JP2009183452A - Lift device for bathing - Google Patents
Lift device for bathing Download PDFInfo
- Publication number
- JP2009183452A JP2009183452A JP2008026357A JP2008026357A JP2009183452A JP 2009183452 A JP2009183452 A JP 2009183452A JP 2008026357 A JP2008026357 A JP 2008026357A JP 2008026357 A JP2008026357 A JP 2008026357A JP 2009183452 A JP2009183452 A JP 2009183452A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pipe
- frame
- bathtub
- bathing
- lift apparatus
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Devices For Medical Bathing And Washing (AREA)
Abstract
Description
本発明は、自力では入浴困難な身体障害者や高齢者等の入浴者を入浴させる入浴用リフト装置に関するものである。 The present invention relates to a bathing lift device for bathing a bather such as a disabled person or an elderly person who has difficulty bathing by himself.
従来から、座部が台車部から分離可能とした分離式車椅子の座部を、浴槽に向かって傾斜配置されたフレームに沿って昇降する台座に載置し、この台座を昇降手段により下降させて座部上の入浴者を浴槽内に入浴させる入浴装置が知られている(例えば、特許文献1)。 Conventionally, the seat part of the separable wheelchair whose seat part is separable from the carriage part is placed on a base that moves up and down along a frame that is inclined toward the bathtub, and the base is lowered by the lifting means. A bathing apparatus for bathing a bather on a seat in a bathtub is known (for example, Patent Document 1).
特許文献1に記載の入浴装置によれば、入浴者は座部30に座ったままリフター52まで水平方向に移動し、さらにリフター52ごとスロープ51に沿って昇降するだけで入浴が行え、入浴者を介護する介護者の負担を軽減でき、かつ入浴者に恐怖感を与えないというメリットを有している。
しかしながら、従来の入浴装置においては、スロープフレーム3の長さは設置時に浴槽1の深さ寸法や浴槽縁の高さ寸法等に合わせて一義的に決められていて、スロープフレーム3の長さを前記諸寸法の異なる他の既設浴槽に合わせて伸縮調整し設置できるようにする工夫は一切施されていない為、前記諸寸法の異なる既設浴槽へ入浴装置を移設するにはスロープフレーム3の長さを移設先の浴槽の寸法に合わせて切断したり、継ぎ足す等の大掛かりな加工作業が必要で作業性の面において問題があった。
However, in the conventional bathing apparatus, the length of the
また、スロープフレーム3の加工作業によっても移設対応が不可能な場合にあっては、移設先の浴槽寸法に合わせた入浴装置を別途購入する必要があり、装置購入者の経済的負担は大きく無視できないものとなっていた。
In addition, if it is impossible to relocate due to the processing work of the
本発明はかかる諸問題点に鑑みてなされたもので、その目的とするところは、浴槽の深さ寸法に合わせてフレームの長さを容易に伸縮調整可能とし、寸法の異なる別の浴槽への移設作業の労力を軽減し作業性を向上させた入浴用リフト装置を提供することにある。 The present invention has been made in view of such problems, and the object of the present invention is to make it possible to easily adjust the length of the frame in accordance with the depth dimension of the bathtub, and to adjust to another bathtub with different dimensions. An object of the present invention is to provide a bathing lift device that reduces the labor of relocation work and improves workability.
上記目的を実現する為、請求項1記載の発明は、浴槽周囲に設置される設置部と、該設置部に対し幅方向に所定間隔を隔てて平行配置されるとともに前記設置部から前記浴槽内に向かって延び終端側が前記浴槽内底面に載置される一対のフレームと、該各フレーム面に当接して転動する転動子を有し前記フレーム面に沿って昇降移動する昇降部とを備えた入浴用リフト装置であって、前記各フレームの長さを個別に伸縮調整自在に構成したことを特徴とする。
In order to achieve the above object, the invention according to
上記発明によれば、浴槽深さ寸法等に合わせて設置作業者等が容易にフレームの長さを伸縮調整でき、前記寸法が異なる別の浴槽への移設作業を速やかに行える。また、入浴用リフト装置を運搬する際にフレームを収縮させることで運搬作業がし易くなるというメリットがある。また、一対のフレームはそれぞれの長さを伸縮調整自在である為、フレーム終端が接地される浴槽内底面に傾斜勾配(例えば、一対のフレームの幅方向に浴槽内底面の傾斜勾配)があった場合であっても、容易に設置対応が可能となる。 According to the said invention, installation workers etc. can adjust the length of a flame | frame easily according to the bathtub depth dimension etc., and the transfer work to another bathtub from which the said dimension differs can be performed rapidly. Further, there is an advantage that the carrying work is facilitated by contracting the frame when carrying the bathing lift device. In addition, since the length of each pair of frames is adjustable, the slope of the bottom of the bathtub where the frame ends are grounded (for example, the slope of the bottom of the bathtub in the width direction of the pair of frames). Even in this case, installation can be easily performed.
請求項2記載の発明は、請求項1に記載の入浴用リフト装置において、前記各フレームは、前記設置部から下方に向かってそれぞれ垂設されるネジ体に螺合する雌ネジを有する第一のパイプ状部材を備え、前記第一のパイプ状部材を前記ネジ体に対して正回転乃至逆回転させることにより、前記各フレームの長さを伸縮調整することを特徴とする。 According to a second aspect of the present invention, in the bath lift apparatus according to the first aspect, each of the frames has a female screw that is threadedly engaged with a screw body that hangs downward from the installation portion. The length of each of the frames is adjusted to be expanded and contracted by rotating the first pipe-shaped member forward or backward relative to the screw body.
上記発明によれば、特別な工具を用いて各フレームの伸縮調整作業を行う必要ことなく、更に煩雑で熟練を伴う作業等を必要とせず、非熟練者であっても容易に各フレームの長さを伸縮調整することが可能となる。 According to the above-described invention, it is not necessary to perform the expansion and contraction adjustment work of each frame using a special tool, and it is not necessary to perform a complicated and skillful work. The height can be adjusted.
請求項3記載の発明は、請求項2に記載の入浴用リフト装置において、前記各フレームは、内部に前記ネジ体及び前記雌ネジが配置され、且つ一端が前記設置部に固着されるとともに他端が前記第一のパイプ状部材の一端側に嵌挿される第二のパイプ状部材を有しており、前記フレーム面に沿って昇降移動中の前記昇降部が、前記第一のパイプ状部材と前記第二のパイプ状部材との嵌合部位に形成される段差位置を通過する際に該段差による衝撃を受けないように前記段差を解消する段差解消手段を付設したことを特徴とする。 According to a third aspect of the present invention, in the bath lift apparatus according to the second aspect, each of the frames has the screw body and the female screw arranged therein, and one end fixed to the installation portion and the other. The first pipe-shaped member has a second pipe-shaped member whose end is fitted into one end side of the first pipe-shaped member, and the lifting portion that is moving up and down along the frame surface And a step eliminating means for eliminating the step so as not to receive an impact caused by the step when passing through a step position formed at a fitting portion between the second pipe-shaped member and the second pipe-shaped member.
上記発明によれば、第二のパイプ状部材と第一のパイプ状部材との嵌合部位に形成される段差を段差解消手段により解消できるので、昇降部が段差を通過する際に段差による衝撃を強く受けることはなく、昇降部上の入浴者が昇降移動中に恐怖感を抱くこともなく、安心・リラックスして入退浴が行えることになる。 According to the above invention, the step formed at the fitting portion between the second pipe-shaped member and the first pipe-shaped member can be eliminated by the step eliminating means, so that the impact caused by the step when the elevating part passes through the step. The bather on the elevating part does not feel a fear during moving up and down, and can relax and relax and take a bath.
請求項4記載の発明は、請求項3記載の入浴用リフト装置において、前記転動子は、異径ローラ面を有する転動ローラであり、前記段差解消手段は、前記左右各フレームに一部分が固着され、前記嵌合部位から前記両パイプ状部材の嵌挿方向の所定範囲にわたって延在する板状の段差解消プレートであり、前記昇降部が前記段差位置乃至その近傍位置を通過する際は、前記転動ローラのローラ面部が前記段差解消プレート面に沿って転動することを特徴とする。 According to a fourth aspect of the present invention, there is provided the lift device for bathing according to the third aspect, wherein the rolling element is a rolling roller having a different diameter roller surface, and the step eliminating means is partially disposed on the left and right frames. It is a plate-like step elimination plate that is fixed and extends over a predetermined range in the insertion direction of the two pipe-like members from the fitting portion, and when the elevating part passes through the step position or its vicinity position, A roller surface portion of the rolling roller rolls along the step elimination plate surface.
上記発明によれば、第一のパイプ部材と第二のパイプ部材との嵌合部位における段差解消を簡素な構成により実現可能となる。 According to the above-described invention, it is possible to eliminate the level difference at the fitting portion between the first pipe member and the second pipe member with a simple configuration.
請求項5記載の発明は、請求項3または4に記載の入浴用リフト装置において、少なくとも前記フレームの終端位置において傾斜状態の前記昇降部を水平状態へ復帰させる水平復帰手段を備えたことを特徴とする。 A fifth aspect of the present invention is the bath lift apparatus according to the third or fourth aspect, further comprising a horizontal returning means for returning the inclined lifting unit to a horizontal state at least at the end position of the frame. And
上記発明によれば、水平復帰手段により少なくともフレームの終端位置において昇降部が傾斜状態から水平状態へ状態復帰されるので、例えば、昇降部の前方側が下方へ傾斜するように昇降部全体が傾いたままの状態で昇降部が停止することはなく、入浴者の有効水深をロスし充分な有効水深を確保することができないといった不都合が生じることもない。 According to the invention, since the lifting / lowering part is returned from the inclined state to the horizontal state at least at the end position of the frame by the horizontal returning means, for example, the entire lifting / lowering part is inclined so that the front side of the lifting / lowering part is inclined downward. The elevating part does not stop in this state, and there is no inconvenience that the effective water depth of the bather is lost and a sufficient effective water depth cannot be ensured.
本発明によれば、浴槽深さ寸法等に合わせて設置作業者等が容易にフレームの長さを伸縮調整できるので、前記寸法が異なる別の浴槽への入浴用リフト装置の移設作業が速やかに行えることとなる。また、入浴用リフト装置を運搬する際にフレームを収縮させることで運搬作業がし易くなる。 According to the present invention, the operator can easily adjust the length of the frame according to the bathtub depth dimension, etc., so that the transfer work of the bathing lift device to another bathtub with different dimensions can be performed quickly. It will be possible. Further, when the bathing lift device is transported, the transport work is facilitated by contracting the frame.
以下、図1乃至8を参照しつつ本発明に係る入浴用リフト装置1の一実施形態について説明する。図1は入浴用リフト装置1全体を右斜め前方から見た外観斜視図、図2は入浴用リフト装置1の正面図、図3は同平面図、図4は同右側面図、図5は図2におけるA−A線で入浴用リフト装置1を切断した側面断面図、図6は図4におけるB−B線で入浴用リフト装置1を切断した拡大正面断面図、図7は段差解消手段の作用説明図、図8は入浴用リフト装置1の一使用形態を示す側面図である。尚、各図面において同一または同等の構成要素には、同一の符号を付している。
Hereinafter, an embodiment of a
入浴用リフト装置1は、浴槽縁3a周囲の床面45に設置される設置部2と、この設置部2に対し左右の幅方向に所定間隔を隔てて平行配置されるとともに設置部2から浴槽3内の下方に向かって延び終端側が浴槽3の内底面3bに載置される一対のフレーム4と、各フレーム4の外表面に当接して転動する転動子5を有しフレーム4に沿って昇降移動する昇降部6を備えている(図1、4、5参照)。
The
設置部2は、図4に示すように浴槽縁3a周囲の床面45に載置され、図5、6に示すように、四隅に配設される接地脚46を介して床面45に載置される板状の台板8と、この台板8の左右端位置に立設される立設部材9と、両立設部材9間に亘って横架固定される上側台板10と、一方部が立設部材9上部に螺着されるとともに、中途位置において屈曲し他方部が浴槽3側に向き略水平状に延在し全体形状が略への字状とされる二枚一組の屈曲板11とから骨格形成され、設置部2の外周はケーシング22で包囲されている。
The
設置部2の上方前方に向かって傾斜する左右両側のケーシング22内側における上側台板10には前後方向に延在する左右一組の継ぎレール20が所定間隔を隔てて平行に並設され、この継ぎレール20は、台車41上に分離可能に載設される搬送車39の着座部40(図8参照)を後述する昇降部6上へと誘導案内するものである。入浴者(図示省略)が着座する着座部40は設置部2上方前方に向かって傾斜する左右両側のケーシング22の間から継ぎレール20上を走行し昇降部6上へ移動され載置される。
A pair of left and right
また、設置部2は、図4、5に示すように、各継ぎレール20の前方下面から鉛直下向き方向に垂設される角材等よりなる押さえ材36と、設置部2の前面の左右下方位置にそれぞれ配設される伸縮自在の伸縮具37とにより浴槽縁3aを挟み込みようにして浴槽3周囲に対して設置固定される。
As shown in FIGS. 4 and 5, the
図5に示すように、各屈曲板11の他方部(屈曲端部)から浴槽3内に向かって終端部が前方に位置する傾斜状にフレーム4が設けられている。各フレーム4は、一端が屈曲板11に取付部材42を介して固着され下方向へ傾斜して垂設されるネジ体14(ネジシャフト)と、このネジ体14に螺合する雌ネジ15が一端部に設けられる中空円柱形状の第一のパイプ状部材13と、この第一のパイプ状部材13内径よりやや大径の中空円柱形状とされ、その内部空間内にネジ体14及び雌ネジ15が配置される第二のパイプ状部材12とを有する支柱構造に形成されている。第二のパイプ状部材12は、一端が取付部材42に固定されるとともに他端が第一のパイプ状部材13の一端側に外嵌挿通されている。
As shown in FIG. 5, the
従って、第一のパイプ状部材13をネジ体14に対して正回転乃至逆回転させることにより、第一のパイプ状部材13がネジ体14に対して相対的に進出移動乃至退入移動することとなり、これにより左右各フレーム4の長さを個別に自在に伸縮調整できる。また、第一のパイプ状部材13は、その他端部において、後述する上向き凹の態様に配置される正面視略凹形状の凹状部材34(図2参照)の底面から下方へ突出して設けられる接地脚38を介して浴槽3の内底面3bに載置されている(図4参照)。接地脚38は、凹状部材34の底面に対して脚軸部分を上下に相対移動させることで底面から下方の脚軸部分の長さを調整自在に設けられており、フレーム4を内底面3bへ載置する際に各第一のパイプ状部材13の長さを微調整し、フレーム4を安定に内底面3bに対して載置できるようにするために用いられる。
Therefore, the first pipe-
尚、各第二のパイプ状部材12他端部は該部材12より肉厚パイプ状のガタツキ防止部49に形成され(図5参照)、このガタツキ防止部49内周面は第一のパイプ状部材13外表面に当接状態になっていて、昇降部6の昇降移動時に第一のパイプ状部材13のガタツキを抑制防止する作用を奏している。
The other end of each second pipe-
左右一対のフレーム4に沿って昇降移動する昇降部6には、入浴者(図示省略)を載せた搬送車39の着座部40(図8参照)が載置される。搬送車39は台車41に対して着座部40が分離可能に載設される公知の分離式搬送車であるので、詳細説明は省略する。図1、5に示すように昇降部6は、各フレーム4の左右外表面側に配設される二枚一組の保持板16にわたり設けられたローラ軸47に回転自在に軸着される二個の転動子5と、左右各フレーム4側に配設される二枚一組の保持板16の下部を相互連結する連結フレーム17と、保持板16及び連結フレーム17の前後左右周囲を主に包囲する昇降ケーシング18と、この昇降ケーシング18の前方下部位置から水平に前方向に張り出して設けられる目隠し板19とから構成されている。
A seating section 40 (see FIG. 8) of a
図5に示すように、互いに同一形状とされた二個の転動子5は、保持板16の上下位置でフレーム4を前後方向から挟み込む態様で配設されており、各転動子5は両端部に形成される大径ローラ面部5aと、この両端部から中央に向かうに従って次第に小径となる小径ローラ面部5bを有して形成される異径ローラ面部をもつ転動ローラである。
As shown in FIG. 5, the two
図1中、21は着座部40を昇降部6の所定位置へ誘導案内する左右一組のガイドレールであり、左右のガイドレール21は継ぎレール20と同等の間隔を有して平行に並設されており、昇降部6が上限位置(例えば、図5中実線で示す昇降部6の位置)にて停止している時にガイドレール21上面と前記継ぎレール20上面とが面一となるように設けられている。
In FIG. 1,
目隠し板19は下方に開口部を有する略逆トレー形状であり、ガイドレール21下面の適宜位置に設けられる担持部材50によって担持されるとともにガイドレール21先端よりも更に前方向へ張り出していて、昇降部6上に載っている入浴者の下方向への視界を遮ることにより恐怖感を和らげる機能を有するものである。また、この目隠し板19面には多数の通水孔23が穿設されており、フレーム4に沿って水中を昇降移動する昇降部6に加わる水抵抗を低減する工夫がなされている。
The
次に、昇降部6をフレーム4に沿って昇降移動させる昇降移動手段24について説明する。設置部2の台板8上の右方側(図6中、右方側)に駆動モータ7が内設固定され、駆動モータ7の原動軸7aには駆動プーリ25が連繋されている。左右の立設部材9間には連動軸26が原動軸7aと平行方向に軸架され、駆動プーリ25の連結側と同側の連動軸26の一端に駆動プーリ25の正逆回転に従動して回転する駆動プーリ25と同径の従動プーリ28が駆動プーリ25と同一平面上になるように固定されている。また、連動軸26の両端近傍にはそれぞれ帯状ベルト27が巻回されるベルト巻回プーリ29が固定されている。
Next, the elevating / lowering means 24 that moves the elevating
各ベルト巻回プーリ29に巻回された帯状ベルト27は屈曲板11の屈曲端部の近傍位置に設けられる中継プーリ30に掛けられ後、帯状ベルト27端部が保持板16上部において止具48を介して止着されており、昇降部6は帯状ベルト27により釣支状態に支えられている。従って、駆動モータ7を駆動させ駆動プーリ25を回転させることにより、従動プーリ28及びベルト巻回プーリ29が回転する。ベルト巻回プーリ29の回転により、帯状ベルト27がベルト巻回プーリ29から繰り出されると昇降部6がフレーム4に沿って下降移動し、逆にベルト巻回プーリ29に巻き取られると昇降部6は上昇移動することになる。
The
上述したように各フレーム4は第一のパイプ状部材13一端側が第二のパイプ状部材12他端側に嵌挿された構成となっている為、両パイプ状部材の嵌合部位において段差が形成されることになるが、本発明に係る入浴用リフト装置1には、この段差位置を昇降部6が通過する際に段差による衝撃を昇降部6が受けないように段差を解消する段差解消手段31が備えられている。以下、この段差解消手段31について説明する。
As described above, each
図2、4に示すように、第二のパイプ状部材12と第一のパイプ状部材13との嵌合部位を略中央とし両パイプの嵌挿方向の所定範囲にわたって延在する側面視略六角形状の段差解消プレート32が第二のパイプ状部材12の左右外周面に対向取着されている。段差解消プレート32は、両パイプ部材の中心線に平行な線に対して線対称形状とされており、両パイプ部材の嵌挿方向に沿って延在するプレート前側面32a及びプレート後側面32bはそれぞれの両端面部に対して中央面部が緩やかに膨らむ曲面に形成され、この中央面部が両パイプ部材の嵌合部位に位置するよう配置されている。
As shown in FIGS. 2 and 4, a substantially hexagonal side view that extends over a predetermined range in the fitting insertion direction of both pipes with the fitting portion of the second pipe-
次に、上限位置にある昇降部6(図4における位置にある昇降部6)が下降移動する場合に、フレーム4に対して前方位置に配設される転動子5(図5中、左下方向に配設される転動子5、以下前方転動子5と称呼する)に着目して、段差解消手段31の作用を説明する。図7に示すように、昇降部6が下降移動を開始すると、前方転動子5の小径ローラ面部5bが第二のパイプ状部材12の前側外表面に沿って転動する(E状態)。昇降部6の下降移動が進み、前方転動子5が段差解消プレート32始端(上端)付近に至ると、小径ローラ面部5bがプレート前側面32aに当接した状態で、前方転動子5の大径ローラ面部5aがプレート前側面32aに当接する状態となる(F状態)。更に、下降移動が進むと、小径ローラ面部5bが第二のパイプ状部材12の前側外表面から離間する(G状態)。
Next, when the elevating
そして、前方転動子5が段差解消プレート32終端(下端)付近に至ると、大径ローラ面部5aがプレート前側面32aに当接した状態で、小径ローラ面部5bが第一のパイプ状部材13の前側外表面へ当接する(H状態)。これ以降は、小径ローラ面部5bが第一のパイプ状部材13の前側外表面に沿って転動する(I状態)。図7における線分J−Jは、昇降部6の昇降移動に伴う前方転動子5の軸心の移動軌跡の一部を示している。この段差解消手段31によって、第二のパイプ状部材12と第一のパイプ状部材13との嵌合部位に形成される段差位置を昇降部6が通過する際でも段差を解消し、段差による衝撃を抑えることができるので、昇降部6は昇降移動が妨げられることなく、円滑に昇降移動が行えることになる。
When the front rolling
また、昇降部6が第二のパイプ状部材12の外表面に沿って昇降移動している際は、水平性が保たれているが、昇降部6が第二のパイプ状部材12外表面から第一のパイプ状部材13外表面に完全に移動し切った状態に至ると、昇降部6は前方側が下方へ傾斜する方向に全体が水平面から約3°微傾斜した状態になる(図5中、例えば、Cで示す昇降部6の状態)。従って、この傾斜状態のままで昇降部6が下限位置まで下降すると、入浴者に対して充分な有効水深を確保することができないことになるが、本発明に係る入浴用リフト装置1では、このような不都合が生じないようにする為、第一のパイプ状部材13の他端(終端)乃至はその近傍の範囲において、昇降部6を水平状態に復帰させる水平復帰手段33が設けられている。
Further, when the elevating
具体的に説明すると、水平復帰手段33は第一のパイプ状部材13の他端部において、正面視略凹形状の凹状部材34(図2参照)を上向き凹の態様に配置して、凹状部材34の各遊端部34aの上下二箇所位置を第一のパイプ状部材13左右の各外表面に対してボルト等で螺結したものである。
More specifically, the horizontal return means 33 has a concave member 34 (see FIG. 2) having a substantially concave shape when viewed from the front at the other end of the first pipe-shaped
凹状部材34の各遊端部34aは側面視略楔状に形成され、遊端部34a前面の内底面3bに対する傾斜角度は第一のパイプ状部材13の傾斜角度より緩やかに設定されているので(図4参照)、昇降部6が下降し下限位置近傍に至ると、前方転動子5の大径ローラ面部5aが凹状部材34の遊端部34a前面に沿って転動することになり、従って、傾斜状態の昇降部6が水平状態に戻り、下限位置で昇降部6の下降移動が停止する(図5中、Dで示す昇降部6の状態となる)。
Each
図2中、35は正面視凹形状の連結部材であって、第一のパイプ状部材13他端部において両パイプ状部材13同士を連結することで、各々の第一のパイプ状部材13の意図しない不用意な回転動作等を抑制する役割を果たしているものである。連結部材35は、凹状部材34と同様に上向き凹の態様に配置され、連結部材35は凹状部材34に対して上下方向の位置を微調整可能に取着されている。即ち、連結部材35の各遊端部35a面の上下方向に延在して刻設される長孔51に軸部が挿通されるとともに軸部先端側が凹状部材34の遊端部34a面に螺着される二本のネジボルト52を介して、各遊端部35a外側面を各凹状部材34内側の遊端部34a面に対して押し付け、固定している(図1、2参照)。
In FIG. 2,
従って、第一のパイプ状部材13の長さを伸縮調整するに際して、予めネジボルト52を緩めておくことで、伸縮調整の結果、左右の第一のパイプ状部材13の長さにアンバランスが生じることになった場合であっても、長孔51の範囲内において連結部材35の上下方向の位置を微調整できることになり、連結部材35による第一のパイプ状部材13同士の連結は妨げられない。
Accordingly, when adjusting the expansion / contraction of the length of the first pipe-shaped
また、図3中、43はケーシング22上面に設けられ、昇降部6の上昇スイッチや下降スイッチ等の各種スイッチ類が配設される操作パネル、44は設置部2後面から後方向へ所定間隔を有して平行に突設される左右一対の搬送車案内レールである。
3, 43 is provided on the upper surface of the
次に、入浴用リフト装置1の使用方法について説明する。入浴用リフト装置1を浴槽3に設置する作業を行う際は、まず、第一のパイプ状部材13の他端部に取付けられている接地脚38、連結部材35及び凹状部材34の各部材を取り外す。浴槽3の深さ、必要に応じ内底面3bの傾斜勾配等を考慮しながら第一のパイプ状部材13を適宜所定方向へ回転させて各第一のパイプ状部材13の長さを伸長または短縮する調整作業を行う。左右両方の第一のパイプ状部材13の長さの調整作業を終えた後、作業前に取り外していた接地脚38、連結部材35及び凹状部材34の各部材を第一のパイプ状部材13の他端部へ再び取付け設置作業を完了する。
Next, the usage method of the
入浴者(図示省略)が載る搬送車39を設置部2後方(例えば、図8中、右方向)から接近させ、左右一対の搬送車案内レール44に台車41側部を沿わせながら設置部2の所定位置に搬送車39を差し込み、台車41を設置部2に対して連結接続する。その後、着座部40を台車41から分離する操作を行い、着座部40のみを一対の継ぎレール20上を走行通過させて、昇降部6のガイドレール21上へ移動させる(図8参照)。着座部40がガイドレール21上の所定位置に至ると不図示のロック装置が作用し、ガイドレール21に対して着座部40がロック固定される。
A
操作パネル43に配設される下降スイッチ(図示省略)を押下し、昇降移動手段24の駆動モータ7を駆動させ、帯状ベルト27をベルト巻回プーリ29から繰り出し、昇降部6をフレーム4に沿って下降移動させる。昇降部6が第二のパイプ状部材12と第一のパイプ状部材13との嵌合部位を通過する際にあっても、上述した段差解消手段31が作用することにより段差が解消されるので、昇降部6が段差による衝撃を強く受けることはなく、従って、昇降部6上の入浴者が恐怖感を抱くことはなく、安心・リラックスして入浴が行える。
A lowering switch (not shown) provided on the
昇降部6が下限位置の近傍に至ると上述した水平復帰手段33の作用によって、傾斜状態の昇降部6は水平状態に戻り、この水平状態を保ったまま昇降部6は下限位置に至り停止する。従って、入浴者の有効水深を充分に確保することができ、入浴者は肩まで湯に浸かって入浴を行うことが可能となる。
When the elevating
退浴する場合は、上昇スイッチ(図示省略)を押下し、駆動モータ7を駆動させて帯状ベルト27をベルト巻回プーリ29に巻き取ることにより、昇降部6がフレーム4に沿って上昇移動する。昇降部6が上昇移動する場合にも段差解消手段31が作用する為、第二のパイプ状部材12と第一のパイプ状部材13との嵌合部位において昇降部6が段差による衝撃を強く受けることはない。昇降部6が上限位置に至ると、上昇移動が自動停止するので、着座部40のロック固定を解除した後、着座部40をガイドレール21から継ぎレール20上を走行させて台車41上へ移動させ退浴する。
In the case of bathing, the lifting switch (not shown) is depressed, the
また、入浴用リフト装置1を浴槽3から別の浴槽へ移設する場合であっても、連結部材35を取り外した後、第一のパイプ状部材13を所定方向へ回転させる操作によりフレーム4全体の長さを短縮させることができる為、フレーム4長さが嵩張らず運搬性に優れたものとなる。
Moreover, even if it is a case where the
本発明は上述した実施形態に限定されることなく、特許請求の範囲に記載の趣旨を逸脱しない範囲において種々の構成を採ることができるものである。 The present invention is not limited to the above-described embodiments, and various configurations can be adopted without departing from the spirit described in the claims.
本発明によれば、浴槽の深さ寸法に合わせてフレームの長さを容易に伸縮調整可能であり、寸法の異なる別の浴槽への移設作業の労力を軽減し作業性を向上させることができるもので、産業上の利用可能性は高いものである。 According to the present invention, the length of the frame can be easily expanded and contracted in accordance with the depth dimension of the bathtub, and the labor for moving to another bathtub with different dimensions can be reduced and workability can be improved. Therefore, industrial applicability is high.
1 入浴用リフト装置
2 設置部
3 浴槽
4 フレーム
5 転動子
5a 大径ローラ面部
5b 小径ローラ面部
6 昇降部
12 第二のパイプ状部材
13 第一のパイプ状部材
14 ネジ体
15 雌ネジ
31 段差解消手段
32 段差解消プレート
32a プレート前側面
32b プレート後側面
33 水平復帰手段
34 凹状部材
34a 遊端部
1 Lifting device for bathing
DESCRIPTION OF
Claims (5)
該設置部に対し幅方向に所定間隔を隔てて平行配置されるとともに前記設置部から下方に向かって延び終端側が前記浴槽内底面に載置される一対のフレームと、
該各フレーム面に当接して転動する転動子を有し前記フレーム面に沿って昇降移動する昇降部とを備えた入浴用リフト装置であって、
前記各フレームの長さを個別に伸縮調整自在に構成したことを特徴とする入浴用リフト装置。
An installation section installed around the bathtub;
A pair of frames that are arranged in parallel with a predetermined interval in the width direction with respect to the installation part and extend downward from the installation part, and the terminal side is placed on the bottom surface of the bathtub,
A bathing lift device comprising a rolling element that rolls in contact with each frame surface, and a lifting unit that moves up and down along the frame surface,
A bath lift apparatus characterized in that the length of each frame is individually adjustable.
前記各フレームは、前記設置部から下方に向かってそれぞれ垂設されるネジ体に螺合する雌ネジを有する第一のパイプ状部材を備え、
前記第一のパイプ状部材を前記ネジ体に対して正回転乃至逆回転させることにより、前記各フレームの長さを伸縮調整することを特徴とする入浴用リフト装置。
The bath lift apparatus according to claim 1,
Each of the frames includes a first pipe-like member having a female screw that is screwed into a screw body that is suspended downward from the installation portion.
A bath lift apparatus characterized in that the length of each frame is adjusted to expand and contract by rotating the first pipe-like member forward or backward relative to the screw body.
前記各フレームは、内部に前記ネジ体及び前記雌ネジが配置され、且つ一端が前記設置部に固定されるとともに他端が前記第一のパイプ状部材の一端側に嵌挿される第二のパイプ状部材を有しており、
前記フレーム面に沿って昇降移動中の前記昇降部が、前記第一のパイプ状部材と前記第二のパイプ状部材との嵌合部位に形成される段差位置を通過する際に該段差による衝撃を受けないように前記段差を解消する段差解消手段を付設したことを特徴とする入浴用リフト装置。
The bath lift apparatus according to claim 2,
Each frame has a second pipe in which the screw body and the female screw are arranged, one end is fixed to the installation portion, and the other end is fitted and inserted into one end of the first pipe-shaped member. Has a member,
When the elevating part that is moving up and down along the frame surface passes through a step position formed at a fitting site between the first pipe-shaped member and the second pipe-shaped member, an impact caused by the step is generated. A lift device for bathing is provided with a step eliminating means for eliminating the step so as not to be affected.
前記転動子は、異径ローラ面部を有する転動ローラであり、
前記段差解消手段は、前記左右各フレームに一部分が固着され、前記嵌合部位から前記両パイプ状部材の嵌挿方向の所定範囲にわたって延在する板状の段差解消プレートであり、
前記昇降部が前記段差位置乃至その近傍位置を通過する際は、前記転動ローラのローラ面部が前記段差解消プレート面に沿って転動することを特徴とする入浴用リフト装置。
The bath lift apparatus according to claim 3,
The rolling element is a rolling roller having a different diameter roller surface portion,
The step eliminating means is a plate-like step eliminating plate that is partly fixed to each of the left and right frames and extends from the fitting portion over a predetermined range in the fitting insertion direction of the pipe-like members,
The bath lift apparatus, wherein when the elevating part passes through the step position or the vicinity thereof, the roller surface portion of the rolling roller rolls along the step eliminating plate surface.
少なくとも前記フレームの終端位置において傾斜状態の前記昇降部を水平状態へ復帰させる水平復帰手段を備えたことを特徴とする入浴用リフト装置。
The bath lift apparatus according to claim 3 or 4,
A bath lift apparatus comprising: a horizontal returning means for returning the lifted portion in an inclined state to a horizontal state at least at a terminal position of the frame.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008026357A JP5102059B2 (en) | 2008-02-06 | 2008-02-06 | Bath lift device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008026357A JP5102059B2 (en) | 2008-02-06 | 2008-02-06 | Bath lift device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2009183452A true JP2009183452A (en) | 2009-08-20 |
JP5102059B2 JP5102059B2 (en) | 2012-12-19 |
Family
ID=41067377
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008026357A Active JP5102059B2 (en) | 2008-02-06 | 2008-02-06 | Bath lift device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5102059B2 (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2013125480A1 (en) * | 2012-02-23 | 2013-08-29 | 酒井医療株式会社 | Bathtub |
WO2013125477A1 (en) * | 2012-02-23 | 2013-08-29 | 酒井医療株式会社 | Lift mechanism for bathtub, and bathtub |
JP2016049414A (en) * | 2014-09-02 | 2016-04-11 | 株式会社ハイレックスコーポレーション | Lifting/lowering device of seat member, lifting/lowering device of lifting/lowering member, and bathing support device |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000342636A (en) * | 1999-06-09 | 2000-12-12 | Yuzo Tanaka | Assembly type portal lift provided in bathroom |
JP2001095887A (en) * | 1999-09-28 | 2001-04-10 | Kyokuto Kosan Kk | Bathing care device for use at home |
JP2001145680A (en) * | 1999-11-24 | 2001-05-29 | Kyokuto Kosan Kk | Bathing caring device |
JP2001238931A (en) * | 2000-02-29 | 2001-09-04 | Minoru Sato | Bathing bed |
JP3733965B2 (en) * | 2003-10-28 | 2006-01-11 | 東陶機器株式会社 | Bathing assistance device |
JP2006034943A (en) * | 2004-06-25 | 2006-02-09 | Masaru Okizaki | Suspending device for handicapped person and baggage |
-
2008
- 2008-02-06 JP JP2008026357A patent/JP5102059B2/en active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000342636A (en) * | 1999-06-09 | 2000-12-12 | Yuzo Tanaka | Assembly type portal lift provided in bathroom |
JP2001095887A (en) * | 1999-09-28 | 2001-04-10 | Kyokuto Kosan Kk | Bathing care device for use at home |
JP2001145680A (en) * | 1999-11-24 | 2001-05-29 | Kyokuto Kosan Kk | Bathing caring device |
JP2001238931A (en) * | 2000-02-29 | 2001-09-04 | Minoru Sato | Bathing bed |
JP3733965B2 (en) * | 2003-10-28 | 2006-01-11 | 東陶機器株式会社 | Bathing assistance device |
JP2006034943A (en) * | 2004-06-25 | 2006-02-09 | Masaru Okizaki | Suspending device for handicapped person and baggage |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2013125480A1 (en) * | 2012-02-23 | 2013-08-29 | 酒井医療株式会社 | Bathtub |
WO2013125477A1 (en) * | 2012-02-23 | 2013-08-29 | 酒井医療株式会社 | Lift mechanism for bathtub, and bathtub |
JP2013169442A (en) * | 2012-02-23 | 2013-09-02 | Sakai Medical Co Ltd | Bathtub and opening/closing type bathtub |
JP2013169444A (en) * | 2012-02-23 | 2013-09-02 | Sakai Medical Co Ltd | Lift mechanism of bathtub |
JP2016049414A (en) * | 2014-09-02 | 2016-04-11 | 株式会社ハイレックスコーポレーション | Lifting/lowering device of seat member, lifting/lowering device of lifting/lowering member, and bathing support device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5102059B2 (en) | 2012-12-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TW201713297A (en) | Showering aid assisting a user in showering in a bathtub | |
JP5102059B2 (en) | Bath lift device | |
KR101123860B1 (en) | Moving apparatus for a wheelchair | |
JP7053016B2 (en) | Bathing aid | |
JP5920915B2 (en) | Bathing transfer device | |
TWI825266B (en) | Track unit and bathing aid system | |
JP3587808B2 (en) | Bath assist lift and unit bath with bath assist lift | |
JP2005194057A (en) | Wheelchair ascending/descending device for stairs | |
JP2006204451A (en) | Nursing care bathtub | |
JP5656576B2 (en) | Elevator bathtub safety system | |
JP6502040B2 (en) | Lower leg carriage | |
JP6962238B2 (en) | Bathing assistance device | |
JP6966250B2 (en) | Long-term care method | |
JP2008194183A (en) | Wheelchair bathing apparatus | |
JP2004008678A (en) | Sliding chair system for care | |
JP2021153954A (en) | Chair unit, and transfer device, and bathing assisting system having the same | |
JP4568535B2 (en) | Bath lift | |
JP2015139500A (en) | Bathing care device | |
JPH10263041A (en) | Bathing unit for person of dysbasia | |
JP2015211709A (en) | Bathing device | |
JP2001333937A (en) | Elevating device for wheelchair | |
JPH1156956A (en) | Swing type bathing lifter | |
JP2005058599A (en) | Wheelchair for care | |
GB2293321A (en) | Pivotable bath assembly | |
JP4121597B2 (en) | Step eliminator in bathtub |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20101228 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120626 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120821 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120918 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120927 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151005 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5102059 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |