JP2009193547A - Image forming apparatus and its image formation control method - Google Patents
Image forming apparatus and its image formation control method Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009193547A JP2009193547A JP2008036622A JP2008036622A JP2009193547A JP 2009193547 A JP2009193547 A JP 2009193547A JP 2008036622 A JP2008036622 A JP 2008036622A JP 2008036622 A JP2008036622 A JP 2008036622A JP 2009193547 A JP2009193547 A JP 2009193547A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- address
- addressed
- received
- attached file
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Information Transfer Between Computers (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
- Facsimile Transmission Control (AREA)
Abstract
Description
本発明は、ネットワークを介して送られてくる電子メールを受信するための第1のメールアドレスと第2のメールアドレスを有し、受信した電子メールを印刷する画像形成装置及びその画像形成制御方法に関する。 The present invention relates to an image forming apparatus having a first mail address and a second mail address for receiving an electronic mail sent via a network, and printing the received electronic mail, and an image forming control method therefor About.
近年、コンピュータネットワークが普及し、多くのオフィスではコンピュータ、プリンタ等の複数台の情報機器を接続したLANを構築している。コンピュータおよびプリンタ、スキャナ、デジタルカメラなどの周辺機器が普及すると共に、LAN等のネットワークも普及しており、ネットワーク上でプリンタ、モデム、画像読取り装置などを共有することによって、ネットワーク上のあらゆる装置を使用できる環境になってきた。 In recent years, computer networks have become widespread, and many offices have constructed LANs connecting a plurality of information devices such as computers and printers. Peripheral devices such as computers and printers, scanners, and digital cameras have become widespread, and networks such as LANs have also become widespread. By sharing printers, modems, image readers, etc. on the network, all devices on the network can be The environment has become usable.
例えば複数のパーソナルコンピュータ(以下、「パソコン」ということがある。)及び複数の印刷機等の画像形成装置が、ネットワークを構成し、ある一つのパソコンから、ある一つの画像形成装置に対して、文書・図画等の情報及び印刷命令を送信することで、当該文書・当該図画等の印刷が可能な画像形成システムが知られている。この場合、上記ネットワークとしては、有線接続・無線接続のいずれをも想定することが可能であり、あるいはいわゆるWWW(World Wide Web)を利用したものも想定することができる。 For example, a plurality of personal computers (hereinafter also referred to as “personal computers”) and a plurality of image forming apparatuses such as a printing press constitute a network, and a single personal computer can provide a single image forming apparatus. 2. Description of the Related Art There is known an image forming system capable of printing a document / graphics by transmitting information about the document / graphics and a print command. In this case, as the network, either wired connection or wireless connection can be assumed, or a network using a so-called WWW (World Wide Web) can be assumed.
従来より、例えば、プリンタや複写機、ファクシミリ装置あるいはこれらの複合機等、印刷機能を有する画像形成装置においては、ネットワークに接続され、受信した電子メールを印刷する機能を有するものがある(例えば、特許文献1参照)。 2. Description of the Related Art Conventionally, some image forming apparatuses having a printing function, such as a printer, a copier, a facsimile machine, or a multifunction machine thereof, are connected to a network and have a function of printing received e-mail (for example, Patent Document 1).
また、添付ファイル付き電子メールを受信して、その添付ファイルに基づいて直接的に印刷を実行する機能を有する画像形成装置では、電子メールに添付されたデータをさまざまな設定で印刷できるように、メール本文にスクリプトを記述できるようにし、その命令に従って印刷を実行するようにしたものも提案されている(例えば、特許文献2参照)。 In addition, in an image forming apparatus having a function of receiving an email with an attached file and directly printing based on the attached file, the data attached to the email can be printed with various settings. There has also been proposed a method in which a script can be described in the mail body and printing is executed in accordance with the command (see, for example, Patent Document 2).
さらに、親展データに対してパスワードを設定することにより、受信した親展データは、パスワードを待って出力するようにしたものもある。 Further, by setting a password for the confidential data, there is also a type in which the received confidential data is output after waiting for the password.
ところで、電子メール受信による添付ファイルを印刷可能なプリンタ装置において、受信したメールの添付ファイルは無条件で印刷してしまう。しかしながら、出先から自分の職場のプリンタにメールを送る場合など、印刷物を第三者に見られたくない場合もある。それとは別に、そのまま直ぐに印刷してほしい場合も存在する。 By the way, in a printer device capable of printing an attached file by receiving an electronic mail, the attached file of the received mail is unconditionally printed. However, there are cases where you do not want a third party to see the printed material, such as when sending e-mail from your office to a printer at your workplace. Apart from that, there are cases where you want to print immediately.
しかしながら、ユーザがメール本文にスクリプトを記述して添付ファイルの印刷の実行の可否を制御するには、スクリプトの記述法を習得する必要があった。 However, in order for the user to write a script in the mail body and control whether or not to execute the printing of the attached file, it is necessary to learn a script description method.
そこで、本発明の目的は、上述の如き従来の実情に鑑み、電子メール受信による添付ファイルを第三者に見られたくないには印刷を実行することなく受信した添付ファイルを保存しておき、また、そのまま直ぐに印刷してほしい場合には添付ファイルの印刷を直ちに実行するようにしてユーザの利便性の向上を図った画像形成装置及びその画像形成制御方法を提供することにある。 Therefore, in view of the conventional situation as described above, the object of the present invention is to save the attached file received without executing printing if the third party does not want to see the attached file by e-mail reception, It is another object of the present invention to provide an image forming apparatus and an image forming control method for improving user convenience by immediately executing printing of an attached file when printing is desired as it is.
本発明の更に他の目的、本発明によって得られる具体的な利点は、以下に説明される実施の形態の説明から一層明らかにされる。 Other objects of the present invention and specific advantages obtained by the present invention will become more apparent from the description of embodiments described below.
本発明では、受信すると無条件に受信したメールを印刷するためのメールアドレスと、印刷せずに、ハードディスクなど不揮発性の記憶装置に保存するためのメールアドレスの2つのメールアドレスを画像形成装置に持たせる。 In the present invention, the image forming apparatus has two mail addresses: a mail address for printing an unconditionally received mail when received, and a mail address for saving in a non-volatile storage device such as a hard disk without printing. Give it.
すなわち、本発明は、ネットワークを介して送られてくる電子メールを受信するための第1のメールアドレスと第2のメールアドレスを有し、受信した電子メールを印刷する画像形成装置であって、電子メールを受信するための受信手段と、上記受信手段により受信した電子メールの添付ファイルを印刷する印刷手段と、上記第2のメールアドレス宛の電子メールの添付ファイルを保存しておく不揮発性の記憶手段と、上記受信手段により受信した電子メールが上記第1のメールアドレス宛の電子メールである場合には、受信した上記第1のメールアドレス宛の電子メールの添付ファイルを上記印刷手段により印刷し、上記受信手段により受信した電子メールが上記第2のメールアドレス宛の電子メールである場合には、受信した上記第2のメールアドレス宛の電子メールの添付ファイルを上記記憶手段に保存する制御を行う制御手段とを有することを特徴とする。 That is, the present invention is an image forming apparatus that has a first mail address and a second mail address for receiving an email sent via a network, and prints the received email. A receiving means for receiving an e-mail; a printing means for printing the attached file of the e-mail received by the receiving means; and a non-volatile storage for storing the attached file of the e-mail addressed to the second e-mail address If the e-mail received by the storage means and the receiving means is an e-mail addressed to the first e-mail address, the attached file of the received e-mail addressed to the first e-mail address is printed by the printing means. If the e-mail received by the receiving means is an e-mail addressed to the second mail address, the received second Email attachments destined-mail address and having a control means for controlling to store in the storage means.
本発明に係る画像形成装置では、例えば、上記第2のメールアドレス宛の電子メールの送信元アドレスを登録する送信元アドレス登録手段と、上記受信手段により受信した上記第2のメールアドレス宛の電子メールの送信元アドレスが上記送信元アドレス登録手段に登録されているか否かを判定する送信元アドレス判定手段とを有し、上記制御手段は、上記受信手段により受信した電子メールが上記第2のメールアドレス宛の電子メールである場合には、上記送信元アドレス判定手段による判定結果に基づいて、受信した上記第2のメールアドレス宛の電子メールの送信元アドレスが上記送信元アドレス登録手段に登録されている場合に、受信した上記第2のメールアドレス宛の電子メールの添付ファイルを上記記憶手段に保存する制御を行う。 In the image forming apparatus according to the present invention, for example, a transmission source address registration unit that registers a transmission source address of an electronic mail addressed to the second mail address, and an electronic device addressed to the second mail address received by the reception unit. A sender address determining means for determining whether or not a sender address of the mail is registered in the sender address registering means, and the control means receives the second e-mail received by the receiving means as the second address. In the case of an e-mail addressed to the e-mail address, the source address of the received e-mail addressed to the second e-mail address is registered in the source address registration unit based on the determination result by the source address determination unit. If it is, the control unit stores the received attachment file of the e-mail addressed to the second e-mail address in the storage unit. .
また、本発明に係る画像形成装置において、例えば、上記送信元アドレス登録手段は、上記第2のメールアドレス宛の電子メールの送信元アドレスとともにパスワードを設定登録し、上記制御手段は、上記不揮発性の記憶手段に保存された上記第2のメールアドレス宛の電子メールの添付ファイルを印刷する際に、上記送信元アドレスとパスワードの入力を受け付けて、上記第2のメールアドレス宛の電子メールの添付ファイルの印刷処理を実行させる制御を行う。 In the image forming apparatus according to the present invention, for example, the transmission source address registration unit sets and registers a password together with a transmission source address of an e-mail addressed to the second mail address, and the control unit includes the nonvolatile memory. When the attachment file of the e-mail addressed to the second e-mail address stored in the storage means is printed, the input of the transmission source address and password is accepted, and the e-mail attachment addressed to the second e-mail address is attached Performs control to execute file print processing.
本発明は、ネットワークを介して送られてくる電子メールを受信するための第1のメールアドレスと第2のメールアドレスを有する画像形成装置により受信した電子メールの添付ファイルの画像形成制御方法であって、電子メールを受信し、受信した電子メールが上記第1のメールアドレス宛の電子メールであるか否かを判定し、受信した電子メールが上記第1のメールアドレス宛の電子メールである場合には、受信した上記第1のメールアドレス宛の電子メールの添付ファイルを印刷し、受信した電子メールが上記第1のメールアドレス宛の電子メールでない場合には、受信した電子メールが上記第2のメールアドレス宛の電子メールであるか否かを判定し、電子メールが上記第2のメールアドレス宛の電子メールである場合には、受信した上記第2のメールアドレス宛の電子メールの添付ファイルを印刷することなく不揮発性の記憶手段に保存しておく制御を行うことを特徴とする。 The present invention is an image formation control method for an attached file of an e-mail received by an image forming apparatus having a first mail address and a second mail address for receiving an e-mail sent via a network. The e-mail is received, it is determined whether the received e-mail is an e-mail addressed to the first e-mail address, and the received e-mail is an e-mail addressed to the first e-mail address. Prints the attached file of the received e-mail addressed to the first e-mail address. If the received e-mail is not the e-mail addressed to the first e-mail address, the received e-mail is sent to the second e-mail address. It is determined whether or not the e-mail is addressed to the e-mail address. If the e-mail is e-mail addressed to the second e-mail address, the e-mail is received. And performing control to store in a nonvolatile storage means without printing the email attachments addressed the second mail address.
本発明に係る画像形成方法では、例えば、上記第2のメールアドレス宛の電子メールの送信元アドレスを登録しておき、受信した電子メールが上記第2のメールアドレス宛の電子メールである場合に、受信した上記第2のメールアドレス宛の電子メールの送信元アドレスが登録されているか否かを判定し、受信した上記第2のメールアドレス宛の電子メールの送信元アドレスが登録されている場合に、受信した上記第2のメールアドレス宛の電子メールの添付ファイルを印刷することなく不揮発性の記憶手段に保存しておく制御を行う。 In the image forming method according to the present invention, for example, when a transmission source address of an e-mail addressed to the second e-mail address is registered, and the received e-mail is an e-mail addressed to the second e-mail address, When it is determined whether or not the source address of the received e-mail addressed to the second e-mail address is registered, and the e-mail source address of the received e-mail addressed to the second e-mail address is registered In addition, control is performed to store the attached file of the received e-mail addressed to the second e-mail address in the non-volatile storage means without printing.
また、本発明に係る画像形成方法では、例えば、上記第2のメールアドレス宛の電子メールの送信元アドレスとともにパスワードを設定登録しておき、上記不揮発性の記憶手段に保存された上記第2のメールアドレス宛の電子メールの添付ファイルを印刷する際に、上記送信元アドレスとパスワードの入力を受け付けて、上記第2のメールアドレス宛の電子メールの添付ファイルの印刷処理を実行させる制御を行う。 In the image forming method according to the present invention, for example, a password is set and registered together with a source address of an e-mail addressed to the second e-mail address, and the second e-mail stored in the non-volatile storage unit is stored. When printing the attached file of the e-mail addressed to the e-mail address, control is performed to accept the input of the sender address and the password and execute the printing process of the attached file of the e-mail addressed to the second e-mail address.
本発明では、受信すると無条件に受信したメールを印刷するための第1のメールアドレスと、印刷せずに、ハードディスクなど不揮発性の記憶装置に保存するための第2のメールアドレスの2つのメールアドレスを画像形成装置に持たせることによって、第2のメールアドレスに送られてきた電子メールの添付ファイルは印刷を実行することなく受信した添付ファイルを保存しておき、第1のメールアドレスに送られてきた電子メールの添付ファイルは直ちに印刷を実行することができ、ユーザの利便性の向上を図ることができる。 In the present invention, two mails, a first mail address for printing an unconditionally received mail when received, and a second mail address for storing in a non-volatile storage device such as a hard disk without printing. By giving the image forming apparatus an address, the attached file of the e-mail sent to the second e-mail address is saved without executing printing, and sent to the first e-mail address. The attached file attached to the e-mail can be immediately printed, and the convenience of the user can be improved.
以下、本発明の実施の形態について、図面を参照して詳細に説明する。なお、本発明は以下の例に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲で、任意に変更可能であることは言うまでもない。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. Needless to say, the present invention is not limited to the following examples, and can be arbitrarily changed without departing from the gist of the present invention.
本発明は、例えば図1に示すように、ホストコンピュータ10と、上記ホストコンピュータ10からインターネット網などのネットワーク1を介して電子メールが送られてくるPOP3サーバ(Post Office Protocol 3 Server)18に接続された画像形成装置20とを有する画像形成システム100に適用される。
For example, as shown in FIG. 1, the present invention is connected to a
この画像形成システム100において、画像形成装置20は、ホストコンピュータ10から供給される印刷データを印刷する機能を備えたプリンタ装置であって、装置全体の制御および各種演算処理を行うコンピュータ(CPU)30、プログラムやデータを格納するためのリードオンリメモリ(ROM)40、作業領域として一時的にプログラムやデータを記憶するためのランダムアクセスメモリ(RAM)50、ハードディスクなど不揮発性の記憶装置55、各種情報の表示および各種指示の入力に使用される操作パネル部60、電子写真式プロセス等の周知の作像プロセスを用いて、各種データを用紙などの記録媒体上に印刷する印刷部70、および上記ネットワーク15に接続するためのLANカードなどの通信インターフェース80などがバス90を介して相互に接続されている。
In the
上記画像形成装置20には、その機能的な構成を図2のブロック図に示すように、上記通信インターフェース80を介してデータを受信するデータ受信部31、上記データ受信部31により受信したデータの解析を行なうデータ解析部32、上記データ解析部32からの指示に従って描画データを処理する描画データ処理部33、上記描画データ処理部33で作成されたディスプレイリストからビデオRAM上にビットマップを作成する描画部34、システムのメモリを管理するメモリ管理部35、システムの共通情報を管理し、システムの制御を行なうシステム制御部36などが、上記CPU30による処理機能として搭載されており、上記描画部34により作成されたビットマップに従って上記印刷部70で実際に記録媒体に印刷を行うようになっている。
As shown in the block diagram of FIG. 2, the functional structure of the
上記画像形成装置20は、2つのメールアドレス([mailAddress1],[mailAddress2])を持っている。第1のメールアドレス[mailAddress1]は、受信すると無条件に受信したメールを印刷するためのメールアドレスであり、第2のメールアドレス[mailAddress2]は、登録している送信元アドレスからのメールであれば、印刷せずに、ハードディスクなど不揮発性の記憶装置55に保存するためのメールアドレスである。
The
そして、この画像形成システム100において、上記画像形成装置20は、装置全体の制御および各種演算処理を行うコンピュータ30が、操作パネル部60の操作による設定登録を受け付けることにより、図3に示すように、上記第2のメールアドレス[mailAddress2]の設定として、送信元のメールアドレスと、それに対応するパスワードを設定登録することができるようになっている。この組み合わせを複数個設定登録して、プリンタ装置に記憶させることができる。また、メールアドレス毎にディレクトリを生成する。すなわち、上記画像形成装置20に備えられたコンピュータ30は、上記第2のメールアドレス宛の電子メールの送信元アドレスを登録する送信元アドレス登録手段として機能する。
In the
上記画像形成装置20に備えられたコンピュータ30は、図4のフローチャートに示す手順に従って電子メールの受信処理を行う。
The
すなわち、上記画像形成装置20に備えられたコンピュータ30は、電子メールの受信処理を開始すると、先ず、第1のメールアドレス[mailAddress1]宛の電子メールの受信処理を行い(ステップS1)、上記第1のメールアドレス[mailAddress1]宛の電子メールを上記データ受信部31で受信したか否かを判定し(ステップS2)、その判定結果が「YES」、すなわち、上記第1のメールアドレス[mailAddress1]宛の電子メールを受信した場合には、上記データ受信部31で受信した上記第1のメールアドレス[mailAddress1]宛の電子メールの添付ファイルを上記印刷部70で実際に記録媒体に印刷する印刷処理を行って、電子メールの受信処理を終了する。
That is, when the
また、上記画像形成装置20に備えられたコンピュータ30は、上記ステップS2における判定結果が「NO」、すなわち、上記第1のメールアドレス[mailAddress1]宛の電子メールを受信したのではない場合には、次に、第2のメールアドレス[mailAddress2]宛の電子メールの受信処理を行い(ステップS4)、上記第2のメールアドレス[mailAddress2]宛の電子メールを上記データ受信部31で受信したか否かを判定する(ステップS5)。
The
また、上記画像形成装置20に備えられたコンピュータ30は、上記ステップS5における判定結果が「YES」、すなわち、上記第2のメールアドレス[mailAddress2]宛の電子メールを受信した場合には、受信した電子メールのMIMEヘッダから送信元アドレスを取り出し、受信した電子メールの送信元アドレスが設定登録されているか否かを判定し(ステップS6)、また、上記ステップS5における判定結果が「NO」、すなわち、送信元アドレスが登録されていない上記第2のメールアドレス[mailAddress2]宛の電子メールを受信していない場合には、そのまま電子メールの受信処理を終了する。
Further, the
上記画像形成装置20に備えられたコンピュータ30は、上記データ受信部31で受信した上記第2のメールアドレス宛の電子メールの送信元アドレスが上記送信元アドレス登録手段に登録されているか否かを判定する送信元アドレス判定手段として機能する。
The
さらに、上記画像形成装置20に備えられたコンピュータ30は、上記ステップS6における判定結果が「NO」、すなわち、受信した電子メールのメールアドレスが設定登録されていない場合には、上記データ受信部31で受信した上記第2のメールアドレス[mailAddress2]宛の電子メールの添付ファイルを上記印刷部70で実際に記録媒体に印刷する印刷処理を行って(ステップS7)、電子メールの受信処理を終了する。
Further, the
そして、上記画像形成装置20に備えられたコンピュータ30は、上記ステップS6における判定結果が「YES」、すなわち、受信した電子メールの送信元アドレスが設定登録されている場合には、上記データ受信部31で受信した上記第2のメールアドレス[mailAddress2]宛の電子メールの添付ファイルを記録媒体に印刷することなく、ハードディスクなど不揮発性の記憶装置55のディレクトリに保存する保存処理を行って(ステップS8)、電子メールの受信処理を終了する。
When the determination result in step S6 is “YES”, that is, the transmission source address of the received e-mail is set and registered, the
すなわち、上記画像形成装置20に備えられたコンピュータ30は、上記データ受信部31により受信した電子メールが上記第1のメールアドレス宛の電子メールである場合には、受信した上記第1のメールアドレス宛の電子メールの添付ファイルを上記印刷部70により印刷し、上記データ受信部31により受信した電子メールが上記第2のメールアドレス宛の電子メールである場合には、上記送信元アドレス判定手段による判定結果に基づいて、受信した上記第2のメールアドレス宛の電子メールの送信元アドレスが上記送信元アドレス登録手段に登録されている場合に、受信した上記第2のメールアドレス宛の電子メールの添付ファイルを上記記憶手段に保存する制御を行う制御手段として機能する。
That is, the
このような構成の画像形成システム100では、上記第1のメールアドレス[mailAddress1]宛に送られた電子メールの添付ファイルは、そのまま、無条件に印刷させることが可能である。そして、上記第2のメールアドレス[mailAddress2]宛に送られた電子メールの添付ファイルは、送信元アドレスが登録されていない場合には印刷され、送信元アドレスが登録されている場合には、そのまま印刷は行わず、ハードディスクなど不揮発性の記憶装置55のディレクトリに保存される。
In the
なお、送信元アドレスが登録されていない第2のメールアドレス[mailAddress2]宛に送られた電子メールの添付ファイルは、何も行わない、すなわち、印刷を行わず、記憶装置55にも添付ファイルを保存しない、ようにしてもよい。
Note that the attached file of the e-mail sent to the second e-mail address [mailAddress2] for which the transmission source address is not registered does nothing, that is, does not perform printing and attaches the attached file to the
そして、この画像形成システム100において、上記ステップS8にて記憶装置55のディレクトリに保存されたファイルは、ユーザが上記操作パネル部60を操作して、上記記憶装置55のディレクトリに保存されたファイルの印刷を指示することにより印刷処理が実行される。
In the
すなわち、上記画像形成装置20に備えられたコンピュータ30は、ユーザが上記操作パネル部60の操作に応じて、図5に示すように、上記第2のメールアドレス[mailAddress2]宛に届いた電子メールの添付ファイルを印刷するためのアドレス選択画面を操作パネル部60に表示する制御を行い、ユーザによる上記操作パネル部60の操作により、上記アドレス選択画面上で登録された送信元のメールアドレスの選択指定を受け付けると、図6に示すように、上記第2のメールアドレス[mailAddress2]宛に届いた電子メールの添付ファイルを印刷するためのパスワード入力画面を操作パネル部60に表示する。
That is, as shown in FIG. 5, the
また、上記画像形成装置20に備えられたコンピュータ30は、ユーザによる上記操作パネル部60の操作により、選択された送信元アドレスに対応するパスワードが上記パスワード入力画面上で入力されると、図7に示すように、上記第2のメールアドレス[mailAddress2]宛に届いた電子メールの添付ファイルを印刷するためのファイル選択画面を操作パネル部60に表示する。
Further, when the
上記ファイル選択画面には、上記記憶装置55のディレクトリに保存された上記第2のメールアドレス[mailAddress2]宛に届いた電子メールの添付ファイルの一覧が表示される。
On the file selection screen, a list of attached files of the e-mail that has been sent to the second mail address [mailAddress2] stored in the directory of the
そして、上記画像形成装置20に備えられたコンピュータ30は、ユーザによる上記操作パネル部60の操作により、上記ファイル選択画面上で印刷するファイルの選択指定を受け付けると、選択指定されたファイルを上記印刷部70で実際に記録媒体に印刷する印刷処理を実行する。
Then, when the
このような構成の画像形成システム100では、2つのメールアドレスを画像形成装置20に持たせることによって、第2のメールアドレス[mailAddress2]宛に送られてきた電子メールの添付ファイルは印刷を実行することなく受信した添付ファイルを保存しておき、第1のメールアドレス[mailAddress1]宛に送られてきた電子メールの添付ファイルは直ちに印刷を実行することができ、ユーザの利便性の向上を図ることができる。
In the
すなわち、上記画像形成システム100では、2つのメールアドレスを使用できることで、直ぐに印刷したい場合と、直ぐには印刷せずに記憶装置に保存したい場合とで、使い分けることができる。
That is, in the
なお、上記画像形成システム100では、第2のメールアドレス[mailAddress2]を予め登録しておき、上記第2のメールアドレス[mailAddress2]宛の電子メールの送信元アドレスを予め登録しておき、受信した上記第2のメールアドレス[mailAddress2]宛の電子メールの送信元アドレスが上記送信元アドレス登録手段に登録されているか否かを判定して、登録された送信元アドレスから上記第2のメールアドレス[mailAddress2]宛の電子メールの添付ファイルは印刷を実行することなく保存しておくようにしたが、上記第2のメールアドレス[mailAddress2]宛の電子メールは全て印刷を実行することなく保存しておくようにしてもよい。
In the
10 ホストコンピュータ、15 ネットワーク、18 POP3サーバ、30 CPU、40 ROM、31 データ受信部、32 データ解析部、33 描画データ処理部、34 描画部、35 メモリ管理部、36 システム制御部、50 RAM、55 記憶装置、60 操作パネル部、70 印刷部、80 通信インターフェース、90 バス、100 印刷システム 10 host computer, 15 network, 18 POP3 server, 30 CPU, 40 ROM, 31 data receiving unit, 32 data analyzing unit, 33 drawing data processing unit, 34 drawing unit, 35 memory management unit, 36 system control unit, 50 RAM, 55 storage device, 60 operation panel unit, 70 printing unit, 80 communication interface, 90 bus, 100 printing system
Claims (6)
電子メールを受信するための受信手段と、
上記受信手段により受信した電子メールの添付ファイルを印刷する印刷手段と、
上記第2のメールアドレス宛の電子メールの添付ファイルを保存しておく不揮発性の記憶手段と、
上記受信手段により受信した電子メールが上記第1のメールアドレス宛の電子メールである場合には、受信した上記第1のメールアドレス宛の電子メールの添付ファイルを上記印刷手段により印刷し、上記受信手段により受信した電子メールが上記第2のメールアドレス宛の電子メールである場合には、受信した上記第2のメールアドレス宛の電子メールの添付ファイルを上記記憶手段に保存する制御を行う制御手段と
を有することを特徴とする画像形成装置。 An image forming apparatus having a first mail address and a second mail address for receiving an e-mail sent via a network, and printing the received e-mail,
Receiving means for receiving e-mail;
Printing means for printing the attached file of the email received by the receiving means;
A non-volatile storage means for storing an attached file of an e-mail addressed to the second e-mail address;
If the e-mail received by the receiving means is an e-mail addressed to the first e-mail address, the received attachment of the e-mail addressed to the first e-mail address is printed by the printing means, and the reception Control means for controlling the storage of the attached file of the received e-mail addressed to the second e-mail address when the e-mail received by the means is an e-mail addressed to the second e-mail address And an image forming apparatus.
上記受信手段により受信した上記第2のメールアドレス宛の電子メールの送信元アドレスが上記送信元アドレス登録手段に登録されているか否かを判定する送信元アドレス判定手段と
を有し、
上記制御手段は、上記受信手段により受信した電子メールが上記第2のメールアドレス宛の電子メールである場合には、上記送信元アドレス判定手段による判定結果に基づいて、受信した上記第2のメールアドレス宛の電子メールの送信元アドレスが上記送信元アドレス登録手段に登録されている場合に、受信した上記第2のメールアドレス宛の電子メールの添付ファイルを上記記憶手段に保存する制御を行うことを特徴とする請求項1記載の画像形成装置。 Source address registration means for registering a source address of an e-mail addressed to the second mail address;
A transmission source address determination unit that determines whether or not a transmission source address of an e-mail addressed to the second mail address received by the reception unit is registered in the transmission source address registration unit;
When the electronic mail received by the receiving means is an electronic mail addressed to the second mail address, the control means receives the second mail received based on the determination result by the transmission source address determining means. When the transmission source address of the e-mail addressed to the address is registered in the transmission source address registration means, control is performed to save the received attachment file of the e-mail addressed to the second mail address in the storage means. The image forming apparatus according to claim 1.
上記制御手段は、上記不揮発性の記憶手段に保存された上記第2のメールアドレス宛の電子メールの添付ファイルを印刷する際に、上記送信元アドレスとパスワードの入力を受け付けて、上記第2のメールアドレス宛の電子メールの添付ファイルの印刷処理を実行させる制御を行う
ことを特徴とする請求項2記載の画像形成装置。 The sender address registration means sets and registers a password together with the sender address of the e-mail addressed to the second mail address,
The control means receives the input of the transmission source address and the password when printing the attached file of the e-mail addressed to the second e-mail address stored in the non-volatile storage means, and The image forming apparatus according to claim 2, wherein control is performed to execute a printing process for an attached file of an e-mail addressed to a mail address.
電子メールを受信し、
受信した電子メールが上記第1のメールアドレス宛の電子メールであるか否かを判定し、
受信した電子メールが上記第1のメールアドレス宛の電子メールである場合には、受信した上記第1のメールアドレス宛の電子メールの添付ファイルを印刷し、
受信した電子メールが上記第1のメールアドレス宛の電子メールでない場合には、受信した電子メールが上記第2のメールアドレス宛の電子メールであるか否かを判定し、
電子メールが上記第2のメールアドレス宛の電子メールである場合には、受信した上記第2のメールアドレス宛の電子メールの添付ファイルを印刷することなく不揮発性の記憶手段に保存しておく制御を行う
ことを特徴とする画像形成制御方法。 An image formation control method for an attached file of an e-mail received by an image forming apparatus having a first e-mail address and a second e-mail address for receiving an e-mail sent via a network,
Receive emails,
Determining whether the received e-mail is an e-mail addressed to the first e-mail address;
If the received e-mail is an e-mail addressed to the first e-mail address, the attached file of the e-mail addressed to the first e-mail address is printed,
If the received email is not an email addressed to the first email address, determine whether the received email is an email addressed to the second email address;
When the e-mail is an e-mail addressed to the second e-mail address, the received attachment of the e-mail addressed to the second e-mail address is stored in the non-volatile storage means without printing. An image formation control method characterized by:
受信した電子メールが上記第2のメールアドレス宛の電子メールである場合に、受信した上記第2のメールアドレス宛の電子メールの送信元アドレスが登録されているか否かを判定し、
受信した上記第2のメールアドレス宛の電子メールの送信元アドレスが登録されている場合に、受信した上記第2のメールアドレス宛の電子メールの添付ファイルを印刷することなく不揮発性の記憶手段に保存しておく制御を行う
ことを特徴とする請求項4記載の画像形成制御方法。 Register the source address of the e-mail addressed to the second e-mail address,
If the received e-mail is an e-mail addressed to the second e-mail address, it is determined whether or not a source address of the e-mail addressed to the received second e-mail address is registered;
When the transmission source address of the received e-mail addressed to the second e-mail address is registered, the attached file of the received e-mail addressed to the second e-mail address is not printed in the nonvolatile storage means. The image formation control method according to claim 4, wherein control for saving is performed.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008036622A JP2009193547A (en) | 2008-02-18 | 2008-02-18 | Image forming apparatus and its image formation control method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008036622A JP2009193547A (en) | 2008-02-18 | 2008-02-18 | Image forming apparatus and its image formation control method |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009193547A true JP2009193547A (en) | 2009-08-27 |
Family
ID=41075472
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008036622A Pending JP2009193547A (en) | 2008-02-18 | 2008-02-18 | Image forming apparatus and its image formation control method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2009193547A (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013105389A (en) * | 2011-11-15 | 2013-05-30 | Canon Inc | Information processing apparatus, information processing method, and computer program |
US20140022592A1 (en) * | 2012-07-20 | 2014-01-23 | Konica Minolta, Inc. | Print control device, email transmission device, print controlling method and non-transitory computer readable recording medium |
JP2014043081A (en) * | 2012-08-28 | 2014-03-13 | Konica Minolta Inc | Print control device, image formation device, print control method and program |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000332814A (en) * | 1999-05-18 | 2000-11-30 | Casio Comput Co Ltd | Mail data output device, mail data proxy output device and storage medium |
JP2002041418A (en) * | 2000-07-21 | 2002-02-08 | Brother Ind Ltd | Communications equipment and storage medium |
JP2003099218A (en) * | 2001-09-21 | 2003-04-04 | Minolta Co Ltd | Device, method, and program for image formation, and computer-readable recording medium where the same is recorded |
JP2003173253A (en) * | 2001-12-06 | 2003-06-20 | Fuji Xerox Co Ltd | Printing system |
JP2004015775A (en) * | 2002-06-12 | 2004-01-15 | Toshiba Tec Corp | Image data communication system and image data storage server |
JP2004102914A (en) * | 2002-09-12 | 2004-04-02 | Canon Inc | Image forming apparatus and control method therefor |
JP2006041630A (en) * | 2004-07-22 | 2006-02-09 | Ricoh Co Ltd | Composite machine |
JP2007133790A (en) * | 2005-11-14 | 2007-05-31 | Ics:Kk | Remote image printing system and method |
-
2008
- 2008-02-18 JP JP2008036622A patent/JP2009193547A/en active Pending
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000332814A (en) * | 1999-05-18 | 2000-11-30 | Casio Comput Co Ltd | Mail data output device, mail data proxy output device and storage medium |
JP2002041418A (en) * | 2000-07-21 | 2002-02-08 | Brother Ind Ltd | Communications equipment and storage medium |
JP2003099218A (en) * | 2001-09-21 | 2003-04-04 | Minolta Co Ltd | Device, method, and program for image formation, and computer-readable recording medium where the same is recorded |
JP2003173253A (en) * | 2001-12-06 | 2003-06-20 | Fuji Xerox Co Ltd | Printing system |
JP2004015775A (en) * | 2002-06-12 | 2004-01-15 | Toshiba Tec Corp | Image data communication system and image data storage server |
JP2004102914A (en) * | 2002-09-12 | 2004-04-02 | Canon Inc | Image forming apparatus and control method therefor |
JP2006041630A (en) * | 2004-07-22 | 2006-02-09 | Ricoh Co Ltd | Composite machine |
JP2007133790A (en) * | 2005-11-14 | 2007-05-31 | Ics:Kk | Remote image printing system and method |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013105389A (en) * | 2011-11-15 | 2013-05-30 | Canon Inc | Information processing apparatus, information processing method, and computer program |
US20140022592A1 (en) * | 2012-07-20 | 2014-01-23 | Konica Minolta, Inc. | Print control device, email transmission device, print controlling method and non-transitory computer readable recording medium |
JP2014023019A (en) * | 2012-07-20 | 2014-02-03 | Konica Minolta Inc | Print control device, electronic mail transmission device, print control method, and program |
US9069513B2 (en) | 2012-07-20 | 2015-06-30 | Konica Minolta, Inc. | Print control device, email transmission device, print controlling method and non-transitory computer readable recording medium |
JP2014043081A (en) * | 2012-08-28 | 2014-03-13 | Konica Minolta Inc | Print control device, image formation device, print control method and program |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4956126B2 (en) | Image forming apparatus and notification method in image forming apparatus | |
JP2008071257A (en) | Printing system, server device, printer, mail receiving device, mail processing method, storage medium and program | |
JP2008259211A (en) | System and method for workflow control of electronic document data generated by image scanning | |
JP2002342050A (en) | Image formation device, printing method, program and recording medium | |
JP5606084B2 (en) | Job processing apparatus, method, and program | |
JP2007133817A (en) | Data processing system | |
JP2005050323A (en) | Image output system, apparatus, and method, and client terminal device | |
US8630005B2 (en) | Method of transmitting log information on document using metadata and host device, image forming apparatus and system using the same method | |
JP2008098978A (en) | Multifunction device and image storing method | |
JP7366680B2 (en) | Image processing device, its control method, and program | |
JP2013046349A (en) | Image processing apparatus, control method of the same, and program | |
JP2009193547A (en) | Image forming apparatus and its image formation control method | |
JP5274203B2 (en) | Data processing apparatus, method, program, and data processing system | |
JP4760255B2 (en) | Network printing system | |
US20220038586A1 (en) | Image processing apparatus, control method, and medium | |
JP7131024B2 (en) | Information processing system, information processing device, control program | |
JP2009033455A (en) | Image communication processing unit and forced print method | |
JP2009141771A (en) | Printer | |
JP4200675B2 (en) | Image forming apparatus, image forming method, image forming program, and computer-readable recording medium recording the same | |
JP2008242822A (en) | Information processor and program | |
JP4957165B2 (en) | Multifunction machine and image storage method | |
US20170034098A1 (en) | Communication apparatus and received data analysis method | |
JP4641488B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP5725844B2 (en) | Image reading apparatus, image reading apparatus control method, and program | |
JP2008098979A (en) | Multifunction device and image transfer method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20101122 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120309 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120321 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120515 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20120626 |