JP2009200467A - 伝導冷却回路基板構体 - Google Patents

伝導冷却回路基板構体 Download PDF

Info

Publication number
JP2009200467A
JP2009200467A JP2008289333A JP2008289333A JP2009200467A JP 2009200467 A JP2009200467 A JP 2009200467A JP 2008289333 A JP2008289333 A JP 2008289333A JP 2008289333 A JP2008289333 A JP 2008289333A JP 2009200467 A JP2009200467 A JP 2009200467A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit board
frame
rail
board assembly
heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008289333A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5372472B2 (ja
Inventor
Jeff Bult
ジェフ・バルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
GE Aviation Systems LLC
Original Assignee
GE Aviation Systems LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US11/968,104 external-priority patent/US8223494B2/en
Application filed by GE Aviation Systems LLC filed Critical GE Aviation Systems LLC
Publication of JP2009200467A publication Critical patent/JP2009200467A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5372472B2 publication Critical patent/JP5372472B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/20Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating
    • H05K7/20536Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating for racks or cabinets of standardised dimensions, e.g. electronic racks for aircraft or telecommunication equipment
    • H05K7/20545Natural convection of gaseous coolant; Heat transfer by conduction from electronic boards
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/14Mounting supporting structure in casing or on frame or rack
    • H05K7/1401Mounting supporting structure in casing or on frame or rack comprising clamping or extracting means
    • H05K7/1402Mounting supporting structure in casing or on frame or rack comprising clamping or extracting means for securing or extracting printed circuit boards
    • H05K7/1404Mounting supporting structure in casing or on frame or rack comprising clamping or extracting means for securing or extracting printed circuit boards by edge clamping, e.g. wedges
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/20Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating
    • H05K7/20536Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating for racks or cabinets of standardised dimensions, e.g. electronic racks for aircraft or telecommunication equipment
    • H05K7/20663Liquid coolant with phase change, e.g. heat pipes
    • H05K7/20672Liquid coolant with phase change, e.g. heat pipes within sub-racks for removing heat from electronic boards

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)

Abstract

【課題】高出力PCBにより発生される大量の熱を消散するのに適切な伝導冷却回路基板構体を提供する。
【解決手段】伝導冷却回路基板構体102は、フレーム104と、フレーム104に装着され且つ少なくとも1つの冷却対象領域130を有する少なくとも1つの回路基板106とを含んでもよい。構体102は、フレーム104に装着された少なくとも1つのレール132と、第1の端部及び第2の端部を有し、領域130からレール132へ熱を伝達するように第1の端部が領域130の付近に配置され且つ第2の端部がレール132と接触している少なくとも1つのヒートパイプ124とを更に含んでもよい。
【選択図】図2

Description

本発明は、一般に電子構成要素に関し、特に、回路基板の冷却を改善するために1つ以上のヒートパイプを有する回路基板構体に関する。
航空電子工学及び他の用途において、プリント回路基板(「PCB」)は、一般にシャシの内部に実装される。PCBと関連する電子デバイスにより発生される熱は、PCBを介してシャシの金属壁へ熱を伝達することにより消散されてもよい。その後、シャシの壁を介する伝導により、熱は外部ヒートシンクへ伝達されてもよい。ヒートシンクの周囲を循環する低温空気又はコールドプレートのいずれかにより、熱は最終的に除去される。熱伝達経路の熱抵抗が高いため、動作が継続するにつれて、一般に温度は定常状態に至るまで上昇する。その結果、熱を発生している電子デバイスとヒートシンクとの間の温度勾配は大きくなる。この大きな温度勾配は、電子デバイスの性能に悪影響を及ぼす。
PCBからの熱の伝達を助けるために、ヒートパイプが使用されてきた。典型的なヒートパイプは、密封された中空管から構成されてもよい。管は、銅又はアルミニウムなどの熱伝導性金属から製造されてもよい。管は、相対的に少量の流体(水、エタノール又は水銀など)を含む。管の残りの部分は、流体の蒸気相によって充満され、他の全てのガスは排除される。管の内部に配置された芯構造は、流体の液体相に毛管力を加える。通常、芯構造は、焼結金属粉末又は管の軸と平行な一連の溝であってもよいが、冷却剤の吸い上げ可能な任意の材料であってもよい。ヒートパイプの加熱される端部が下になるような連続する傾きを有する構造でヒートパイプが配置される場合、内側ライニングは不要である。作業流体は、重力により管に沿って単純に流れ落ちる。
流体の蒸発及び凝縮により1つの箇所から別の箇所へ熱エネルギーを伝達するために、ヒートパイプは蒸発冷却を採用する。ヒートパイプは、パイプの両端部の間の温度差に基づいて機能し、いずれの端部においても低温側端部の温度を超えて温度を下げることはできない。ヒートパイプの一方の端部が加熱された場合、その端部のパイプの中の流体は蒸発し、ヒートパイプの空洞部の内側の蒸気圧力を上昇させる。流体の蒸発により吸収された蒸発の潜熱は、パイプの高温側端部から熱を除去する。パイプの高温側端部の蒸気圧力はパイプの低温側端部の平衡蒸気圧力より高く、この圧力差は凝縮側端部への急速な物質移動を促進する。凝縮側端部において、蒸気は凝縮し、その潜熱を放出し、パイプの低温側端部へ熱を伝達する。その後、凝縮した流体はパイプの高温側端部に戻る。垂直に立てられたヒートパイプの場合、流体は重力によって移動されてもよい。芯を含むヒートパイプの場合、流体は毛管作用により戻されてもよい。
PCBの性能及び出力が向上するにつれて、PCBにより発生される熱も増加する。最大の温度上昇は、シャシ壁とPCBの縁部との間及びPCBの縁部とPCBの中心部との間で起こる。従来の構体は、高出力PCBにより発生される大量の熱を消散するのに適切ではなかった。それらの構体は、回路基板自体のような熱伝導率の低い経路を介して及び/又は構体をシャシに固着するクランプ装置を介して熱を伝導していた。
例示的な一実施形態において、伝導冷却回路基板構体は、フレームと、フレームに装着され且つ少なくとも1つの冷却対象領域を有する少なくとも1つの回路基板とを含んでもよい。構体は、フレームに装着された少なくとも1つのレールと、第1の端部及び第2の端部を有し、領域からレールへ熱を伝達するように第1の端部が領域の付近に配置され且つ第2の端部がレールと接触している少なくとも1つのヒートパイプとを更に含んでもよい。
別の例示的な実施形態において、シャシと関連する伝導冷却回路基板構体は、シャシと接触する第1の面を有するフレームと、フレームに装着され且つ少なくとも1つの冷却対象領域を有する少なくとも1つの回路基板と、フレームに装着された少なくとも1つのレールとを含んでもよく、フレーム及び第1の面を介して領域からシャシへ熱が伝導される。
更に別の例示的な実施形態において、シャシと関連する伝導冷却回路基板構体は、シャシと接触する第1の面を有する突起部を有するフレームと、フレームに装着され且つ少なくとも1つの冷却対象領域及び前記突起部を受け入れる切欠きを含む少なくとも1つの回路基板とを含んでもよい。構体は、フレームに装着され且つシャシと接触する第2の面を有する少なくとも1つのレールと、第1の端部及び第2の端部を有し、領域からレールへ熱を伝達し且つ第2の面を介してレールからシャシへ熱を伝達するように第1の端部が領域の付近に配置され且つ第2の端部がレールと接触している少なくとも1つのヒートパイプとを更に含んでもよい。
図1は、関連する回路基板構体102を有するシャシ100の例示的な一実施形態を示した斜視図である。シャシ100は、航空機(図示せず)の航空電子工学パッケージ又は他の類似する環境の一部として含まれてもよい。回路基板構体は、図2〜図5に更に詳細に示される。図2は、回路基板構体102の例示的な一実施形態を示した斜視図であり、図3は、その部分展開斜視図である。回路基板構体102は、フレーム104を含んでもよい。フレーム104は、アルミニウム、銅、複合材料又はそれらの任意の組み合わせなどの熱伝導性である任意の材料又は材料の組み合わせから製造されてもよい。尚、熱伝導性材料は、ここで挙げた材料に限定されない。フレーム104は、回路基板構体102の他の全ての構成要素に対して機械的支持体として機能してもよい。機械式ファスナ108、接着剤などの当該技術において周知である任意の手段により、1つ以上の回路基板106がフレーム104に装着されてもよい。尚、装着手段は、ここで挙げた手段に限定されない。当業者には周知であるように、回路基板106は、複数の集積回路及び/又は他の電子構成要素を有してもよい。回路基板106は1つ以上のコネクタ110を更に有してもよい。コネクタ110は、回路基板106をシャシ100内部の他の電子構成要素に接続する。回路基板106は、任意の構造でフレーム104に接続されてもよい。例えば、図2及び図3に示すように、回路基板106は、1つの回路基板106がフレーム104の上方にあり且つ1つの回路基板106がフレーム104の下方に位置するように配置されてもよい。例示的な一実施形態において、回路基板106のうち1つ以上は、1つ以上の切欠き112を有してもよい。フレーム104の面148がシャシ100と接触しているように、切欠き112は、フレーム104から延出する突起部114と協働してもよい。回路基板構体102をシャシ100に固着するために、装着機構116はフレーム104に結合されてもよい。図2〜図6に示すように、例示的な一実施形態において、装着機構116はクランプ装置118であってもよい。クランプ装置118は、複数の台形楔120及び1つ以上のクランプ122から構成されてもよい。シャシ100の中に設置された場合、クランプ122は楔120と協働して、回路基板構体102を所定の場所にロックしてもよい。当該技術において周知である任意の装着機構が使用されてよい。
図4は、図を明瞭にするために回路基板106が取り除かれた状態で示された回路基板構体102の例示的な一実施形態の斜視図であり、図6は、その部分展開斜視図である。図5は、図4の線5‐5に沿った横断面図である。回路基板構体102はヒートパイプ124を有してもよい。ヒートパイプ124は、当該技術において周知である任意のヒートパイプであってもよく、任意の大きさ及び構成のヒートパイプ、並びに任意の数のヒートパイプが使用されてもよい。ヒートパイプ124は、第1の端部126及び第2の端部128を有してもよい。例示的な一実施形態において、第1の端部126は、回路基板構体102上において冷却する必要がある領域130の付近に配置されてもよい。回路基板構体102の領域130は、冷却の必要がある任意の大きさの領域であってもよい。回路基板構体102の領域130は2つ以上あってもよい。第2の端部128は、回路基板構体102に含まれるレール132の付近に配置されるか又はレール132と接触する状態で配置されてもよい。例示的な一実施形態において、複数のレール132が使用されてもよい。レール132は、アルミニウムなどの熱伝導性である任意の材料から製造されてもよいが、材料はアルミニウムに限定されない。レール132は、フレーム104に装着されてもよく、あるいは回路基板構体102の別の構成要素にフレーム104と接触する状態で装着されてもよい。例示的な一実施形態において、図5に示すようにレール132は、1つ以上のペデスタル150の上で浮いていてもよい。装着機構116によって回路基板構体102がシャシ100の内部に固着された場合、この浮動構造により、レール132は位置を移動できる。
レール132は、面134、136、138及び140などの複数の面を有してもよい。面134、136、138及び140のうち1つ以上の面は、シャシ100及び/又はフレーム104と接触していてもよい。例示的な一実施形態において、図5に示すようにシャシ100へ熱を消散するために、面136はシャシ100と接触していてもよい。レール132には凹部142が更に形成されてもよい。凹部142は、ヒートパイプ124の一部を受け入れるような大きさに規定され且つそのように構成されてもよい。例示的な一実施形態において、凹部142は、ヒートパイプ124の第2の端部128を受け入れてもよい。別の例示的な実施形態において、凹部142は、ヒートパイプ124の長さの少なくとも半分を受け入れてもよい。凹部142とヒートパイプ124との間に可能な限り広い面接触が形成されるように、ヒートパイプ124はレール132の中に埋め込まれてもよい。更に、回路基板構体102がシャシ100の中に固着された場合にヒートパイプ124が位置を移動できるように、ヒートパイプ124は十分な可撓性を有してもよい。
1つ以上の回路基板106は、1つ以上の領域130において熱を発生する。ヒートパイプ124は、領域130及び第1の端部126から第2の端部128及びレール132へ熱を伝達してもよい。レールはシャシ100へ熱を伝達してもよく、シャシ100はシャシ100の外側へ熱を排出してもよい。フレーム104もフレーム上の熱又はヒートパイプ124からの熱を受け取り、図5に示す面148などを介して、1つ以上の領域からシャシ100へ熱を伝達してもよい。例示的な一実施形態において、フレームは、ヒートパイプ124の一部を受け入れるような大きさに形成された凹部144を有してもよい。凹部144とヒートパイプ124との間に可能な限り広い面接触が形成されるように、ヒートパイプ124はレール132の中に埋め込まれてもよい。別の例示的な実施形態において、ヒートパイプ124は、フレーム104の面146に装着されてもよい。例示的な一実施形態において、ヒートパイプ124がレール132の中に形成された凹部142に埋め込まれるため、レール132は、ヒートパイプの第2の端部128を介してより多くの熱を受け取ってもよい。熱は、レール132から図5に示す面136のような面134、136、138及び140のうち1つ以上の面を介してシャシ100へ伝達されてもよい。例示的な一実施形態において、面136及び148は平行であってもよい。本明細書中で説明される例示的な実施形態においては、熱伝導率の高い経路を通して熱を消散できるので、回路基板構体の動作温度を低下できる。
種々の特定の実施形態に関して例示的な実施形態を説明したが、特許請求の範囲の趣旨の範囲内で変形を伴ってそれらの実施形態を実施できることは当業者には認識されるであろう。
1つ以上のプリント回路基板を収納してもよい例示的な一実施形態のシャシを示した斜視図である。 回路基板構体の例示的な一実施形態を示した斜視図である。 回路基板構体の例示的な一実施形態を示した部分展開斜視図である。 プリント回路基板を取り除いた状態で示された回路基板構体の例示的な一実施形態の斜視図である。 回路基板構体の例示的な一実施形態を示した図4の線5‐5に沿った横断面図である。 プリント回路基板を取り除いた状態で示された回路基板構体の例示的な一実施形態の部分展開斜視図である。
符号の説明
100…シャシ、102…回路基板構体、104…フレーム、106…回路基板、112…切欠き、114…突起部、116…装着機構、124…ヒートパイプ、126…第1の端部、128…第2の端部、130…所定の領域、132…レール、134、136、138、140…面、142…凹部

Claims (14)

  1. フレーム(104)と;
    前記フレーム(104)に装着され且つ少なくとも1つの冷却対象領域(130)を有する少なくとも1つの回路基板(106)と;
    前記フレーム(104)に装着された少なくとも1つのレール(132)と;
    第1の端部(126)及び第2の端部(128)を有し、前記領域(130)から前記レール(132)へ熱を伝達するように前記第1の端部(126)が前記領域(130)の付近に配置され且つ前記第2の端部(128)が前記レール(132)と接触している少なくとも1つのヒートパイプ(124)とを具備する伝導冷却回路基板構体(102)。
  2. 前記回路基板構体(102)はシャシ(100)と関連する請求項1記載の伝導冷却回路基板構体(102)。
  3. 前記レール(132)は、前記シャシ(100)と接触している第1の面(134、136、138、140)を含む請求項2記載の伝導冷却回路基板構体(102)。
  4. 前記第2の端部(128)は前記レール(132)の中に埋め込まれる請求項3記載の伝導冷却回路基板構体(102)。
  5. 前記第2の端部(128)は、前記レール(132)の凹部(142)の中に埋め込まれる請求項1記載の伝導冷却回路基板構体(102)。
  6. 前記第1の端部(126)は前記フレーム(104)の中に埋め込まれる請求項1記載の伝導冷却回路基板構体(102)。
  7. 装着機構(116)を更に具備する請求項1記載の伝導冷却回路基板構体(102)。
  8. シャシ(100)と関連する伝導冷却回路基板構体(102)において、
    前記シャシ(100)と接触する第1の面(134、136、138、140)を有するフレーム(104)と;
    前記フレーム(104)に装着され且つ少なくとも1つの冷却対象領域(130)を有する少なくとも1つの回路基板(106)と;
    前記フレーム(104)に装着された少なくとも1つのレール(132)とを具備し、
    前記フレーム(104)及び前記第1の面(134、136、138、140)を介して前記領域(130)から前記シャシ(100)へ熱が伝導される伝導冷却回路基板構体(102)。
  9. 前記フレーム(104)は突起部(114)を含み、前記突起部(114)は前記第1の面(134、136、148、140)を有する請求項8記載の伝導冷却回路基板構体(102)。
  10. 前記回路基板(106)は、前記突起部(114)を受け入れる切欠き(112)を含む請求項9記載の伝導冷却回路基板構体(102)。
  11. 前記フレーム(104)の中に埋め込み装着された少なくとも1つのヒートパイプ(124)を更に具備する請求項8記載の伝導冷却回路基板構体(102)。
  12. 前記ヒートパイプ(124)は、前記回路基板(106)上の少なくとも1つの冷却対象領域(130)の付近に配置される第1の端部(126)を含む請求項11記載の伝導冷却回路基板構体(102)。
  13. 前記ヒートパイプ(124)は、前記レール(132)の中に埋め込まれた第2の端部(128)を含む請求項12記載の伝導冷却回路基板構体(102)。
  14. 前記ヒートパイプ(124)は、前記レール(132)の中に埋め込まれた第1の端部(126)を含む請求項8記載の伝導冷却回路基板構体(102)。
JP2008289333A 2007-11-16 2008-11-12 伝導冷却回路基板構体 Expired - Fee Related JP5372472B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US98862607P 2007-11-16 2007-11-16
US60/988,626 2007-11-16
US11/968,104 2007-12-31
US11/968,104 US8223494B2 (en) 2007-12-31 2007-12-31 Conduction cooled circuit board assembly

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009200467A true JP2009200467A (ja) 2009-09-03
JP5372472B2 JP5372472B2 (ja) 2013-12-18

Family

ID=40436258

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008289333A Expired - Fee Related JP5372472B2 (ja) 2007-11-16 2008-11-12 伝導冷却回路基板構体

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP2061296B1 (ja)
JP (1) JP5372472B2 (ja)
CN (1) CN101437387B (ja)
BR (1) BRPI0805134B1 (ja)
CA (1) CA2643932C (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011025042A1 (ja) 2009-08-31 2011-03-03 新日本製鐵株式会社 高強度溶融亜鉛めっき鋼板及びその製造方法
JP2011066407A (ja) * 2009-09-10 2011-03-31 Honeywell Internatl Inc モジュール−シャシー・インタフェースのための熱橋拡張
JP2012531039A (ja) * 2009-06-19 2012-12-06 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ アビオニクスシャーシ

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2956280A1 (fr) * 2010-02-09 2011-08-12 Kontron Modular Computers Sa Dispositif auxiliaire d'evacuation par conduction de la chaleur produite par une carte electronique
JP2012023329A (ja) * 2010-06-14 2012-02-02 Toshiba Corp 基板ユニット及び電子装置
FR2965141B1 (fr) * 2010-09-22 2016-07-29 Airbus Operations Sas Carte electronique a refroidissement diphasique, equipement electronique incorporant une telle carte et aeronef incorporant un tel equipement
US8233279B2 (en) * 2010-11-04 2012-07-31 Ge Intelligent Platforms, Inc. Wedge lock for use with a single board computer and method of assembling a computer system
SG11201500700PA (en) * 2012-08-20 2015-04-29 Adc Technologies Inc Apparatuses for transmitting heat between a rail of rack mounted equipment and a channel of a cooling rack enclosure, and related components, systems, and methods
US10928139B1 (en) 2013-08-16 2021-02-23 Advanced Cooling Technologies, Inc. Assembly and process for heat transfer with three surfaces
US9370090B2 (en) * 2014-09-29 2016-06-14 General Electric Company Circuit card assembly and method of manufacturing thereof
WO2016057012A1 (en) * 2014-10-06 2016-04-14 Ge Intelligent Platforms, Inc. Circuit card assembly with thermal energy removal
EP3206470A1 (en) 2016-02-11 2017-08-16 Fujikura Ltd. Frame for holding an electronic board, housing, and rack including frame and housing
US10470338B2 (en) 2017-01-10 2019-11-05 Aselsan Elektronik Sanayi Ve Ticaret Anonim Sirketi Cooling system
CN113423246B (zh) * 2021-06-29 2023-01-10 长光卫星技术股份有限公司 一种用于立方卫星电子设备高效散热的轻型装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002324990A (ja) * 2001-04-24 2002-11-08 Toshiba Corp 電力系統リレー装置
JP2005167102A (ja) * 2003-12-05 2005-06-23 Nec Corp 電子ユニットおよびその放熱構造

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4777561A (en) * 1985-03-26 1988-10-11 Hughes Aircraft Company Electronic module with self-activated heat pipe
US6804117B2 (en) * 2002-08-14 2004-10-12 Thermal Corp. Thermal bus for electronics systems
US6839235B2 (en) 2002-12-19 2005-01-04 Dy 4 Systems Inc. Embedded heat pipe for a conduction cooled circuit card assembly

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002324990A (ja) * 2001-04-24 2002-11-08 Toshiba Corp 電力系統リレー装置
JP2005167102A (ja) * 2003-12-05 2005-06-23 Nec Corp 電子ユニットおよびその放熱構造

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012531039A (ja) * 2009-06-19 2012-12-06 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ アビオニクスシャーシ
WO2011025042A1 (ja) 2009-08-31 2011-03-03 新日本製鐵株式会社 高強度溶融亜鉛めっき鋼板及びその製造方法
JP2011066407A (ja) * 2009-09-10 2011-03-31 Honeywell Internatl Inc モジュール−シャシー・インタフェースのための熱橋拡張

Also Published As

Publication number Publication date
EP2061296B1 (en) 2014-05-14
EP2061296A1 (en) 2009-05-20
BRPI0805134A2 (pt) 2009-07-21
CA2643932C (en) 2016-12-06
CN101437387A (zh) 2009-05-20
BRPI0805134B1 (pt) 2019-08-13
CN101437387B (zh) 2013-08-21
JP5372472B2 (ja) 2013-12-18
CA2643932A1 (en) 2009-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5372472B2 (ja) 伝導冷却回路基板構体
US8223494B2 (en) Conduction cooled circuit board assembly
JP5210997B2 (ja) 冷却システム、及び、それを用いる電子装置
US7958935B2 (en) Low-profile thermosyphon-based cooling system for computers and other electronic devices
US7231961B2 (en) Low-profile thermosyphon-based cooling system for computers and other electronic devices
JP4658174B2 (ja) 電子装置
US8792238B2 (en) Heat-dissipating module having loop-type vapor chamber
JP6015675B2 (ja) 冷却装置及びそれを用いた電子機器
US20140318167A1 (en) Evaporator, cooling device, and electronic apparatus
JP5589666B2 (ja) 半導体装置
JP2011054883A (ja) ヒートシンク
JPH11351769A (ja) ヒートシンク
TW200528014A (en) Variable density graphite foam heat sink
KR20020093897A (ko) 마이크로 열 교환기를 장착한 파워 전자 장치의 부품냉각을 위한 냉각장치
JP2010079403A (ja) 電子装置用冷却システム
JP5874935B2 (ja) 平板型冷却装置及びその使用方法
WO2015049807A1 (ja) サーバ装置
KR101044351B1 (ko) 히트 쿨러
CN111818756B (zh) 带有集成的两相散热器的热交换器
JP4360624B2 (ja) 半導体素子冷却用ヒートシンク
JP2008108781A (ja) 冷却システム
JP2000035294A (ja) 板型ヒートパイプとそれを用いた冷却構造
CN112243311B (zh) 电路板结构
JP2013245898A (ja) ヒートパイプ
JP2012207849A (ja) ループ型ヒートパイプ及び電子装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20110214

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20111107

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121105

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130205

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130502

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130509

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130805

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130827

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130918

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5372472

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees