JP2009183712A - 温度を用いた、電力供給する植え込み可能な制限システム - Google Patents

温度を用いた、電力供給する植え込み可能な制限システム Download PDF

Info

Publication number
JP2009183712A
JP2009183712A JP2009025547A JP2009025547A JP2009183712A JP 2009183712 A JP2009183712 A JP 2009183712A JP 2009025547 A JP2009025547 A JP 2009025547A JP 2009025547 A JP2009025547 A JP 2009025547A JP 2009183712 A JP2009183712 A JP 2009183712A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
power
implantable restriction
communication member
restriction device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Abandoned
Application number
JP2009025547A
Other languages
English (en)
Inventor
Daniel F Dlugos Jr
ダニエル・エフ・ドラゴス・ジュニア
Mark S Ortiz
マーク・エス・オルティス
Amy L Marcotte
エイミー・エル・マルコット
Kevin R Doll
ケビン・アール・ドール
David N Plescia
デビッド・エヌ・プレッシャ
Michael J Stokes
マイケル・ジェイ・ストークス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ethicon Endo Surgery Inc
Original Assignee
Ethicon Endo Surgery Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ethicon Endo Surgery Inc filed Critical Ethicon Endo Surgery Inc
Publication of JP2009183712A publication Critical patent/JP2009183712A/ja
Abandoned legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F5/00Orthopaedic methods or devices for non-surgical treatment of bones or joints; Nursing devices ; Anti-rape devices
    • A61F5/0003Apparatus for the treatment of obesity; Anti-eating devices
    • A61F5/0013Implantable devices or invasive measures
    • A61F5/005Gastric bands
    • A61F5/0053Gastric bands remotely adjustable
    • A61F5/0059Gastric bands remotely adjustable with wireless means

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Nursing (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Child & Adolescent Psychology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Prostheses (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Electrotherapy Devices (AREA)
  • Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)

Abstract

【課題】多数の供給源から、患者に植え込まれた連絡部材までエネルギーを運び、かつ/もしくは発生させる、様々な電力供給装置を提供する。
【解決手段】連絡部材まで運ばれるか、または連絡部材により発生されるエネルギーは、経路に制限部を形成するように構成された植え込み可能な制限システムに電力を供給するために用いられうる。
【選択図】図2

Description

開示の内容
〔発明の分野〕
本発明は、植え込み可能な制限システムに電力を供給する方法および装置に関する。
〔発明の背景〕
肥満の人数が増え続け、肥満の健康への悪影響について多くのことが知られるにつれて、肥満は、特に米国では、大きな懸念となってきている。人の理想体重を45.36kg(100ポンド)以上超える病的肥満は、特に、重篤な健康問題に対する著しいリスクを引き起こす。したがって、肥満患者の治療に大きな注目が集められている。病的肥満を治療する1方法は、細長いバンドなどの制限装置を胃の上方部分の周りに置くことであった。胃バンドは、典型的には、固定された端点を備えた、流体が充填されたエラストマーバルーンを含んでおり、バルーンは、食道‐胃接合部の真下で胃を取り囲み、バンドより上の小さな胃嚢(small gastric pouch)および胃の中の縮小された瘻開口部(reduced stoma opening)を形成する。流体がバルーン内に注入されると、バンドは、胃に対して拡張して、食物摂取量制限部もしくは瘻を胃の中に作り出す。この制限部を縮小するために、流体はバンドから除去される。バンドの効果は、利用可能な胃の容積、ゆえに、「満腹(full)」になる前に消費されうる食物の量を減らすことである。
食物制限装置はまた、胃の上方部分を同様に取り囲む、機械的に調節されたバンドを含んでいる。これらのバンドは、バンドを調節するための、任意の数の弾性材料もしくは伝動装置(gearing devices)、ならびに駆動部材を含む。加えて、水圧式駆動要素および機械的駆動要素の双方を含む胃バンドが開発されてきた。膨張式エラストマーバルーンを胃腔自体の中に植え込むことにより、胃腔内の利用可能な食物容積を制限することも知られている。バルーンは、流体で満たされて胃壁に対して拡張し、それによって、胃内部の利用可能な食物容積を減らす。
前述の食物制限装置のそれぞれでは、安全で効果的な治療には、胃に加えられた制限の程度を変えるために装置が定期的に監視され、調節されることが必要とされる。伝統的には、胃バンドの調節には、計画的な臨床医への訪問が必要とされ、その訪問の間に、フーバー針および注射器が用いられて患者の皮膚を貫き、注入ポートを通して流体を加えるか、またはバルーンから流体を除去した。より最近では、バンドの非侵襲的調節を可能にする、植え込み可能なポンプが開発された。外部プログラマーが、遠隔測定法を用いて、植え込まれたポンプと連絡してポンプを制御する。計画的な訪問の間に、医師は、胃のインプラント近くにプログラマーのハンドヘルド部分を置き、インプラントに命令信号を送る。インプラントは、次に、バンドを調節し、プログラマーに応答命令を送る。
前述したもののようなインプラントは、胃バンドに対して調節を行うなどの意図された機能に十分な電源を必要とする電子機器を含む。このような装置は、バッテリもしくはコンデンサーにより内部で電力供給されることができ、一方、他のものは、外部に連結された電源もしくは受動遠隔測定システムにより電力供給されることができる。外部で連結される場合、インプラントと外部装置との間の距離が増えるにつれて、インプラントと外部装置との間の効率が著しく減少する。組織を通して著しい電力損失もありうる。
したがって、外部および/もしくは非侵襲性技法を用いることにより、植え込まれた電子機器に、組織を通して効果的に充電する方法および装置に対する必要性がある。患者が、計画的な臨床医への訪問のために移動する必要なく、インプラントを再充電することができることもまた有利であろう。
〔発明の概要〕
本発明は、植え込み可能な制限システムに電力を供給する方法および装置を提供する。例示的な一実施形態では、患者に制限部を形成するシステムが提供され、このシステムは、患者の体内の経路に制限部を形成するように構成された、植え込み可能な制限装置を含む。例えば、植え込み可能な制限装置は、胃バンドと、胃バンドと連絡しているハウジングと、を含むことができる。植え込み可能な制限装置は、この植え込み可能な制限装置に電力を供給する連絡部材も含むことができる。このシステムは、外部器具をさらに含むことができ、外部器具は、電力および/もしくはデータ信号を連絡部材に送ることによって、かつ/またはデータ信号を連絡部材から受信することによって、連絡部材と連絡するように動作可能である。連絡部材は、データ信号を外部装置に送るように構成されることもできる。外部器具は、オプションとして、この外部器具が連絡部材と有効に連絡しているかどうかを示すのに効果的な計器を含んでもよい。
一実施形態では、連絡部材は、光波をエネルギーに転換するように構成されてよく、外部器具は、連絡部材に光を伝えるように動作可能な光源を有する、エネルギー移送器具であってよい。エネルギー移送器具は、計器であって、光源と、植え込み可能な制限装置に電力を供給するか、またはデータを伝えるのに効果的な連絡部材と、の間で光波が伝えられているかどうかを示すのに効果的な、計器を含むことができる。ある実施形態では、連絡部材は、光起電性電池配列(photovoltaic cell array)、シリコンナノワイヤの束(silicon nanowire bundle)、または結晶性シリコーン電池配列であってよく、光源は、約0.70μm〜1,000μmの範囲の赤外線光波を放射することができる。代わりに、光源は、約400nm〜1,000nmの範囲の可視光波、または、約280nm〜400nmの範囲の紫外線光波を放射することができる。
別の実施形態では、連絡部材は、植え込み可能な制限装置に電力を供給するために温度差動(temperature differential)を用いるように構成されてよく、エネルギー移送器具は、植え込み可能な制限装置に電力を供給するために連絡部材の全域で温度差動を作り出すよう動作可能な温度供給源(temperature source)を有してよい。例示的な実施形態では、連絡部材は、サーモジェネレーターである。温度供給源は、例えば、氷、熱電冷却器、加熱源(heating source)、および血管であってよい。連絡部材は、植え込み可能な制限装置に電力を供給するためのエネルギーを生じさせるために、温度供給源と解剖学的基準温度との間の温度差動を用いるように構成されうる。別の実施形態では、計器は、温度供給源と、植え込み可能な制限装置に電力を供給するのに効果的な連絡部材と、の間に、温度差動が存在するかどうかを示すのに効果的であることができる。
別の実施形態では、連絡部材は、植え込み可能な制限装置に電力を供給するために運動をエネルギーに転換するように動作可能な動的運動器具(kinetic motion apparatus)を有することができる。動的運動器具は、ハウジング、ハウジング内に配された磁石、およびハウジングの周りに配されたワイヤコイルを含むことができる。ワイヤコイルは、植え込み可能な制限装置と電気的に連絡していてよく、磁石は、植え込み可能な制限装置に電力を供給するための電気エネルギーを作り出すためにワイヤコイルに対して動くように構成されてよい。動的運動器具は、磁石の動きにより生じる電気エネルギーを蓄積するための蓄積装置(storage device)をさらに含むことができる。システムは、外部装置も含むことができ、外部装置は、植え込み可能な制限装置に電力を供給するのに効果的な動的運動器具における対応する発振、振動、もしくは他の運動を生じさせるように構成された、ドライバを含んでもよい。代わりに、外部発振電磁石が、ハウジング内部に配された磁石における、共振する発振(sympathetic oscillations)を含んでもよい。別の実施形態では、計器は、植え込み可能な制限装置の充電状態を示すように構成されうる。
さらなる例示的な実施形態では、動的運動器具が、駆動ギアに連結された釣合いおもり(counterweight)であって、動的運動器具が患者の動きに応答して回転されるとピボット点の周りで自由に回転するように構成された、釣合いおもりを含むことができる。動的運動器具は、発電機であって、植え込み可能な制限装置に電力を供給するために、駆動ギアから機械的エネルギーを受け取り、その機械的エネルギーを電気エネルギーに転換するように構成された、発電機も含むことができる。
一実施形態では、動的運動器具が、植え込み可能な制限装置に電力を供給するために患者体内の内部筋肉および/もしくは器官の動きを、電気エネルギーに転換するように構成された、圧電性装置を含むことができる。圧電性装置は、植え込み可能な制限装置に電力を供給するために胃バンドに対する患者の胃の消化運動を電気エネルギーに転換するように構成されることもできる。
植え込み可能な制限装置に電力を供給する方法も提供される。一実施形態では、この方法は、植え込み可能な制限装置の内部に配された連絡部材まで、組織を通して光を運ぶように光源を作動させることを含みうる。連絡部材は、植え込み可能な制限装置に電力を供給するために光を電流に転換することができる。光源は、外部装置上にあってよく、この方法は、皮膚表面に隣接して、かつ組織内に植え込まれた連絡部材の近くに、外部装置を位置付けることをさらに含みうる。外部装置は、オプションとして、計器も含むことができ、計器は、光源と連絡部材との間で運ばれた光が、植え込み可能な制限装置に電力を供給するのに効果的であるかどうかを示す。加えて、外部装置は、植え込み可能な制限装置内の流体の圧力の少なくとも1つの測定値を含むデータを連絡部材から受信することができる。例示的な実施形態では、光源は、約0.70μm〜1,000μmの範囲の波長で赤外線光を放射する。代わりに、光源は、約400nm〜750nmの範囲の波長で可視光を、または約280nm〜400nmの範囲の波長で紫外線光を、放射する。
別の実施形態では、植え込み可能な制限装置に電力を供給する方法が提供され、この方法は、患者に植え込まれた植え込み可能な制限装置の内部に配された連絡部材に隣接した組織表面上に温度供給源を置くことを含む。連絡部材は、温度差動を利用して植え込み可能な制限装置に電力を供給する。連絡部材は、外部環境と身体中心部との間の温度勾配中に存在するように、皮膚に近づけて置かれうる。代わりに、身体が血流を用いて、身体へ、かつ身体から熱を運搬するので、サーモジェネレーターが、大きな血管と接触して置かれることができる。ゆえに、身体に存在する自然な温度勾配が、電力を発生させるために用いられうる。温度供給源は、外部装置上にあってよく、外部装置は、連絡部材からデータを受信することができる。外部装置は、計器も含むことができ、計器は、温度供給源と、植え込み可能な制限装置に電力を供給するのに効果的な連絡部材と、の間に温度差動が存在するかどうかを示す。データは、植え込み可能な制限装置内の流体の圧力の少なくとも1つの測定値を含みうる。一実施形態では、温度供給源は、植え込み可能な制限装置に電力を供給するように電流を生じさせるため、サーモジェネレーター全域で解剖学的基準温度との温度差動を作り出す、サーモジェネレーターに隣接する組織表面上またはその近くに置かれた、氷、熱電冷却器、および/もしくは加熱源であってよい。
さらに別の実施形態では、植え込み可能な制限装置に電力を供給する方法が提供され、この方法は、植え込み可能な制限装置に電力を供給するために患者に植え込まれた植え込み可能な制限装置に連結された連絡部材を駆動させることを含み、連絡部材は、動的運動器具を含む。動的運動器具は、金属ワイヤ、および磁石を含んでよく、金属ワイヤ、および磁石により作り出された磁場が、互いに対して動き、それによって、電気エネルギーを発生させて植え込み可能な制限装置に電力を供給する。例示的な実施形態では、金属ワイヤおよび磁場は、患者による運動に応答して互いに対して動く。動的運動器具は、磁石において共振する発振を誘発する、外部発振電磁石により駆動されてもよい。代わりに、動的運動器具は、振動要素により駆動され、この振動要素により、金属ワイヤは、磁場中を移動する。別の実施形態では、連絡部材は、連絡部材からデータを受信する外部装置と連絡していてよく、外部装置は、植え込み可能な制限装置の充電状態を示す計器を含みうる。動的運動器具は、代わりに、患者の動きに応答してピボット点の周りで自由に回転する、駆動ギアに連結された釣合いおもりを含むことができる。釣合いおもりおよび駆動ギアの回転は、機械的エネルギーを発生させることができ、この機械的エネルギーは、電気エネルギーに転換されて植え込み可能な制限装置に電力を供給する。例示的な一実施形態では、動的運動器具は、圧電性装置を含み、圧電性装置は、患者体内の内部筋肉および/もしくは器官の動きをエネルギーに転換して植え込み可能な制限装置に電力を供給する。圧電性装置は、植え込み可能な制限装置に電力を供給するために、胃バンドに対する胃の消化運動を電気エネルギーに転換することもできる。この方法は、動的運動器具により発生させられた過剰のエネルギーを蓄積装置に蓄積することも含みうる。
本発明は、添付の図面と共に理解される、以下の詳細な説明により、一層十分に理解されるであろう。
〔発明の詳細な説明〕
本明細書に開示される装置および方法の構造、機能、製造、使用の原理の包括的理解を提供するために、ある例示的な実施形態を説明する。これらの実施形態のうちの1つ以上の例が、添付の図面に例示されている。当業者は、本明細書で特に説明され添付の図面に例示された装置および方法が、非限定的な例示的実施形態であること、ならびに、本発明の範囲が、特許請求の範囲によってのみ定められることを理解するであろう。例示的な一実施形態と関連して例示されるか、または説明された特徴は、他の実施形態の特徴と組み合わせられてよい。このような改変および変更は、本発明の範囲に含まれることが意図されている。
外部供給源からのエネルギーを、組織を通して、患者に植え込まれた連絡部材まで運ぶための、様々な電力供給装置(powering devices)が提供される。連絡部材まで運ばれるエネルギーは、患者の体内の経路に制限部を形成するために植え込まれた植え込み可能な制限装置に電力を供給するのに用いられうる。本明細書に開示される本発明は、当技術分野で既知の様々な植え込み可能な制限装置と共に用いられることができるが、図1は、食物摂取量制限システム10の例示的な一実施形態を示している。図示のように、システム10は、概して、調節可能な胃バンド20を含み、この胃バンド20は、患者の胃40の上方部分の周りに位置付けられるように構成されている。加えて、システム10は、以下に説明するように、システム10内でいくつかのタスクを行うように構成された様々な装置に電力を供給することができる、連絡部材を含むことができる。
連絡部材は、システム10のどこにでも位置することができ、例えば、一実施形態では、連絡部材は、図1に示される注入ポート30の中に配されてよい。注入ポート30は、バンドにより与えられる制限量を変えるように流体をバンド内に導入し、またバンドから除去するために、胃バンドと流体連通していてよい。代わりに、または加えて、連絡部材は、様々な構成要素を収容することができるハウジング60の中に配されうる。例示された実施形態では、システム10は、注入ポート30、およびハウジング60の双方を含む。注入ポート30およびハウジング60双方は、例えばカテーテル50によって、調節可能な胃バンド20に連結されている。当業者は、システムが注入ポートおよび/もしくはハウジングを含む必要がないこと、ならびに、連絡部材がシステム10に沿ってどこにでも位置付けられうることを認識するであろう。
例示的な実施形態では、連絡部材は、システム10内の装置に電力を供給するために外部供給源から受け取られたエネルギーを転換することができ、そのシステム10内の装置は、システム10の様々な状態を測定および/もしくは監視し、胃バンド20および/もしくはシステム10の他の態様に対して調節を行い、かつ/または様々な生理学的パラメータを測定/監視する。そのような装置は、例えば、センサ、ポンプ、バンド、ならびに/または、電力を必要とする回路構成を有するあらゆる他の監視装置および/もしくは調節装置を含みうる。連絡部材は、外部供給源から反復してエネルギーを受け取り、そのエネルギーを電力に転換し、かつ、システム10内の装置により後で使用されるために、コンデンサー、バッテリ、もしくは当技術分野で既知の他の電力蓄積装置にその電力を蓄積するように構成されてよい。代わりに、連絡部材は、必要に応じて、転換された電力を直接装置に運ぶように構成されてもよい。加えて、連絡部材は、外部供給源にデータを送信し、かつ外部供給源からデータを受信するように構成されうる。例えば、連絡部材は、システム10への電力供給に関連する外部供給源から命令信号を受信することができる。連絡部材は、患者の身体内部で得られた様々な解剖学的測定値を外部装置もしくは読み取り器に送信し、かつシステム10の充電状態に関する情報を送信することもできる。
連絡部材は、当技術分野で既知のあらゆる形をとることができ、連絡部材の様々な実施形態が以下に詳細に与えられる。ある例示的な実施形態では、連絡部材は、システム10の様々なパラメータを測定および監視するための、外部供給源からエネルギーを受け取ることができるセンサ;適切なカウンタポイズを備えたダイポールアンテナ、モノポールアンテナなどのアンテナ、もしくは組織を通してエネルギーを受け取ることができる誘導コイル;ならびに/あるいはシステム10および/もしくはシステム10に関連する他の生理学的パラメータの電力供給、測定、監視および/または調節を助けることができる、当技術分野で既知のあらゆる他の装置の形をとることができる。
図2に示される例示的な一実施形態では、連絡部材は、光波216を外部器具200から受け取るように構成された、光起電性電池配列もしくは太陽電池210の形である。外部エネルギー器具200は、光波216を発生させる光源を含むことができる。光源は、当技術分野で既知の多くの方法で構成されうるが、例示された実施形態では、電気ケーブル240により電気コンセントもしくはバッテリなどの電源230に電気接続された、ハンドヘルド型外部装置220の形である。外部装置220は、スイッチ250も含んでよく、スイッチ250により、使用者が必要に応じて外部装置220を作動させるか、または止めることができる。外部装置220が「オン」位置にある場合、外部装置は、約0.70μm〜1,000μmの赤外線領域の光波216を発生させるように構成されることができる。代わりに、または加えて、外部装置220は、約400nm〜750nmの可視領域の光波216、もしくは約250nm〜400nmの紫外線領域の光波216を発生させるように構成されることもできる。図2には図示されていないが、外部装置220は、計器であって、外部装置220と、植え込み可能な制限装置に電力供給および/もしくは充電するのに効果的な太陽電池210と、の間で光波216が伝えられているかどうかを示すのに効果的な、計器も含んでよい。計器により与えられる表示は、LEDなどの光、可聴ノイズ、および/もしくは振動を含む、当技術分野で既知のあらゆる通知手段の形をとることができる。代わりに、シリコンナノワイヤが、低電力センサ装置に電力を供給する規模で(on the scale to power low power sensor devices)、光エネルギーを電気エネルギーに転換することができる。
例示的な実施形態では、使用中、太陽電池210は、組織表面の下、例えば、患者の腹部もしくは筋膜層(fascia layer)に植え込まれることができる。使用者は、植え込まれた太陽電池210の近くに外部装置220を位置付けて、患者の皮膚表面の近くに植え込まれた太陽電池210の表面に光波216を向けることができる。太陽電池210は、光波216を受け取り吸収し、当技術分野で周知の方法を用いて光波216を電力に転換し、また、植え込み可能な制限装置により後で使用されるために、装置、例えばコンデンサーもしくはバッテリにその電力を蓄積することができる。代わりに、太陽電池210は、胃バンドを監視および/もしくは調節するか、または前述したような他のタスクを実行するための植え込み可能な制限装置内の他の装置に電力を供給するように、ケーブル260および/もしくは無線伝送によってエネルギーをすぐに運ぶことができる。
図3に示される別の実施形態では、連絡部材は、電気を発生させるために温度差動を用いるように構成された、ペルティエ装置などの、熱電発電器306の形であってよい。外部装置は、患者の体内に植え込まれた植え込み可能な制限装置に電力を供給するように構成された、熱電気で電力供給する装置(thermoelectric powering device)300を含むことができる。例示的な実施形態では、発電機306は患者の皮膚下に植え込まれてよく、体温とは異なる外部温度供給源を設けることにより、温度差動が発電機306全域で作り出されることができる。図示のとおり、発電機306は、第1の側面302を含み、第1の側面302は、患者の身体から外側を向いており、皮膚の真下に位置付けられている。発電機306は、第2の側面304も含み、第2の側面304は、患者の身体の内部に向いている。発電機306は、導線312を含み、導線312は、コンデンサーもしくはバッテリなどの蓄積装置に接続されるか、または植え込み可能な制限装置内の装置に直接接続されることができる。蓄積装置の充電レベルを観察する手段が含まれてもよい。
図3に示されるように、熱電気で電力供給する装置は、温度供給源310を含む。当業者は、温度供給源310が、発電機306の第2の側面304と関連する温度とは異なる温度を生じさせることができる、あらゆる装置もしくは要素であってよいことを認識するであろう。例えば、発電機306の第2の側面304の温度が人体の温度など解剖学的基準温度である場合、温度供給源310は、その解剖学的基準温度よりも冷たい温度の1片の氷であってよい。代わりに、発電機306の第1の側面302は、体内の大きな血管と直接して置かれてよく、これは、身体が血流を用いて、熱を身体へ、また身体から運搬するからである。自然な温度勾配が、血管と身体との間で、ゆえに、第1の側面302と第2の側面304との間で、身体内に存在し、この温度勾配は、電力を発生させるのに用いられうる。
例示的な実施形態では、使用中、患者もしくは医師が、植え込まれた発電機306の第1の側面302の近くで、組織表面316に温度供給源310、例えば氷、を置くと、温度差動が発電機306全域で作り出され、それによって発電機が電気を発生させる。患者および/もしくは医師は、植え込まれた発電機306の第1の側面302を覆う患者の皮膚エリアに、温度供給源310を置くことができる。温度供給源310は、発電機の第1の側面302の温度を変え、このため、電気を発生させるのに効果的な第1の側面302と第2の側面304との間の温度差ができる。別の例では、温度供給源310は、熱電冷却器として用いられる第2のペルティエ装置であってよく、これにより、装置の一側面は、植え込まれた発電機306の第2の側面304の温度よりもはるかに冷たくなる。そのとき、熱電冷却器は、植え込まれた発電機306の第1の側面302の近くで組織表面316に隣接して置かれることができ、それによって、発電機306全域で温度差動を作り出して電気を生じさせる。代わりに、温度供給源310は、植え込み可能な制限装置に接続されているか、またはその中にある、伝導性構成要素の渦電流暖房装置(eddy-current heating)であってよい。渦電流は、誘導連結外部交流電源により発生させられることができる。暖房装置は、例えば、伝導性構成要素の質量(mass)、その構成要素のサイズおよび形状、伝導性構成要素の透磁率、伝導性構成要素の抵抗率、外部電力連結周波数(external power coupling frequency)、または外部電力出力レベルなどにより、制御されてよい。例示的な一実施形態では、熱源は、組織表面の上、またはその近くに置かれた加熱パッドであってよい。発生された電気は、その後、必要に応じて、植え込み可能な制限装置内の装置により使用されてよい。
温度供給源310は、代わりに、外部装置320に接続されるか、または外部装置320内に配されてよい。外部装置320は、計器を含むことができ、計器は、温度供給源310と、植え込み可能な制限装置に充電および/もしくは電力供給するのに効果的な発電機306と、の間に温度差動が存在するかどうかを示す。計器により与えられる表示は、LEDなどの光、可聴ノイズおよび/もしくは振動を含む、当技術分野で既知のあらゆる通知手段の形をとってよい。温度供給源310が氷、もしくは電力を必要としない別の温度要素である場合、外部装置320は電力を供給する目的のために必要とされなくてもよい。温度供給源310が熱電冷却器、もしくは図3に示されるような電気供給される他の温度供給源である場合、外部装置320は、導線326により温度供給源310に電力を供給することができる。外部供給源320は、バッテリまたは他の電源を含んでよく、あるいは、ケーブル330により壁部電源に接続されてもよい。
図4は、植え込み可能な制限装置に電力を供給するように構成された動的運動器具400の形をした、連絡部材の別の実施形態を示す。例示的な一実施形態では、図示のとおり、動的運動器具400は、内部に配された磁石402を有するハウジングを含む。ハウジングは、あらゆる形状であってよく、また当技術分野で既知のあらゆる材料で作られてよいが、例示された実施形態では、ハウジングは、ガラスチューブもしくはシリンダー404の形であり、シリンダー404は、このシリンダー404の外面の周りできつく輪に巻かれた金属ワイヤもしくは銅線410を有する。この構成では、動的運動器具400は、シリンダー404内部に収容された磁石402の動きにより、銅線406において電気を発生させることができる。当業者には認識されるであろうが、シリンダー404内での磁石402の動きにより、効果的なことに、銅線410が磁場中を移動し、それによって電気を発生させる。銅線410に連結された導線408が、動的運動器具406により発生された電気を、必要に応じて、蓄積装置、または直接植え込み可能な制限装置内の装置に運ぶために設けられる。蓄積装置の充電レベルを監視する手段も含められてよい。
多くの構成が可能であるが、例示的な一実施形態では、動的運動器具400は、患者の体内に植え込まれてよく、身体の物理的な動きが、シリンダー404内の磁石402を動かすのに効果的となる。例えば、患者は、あらゆる動き、例えばウォーキング、ランニング、ジャンプ、身震い(shaking)などを行うことができ、このことにより、磁石402はシリンダー404内で側方に、回転して、またはそれらのあらゆる組み合わせで動いて、銅線406内に電気を発生させる。別の例では、動的運動器具400は、患者の身体内に植え込まれてよく、体内の、よりとらえにくい、しかし予測可能な物理的な動きが、磁石402をシリンダー404内で動かすのに効果的となる。利用されうる患者体内での内部の動きの例は、呼吸に関連する運動(例えば、横隔膜の運動)、消化(例えば、胃腸管の任意の部分を通る蠕動性の波)、および/もしくは循環系内部の発振運動(例えば、動脈系における拍動性の流れ、心臓の運動など)を含むが、これらに限定されない。
代わりに、または加えて、動的運動器具400は、外部ドライバを含むことができる。図4に示される実施形態では、外部ドライバは、外部電磁石420を形成するように、動的運動器具400と同じ要素、すなわち、ハウジング414、磁石412、および銅線416で構成される。外部電磁石420は、磁石412を発振させるように銅線416に電気を供給することにより、手動で駆動されうる。磁石412が発振すると、動的運動器具400内に配された磁石402において共振する発振が誘発され、それによって、電気が発生され、植え込み可能な制限装置に電力を供給する。当業者は、動的運動器具400内部の磁石402における発振、振動、もしくは他の運動を生じさせるのに効果的な、内部もしくは外部のあらゆるドライバもしくは振動要素が、電力を発生させるのに用いられてよいことを認識するであろう。付加的な1つの代替手段は、呼吸など自然で定期的に生じる事象により作り出される、圧力における振動勾配(oscillatory gradients)を、磁石402の振動並進運動および/もしくは回転運動を誘発する流体の流れに転換することを含みうる。さらに、動的運動器具400は、これらの運動により生じる運動勾配もしくは圧力勾配によってエネルギーが発生される、様々な他の構成を有しうる。
図4には示されていないが、外部装置は、外部ドライバと連絡するように設けられてもよく、外部装置は、バッテリもしくは他の電源から取り去られた外部ドライバに電力を与えることができる。外部ドライバは、計器も含んでよく、計器は、連絡部材の充電状態、および/もしくは外部ドライバと動的運動器具400との間に適切な整列があるかどうか、を示す。例えば、計器は、植え込み可能な制限装置内部の回路構成および/もしくは装置が、動的運動器具400により充電される必要があるかどうか、またはそれら回路構成およびもしくは装置が十分に充電されているかどうか、を示すことができる。代わりに、もしくは加えて、計器は、動的運動器具400内部で、共振する発振を発生させようとしている外部ドライバの適切な整列を示すことができる。計器により与えられる表示は、LEDなどの光、可聴ノイズ、および/もしくは振動を含む、当技術分野で既知のあらゆる通知手段の形をとることができる。
別の例示的な実施形態では、植え込み可能な制限装置に電力を供給するために、運動をエネルギーに転換させるように動作可能な、動的運動器具が提供される。図5に示される一実施形態では、動的運動器具500が設けられ、この動的運動器具500は、シャフト504に連結された釣合いおもり502を含むことができ、釣合いおもり502は、患者の運動および動きに応答してシャフト504の周りで自由に旋回することができる。釣合いおもり502およびシャフト504は、ステンレス鋼、チタン、コバルトクロム、およびいくつかのポリマープラスチックを含む、当技術分野で既知のあらゆる生体適合性材料から形成されてよい。駆動ギア506が、釣合いおもり502の中空部分内に入れ子状に収まっていてよく、一実施形態では、駆動ギア506は、釣合いおもり502に直接連結されていてよく、駆動ギア506は、釣合いおもり502の動きに応答して動くようになっている。駆動ギア506は、発電機510の動力伝達系路(drive train)に連結されてもよい。駆動ギア506が釣合いおもり502に応答して動くと、駆動ギアは、ピニオンギア508を回転させ、ピニオンギアが、今度は回転子514を高速まで回転させる。この回転により、その後、固定子516を通る電流が誘発され、それによってコンデンサー512が充電される。こうして、発電機510は、釣合いおもり503の動きからの機械的エネルギーを電気エネルギーに転換する。
発電機510により生じた電気エネルギーは、植え込み可能な制限装置に直接電力を供給するのに用いられてよく、あるいは、後で使用するために蓄積要素512の中に蓄積されてもよい。例示的な実施形態では、蓄積要素512は、リチウムイオンを含むコンデンサーであってよく、このコンデンサーは、他の物質から典型的に作られたコンデンサーよりも長くエネルギーを蓄積することができる有効な伝導表面をもたらす。別の実施形態では、蓄積要素512は、高密度ウルトラキャパシターであってよい。当業者は、患者の動きを発電機に結びつけるのに伝動装置のあらゆる組み合わせが用いられてよいこと、および、電荷(charge)を蓄積するのにあらゆるタイプの蓄積要素512が用いられてよいこと、を認識するであろう。
図6に示される別の実施形態では、動的運動器具600は、胃バンド604の流体を押している胃602の運動がエネルギーに転換されて、再充電可能なバッテリ、または電荷を蓄積する蓄積要素606に電力を供給するように、設けられている。食物がバンド604を通過すると、圧力が胃バンド604において増大し、減少するであろう。この振動エネルギーは、電磁石転換、静電転換、もしくは圧電性転換など、当技術分野で既知の様々な異なる方法により集められることができる。圧電性(圧電(piezo))方法では、圧電性材料をベースとしたバイモルフが振動し、圧電性材料のサイズおよび形状、周期性、ならびに力の量に比例する振幅で電圧を発生させる電荷を作り出す。ゆえに、動的運動器具600は、胃バンド604に取り付けられた圧電性トランスデューサー要素612を含んでよく、この圧電性トランスデューサー要素612は、バンドの動きの転置および周期性に比例する電力を生じさせることができる。このエネルギーは、その後、植え込み可能な制限装置が必要とするまで、蓄積要素606に蓄積されてよい。当業者は、同様の用途が、胃バンドに取り付けられた電気活性ポリマー要素(electro-active polymer elements)で作られてもよいことを認識するであろう。
本明細書に開示される内部装置は、1回使用する装置となるよう設計されている。本明細書に開示される外部装置は、1回使用した後で廃棄されるように設計されてよく、あるいは、複数回使用されるように設計されてよい。しかしながら、いずれの場合も、装置は、少なくとも1回使用した後で再利用のために再調整されることができる。再調整は、装置の分解ステップ、それに続く、特定の部品の洗浄もしくは取替ステップ、および、その後の再組み立てステップのあらゆる組み合わせを含みうる。特に、装置は、分解されることができ、任意の数の、装置の特定の部品または部分が、あらゆる組み合わせで選択的に取り替えられるか、または取り外されることができる。特定の部分が洗浄され、かつ/もしくは取り替えられると、装置は、再調整施設で、または外科処置の直前に外科チームによって、その後の使用のため、再組み立てされうる。当業者は、装置の再調整は、分解、洗浄/取替、および再組み立てのための様々な技法を用いてよいことを認識するであろう。このような技法を使用すること、および結果として得られる再調整された装置はすべて、本出願の範囲内である。本明細書に開示される植え込み可能な装置は、1回の患者使用のために設計されている。
当業者は、前述した実施形態に基づいて、本発明のさらなる特徴および利点を認識するであろう。したがって、本発明は、特許請求の範囲により示されるものを除いて、特に図示され説明されたことにより限定されるものではない。本明細書で言及されたすべての刊行物および参考文献は、参照することにより全体として本明細書に明白に組み込まれる。
〔実施の態様〕
(1) 患者に制限部を形成するシステムにおいて、
経路に制限部を形成するように構成された植え込み可能な制限装置であって、前記植え込み可能な制限装置は、前記植え込み可能な制限装置に電力を供給するために温度差動(temperature differential)を利用するように構成された連絡部材を含む、植え込み可能な制限装置、
を含む、システム。
(2) 実施態様1に記載のシステムにおいて、
外部エネルギー移送器具であって、前記植え込み可能な制限装置に電力を供給するために前記連絡部材全域で温度差動を作り出すように動作可能な温度供給源を有する、外部エネルギー移送器具、
をさらに含む、システム。
(3) 実施態様1に記載のシステムにおいて、
前記連絡部材は、前記植え込み可能な制限装置に電力を供給するようにエネルギーを生じさせるために、前記温度供給源と解剖学的基準温度との間の温度差動を利用するように構成されている、システム。
(4) 実施態様2に記載のシステムにおいて、
前記温度供給源は、冷たい液体、もしくは冷たい固体を含む、システム。
(5) 実施態様2に記載のシステムにおいて、
前記温度供給源は、熱電冷却器を含む、システム。
(6) 実施態様2に記載のシステムにおいて、
前記温度供給源は、熱源を含む、システム。
(7) 実施態様2に記載のシステムにおいて、
前記外部エネルギー移送器具は、計器であって、前記温度供給源と前記連絡部材との間の温度差動が、前記植え込み可能な制限装置に電力を供給するのに効果的であるかどうかを示すのに効果的な、計器を含む、システム。
(8) 実施態様1に記載のシステムにおいて、
前記連絡部材は、サーモジェネレーターを含む、システム。
(9) 実施態様1に記載のシステムにおいて、
前記植え込み可能な制限装置は、胃バンド、および前記胃バンドと連絡しているハウジングを含む、システム。
(10) 実施態様9に記載のシステムにおいて、
前記連絡部材は、前記ハウジングの中に配されている、システム。
(11) 実施態様1に記載のシステムにおいて、
前記連絡部材は、データを受信および送信するように構成されている、システム。
(12) 植え込み可能な制限装置に電力を供給する方法において、
患者に植え込まれた植え込み可能な制限装置内部に配された連絡部材に隣接した組織表面上またはその近くに温度供給源を置くことであって、前記連絡部材は、前記植え込み可能な制限装置に電力を供給するために温度差動を利用している、温度供給源を置くこと、
を含む、方法。
(13) 実施態様12に記載の方法において、
前記温度供給源は、外部装置上にあり、
前記外部装置は、前記連絡部材からデータを受信する、方法。
(14) 実施態様12に記載の方法において、
前記連絡部材は、前記植え込み可能な制限装置に電力を供給する、サーモジェネレーターを含む、方法。
(15) 実施態様14に記載の方法において、
前記温度供給源は、氷であって、前記植え込み可能な制限装置に電力を供給するように電流を生じさせるため、前記サーモジェネレーター全域で解剖学的基準温度との温度差動を作り出す、前記サーモジェネレーターに隣接する組織表面上またはその近くに置かれた、氷である、方法。
(16) 実施態様14に記載の方法において、
前記温度供給源は、熱電冷却器であって、前記植え込み可能な制限装置に電力を供給するように電流を生じさせるため、前記サーモジェネレーター全域で解剖学的基準温度との温度差動を作り出す、前記サーモジェネレーターに隣接する組織表面上またはその近くに置かれた、熱電冷却器である、方法。
(17) 実施態様14に記載の方法において、
前記温度供給源は、熱源であって、前記植え込み可能な制限装置に電力を供給するように電流を生じさせるため、前記サーモジェネレーター全域で解剖学的基準温度との温度差動を作り出す、前記サーモジェネレーターに隣接する組織表面上またはその近くに置かれた、熱源である、方法。
(18) 実施態様14に記載の方法において、
前記温度供給源は、血管であって、前記植え込み可能な制限装置に電力を供給するように電流を生じさせるため、前記サーモジェネレーター全域で解剖学的基準温度との温度差動を作り出す、血管である、方法。
(19) 実施態様13に記載の方法において、
前記外部装置は、計器を含み、前記計器は、前記温度供給源と、前記植え込み可能な制限装置に電力を供給するのに効果的な前記連絡部材と、の間に、温度差動が存在するかどうかを示す、方法。
(20) 実施態様13に記載の方法において、
前記データは、前記植え込み可能な制限装置内部の流体の圧力の少なくとも1つの測定値を含む、方法。
(21) 実施態様12に記載の方法において、
前記植え込み可能な制限装置は、制限部を形成するように胃の周りに配された胃バンド、および前記胃バンドと連絡しているハウジングを含む、方法。
(22) 実施態様12に記載の方法において、
前記連絡部材は、前記植え込み可能な制限装置中の流体の圧力および温度を測定する、方法。
患者の胃に制限部を形成するように患者に植え込まれた食物摂取量制限システムの描写である。 図1の食物摂取量制限システムに電力を供給するための、光で電力供給する装置(light powering device)の描写である。 図1の食物摂取量制限システムに電力を供給するための、熱電気で電力供給する装置の描写である。 図1の食物摂取量制限システムに電力を供給するための、動的運動で電力供給する装置の一実施形態の描写である。 図1の食物摂取量制限システムに電力を供給するための、動的運動で電力供給する装置の別の実施形態の描写である。 図1の食物摂取量制限システムに電力を供給するための、動的運動で電力供給する装置のさらに別の実施形態の描写である。

Claims (10)

  1. 患者に制限部を形成するシステムにおいて、
    経路に制限部を形成するように構成された植え込み可能な制限装置であって、前記植え込み可能な制限装置は、前記植え込み可能な制限装置に電力を供給するために温度差動を利用するように構成された連絡部材を含む、植え込み可能な制限装置、
    を含む、システム。
  2. 請求項1に記載のシステムにおいて、
    外部エネルギー移送器具であって、前記植え込み可能な制限装置に電力を供給するために前記連絡部材全域で温度差動を作り出すように動作可能な温度供給源を有する、外部エネルギー移送器具、
    をさらに含む、システム。
  3. 請求項1に記載のシステムにおいて、
    前記連絡部材は、前記植え込み可能な制限装置に電力を供給するようにエネルギーを生じさせるために、前記温度供給源と解剖学的基準温度との間の温度差動を利用するように構成されている、システム。
  4. 請求項2に記載のシステムにおいて、
    前記温度供給源は、冷たい液体、もしくは冷たい固体を含む、システム。
  5. 請求項2に記載のシステムにおいて、
    前記温度供給源は、熱電冷却器を含む、システム。
  6. 請求項2に記載のシステムにおいて、
    前記温度供給源は、熱源を含む、システム。
  7. 請求項2に記載のシステムにおいて、
    前記外部エネルギー移送器具は、計器であって、前記温度供給源と前記連絡部材との間の温度差動が、前記植え込み可能な制限装置に電力を供給するのに効果的であるかどうかを示すのに効果的な、計器を含む、システム。
  8. 請求項1に記載のシステムにおいて、
    前記連絡部材は、サーモジェネレーターを含む、システム。
  9. 請求項1に記載のシステムにおいて、
    前記植え込み可能な制限装置は、胃バンド、および前記胃バンドと連絡しているハウジングを含む、システム。
  10. 請求項9に記載のシステムにおいて、
    前記連絡部材は、前記ハウジングの中に配されている、システム。
JP2009025547A 2008-02-07 2009-02-06 温度を用いた、電力供給する植え込み可能な制限システム Abandoned JP2009183712A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/027,817 US20090204179A1 (en) 2008-02-07 2008-02-07 Powering implantable restriction systems using temperature

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009183712A true JP2009183712A (ja) 2009-08-20

Family

ID=40550013

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009025547A Abandoned JP2009183712A (ja) 2008-02-07 2009-02-06 温度を用いた、電力供給する植え込み可能な制限システム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20090204179A1 (ja)
EP (1) EP2087860A1 (ja)
JP (1) JP2009183712A (ja)
CN (1) CN101502452A (ja)
BR (1) BRPI0900105A2 (ja)
RU (1) RU2495646C2 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8043206B2 (en) 2006-01-04 2011-10-25 Allergan, Inc. Self-regulating gastric band with pressure data processing
US7798954B2 (en) 2006-01-04 2010-09-21 Allergan, Inc. Hydraulic gastric band with collapsible reservoir
US8217523B2 (en) * 2007-12-07 2012-07-10 Veryst Engineering Llc Apparatus for in vivo energy harvesting
US8221439B2 (en) 2008-02-07 2012-07-17 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Powering implantable restriction systems using kinetic motion
EP2124267A3 (en) * 2008-05-22 2012-02-01 Stichting IMEC Nederland Thermoelectric generator for implants and embedded devices
US8292800B2 (en) 2008-06-11 2012-10-23 Allergan, Inc. Implantable pump system
EP2362762A1 (en) 2008-10-06 2011-09-07 Allergan Medical Sàrl Mechanical gastric band with cushions
US20100185049A1 (en) 2008-10-22 2010-07-22 Allergan, Inc. Dome and screw valves for remotely adjustable gastric banding systems
US8678993B2 (en) 2010-02-12 2014-03-25 Apollo Endosurgery, Inc. Remotely adjustable gastric banding system
US8758221B2 (en) 2010-02-24 2014-06-24 Apollo Endosurgery, Inc. Source reservoir with potential energy for remotely adjustable gastric banding system
US8764624B2 (en) 2010-02-25 2014-07-01 Apollo Endosurgery, Inc. Inductively powered remotely adjustable gastric banding system
US9197143B1 (en) * 2010-03-02 2015-11-24 Lord Corporation Harvesting power from multiple energy sources
JP5562274B2 (ja) * 2010-03-12 2014-07-30 Ntn株式会社 摩耗検知装置およびそれを備える風力発電装置ならびに摩耗検知方法
US20110270025A1 (en) 2010-04-30 2011-11-03 Allergan, Inc. Remotely powered remotely adjustable gastric band system
US9226840B2 (en) 2010-06-03 2016-01-05 Apollo Endosurgery, Inc. Magnetically coupled implantable pump system and method
US8517915B2 (en) 2010-06-10 2013-08-27 Allergan, Inc. Remotely adjustable gastric banding system
US9211207B2 (en) 2010-08-18 2015-12-15 Apollo Endosurgery, Inc. Power regulated implant
US8698373B2 (en) 2010-08-18 2014-04-15 Apollo Endosurgery, Inc. Pare piezo power with energy recovery
US8961393B2 (en) 2010-11-15 2015-02-24 Apollo Endosurgery, Inc. Gastric band devices and drive systems
US9774277B2 (en) * 2012-11-13 2017-09-26 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Energy harvesting

Family Cites Families (113)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US236373A (en) * 1881-01-04 Photographic dry-plate holder
US1210701A (en) * 1915-04-21 1917-01-02 Appleton Electric Co Conduit-hanger.
US2027875A (en) * 1932-10-24 1936-01-14 Hal Charles J Odend Pressure gauge
US2106192A (en) * 1934-10-15 1938-01-25 Willard C Saville Method and apparatus for making and decanting champagne
US2105127A (en) * 1936-02-05 1938-01-11 Mathieson Alkali Works Inc Fluid meter
US2143429A (en) * 1936-10-14 1939-01-10 Frank Tea & Spice Company Apparatus for forming sheet metal forms
US2494881A (en) * 1945-07-03 1950-01-17 Prestole Corp Fastening device for condensers or the like
US2538259A (en) * 1947-09-11 1951-01-16 Aeroquip Corp Break-away coupling
US2665577A (en) * 1948-03-26 1954-01-12 Sanowskis Albert Step-by-step operated combination lock
US2581479A (en) * 1948-04-19 1952-01-08 Charles W Grasham Palm tree pruner
US2870024A (en) * 1954-12-16 1959-01-20 Dole Eng Co James Preserving products in sealed containers
US3167044A (en) * 1958-04-14 1965-01-26 Kaiser Aluminium Chem Corp Forming apparatus
US3018791A (en) * 1958-08-08 1962-01-30 Hydril Co Valve control apparatus
JPS36022343B1 (ja) * 1959-12-24 1961-11-18 Univ Tokyo
US3299603A (en) * 1962-03-12 1967-01-24 Continental Can Co Method of filling pouches
US3228703A (en) * 1962-11-05 1966-01-11 James A Wilson Line stripper and packing element therefor
US3299882A (en) * 1963-10-25 1967-01-24 Du Pont Physiologic fluid pressure sensor mount
US3301514A (en) * 1964-09-30 1967-01-31 Sugaya Masao Clips for conduits or pipes
US3364929A (en) * 1964-12-21 1968-01-23 Burroughs Wellcome Co Method for administering muscle relaxant drug
US3365684A (en) * 1965-07-06 1968-01-23 Henry F. Stemke Shower curtain retaining means
US3631847A (en) * 1966-03-04 1972-01-04 James C Hobbs Method and apparatus for injecting fluid into the vascular system
US3420325A (en) * 1966-04-06 1969-01-07 Iris J Mcalister Vehicle load weighing device
US3492638A (en) * 1966-04-20 1970-01-27 James N Lane Signal system for automotive vehicles
US3361300A (en) * 1966-07-11 1968-01-02 Henco Mfg Co Inc Detergent-water mixer and dispenser
FR1573827A (ja) * 1967-05-08 1969-07-11
US3422324A (en) * 1967-05-17 1969-01-14 Webb James E Pressure variable capacitor
US3487959A (en) * 1967-08-25 1970-01-06 Pearne & Lacy Machine Co Inc Unloader
SE333127B (sv) * 1968-12-09 1971-03-08 Saab Scania Ab Anordning vid pressar foer formning av plataemnen medelst fluidumtryck
US4369013A (en) * 1969-02-13 1983-01-18 Velo-Bind, Inc. Bookbinding strips
US3633881A (en) * 1969-10-09 1972-01-11 Alfred Yurdin Evaporative deodorizing system
US3635074A (en) * 1969-10-20 1972-01-18 Barogenics Inc Compensating system for presses
US3713124A (en) * 1970-07-13 1973-01-23 Beckman Instruments Inc Temperature telemetering apparatus
US3712138A (en) * 1971-02-19 1973-01-23 C Alinari Depth gauges
FR2103657A5 (ja) * 1971-05-14 1972-04-14 Glasman Leon
US3783585A (en) * 1972-09-18 1974-01-08 Thurme Eng Co Ltd Machine for closing filled bags
JPS49129541A (ja) * 1973-04-11 1974-12-11
US3858581A (en) * 1973-07-02 1975-01-07 Dean Kamen Medication injection device
US3930682A (en) * 1974-09-30 1976-01-06 Allied Chemical Corporation Safety belt tension relieving apparatus
US4003141A (en) * 1975-04-01 1977-01-18 New Research And Development Lab., Inc. Intracranial pressure monitoring device
US4005282A (en) * 1975-09-25 1977-01-25 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Decometer
US4070239A (en) * 1976-04-23 1978-01-24 Combustion Engineering, Inc. Ball check valve
US4133355A (en) * 1976-06-07 1979-01-09 Texaco Inc. Sealable dispensing nozzle with automatic shut-off
US4133367A (en) * 1977-02-10 1979-01-09 Temp-Rite, Inc. Insulating window and door construction
US4247850A (en) * 1977-08-05 1981-01-27 Prince Corporation Visor and garage door operator assembly
US4183124A (en) * 1977-11-21 1980-01-15 Kisco Company Method of and apparatus for fabricating spiral wrapped cartridge cases
US4183247A (en) * 1978-05-01 1980-01-15 Geomet, Incorporated Method for sampling air in proportion to respiration
US4186287A (en) * 1978-06-22 1980-01-29 General Electric Company Switch operating assembly including a self-adjusting arrangement
US4185641A (en) * 1978-08-23 1980-01-29 Hewlett-Packard Company Pressure dome
IL56550A (en) * 1979-01-31 1983-05-15 Drori Mordeki Differential-pressure valve and system including same
US4246877A (en) * 1979-07-27 1981-01-27 General Motors Corporation Notched injector hold-down clamp
US4245593A (en) * 1979-09-04 1981-01-20 Kim Hotstart Manufacturing Co., Inc. Liquid heating and circulating system
DE3128072A1 (de) * 1980-11-08 1982-06-24 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Pruefstand zum pruefen von einspritzduesen
US4424720A (en) * 1980-12-15 1984-01-10 Ivac Corporation Mechanism for screw drive and syringe plunger engagement/disengagement
US4368937A (en) * 1981-02-17 1983-01-18 The Boeing Company Overhead stowage bin mechanism
DE3135511C2 (de) * 1981-09-08 1986-03-20 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V., 8000 München Drucksensor, bestehend aus einem zylindrischen Topfkreis mit als Membran ausgebildeter Stirnfläche
US4494950A (en) * 1982-01-19 1985-01-22 The Johns Hopkins University Plural module medication delivery system
US4428365A (en) * 1982-03-01 1984-01-31 Hakky Said I Anti-incontinent prostheses
DE3238111C1 (de) * 1982-10-14 1984-03-29 Karl 7298 Loßburg Hehl Hydraulikeinrichtung fuer die Formschliesseinheit einer Kunststoff-Spritzgiessmaschine
IT1170375B (it) * 1983-04-19 1987-06-03 Giuseppe Bombardieri Apparecchio che infonde insulina o glucosio nel soggetto diabetico sulla base di determinazioni di concentrazioni di glucosio ottenute senza bisogno di prelievi del sangue del paziente
US4492632A (en) * 1983-12-16 1985-01-08 Mattson Fred P Adaptor for external oil filter
US4563175A (en) * 1983-12-19 1986-01-07 Lafond Margaret Multiple syringe pump
US4562751A (en) * 1984-01-06 1986-01-07 Nason Clyde K Solenoid drive apparatus for an external infusion pump
US4635182A (en) * 1984-07-03 1987-01-06 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Apparatus for controlling multiple time-varying processes
US4566456A (en) * 1984-10-18 1986-01-28 Cordis Corporation Apparatus and method for adjusting heart/pacer rate relative to right ventricular systolic pressure to obtain a required cardiac output
US4637736A (en) * 1985-04-19 1987-01-20 Sri International Slip sensing method and apparatus
JPH066113B2 (ja) * 1985-05-29 1994-01-26 三井東圧化学株式会社 圧力センサ−付きカテ−テル
US4638665A (en) * 1985-10-03 1987-01-27 Full Vision, Inc. Tube bender
US4745647A (en) * 1985-12-30 1988-05-24 Ssi Medical Services, Inc. Patient support structure
US4794803A (en) * 1986-01-30 1989-01-03 Tekna Decompression and air consumption computer
US4798211A (en) * 1986-04-25 1989-01-17 Daniel Goor Diagnostic methods and apparatus employing monitoring of myocardial ischemia
US4799491A (en) * 1986-11-06 1989-01-24 Sri International Blood pressure monitoring method and apparatus
DE3640788A1 (de) * 1986-11-28 1988-06-01 Schuler Gmbh L Zieheinrichtung fuer eine presse
JPH068021B2 (ja) * 1987-02-27 1994-02-02 青木 茂人 射出成形機の型締機構
US4799625A (en) * 1987-05-05 1989-01-24 Ford New Holland, Inc. Method and apparatus for adjusting a shear bar relative to a cutter head
US4796641A (en) * 1987-07-06 1989-01-10 Data Sciences, Inc. Device and method for chronic in-vivo measurement of internal body pressure
US4895151A (en) * 1987-07-20 1990-01-23 Telectronics N.V. Apparatus and method for therapy adjustment in implantable
DK162185C (da) * 1987-09-15 1998-02-23 Linda Jonasson Indretning til hindring af ufrivillig afgang af urin
US4981173A (en) * 1988-03-18 1991-01-01 Otis Engineering Corporation Electric surface controlled subsurface valve system
JP2717808B2 (ja) * 1988-08-10 1998-02-25 テルモ株式会社 シリンジポンプ
US5078139A (en) * 1988-09-22 1992-01-07 Minnesota Mining And Manufacturing Company Biomedical electrode construction
US4981141A (en) * 1989-02-15 1991-01-01 Jacob Segalowitz Wireless electrocardiographic monitoring system
US5084699A (en) * 1989-05-26 1992-01-28 Trovan Limited Impedance matching coil assembly for an inductively coupled transponder
US5181517A (en) * 1989-09-18 1993-01-26 The State University Of New York Method and apparatus for the measurement of atrial pressure
US4987897A (en) * 1989-09-18 1991-01-29 Medtronic, Inc. Body bus medical device communication system
US5083563A (en) * 1990-02-16 1992-01-28 Telectronics Pacing Systems, Inc. Implantable automatic and haemodynamically responsive cardioverting/defibrillating pacemaker
US5176502A (en) * 1990-04-25 1993-01-05 Becton, Dickinson And Company Syringe pump and the like for delivering medication
US5077870A (en) * 1990-09-21 1992-01-07 Minnesota Mining And Manufacturing Company Mushroom-type hook strip for a mechanical fastener
DE4033053C1 (ja) * 1990-10-18 1992-03-05 Hottinger Baldwin Messtechnik Gmbh, 6100 Darmstadt, De
US5383915A (en) * 1991-04-10 1995-01-24 Angeion Corporation Wireless programmer/repeater system for an implanted medical device
US5178197A (en) * 1992-01-02 1993-01-12 Healy Systems, Inc. Fuel dispensing nozzle
US5280789A (en) * 1992-01-31 1994-01-25 Potts Richard A Apparatus and method for measuring fluid pressure in a medical patient
US5382232A (en) * 1992-03-13 1995-01-17 Ivac Corporation Infusion system with air-in-line clear function
WO1994003863A1 (en) * 1992-08-10 1994-02-17 Dow Deutschland Inc. Process for detecting fouling of an axial compressor
ATE181402T1 (de) * 1992-08-10 1999-07-15 Dow Deutschland Inc Verfahren zur überwachung und steuerung eines verdichters und vorrichtung hierfür.
US5378231A (en) * 1992-11-25 1995-01-03 Abbott Laboratories Automated drug infusion system
US5274859A (en) * 1992-12-17 1994-01-04 Brass-Craft Manufacturing Company Shower splash shield
US5871526A (en) * 1993-10-13 1999-02-16 Gibbs; Roselle Portable temperature control system
US5487760A (en) * 1994-03-08 1996-01-30 Ats Medical, Inc. Heart valve prosthesis incorporating electronic sensing, monitoring and/or pacing circuitry
US5482049A (en) * 1994-03-16 1996-01-09 Siemens Medical Systems, Inc. Programmable electronic blood pressure monitoring labels
RU94026119A (ru) * 1994-07-14 1996-08-20 Нижегородский государственный медицинский институт Способ хирургического лечения патологического ожирения
US5593430A (en) * 1995-01-27 1997-01-14 Pacesetter, Inc. Bus system for interconnecting an implantable medical device with a plurality of sensors
US6485462B1 (en) * 1997-08-27 2002-11-26 Science Incorporated Fluid delivery device with heat activated energy source
US6470212B1 (en) * 1998-08-11 2002-10-22 Medtronic, Inc. Body heat powered implantable medical device
US6454701B1 (en) * 1999-08-12 2002-09-24 Obtech Medical Ag Heartburn and reflux disease treatment apparatus with energy transfer device
US6461292B1 (en) * 1999-08-12 2002-10-08 Obtech Medical Ag Anal incontinence treatment with wireless energy supply
RU2207060C1 (ru) * 2001-10-26 2003-06-27 Галимов Олег Владимирович Способ хирургического лечения морбидного ожирения
US6640137B2 (en) * 2002-03-15 2003-10-28 Biomed Solutions Llc Biothermal power source for implantable devices
US20040093041A1 (en) * 2002-03-15 2004-05-13 Macdonald Stuart G. Biothermal power source for implantable devices
US20040064110A1 (en) * 2002-10-01 2004-04-01 Peter Forsell Injection port
US7699770B2 (en) * 2005-02-24 2010-04-20 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Device for non-invasive measurement of fluid pressure in an adjustable restriction device
US20070185374A1 (en) 2006-01-17 2007-08-09 Ellipse Technologies, Inc. Two-way adjustable implant
WO2007109272A2 (en) * 2006-03-17 2007-09-27 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Energy generating systems for implanted medical devices
US20070225781A1 (en) * 2006-03-21 2007-09-27 Nidus Medical, Llc Apparatus and methods for altering temperature in a region within the body

Also Published As

Publication number Publication date
RU2009104110A (ru) 2010-08-20
BRPI0900105A2 (pt) 2009-09-29
US20090204179A1 (en) 2009-08-13
CN101502452A (zh) 2009-08-12
RU2495646C2 (ru) 2013-10-20
EP2087860A1 (en) 2009-08-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7844342B2 (en) Powering implantable restriction systems using light
US8221439B2 (en) Powering implantable restriction systems using kinetic motion
JP2009183712A (ja) 温度を用いた、電力供給する植え込み可能な制限システム
CN113384385B (zh) 振动胶囊
CN107920727B (zh) 体内装置及其控制方法
JP5394100B2 (ja) 埋め込み可能アンテナの向きを調整するシステムおよび方法
ES2322191T3 (es) Vigilancia a distancia y ajuste de un dispositivo de restriccion de la ingestion de alimento.
JP5661245B2 (ja) 患者の体内に制限を形成するための制限システム
US8082041B1 (en) Bio-implantable ultrasound energy capture and storage assembly including transmitter and receiver cooling
EP2103285B1 (en) System for communicating with an implantable antenna
JP7150698B2 (ja) 通信装置および方法
Kim et al. An implantable pressure sensing system with electromechanical interrogation scheme
US20100114142A1 (en) Powering implantable distension systems using internal energy harvesting means
JP2008279245A (ja) 胃バンドおよび隣接組織用圧力センサー
JP2009172387A (ja) 胃制限システムの動作を予測するための方法および装置
Zitouni et al. Piezoelectric energy harvesting for wearable and implantable devices
TWM499009U (zh) 生物體內聲波發電系統
Angelika-Nikita et al. CONVERTING ENERGY CAPTURED FROM BLOOD FLOW INTO USABLE ELECTRIC POWER THROUGH ELECTROMAGNETIC INDUCTION
TW201323711A (zh) 生物體內聲波發電系統
Kim Acoustically powered wireless medical implants
TWM469058U (zh) 生物體電能發電系統

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100708

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20111202

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120124

A762 Written abandonment of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762

Effective date: 20120604

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20120606