JP2009199393A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2009199393A5
JP2009199393A5 JP2008040948A JP2008040948A JP2009199393A5 JP 2009199393 A5 JP2009199393 A5 JP 2009199393A5 JP 2008040948 A JP2008040948 A JP 2008040948A JP 2008040948 A JP2008040948 A JP 2008040948A JP 2009199393 A5 JP2009199393 A5 JP 2009199393A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phrase
sentence
report
linked
similarity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008040948A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009199393A (ja
JP5209340B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2008040948A priority Critical patent/JP5209340B2/ja
Priority claimed from JP2008040948A external-priority patent/JP5209340B2/ja
Publication of JP2009199393A publication Critical patent/JP2009199393A/ja
Publication of JP2009199393A5 publication Critical patent/JP2009199393A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5209340B2 publication Critical patent/JP5209340B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (10)

  1. 医用画像を保管する画像保管装置を有し、または当該画像保管装置と接続され、表示手段にレポート作成画面を表示して読影レポートを作成するためのレポート作成システムであって、
    少なくとも1つのフレーズに前記医用画像がリンク付けされたセンテンスを含む読影レポートを記憶する記憶手段と、
    入力操作を受けて、前記レポート作成画面において少なくとも1つのフレーズを含むセンテンスを入力する入力手段と、
    前記入力されたセンテンスに含まれる各フレーズと前記記憶手段に記憶された読影レポートに含まれるリンク付けされたフレーズを含むセンテンスの各フレーズとの関連性を判断し、判断結果から双方のセンテンスの類似度を算出する解析手段と、
    予め定められた閾値以上の前記類似度が算出された場合に、当該類似度の算出の対象となった前記記憶手段に記憶された読影レポートに含まれるリンク付けされたフレーズにリンク付けされている医用画像を、当該類似度の算出の対象となった前記入力されたセンテンスに含まれるフレーズへリンク付けする必要性を示唆するメッセージを前記表示手段に表示させる報知制御手段と、
    を備えること、
    を特徴とするレポート作成システム。
  2. リンク付けの入力操作を受けて、予め定められた閾値以上の前記類似度が算出された組の一方にリンク付けされている前記医用画像を他方のフレーズにリンク付けするリンク設定手段を更に備えること、
    を特徴とする請求項1記載のレポート作成システム。
  3. 前記解析手段は、前記読影レポートの保存操作を受けて、前記関連性を判断し、前記類似度を算出すること、
    を特徴とする請求項1記載のレポート作成システム。
  4. 医用画像を保管する画像保管装置を有し、または当該画像保管装置と接続され、表示手段にレポート作成画面を表示して読影レポートを作成するためのレポート作成システムであって、
    少なくとも1つのフレーズに前記医用画像がリンク付けされたセンテンスを含む読影レポートを記憶する記憶手段と、
    入力操作を受けて、前記レポート作成画面において少なくとも1つのフレーズを含むセンテンスを入力する入力手段と、
    前記入力されたセンテンスに含まれる各フレーズと前記記憶手段に記憶された読影レポートに含まれるリンク付けされたフレーズを含むセンテンスの各フレーズとの関連性を判断し、判断結果から双方のセンテンスの類似度を算出する解析手段と、
    予め定められた閾値以上の前記類似度が算出された場合に、当該類似度の算出の対象となった前記記憶手段に記憶された読影レポートに含まれるリンク付けされたフレーズにリンク付けされている医用画像を、当該類似度の算出の対象となった前記入力されたセンテンスに含まれるフレーズへリンク付けするリンク付け設定手段と、
    を備えること、
    を特徴とするレポート作成システム。
  5. 医用画像を保管する画像保管装置を有し、または当該画像保管装置と接続され、表示手段にレポート作成画面を表示して読影レポートを作成するためのレポート作成システムであって、
    少なくとも1つのフレーズに前記医用画像がリンク付けされたセンテンスを含む読影レポートを記憶する記憶手段と、
    入力操作を受けて、前記レポート作成画面において少なくとも1つのフレーズを含むセンテンスを入力する入力手段と、
    前記入力されたセンテンスに含まれる各フレーズと前記記憶手段に記憶された読影レポートに含まれるリンク付けされたフレーズを含むセンテンスの各フレーズとの関連性を判断し、判断結果から双方のセンテンスの類似度を算出する解析手段と、
    予め定められた閾値以上の前記類似度が算出された前記入力されたセンテンスに含まれるフレーズに医用画像をリンク付けさせる必要性を示唆するメッセージを前記表示手段に表示させる報知制御手段と、
    を備えること、
    を特徴とするレポート作成システム。
  6. 医用画像を保管する画像保管装置を有し、または当該画像保管装置と接続され、表示手段にレポート作成画面を表示して読影レポートを作成するためのレポート作成システムであって、
    少なくとも1つのフレーズに前記医用画像がリンク付けされたセンテンスを含む読影レポートを記憶する記憶手段と、
    入力操作を受けて、前記レポート作成画面において少なくとも1つのフレーズを含むセンテンスを入力する入力手段と、
    前記入力されたセンテンスに含まれる各フレーズと前記記憶手段に記憶された読影レポートに含まれるリンク付けされたフレーズを含むセンテンスの各フレーズとの関連性を判断し、判断結果から双方のセンテンスの類似度を算出する解析手段と、
    予め定められた閾値以上の前記類似度が算出された前記入力されたセンテンスに含まれるフレーズに医用画像をリンク付けするリンク付け設定手段と、
    を備えること、
    を特徴とするレポート作成システム。
  7. 表示手段にレポート作成画面を表示して読影レポートを作成するためのレポート作成装置であって、
    少なくとも1つのフレーズに医用画像がリンク付けされたセンテンスを含む読影レポートを記憶する記憶手段と、
    入力操作を受けて、前記レポート作成画面において少なくとも1つのフレーズを含むセンテンスを入力する入力手段と、
    前記入力されたセンテンスに含まれる各フレーズと前記記憶手段に記憶された読影レポートに含まれるリンク付けされたフレーズを含むセンテンスの各フレーズとの関連性を判断し、判断結果から双方のセンテンスの類似度を算出する解析手段と、
    予め定められた閾値以上の前記類似度が算出された場合に、当該類似度の算出の対象となった前記記憶手段に記憶された読影レポートに含まれるリンク付けされたフレーズにリンク付けされている医用画像を、当該類似度の算出の対象となった前記入力されたセンテンスに含まれるフレーズへリンク付けする必要性を示唆するメッセージを前記表示手段に表示させる報知制御手段と、
    を備えること、
    を特徴とするレポート作成装置。
  8. 表示手段にレポート作成画面を表示して読影レポートを作成するためのレポート作成装置であって、
    少なくとも1つのフレーズに医用画像がリンク付けされたセンテンスを含む読影レポートを記憶する記憶手段と、
    入力操作を受けて、前記レポート作成画面において少なくとも1つのフレーズを含むセンテンスを入力する入力手段と、
    前記入力されたセンテンスに含まれる各フレーズと前記記憶手段に記憶された読影レポートに含まれるリンク付けされたフレーズを含むセンテンスの各フレーズとの関連性を判断し、判断結果から双方のセンテンスの類似度を算出する解析手段と、
    予め定められた閾値以上の前記類似度が算出された場合に、当該類似度の算出の対象となった前記記憶手段に記憶された読影レポートに含まれるリンク付けされたフレーズにリンク付けされている医用画像を、当該類似度の算出の対象となった前記入力されたセンテンスに含まれるフレーズへリンク付けするリンク付け設定手段と、
    を備えること、
    を特徴とするレポート作成装置。
  9. 表示手段にレポート作成画面を表示して読影レポートを作成するためのレポート作成装置であって、
    少なくとも1つのフレーズに医用画像がリンク付けされたセンテンスを含む読影レポートを記憶する記憶手段と、
    入力操作を受けて、前記レポート作成画面において少なくとも1つのフレーズを含むセンテンスを入力する入力手段と、
    前記入力されたセンテンスに含まれる各フレーズと前記記憶手段に記憶された読影レポートに含まれるリンク付けされたフレーズを含むセンテンスの各フレーズとの関連性を判断し、判断結果から双方のセンテンスの類似度を算出する解析手段と、
    予め定められた閾値以上の前記類似度が算出された前記入力されたセンテンスに含まれるフレーズに医用画像をリンク付けさせる必要性を示唆するメッセージを前記表示手段に表示させる報知制御手段と、
    を備えること、
    を特徴とするレポート作成装置。
  10. 表示手段にレポート作成画面を表示して読影レポートを作成するためのレポート作成装置であって、
    少なくとも1つのフレーズに医用画像がリンク付けされたセンテンスを含む読影レポートを記憶する記憶手段と、
    入力操作を受けて、前記レポート作成画面において少なくとも1つのフレーズを含むセンテンスを入力する入力手段と、
    前記入力されたセンテンスに含まれる各フレーズと前記記憶手段に記憶された読影レポートに含まれるリンク付けされたフレーズを含むセンテンスの各フレーズとの関連性を判断し、判断結果から双方のセンテンスの類似度を算出する解析手段と、
    予め定められた閾値以上の前記類似度が算出された前記入力されたセンテンスに含まれるフレーズに医用画像をリンク付けするリンク付け設定手段と、
    を備えること、
    を特徴とするレポート作成装置。
JP2008040948A 2008-02-22 2008-02-22 レポート作成システム及びレポート作成装置 Active JP5209340B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008040948A JP5209340B2 (ja) 2008-02-22 2008-02-22 レポート作成システム及びレポート作成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008040948A JP5209340B2 (ja) 2008-02-22 2008-02-22 レポート作成システム及びレポート作成装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2009199393A JP2009199393A (ja) 2009-09-03
JP2009199393A5 true JP2009199393A5 (ja) 2011-03-17
JP5209340B2 JP5209340B2 (ja) 2013-06-12

Family

ID=41142813

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008040948A Active JP5209340B2 (ja) 2008-02-22 2008-02-22 レポート作成システム及びレポート作成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5209340B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5654241B2 (ja) * 2010-01-08 2015-01-14 株式会社東芝 レポート作成装置、及び医用画像処理装置
WO2019016054A1 (en) 2017-07-18 2019-01-24 Koninklijke Philips N.V. CODED MEDICAL VOCABULARY MATCHING
CN111640480B (zh) * 2020-05-21 2023-09-26 上海联影智能医疗科技有限公司 医学报告生成方法、计算机设备和存储介质

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4380142B2 (ja) * 2002-11-05 2009-12-09 株式会社日立製作所 検索システム及び検索方法
JP4389011B2 (ja) * 2004-04-07 2009-12-24 国立大学法人名古屋大学 医用レポート作成装置、医用レポート作成方法及びそのプログラム
JP4621514B2 (ja) * 2005-03-03 2011-01-26 セイコーエプソン株式会社 テキスト群特定方法、プログラム、電子ファイル管理システム
JP2006293685A (ja) * 2005-04-11 2006-10-26 Toshiba Corp アクセス管理装置、アクセス管理プログラム
JP5231720B2 (ja) * 2006-04-24 2013-07-10 株式会社東芝 画像表示システム、及び画像表示装置
JP4767759B2 (ja) * 2006-06-02 2011-09-07 富士フイルム株式会社 読影レポート作成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
BR112021006363A2 (pt) sistema robótico cirúrgico para aumentar a representação de um sítio cirúrgico e método para aumentar uma representação de um sítio cirúrgico
BR112012022783A8 (pt) Método, aparelho e meio de armazenamento legível por computador
JP2010517150A5 (ja)
DE602006016126D1 (de) Perfusionsbeurteilung auf basis von animierter perfusionsdarstellung
BRPI0715118A8 (pt) Sistema e aparelho de prescrição de terapia
BR112014031125A2 (pt) sistema de aparelho de respiração, método e mídia legível por computador
JP2009199393A5 (ja)
Coleman et al. Effectiveness and safety of rivaroxaban vs. warfarin in patients with nonvalvular atrial fibrillation and moderate-to-severe chronic kidney disease
James Fearbola
Soltesz et al. Sensitivity analysis of the effects of non-pharmaceutical interventions on COVID-19 in Europe
Boccia et al. The European network staff eXchange for integrAting precision health in the health Care sysTems (ExACT): a Marie Curie Research and Innovation Staff Exchange (RISE) project
Tingstedt et al. Effect of bioactive polypeptides on leaking large bowel anastomosis and intestines in the rat
Powers Rewriting the Standards.
BR112014015654A2 (pt) método; sistema; e meio de armazenamento não transitório informático que armazena um conjunto de instruções executáveis por um processador
JP2016045969A5 (ja)
Albert et al. C101 GAME CHANGER: PHYSICIAN PERFORMANCE IN PULMONARY AND CRITICAL CARE MEDICINE: Assessing Resident Knowledge About Mechanical Ventilation In Phnom Penh, Cambodia
Rose et al. 5. A successful nurse navigator program supporting chronic kidney disease patients with complex care needs
Gamal QASEM et al. AUTOMATIC OPERATING SYSTEM FOR THE OFFICE’S BUILDINGS: COMPARATIVE STUDY
JP2017174464A5 (ja)
Kopanitsa Evaluating study for a multiuser oriented medical data visualization method
Lohr et al. Continuous Annotation Quality Control, Support for Hierarchically Structured Label Sets and Long-Segment Annotation with WAT-SL 2.0
Hubmayr Regional lung strain and the metabolic signature of injury
Lerner et al. Mass Casualty Triage: Universal Versus Specific: Lerner et al reply
Semins Commentary to ‘pediatric and young adult ureteroscopy’
Miranda et al. Oral Vasodilator Protocol among Advanced Decompensated Heart Failure Patients Managed with Intravenous Vasodilator Therapy