JP2009183608A - 自己組織化マップを用いた健康状態判定支援システム及び自己組織化マップ生成システム - Google Patents
自己組織化マップを用いた健康状態判定支援システム及び自己組織化マップ生成システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009183608A JP2009183608A JP2008029103A JP2008029103A JP2009183608A JP 2009183608 A JP2009183608 A JP 2009183608A JP 2008029103 A JP2008029103 A JP 2008029103A JP 2008029103 A JP2008029103 A JP 2008029103A JP 2009183608 A JP2009183608 A JP 2009183608A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- map
- pulse wave
- pulse
- subject
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Measuring Pulse, Heart Rate, Blood Pressure Or Blood Flow (AREA)
Abstract
【解決手段】健康状態判定支援システムは、4要素(加速度脈波における波形形状、波形のばらつき、脈拍数、周期安定性)を含むベクトルを入力ベクトルとして自己組織化マップを学習させて得られた脈情報マップの情報を記憶する記憶手段(21)と、被験者の加速度脈波を測定する測定手段(31)と、被験者の健康状態を示す情報を表示手段に表示させるSOM処理手段(13)とを備える。SOM処理手段(13)は、測定された被験者の加速度脈波の情報から被験者の4要素に関する情報を取得し、その取得した情報に基づき、脈情報マップ上に被験者の位置を示すマークを配置し、そのマークが配置された脈情報マップを表示手段(17)に表示させる。
【選択図】図1
Description
本発明の実施形態として以下に説明する健康状態判定支援システムは、被験者の脈波から得られる種々の情報に基づくSOM(Self-Organizing Map:自己組織化マップ)を用いて健康状態の判定を支援するシステムである。
1.システム構成
図1は、本発明の健康状態判定支援システム(以下「システム」という。)の構成の一例を示した図である。図1において、システムは、脈波に関する種々の情報に基づくSOMの生成及びそのようなSOMを用いた健康状態の判定処理を実行する情報処理装置1と、脈波を電気信号として検出するセンサ31と、センサ31からの出力信号を増幅する増幅器33とからなる。
上記の構成を有する本システムの動作を説明する前に、本システムで取り扱うSOM(自己組織化マップ)について説明する。本システムが取り扱うSOMには、脈波マップと、脈情報マップとがある。以下、各マップについて詳細に説明する。
脈波マップは、測定した加速度脈波の一周期分の波形データを用いて作成したSOMである。つまり、加速度脈波の波形を所定のサンプリング周期でサンプリングして得られた振幅値を入力ベクトルとする。この場合、サンプリング周期毎に得られた加速度脈波の波形データ(サンプリングデータ)の振幅値djは、脈波の最大振幅値が1に、最小振幅値が0になるように正規化される。一周期分の加速度脈波の波形を示す波形データが(d1, d2, d3, …, dm)であるとき、脈波マップへの入力ベクトルは(d1, d2, d3, …, dm)となる。d1は最大点a(図25(d)参照)の振幅値とする。なお、脈波マップへの入力ベクトルは(d1, d2, d3, …, dk)(k≦m)としてもよい。図2(a)に脈波マップの一例を示す。同図に示すように脈波マップの全領域は領域(A)〜(G)の7つの領域に分けられ、各領域は図23に示す波形A〜Gにそれぞれ対応する。
脈情報マップは、測定された加速度脈波のデータから2次的に得られる種々の情報に基づき作成されたSOMである。具体的には、加速度脈波の波形データから次の4つの要素の情報を抽出する。
−血管の状態(加速度脈波の波形形状)
−加速度脈波の波形のばらつき
−脈拍(数)
−脈周期の安定性
図1に示す本システムの動作を説明する。本システムは、SOM(自己組織化マップ)を生成する機能と、健康状態の判定情報を提示する機能とを有する。これらの機能は使用者により選択的に実行される。以下に、それぞれの機能を実現する際のシステムの処理を説明する。
以下、本システムのSOMを生成する機能の詳細を説明する。最初に、SOMの生成に使用される脈波データの測定処理について説明する。この処理は主として脈波測定部15で実行される。
各要素の値は全て1にする。すなわち、正規化後の値が1であることは、そのデータが正常値(健康な場合の値)であることを意味する。
2)要素の測定値が基準値を超える場合
要素の値を基準値で除した値を正規化した値とする。
3)2)により求められた値が上限値を超える場合
正規化後の値は上限値にされる。
本システムにおいて健康状態の判定情報を提示する機能が選択され、実行されると、まず、図7に示す診断画面70が表示される。診断画面70においては脈波マップ71が表示される。領域72においては、被験者の測定された加速度脈波の連続した波形が表示される。領域73においては、測定された加速度脈波の1周期毎に切り出された波形がそれぞれ表示される。さらに診断画面70は、被験者の脈波の測定を開始するためのボタン74を有する。ボタン75は測定されたデータを保存するためのボタンである。ボタン76、77はそれぞれメインマップ、要素マップを表示するためのボタンである。
実施の形態1では、血管の状態、ばらつき、脈拍、周期安定性の4つの要素に基づき脈情報マップを作成したが、本実施形態では、さらにカオスに関する2つのパラメータを追加した合計6つの要素に基づき脈情報マップを作成し、その脈情報マップを用いた健康状態の判定の支援を可能とする。カオスに関するパラメータとしてTPMとRP−dwを追加する。入力ベクトルの例を下記表2に示す。
11 制御部
13 SOM処理部
15 脈波測定部
17 表示部
19 操作部
21 データ格納部
23 AD変換器
25 インタフェース
31 センサ
33 増幅器
Claims (10)
- 自己組織化マップを用いた健康状態判定支援システムであって、
加速度脈波の波形形状、加速度脈波の波形のばらつき、脈拍数、加速度脈波の周期のばらつきの4要素を含むベクトルを入力ベクトルとして自己組織化マップを学習させて得られた脈情報マップの情報を記憶する記憶手段と、
被験者の加速度脈波を測定する測定手段と、
被験者の健康状態を示す情報を表示手段に表示させるSOM処理手段とを備え、
前記SOM処理手段は、
前記記憶手段から前記脈情報マップの情報を読み出し、
前記測定手段により測定された被験者の加速度脈波の情報から、被験者の前記4要素に関する情報を取得し、
その取得した情報に基づき、読み出した脈情報マップ上に被験者の位置を示すマークを配置し、
そのマークが配置された脈情報マップを表示手段に表示させる、
ことを特徴とする健康状態判定支援システム。 - 前記脈情報マップにおいて各ノードの表示色が、各ノードにおける健康状態の良/悪の程度を示す健康点数に応じて設定され、
前記健康点数は、前記脈情報マップの各ノード毎に、加速度脈波の波形形状を示す値と、加速度脈波の波形のばらつきを示す値と、脈拍数と、加速度脈波の周期のばらつきを示す値とに基づいて算出される、
ことを特徴とする請求項1記載の健康状態判定支援システム。 - 前記脈情報マップにおいて各ノードの表示色が、各ノードにおける各要素の値に応じて設定される、ことを特徴とする請求項1記載の健康状態判定支援システム。
- 前記脈情報マップは、前記入力ベクトルの要素として前記4要素にさらに、加速度脈波の情報をカオス解析して得られるTPMとRP−dwの情報を追加して生成された自己組織化マップである、ことを特徴とする請求項1から3のいずれか1つに記載の健康状態判定支援システム。
- 複数の被験者に対する、加速度脈波の波形形状、加速度脈波の波形のばらつき、脈拍数、加速度脈波の周期のばらつきの4要素の情報を記憶する記憶手段と、
前記記憶手段から複数の被験者に対する前記4要素の情報を読み出し、読み出した4要素を含むベクトルを入力ベクトルとして自己組織化マップを学習させて脈情報マップを生成し、生成した脈情報マップを前記記憶手段に記憶するSOM処理手段と
を備えたことを特徴とする自己組織化マップ作成システム。 - 前記SOM処理手段は、
前記脈情報マップの各ノード毎に、加速度脈波の波形形状を示す値と、加速度脈波の波形のばらつきを示す値と、脈拍数と、加速度脈波の周期のばらつきを示す値とから、健康状態の良/悪の程度を示す健康点数を算出し、
前記脈情報マップにおいて各ノードの表示色を、各ノードにおける健康状態の良/悪の程度を示す健康点数に応じて設定する、ことを特徴とする請求項5記載の自己組織化マップ作成システム。 - 前記SOM処理手段は、前記脈情報マップにおいて各ノードの表示色を、各ノードにおける各要素の値に応じて設定する、ことを特徴とする請求項5記載の自己組織化マップ作成システム。
- 前記SOM処理手段は、前記入力ベクトルにおいて前記4要素にさらに、加速度脈波の情報をカオス解析して得られるTPMとRP−dwの情報を追加して、前記自己組織化マップを学習させる、ことを特徴とする請求項5から7のいずれか1つに記載の自己組織化マップ作成システム。
- コンピュータを、自己組織化マップを用いた健康状態判定支援システムとして動作させるプログラムであって、
加速度脈波の波形形状、加速度脈波の波形のばらつき、脈拍数、加速度脈波の周期のばらつきの4要素を含むベクトルを入力ベクトルとして自己組織化マップを学習させて得られた脈情報マップの情報が記憶手段に記憶されており、
前記プログラムは、
前記記憶手段から前記脈情報マップの情報を読み出す機能と、
測定手段により被験者の加速度脈波を測定する機能と、
前記測定手段により測定された被験者の加速度脈波の情報から、被験者の前記4要素に関する情報を取得する機能と、
その取得した情報に基づき、前記記憶手段から読み出した脈情報マップ上に被験者の位置を示すマークを配置する機能と、
そのマークが配置された脈情報マップを表示手段に表示させる機能と
をコンピュータに実行させる、
ことを特徴とするプログラム。 - コンピュータを、自己組織化マップを生成する装置として動作させるプログラムであって、
複数の被験者に対する、加速度脈波の波形形状、加速度脈波の波形のばらつき、脈拍数、加速度脈波の周期のばらつきの4要素の情報が記憶手段に格納されており、
前記プログラムは、
前記記憶手段から複数の被験者に対する前記4要素の情報を読み出す機能と、
読み出した4要素を含むベクトルを入力ベクトルとして自己組織化マップを学習させて脈情報マップを生成する機能と、
生成した脈情報マップを前記記憶手段に記憶する機能と
をコンピュータに実行させる
ことを特徴とするプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008029103A JP5296392B2 (ja) | 2008-02-08 | 2008-02-08 | 自己組織化マップを用いた健康状態判定支援システム及び自己組織化マップ生成システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008029103A JP5296392B2 (ja) | 2008-02-08 | 2008-02-08 | 自己組織化マップを用いた健康状態判定支援システム及び自己組織化マップ生成システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009183608A true JP2009183608A (ja) | 2009-08-20 |
JP5296392B2 JP5296392B2 (ja) | 2013-09-25 |
Family
ID=41067519
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008029103A Expired - Fee Related JP5296392B2 (ja) | 2008-02-08 | 2008-02-08 | 自己組織化マップを用いた健康状態判定支援システム及び自己組織化マップ生成システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5296392B2 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016510921A (ja) * | 2013-03-13 | 2016-04-11 | パリ—, ワレン ジョンPARRY, Warren John | 個人に関するデータを解析する方法及びそのためのシステム |
JP2017121410A (ja) * | 2016-01-08 | 2017-07-13 | 株式会社デンソー | 脈波解析装置 |
WO2020091053A1 (ja) * | 2018-11-02 | 2020-05-07 | 国立研究開発法人理化学研究所 | 健康ポジショニングマップおよび健康関数を作成する方法、システム、およびプログラム、ならびにそれらの使用方法 |
CN116018088A (zh) * | 2020-09-03 | 2023-04-25 | Ssst株式会社 | 生物体信息运算系统 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61187835A (ja) * | 1985-02-14 | 1986-08-21 | アイシン精機株式会社 | 心拍測定装置 |
JP2003263502A (ja) * | 2002-03-07 | 2003-09-19 | Heizo Tokutaka | 健康診断用の自己組織化マップ及びその作成方法、自己組織化マップを利用した健康状態表示方法、並びに健康状態表示用プログラム |
JP2004073520A (ja) * | 2002-08-20 | 2004-03-11 | Saneyuki Amada | 病態診断装置及びプログラム |
JP2007044429A (ja) * | 2005-08-12 | 2007-02-22 | Tottori Univ | 自己組織化マップを用いた脈波診断システム並びに自己組織化マップの生成プログラム及び生成方法 |
JP2007202964A (ja) * | 2006-02-06 | 2007-08-16 | Tottori Univ | 自己組織化マップを用いた波形解析システム、波形解析のための自己組織化マップの作成方法及び作成プログラム並びに脈波解析システム |
-
2008
- 2008-02-08 JP JP2008029103A patent/JP5296392B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61187835A (ja) * | 1985-02-14 | 1986-08-21 | アイシン精機株式会社 | 心拍測定装置 |
JP2003263502A (ja) * | 2002-03-07 | 2003-09-19 | Heizo Tokutaka | 健康診断用の自己組織化マップ及びその作成方法、自己組織化マップを利用した健康状態表示方法、並びに健康状態表示用プログラム |
JP2004073520A (ja) * | 2002-08-20 | 2004-03-11 | Saneyuki Amada | 病態診断装置及びプログラム |
JP2007044429A (ja) * | 2005-08-12 | 2007-02-22 | Tottori Univ | 自己組織化マップを用いた脈波診断システム並びに自己組織化マップの生成プログラム及び生成方法 |
JP2007202964A (ja) * | 2006-02-06 | 2007-08-16 | Tottori Univ | 自己組織化マップを用いた波形解析システム、波形解析のための自己組織化マップの作成方法及び作成プログラム並びに脈波解析システム |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016510921A (ja) * | 2013-03-13 | 2016-04-11 | パリ—, ワレン ジョンPARRY, Warren John | 個人に関するデータを解析する方法及びそのためのシステム |
JP2017121410A (ja) * | 2016-01-08 | 2017-07-13 | 株式会社デンソー | 脈波解析装置 |
WO2020091053A1 (ja) * | 2018-11-02 | 2020-05-07 | 国立研究開発法人理化学研究所 | 健康ポジショニングマップおよび健康関数を作成する方法、システム、およびプログラム、ならびにそれらの使用方法 |
JPWO2020091053A1 (ja) * | 2018-11-02 | 2021-02-15 | 国立研究開発法人理化学研究所 | 健康度ポジショニングマップおよび健康関数を作成する方法、システム、およびプログラム、ならびにそれらの使用方法 |
CN113168918A (zh) * | 2018-11-02 | 2021-07-23 | 国立研究开发法人理化学研究所 | 作成健康定位映射及健康函数的方法、系统及程序、以及它们的使用方法 |
CN116018088A (zh) * | 2020-09-03 | 2023-04-25 | Ssst株式会社 | 生物体信息运算系统 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5296392B2 (ja) | 2013-09-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6721155B2 (ja) | 生体情報分析装置、システム、及び、プログラム | |
JP6913928B2 (ja) | 血圧測定装置、血圧測定方法及び血圧測定プログラム | |
JP7191159B2 (ja) | コンピュータプログラム、及び、被験者の感情状態を提供する方法 | |
JP2017121286A (ja) | 情動推定システム、情動推定方法および情動推定プログラム | |
JP2007117591A (ja) | 脈波解析装置 | |
US20120143022A1 (en) | Physiological signal detection system capable of showing emotions, device and emotional display method | |
KR20170087855A (ko) | 적어도 부분적으로 펄스 파형에 기반하는 자동화 진단 | |
CN110446458B (zh) | 信息处理装置和信息处理程序 | |
O’Mahony et al. | Technologic advances in the assessment and management of obstructive sleep apnoea beyond the apnoea-hypopnoea index: a narrative review | |
US11617545B2 (en) | Methods and systems for adaptable presentation of sensor data | |
JP2014171660A (ja) | 心房細動解析装置、心房細動解析システム、心房細動解析方法およびプログラム | |
CN108024743B (zh) | 血压分析装置、血压测定装置、血压分析方法、血压分析程序 | |
JP5296392B2 (ja) | 自己組織化マップを用いた健康状態判定支援システム及び自己組織化マップ生成システム | |
JP2016123605A (ja) | 感染症リスク判定システム | |
JP6547838B2 (ja) | 診断支援装置、診断支援方法、診断支援プログラム | |
Ding et al. | Point-of-care technologies in heart, lung, blood and sleep disorders from the Center for Advancing Point-of-Care Technologies | |
CN110446460B (zh) | 信息处理装置和存储介质 | |
WO2017002402A1 (ja) | 血圧比算出装置、血圧比算出方法、血圧比算出プログラム、及びそのプログラムを記録する記録媒体 | |
KR20200050530A (ko) | 혈관 건강도 측정 시스템 및 그 방법 | |
JP4882052B2 (ja) | 自己組織化マップを用いた脈波診断システム並びに自己組織化マップの生成プログラム及び生成方法 | |
Crowe et al. | Cuff-Less Blood Pressure Monitoring in a Cohort of People with Parkinson's Disease | |
JP7405654B2 (ja) | 容態情報生成装置、コンピュータプログラムおよび非一時的コンピュータ可読媒体 | |
US20220008023A1 (en) | Blood pressure-related information display device, blood pressure-related information display method, and computer-readable recording medium | |
Vega et al. | Threads and nanotechnology: monitoring of the vital pulse signal | |
WO2021141572A1 (en) | Methods and systems for adaptable presentation of sensor data |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20091116 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20091116 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20110202 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110204 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20110202 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121003 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130305 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130502 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130521 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130613 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |