JP2009194580A - 車両用デジタル放送受信機 - Google Patents

車両用デジタル放送受信機 Download PDF

Info

Publication number
JP2009194580A
JP2009194580A JP2008032494A JP2008032494A JP2009194580A JP 2009194580 A JP2009194580 A JP 2009194580A JP 2008032494 A JP2008032494 A JP 2008032494A JP 2008032494 A JP2008032494 A JP 2008032494A JP 2009194580 A JP2009194580 A JP 2009194580A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
digital broadcast
vehicle
data
broadcast
digital
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2008032494A
Other languages
English (en)
Inventor
Takao Itatsu
多加夫 板津
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alpine Electronics Inc
Original Assignee
Alpine Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alpine Electronics Inc filed Critical Alpine Electronics Inc
Priority to JP2008032494A priority Critical patent/JP2009194580A/ja
Publication of JP2009194580A publication Critical patent/JP2009194580A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)

Abstract

【課題】車両に搭載した高性能のデジタル放送受信機を利用し、車両用デジタル放送受信機では表示できないデータ放送でも、車両にこのデータ放送を利用できる携帯電話が持ち込んだときには、携帯電話によってそのデータ放送を利用することができるようにした「車両用デジタル放送受信機」とする。
【解決手段】車両用デジタル放送受信機でデータ放送を含むデジタル放送を受信するに際して、この車両用デジタル放送受信機にはワンセグメント(ワンセグ)デジタル放送で放送されるCプロファイルのデータ放送を表示する機能を備えないときであって、車内にその機能を備える携帯電話を持ち込んだときには、車両用デジタル放送受信機ではデータ放送を含むワンセグデジタル放送のデータを、その地域で利用されていない放送局の帯域で車内に送信し、携帯電話でこれを受信して表示し利用する。
【選択図】図1

Description

本発明は車両に搭載するデジタル放送受信機に関し、特に車両に搭載するデジタル放送受信機の高い受信能力を生かすと共に、受信しても表示能力のない携帯電話用データ放送の受信データを、車両に持ち込んだ受信能力の低い携帯電話に送信して携帯電話でデータ放送を利用することができるようにした車両用デジタル放送受信機に関する。
近年は従来のアナログ放送から、高精細、高音質で映像や音声以外の各種データを送信することができるデジタル放送に移行しようとしている。このようなデジタル放送においては、前記のようにデータ放送を受信でき、各放送局では例えば広く用いられているEPG(電子番組ガイド)等の各局共通のデータ放送のほか、放送中の番組に関連した文字情報、放送中の番組に関係なく文字表示によるニュース、天気予報等を送信し、更には電話回線で接続している双方向性を利用してクイズ番組への参加やアンケートへの参加等、種々の使用形態が存在している。
デジタル放送は従来より衛星放送が広く行われてきたが、近年は従来アナログ放送であった地上波についてもデジタル化が進んでおり、我が国では将来アナログ放送を停波し、デジタル放送のみとする予定になっている。そのこともあり家庭用テレビや放送受信機能付HDD録画機器では、殆どのものがデジタル放送受信対応機器となっている。また車両においてはナビゲーション装置のモニタを用いてテレビ画像を表示することが行われるようになっており、特に後部座席用テレビモニタに車両に搭載した地上デジタル放送受信機で受信した映像を表示し、また車両停止時には運転席近傍に設置しているモニタに受信した放送を表示することができるようになっている。
上記のような車両用地上デジタル放送受信機においては、例えば図3に示すような処理を行うことによって、デジタル放送の受信を行っている。即ち図3に示す例においては、それぞれのアンテナでテレビ放送を受信できる4個のチューナを設けている4チューナ31を備え、各種の放送を受信可能としている。4チューナ31からのIF信号はOFDM復調部32に入り、OFDM変調されている信号を復調してTS(Transport Stream)信号とし、TSデコーダ33でTS信号をデコードする。TSデコーダ33でデコードしたビデオ信号及びオーディオ信号は、MPEGデコーダ34でMPEG信号をデコードし、ビデオ信号はLCD35に表示し、オーディオ信号はスピーカ36から出力する。
図3に示す例においては、前記のような各復調部及びデコーダは、地上デジタル放送用CPU38の制御信号(Cont)によって制御され、各処理を行っている。またこの例においてはナビゲーション装置用CPU39とも連携して、例えば走行地点に対応した放送局周波数を選択する等の制御も可能としている。更にナビゲーション装置が備えているHDDまたはリムーバブルメディアを利用して、TSデコーダ33でデコードした信号を、ナビゲーション装置用CPUの制御によって記録し、後でこれを再生することができるようにした例を示している。
前記のような車両用地上デジタル放送受信機においては、高性能の放送受信機を備え、各地域で放送されている地上波デジタル放送のほぼ全ての放送を受信する能力を有している。したがってデジタル放送で行っている前記のようなデータ放送についても受信することができ、これを表示することもできる。
一方、我が国では地上デジタル放送は6MHzの帯域幅を13個のセグメントに分割し、セグメント毎に搬送波の変調方式を変えるようにしており、そのうちの1セグメント(以下ワンセグメントという)を携帯機器向け放送に割り当てており、12セグメントを用いるフルセグメント地上デジタル放送受信機では高画質の放送を受信でき、ワンセグメントを受信するワンセグメント地上デジタル放送受信機では比較的小さい画面に画素数の少ない画像を表示するようにしている。
また、フルセグメント地上デジタル放送と、携帯電話等の携帯機器向けワンセグメント地上デジタル放送とは、各放送受信機の使用態様が異なるため、それぞれ異なったデータ放送が行われている。なお、車両用地上デジタル放送受信機は、多くの場合通常の地上デジタル放送を受信するほか、ワンセグメントデジタル放送も受信するようになっている。
地上デジタル放送におけるデータ放送は、主として固定受信機を対象としたデータ放送サービスの基本運用プロファイルであるAプロファイルと、主として車両用等の移動体受信機を対象としたデータ放送サービスの基本運用プロファイルであるBプロファイルと、主として携帯電話やPDFの携帯受信機を対象としたデータ放送サービスの基本運用プロファイルであるCプロファイルが存在する。したがって、各プロファイルのデータ放送を受信するためには、それぞれに対応したソフトを備えることとなる。
このようなデジタル放送の受信に際して、車両用地上デジタル放送受信機と、携帯電話等で用いるワンセグメントデジタル放送受信機との機能、及び性能の比較についてまとめたものが図4の表である。この表に示すように、車両用地上デジタル放送受信機はフルセグ及びワンセグ放送を受信し、データ放送についてはフルセグ用データ放送であるAプロファイル或いはBプロファイルを受信する。その性能は4ダイバー構成などの車載に特化した高性能の受信システムを備えている。それに対してワンセグ対応携帯電話においては、ワンセグ放送を受信し、ワンセグ用データ放送であるCプロファイルを受信する機能を備え、車載での高速移動受信には不向きであるという特性を有する。
データ放送についてみると、一般の家庭用フルセグ地上デジタル放送におけるデータ放送では、前記のようにEPG、放送中の番組に関連した文字情報、放送中の番組に関係なく文字表示によるニュース、天気予報、更には電話回線で接続している双方向性を利用してクイズ番組への参加やアンケートへの参加等がなされる。車両用デジタル放送受信機でこのデータ放送を受信するときには、双方向性を必要とする以外の点は、これらの機能を利用することは可能である。
それに対してワンセグメント放送においては、多くの場合携帯電話で用いることを考慮し、その通信能力を生かし、例えばデータ放送で表示された買い物情報に対して、利用者が指示入力を行うことにより電話回線が通じ、データの送信がなされ、所望の買い物の契約を行い、更にその契約状態が携帯電話に表示させ、その契約が確定すると携帯電話をコンビニに持って行くと料金の支払いができる等の、携帯電話特有のサービスを行うことが可能となっている。その点、通常の地上デジタル放送受信では、そこまでのサービスは行うことができず、買い物情報を提示する程度となっている。
その点では、車両用地上デジタル放送受信機においては、通常の固定型地上デジタル放送受信機と同様のデータ放送の利用形態を考え、前記携帯電話で行うようなデータ放送に対応する必要はないとしている。そのため、ワンセグメント放送の受信ができ、その際データ放送も受信できるものの、通信機能を持っていないため、また通常は利用することのない機能であるとして、機能追加による価格上昇を防ぐため、ワンセグメントデジタル放送のデータ放送を受信して表示する機能を備えていないのが通常である。
なお、車両用地上デジタル放送受信機で受信した全てのデジタル放送の内、ワンセグメントデジタル放送のデータは、この受信機に有線で接続した携帯電話に送信して復調し、それを車両用地上デジタル放送受信機に表示出力するようにした技術は、本件出願人により特許文献1に開示している。、
特開2006−5461号公報
前記のように、高性能の放送受信機を備えた車両用デジタル放送受信機では全ての地上デジタル放送を受信できるようにすることが多くなるにもかかわらず、ワンセグメントデジタル放送のデータ放送を受信してもこれを表示する機能は備えないことが通常である。それに対して携帯電話ではそのデータ放送を受信して利用する機能を備えるが、これを車両に持ち込んだときには、その放送受信能力の低さと、車両が移動していることもあり、デジタル放送の安定した受信が困難となる。
例えば助手席の人が車両に携帯電話を持ち込み、車両走行中にワンセグメントデジタル放送を受信し、特にデータ放送の受信によって買い物をしようとしたとき、安定した放送受信ができないため、これを利用することができず、何らかの対策が望まれている。
したがって本発明は、車両に搭載した高性能のデジタル放送受信機を利用し、車両に携帯電話を持ち込んでデジタル放送のデータ放送を安定して受信できるようにした車両用デジタル放送受信機を提供することを主たる目的とする。
本発明に係る車両用デジタル放送受信機は、前記課題を解決するため、データ放送を含むデジタル放送を受信する車両用デジタル放送受信機において、任意に選択した放送局の帯域で外部にデジタル放送として出力する送信機を備え、前記受信したデータ放送を含むデジタル放送の中から特定のデジタル放送を選択して前記送信機に出力し、前記送信機により車内の携帯電話に送信することを特徴とする。
また、本発明に係る他の車両用デジタル放送受信機は、前記車両用デジタル放送受信機において、前記任意に選択した放送局の帯域が、該車両用デジタル放送受信機に接続したナビゲーション装置により入力した現在位置によって、該現在位置で受信しない放送局の帯域を選択することにより得たものであることを特徴とする。
また、本発明に係る他の車両用デジタル放送受信機は、前記車両用デジタル放送受信機において、前記任意に選択した放送局の帯域は、チャンネルスキャン動作により生成される周波数リストを用いて現在位置で受信しない放送局の帯域を選択することにより得たものであることを特徴とする。
また、本発明に係る他の車両用デジタル放送受信機は、前記車両用デジタル放送受信機において、前記送信機が、前記受信したデータ放送を含むデジタル放送の中から特定のデジタル放送を送信するほか、該車両用デジタル放送受信機にデータ取り込み可能に設けているデータ記録媒体に記録されたデータも送信することを特徴とする。
また、本発明に係る他の車両用デジタル放送受信機は、前記車両用デジタル放送受信機において、前記受信したデジタル放送の中から選択する特定のデジタル放送は、地上デジタル放送におけるワンセグメントデジタル放送であることを特徴とする。
本発明は上記のように構成したので、車両に搭載した高性能のデジタル放送受信機を利用し、車両に携帯電話を持ち込んでデジタル放送のデータ放送を安定して受信でき、特に車両用デジタル放送受信機ではワンセグメントデジタル放送による特有のデータ放送を表示できないときでも、車両にこのデータ放送を利用できる携帯電話が持ち込まれたときには、携帯電話によってそのデータ放送を利用することができるようになる。
本発明は、車両に搭載した高性能のデジタル放送受信機を利用し、車両では利用することができない携帯電話で利用可能なデータ放送を、その車両に携帯電話を持ち込んたときにはそのデータ放送を安定して受信できるようにするという課題を、データ放送を含むデジタル放送を受信する車両用デジタル放送受信機において、任意に選択した放送局の帯域で外部にデジタル放送として出力する送信機を備え、前記受信したデータ放送を含むデジタル放送の中から特定のデジタル放送を選択して前記送信機に出力し、前記送信機により車内の携帯電話に送信することにより実現した。
本発明の実施例を図面に沿って説明する。図1は本発明による車両用デジタル放送受信機の例を示しており、特に我が国で現在放送されている地上デジタル放送を受信する受信機を搭載し、ナビゲーション装置と接続すると共に、車内に地上デジタル放送のワンセグメントを受信できる機能を備えた携帯電話、即ちワンセグ機能付携帯電話を持ち込んでいる例を示している。なお、本発明においては、携帯電話以外に、PDF等の携帯情報端末も電話機能を備えているときには利用可能であるが、説明の都合上これらを含めて携帯電話と総称する。
図1において、車両に搭載した地上デジタル放送受信機は前記図3に示した従来の受信機とほぼ同様の機能を備えた受信部、及び各種デコーダ、及び出力機器としてのLCD、スピーカを備えると共に、主として地図データを記録しているHDD、或いは各種データを記録できるリムーバブルメディアを備えたナビゲーション装置と接続した例を示しており、従来技術とは特に、送信機10を備えている点が大きく異なっている。
即ち図1に示す地上デジタル放送受信機においても各々アンテナを備えたチューナを4個設けた4チューナ1を備えて各種の放送を受信可能とし、4チューナ1からのIF信号はOFDM復調部2に出力し、OFDM変調されている信号を復調してTS(Transport Stream)信号とする4ダイバー構成としている。このような4ダイバー構成を採用することにより、受信エリアは飛躍的に向上し、高速移動受信についても4ダイバーでの合成後の信号を利用するこでドップラーなどの影響が少なくなり、良好な受信ができる。そのTS信号はTSデコーダ3でデコードし、ここでデコードしたビデオ信号及びオーディオ信号は、MPEGデコーダ4でMPEG信号をデコードし、ビデオ信号はLCD5に表示し、オーディオ信号はスピーカ6から出力している。
前記OFDM復調部2、TSデコーダ3、MPEGデコーダ4は、地上デジタル放送受信機用CPU8の制御信号(Cont)によって制御され、所定の処理を行っている。またこの地上デジタル放送受信機用CPU8は、ナビゲーション装置用CPU9と接続し、ナビゲーション装置で検出した現在位置を取り込み、視聴可能な放送局を選択することができ、本発明では特に視聴することができない帯域、即ち後述する送信機10においてその帯域を選択して、これを受信する受信機が実際の放送電波と混信しない帯域を捜すためにも用いられる。更にナビゲーション装置が備えているHDD7またはリムーバブルメディアを利用して、TSデコーダ3でデコードした信号を記録し、後でこれを再生して視聴することがきるようにしている。また、本発明において後述するように送信機10で送信し、携帯電話13で視聴するデータとして利用することもできる。上記のような、その地域で視聴できない放送局の帯域は、例えばチャンネルスキャン動作を行うことによっても検出することができる。
車両用地上デジタル放送受信機においては前記のように高性能の放送受信機を備え、各地域で放送されている地上デジタル放送のほぼ全ての放送を受信する能力を有しており、図示するように12セグメントを用いたデジタル放送であるフルセグメントデジタル放送、即ち略称フルセグデジタル放送を受信すると共に、その放送に付随して放送される、フルセグ用データ放送であるAプロファイルのデータ放送も受信する。更に、ワンセグメントのみを用いて放送するワンセグメントデジタル放送、即ち略称ワンセグデジタル放送も受信し、その放送に付随して放送されるデータ放送であるCプロファイルのデータ放送も受信する。
前記のように、フルセグメントデジタル放送と、携帯電話等の携帯機器向けであってデータ量の少ないワンセグメント地上デジタル放送とは、各放送受信機の使用態様が異なるため、それぞれ異なったデータ放送が行われており、特に放送受信機として携帯電話を意識したワンセグメントデジタル放送は、その受信機を持って移動できること、及び電話機能を備えていることから、デジタル放送による1方向のデータ送信ではなく、受信者側から放送局に情報を容易に送信できる機能を備えている。しかも携帯電話ではインターネット通信網に容易に接続することができ、したがって特にデータ放送を放送しているデジタル放送とインターネットとが融合した機能を利用することが可能となる。
それに対して車両に搭載する地上デジタル放送受信機は、外部との通信機能を利用することは殆ど無いことを考慮し、ワンセグメントデジタル放送の前記のようなCプロファイルのデータ放送については表示する必要がないとしてその機能を備えていない。また、その機能を備えていても、これを表示して外部と通信を行って有効に利用することができない環境にある。そのため図1に示す車両用地上デジタル放送受信機においては、前記図3に示す従来の放送受信機と同様に、TSデコーダ3でデコードしたデータのうち、MPEGデコーダ4に出力するデータは、フルセグデジタル放送と、その放送に付随しているAプルファイルのデータ放送、及びワンセグデジタル放送のみとしている。
図1に示すTSデコーダ3においては、ワンセグメント地上デジタル放送を受信したワンセグデジタル放送のデータと、その放送に付随しているCプロファイルのデータ放送について、TS信号のまま送信機10のOFDM変調部11に出力する。OFDM変調部11では、通常のデジタル放送用送信機と同様にOFDM変調を行ってIF信号とし、UHFアップコンバータ12でデジタル放送のRF信号としアンテナから出力する。
このとき出力する電波は地上デジタル放送の受信と同じくUHF帯の電波を使用することとなるが、その選択に際しては例えばナビゲーション装置によって検出した現在地データと、予めHDD等のデータ記録媒体に記録している、地域と視聴可能放送局の対応データ、及びその放送局の電波送信帯域のデータを用い、使用されていない、即ちここで送信に利用しても混信して受信されることのない帯域を選択する。そのほかチャンネルスキャン動作を行って周波数リストを作成することによって、受信されない放送局を検出することもできる。
このとき出力する電波の帯域は前記のようにして選択され、その選択結果、即ち送信帯域に関するデータはLCDに出力し、表示する。また、出力する電波はUHF帯の電波であり、この帯域では送信機から3メートルの距離で35μV/m以下(−72dBm)の電界強度ならば、微弱電波として免許無しに使用することができる。本発明では車内という狭い環境で、車両用デジタル放送受信機から電波を送信し、車内に持ち込まれている携帯電話のデジタル放送受信機能によって受信する、という条件において有効に本発明を実施することができるものである。
このように送信機10から送信される微弱電波は、車内の助手席等に座っている携帯電話13の利用者が、車両のLCD5に表示している送信帯域としてのチャンネルの表示を見て、そのチャンネルに合わせることによりこれを受信することができる。通常は高速で移動している車内ではドップラー効果によって電波の安定した受信が困難となるのに対して、本発明では放送受信機としての携帯電話と、その放送の送信機としての車両用デジタル放送受信機と一体的に移動しているため、車両が高速で移動していても安定して受信することができる。そのため、携帯電話のデジタル放送受信機では通常は車両内で安定して放送を受信できないのに対して、本発明によって安定した受信が可能となり、しかも車両用デジタル放送受信機では利用することができないワンセグメントデジタル放送のデータ放送を利用した各種のサービスを利用することができるようになる。
このとき携帯電話で利用できるサービスとしては、例えば図2に示すようなものが可能となる。即ち、最初同図(a)に表示しているような高校野球の実況中継のワンセグデジタル放送を受信して、画面上部の映像を表示し、その時のデータ放送によって画面下部の各種データ、及びデータの目次を表示しているとき、この携帯電話を見ている利用者が△△高校がどのような高校であるか知りたいと思ったときには、携帯電話のボタン操作によりカーソルを移動してこの欄を指示し、確定ボタンによって確定すると、同図(b)のように次の階層が表示され、その高校の解説データの表示によって概要を知ることができる。
その表示の中に図示するように、この高校のホームページのアドレスが表示され、利用者によってこれを指示するとインターネット接続機能によってこのアドレスと接続することができる。このような機能は携帯電話とデジタル放送受信機とが結合していることにより容易に行われるようになったものであり、デジタル放送を送信している放送局は、他局との違いを出すため種々の機能を加えて放送している。
図2に示す例においては、同図(c)のように△△高校のホームページに接続して画面表示がなされ、更に詳細な情報を知ることができる。この画面をスクロールして最後の画面になったとき、同図(d)のようにこの高校がどのような場所にあるかを詳細に知りたいと思ったとき、そこに表示されている詳細地図の項目において、地図情報提供会社の地図データにおける、この高校の所在地を表示する地図URLに直接接続できるようにし、この部分を指示することによって詳細な地図を表示することができる。このように、携帯電話のインターネット接続機能と、デジタル放送のデータ放送とが融合し、利用しやすいデジタル放送受信機となる。
このことは前記のような例に限らず、例えば食べ歩き番組の放送におけるデータ放送で現在放送されているレストランの情報を表示し、その中でそのレストランのホームページにアクセス可能とし、アクセスしたホームページから予約のページに進み、直ちに予約を行う、等の機能も可能である。この機能はショッピング番組においても同様であり、この機能によって予約を行ったときには、携帯電話の料金支払い機能を利用して、携帯電話の情報によりコンビニ等で支払いを済ます、等の機能も更に追加することができる。
本発明によるデジタル放送受信機の実施例の機能ブロック図である。 同実施例で行われる携帯電話の表示例を示す図である。 従来のデジタル放送受信機を示す機能ブロック図である。 地上デジタル放送受信機の種類と機能及び性能を比較する表である。
符号の説明
1 4チューナ
2 OFDM復調部
3 TSデコーダ
4 MPEGデコーダ
5 LCD
6 スピーカ
7 HDD
8 地上デジタル放送用CPU
9 ナビゲーション装置用CPU
10 送信機
11 OFDM変調部
12 UHFアップコンバータ
13 携帯電話

Claims (5)

  1. データ放送を含むデジタル放送を受信する車両用デジタル放送受信機において、
    任意に選択した放送局の帯域で外部にデジタル放送として出力する送信機を備え、
    前記受信したデータ放送を含むデジタル放送の中から特定のデジタル放送を選択して前記送信機に出力し、
    前記送信機により車内の携帯電話に送信することを特徴とする車両用デジタル放送受信機。
  2. 前記任意に選択した放送局の帯域は、該車両用デジタル放送受信機に接続したナビゲーション装置により入力した現在位置によって、該現在位置で受信しない放送局の帯域を選択することにより得たものであることを特徴とする請求項1記載の車両用デジタル放送受信機。
  3. 前記任意に選択した放送局の帯域は、チャンネルスキャン動作により生成される周波数リストを用いて現在位置で受信しない放送局の帯域を選択することにより得たものであることを特徴とする請求項1記載の車両用デジタル放送受信機。
  4. 前記送信機は、前記受信したデータ放送を含むデジタル放送の中から特定のデジタル放送を送信するほか、該車両用デジタル放送受信機にデータ取り込み可能に設けているデータ記録媒体に記録されたデータも送信することを特徴とする請求項1記載の車両用デジタル放送受信機。
  5. 前記受信したデジタル放送の中から選択する特定のデジタル放送は、地上デジタル放送におけるワンセグメントデジタル放送であることを特徴とする請求項1記載の車両用デジタル放送受信機。
JP2008032494A 2008-02-14 2008-02-14 車両用デジタル放送受信機 Withdrawn JP2009194580A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008032494A JP2009194580A (ja) 2008-02-14 2008-02-14 車両用デジタル放送受信機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008032494A JP2009194580A (ja) 2008-02-14 2008-02-14 車両用デジタル放送受信機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009194580A true JP2009194580A (ja) 2009-08-27

Family

ID=41076213

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008032494A Withdrawn JP2009194580A (ja) 2008-02-14 2008-02-14 車両用デジタル放送受信機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2009194580A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014087018A (ja) * 2012-10-26 2014-05-12 Kyocera Corp 電子機器及びシステム
CN110447055A (zh) * 2017-03-28 2019-11-12 法国大陆汽车公司 用于在运载工具中传送口头消息的系统和方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014087018A (ja) * 2012-10-26 2014-05-12 Kyocera Corp 電子機器及びシステム
CN110447055A (zh) * 2017-03-28 2019-11-12 法国大陆汽车公司 用于在运载工具中传送口头消息的系统和方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8156526B2 (en) Apparatus and method for controlling screen layout in digital broadcast receiver for receiving moving picture content
US9178774B2 (en) Channel hopping scheme for update of data for multiple services across multiple channels
US11558657B2 (en) Integration of control data into digital broadcast content for access to ancillary information
JP4447500B2 (ja) 情報配信システム
JP2007312052A (ja) デジタル放送受信装置
KR20050058743A (ko) Dmb 수신기에서 실시간 영상 부분 확대 방법
US20060161957A1 (en) Method for providing digital broadcasting service in mobile communication terminal
EP1755326A1 (en) Method of transmitting captured image in digital broadcasting reception terminal
JP2004166078A (ja) デジタル放送に関連するサービス情報配信システム
KR100770457B1 (ko) 교통정보 수신/출력 기능을 갖는 dmb 수신기 및 그처리방법
KR20060066022A (ko) 지상파 및 위성 디지털 멀티미디어 방송 통합 수신 시스템
US20080155597A1 (en) Vehicle tv and content router
JP2009194580A (ja) 車両用デジタル放送受信機
KR100735354B1 (ko) 이동 통신 단말기의 양방향 디지털 방송 서비스 방법
KR101600897B1 (ko) 디지털 방송 수신기에서 광고 서비스 제공 방법 및 장치
CN100539684C (zh) 移动型地面数字广播接收机
US20090316893A1 (en) Address Generating Method and Broadcast Receiving Apparatus
JP2004336518A (ja) デジタル放送受信装置
KR101102386B1 (ko) 디지털 케이블 방송 시스템 및 그를 이용한 지역정보 제공방법
EP1727362B1 (en) Digital multimedia broadcasting receiver and channel managing method of the same
JP5350209B2 (ja) デジタル放送受信装置及びデジタル放送受信方法
JP5354667B2 (ja) 放送受信記録装置、及び、プログラム
KR100652660B1 (ko) 디지털 멀티미디어 방송용 단말기의 영상 표시 방법
JP2007235223A (ja) 車載用放送受信装置
KR20070021712A (ko) 방송신호와 교통정보를 함께 방송하는 dmb 수신기 및 그처리방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101220

A072 Dismissal of procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A073

Effective date: 20120507

A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20120605