JP2009189828A - 識別表示具 - Google Patents

識別表示具 Download PDF

Info

Publication number
JP2009189828A
JP2009189828A JP2009031060A JP2009031060A JP2009189828A JP 2009189828 A JP2009189828 A JP 2009189828A JP 2009031060 A JP2009031060 A JP 2009031060A JP 2009031060 A JP2009031060 A JP 2009031060A JP 2009189828 A JP2009189828 A JP 2009189828A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
identification
travel
patch
fastening member
indicator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009031060A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5512979B2 (ja
Inventor
Paul Victor Scicluna
ビクター シクルナ ポール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tumi Inc
Original Assignee
Tumi Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tumi Inc filed Critical Tumi Inc
Publication of JP2009189828A publication Critical patent/JP2009189828A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5512979B2 publication Critical patent/JP5512979B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F3/00Labels, tag tickets, or similar identification or indication means; Seals; Postage or like stamps
    • G09F3/08Fastening or securing by means not forming part of the material of the label itself
    • G09F3/16Fastening or securing by means not forming part of the material of the label itself by clamps
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45CPURSES; LUGGAGE; HAND CARRIED BAGS
    • A45C13/00Details; Accessories
    • A45C13/42Devices for identifying luggage; Means for attaching same
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F3/00Labels, tag tickets, or similar identification or indication means; Seals; Postage or like stamps
    • G09F3/08Fastening or securing by means not forming part of the material of the label itself
    • G09F3/18Casings, frames or enclosures for labels
    • G09F3/20Casings, frames or enclosures for labels for adjustable, removable, or interchangeable labels
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F3/00Labels, tag tickets, or similar identification or indication means; Seals; Postage or like stamps
    • G09F3/02Forms or constructions
    • G09F2003/0254Luggage tag

Abstract

【課題】識別表示パッチを旅行鞄にしっかりと取り付けるために効率的で効果的な方法及びシステムを提供する。
【解決手段】本発明は旅行鞄の識別表示タグに関し、特に、表示を個々の旅行鞄へのパッチの取り付け前にパッチに組み込むことが可能な、取り外し可能な識別表示パッチに関する。締結板が旅行鞄の内部表面に配置されると共に、旅行鞄の外部表面に配置される識別表示パッチにしっかりと結合される。或る実施形態では、識別表示パッチは、旅行鞄の壁を貫通して延在する締結具を介して締結板に直接取り付けられる。別の実施形態では、締結板は、旅行鞄の壁を貫通して延在して旅行鞄の外部表面に配置されたハウジング部材と噛合して係合する突出するタブを有する。ハウジング部材は、識別表示パッチを受容するキャビティを有する。識別表示パッチは、旅行鞄から取り外し可能であり、別の又は第2の識別表示パッチと交換可能である。
【選択図】図1

Description

本発明は、旅行鞄の識別表示タグの分野に関する。特に、本発明は、例えば所有者のイニシャルのような表示を、個々の旅行鞄へのパッチの取り付け前にパッチに組み込むことが可能な、取り外し可能な識別表示パッチを対象にする。
旅行鞄は、損傷に耐え、旅行者の手荷物を保護し、旅行鞄の形状や大きさに関する搬送者の要望や政府の規制に適合させ、旅行鞄の製造プロセスを標準化するために、その製品の改良することで産業的に成功してきた。更に、消費者は、旅行中経験する避けられない手荒い取り扱いに耐える耐久性のある製品や、貨物倉、搬送機器、及び荷物担当職員の手による避けられない印や汚れが目立たない製品を求めている。その結果、大抵の旅行鞄は、メーカーに関わらず、形状、大きさ、及び色がほとんど同じである。
多くの場合、個人の識別表示タグを見ることが特定の旅行鞄を識別可能にする唯一の方法であるが、しばしば、旅行鞄が手が届かなくなる前に荷物運搬用円形コンベヤからその特定の旅行鞄を識別する共にそれを回収することが困難なほど近くに来るまで、個人の識別表示タグを見ることができない。また、いくつかの旅行鞄の供給業者のタグは、所有者の匿名性を確保するためにフラップによって覆われた個人のIDカード用の窓を有している。このような場合、旅行者は、彼又は彼女の旅行鞄を識別するために、フラップを開いてIDカードを見なければならないが、そのことは、その旅行鞄を識別し回収することをより困難にしている。
こうした従来の方法及びシステムは、概して、それらが意図された目的に合致すると考えられてきた。しかし、これらのタグは、旅行鞄を取り扱う過程の間に、とりわけ、紛失させ又は傷を付ける傾向にある。特に、これは、最新式の光学スキャニングシステムを使用し始めたので、多くの運搬装置が、旅行鞄をその軸線周りに回転させなければならず、それ故、摩擦力が増大し、コンベヤベルトから突然さっと捕まえる可能性がより大きくなる。こうした自動仕分けシステムは、特に、従来の識別表示タグを旅行鞄から引き裂く傾向にある。結果として、その所有者は、識別表示タグが引き剥がされた場合には、自分の旅行鞄を適切に識別することが不可能となる。更に、識別表示タグが強制的に引き剥がされたとき、旅行鞄自体が損傷を受ける。
更に、所有者情報の印刷がされる前に旅行鞄に取り外せないように取り付けられた識別表示タグには多くの欠点がある。例えば、このようなデザインは、旅行カバン全体が印刷装置のステンシルに対して適当な配置になるようにしなければならない。しかし、市販の多くの旅行鞄非常に大きく且つ重いので、印刷装置に対して識別表示タグを適切に配置することを困難にし、実際には、それを妨げてさえするかもしれない。更に、識別表示パッチの印刷に誤差があった場合には、或いはそうでなくとも、所有者が識別表示パッチの外観に不満の場合には、識別表示パッチを除去し作業をやり直すことは相当の労力を有し、特殊な機器を必要とする。いくつかのデザインにおいては、識別表示パッチの除去は不可能であり、その結果、旅行鞄全体が廃棄され、メーカーは多大なコストを負担する。
従って、識別表示パッチを旅行鞄にしっかりと取り付けるために効率的で効果的な方法及びシステムのニーズが存在している。
本発明の目的及び利点は、本発明の慣習によって以下で理解される詳細な説明に記載されると共に明らかになるだろう。本発明の更なる利点は、詳細な説明及び特許請求の範囲及び添付した図面に特に記載された方法及びシステムによって実現されると共に達成されるだろう。
これら及び他の利点を達成するため、本発明の目的によれば、具体化され且つ広く記載されるように、本発明は、締結部材と、締結部材に着脱可能に結合される識別表示パッチとを有する旅行鞄の識別表示具を有する。本発明の態様によれば、締結部材は旅行鞄の内部表面に配置されるのに対して、識別表示パッチは旅行鞄の外部表面に配置される。
例示的な実施形態において、締結部材は略平面的なプレートとして構成され、複数の開口部を有する。更に、識別表示パッチは旅行鞄に結合される際に締結部材の複数の開口部と合うように構成された複数の保持機構を有する。識別表示パッチを旅行鞄に結合するために、(例えば、ネジや釘や鋲等の)締結具が開口部を通して挿入され、保持機構に噛合して係合し、それによって、締結部材を識別表示パッチに結合する。例示的な実施形態において、識別表示パッチは、第2の(即ち、別の)識別表示パッチが締結部材に結合可能で且つ旅行鞄に取り付け可能となるように締結部材から取り外し可能となっている。通常、締結部材は金属製であり、識別表示パッチは革製である。
本発明の別の実施形態において、旅行鞄の識別表示具は、締結部材と、締結部材に結合されるハウジングと、ハウジングに着脱可能に結合される識別表示パッチとを有する。締結部材は旅行鞄の内部表面に配置されるのに対して、ハウジング及び識別表示パッチは旅行鞄の外部表面に配置される。更に、ハウジングは複数の開口部を有し、締結部材は複数の保持機構を有する。ハウジングの開口部は、締結部材の保持機構を受容し、それによってハウジングを締結部材に結合するように構成されている。いくつかの応用例では、保持機構は突出するタブのように構成される。
ハウジングは、略平面的な表面とその中にキャビティを形成するために略平面的な表面の外周周りに広がる隆起した縁とを有する。通常、ハウジングのキャビティは識別表示パッチがキャビティ内に配置可能な大きさである。
前述の概要及び以下の詳細な説明は例示であり、クレームされた本発明の更なる説明を提供することを意図している。
この明細書の中に組み込まれ且つその一部を構成する添付した図面は、本発明の方法及びシステムを説明し更なる理解を提供するために包含される。詳細な説明と共に、図面は本発明の原理を説明する役割を果たす。
第1の例示的な旅行鞄に取り付けられた着脱可能な識別表示パッチの概略図である。 第2の例示的な旅行鞄に取り付けられた着脱可能な識別表示パッチの概略図である。 図3(A)は、本発明による締結板の第1の実施形態の平面図である。図3(B)は、図3(A)に示された締結板の側面図である。 図4(A)は、本発明による着脱可能なイニシャルパッチの第1の実施形態の底面図である。図4(B)は、図4(A)に示された着脱可能なイニシャルパッチの側面図である。 図5(A)は、本発明による締結板の第2の実施形態の平面図である。図5(B)は、図5(A)に示された締結板の側面図である。 図6(A)は、本発明によるハウジング部材の平面図である。図6(B)は、図6(A)に示されたハウジング部材の側面図である。 図3(A)−4(B)の着脱可能な識別表示パッチシステムの第1の実施形態の断面図である。 図5(A)−6(B)の着脱可能な識別表示パッチシステムの第2の実施形態の断面図である。
ここで、本発明の例示的な実施形態を詳細に言及し、その実施例は添付した図面において例証される。本発明の方法及び対応する工程は、システムの詳細な記載と共に記載される。
ここに提示される方法及び器具は、識別表示パッチを旅行鞄に取り付けるために使用される。本発明は、所有者のイニシャル又はその他の表示を着脱可能な識別表示パッチに組み込み、着脱可能な識別表示パッチ及び旅行鞄自体の引き裂き又は損傷の可能性を減少させるように識別表示パッチを旅行鞄に取り付けるのに特に適している。本発明は、旅行鞄の任意のタイプ、形状又はスタイルに使用可能な、高い適合性を有する旅行鞄の識別表示システムを提供する。説明及び例証の目的で、限定の目的でなく、図1及び2において参照符号10によって概ね示される本発明の着脱可能な識別表示パッチを有する2つの例示的な旅行鞄が描写されている。
図3(A)−4(B)に示されるように、着脱可能なイニシャルパッチシステム10の第1の実施形態は、略矩形状を有する締結板100を有する。或る実施形態では、締結板100の縁は、締結板100が取り付けられる旅行鞄のパネルを妨げ又は穿孔する恐れのある締結板100の鋭利な角が存在しないように面取りされている。更に、締結板100は、締結板を貫通して延在する一連の開口部102を有する。締結板100の寸法は、主として特定の用途、即ち、着脱可能なイニシャルパッチが用いられる旅行鞄の大きさ及び形状によって決定される。或る実施形態では、締結板100は、約5.84cm(約2.3インチ)の長さ、約3.56cm(約1.4インチ)の幅、約0.25cm(約0.1インチ)の厚さを有し、開口部102は、約0.64cm(約0.25インチ)の径を有する。しかし、必要ならば、他の寸法を使用してもよい。
例示的な実施形態では、着脱可能な識別表示パッチ200は、締結板100に合う大きさ及び形状を有するように構成されている。従って、着脱可能な識別表示パッチ200は、着脱可能な識別表示パッチ200及び締結板100を一緒に結合するとき、締結板100の開口部102に適切な状態で合う一連の保持機構202を有する。図4(B)においてキャビティとして示される保持機構202は、以下で詳述するように、締結板を旅行鞄のパネルにしっかりと取り付けるために、開口部102を通して挿入される締結具と係合するように構成されたねじ山を形成してもよい。例示的な実施形態では、キャビティは着脱可能な識別表示パッチ200の厚さよりも小さい深さを有するように構成される。
締結板100と同様に、着脱可能な識別表示パッチ200の寸法は、主として特定の用途、即ち、着脱可能な識別表示パッチシステムが用いられる旅行鞄の大きさ及び形状によって決定される。或る実施形態では、着脱可能な識別表示パッチ200は、約5.84cm(約2.3インチ)の長さ、約3.56cm(約1.4インチ)の幅、約1.02cm(約0.4インチ)の厚さを有し、開口部102は、約0.64cm(約0.25インチ)の径を有する。しかし、必要ならば、他の寸法を使用してもよい。
本発明の態様によれば、着脱可能なイニシャルパッチシステム10によって、着脱可能な識別表示パッチ200を旅行鞄のパネルに組み込む前に、表示(例えば、所有者のイニシャル、商標、スローガン、ロゴ等)をパッチ200上に刻印、刺繍、印刷又はその他で配置することが可能となる。このような、モジュール式組み立て品のシステム10は、着脱可能な識別表示パッチ200が、刻印/刺繍装置に入れるだけというように、刻印/刺繍プロセスを非常に簡略化する利点がある。
逆に言えば、パッチが、刻印/刺繍作業前に旅行鞄のパネルに取り外せないように貼られていたならば、旅行鞄全体が刻印/刺繍装置に対して適切に配置しなければならないだろう。図1及び2に示されるように、多くの旅行鞄は、刻印/刺繍装置に対して着脱可能な識別表示パッチを適切に位置合わせすることを妨げ又は不可能にするように非常に大きく且つ扱いにくい。また、取り外せないパッチでは、識別表示の配置ミスや不適切な貼付によって、旅行鞄全体が廃品となってしまう。
従って、一旦、着脱可能な識別表示パッチ200に所望の表示が設けられると、本発明の着脱可能な識別表示システム10は、図7に示されるように、旅行鞄のパネルの内部表面に締結板100を配置することによって、旅行鞄のパネルに取り付けられる。着脱可能な識別表示パッチ200は、締結板100の開口部102が当該パッチ200のキャビティ202と整列するように旅行鞄のパネルの外部表面に配置される。更に、一連の締結具が開口部102、そして旅行鞄のパネル12を通して挿入され、キャビティ202と係合しパッチ200を締結板100にしっかりと結合する。
例示的な実施形態では、予め形成された穴が、着脱可能な識別表示パッチ200内に締結具(図示せず)を挿入するために必要な力を減少させるために、旅行鞄のパネルに設けられている。なお、着脱可能な識別表示パッチ200内に締結具挿入する際に旅行鞄のパネルを貫通するセルフタッピングの締結具も利用可能である。このようなセルフタッピングの締結具は、それらが着脱可能な識別表示パッチシステム10の配置を非常に自由にでき、それによってオーダーメイドを促進することができるという点において有利である。ネジや鋲や釘等のような締結具が、締結板100を着脱可能な識別表示パッチ200にしっかりと結合するために使用可能であって、旅行鞄のパネル12は図7に示されるように、それらの間に配置される。更に、本発明は、着脱可能な識別表示パッチシステムの取り付け後、締結具が旅行鞄のパネルの内部から手が届くままであるように構成されてもよい。従って、締結具は、着脱可能な識別表示パッチ200が取り外し可能なように除去可能であり、必要な場合には、第2のパッチと交換可能である。
第2の実施形態では、図5(A)−6(B)及び図8に示されるように、着脱可能な識別表示パッチシステム10は、締結板300と、ハウジング部材400と、着脱可能な識別表示パッチ500とを有する。例示的な実施形態では、締結板300は、締結板300が取り付けられる旅行鞄のパネルを妨げ又は穿孔する恐れのある締結板300の鋭利な角が存在しないように、面取りされた略矩形状を有する。更に、締結板300は、締結板300から突出する一連の保持機構302を有し、それは図5(B)において突出するタブのように示されているが、他の保持機構も本発明の範囲内であると考えられる。
締結板300の寸法は、主として特定の用途、即ち、着脱可能なイニシャルパッチが用いられる旅行鞄の大きさ及び形状によって決定される。或る実施形態では、締結板300は、約5.84cm(約2.3インチ)の長さ、約3.56cm(約1.4インチ)の幅、約0.08cm(約0.03インチ)の厚さを有し、保持機構302は、約0.64cm(約0.25インチ)の長さを有する。しかし、必要ならば、他の寸法を使用してもよい。
更に、締結板300と着脱可能な識別表示パッチ500との間に配置され且つそれらに噛合して係合する中間部材の役割を果たすハウジング部材400が設けられる。従って、ハウジング部材400は、好ましくは、締結板300及び着脱可能な識別表示パッチ500に合う大きさ及び形状を有するように構成されている。ハウジング部材400は、締結板300とハウジング部材400とが一緒に結合される際に、突出タブ302と合うように構成された一連の開口部402を有する略平面的な表面403を有する。更に、ハウジング部材400には、略平面的な表面403を越えて突出し、着脱可能な識別表示パッチ500を受容するためハウジング部材400内にキャビティを形成する境界縁404が設けられる。これは、ハウジング部材400が、通常、旅行鞄の使用中の損傷及び取扱ミスから着脱可能な識別表示パッチ500を保護する剛体材料で作られているので、有利である。
締結板300と同様に、ハウジング部材400の寸法は、主として特定の用途、即ち、着脱可能な識別表示パッチシステムが用いられる旅行鞄の大きさ及び形状によって決定される。或る実施形態では、ハウジング部材400は、約5.84cm(約2.3インチ)の長さ、約3.56cm(約1.4インチ)の幅、略平面的な表面403から約1.02cm(約0.4インチ)突出する境界縁404を有する。しかし、必要ならば、他の寸法を使用してもよい。上述のように、ハウジング部材400は、その中に形成されたキャビティ内に着脱可能な識別表示パッチ500を受容するのに理想的に構成されている。
例示的な実施形態では、着脱可能な識別表示パッチ500は、締結板300とハウジング部材400とに合う大きさ及び形状を有するように構成されている。更に、着脱可能な識別表示パッチ500は、ハウジング部材400のキャビティ内に配置され、接着剤を用いてそこに固定可能である。使用される接着剤は、着脱可能な識別表示パッチ500が取り外せない又は略取り外せないようにハウジング部材400に取り付けられるように、十分な接着状態を提供する。なお、着脱可能な識別表示パッチ500は、ハウジング部材400の境界縁404と着脱可能な識別表示パッチ500の外周との間に締まりばめを用いてハウジング部材400に取り付けられてもよく、それによって、パッチ500を必要な場合に取り外しが可能となる。例示的な実施形態では、ハウジング部材400の境界縁404は、着脱可能な識別表示パッチ500の外周全体を囲むのに十分な深さを有するキャビティを形成するように、所定長さだけ突出している。言い換えると、着脱可能な識別表示パッチ500は、その上面が面内又は同一平面内にあり、境界縁404で以てハウジング部材のキャビティ内に配置される。これは、着脱可能な識別表示パッチ500の外部に対する損傷又は引っ掻き傷を防止する点で有利である。
締結板300と同様に、着脱可能な識別表示パッチ500の寸法は、主として特定の用途、即ち、着脱可能な識別表示パッチシステムが用いられる旅行鞄の大きさ及び形状によって決定される。或る実施形態では、着脱可能な識別表示パッチ500は、約5.84cm(約2.3インチ)の長さ、約3.56cm(約1.4インチ)の幅、約1.02cm(約0.4インチ)の厚さを有する。しかし、必要ならば、他の寸法を使用してもよい。
図3(A)−4(B)の実施形態に関して上述したように、本発明の態様によれば、着脱可能なイニシャルパッチシステム10によって、着脱可能な識別表示パッチ500を旅行鞄のパネルに組み込む前に、表示(例えば、所有者のイニシャル、商標、スローガン、ロゴ等)を当該パッチ500上に刻印、刺繍、印刷又はその他で配置することを可能にする。
従って、一旦、着脱可能な識別表示パッチ500に所望の表示が設けられると、本発明の着脱可能な識別表示システム10は、図8に示されるように、旅行鞄のパネルの内部表面に締結板300を配置することによって、旅行鞄のパネルに取り付けられる。ハウジング部材400は、締結板300の突出タブ302が当該ハウジング部材400の開口部402と整列するように旅行鞄のパネルの外部表面に配置される。例示的な実施形態では、突出タブ302は、旅行鞄のパネル12及び開口部402を通して挿入され、締結板300をハウジング部材400にしっかりと結合するためにハウジング部材400の中心に向かって曲げられる。
突出タブ302は、締結板300とハウジング部材400との間のしっかりとした取り付けを保証するのに十分な剛性を備えると共に、適当な力が加わったときにハウジング部材400が締結板300から外れるのに十分な可撓性を保持している。この特徴によって、旅行鞄のパネルは、識別表示パッチシステム10が旅行鞄の使用中の突然の加重や取扱ミスがあった場合に、予想外の引き裂きから保護される。それどころか、突出タブ302は、加えられた力に従って折れて変形し、それによって旅行鞄のパネル12の外部に配置された着脱可能な識別表示パッチ500及びハウジング部材400の組立体が、旅行鞄のパネル12の内部の締結板300から外れることを可能にしている。
例示的な実施形態では、予め形成された穴が、突出タブ302を旅行鞄のパネル12を通して開口部402内に挿入するために必要な力を減少させるために、旅行鞄のパネル12に設けられている。突出タブ302は、ハウジング部材400に十分な力を加えたときに、旅行鞄のパネル12を貫通することができる。このような自分で貫通する突出タブ302は、それらが着脱可能な識別表示パッチシステム10の配置を非常に自由にでき、それによってオーダーメイドを促進することができるという点において有利である。
本発明によれば、幅広いバリエーションの材料を使用することができるが、例示的な実施形態では、締結板100、300及びハウジング部材400は金属製であり、パッチ200、500は革製である。
本発明は、ここでは或る例示的な実施形態に関して記載したが、当業者は、様々な変形及び改良を、本発明に対してその範囲を逸脱することなく行ってもよいということは理解できるだろう。例えば、本発明は、着脱可能な識別表示パッチに関して主に例証されるが、そのパッチは、様々な旅行鞄のデザイン及び旅行鞄の様々な場所に適用可能である。更に、本発明の或る実施形態の個々の特徴が、この実施形態で記載され又は図面に示され、他の実施形態ではそれらが無いが、或る実施形態の個々の特徴が、1つ又は複数の別の実施形態の特徴又は複数の実施形態からの特徴と組み合わせ可能なことは明らかであろう。
クレームされた特定の実施形態に加え、本発明は、クレームされた従属した特徴と先に開示された特徴との他の可能な任意の組み合わせを有する他の実施形態も対象にしている。このように、従属項に提示され且つ先に開示された特定の特徴は、本発明が他の可能な任意の組み合わせを有する他の実施形態も特に対象としていると認識されるように、本発明の範囲内で他の手段で互いに組み合わせ可能である。従って、本発明の特定の実施形態の前述の記載は、例証及び説明の目的でなされてきた。それが、すべてであることを意図するものではなく、本発明を開示されたこれらの実施形態に限定する意図ではない。
当業者にとって、様々な変形及び改良を本発明の精神又は範囲から逸脱することなく、本発明の方法及びシステムに行ってもよいということは明らかであろう。従って、本発明は、添付した特許請求の範囲及びそれらの均等の範囲にある変形及び改良を含むことを意図している。
10 識別表示パッチシステム10
100 締結板
200 識別表示パッチ

Claims (20)

  1. 旅行鞄の識別表示具であって、締結部材と該締結部材に着脱可能に結合される識別表示パッチとを具備し、前記締結部材が前記旅行鞄の内部表面に配置されると共に前記識別表示パッチが前記旅行鞄の外部表面に配置される旅行鞄の識別表示具。
  2. 前記締結部材が略平面的なプレートとして構成される請求項1に記載の旅行鞄の識別表示具。
  3. 前記締結部材が少なくとも1つの開口部を有する請求項1に記載の旅行鞄の識別表示具。
  4. 前記識別表示パッチが、前記旅行鞄に結合される際に前記締結部材の前記少なくとも1つの開口部と合うように構成された少なくとも1つの保持機構を有する請求項3に記載の旅行鞄の識別表示具。
  5. 前記締結部材を前記識別表示パッチに結合するために、少なくとも1つの締結具が前記少なくとも1つの開口部を通して挿入され前記少なくとも1つの保持機構に噛合して係合する請求項4に記載の旅行鞄の識別表示具。
  6. 前記少なくとも1つの締結具がネジとして構成される請求項5に記載の旅行鞄の識別表示具。
  7. 前記識別表示パッチが個別の表示を有する請求項1に記載の旅行鞄の識別表示具。
  8. 第1の識別表示パッチが前記締結部材から取り外し可能であり、第2の識別表示パッチが前記締結部材に結合可能である請求項1に記載の旅行鞄の識別表示具。
  9. 前記締結部材が金属製である請求項1に記載の旅行鞄の識別表示具。
  10. 前記識別表示パッチが革製である請求項1に記載の旅行鞄の識別表示具。
  11. 旅行鞄の識別表示具であって、締結部材と該締結部材に結合されるハウジングと該ハウジングに着脱可能に結合される識別表示パッチとを具備し、前記締結部材が前記旅行鞄の内部表面に配置されると共に前記ハウジング及び前記識別表示パッチが前記旅行鞄の外部表面に配置される旅行鞄の識別表示具。
  12. 前記締結部材が少なくとも1つの保持機構を有する請求項11に記載の旅行鞄の識別表示具。
  13. 前記ハウジングが少なくとも1つの開口部を有し、該少なくとも1つの開口部が前記ハウジングを前記締結部材に結合するために前記少なくとも1つの保持機構を受容するように構成されている請求項12に記載の旅行鞄の識別表示具。
  14. 前記少なくとも1つの保持機構が突出するタブとして構成される請求項12に記載の旅行鞄の識別表示具。
  15. 前記ハウジングが、略平面的な表面と、その中にキャビティを形成するために該略平面的な表面の外周周りに広がる隆起した縁とを有する請求項11に記載の旅行鞄の識別表示具。
  16. 前記識別表示パッチが前記キャビティの中に配置される請求項15に記載の旅行鞄の識別表示具。
  17. 第1の識別表示パッチが前記ハウジングから取り外し可能であり、第2の識別表示パッチが前記ハウジングに結合可能である請求項11に記載の旅行鞄の識別表示具。
  18. 前記識別表示パッチが個別の表示を有する請求項11に記載の旅行鞄の識別表示具。
  19. 前記締結部材及び前記ハウジングが金属製である請求項11に記載の旅行鞄の識別表示具。
  20. 前記突出するタブが、前記旅行鞄のパネルを引き裂くのに必要な力よりも小さい力が加わったときに前記ハウジングが前記締結部材から外れるのに十分な可撓性を有する請求項14に記載の旅行鞄の識別表示具。
JP2009031060A 2008-02-15 2009-02-13 識別表示具 Active JP5512979B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/031,903 US7874087B2 (en) 2008-02-15 2008-02-15 Removable initial patch
US12/031,903 2008-02-15

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009189828A true JP2009189828A (ja) 2009-08-27
JP5512979B2 JP5512979B2 (ja) 2014-06-04

Family

ID=40445760

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009031060A Active JP5512979B2 (ja) 2008-02-15 2009-02-13 識別表示具

Country Status (4)

Country Link
US (2) US7874087B2 (ja)
EP (1) EP2091036B1 (ja)
JP (1) JP5512979B2 (ja)
CN (1) CN101510381B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102041477B1 (ko) * 2018-06-18 2019-11-07 김선균 화장품 파우치용 라벨조립체

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7874087B2 (en) 2008-02-15 2011-01-25 Tumi, Inc. Removable initial patch
GB2500054B (en) * 2012-03-09 2014-10-29 British Airways Plc Identification apparatus and method
CN102783788A (zh) * 2012-07-17 2012-11-21 苏州群泰包装制品有限公司 一种眼镜盒
US20150221243A1 (en) * 2014-02-01 2015-08-06 Patrick French Personalizing Tag For Individual Used Carrying Bag And Method Of Using The Same
US9648933B2 (en) 2015-04-01 2017-05-16 Abiboo Corp. Multi-purpose modular travel and packaging bag
CN105059668B (zh) * 2015-07-22 2017-12-22 连云港市申润包装材料有限公司 一种方便排列整齐的瓦楞纸箱
US10130152B2 (en) 2016-04-12 2018-11-20 ARLO SKYE, Inc. Electronic luggage device
US11019899B2 (en) 2016-04-12 2021-06-01 ARLO SKYE, Inc. Electronic luggage device
FR3052339A1 (fr) * 2016-06-09 2017-12-15 Ahmed Hamadi Dispositif de fixation d'une plaque metallique sur un tissu.
USD892933S1 (en) 2018-03-07 2020-08-11 Samsonite Ip Holdings S.A R.L. Personalization tag
EP3590382B1 (en) 2018-07-03 2021-01-27 Samsonite IP Holdings S.ÀR.L. Identification tag for luggage article
CN109480436A (zh) * 2018-11-29 2019-03-19 嘉兴市摩登旅游用品有限公司 一种个性标识物以及使用该个性标识物的箱包
USD1017249S1 (en) * 2021-05-21 2024-03-12 Tumi, Inc. ID patch
US11830389B2 (en) 2021-10-22 2023-11-28 Samsonite Ip Holdings S.A R.L. Identification tag for luggage article

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3038350U (ja) * 1996-12-03 1997-06-20 株式会社ナガタニ バッグ用ネームプレート
JPH11338360A (ja) * 1998-05-21 1999-12-10 Morito Co Ltd 銘板類の取付構造

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US808867A (en) * 1905-05-25 1906-01-02 Dyer W Perry Badge.
US2455588A (en) * 1945-08-07 1948-12-07 Kotzin Tobias Garment
US2863235A (en) * 1957-05-16 1958-12-09 Wayne C Krause Identification tag
US5359734A (en) * 1993-06-02 1994-11-01 The Patch Hat Corp. Hat with interchangeable display panels
US6178680B1 (en) * 1998-06-30 2001-01-30 Printmark Industries, Inc. Applique for apparel and method for making the applique
US6675512B1 (en) * 2003-01-21 2004-01-13 Ahead Headgear, Inc. Display assembly for placement on clothing apparel
DE20308210U1 (de) 2003-05-22 2003-07-24 Achilles Dieter Einkaufstasche
US20050102876A1 (en) * 2003-11-14 2005-05-19 Kelly Douglas J. Garment label
US20050145458A1 (en) * 2004-01-05 2005-07-07 Cohen Louis B. Dresser luggage
WO2006040674A1 (en) 2004-10-15 2006-04-20 Brennan O'leary An item of clothing with accessories
US7194828B2 (en) * 2004-12-02 2007-03-27 Contemporary, Inc. Badge for displaying multiple and interchangeable pieces of information
EP1800560B1 (en) 2005-11-23 2008-08-27 Roberto Prevosti Rigid luggage with decorative or identification insert personalized by the user
US20080141567A1 (en) * 2006-12-18 2008-06-19 Chun-Lai Chen Badge structure of a portable item
CN201017557Y (zh) * 2007-01-19 2008-02-06 茆永忠 一种标识连接机构
US7874087B2 (en) 2008-02-15 2011-01-25 Tumi, Inc. Removable initial patch

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3038350U (ja) * 1996-12-03 1997-06-20 株式会社ナガタニ バッグ用ネームプレート
JPH11338360A (ja) * 1998-05-21 1999-12-10 Morito Co Ltd 銘板類の取付構造

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102041477B1 (ko) * 2018-06-18 2019-11-07 김선균 화장품 파우치용 라벨조립체

Also Published As

Publication number Publication date
EP2091036A3 (en) 2009-11-11
US7874087B2 (en) 2011-01-25
EP2091036A2 (en) 2009-08-19
EP2091036B1 (en) 2016-11-16
CN101510381A (zh) 2009-08-19
US20090205235A1 (en) 2009-08-20
US20110083349A1 (en) 2011-04-14
US8661718B2 (en) 2014-03-04
JP5512979B2 (ja) 2014-06-04
CN101510381B (zh) 2013-03-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5512979B2 (ja) 識別表示具
CA2311203C (en) Rfid or eas label mount with double sided tape
US5343647A (en) Pressure sensitive pricing tag/label
US10607131B2 (en) Self adhesive label and RFID inlay
US7211163B2 (en) Labeling assembly
US20070212509A1 (en) Adhesive cutout
US20020102377A1 (en) Point of purchase label construction
MX2011003265A (es) Alojamiento de etiqueta oscilatoria.
US20110283574A1 (en) License plate add on and frame surround
CA1230862A (en) Hand wearing apparel display package and method and machine for assembly thereof
CA2562301C (en) Adhesive sheet and method
US9016538B2 (en) Corner device and corner device attachment kit
US5799425A (en) Clothing tag
CA2647313A1 (en) Retail shelf edge label media sheet
JP4831306B2 (ja) タグラベル貼付用荷札台紙
JP2514619B2 (ja) 物品ホルダ―及びその部品
EP3387638A1 (en) Self adhesive label and rfid inlay
US9454724B1 (en) Membrane for removable electronic identifiers
JP2010256503A (ja) 荷物用rfidラベルおよびその貼付け方法
US20060071069A1 (en) Baggage identification system
GB2325151A (en) Garment hanger
JP3081454U (ja) Rfidカードおよびrfidカードホルダ
US20080073901A1 (en) Personal baggage identification system
GB2480372A (en) Printable identification badges

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20111226

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130430

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130507

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130806

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130809

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131015

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140204

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140225

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140327

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5512979

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250