JP2009206421A - Choke coil - Google Patents
Choke coil Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009206421A JP2009206421A JP2008049770A JP2008049770A JP2009206421A JP 2009206421 A JP2009206421 A JP 2009206421A JP 2008049770 A JP2008049770 A JP 2008049770A JP 2008049770 A JP2008049770 A JP 2008049770A JP 2009206421 A JP2009206421 A JP 2009206421A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ferrite core
- coil
- choke coil
- electrode pieces
- electrode
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Coils Or Transformers For Communication (AREA)
Abstract
Description
本発明は、コイルの線材を太径とする等により電流容量を増して大電流の用途に対応させるチョークコイルに関するもので、より具体的には、コイルのリード端について部品実装に係る取り付け性および電気的な接続性の改良に関する。 The present invention relates to a choke coil that increases current capacity by making the wire of the coil thicker or the like, and more specifically corresponds to a large current application. It relates to improvement of electrical connectivity.
チョークコイルの一つの形態として、棒状のフェライトコアの外周に線材を所定に巻き回してコイルとするものある。よく知られているように、チョークコイルは、高周波成分を含む電流を平滑化するための平滑回路等へ利用される。 As one form of the choke coil, there is a coil obtained by winding a wire rod around a rod-shaped ferrite core in a predetermined manner. As is well known, the choke coil is used for a smoothing circuit or the like for smoothing a current containing a high frequency component.
また、DC−DCコンバータ等では小型化はもちろんであるが高出力化が進められているため、係る用途に適用するには、大電流に対応させる必要性が生じている。そこで例えば特許文献1などに見られるように、コイルの線材は平角線を多数重ねて使用する等の提案がある。しかし何れにしても、電流容量を大きく得るには、線材は、ある程度の断面積が必要であり、コイルの線材を太径とする等により電流容量を増して大電流の用途に対応させることに変わりない。
しかし、従来のチョークコイルでは以下に示す問題がある。電気接続のための端子部は、上述した特許文献1のように、コイルのリード端を単に突き出した先端部としたり、あるいはコイルのリード端を単に折り曲げ成形した先端部としたりする構成を採るため、部品における位置が定位置とは言えず、ばらつきが大きい。このため、プリント基板へ実装する際に、パターン部に対して位置ずれ・がたつき(離反)を起こす問題があり、接続部位としての位置精度が出しにくく、はんだ付けが安定しない問題を引き起こす。また、上記の従来のチョークコイルは、自動化実装における吸着装置では、吸着保持することができずハンドリング性が悪い。
However, the conventional choke coil has the following problems. In order to adopt a configuration in which the terminal portion for electrical connection is a tip portion in which the lead end of the coil is simply protruded or a tip portion in which the lead end of the coil is simply bent is formed, as in
この発明は上述した課題を解決するもので、その目的は、電気接続のための端子部を所定に構成でき、部品実装において位置出しが正確に行えて、はんだ接続を大電流に対応させて安定に得ることができ、自動化実装に好ましく適用できるチョークコイルを提供することにある。 The object of the present invention is to solve the above-mentioned problems. The purpose of the present invention is to be able to configure a predetermined terminal portion for electrical connection, to accurately position the component in mounting, and to stabilize the solder connection corresponding to a large current. It is an object of the present invention to provide a choke coil that can be preferably applied to automated mounting.
上述した目的を達成するために、本発明に係るチョークコイルは、(1)棒状のフェライトコアを有し、当該フェライトコアの外周に線材を巻き回してコイルとし、線材は大電流の用途に対応させるチョークコイルであって、金属板材を所定形状に曲げ加工してなる電極片と、樹脂材料等の絶縁材料から形成してあり電極片を少なくとも2つ組み付けて支持させる支持体とを備え、電極片にはコイルのリード端を嵌め合わせて電気的に接続させる切り欠き部あるいは孔部を設けると共に、所定の曲げ加工により平面部位を少なくとも2つ形成してプリント基板のパターン部へ接面させる端子部とする構成にする。大電流の用途に対応させるには、例えば太径とする等により電流容量を増すことで実現できる。 In order to achieve the above-described object, the choke coil according to the present invention has (1) a rod-shaped ferrite core, and a wire is wound around the periphery of the ferrite core to form a coil. An electrode piece formed by bending a metal plate material into a predetermined shape, and a support body that is formed of an insulating material such as a resin material and supports at least two electrode pieces. A piece is provided with a notch or hole for fitting the lead end of the coil to make electrical connection, and at least two plane parts are formed by a predetermined bending process to contact the pattern part of the printed circuit board To make a part. In order to deal with the use of a large current, it can be realized by increasing the current capacity by, for example, increasing the diameter.
(2)端子部には当該平坦部位を囲む縁部について、折り曲げ加工により立ち上がる立ち上げ縁部を少なくとも2つ以上(複数)を設ける構成としたり、(3)支持体はフェライト等の磁性材料から形成する構成にすることができる。 (2) The terminal portion has a configuration in which at least two (plural) rising edge portions that are raised by bending are provided on the edge portion surrounding the flat portion, or (3) the support is made of a magnetic material such as ferrite. It can be configured to form.
(4)コイルはリード端の引き出しをフェライトコアの長手に沿う両端として、電極片はフェライトコアの両端にそれぞれ位置し、支持体がフェライトコアの長手に沿う配置をとり、当該フェライトコアを間に向こう側に端子部を位置させ、プリント基板に対してフェライトコアの長手が沿う横向きの取り付け姿勢とする構成にすることができる。 (4) The coil has lead ends drawn along both ends of the ferrite core, the electrode pieces are positioned at both ends of the ferrite core, and the support is disposed along the length of the ferrite core. A terminal part is located in the other side, and it can be set as the structure set as the horizontal mounting attitude | position along which the longitudinal axis of a ferrite core is along with respect to a printed circuit board.
(5)電極片は帯板材の両端をそれぞれ略L字形状に曲げ加工して一辺を解放側とした枠形状に形成し、当該電極片を2つ解放側を下に並列させて支持体が両者間に渡り支持する配置とし、電極片による2つ並びの枠体内にフェライトコアを位置させ、当該フェライトコアはプリント基板に対して長手が沿う横向きの取り付け姿勢とする構成にするとよい。 (5) The electrode piece is formed into a frame shape with one side being the open side by bending both ends of the strip plate material into a substantially L shape, and the support is It is preferable that the ferrite core is positioned in two frames arranged by electrode pieces, and the ferrite core is arranged in a lateral orientation along the length of the printed circuit board.
(6)電極片は帯板材をクランク状に多段に曲げ加工して端子部を複数形成し、当該電極片を2つ並列させて支持体が両者間に渡り支持する配置とし、電極片による2つ並びの部材上にフェライトコアを位置させ、当該フェライトコアはプリント基板に対して長手が直立する縦向きの取り付け姿勢とする構成にするとよい。 (6) The electrode piece is formed by bending the strip plate material into a crank shape in multiple stages to form a plurality of terminal portions, and arranging the two electrode pieces in parallel so that the support is supported between the two. It is preferable that the ferrite cores are positioned on the members arranged in a row, and the ferrite cores have a vertically mounted posture in which the longitudinal direction stands upright with respect to the printed circuit board.
係る構成にすることにより本発明では、コイルのリード端は電極片に接続し、電極片には平面部位からなる端子部を設けるので、電極片つまり電気接続のための端子部が所定に構成できる。この電極片は、端子部となる平面部位を適宜サイズに設定でき、板厚も適宜に設定できる。したがって、電極編の部分の抵抗を適宜に設定することができ、所望する電流容量を得ることができ、電流容量を大きく得て大電流に対応できる。 By adopting such a configuration, in the present invention, the lead end of the coil is connected to the electrode piece, and the electrode piece is provided with a terminal portion consisting of a planar portion, so that the electrode piece, that is, the terminal portion for electrical connection can be configured in a predetermined manner. . In this electrode piece, the planar portion serving as the terminal portion can be set to an appropriate size, and the plate thickness can also be set appropriately. Therefore, the resistance of the electrode knitted portion can be set appropriately, a desired current capacity can be obtained, and a large current capacity can be obtained to cope with a large current.
端子部は、1つの電極片について複数設けるので、電気抵抗を小さくできることはもちろん、はんだ接続について信頼性を向上できる。また、端子部には当該平坦部位を囲む縁部について立ち上げ縁部を複数設けるので、はんだ付けの際は立ち上げ縁部にそれぞれフィレットが成膜し、はんだフィレットも複数になるので、電気的な接続が確実になる。 Since a plurality of terminal portions are provided for one electrode piece, the electrical resistance can be reduced and the reliability of solder connection can be improved. In addition, since the terminal portion is provided with a plurality of rising edges for the edge surrounding the flat portion, a fillet is formed on each of the rising edges when soldering, and there are a plurality of solder fillets. Connection is ensured.
支持体は、2つ並ぶ電極片が組み付くことになる部材なので、それら両者間に渡る平面部位を有し、この支持体が上部に位置する配置を採ることで当該部品の上部に比較的に広い平面を設定できる。したがって、これは自動化実装に際して吸着面とすることができ、高い精度で位置出しが行えることになる。 Since the support is a member to which two electrode pieces are to be assembled, it has a plane portion extending between them, and the support is positioned on the upper part so that it is relatively placed on the upper part of the part. A wide plane can be set. Therefore, this can be used as a suction surface for automated mounting, and positioning can be performed with high accuracy.
また、支持体をフェライト等の磁性材料から形成することでは、支持体の配置がフェライトコアの長手に沿う構成において漏れ磁束を低減させることができる。もちろん、支持体とする磁性材料には電気抵抗が絶縁体並に十分に高いものを使用する。 Further, by forming the support from a magnetic material such as ferrite, the leakage flux can be reduced in a configuration in which the support is disposed along the length of the ferrite core. Of course, a magnetic material having a sufficiently high electrical resistance as an insulator is used as the magnetic material for the support.
本発明では、コイルのリード端は電極片に接続し、電極片には平面部位からなる端子部を設けるので、電極片つまり電気接続のための端子部が所望に構成できる。端子部は当該部品において位置が定まり、部品実装において位置出しが正確に行える。 In the present invention, the lead end of the coil is connected to the electrode piece, and the electrode piece is provided with a terminal portion consisting of a planar portion, so that the electrode piece, that is, the terminal portion for electrical connection can be configured as desired. The position of the terminal portion is determined in the component, and positioning can be accurately performed in component mounting.
この電極片は、端子部となる平面部位を適宜サイズに設定でき、板厚も適宜に設定できることから、所望する電流容量を得ることができ、電流容量を大きく得て大電流に対応できる。そして、端子部は1つの電極片つについて複数設けるので、電気抵抗を小さくできることはもちろん、はんだ接続について信頼性を向上できる(全ての端子が部接続不良となる可能性はきわめて低く、少なくとも1つは確実に接続することができる)。その結果、はんだ接続を大電流に対応させて安定に得ることができ、自動化実装に好ましく適用できる。 Since this electrode piece can set the size of the planar portion to be the terminal portion and can also set the plate thickness as appropriate, the desired current capacity can be obtained, and the current capacity can be increased to cope with a large current. In addition, since a plurality of terminal portions are provided for each electrode piece, it is possible not only to reduce the electric resistance but also to improve the reliability of the solder connection (there is a very low possibility that all the terminals will have poor connection, and at least one Can be securely connected). As a result, the solder connection can be stably obtained corresponding to a large current, and can be preferably applied to automated mounting.
図1,図2は、本発明の第1の実施形態を示している。本形態においてチョークコイルは、棒状のフェライトコア1を有し、当該フェライトコア1の外周に線材2を所定に巻き回してコイル3とする。そして、線材2は、線径を太くする等により電流容量を増して大電流(数[A]〜10数[A]:100[A]以下)の用途に対応させる構成になっている。
1 and 2 show a first embodiment of the present invention. In this embodiment, the choke coil has a rod-
コイル3は、図2(b)に示すように、リード端31の引き出しをフェライトコア1の長手に沿う両端とし、フェライトコア1の両端に電極片4,4をそれぞれ位置させる。そして、それら電極片4,4は、フェライトコア1の長手に沿う配置の支持体5に組み付けて支持している。
In the
電極片4は、金属板材を所定に曲げ加工して形成する。図2(a)に示すように、電極片4は、所定の部位に切り欠き部41を設けると共に、平面部位からなる端子部42を少なくとも2つ形成している。切り欠き部41には、コイル3のリード端31を嵌め合わせ、はんだ等により電気的に接続させる。本形態では、電極片4は長方形の板材から形成し、対向する2辺を同一側へ折り曲げてあり、一方の折り曲げ縁が支持体5に埋め込む状態に組み付き、他方の折り曲げ縁は中央が切り欠いてあって左右が2つの平面部位(端子部42)になっている。また、電極片4をなす金属板材は、板厚を所定に大きく設定してあり、電流容量を増して大電流の用途に対応させている。
The
支持体5は樹脂材料等の絶縁材料から形成している。また、支持体5はフェライト等の磁性材料から形成する構成にしてもよく、その場合、2つの電極片4,4について絶縁を良好に得るため磁性材料には電気抵抗が絶縁体並に十分に高い素材を使用することになる。支持体5を磁性材料から形成することでは、コイル3に沿う配置であるため漏れ磁束を低減でき、その結果、インダクタンスを大きく得ることができる。
The
したがって本形態では、支持体5がフェライトコア1の長手に沿う配置をとり、フェライトコア1を間に向こう側に端子部42が位置し、プリント基板に対してフェライトコア1の長手が沿う横向きの取り付け姿勢となる。
Therefore, in this embodiment, the
このように、コイル3のリード端31は電極片4に接続し、電極片4には平面部位からなる端子部42を設けるので、電極片4つまり電気接続のための端子部42が所定に構成できる。したがって、端子部42は当該部品において位置が定まり、このため部品実装において位置出しが正確に行える。
In this way, the
そして、この電極片4は、端子部42となる平面部位を適宜サイズに設定でき、板厚も適宜に設定できる。したがって、所望する電流容量を得ることができ、電流容量を大きく得て大電流に対応できる。端子部42は1つの電極片4つについて複数設けるので、電気抵抗を小さくできることはもちろん、はんだ接続について信頼性を向上できる。
And this
この場合、支持体5は当該部品の天板になっており平面であることから自動実装の際に吸着面とすることができる。このため、高い精度で位置出しが行えてプリント基板の所定位置へ正確に搭載でき、自動化実装を高い信頼性で高品位に行うことができる。したがって本発明によれば、はんだ接続を大電流に対応させて安定に得ることができ、自動化実装に好ましく適用できる。
In this case, since the
図3,図4は、本発明の第2の実施形態を示している。本形態においてチョークコイルは、基本的には第1の実施形態と同様であり、棒状のフェライトコア1の外周に線材2を所定に巻き回してコイル3とし、線材2は線径を太くする等により電流容量を増して大電流の用途に対応させる構成になっている。第1の実施形態と同様な構成には同一符号を付してあり、その説明を省略する。
3 and 4 show a second embodiment of the present invention. In this embodiment, the choke coil is basically the same as that of the first embodiment, and the
本形態では、電極片4は帯板材から形成している。つまり、電極片4は帯板材の両端をそれぞれ略L字形状に曲げ加工して一辺を解放側とした枠形状に形成し、当該電極片4を2つ解放側を下に並列させて支持体5が両者間に渡り支持する配置とし、電極片4による2つ並びの枠体内にフェライトコア1を位置させている。そして、電極片4の解放側の端部が平面部位になっており、それらが2つの端子部42,42になる。フェライトコア1は、2つの電極片4,4の並びに長手が沿う横向きの配置とし、電極片4の一カ所に設けた孔部43へリード端31を嵌め合わせ、はんだ等により電気的に接続させる。
In this embodiment, the
フェライトコア1の姿勢は、本形態のようにプリント基板に対して長手が沿う横向きの取り付け姿勢とする構成が部品高さを低くできるメリットから好ましい。逆に、フェライトコア1の端面を支持体5側へ固着させて縦向きの取り付け姿勢とする構成にすることもできる。そのように、プリント基板に対して縦向きの取り付け姿勢では部品の領有面積を小さくできるメリットがある。
The configuration of the
この場合も、コイル3のリード端31は電極片4に接続し、電極片4には平面部位からなる端子部42を設けるので、電極片4つまり電気接続のための端子部42が所定に構成できる。端子部42は、当該部品において位置が定まり、部品実装において位置出しが正確に行える。そして、端子部42は、1つの電極片4つについて複数設けるので、電気抵抗を小さくできることはもちろん、はんだ接続について信頼性を向上できる。したがって本形態にあっても、はんだ接続を大電流に対応させて安定に得ることができ、自動化実装に好ましく適用できる。
Also in this case, since the
図5,図6は、本発明の第3の実施形態を示している。本形態においてチョークコイルは、基本的には第1,第2の実施形態と同様であり、棒状のフェライトコア1の外周に線材2を所定に巻き回してコイル3としている。そして、線材2は線径を太くする等により電流容量を増して大電流の用途に対応させる構成になっている。第1,第2の実施形態と同様な構成には同一符号を付してあり、その説明を省略する。
5 and 6 show a third embodiment of the present invention. In this embodiment, the choke coil is basically the same as in the first and second embodiments, and the
本形態にあっては、電極片4は帯板材から形成しているが、図6(b)に示すように、帯板材をクランク状に多段に曲げ加工して離れた2ヶ所に平面部位ができるようにしており、それらが2つの端子部42,42になる。そして、電極片4を2つ並列させて支持体5が両者間に渡り支持する配置とし、電極片4による2つ並びの部材上にフェライトコア1を位置させている。フェライトコア1は電極片4,4の並びに対して端面を固着させて縦向き配置とし、電極片4の一カ所に設けた孔部43へリード端31を嵌め合わせ、はんだ等により電気的に接続させる。
In this embodiment, the
上述したように、電極片4は帯板材をクランク状に多段に曲げ加工し、離れた2ヶ所の平面部位が端子部42,42になっている。ここで、端子部42はクランク状の多段の曲げ加工により両縁が立ち上がる形態としており、立ち上げ縁部44を複数有する設定にしている。このチョークコイルの実装では、端子部42をプリント基板のパターン部へ載せてはんだ付けを行うので、立ち上げ縁部44には、はんだフィレットが成膜する。この場合、端子部42には当該平坦部位を囲む縁部について、立ち上げ縁部44を2つ有することからはんだフィレットも2つ成膜し、その結果、電気的な接続を確実に行うことができ、信頼性を高くできる。
As described above, the
この場合も、コイル3のリード端31は電極片4に接続し、電極片4には平面部位からなる端子部42を設けるので、電極片4つまり電気接続のための端子部42が所定に構成でき、端子部42は当該部品において位置が定まり、部品実装において位置出しが正確に行える。そして、端子部42は1つの電極片4つについて複数設けるので、電気抵抗を小さくできることはもちろん、はんだ接続について信頼性を向上できる。
Also in this case, since the
また、フェライトコア1はプリント基板に対して長手が直立する縦向きの取り付け姿勢になるので、部品の領有面積を小さくできるメリットがある。そして、フェライトコア1は直立する縦向き姿勢の上端が平面であることから、自動実装の際に吸着面とすることができる。したがって、高い精度で位置出しが行えてプリント基板の所定位置へ正確に搭載でき、自動化実装を高い信頼性で高品位に行うことができる。
Further, since the
したがって本形態にあっても、はんだ接続を大電流に対応させて安定に得ることができ、自動化実装に好ましく適用できる。 Therefore, even in this embodiment, the solder connection can be stably obtained corresponding to a large current, and can be preferably applied to automated mounting.
1 フェライトコア
2 線材
3 コイル
31 リード端
4 電極片
41 切り欠き部
42 端子部
43 孔部
44 立ち上げ縁部
5 支持体
DESCRIPTION OF
Claims (6)
金属板材を曲げ加工してなる電極片と、
樹脂材料等の絶縁材料から形成してあり前記電極片を少なくとも2つ組み付けて支持させる支持体とを備え、
前記電極片には前記コイルのリード端を嵌め合わせて電気的に接続させる切り欠き部あるいは孔部を設けると共に、曲げ加工により平面部位を少なくとも2つ形成してプリント基板のパターン部へ接面させる端子部とすることを特徴とするチョークコイル。 It has a rod-shaped ferrite core, and a wire is wound around the outer periphery of the ferrite core in a predetermined coil to form a coil, the wire being a choke coil for high current use,
An electrode piece formed by bending a metal plate,
A support body that is formed of an insulating material such as a resin material and supports at least two of the electrode pieces,
The electrode piece is provided with a notch or a hole for fitting and electrically connecting the lead end of the coil, and at least two plane portions are formed by bending to contact the pattern portion of the printed circuit board. A choke coil having a terminal portion.
前記電極片は、前記フェライトコアの両端にそれぞれ位置し、前記支持体が前記フェライトコアの長手に沿う配置をとり、当該フェライトコアを間に向こう側に前記端子部を位置させ、前記プリント基板に対して前記フェライトコアの長手が沿う横向きの取り付け姿勢とすることを特徴とする請求項1から3の何れか1項に記載のチョークコイル。 The coil has lead ends that extend along the length of the ferrite core.
The electrode pieces are positioned at both ends of the ferrite core, the support is disposed along the length of the ferrite core, the terminal portion is positioned on the opposite side of the ferrite core, and the printed circuit board. The choke coil according to any one of claims 1 to 3, wherein the choke coil has a lateral mounting posture along which the longitudinal axis of the ferrite core extends.
当該電極片の2つを、解放側を下に並列させて前記支持体が両者間に渡り支持する配置とし、
前記電極片による2つ並びの枠体内に前記フェライトコアを位置させ、
当該フェライトコアは前記プリント基板に対して長手が沿う横向きの取り付け姿勢とすることを特徴とする請求項1から3の何れか1項に記載のチョークコイル。 The electrode pieces are each formed into a frame shape with one side being the open side by bending both ends of the band plate material into L-shapes,
Two of the electrode pieces are arranged such that the support side is supported across the two with the release side arranged in parallel downward,
Positioning the ferrite core in a frame of two rows by the electrode pieces;
The choke coil according to any one of claims 1 to 3, wherein the ferrite core has a lateral mounting posture along a longitudinal direction with respect to the printed circuit board.
当該電極片を2つ並列させて前記支持体が両者間に渡り支持する配置とし、
前記電極片による2つ並びの部材上に前記フェライトコアを位置させ、
当該フェライトコアは前記プリント基板に対して長手が直立する縦向きの取り付け姿勢とすることを特徴とする請求項1から3の何れか1項に記載のチョークコイル。 The electrode piece is formed by bending a strip plate material into a crank shape in multiple stages to form a plurality of the terminal portions,
Two electrode pieces are juxtaposed in parallel and the support is placed between the two,
The ferrite core is positioned on two members arranged by the electrode pieces,
4. The choke coil according to claim 1, wherein the ferrite core has a vertical mounting posture in which a longitudinal direction stands upright with respect to the printed circuit board. 5.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008049770A JP5093893B2 (en) | 2008-02-29 | 2008-02-29 | choke coil |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008049770A JP5093893B2 (en) | 2008-02-29 | 2008-02-29 | choke coil |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012097649A Division JP2012138640A (en) | 2012-04-23 | 2012-04-23 | Choke coil |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009206421A true JP2009206421A (en) | 2009-09-10 |
JP5093893B2 JP5093893B2 (en) | 2012-12-12 |
Family
ID=41148374
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008049770A Expired - Fee Related JP5093893B2 (en) | 2008-02-29 | 2008-02-29 | choke coil |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5093893B2 (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP4068313A1 (en) * | 2021-03-29 | 2022-10-05 | ABB Schweiz AG | Method for manufacturing choke coil, choke coil and electrical assembly comprising the choke coil |
WO2022260089A1 (en) * | 2021-06-10 | 2022-12-15 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | Reactor, converter, and power conversion device |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS55151309A (en) * | 1979-05-15 | 1980-11-25 | Matsushita Electric Works Ltd | Device for mounting of coil frame |
JPS62235706A (en) * | 1986-04-05 | 1987-10-15 | Tdk Corp | Inductance device |
JPH10189350A (en) * | 1996-12-24 | 1998-07-21 | Tokin Corp | Choke coil |
JP2005286066A (en) * | 2004-03-29 | 2005-10-13 | Tamura Seisakusho Co Ltd | Toroidal choke component |
JP2008016617A (en) * | 2006-07-05 | 2008-01-24 | Tdk Corp | Coil component |
-
2008
- 2008-02-29 JP JP2008049770A patent/JP5093893B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS55151309A (en) * | 1979-05-15 | 1980-11-25 | Matsushita Electric Works Ltd | Device for mounting of coil frame |
JPS62235706A (en) * | 1986-04-05 | 1987-10-15 | Tdk Corp | Inductance device |
JPH10189350A (en) * | 1996-12-24 | 1998-07-21 | Tokin Corp | Choke coil |
JP2005286066A (en) * | 2004-03-29 | 2005-10-13 | Tamura Seisakusho Co Ltd | Toroidal choke component |
JP2008016617A (en) * | 2006-07-05 | 2008-01-24 | Tdk Corp | Coil component |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP4068313A1 (en) * | 2021-03-29 | 2022-10-05 | ABB Schweiz AG | Method for manufacturing choke coil, choke coil and electrical assembly comprising the choke coil |
WO2022260089A1 (en) * | 2021-06-10 | 2022-12-15 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | Reactor, converter, and power conversion device |
JP7558491B2 (en) | 2021-06-10 | 2024-10-01 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | Reactor, converter, and power conversion device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5093893B2 (en) | 2012-12-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5827216B2 (en) | Magnetic device for surface mounting | |
US7667565B2 (en) | Current measurement using inductor coil with compact configuration and low TCR alloys | |
US6717500B2 (en) | Surface mountable electronic component | |
JP2012526385A5 (en) | ||
JP5754433B2 (en) | Wire wound electronic components | |
JP4810167B2 (en) | Inductor | |
JP2005327876A (en) | Coil component and its manufacturing method | |
CN107039769A (en) | A kind of manufacture method of antenna assembly and the antenna assembly | |
JP2013243192A (en) | Surface mounting inductor | |
JP5832755B2 (en) | Surface mount coil | |
JP2010278348A (en) | Surface-mount air-core coil | |
JP2012138640A (en) | Choke coil | |
US10559416B2 (en) | Electrical device with reinforced molded pins | |
KR101792279B1 (en) | Inductor and inductor manufacturing method | |
JP5093893B2 (en) | choke coil | |
JP2009010116A (en) | Surface-mounting type electronic component | |
JP2008108881A (en) | Printed circuit board, and chip type solid electrolytic capacitor mounted on the same | |
US11509078B2 (en) | Compliant pin structure for discrete electrical components | |
JP5490842B2 (en) | Surface mount inductor | |
TWI787592B (en) | Electronic device | |
JP6175870B2 (en) | Surface mount balun transformer | |
KR101111999B1 (en) | Power inductor and method for manufacturing the same | |
TWI447759B (en) | Surface mount magnetic component assembly | |
JP4811060B2 (en) | Wire wound electronic components | |
JPH0543453Y2 (en) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110202 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120215 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120222 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120423 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120711 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120824 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120912 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120914 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150928 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150928 Year of fee payment: 3 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |