JP2009183680A - 患者用排泄物処理装置の布カバー - Google Patents

患者用排泄物処理装置の布カバー Download PDF

Info

Publication number
JP2009183680A
JP2009183680A JP2008103127A JP2008103127A JP2009183680A JP 2009183680 A JP2009183680 A JP 2009183680A JP 2008103127 A JP2008103127 A JP 2008103127A JP 2008103127 A JP2008103127 A JP 2008103127A JP 2009183680 A JP2009183680 A JP 2009183680A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
human body
cover
body contact
patient
disposal apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008103127A
Other languages
English (en)
Inventor
Jin Yon Lee
ジン ヨン リー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ABG INTERNAT Inc
Abg International
ABG INTERNATIONAL Inc
Original Assignee
ABG INTERNAT Inc
Abg International
ABG INTERNATIONAL Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ABG INTERNAT Inc, Abg International, ABG INTERNATIONAL Inc filed Critical ABG INTERNAT Inc
Publication of JP2009183680A publication Critical patent/JP2009183680A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F5/00Orthopaedic methods or devices for non-surgical treatment of bones or joints; Nursing devices; Anti-rape devices
    • A61F5/44Devices worn by the patient for reception of urine, faeces, catamenial or other discharge; Portable urination aids; Colostomy devices
    • A61F5/4401Devices worn by the patient for reception of urine, faeces, catamenial or other discharge; Portable urination aids; Colostomy devices with absorbent pads
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F5/00Orthopaedic methods or devices for non-surgical treatment of bones or joints; Nursing devices; Anti-rape devices
    • A61F5/44Devices worn by the patient for reception of urine, faeces, catamenial or other discharge; Portable urination aids; Colostomy devices
    • A61F5/451Genital or anal receptacles

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Nursing (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)

Abstract

【課題】
本発明は患者用排泄物処理装置の人体接触部に装着する布カバーとして、従来の問題点
を解消するために案出したもので、着脱が容易にでき洗濯して再使用できること、長期間
直に接触する患者の肌を保護すること、布カバーの離脱を防止すること、小便や水が人体
接触部から外部へ漏れることを防止することを課題とする。
【解決手段】
そのため本発明は人体接触部の上部及び下部に装着される上面カバー部及び下面カバ
ー部の周りに、人体接触部にはめて取付ける填め部が形成され、各填め部の周りに少なく
とも一つは人体接触部との離脱を防止する弾性支持部が形成され、又上面カバー部には上
面の両側部を連結するバンドが形成される。本発明は綿、レーヨン、レーヨン混紡、スパ
ンデックス、ナイロン、ポリエステル及びポリウレタンの中でどれか一つの素材を使用し
てもよく、カバー部全体または各填め部は、補強吸水材が間に挿入される2重以上の布地
で成り立つ。

【選択図】 図3

Description

本発明は、患者用排泄物処理装置の布カバーに関するもので、より詳細には病臥患者の
排泄物を吸入して自動で処理し、排泄物及び排泄器官の後処理が衛生的に行われ、いつも
清潔な状態を維持することができるようにし、患者に快適さと安楽さを提供する患者用排
泄物処理装置の布カバーに関するものである。
一般的に寝たきりの高齢者や病人、障害者などのような病臥患者たちは動きが不便で横
たわった状態で排便を処理しなければならない。したがってこのような人達の排泄物処理
には介護や看護など世話をする人手が必ず必要なので、看病に必要となる費用が増加し、
排泄物の処理が負担になるという問題がある。
特に、大便・小便を自分で処理できない患者または障害者の場合、大・小便の処理のた
めに使い捨て用紙おむつが手広く使われている。 このような使い捨て用紙おむつは患者
や障害者の大便及び小便を処理した後すぐ廃棄することができて簡便だという長所を持っ
ている。
しかしこのような紙おむつに使われる吸収用品等の品質が相当発達することはしたが、
紙おむつを長時間装着するようになれば肌がただれ易く、通気性が落ちて肌に発疹など悪
影響を及ぼす問題もある。
このような患者の排泄物処理問題を解消するため、最近図1に表すように、排泄物を吸
いこんで処理し、洗浄及び乾燥を行う本体部100と、人体に装着される人体接触部11
0と、本体部100と人体接触部110を連通する複数の配管を具備した配管部120を
含んだ、自動で患者の排泄物を処理する患者用排泄物処理装置がすでに開発(特許出願2
007−244354)されている。
ただこの患者用排泄物処理装置は人体接触部110と人体が長期間直に接触するので、
肌が損傷される問題点がある。
またこの患者用排泄物処理装置は紙おむつ200を並行して使うので、1回使用の後は
廃棄処分して環境汚染の原因になるし、患者の排泄物処理費用が過多に必要となる問題も
ある。
また患者に患者用排泄物処理装置を装着した状態で患者が動くことで、小便や水が人体
接触部110から外部へ漏れる問題もある。
本発明は前記のような従来の問題点を解消するために案出したもので、患者用排泄物処
理装置の人体接触部にこの布カバーを装着することで着脱が容易になり、布カバーを洗濯
して再使用ができることで環境汚染の影響を減少させることができ、患者の肌にトラブル
が少ない布素材を使うことで長期間直に接触する患者の肌を保護することができ、布カバ
ーに弾持部を形成することで人体接触部で布カバーの離脱を防止することができ、また布
カバーの布地を2重以上に形成してその間に補強吸水材を挿入することで吸水力が向上し
て小便や水が人体接触部から外部へ漏れることを防止することができる、そのような患者
用排泄物処理装置の布カバーを提供することになる。
前記課題は、以下の各発明によって解決される。
(請求項1)
患者用排泄物処理装置の人体接触部に装着される布カバーとして、前記人体接触部の上
部に装着される上面カバー部と前記上面カバー部の下に延長して形成されて、前記人体接
触部の下部に装着される下面カバー部を含み、前記上面カバー部及び下面カバー部のまわ
りには、前記人体接触部にはめて取付ける填め部がそれぞれ形成されていることを特徴と
する患者用排泄物処理装置の布カバー。
(請求項2)
前記上面カバー部及び下面カバー部の中で少なくとも一つは、前記各填め部のまわりに
前記人体接触部との離脱を防止する弾性支持部が形成されていることを特徴とする請求項
1記載の患者用排泄物処理装置の布カバー。
(請求項3)
前記上面カバー部には、上面の両側部を連結するバンドが形成されていることを特徴と
する請求項1又は2記載の患者用排泄物処理装置の布カバー。
(請求項4)
前記上面カバー部及び下面カバー部は、綿、レーヨン、レーヨン混紡、スパンデックス
、ナイロン、ポリエステル及びポリウレタンの中でどれか一つの素材を使用しても成り立
つことを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の患者用排泄物処理装置の布カバー。
(請求項5)
前記上面カバー部及び下面カバー部の全体または前記各填め部は、2重以上の布地で成
り立って、その間には補強吸収材が挿入されていることを特徴とする請求項1〜4のいず
れかに記載の患者用排泄物処理装置の布カバー。
本発明は患者用排泄物処理装置の人体接触部に布カバーを採用することで、着脱が容易
になり、布カバーを洗濯して再使用ができるので環境汚染の影響を減少させることができ
る。
本発明は患者の肌にトラブルが少ない布を使って長期間直に接触する患者の肌を保護す
ることができるようになる。
本発明は布カバーに弾性支持部を形成して人体接触部で布カバーの離脱を防止すること
ができる。
本発明は布カバーの布地を2重以上に形成してその間に補強吸水材を挿入するので、吸
水力が向上して小便や水が人体接触部から外部に排出されることを防止することができる
効果を提供する。
以下、添付図面を参照して本発明の好ましい一つの実施例により更に詳細に説明する。
図2は、本発明の一つの実施例による患者用排泄物処理装置の布カバーを装着した状態
を示す構成図、図3は、本発明の一つの実施例による患者用排泄物処理装置の布カバーを
はずした状態を示す構成図、図4は、本発明の一つの実施例による患者用排泄物処理装置
の布カバーを示す断面図である。
図2及び図3に示したように、本実施例の患者用排泄物処理装置の布カバーは上面カバ
ー部10と、その下に延長して形成された下面カバー部20で成り立ち、患者用排泄物処
理装置の人体接触部110に装着される布カバーである。
本実施例の患者用排泄物処理装置は、排泄物を吸いこんで処理し、洗浄及び乾燥を行う
本体部100と、人体に装着される人体接触部110と、本体部100と人体接触部11
0を連通する複数の配管を具備した配管部120を含む。
人体接触部110は、人体の前方部(上面)と接触するように湾曲に形成された上面接
触部111と、人体の後方部(下面)と接触するように湾曲に形成された下面接触部11
2と、人体接触部110の下部を支持するカバー部113、人体の臀部を支持するように
突起が形成された支持部114と、患者の排泄物を収容する受け皿部115を具備する。
上面接触部111と下面接触部112は外まわりに人体との接触面積を確保するための羽
部111a、112aがそれぞれ形成されている。また、上面接触部111、下面接触部
112及び支持部114は人体と接触する部分なので、シリコーンやゴム類などのように
人体に無害な弾性部材を使うのが好ましい。
上面カバー部10は患者用排泄物処理装置の人体接触部110の上面接触部111に装
着されて、上面カバー部10のまわりには、人体接触部110の上面接触部111にはめ
て取付ける上面填め部11が形成されている。上面カバー部10の上面填め部11のまわ
りには人体接触部110の上面接触部111との離脱を防止する上面弾性支持部12が形
成されている。すなわち、上面填め部11は人体接触部110の上面接触部111の羽部
111aにはめて、上面填め部11の一側端周りに形成された上面弾性支持部12によっ
て内側で弾持力が付与されるので、上面填め部11に羽部111aが挿まれた状態で離脱
が防止される。したがって患者が患者用排泄物処理装置を装着した状態で動いても本実施
例の布カバーの離脱を防止することができるようになる。
このような上面弾性支持部12ではゴムひも、 ゴム帯などの弾性部材を使うのが可能
であり、上面弾性支持部12以外のところにも紐や絞り紐などを使って上面填め部11を
人体接触部110の上面接触部111にはめて紐や絞り紐を締めながら固定させることも
もちろん可能である。
上面カバー部10の素材では、綿、レーヨン、レーヨン混紡、スパンデックス、ナイロ
ン、ポリエステル及びポリウレタンなど多様な素材を使うことができる。特に、その中で
も人体に無害で肌触りが良好な純綿を使うのが好ましい。
下面カバー部20は上面カバー部10の下に延長して形成されて、人体接触部110の
下面接触部112に装着されて、下面カバー部20のまわりには、上記人体接触部110
の下面接触部112にはめて取付ける下面填め部21がそれぞれ形成されている。下面カ
バー部20の下面填め部21のまわりには人体接触部110の下面接触部112との離脱
を防止する下面弾性支持部22が形成されている。すなわち、下面填め部21は人体接触
部110の下面接触部112の羽部112aにはめて、下面填め部21の一側端まわりに
形成された下面弾性支持部22によって内側で弾持力が付与されるので、下面填め部21
に羽部112aが挿まれた状態で離脱が防止される。 したがって患者が患者用排泄物処
理装置を装着した状態で動いても本実施例の布カバーの離脱を防止することができるよう
になる。
このような下面弾性支持部22ではゴムひも、 ゴム帯などの弾性部材を使うのが可能
であり、下面弾性支持部22以外のところにも紐や絞り紐などを使って下面填め部21を
人体接触部110の下面接触部112にはめて紐や絞り紐を締めながら固定させることも
もちろん可能である。
下面カバー部20の素材では、綿、レーヨン、レーヨン混紡、スパンデックス、ナイロ
ン、ポリエステル及びポリウレタンなど多様な素材を使うことができる。 特に、その中
でも人体に無害で肌触りが良好な純綿を使うのが好ましい。
上面カバー部10の上面填め部11及び下面カバー部20の下面填め部21は、断面が
"U"字形象である溝が形成されてその溝内に上面接触部111の羽部111a及び下
面接触部112の羽部112aと挿み合わせて、人体接触部110に上面カバー部10及
び下面カバー部20が接合される。
また、上面カバー部10及び下面カバー部20のカラーは、通常清潔のために白などを
主に使い、患者の趣向によって緑、青色、赤色など、多様なカラーを使うことも可能であ
る。
上面カバー部10及び下面カバー部20のサイズは大型、中型、小型に形成されて、人
体接触部110の多様なサイズに適用可能にさせることがもっと好ましい。
図4に示したように、上面カバー部10及び下面カバー部20全体または上記各填め部
11、21は、2重以上の布地C1で成り立って、その間には補強吸水材C2が挿入され
ている。このような補強吸水材C2ではスポンジ、綿または同一素材の布などを使うのが
可能であり、このような補強吸水材によって人体接触部110での漏れによる小便や水の
吸収をするようになるので、小便や水の外部への漏れを防止するようになる。
図5は本発明の一つの実施例による患者用排泄物処理装置の布カバーの他の例を示す構
成図である。患者用排泄物処理装置の布カバーの他の例として上面カバー部10には上面
の両側部を連結するバンド13が形成されている。このようなバンド13では上面カバー
部10が人体接触部110で離脱しないように弾持する弾性バンドを使うのが好ましい。
また弾性バンドとしてゴムひもやゴム帯、織物バンドなど多様なバンドの使用がもちろん
可能である。
以上説明した本発明はその技術的思想または主な特徴から逸脱することなしに他のさま
ざまな形態で実施することができる。したがって上記実施例はすべての点で単純な例示に
過ぎないし限定的に解釈されてはならない。
は患者用排泄物処理装置を表す構成図。 は本発明の一つの実施例による患者用排泄物処理装置の布カバーを装着した状態を表す構成図。 は本発明の一つの実施例による患者用排泄物処理装置の布カバーを脱去した状態を表す構成図。 は本発明の一つの実施例による患者用排泄物処理装置の布カバーを表す断面図。 は本発明の一つの実施例による患者用排泄物処理装置の布カバーの他の例を表す構成図。
符号の説明
10:上面カバー部
11:上面填め部
12:上面弾性支持部
13:バンド
20:下面カバー部
21:下面填め部
22:下面弾性支持部

































Claims (5)

  1. 患者用排泄物処理装置の人体接触部に装着される布カバーとして、前記人体接触部の上
    部に装着される上面カバー部と前記上面カバー部の下に延長して形成されて、前記人体接
    触部の下部に装着される下面カバー部を含み、前記上面カバー部及び下面カバー部のまわ
    りには、前記人体接触部にはめて取付ける填め部がそれぞれ形成されていることを特徴と
    する患者用排泄物処理装置の布カバー。
  2. 前記上面カバー部及び下面カバー部の中で少なくとも一つは、前記各填め部のまわりに
    前記人体接触部との離脱を防止する弾性支持部が形成されていることを特徴とする請求項
    1記載の患者用排泄物処理装置の布カバー。
  3. 前記上面カバー部には、上面の両側部を連結するバンドが形成されていることを特徴と
    する請求項1又は2記載の患者用排泄物処理装置の布カバー。
  4. 前記上面カバー部及び下面カバー部は、綿、レーヨン、レーヨン混紡、スパンデックス
    、 ナイロン、ポリエステル及びポリウレタンの中でどれか一つの素材を使用しても成り
    立つことを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の患者用排泄物処理装置の布カバー
  5. 前記上面カバー部及び下面カバー部の全体または前記各填め部は、2重以上の布地で成
    り立って、その間には補強吸収材が挿入されていることを特徴とする請求項1〜4のいず
    れかに記載の患者用排泄物処理装置の布カバー。
















JP2008103127A 2008-02-04 2008-04-11 患者用排泄物処理装置の布カバー Pending JP2009183680A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020080011075A KR20090085272A (ko) 2008-02-04 2008-02-04 환자용 배설물 처리장치의 천커버

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009183680A true JP2009183680A (ja) 2009-08-20

Family

ID=41067578

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008103127A Pending JP2009183680A (ja) 2008-02-04 2008-04-11 患者用排泄物処理装置の布カバー

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2009183680A (ja)
KR (1) KR20090085272A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011229820A (ja) * 2010-04-30 2011-11-17 Chieko Ogata 介護用オムツ
WO2017061315A1 (ja) * 2015-10-06 2017-04-13 アド・ロールス株式会社 装着用便座

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101429170B1 (ko) * 2012-06-12 2014-08-12 주식회사 이노메카 자동 배설물 처리장치 및 그 배설물 수집 기저귀
JP5689991B1 (ja) * 2014-02-04 2015-03-25 恵子 齋藤 差込み便器用おむつ
KR101559503B1 (ko) * 2015-08-07 2015-10-14 주식회사 큐라코 밀착부재 및 이를 포함하는 배설물 처리장치

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011229820A (ja) * 2010-04-30 2011-11-17 Chieko Ogata 介護用オムツ
WO2017061315A1 (ja) * 2015-10-06 2017-04-13 アド・ロールス株式会社 装着用便座

Also Published As

Publication number Publication date
KR20090085272A (ko) 2009-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN105534632B (zh) 排泄自动处理装置
JP2009183680A (ja) 患者用排泄物処理装置の布カバー
CA3159455A1 (en) Wearable waste removal and cleansing apparatus
JP2010017385A (ja) おむつ
JP5734242B2 (ja) おむつ
JP2004159948A (ja) 介護用使い捨て便器
JP5739621B2 (ja) 介護用オムツ
CA2914814A1 (en) Fecal matter containment device
KR20170038137A (ko) 배설물 자동 처리 장치용 와변기 모듈
JP3208270U (ja) 男性用尿パッド及び男性用尿パッドの取付構造
JPWO2007034774A1 (ja) オムツカバー体
CN102715975B (zh) 可多次使用的紧身大便器及其使用方法
JP6993364B2 (ja) 部分浴用容器
KR101319992B1 (ko) 통풍 환자복
KR101292812B1 (ko) 자동 배변 처리장치
JP5683371B2 (ja) 介護用オムツカバー
TWI580414B (zh) Set the device
CN210056572U (zh) 一种排泄护理装置
KR102667579B1 (ko) 착용형 폐기물 제거 및 세정 장치
KR102542868B1 (ko) 배변 처리기
JP3225186U (ja) 男性用尿漏れ処理具
KR101310594B1 (ko) 팬티형 기저귀
JP2010029485A (ja) 尿失禁対策用パンツ
JP2003010227A (ja) 寝たきり者用大便受け袋
CN208338959U (zh) 一种结肠镜检查裤