JP2009204326A - 電気的接続装置 - Google Patents

電気的接続装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2009204326A
JP2009204326A JP2008044290A JP2008044290A JP2009204326A JP 2009204326 A JP2009204326 A JP 2009204326A JP 2008044290 A JP2008044290 A JP 2008044290A JP 2008044290 A JP2008044290 A JP 2008044290A JP 2009204326 A JP2009204326 A JP 2009204326A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
handle
cover
electrical connection
connection device
wiring board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008044290A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5553480B2 (ja
Inventor
Hidehiro Kiyofuji
英博 清藤
Kiyotoshi Miura
清敏 三浦
Akihisa Akahira
明久 赤平
Yoshinori Kikuchi
義徳 菊地
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Micronics Japan Co Ltd
Original Assignee
Micronics Japan Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Micronics Japan Co Ltd filed Critical Micronics Japan Co Ltd
Priority to JP2008044290A priority Critical patent/JP5553480B2/ja
Priority to TW097147236A priority patent/TWI383150B/zh
Priority to US12/332,242 priority patent/US7843204B2/en
Priority to KR1020080127583A priority patent/KR101033263B1/ko
Publication of JP2009204326A publication Critical patent/JP2009204326A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5553480B2 publication Critical patent/JP5553480B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R1/00Details of instruments or arrangements of the types included in groups G01R5/00 - G01R13/00 and G01R31/00
    • G01R1/02General constructional details
    • G01R1/06Measuring leads; Measuring probes
    • G01R1/067Measuring probes
    • G01R1/073Multiple probes
    • G01R1/07307Multiple probes with individual probe elements, e.g. needles, cantilever beams or bump contacts, fixed in relation to each other, e.g. bed of nails fixture or probe card
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R1/00Details of instruments or arrangements of the types included in groups G01R5/00 - G01R13/00 and G01R31/00
    • G01R1/02General constructional details
    • G01R1/06Measuring leads; Measuring probes
    • G01R1/067Measuring probes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L22/00Testing or measuring during manufacture or treatment; Reliability measurements, i.e. testing of parts without further processing to modify the parts as such; Structural arrangements therefor

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)
  • Measuring Leads Or Probes (AREA)
  • Tests Of Electronic Circuits (AREA)

Abstract

【課題】 作業者が電気的接続装置を持ち運ぶ際、電気的接続装置のプローブ組立体の上面に配置された電子素子に触れることを防止することともに、プローブ組立体の上面及び下面の温度差によるプローブ組立体の湾曲を抑制することにある。
【解決手段】 電気的接続装置10は、下面に複数の接触子14を備え、上面に配置された複数の電子素子18を備えるプローブ組立体と、前記電子素子が配置された空間30を閉塞したカバーであって前記プローブ組立体の前記上面に配置されたカバー32と、該カバーに取り付けられた2つの取っ手42とを含む。各取っ手42は一端42a及び他端42aを有し、前記一端から前記他端に連なる形状は略コの字状の形状を有し、両端において前記カバーの主体部33に取り付けられている。
【選択図】 図2

Description

本発明は、複数の集積回路を有する半導体ウェハのような被検査体の通電試験等の電気的性能試験すなわち検査に用いる電気的接続装置に関する。
この種の電気的接続装置すなわちプローブカードの1つとして、上面及び下面を有する支持部材と、該支持部材の下面に配置された配線基板と、該配線基板の下側に配置されたプローブ基板とを含むものがある(特許文献1)。
このプローブカード100は、図9に示すように、複数の接触子すなわちプローブ102を下面104に備える円板状のプローブ基板106と、該プローブ基板の上面108に配置された円形平板状の配線基板110と、該配線基板110の上面112に配置された、配線基板110を補強する支持部材114と、該支持部材の上側に配置された環状の熱変形抑制部材116とを含む。
支持部材114は、図9(A)に示すように、円板状の中央部114aと、中央部114aの周りに同軸的に伸びる環状部114bと、中央部114aから半径方向外方に伸びて環状部114bに連結された複数の連結部114cと、連結部114cの外側に一体的に続きかつ環状部114bから半径方向外方に伸びる複数の放射状部114dとを有する。
配線基板110は、支持部材114の放射状部114の外端を結ぶ仮想的な円よりわずかに大きい直径寸法を有する。また、配線基板110の上面112の環状周縁部には、テスター(図示せず)の電気回路に接続される多数のコネクタ118が、図9(A)に示すように、環状に整列して配置されている。各コネクタ118は、複数の端子(図示せず)を有する。
配線基板110の下面の中央領域には、コネクタ118のそれぞれの端子に対応された多数の電気的接続端子(図示せず)が配列されている。図9(A)に示すように、配線基板110の上面112の中央領域には、検査内容に応じてコネクタ118の端子に接続すべき電気的接続端子を切り換える、又は緊急時に配線基板110の配線回路(図示せず)を遮断する多数のリレー、蓄電又は交流除去用のコンデンサ等、通電試験の種類に応じた多数の電子素子122が配置されている。
近年、半導体ウェハ上の多数の集積回路を同時に試験することができる電気的接続装置すなわちプローブカードが要望され、これに伴ってますます多くの電子素子が配線基板上に配置される。そのため、配線基板は大型化し、その重量も増加した。
かかる状況下において、プローブカードの交換作業を行う作業者はプローブカードの支持部材を掴み、プローブカードを所望の場所に持ち運びする。
しかし、持ち運びの際、大型化し、その重量も増加したプローブカードを落とさないようにしっかり持つことを要求されることから、作業者は誤って配線基板上の電子素子に触れ、電子素子自体を破損するという問題や電子素子の配線が断線するという問題があった。
また、前記プローブカードは、通電試験時に以下の問題が生じる。
通電試験時、被検査体である半導体ウェハを搭載するステージの温度を半導体ウェハ上に形成された集積回路に応じて制御している。しかし、半導体ウェハがステージの温度によって熱せられ、熱せられた半導体ウェハの放射熱によってプローブカードの下面が熱せられる。これにより、プローブカードの上面及び下面の間に温度差が生じ、プローブカードが下方に凸状に湾曲し、接触子の位置及び高さが変化するという問題があった。
上記問題の対策として、補強板としての支持部材を配線基板よりも熱膨張率の低い、ステンレス(SUS)によって製作し、この支持部材によって配線基板の湾曲を抑制する技術(例えば、特許文献2)が提案されているが、温度差による配線基板の湾曲を十分に抑制することができない。
WO 2006−126279A1 特許第3096197号
本発明の目的は、作業者が電気的接続装置を持ち運ぶ際、電気的接続装置のプローブ組立体の上面に配置された電子素子に触れることを防止するとともに、プローブ組立体の上面及び下面の温度差によるプローブ組立体の湾曲を抑制することにある。
本発明に係る電気的接続装置は、上面及び下面を有するプローブ組立体であって前記下面に複数の接触子を備えると共に前記上面に複数の電子素子を備えるプローブ組立体と、前記電子素子が配置された空間を閉塞するように前記プローブ組立体の前記上面に配置されたカバーとを含む。
本発明に係る電気的接続装置は、さらに、前記カバーに取り付けられた少なくとも1つの取っ手を含むことができる。
前記カバーは前記空間の上方に位置された円板状の主体部を備え、前記取っ手は、一端及び他端を有し、また前記一端から前記他端に連なる領域は略コの字状の形状を有し、さらに前記カバーの主体部と平行の軸線の周りに角度的に回転可能に両端において前記カバーの主体部に取り付けられていてもよい。
前記カバーは、さらに、前記取っ手の各端を前記軸線の周りに角度的に回転可能に前記主体部に取り付ける取付具を備え、前記カバーの主体部は、前記取っ手が前記軸線の周りに角度的に回転されてほぼ水平とされたとき、前記取っ手の少なくとも一部を収容する切り欠き部を有することができる。
前記取付具は、前記主体部と前記取っ手との間に配置されて前記取っ手の少なくとも一部を前記切り欠き部に収容させるように前記取っ手を付勢するばねを備えることができる。
前記取付具は、さらに、前記取っ手の前記少なくとも一部が前記切り欠き部に収容された前記取っ手の位置から前記取っ手が起立される方向へ前記取っ手を角度的に回転できる角度の最大値を規制するストッパーを備えることができる。
前記プローブ組立体は、下面に前記複数の接触子を備えるプローブ基板と、該プローブ基板の上面に取り付けられた配線基板であって上面に前記電子素子を備える配線基板と、該配線基板の上に配置された支持部材とを含むことができる。また、前記支持部材は、円板状の中央部と、該中央部の周りを同軸的に伸びる環状部と、前記中央部から半径方向外方に伸びて前記環状部に連結された複数の連結部とを備え、前記カバーは前記支持部材の上に配置されており、前記複数の電子素子は前記環状部の内側の領域内にあって前記配線基板に配置されていてもよい。
前記プローブ組立体は、下面に前記複数の接触子を備えるプローブ基板と、該プローブ基板の上面に取り付けられた配線基板であって上面に前記電子素子を備える配線基板と、該配線基板の上に配置された支持部材と、該支持部材の上に配置された熱変形抑制部材とを含むことができる。また、前記支持部材は、円板状の中央部と、該中央部の周りを同軸的に伸びる環状部と、前記中央部から半径方向外方に伸びて前記環状部に連結された複数の連結部とを備え、前記カバーは前記熱変形抑制部材の上に配置されており、前記複数の電子素子は前記環状部の内側の領域内にあって前記配線基板に配置されていてもよい。
前記カバーは前記空間の上方に位置された円板状の主体部を備え、該主体部は前記空間と前記カバーの上方の空間とに連通する少なくとも1つの貫通穴を有することができる。前記カバーは、さらに、前記貫通穴の開閉を行う開閉手段を含むことができる。
本発明によれば、プローブ組立体の上面に配置された電子素子がカバーにより保護されているから、作業者が電子素子に触れることが防止される。
また、本発明によれば、被検査体を受けるべくプローブ組立体の下方に位置するステージからの熱が、プローブ組立体の上面側でカバーにより閉塞される空間に蓄積されるから、前記プローブ組立体の上面側の温度はプローブ組立体の下面側の温度にほぼ維持されてプローブ組立体の上面及び下面の温度差が小さくなる。これにより、上下面の温度差に起因して生じるプローブ組立体の熱変形すなわち湾曲の発生が抑制されて、プローブ組立体の下面に配置された接触子の先端の高さ位置の変化を抑制される。
前記電気的接続装置が前記カバーに取り付けられた取っ手を含むと、取っ手を利用して電気的接続装置を持ち運ぶことができるから、電気的接続装置の持ち運びが容易になる。
前記取っ手の両端が角度的に回転可能に前記カバーの主体部に取り付けられていると、電気的接続装置を持ち易くすることができる。
前記カバーの主体部が前記取っ手の少なくとも一部を収容する切り欠き部を有すると、取っ手の少なくとも一部が切り欠き部に受け入れられている状態で電気的接続装置をテスターに対して着脱することができる。これにより、テスターへの電気的接続装置の着脱作業が容易になる。
前記取付具が前記取っ手を前記切り欠き部に収容するように前記取っ手を付勢するばねを備えるならば、取っ手から手を離すと、取っ手は切り欠き部に自動的に収容され、作業者の取っ手を切り欠き部に収容する作業を省くことができる。また、テスターへの電気的接続装置の着脱時に、取っ手の一部がばねにより切り欠き部に受け入れられているから、取っ手を手で倒すことなく電気的接続装置をテスターに対して着脱することができる。これにより、テスターへの電気的接続装置の着脱作業が容易になる。
取っ手をストッパーに当接させて取っ手の回転をストッパーで停止させた状態で持つようにすれば、電気的接続装置を振らつかせることなく安定した状態で持つことができる。さらに、前記取っ手の角度的に回転可能な最大角度を取っ手が収容される切り欠き部から90度未満に設定すれば、取っ手の自重によって取っ手は切り欠き部に自動的に収容され、作業者が取っ手を切り欠き部に収容させる作業を省くことができる。
前記カバーの主体部が貫通穴を有すると、前記プローブ組立体を通して前記空間に放出される熱を空間から逃がすことができる。これにより、プローブ組立体の上面を過剰に熱せられることを防止することができる。
また、前記カバーが前記貫通穴の開閉を行う開閉手段を含むならば、貫通穴の開閉によって前記空間に逃がす熱量を調節することができる。これにより、プローブ組立体の上面の温度を調節することができる。
以下、図面を参照して本発明の好適な実施形態について説明する。
[用語について]
本発明においては、上下方向とは図2においてカバーの側を上方としかつ接触子の側を下方とする上下の方向をいい、左右方向とは図2において取っ手が離間する左右の方向をいう。しかし、それらの方向は、被検査体である半導体ウェハを、プローブカードを取り付けるテスターに配置する際の当該半導体ウェハの姿勢により異なる。
以下、図1〜図6を参照して本発明に係る電気的接続装置すなわちプローブカードの第1の実施例を説明する。
プローブカード10はプローブ組立体を含む。図1〜図3に示すように、プローブ組立体は、下面12に複数の接触子14を備える円形平板状のプローブ基板12と、プローブ基板12の上面16に配置されて、複数の電子素子18を上面20に備える配線基板22と、配線基板22の上に配置された支持部材24と、支持部材24の熱変形を抑制するために支持部材24の上面26に配置された熱変形抑制部材28と、熱変形抑制部材28の上面に配置されて電子素子18が配置された空間30を閉塞するカバー32とを備える。
プローブ基板12と配線基板22とはボルト等(図示せず)によって互いに組み付けられている。同様に、配線基板22と支持部材24とはボルト等(図示せず)によって互いに組み付けられている。また、支持部材24と熱変形抑制部材28とはボルト等(図示せず)によって互いに組み付けられている。
支持部材24は、円板状の中央部24aと、中央部24aの周りに同軸的に伸びる環状部24bと、中央部24aから半径方向外方に伸びて環状部24bに連結される複数(図示の例では、8つ)の連結部24cと、それら連結部24cの外側に一体的に続きかつ環状部24bから半径方向外方に伸びる複数(図示の例では、8つ)放射状部24dとを有する。
熱変形抑制部材28は、図6に示すように、支持部材24の中央部24a、環状部24b及び連結部24cにそれぞれ対応する中央部28a、環状部28b及び連結部28cを有する。
複数の連結部28cのうち、4つの連結部28cの各々は、ねじ穴28dを有する。各ねじ穴28dは、カバー32の円板状の主体部33をこれの厚さ方向に貫通するように主体部33に設けられた貫通穴32aに対応する。
カバー32は、主体部33の貫通穴32aを上方から貫通して先端をねじ穴28dに螺合された複数のねじ部材(図示せず)により、連結部28cにねじ止めされている。
配線基板22は支持部材24の放射状部24dの外端を結ぶ仮想的な円よりわずかに大きい直径寸法を有する。配線基板22の上面20の環状周縁部には、テスターの電気回路に接続される多数のコネクタ34が、図1に示すように、環状に整列して配置されている。各コネクタ34は、複数の端子(図示せず)を有する。
配線基板22の下面の中央領域には、コネクタのそれぞれの端子に対応された多数の電気的接続端子(図示せず)が配列されている。図6に示すように、電子素子18は、配線基板22の上面20の中央領域にあって支持部材24の環状部24b及び連結部24cに囲まれた領域に取り外し可能に取り付けられている。
各電子素子18は、検査内容に応じて、コネクタの端子に接続すべき電気的接続端子を切り換える、又は緊急時に配線基板22の配線回路(図示せず)を遮断する多数のリレーや、蓄電用又は交流除去用のコンデンサ等である。
カバー32は、アルミニウム(A5052)又はステンレス(SUS410)から製作されている。カバー32は、図5に示すように、1組のコ字状の切り欠き部40を左右方向に間隔をおいて有している。
カバー32には、少なくとも一部が各切り欠き部40に収容される取っ手42が、主体部33と平行に伸びる軸線の方向に間隔をおいた一対の取付具44と、各取付具44をカバー32に取り付けている複数のねじ部材44a(図1)とによって、取り付けられている。
各取っ手42は、両端部42aを備えており、また一端42aから他端42aに至る全領域にわたって切り欠き部40の形状にほぼ一致するコ字状の形状を有している。各取っ手42は、その両端において取付具44により、カバー32の主体部33と平行に伸びる仮想的な軸線の周りに角度的に回転可能にカバー32に取り付けられている。
各取付具44は、薄板状の本体部46と、本体部46の上部に連なりかつ対応する他の取付具44の側と反対の側に曲げられた折り曲げ部48とを有する。各本体部46は、そのほぼ中央に第1の突起50を備えると共に、下方端部の付近に第2の突起52を備える。
各取っ手42のための両取付具44の第1の突起50は、カバー32の主体部33と平行な共通の仮想的な軸線上に位置されている。同様に、各取っ手42のための両取付具44の第2の突起52は、主体部33と平行な共通の他の仮想的な軸線上に位置されている。
各取付具44の両第1の突起50は、取っ手42が両第1の突起50を回転軸として一部を切り欠き部40に収容された状態から起立した状態に回転可能であるように、取っ手42の対応する端部42aに組み付けられている。各取付具44の両第2の突起52は、図3に示すように、取っ手42の最大回転角度θを、90°以下、好ましくは50°〜70°程度、より好ましくは60°に規制するストッパーの役目を共同して果たす。
プローブカード10の交換時、作業者は各切り欠き部40に収容された取っ手42を切り欠き部40から起立させ、手で両取っ手42をつかみ、プローブカード10を持ち運ぶことができる。この際、空間30に配置された電子素子18がカバー32により保護されているから、作業者が電子素子に触れることが防止され、プローブカード10の取り扱いが容易になる。
取っ手42を切り欠き部40に収容された状態から起立させたとき、取っ手42の最大回転角度θは、ストッパーすなわち第2の突起52によって、90°以下、好ましくは50°〜70°程度、より好ましくは60°に制限される。これにより、カバー32の主体部33に対して直立することを防止されるから、取っ手42から手を離すと、取っ手42は、その自重によって一部が切り欠き部40に収容された状態に戻る。
しかし、取っ手42と取付具44との間にばね、例えばねじりばね42bを取り付けて(図4)、取っ手42が切り欠き部40に収容されるように取っ手42をばね42bによって付勢するようにしてもよい。そのようにすれば、取っ手42から手を離すと、取っ手42はばね42bによって一部が切り欠き部40に収容された状態に倒されるから、作業者が取っ手42を切り欠き部40に収容させる作業が不要になり、テスターへのプローブカード10の着脱作業が容易になる。ねじりばね42bを設けると、第2の突起52による最大回転角度θは90°以下には制限されない。
取っ手42の一部が切り欠き部40に収容されていると、図3に示すように、取っ手42はカバー32の上面32bからわずかに上方に突出する。しかし、その状態において取っ手42の上面は、取付具44の折り曲げ部48(図1)の上面と同一面上に位置する。
このため、取っ手42は、切り欠き部40にほぼ収容されるから、その状態でプローブカード10をテスターに組み付け及び取り外しをすることができ、テスターへのプローブカード10の着脱作業が容易になる。
プローブカード10によれば、テスターへのプローブカード10の着脱作業の際、プローブ組立体の上面の電子素子18がカバー32により保護されているから、作業者が電子素子18に触れることが防止される。
プローブカード10を用いる電気的試験時、テスター(図示せず)のステージは、該ステージに受ける被検査体を高温に維持すべく加熱される。このため、プローブ組立体もステージ及び被検査体からの熱によって加熱されて、昇温する。
熱の発生源としては、電気的試験時、加熱されるステージや、ステージからの熱により加熱される被検査体のみならず、電気的試験時における、電子素子18、接触子14、配線基板22の配線(図示せず)等の発熱も考えられる。
しかし、プローブカード10においては、電子素子18が配置された空間30がカバー32により閉塞されているから、その空間30に熱が蓄積される。その結果、プローブ組立体の上面がプローブ組立体の下面側の温度とほぼ同じ温度に維持されて、プローブ組立体の上面側及び下面側の温度差が小さくなる。
これにより、上下面の温度差に起因して生じるプローブ組立体(特に、配線基板22)の熱変形すなわち湾曲の発生が抑制されて、プローブ組立体の下面に配置された接触子の先端の高さ位置の変化が抑制される。
図7を参照して、本発明に係る電気的接続装置(プローブカード)の第2実施例を説明する。
図7に示すように、カバー60は、図1のカバー32と異なり、主体部33の周端部付近に2つの円形状の貫通穴62を備える。貫通穴62以外の構成は、図1のプローブカード10の構成と同じ構成であるから、それらを構成する部材は、同じ参照番号を付して示し、それらの説明を省略する。
貫通穴62は、主体部33を厚さ方向に貫通して、カバー32の上方空間を、カバー32の下方空間すなわちカバー32の下面32c(図2)、配線基板22の上面20、及び支持部材28によって規定される空間30に連通している。これら貫通穴62によって、空間30に蓄積される熱をカバー32の上方空間に逃がすことができる。
貫通穴62を通して、配線基板22の上面20に配置された電子素子18の、リレー等の操作や集積回路等の形式番号の読み取りができる。したがって、貫通穴62の位置、形状、個数及び大きさはプローブカードの仕様、例えばプローブカードの大きさ、形状、電子素子の位置、大きさ等にしたがって決定することができる。
[カバーの他の実施例]
図8に示すように、カバー80は、図7のカバー60と異なり、2つの貫通穴62を開閉するプレート82を備える。プレート82を備える点以外の構成は、図7のカバー60の構成と同じ構成であるから、それらを構成する部材は同じ参照番号を付して示し、それらの説明を省略する。
プレート82は、少なくとも2つの貫通穴62を同時に閉塞子得る大きさ及び形状を有する扇形状の金属平板から製作されている。プレート82は、カバー80の主体部33の下面(裏面)のほぼ中央部に設けた軸84の周りに、図中点線矢印の方向に回転することができる。
図示した例では、プレート82は、扇形の頂点付近において軸84により主体部33に取り付けられており、また1つの貫通穴62(ハッチングによって示す)を閉塞している。
プレート82を軸84の周りに角度的に回転させることによって、一方又は双方の貫通穴62を閉鎖することができるし、また1つの貫通穴62の開口(開放)面積を増減変更することができる。これにより、カバー32の上方空間に逃がす熱量を調整することができる。最大開口面積は両貫通穴62の開口面積の和である。
上記実施例において、前記カバー32の代わりに、連続的又は間欠的に環状に連なる凸部を主体部33の下面外周縁部に備えるカバーを用いてもよい。
上記実施例において、上記のような熱変形抑制部材28の代わりに、連続的に環状に連なる凸部を有する熱変形抑制部材、すなわち中央部28a及び連結部28cを有しないが、環状部28bを有する熱変形抑制部材を用いてもよい。この場合、カバー32は、その主体部33を環状部28bにねじ留めすることができる。
本発明においては、電子素子18が配置された空間30に熱が蓄積されて、プローブ組立体の上面側及び下面側の温度差が小さくなるから、熱変形抑制部材28を設けなくてもよい。この場合、カバー32は、その主体部33を支持部材24の環状部24bにねじ留めされる。
本発明は、上記実施例に限定されず、本発明の趣旨を逸脱しない限り、種々変更できる。
本発明に係る電気的接続装置の第1実施例を概略的に示す平面図である。 図1の2−2線に沿って得た断面図である。 図2の一部拡大断面図である。 図3の取っ手及びその取付具にねじりばねを取り付けた状態を拡大して示す概略図である。 図1の電気的接続装置に用いられたカバーの拡大平面図である。 図1の電気的接続装置を、図3のカバーを取り除いた状態で示す平面図である。 本発明に係る電気的接続装置の第2実施例を概略的に示す平面図である。 図7のカバーとは別のカバーの平面図である。 (A)は従来の電気的接続装置を概略的に示す平面図であり、(B)は(A)のB−B線によって切断された断面図である。
符号の説明
10、70 電気的接続装置
12 プローブ基板
14 接触子
18 電子素子
22 配線基板
24 支持部材
28 熱変形抑制部材
30 空間
32、80 カバー
42 取っ手
42b ねじりばね
44 取付具
50 第1の突起(軸)
52 第2の突起(ストッパー)
62 貫通穴
82 プレート
84 軸

Claims (10)

  1. 上面及び下面を有するプローブ組立体であって前記下面に複数の接触子を備えると共に前記上面に複数の電子素子を備えるプローブ組立体と、前記電子素子が配置された空間を閉塞するように前記プローブ組立体の前記上面に配置されたカバーとを含む、電気的接続装置。
  2. さらに、前記カバーに取り付けられた少なくとも1つの取っ手を含む、請求項1に記載の電気的接続装置。
  3. 前記カバーは前記空間の上方に位置された円板状の主体部を備え、前記取っ手は、一端及び他端を有し、また前記一端から前記他端に連なる領域は略コの字状の形状を有し、さらに前記カバーの主体部と平行の軸線の周りに角度的に回転可能に両端において前記カバーの主体部に取り付けられている、請求項2に記載の電気的接続装置。
  4. 前記カバーは、さらに、前記取っ手の各端を前記軸線の周りに角度的に回転可能に前記主体部に取り付ける取付具を備え、前記カバーの主体部は、前記取っ手が前記軸線の周りに角度的に回転されてほぼ水平とされたとき、前記取っ手の少なくとも一部を収容する切り欠き部を有する、請求項3に記載の電気的接続装置。
  5. 前記取付具は、前記主体部と前記取っ手との間に配置されて前記取っ手の少なくとも一部を前記切り欠き部に収容させるように前記取っ手を付勢するばねを備える、請求項4に記載の電気的接続装置。
  6. 前記取付具は、さらに、前記取っ手の前記少なくとも一部が前記切り欠き部に収容された前記取っ手の位置から前記取っ手が起立される方向へ前記取っ手を角度的に回転できる角度の最大値を規制するストッパーを備える、請求項5に記載の電気的接続装置。
  7. 前記プローブ組立体は、下面に前記複数の接触子を備えるプローブ基板と、該プローブ基板の上面に取り付けられた配線基板であって上面に前記電子素子を備える配線基板と、該配線基板の上に配置された支持部材とを含み、前記支持部材は、円板状の中央部と、該中央部の周りを同軸的に伸びる環状部と、前記中央部から半径方向外方に伸びて前記環状部に連結された複数の連結部とを備え、前記カバーは前記支持部材の上に配置されており、前記複数の電子素子は前記環状部の内側の領域内にあって前記配線基板に配置されている、請求項1から6のいずれか1項に記載の電気的接続装置。
  8. 前記プローブ組立体は、下面に前記複数の接触子を備えるプローブ基板と、該プローブ基板の上面に取り付けられた配線基板であって上面に前記電子素子を備える配線基板と、該配線基板の上に配置された支持部材と、該支持部材の上に配置された熱変形抑制部材とを含み、前記支持部材は、円板状の中央部と、該中央部の周りを同軸的に伸びる環状部と、前記中央部から半径方向外方に伸びて前記環状部に連結された複数の連結部とを備え、前記カバーは前記熱変形抑制部材の上に配置されており、前記複数の電子素子は前記環状部の内側の領域内にあって前記配線基板に配置されている、請求項1から6のいずれか1項に記載の電気的接続装置。
  9. 前記カバーは前記空間の上方に位置された円板状の主体部を備え、該主体部は前記空間と前記カバーの上方の空間とに連通する少なくとも1つの貫通穴を有する、請求項1から8のいずれか1項に記載の電気的接続装置。
  10. 前記カバーは、さらに、前記貫通穴の開閉を行う開閉手段を含む、請求項9に記載の電気的接続装置。
JP2008044290A 2008-02-26 2008-02-26 電気的接続装置 Active JP5553480B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008044290A JP5553480B2 (ja) 2008-02-26 2008-02-26 電気的接続装置
TW097147236A TWI383150B (zh) 2008-02-26 2008-12-05 電氣連接裝置
US12/332,242 US7843204B2 (en) 2008-02-26 2008-12-10 Electrical connecting apparatus
KR1020080127583A KR101033263B1 (ko) 2008-02-26 2008-12-16 전기적 접속 장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008044290A JP5553480B2 (ja) 2008-02-26 2008-02-26 電気的接続装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009204326A true JP2009204326A (ja) 2009-09-10
JP5553480B2 JP5553480B2 (ja) 2014-07-16

Family

ID=40997664

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008044290A Active JP5553480B2 (ja) 2008-02-26 2008-02-26 電気的接続装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7843204B2 (ja)
JP (1) JP5553480B2 (ja)
KR (1) KR101033263B1 (ja)
TW (1) TWI383150B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013084685A (ja) * 2011-10-06 2013-05-09 Micronics Japan Co Ltd プローブカードのハンドリング機構
CN109580997A (zh) * 2018-11-30 2019-04-05 泸州威恩德科技有限公司 测试夹具、测试装置及测试系统

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6259590B2 (ja) * 2013-06-12 2018-01-10 株式会社日本マイクロニクス プローブカード及びその製造方法

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08252133A (ja) * 1995-03-15 1996-10-01 Nec Corp ハンドルロック機構
JP2001281267A (ja) * 2000-03-29 2001-10-10 Micronics Japan Co Ltd プローブカードのガス導入ユニットおよびプローブカード
JP2003234385A (ja) * 2002-02-12 2003-08-22 Micronics Japan Co Ltd 電気的接続装置
JP2003318555A (ja) * 2002-04-19 2003-11-07 Hitachi Kokusai Electric Inc 電子機器用取手
JP2005315615A (ja) * 2004-04-27 2005-11-10 Star Technologies Inc テストカード
JP2006186120A (ja) * 2004-12-28 2006-07-13 Renesas Technology Corp 半導体検査装置および半導体装置の製造方法
WO2006126279A1 (ja) * 2005-05-23 2006-11-30 Kabushiki Kaisha Nihon Micronics プローブ組立体、その製造方法および電気的接続装置
JP2007147537A (ja) * 2005-11-30 2007-06-14 Tokyo Electron Ltd プローブカード移載補助装置及び検査設備
WO2007106940A1 (en) * 2006-03-21 2007-09-27 Peter Drury A receptacle

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3096197B2 (ja) 1993-09-28 2000-10-10 株式会社日本マイクロニクス プローブカード
US6060891A (en) * 1997-02-11 2000-05-09 Micron Technology, Inc. Probe card for semiconductor wafers and method and system for testing wafers
JP4616514B2 (ja) * 2001-06-07 2011-01-19 富士機械製造株式会社 電気部品装着システムおよびそれにおける位置誤差検出方法
SG125948A1 (en) * 2003-03-31 2006-10-30 Asml Netherlands Bv Supporting structure for use in a lithographic apparatus
EP1742073A1 (en) * 2004-04-27 2007-01-10 Kabushiki Kaisha Nihon Micronics Electric connecting device
US7091737B2 (en) * 2004-10-01 2006-08-15 Intel Corporation Apparatus and methods for self-heating burn-in processes
US7285968B2 (en) * 2005-04-19 2007-10-23 Formfactor, Inc. Apparatus and method for managing thermally induced motion of a probe card assembly
KR100920790B1 (ko) * 2007-10-22 2009-10-08 가부시키가이샤 니혼 마이크로닉스 프로브 조립체, 그 제조방법 및 전기적 접속장치

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08252133A (ja) * 1995-03-15 1996-10-01 Nec Corp ハンドルロック機構
JP2001281267A (ja) * 2000-03-29 2001-10-10 Micronics Japan Co Ltd プローブカードのガス導入ユニットおよびプローブカード
JP2003234385A (ja) * 2002-02-12 2003-08-22 Micronics Japan Co Ltd 電気的接続装置
JP2003318555A (ja) * 2002-04-19 2003-11-07 Hitachi Kokusai Electric Inc 電子機器用取手
JP2005315615A (ja) * 2004-04-27 2005-11-10 Star Technologies Inc テストカード
JP2006186120A (ja) * 2004-12-28 2006-07-13 Renesas Technology Corp 半導体検査装置および半導体装置の製造方法
WO2006126279A1 (ja) * 2005-05-23 2006-11-30 Kabushiki Kaisha Nihon Micronics プローブ組立体、その製造方法および電気的接続装置
JP2007147537A (ja) * 2005-11-30 2007-06-14 Tokyo Electron Ltd プローブカード移載補助装置及び検査設備
WO2007106940A1 (en) * 2006-03-21 2007-09-27 Peter Drury A receptacle

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013084685A (ja) * 2011-10-06 2013-05-09 Micronics Japan Co Ltd プローブカードのハンドリング機構
CN109580997A (zh) * 2018-11-30 2019-04-05 泸州威恩德科技有限公司 测试夹具、测试装置及测试系统

Also Published As

Publication number Publication date
JP5553480B2 (ja) 2014-07-16
US20090212800A1 (en) 2009-08-27
US7843204B2 (en) 2010-11-30
KR101033263B1 (ko) 2011-05-09
KR20090092214A (ko) 2009-08-31
TW200937016A (en) 2009-09-01
TWI383150B (zh) 2013-01-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9108320B2 (en) Suction structure, robot hand and robot
US20150246447A1 (en) Suction pad, robot hand and robot
JP5553480B2 (ja) 電気的接続装置
JP5036614B2 (ja) 基板用ステージ
JP2014049349A (ja) 照明器具
CN108780753B (zh) 基板处理装置、温度测定单元及半导体器件的制造方法
JP2009192167A (ja) 温水機器ユニット
TWI495608B (zh) 移送系統
JP2010245009A (ja) 接続装置
JP2010164490A (ja) 集積回路の試験装置
EP3543826A1 (en) Mechanism to release cards and other components from computer
CN107791277A (zh) 机器人
WO2018185906A1 (ja) 基板収納容器
JP2002048716A (ja) 小型部品の外観検査治具およびその治具を用いた検査方法
JP2006269989A (ja) 基板保持具
WO2018003733A1 (ja) ワーク保持機構
JP6647962B2 (ja) 調理器用の調理蓋、及びそれを備えた調理器
JP6226712B2 (ja) 基板支持構造
TWI811301B (zh) 電池模組
JP2006313942A (ja) キャリア載置装置
TWI359102B (ja)
JP2015068367A (ja) 固定構造及び給湯装置
JP2006346340A (ja) 遊技機
JP4916481B2 (ja) 機器筐体
JP2012054394A (ja) はんだ付け装置およびはんだ付け方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110106

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120713

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121023

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121106

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20121106

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20131001

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131025

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140520

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140527

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5553480

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250