JP2009182956A - ネットワーク接続制御方法および端末装置 - Google Patents

ネットワーク接続制御方法および端末装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2009182956A
JP2009182956A JP2008315389A JP2008315389A JP2009182956A JP 2009182956 A JP2009182956 A JP 2009182956A JP 2008315389 A JP2008315389 A JP 2008315389A JP 2008315389 A JP2008315389 A JP 2008315389A JP 2009182956 A JP2009182956 A JP 2009182956A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
network
network connection
terminal device
short message
control method
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008315389A
Other languages
English (en)
Inventor
Huifeng Liu
リウ ヒュイフェ
Jinwei Shii
ジンウェイ シー
Jinjen Hoo
ジンジェン ホー
Xiaowei Liu
リウ シャオウェイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC China Co Ltd
Original Assignee
NEC China Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC China Co Ltd filed Critical NEC China Co Ltd
Publication of JP2009182956A publication Critical patent/JP2009182956A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • Y02B60/50

Abstract

【課題】タイムリーな通信を保証しつつ、無用なオンライン時間および電力消費と、無用なデータ受信に伴う通信関連支出とを削減する。
【解決手段】端末装置は、第1のネットワークおよび第2のネットワークと接続できる。当該方法は、第2のネットワークとのネットワーク接続の確立後、所定の時間にわたってネットワークが使用されていない場合に第2のネットワークとのネットワーク接続を切断するステップと、第2のネットワークとのネットワーク接続を切断する間に第1のネットワークから指定された呼を受信するステップと、指定された呼の受信後に第2のネットワークとのネットワーク接続を再確立するステップとを備える。
【選択図】図1

Description

本発明は、端末装置におけるネットワーク接続制御の分野に関し、特に、タイムリーな通信を保証しつつ、無用なオンライン時間および電力消費と、無用なデータ受信に伴う通信関連支出とを削減することのできるネットワーク接続制御方法とその端末装置に関する。
現在の携帯電話は、GSM(Global System for Mobile
Communications)ネットワークをベースとする従来の音声通信機能に加えて、GPRS(General Packet
Radio Service)等の無線ネットワークへの接続機能も備えている。こうした端末装置では、GPRS無線ネットワークにログオンして定期的にサーバとハンドシェイクを行う必要があるため、GPRSネットワーク上でデータの送受信が可能なようにオンライン状態を維持しておかなければならない。
このことから、端末装置がGPRSネットワークにログオンした後には、端末装置をクライアント側、ネットワークサーバをサーバ側と呼ぶこともできる。端末装置がアクティブな状態、すなわち、サーバを介してデータを送受信できる状態を保つためには、クライアント側とサーバ側との間でデータ交換を一定の間隔で行う必要がある。こうしたハンドシェイクプロセスでは、携帯電話などの端末装置は最高速度での稼働状態に入るため、全体的な電力消費量の増大につながる。さらに、ハンドシェイク中にはある一定量のデータが生成されるので、ネットワーク接続の確立が常時必要とされる場合には、頻繁なハンドシェイクの過程でデータ生成量が積み重なって相当なデータ量に達する。これらのデータは、ユーザにはこれといった価値を持たなくとも、データの受信量に基づいて課金される場合には、費用が蓄積されて多額の料金を請求されることになる。
上述した電力消費量と課金による支出を抑えるために、ログオン操作が手動で行われるのが一般的である。例えば、ユーザは、電力消費量と支出の増大を防ぐために、必要なときにGPRSネットワークにログオンしてデータを取得し、すぐにログアウトする、といった方法をとっている。この手動の方法は、前述した通常のログオン方法に比較して、電力消費量と料金をある程度減らすことができる。しかし、こうした方法は手間が掛かり、誰かからGPRS通話が着信してもすぐに反応できない恐れがあるため、大切な機会を失うことにつながりかねない。したがって、手動でネットワーク接続を制御する方法は、タイムリーな通信の妨げとなる。
そのため、タイムリーな通信を損なわずに、無用な電力消費とデータ受信を削減できる技術が提供されるのが望ましい。
本発明は、上記の、端末装置のネットワークとの常時接続による電力消費と費用の増大の問題に取り組むものである。本発明の目的は、タイムリーな通信を保証しつつ、無用なオンライン時間と電力消費、および無用なデータ受信に伴う通信関連支出を削減することのできる端末装置のネットワーク接続制御方法とその端末装置を提供することである。
本発明の1つの態様においては、第1のネットワークと第2のネットワークとに接続可能な端末装置のネットワーク接続制御方法であって、第2のネットワークとのネットワーク接続の確立後、所定時間の間ネットワーク接続が使用されなかった場合に、第2のネットワークとのネットワーク接続を切断するステップと、第2のネットワークとのネットワーク接続の切断中に第1のネットワークから指定された呼を受信するステップと、指定された呼の受信後に第2のネットワークとのネットワーク接続を再確立するステップとを備えることを特徴とするネットワーク接続制御方法が提供される。
本発明の一実施形態によれば、指定された呼が、ショートメッセージ、マルチメディアショートメッセージ、電子メール、および音声通話のいずれかである。
本発明の一実施形態によれば、ショートメッセージは所定のフォーマットである。
本発明の一実施形態によれば、ショートメッセージは所定のコンテンツを含む。
本発明の一実施形態によれば、第1のネットワークはGSM(Global System for Mobile
Communications)である。
本発明の一実施形態によれば、第2のネットワークは、CDMA(Code Division Multiple
Access)、WiFi(Wireless Fidelity)、およびGPRS(General Packet
Radio Service)から選択される。
本発明の一実施形態によれば、第1のネットワークはCDMA(Code Division Multiple
Access)である。
本発明の一実施形態によれば、第2のネットワークは、WiFi(Wireless Fidelity)およびGPRS(General Packet
Radio Service)から選択される。
本発明の他の態様においては、第1のネットワークと第2のネットワークとに接続可能な端末装置であって、第2のネットワークとのネットワーク接続の確立後、所定時間の間ネットワーク接続が使用されなかった場合に、第2のネットワークとのネットワーク接続を切断する第2ネットワークベースアプリケーション部と、第2のネットワークとのネットワーク接続の切断中に第1のネットワークから指された呼を受信する受信部とを備え、受信部による指定された呼の受信後に第2のネットワークとのネットワーク接続が再確立されることを特徴とする端末装置が提供される。
本発明の一実施形態によれば、受信部は、実行レベルの高いショートメッセージフィルタリングプログラムとして実装される。
本発明の方法または端末装置により、タイムリーな通信を損なうことなく、無用な電力消費量と費用とを削減することが可能になる。
本発明の上記および他の態様は、以下の添付図面と共に下記の例示的実施の形態の説明を参照することにより、より明確に理解されるであろう。
本発明の第1の実施の形態による端末装置の略ブロック図である。 図1に示す端末装置の動作フロー図である。 本発明の第2の実施の形態による端末装置の略ブロック図である。
以下では、添付図面を参照しながら、本発明の実施の形態による方法および端末装置について説明する。図1は、本発明の第1の実施の形態による端末装置の略ブロック図である。
図1に示すように、端末装置は、ハードウェア層、オペレーティングシステム、アプリケーション層、およびアプリケーション層とオペレーティングシステムの間に配置されたTSRモジュール40に分割することができる。第1の実施の形態による検出モジュールTSR(Terminate and Stay Resident:常駐)40は、例えば、メモリ常駐プログラムとして実現できる。
ネットワーク制御部は、例えばネットワークベースアプリケーションモジュール11とTSRモジュール40で構成でき、第2のネットワークとのネットワーク接続を確立した後に、所定の時間にわたってネットワーク接続が使用されなかった場合に第2のネットワークから切断するように動作可能である。
受信部は、例えばネットワークコントローラ31とSMS受信器30で構成でき、第2のネットワークとのネットワーク接続の切断中に第1のネットワークからの指定された呼を受信するように動作可能である。ネットワーク制御部は、受信部が指定された呼を受信した後に、第2のネットワークとのネットワーク接続を再確立する。
ハードウェア層では、CPU33が、メモリ32に格納されたプログラムを実行して、ユーザにグラフィカルユーザインターフェースを提供する。SMS受信器30は、GSMネットワーク等の1つのネットワーク内でショートメッセージを受信することができる。ネットワークコントローラ31は、ユーザまたは他のアプリケーションからの指示に基づいて、GPRSネットワーク等のさらに別の無線ネットワークとの接続を確立して、ユーザがGPRSネットワークを介して他のユーザと通信することを可能にする。
ネットワーク端末装置OS(オペレーティングシステム)20は、Symbian、Windows Mobile、Palm等の上記ハードウェア上で稼働するオペレーティングシステムであり、各種アプリケーションを実行するためのプラットフォームを提供する。
図1に示すように、ショートメッセージ処理モジュール10は、アプリケーション層のSMS受信器によって受信されたショートメッセージを処理する。ネットワークベースアプリケーションモジュール11は、ネットワークコントローラ31がGPRSネットワークとの接続を確立した後に、このGPRSネットワークを介して他のユーザとの通信(チャット等)を開始する。ネットワークベースアプリケーションモジュール11は、電力消費量を最小化し、無用な通信関連支出を排除するための、時間検出機能を備えている。ネットワークベースアプリケーションモジュール11が接続確立後に所定の時間(例:5分間)にわたってデータの送受信を行わなかった場合には、ネットワークコントローラ31にGPRSネットワークから切断するよう指示し、TSRモジュール40を起動して(すなわち、メモリ常駐プログラムをアクティブ化して)他のユーザまたはサーバからの特殊呼出を受信する。カレンダや計算器等の他アプリケーションモジュール12は、ユーザに他の機能を提供する。
図1から分かるように、本実施の形態による端末装置はさらに、ショートメッセージ処理モジュール10とOS 20との間に配置されたTSRモジュール40を備える。TSRモジュール40は、ショートメッセージ処理モジュール10よりも先にSMS受信器30からショートメッセージを受信してそれを解析し、事前設定されたフォーマット(例:“#$# SMS,@Sender ID:20887658,@Data/Time: 20070816 12:25”)を有する場合には、それを特殊ショートメッセージとして判定する。それ以外のショートメッセージは一般的なショートメッセージとしてショートメッセージ処理モジュール10に送信され、以降の処理に付される。
TSRモジュール40が解析によって特殊ショートメッセージを取得した後、ネットワークベースアプリケーションモジュール11はネットワークコントローラ31に対しGPRSネットワークとの接続を再確立するよう指示し、この接続を使用して個々のユーザと通信する。
次に、図2を参照して、本実施の形態による方法について説明する。
図2では、ステップS10において、ユーザBの端末装置がGPRSネットワークにログオンしてユーザAと通信を行い、その間にユーザAとの通信が終了したものと想定する。
ステップS20では、最後の通信の終了から一定時間が経過したときに、ユーザAは他のユーザとの通信を行っているが、ユーザBはGPRSネットワーク上の通信をまだ行っていない。そのため、ネットワークベースアプリケーションモジュール11は、ユーザBの端末装置は現在のところGPRS通信を必要としないと判断して、GPRSとの接続を終了し、同時に別のモジュール(TSRモジュール40)を起動する。
図2に示すように、ステップS30において、起動されたTSRモジュール40は最下層のローカルデバイスに送信されたすべてのショートメッセージの受信を開始し、そのうち、例えばGSMネットワークから受信したものに限定してショートメッセージを解析する。
本実施の形態によれば、TSRモジュール40がショートメッセージを解析した後に、ステップS40において2通りの結果が生成される。第1の結果は、ショートメッセージが所定のフォーマットを有しているため特殊なタイプに属する、というものである。この場合、このショートメッセージは他の端末またはサーバから送信されてきた覚醒信号として判定される。第2の結果は、ショートメッセージが一般的なショートメッセージである、というものである。
第1の解析結果の場合、TSRモジュール40はネットワークコントローラ31にGPRSネットワークとの接続を再確立するよう指示し、ネットワークベースアプリケーションモジュール11をアクティブ化する。GPRSネットワークが確立され、ネットワークベースアプリケーションモジュール11が起動すると、TSRモジュール40は自動的に終了する。
第2の解析結果の場合、そのショートメッセージはローカルデバイスのショートメッセージ処理モジュール10に宛てられたものなので、TSRモジュール40はそれをショートメッセージ処理モジュール10に転送する。
本実施の形態によれば、特殊ショートメッセージは、他のユーザまたはサーバ、およびネットワークへの再ログインとネットワークベースアプリケーションのトリガソースとなるサーバから送信されてくるショートメッセージである。
本実施の形態によれば、TSRモジュール40は、メモリ常駐バックグラウンドモニタリングプログラムとして実装できる。このプログラムは、実際には、実行レベルの高いショートメッセージフィルタリングプログラムであり、端末装置内のショートメッセージ処理プログラムよりも先にショートメッセージを受信するために使用される。他のユーザからショートメッセージが送信されてくると、モニタリングプログラムはまずそれをフィルタリングする。そのショートメッセージが所定のフォーマットを有する場合には、このプログラムはGPRS接続を自動的に開始して、端末装置のGPRSオンライン状態を再開する。ショートメッセージが一般的なものの場合には、モニタリングプログラムはそのショートメッセージを実行レベルの低い処理プログラムに送信する。
第1の実施の形態では、他のユーザまたはサーバからの特殊ショートメッセージであればすべてネットワーク接続の再確立をトリガするイベントとなるが、音声通話、電子メール、マルチメディアメッセージ等の他のトリガソースもこの目的に使用できる。以下では、音声通話を使用する例について説明する。
図3は、本発明の第2の実施の形態による端末装置の略ブロック図である。第1の実施の形態ではネットワーク接続の確立をトリガするイベントが他のユーザまたはサーバからの特殊ショートメッセージであるのに対し、第2の実施の形態は、ネットワーク接続の確立をトリガするイベントが例えばGSMネットワークを介して送信されてきた音声通話である点が第1の実施の形態と相違する。
図3に示すように、端末装置は、ハードウェア層、OS、アプリケーション層、およびアプリケーション層とOSとの間に配置されたTSRモジュール40’に分割することができる。
第1の実施の形態と同様に、ネットワーク制御部は、例えばネットワークベースアプリケーションモジュール11とTSRモジュール40’で構成でき、第2のネットワークとのネットワーク接続を確立した後に、所定の時間にわたってネットワーク接続が使用されなかった場合に第2のネットワークから切断するように動作可能である。
受信部は、例えばネットワークコントローラ31と電話受信器30’で構成でき、第2のネットワークとのネットワーク接続の切断中に第1のネットワークからの指定された呼を受信するように動作可能である。ネットワーク制御部は、受信部が指定された呼を受信した後に、第2のネットワークとのネットワーク接続を再確立する。
ハードウェア層では、CPU33が、メモリ32に格納されたプログラムを実行して、ユーザにグラフィカルユーザインターフェースを提供する。電話受信モジュール30’は、GSMネットワークを介して他のユーザからの音声通話を受信することができる。ネットワークコントローラ31は、ユーザまたは他のアプリケーションからの指示に基づいて、GPRSネットワーク等のさらに別の無線ネットワークとの接続を確立して、ユーザがGPRSネットワークを介して他のユーザと通信することを可能にする。
ネットワーク端末装置OS 20は、Symbian、Windows Mobile、Palm等の上記ハードウェア上で稼働するオペレーティングシステムであり、各種アプリケーションを実行するためのプラットフォームを提供する。
図3に示すように、電話モジュール10’は、アプリケーション層の電話受信モジュール30’によって受信された音声通話を処理する。ネットワークベースアプリケーションモジュール11は、ネットワークコントローラ31がGPRSネットワークとの接続を確立した後に、このネットワークを介して他のユーザとの通信(チャット等)を開始する。ネットワークベースアプリケーションモジュール11は、電力消費量を最小化し、無用な通信関連支出を排除するために、時間検出機能を備えるように設計されている。ネットワークベースアプリケーションモジュール11が接続確立後に所定の時間(例:5分間)にわたってデータの送受信を行わなかった場合には、モジュール11はネットワークコントローラ31にGPRSネットワークから切断するよう指示し、TSRモジュール40’を起動して、特定ユーザからの音声通話を検出する。カレンダや計算器等、他のアプリケーションモジュール12は、ユーザに他の機能を提供する。
図3から分かるように、本実施の形態による端末装置は、電話モジュール10’とOS 20との間に配置されたTSRモジュール40’を備える。TSRモジュール40’は、電話モジュール10’よりも先に電話受信モジュール30’から音声通話を受信してその通話を解析し、この通話の発呼者の番号が事前に決定された条件(例:その番号が特殊な長い番号である、事前に設定された特殊番号である等)を満たす場合に特殊通話として判定する。それ以外の通話は一般的な通話として電話モジュール10’に送信され、以降の処理に付される。
TSRモジュール40’は特殊通話を解析して取得し、応答せずにすぐに切断する。一方、ネットワークベースアプリケーションモジュール11はネットワークコントローラ31に対し、このさらに別のネットワーク(すなわち、GPRSネットワーク)との接続を再確立するよう指示し、この接続を使用して個々のユーザと通信する。
本発明のメカニズムでは、ユーザは他のユーザからのメッセージを長時間待つ間にGPRSネットワークを終了し、常時オンライン状態にあるかのように、いつでも覚醒して応答することができる。
ただし、本発明はGPRSネットワークに限定されず、本発明のメカニズムは、WiFi(Wireless Fidelity)やCDMA(Code Division Multiple
Access)ネットワークとその端末装置など、様々なネットワークと端末装置に適用して、省電力と費用削減に役立てることができる。
第1の実施の形態のTSRモジュール40は、メッセージフォーマットを判定することに加えて、ショートメッセージを解析して、そのメッセージが特殊なフィールドやコンテンツを含むかどうかを判定することもできる。
上記では、本発明を好適な実施の形態を使用して説明してきたが、本発明の精神と範囲から逸脱することなく、様々な変更、置換、追加を行うことが可能なことは当業者には明らかであろう。したがって、本発明の範囲は上記の実施の形態に限定されず、付記した請求項によってのみ定義される。
10:ショートメッセージ処理モジュール
11:ネットワークベースアプリケーションモジュール
12:他のアプリケーションモジュール
20:オペレーティングシステム(OS)
31:ネットワークコントローラ
32:メモリ
40:TSRモジュール
10’:電話モジュール
30’:電話受信モジュール

Claims (17)

  1. 第1のネットワークと第2のネットワークとに接続可能な端末装置のネットワーク接続制御方法であって、
    前記第2のネットワークとのネットワーク接続の確立後、所定時間の間ネットワーク接続が使用されなかった場合に、前記第2のネットワークとのネットワーク接続を切断するステップと、
    前記第2のネットワークとのネットワーク接続の切断中に前記第1のネットワークから指定された呼を受信するステップと、
    前記指定された呼の受信後に前記第2のネットワークとのネットワーク接続を再確立するステップと
    を含むことを特徴とするネットワーク接続制御方法。
  2. 前記指定された呼が、ショートメッセージ、マルチメディアショートメッセージ、電子メール、および音声通話の何れかであることを特徴とする請求項1に記載のネットワーク接続制御方法。
  3. 前記ショートメッセージが、所定のフォーマットのメッセージであることを特徴とする請求項2に記載のネットワーク接続制御方法。
  4. 前記ショートメッセージが、所定のコンテンツを含むことを特徴とする請求項2に記載のネットワーク接続制御方法。
  5. 前記第1のネットワークが、GSM(Global System for Mobile
    Communications)であることを特徴とする請求項1に記載のネットワーク接続制御方法。
  6. 前記第2のネットワークが、CDMA(Code Division Multiple Access)、WiFi(Wireless Fidelity)、およびGPRS(General Packet Radio Service)から選択されることを特徴とする請求項5に記載のネットワーク接続制御方法。
  7. 前記第1のネットワークが、CDMA(Code Division Multiple Access)であることを特徴とする請求項1に記載のネットワーク接続制御方法。
  8. 前記第2のネットワークが、WiFi(Wireless Fidelity)およびGPRS(General Packet Radio Service)から選択されることを特徴とする請求項7に記載のネットワーク接続制御方法。
  9. 第1のネットワークと第2のネットワークとに接続可能な端末装置であって、
    前記第2のネットワークとのネットワーク接続の確立後、所定時間の間ネットワーク接続が使用されなかった場合に、前記第2のネットワークとのネットワーク接続を切断するネットワーク制御部と、
    前記第2のネットワークとのネットワーク接続の切断中に前記第1のネットワークから指定された呼を受信する受信部とを備え、
    前記ネットワーク制御部が、前記受信部による前記指定された呼の受信後に、前記第2のネットワークとのネットワーク接続を再確立することを特徴とする端末装置。
  10. 前記指定された呼が、ショートメッセージ、マルチメディアショートメッセージ、電子メール、および音声通話の何れかであることを特徴とする請求項9に記載の端末装置。
  11. 前記ショートメッセージが、所定のフォーマットのメッセージであることを特徴とする請求項10に記載の端末装置。
  12. 前記ショートメッセージが、所定のコンテンツを含むことを特徴とする請求項10に記載の端末装置。
  13. 前記第1のネットワークが、GSM(Global System for Mobile
    Communications)であることを特徴とする請求項9に記載の端末装置。
  14. 前記第2のネットワークが、CDMA(Code Division Multiple Access)、WiFi(Wireless Fidelity)、およびGPRS(General Packet Radio Service)から選択されることを特徴とする請求項13に記載の端末装置。
  15. 前記第1のネットワークが、CDMA(Code Division Multiple Access)であることを特徴とする請求項9に記載の端末装置。
  16. 前記第2のネットワークが、WiFi(Wireless Fidelity)およびGPRS(General Packet Radio Service)から選択されることを特徴とする請求項15に記載の端末装置。
  17. 前記受信部が、実行レベルの高いショートメッセージフィルタリングプログラムとして実装されることを特徴とする請求項9に記載の端末装置。
JP2008315389A 2007-12-14 2008-12-11 ネットワーク接続制御方法および端末装置 Pending JP2009182956A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CNA2007103009648A CN101459889A (zh) 2007-12-14 2007-12-14 控制网络连接的方法及终端设备

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2009182956A true JP2009182956A (ja) 2009-08-13

Family

ID=40770457

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008315389A Pending JP2009182956A (ja) 2007-12-14 2008-12-11 ネットワーク接続制御方法および端末装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2009182956A (ja)
CN (1) CN101459889A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018076869A1 (zh) * 2016-10-25 2018-05-03 广东欧珀移动通信有限公司 一种数据备份方法、装置、存储介质和电子设备

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102111728B (zh) * 2009-12-24 2015-02-04 中国移动通信集团公司 移动终端的网络连接管理模块和方法
CN102348196A (zh) * 2010-08-04 2012-02-08 宏碁股份有限公司 智能型网络存取系统及方法
CN102904911B (zh) * 2011-07-26 2015-10-28 腾讯科技(深圳)有限公司 访问网络的方法及装置
CN104125659A (zh) * 2014-08-08 2014-10-29 谢小娟 一种数据通讯方法及系统
CN104270442A (zh) * 2014-09-29 2015-01-07 谢小娟 一种车载音频播放方法、车载控制终端以及系统
CN106470194A (zh) * 2015-08-20 2017-03-01 中兴通讯股份有限公司 网络电话连接处理方法及装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004164566A (ja) * 2002-09-27 2004-06-10 Casio Comput Co Ltd 通信端末の電力制御装置及び通信端末の電力制御方法
JP2005080197A (ja) * 2003-09-03 2005-03-24 Sharp Corp 無線通信システム
WO2007130761A2 (en) * 2006-05-01 2007-11-15 Motorola, Inc. Method and system for delivery of short message service messages
WO2008066536A2 (en) * 2006-11-29 2008-06-05 Agere Systems, Inc. Method and apparatus for prolonging battery charge life in a mobile communication device using a text messaging type protocol for calls

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ZA200508661B (en) * 2003-04-16 2007-12-27 Axesstel Inc Establishing a connection using a hybrid receiver

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004164566A (ja) * 2002-09-27 2004-06-10 Casio Comput Co Ltd 通信端末の電力制御装置及び通信端末の電力制御方法
JP2005080197A (ja) * 2003-09-03 2005-03-24 Sharp Corp 無線通信システム
WO2007130761A2 (en) * 2006-05-01 2007-11-15 Motorola, Inc. Method and system for delivery of short message service messages
WO2008066536A2 (en) * 2006-11-29 2008-06-05 Agere Systems, Inc. Method and apparatus for prolonging battery charge life in a mobile communication device using a text messaging type protocol for calls

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018076869A1 (zh) * 2016-10-25 2018-05-03 广东欧珀移动通信有限公司 一种数据备份方法、装置、存储介质和电子设备

Also Published As

Publication number Publication date
CN101459889A (zh) 2009-06-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2712988C (en) Method and apparatus for dynamically changing the monitoring of a cellular data connection
KR100807654B1 (ko) 통신 시스템 사이에서 하이브리드 액세스의 통신을전환하기 위한 방법 및 관련 장치
JP2009182956A (ja) ネットワーク接続制御方法および端末装置
US8707406B2 (en) Always-on virtual private network access
US8306018B2 (en) Energy star compliant voice over internet protocol (VoIP) telecommunications network including energy star compliant VoIP devices
KR20090031465A (ko) 다른 무선 통신 세션을 수행하는 동안 무선 호출을 중단하기 위한 시스템 및 방법
CN110708696B (zh) 网络数据的恢复方法、装置、存储介质及电子设备
EP2073096B1 (en) Power management systems and methods for electronic devices
CN100452777C (zh) 一种移动即时通信方法及其服务器和客户端的连接方式
JP2011166759A (ja) 携帯端末でパケット・フィルタリングを通じて電力消耗を低減させるための装置及びその方法
CN103309428A (zh) 信息处理方法和电子设备
WO2017107339A1 (zh) 一种网络电话唤醒方法
CN113365234B (zh) 呼叫方法、装置及电子设备
CN101668188B (zh) 控制视频服务器工作状态的方法及视频服务器
US8504677B2 (en) System and method for managing registration of services for an electronic device
JP2015015722A (ja) モバイル終了データ・オーバ・シグナリング・メッセージの処理
US8457030B2 (en) Mobile phone and method for receiving calls
CN111065171B (zh) 一种终止呼叫的方法、应用程序处理器及调制解调器
JP4303751B2 (ja) フロー制御プロセスに関連するワイヤレス・ネットワーク処理の制御方法および装置
CN106060280B (zh) 一种数据业务管理的方法、装置以及终端
JP2011259281A (ja) 携帯電話によるバックグラウンド転送方式及びプログラム
CN111683414A (zh) 一种连接配置的实现方法、用户设备和存储介质
CN110650259B (zh) 呼叫请求的响应方法、装置、服务器、终端及存储介质
JP4697594B2 (ja) Pdpコンテキスト制御システム、方法、プログラム及び携帯端末
CN105075301B (zh) 终端装置及其操作方法和电信网络的基站及其操作方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110721

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110729

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20111222