JP2009197637A - ガバナフリー制御装置およびガバナフリー制御方法 - Google Patents

ガバナフリー制御装置およびガバナフリー制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2009197637A
JP2009197637A JP2008038675A JP2008038675A JP2009197637A JP 2009197637 A JP2009197637 A JP 2009197637A JP 2008038675 A JP2008038675 A JP 2008038675A JP 2008038675 A JP2008038675 A JP 2008038675A JP 2009197637 A JP2009197637 A JP 2009197637A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control
governor
output
steam
steam turbine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008038675A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5091712B2 (ja
Inventor
Hiroyuki Amano
博之 天野
Toshio Inoue
俊雄 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Central Research Institute of Electric Power Industry
Original Assignee
Central Research Institute of Electric Power Industry
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Central Research Institute of Electric Power Industry filed Critical Central Research Institute of Electric Power Industry
Priority to JP2008038675A priority Critical patent/JP5091712B2/ja
Publication of JP2009197637A publication Critical patent/JP2009197637A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5091712B2 publication Critical patent/JP5091712B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E20/00Combustion technologies with mitigation potential
    • Y02E20/16Combined cycle power plant [CCPP], or combined cycle gas turbine [CCGT]

Landscapes

  • Control Of Turbines (AREA)
  • Engine Equipment That Uses Special Cycles (AREA)

Abstract

【課題】コンバインドサイクル発電プラントにおいてガバナフリー制御を活用すること。
【解決手段】蒸気タービンにおいてガバナフリー制御を行うとともに、出力目標値4に蒸気タービン出力のガバナフリー変動分5を補正量として加算した値を補正後の出力目標値6としてPI制御を行う。補正量算出部100は、ガバナフリーによる蒸気加減弁の変動に、コンバインドサイクル発電プラント全体の電気的出力7から推定した蒸気タービン出力推定値を乗じ、蒸気タービンの出力応動特性を考慮して出力目標値の補正量5を算出する。
【選択図】 図1

Description

この発明は、コンバインドサイクル発電プラントのガバナフリー制御を行うガバナフリー制御装置およびガバナフリー制御方法に関し、特に、ガスタービン制御と協調のとれたガバナフリー制御によって電力系統の周波数変動を抑制し、もって電力品質を向上することができるガバナフリー制御装置およびガバナフリー制御方法に関するものである。
発電効率が高いことや建設工期が短いことなどから、新設火力発電プラントとしてコンバインドサイクル発電プラント(ガスタービン、排熱回収ボイラ、蒸気タービンを組み合わせた高効率な発電方式)の導入が増えている。
通常、コンバインドサイクル発電プラントのガスタービンにはガバナフリー制御を持たせているが、燃焼の安定性やガスタービン寿命の消費などの面から、制御信号の変化率や変化幅を制限したり(特許文献1〜3参照)、ロードリミット運転とする(ガバナフリー運転をしない)場合が少なくない。また、ガバナフリー運転の場合でも、最大出力で運転する場合においては、排ガス温度を許容上限内に収めるよう一定出力で運転するため、実質的にロードリミット運転と同じとなる。
また、コンバインドサイクル発電プラントの蒸気タービンは、蒸気加減弁を全開としてガバナフリー制御を行わない(出力制御自体を行わない)のが一般的である。
特開昭63−90606号公報 特開平8−218897号公報 特開2003−148170号公報
このため、今後コンバインドサイクル発電プラントの導入がさらに増加すると、従来と比較してガバナフリー量が減少し、電力系統の周波数変動が増大する方向となる。
これを抑制する方法として、蒸気タービンの蒸気加減弁を制御することによりガバナフリー制御を実施する方法があるが(特開昭57−83821)、単純に蒸気タービンの蒸気加減弁を回転数偏差に応じて開閉した場合には、ガスタービン制御とうまく協調がとれず不具合が生じるという問題がある。
すなわち、通常コンバインドサイクル発電プラントの出力制御は、ガスタービンのみで行われ、コンバインドサイクル発電プラント全体の出力が出力目標値と一致するようにガスタービン出力が調整される。このとき従来の制御のままであると、コンバインドサイクル発電プラント全体の出力と出力目標値が一致するように、ガバナフリー制御によって変化した蒸気タービン出力の変化分を打ち消すようにガスタービン出力が調整され、結果としてコンバインドサイクル発電プラント全体の出力にガバナフリーの効果が現れないという問題がある。
この発明は、上述した従来技術による問題点を解消するためになされたものであり、ガスタービン制御と協調のとれたガバナフリー制御によって電力系統の周波数変動を抑制し、もって電力品質を向上することができるガバナフリー制御装置およびガバナフリー制御方法を提供することを目的とする。
上述した課題を解決し、目的を達成するため、請求項1に係る発明は、コンバインドサイクル発電プラントのガバナフリー制御を行うガバナフリー制御装置であって、蒸気タービンの蒸気加減弁の開閉を発電機の回転数偏差に基づいて制御する蒸気加減弁開閉制御手段と、前記蒸気加減弁開閉制御手段による制御に起因して生じる蒸気タービン出力の変動分を補正量として算出する補正量算出手段と、前記補正量算出手段により算出された補正量をコンバインドサイクル発電プラントの出力目標値に加算した値に基づいて負荷速度制御指令を算出する負荷速度制御指令算出手段とを備えたことを特徴とする。
この請求項1の発明によれば、蒸気タービンの蒸気加減弁の開閉を発電機の回転数偏差に基づいて制御し、この制御に起因して生じる蒸気タービン出力の変動分を補正量として算出し、算出した補正量をコンバインドサイクル発電プラントの出力目標値に加算した値に基づいて負荷速度制御指令を算出するよう構成したので、ガスタービン制御と協調のとれたガバナフリー制御によって電力系統の周波数変動を抑制することができる。
また、請求項2に係る発明は、上記の発明において、前記補正量算出手段は、蒸気加減弁の変動に、コンバインドサイクル発電プラントの出力から推定した蒸気タービン出力推定値を乗じた値に蒸気タービンの出力応動特性を適用して補正量を算出することを特徴とする。
この請求項2の発明によれば、蒸気加減弁の変動に、コンバインドサイクル発電プラントの出力から推定した蒸気タービン出力推定値を乗じた値に蒸気タービンの出力応動特性を適用して補正量を算出するよう構成したので、ガバナフリー制御による蒸気タービン出力の変動量を適切に算出することができる。
また、請求項3に係る発明は、上記発明において、前記蒸気加減弁開閉制御手段は、不感帯、変化率制限、変化幅上限の少なくとも一つを設けて蒸気タービンの蒸気加減弁の開閉を制御することを特徴とする。
この請求項3の発明によれば、不感帯、変化率制限、変化幅上限の少なくとも一つを設けて蒸気タービンの蒸気加減弁の開閉を制御するよう構成したので、ガバナフリー制御が過度に動作することを防ぐことができる。
また、請求項4に係る発明は、コンバインドサイクル発電プラントのガバナフリー制御を行うガバナフリー制御方法であって、蒸気タービンの蒸気加減弁の開閉を発電機の回転数偏差に基づいて制御する蒸気加減弁開閉制御ステップと、前記蒸気加減弁開閉制御ステップによる制御に起因して生じる蒸気タービン出力の変動分を補正量として算出する補正量算出ステップと、前記補正量算出ステップにより算出された補正量をコンバインドサイクル発電プラントの出力目標値に加算した値に基づいて負荷速度制御指令を算出する負荷速度制御指令算出ステップとを含んだことを特徴とする。
この請求項4の発明によれば、蒸気タービンの蒸気加減弁の開閉を発電機の回転数偏差に基づいて制御し、この制御に起因して生じる蒸気タービン出力の変動分を補正量として算出し、算出した補正量をコンバインドサイクル発電プラントの出力目標値に加算した値に基づいて負荷速度制御指令を算出するよう構成したので、ガスタービン制御と協調のとれたガバナフリー制御によって電力系統の周波数変動を抑制することができる。
本発明によれば、電力系統の周波数変動を抑制するので、電力品質を向上することができるという効果を奏する。また、電力系統の周波数変動が抑制される分、コンバインドサイクル発電プラントのガスタービン出力の変動が抑制され、ガスタービンの寿命を延伸することができるという効果を奏する。また、電力系統の周波数変動が抑制される分、他の火力発電プラントの負担も減り、他の火力発電プラントの寿命を延伸することができるという効果を奏する。
以下に添付図面を参照して、この発明に係るガバナフリー制御装置およびガバナフリー制御方法の好適な実施例を詳細に説明する。
まず、本実施例に係るガバナフリー制御装置の構成について説明する。図1は、本実施例に係るガバナフリー制御装置の構成を示す図である。このガバナフリー制御装置は、蒸気タービンの蒸気加減弁を発電機の回転数偏差に比例して開閉する。
すなわち、図1に示すように、このガバナフリー制御装置は、蒸気加減弁変動算出部72により回転数偏差10および調定率Rに基づいて算出される蒸気加減弁変動14の符号を反転した変動量と、加減弁開度基準値15とを加算器45により加えて蒸気タービン加減弁開度指令16とする。ここで、調定率Rは回転数偏差に対してどの程度加減弁開度を変化させるかを定める定数である。また、蒸気タービンへの熱応力を考慮し、蒸気タービン加減弁開度指令16に対して不感帯や変化率制限、変化幅の上限を設けることもできる。
そして、このガバナフリー制御装置は、蒸気タービン出力がガバナフリー制御によって変化すると予想される変動分(ガバナフリー変動分)を見積り、ガスタービン制御側の出力目標値に加算するような補正を行う。
すなわち、図1に示すように、このガバナフリー制御装置は、加算器42により出力目標値4に蒸気タービン出力のガバナフリー変動分5を補正量として加算した値を補正後の出力目標値6とする。この補正後の出力目標値6にコンバインドサイクル発電プラント全体の電気的出力7の符号を反転した値を加算器43により加えた値がPI制御部50への入力信号8となる。
そして、このガバナフリー制御装置は、PI制御部50が出力する操作量9に、変動量算出部71により回転数偏差10および調定率Rに基づいて算出される変動量11の符号を反転した変動量を加算器44により加えて負荷速度制御指令12を生成する。生成された負荷速度制御指令12は、ロードリミット信号、排ガス温度制御信号等の他の燃料制御指令とともに低値選択部60に入力され、低値選択部60は入力値の中で最も低い値をガスタービン燃料制御指令13として選択する。
なお、出力目標値4は、中給(中央給電指令所)からの指令値1に電力系統の周波数偏差2に応じた補正量3を加算器41により加えた値である。電力系統の周波数偏差2に応じた補正量3は電力系統の周波数偏差2に関数F(x)30を適用して生成される。また、蒸気タービン出力のガバナフリー変動分5、すなわち出力目標の補正量は補正量算出部100によって算出される。
このように、出力目標値4に蒸気タービン出力のガバナフリー変動分5を補正量として加算した値を補正後の出力目標値6としてPI制御を行うことによって、ガスタービン制御では蒸気タービンによるガバナフリー制御と干渉することがなく、ガスタービン制御と協調のとれたガバナフリー制御を実現することができる。
次に、補正量算出部100について説明する。図2は、補正量算出部100の構成を示す図である。この補正量算出部100は、ガバナフリーによる蒸気加減弁の変動に、コンバインドサイクル発電プラント全体の電気的出力7から推定した蒸気タービン出力推定値を乗じ(蒸気圧力は蒸気タービン出力にほぼ比例するため、ガバナフリーによる出力変動も蒸気タービン出力にほぼ比例する)、蒸気タービンの出力応動特性(本例では進み遅れで表現)を考慮して出力目標値の補正量5を算出する。
すなわち、図2に示すように、補正量算出部100は、蒸気加減弁変動算出部91により回転数偏差10および調定率Rに基づいて算出される蒸気加減弁変動の符号を反転した変動量81と、コンバインドサイクル発電プラント全体の電気的出力7に関数F(x)92を適用して推定した蒸気タービン出力推定値82とを乗算器93により乗じた蒸気タービン出力変動推定値83に蒸気タービンの出力応動特性94を適用して出力目標値の補正量5を算出する。
このように、ガバナフリーによる蒸気加減弁の変動に、コンバインドサイクル発電プラント全体の電気的出力7から推定した蒸気タービン出力推定値を乗じ、蒸気タービンの出力応動特性を考慮することによって、出力目標値の補正量5を適切に算出することができる。
次に、本実施例に係るガバナフリー制御のシミュレーション結果について説明する。シミュレーションは、コンバインドサイクル発電プラントと従来の火力発電プラントが同程度の容量設置されているような電力系統を対象として行った。
なお、コンバインドサイクル発電プラント、従来の火力発電プラントのモデルは、次の文献を参考に作成した。
・Kakimoto, N.; Baba,“Performance of gas turbine-based plants during frequency drops”, Power Systems, IEEE Transactions on Volume18, Issue 3, Aug. 2003 Page(s):1110-1115
・CIGRE Technical Brochure “Modeling of gas turbines and steam turbines in combined-cycle power plants”, 2003
・天野博之 川口直樹 井上俊雄,”負荷周波数制御シミュレーション用火力プラントモデルの開発”,電力中央研究所 研究報告T03044(平成16年4月)
また、ガスタービンは、ロードリミット運転の場合を想定した。図3に示すように需要が変化した場合の電力系統の周波数や発電プラントの動きをシミュレーションした結果を図4に示す。本実施例に係るガバナフリー制御のシミュレーションの結果(図4の右)に加えて、比較として、蒸気タービンにおいてガバナフリー制御を行わなかった場合(図4の左)と、蒸気タービンにおいてガバナフリー制御を行うがガスタービン制御における出力目標値の補正を行わなかった場合(図4の真中)の結果も示す。
シミュレーション結果としては、周波数変動(上段)、コンバインドサイクル発電プラント(CCGT)と火力発電プラントの発電機出力(中段)、ガスタービン出力(GT出力)と蒸気タービン出力(ST出力)(下段)を示す。
また、図5に、周波数、コンバインドサイクル発電プラント出力(CCGT出力)、ガスタービン出力(GT出力)、蒸気タービン出力(ST出力)、他の火力機(火力発電プラント)の出力の各変化分の標準偏差を示す。図5で、GFなしはガバナフリー制御を行わない場合を示し、GFありはガバナフリー制御を行う場合を示す。
図4および5から、本実施例に係るガバナフリー制御の適用により周波数変動が抑制されており、火力発電プラントの出力の変動も抑制されていることが分かる。なお、ガスタービン制御における出力目標値の補正を行わなかった場合は、周波数変動の抑制効果はあまりないことが確認できる。これは、ガスタービン制御における出力目標値の補正を行わないと、ガスタービン制御において蒸気タービンがガバナフリー制御によって変動した分をガスタービンが打ち消すように変動してしまい、結局コンバインドサイクル発電プラントの出力はあまり変動しないためである。また、このとき、ガスタービンは蒸気タービンのガバナフリーなしの場合に比べて変動が増加してしまっているが、これは周波数変動の抑制に寄与しないものである。
一方、本実施例に係るガバナフリー制御では、蒸気タービンが変動するであろう分を予測し、ガスタービン制御における出力目標値を補正しており、ガスタービンの出力はほぼ一定となり、蒸気タービン出力の変動がコンバインドサイクル発電プラント出力の変動に反映され周波数変動の抑制に寄与していることが分かる。
このように、蒸気タービンにおいてガバナフリー制御を行う場合には、ガスタービン制御と協調した制御を行わないと周波数変動の抑制に効果がなく、また、ガスタービン出力の余計な変動を発生させてしまうことが分かる。
上述してきたように、本実施例では、蒸気タービンにおいてガバナフリー制御を行うとともに、出力目標値4に蒸気タービン出力のガバナフリー変動分5を補正量として加算した値を補正後の出力目標値6としてPI制御を行うこととしたので、電力系統の周波数変動を抑制し、電力品質を向上することができる。
また、電力系統の周波数変動が抑制される分、コンバインドサイクル発電プラントのガスタービン出力の変動が抑制され、ガスタービンの寿命を延伸することができる。また、電力系統の周波数変動が抑制される分、他の火力発電プラントの負担も減り、他の火力発電プラントの寿命を延伸することができる。
以上のように、本発明は電力系統の周波数変動抑制、また、コンバインドサイクル発電プラントのガスタービン・他の火力発電プラントの負担軽減に有効であり、特にコンバインドサイクル発電プラントの導入率が高く、周波数が変動し易い電力系統に適している。
本実施例に係るガバナフリー制御装置の構成を示す図である。 補正量算出部の構成を示す図である。 シミュレーションにおいて想定した需要の変動を示す図である。 シミュレーション結果を示す図である。 周波数変動、発電プラントの出力変動の標準偏差を示す図である。
符号の説明
1 中給からの指令値
2 電力系統の周波数偏差
3 周波数偏差に応じた補正量
4 出力目標値
5 蒸気タービン出力のガバナフリー変動分(出力目標値の補正量)
6 補正後の出力目標値
7 コンバインドサイクル発電プラント全体の電気的出力
8 PI制御部への入力信号
9 操作量
10 回転数偏差
11 回転数偏差および調定率に基づく変動量
12 負荷速度制御指令
13 ガスタービン燃料制御指令
14 蒸気加減弁変動
15 加減弁開度基準値
16 蒸気タービン加減弁開度指令
30 周波数偏差に応じた補正量を算出する関数F(x)
41,42,43,44,45 加算器
50 PI制御部
60 低値選択部
71 変動量算出部
72,91 蒸気加減弁変動算出部
81 蒸気加減弁変動の符号を反転した変動量
82 蒸気タービン出力推定値
83 蒸気タービン出力変動推定値
92 蒸気タービン出力を推定する関数F(x)
93 乗算器
94 蒸気タービンの出力応動特性
100 補正量算出部

Claims (4)

  1. コンバインドサイクル発電プラントのガバナフリー制御を行うガバナフリー制御装置であって、
    蒸気タービンの蒸気加減弁の開閉を発電機の回転数偏差に基づいて制御する蒸気加減弁開閉制御手段と、
    前記蒸気加減弁開閉制御手段による制御に起因して生じる蒸気タービン出力の変動分を補正量として算出する補正量算出手段と、
    前記補正量算出手段により算出された補正量をコンバインドサイクル発電プラントの出力目標値に加算した値に基づいて負荷速度制御指令を算出する負荷速度制御指令算出手段と
    を備えたことを特徴とするガバナフリー制御装置。
  2. 前記補正量算出手段は、蒸気加減弁の変動に、コンバインドサイクル発電プラントの出力から推定した蒸気タービン出力推定値を乗じた値に蒸気タービンの出力応動特性を適用して補正量を算出することを特徴とする請求項1に記載のガバナフリー制御装置。
  3. 前記蒸気加減弁開閉制御手段は、不感帯、変化率制限、変化幅上限の少なくとも一つを設けて蒸気タービンの蒸気加減弁の開閉を制御することを特徴とする請求項1または2に記載のガバナフリー制御装置。
  4. コンバインドサイクル発電プラントのガバナフリー制御を行うガバナフリー制御方法であって、
    蒸気タービンの蒸気加減弁の開閉を発電機の回転数偏差に基づいて制御する蒸気加減弁開閉制御ステップと、
    前記蒸気加減弁開閉制御ステップによる制御に起因して生じる蒸気タービン出力の変動分を補正量として算出する補正量算出ステップと、
    前記補正量算出ステップにより算出された補正量をコンバインドサイクル発電プラントの出力目標値に加算した値に基づいて負荷速度制御指令を算出する負荷速度制御指令算出ステップと
    を含んだことを特徴とするガバナフリー制御方法。
JP2008038675A 2008-02-20 2008-02-20 ガバナフリー制御装置およびガバナフリー制御方法 Expired - Fee Related JP5091712B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008038675A JP5091712B2 (ja) 2008-02-20 2008-02-20 ガバナフリー制御装置およびガバナフリー制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008038675A JP5091712B2 (ja) 2008-02-20 2008-02-20 ガバナフリー制御装置およびガバナフリー制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009197637A true JP2009197637A (ja) 2009-09-03
JP5091712B2 JP5091712B2 (ja) 2012-12-05

Family

ID=41141424

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008038675A Expired - Fee Related JP5091712B2 (ja) 2008-02-20 2008-02-20 ガバナフリー制御装置およびガバナフリー制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5091712B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012246889A (ja) * 2011-05-31 2012-12-13 Hitachi Ltd タービン制御装置
JP2014227915A (ja) * 2013-05-22 2014-12-08 株式会社日立製作所 タービン制御装置およびタービン制御方法
JP2021113510A (ja) * 2020-01-17 2021-08-05 三菱パワー株式会社 蒸気タービン制御装置及び蒸気タービン発電設備

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6291608A (ja) * 1985-10-16 1987-04-27 Toshiba Corp 発電プラントの制御装置
JPS6390606A (ja) * 1986-10-03 1988-04-21 Hitachi Ltd コンバインドプラントのガバナフリ一制御装置
JPH039004A (ja) * 1989-06-02 1991-01-16 Chugoku Electric Power Co Inc:The 発電プラントの制御方法及び装置
JPH0496694A (ja) * 1990-08-09 1992-03-30 Toshiba Corp コージェネレーションプラントの出力制御装置
JPH1181920A (ja) * 1997-09-08 1999-03-26 Toshiba Corp コンバインドサイクル制御装置およびガスタービン制御装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6291608A (ja) * 1985-10-16 1987-04-27 Toshiba Corp 発電プラントの制御装置
JPS6390606A (ja) * 1986-10-03 1988-04-21 Hitachi Ltd コンバインドプラントのガバナフリ一制御装置
JPH039004A (ja) * 1989-06-02 1991-01-16 Chugoku Electric Power Co Inc:The 発電プラントの制御方法及び装置
JPH0496694A (ja) * 1990-08-09 1992-03-30 Toshiba Corp コージェネレーションプラントの出力制御装置
JPH1181920A (ja) * 1997-09-08 1999-03-26 Toshiba Corp コンバインドサイクル制御装置およびガスタービン制御装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012246889A (ja) * 2011-05-31 2012-12-13 Hitachi Ltd タービン制御装置
JP2014227915A (ja) * 2013-05-22 2014-12-08 株式会社日立製作所 タービン制御装置およびタービン制御方法
JP2021113510A (ja) * 2020-01-17 2021-08-05 三菱パワー株式会社 蒸気タービン制御装置及び蒸気タービン発電設備
JP7328155B2 (ja) 2020-01-17 2023-08-16 三菱重工業株式会社 蒸気タービン制御装置及び蒸気タービン発電設備

Also Published As

Publication number Publication date
JP5091712B2 (ja) 2012-12-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101446807B (zh) 一种电力系统仿真中火电厂调速系统模型的实现方法
US9476361B2 (en) Systems and methods for control of operating life of a gas turbine
CA2914954C (en) Model-based combined cycle power plant load control
EP2891772B1 (en) Start control unit for steam turbine plant
JP5177382B2 (ja) 自然エネルギー発電設備を用いた電力系統周波数制御装置
CN101509656B (zh) 一种超临界直流炉综合型协调控制方法
JP2015161176A (ja) 燃料制御装置、燃焼器、ガスタービン、制御方法及びプログラム
JP5108644B2 (ja) ボイラ制御装置ならびにボイラ制御方法
JP5970368B2 (ja) ボイラ制御装置
EP2792858B1 (en) Steam turbine power plant
CN108054766A (zh) 一种自动发电控制频率偏差系数的设定方法、系统及装置
Haji et al. Adaptive model predictive control design for the speed and temperature control of a V94. 2 gas turbine unit in a combined cycle power plant
EP2647811B1 (en) Gas turbine control device and power generation system
JP5091712B2 (ja) ガバナフリー制御装置およびガバナフリー制御方法
JP2014047728A (ja) ガスタービンの制御装置、ガスタービン、及びガスタービンの制御方法
Beus et al. Practical implementation of a hydro power unit active power regulation based on an MPC algorithm
Hashmi et al. Dynamic performance and control strategies of micro gas turbines: State-of-the-art review, methods, and technologies
EP3366893B1 (en) System and method for predicting and enhancing power plant startup time
JP3479672B2 (ja) ガスタービンの制御方法および制御装置
Krpan et al. The mathematical model of a wind power plant and a gas power plant
JP5595221B2 (ja) ガスタービンの制御装置、ガスタービン、及びガスタービンの制御方法
Zaccaria et al. Adaptive control of micro gas turbine for engine degradation compensation
KR101595619B1 (ko) 터빈 제어 장치, 터빈 제어 방법 및 터빈 제어 프로그램을 기록한 기록 매체
KR102226983B1 (ko) 제어 시스템, 가스 터빈, 발전 플랜트 및 연료 온도의 제어 방법
JP2017160811A (ja) 燃料制御装置、燃焼器、ガスタービン、燃料制御方法及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101216

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120104

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120207

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120911

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120914

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150921

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5091712

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees