ko) 비전도성 유체를 이용한 광해상도 광음향 현미경, 및 이를 이용한 광음향 영상 획득 시스템 및 방법
JPWO2017163386A1 (ja) 光走査装置、映像装置、及びtof型分析装置
FR2872583A1 (fr) Transducteur ultrasonore avec capteurs supplementaires
CN109141493A (zh) 光驱动的超声探头及其超声成像系统
KR20230015332A (ko) 혼합 초음파 변환기 어레이
US20230204492A1 (en) Transparent ultrasonic sensor-based ultrasonic optical composite imaging system
CN104337500A (zh) 光声成像装置
JP2013172800A (ja) ヘッドユニット、超音波プローブ、電子機器及び診断装置
CN108375411A (zh) 锥形声喇叭聚焦耦合的本征干涉型光纤光栅超声传感器
JP4116353B2 (ja) 超音波用探触子及びその製造方法並びに超音波診断装置
JP5421766B2 (ja) 超音波アレイセンサおよび超音波測定方法
CN108882831A (zh) 光学成像装置
JP2010042042A (ja) 超音波診断装置
JPH07306188A (ja) 受信用トランスデューサ
JP4076873B2 (ja) 超音波受信装置及び超音波受信方法
CN110652285A (zh) 一种高灵敏度背向激光超声内窥成像系统及其方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090605

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110615

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110628

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110808

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111101

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111212

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120301

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120305

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4953177

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150323

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees